ガールズちゃんねる
  • 127. 匿名 2013/06/15(土) 09:36:31 

    私の友達に「子どもがぐずるから買い物は週に1回旦那に見てもらって買い溜めするー」と言ってる人がいます。
    私は逆に子どもと一緒に行って、騒いだら叱る、それでもダメなら帰る。を繰り返していました。どちらも間違ってるとは思いませんし、どちらも子どもを思っての事です。
    ファミレス行くのは親の都合でしょ!って言ってた方がいましたが、親の都合で連れて行かなきゃいけない場所ってたくさんあるし、子どもを我慢させなきゃいけない場所もたくさんあります。
    じゃあどこで我慢を覚えさせるんですか?
    子どもが自発的に我慢出来るまで待つんですか?いろんな場所に行き、我慢させる事でそれを覚えるんじゃないんですか?
    注意しない親は論外ですが、そういう人ばかりじゃないんです。
    うちの子は今年三才になりますが、外食は楽しいけれど「特別」な場所では無くなったのでむやみに騒ぐ事は無くなりました。
    きっと子どもでは無く、親の態度に周りはイラついてるんですよね。
    周りを責める前に、親の私たちが先に配慮しなきゃいけないと痛感しました。

    +68

    -20

関連キーワード