ガールズちゃんねる
  • 66. 匿名 2019/08/22(木) 20:51:19 

    あれ?昔の人々は水筒持ち歩いてたのかな
    水分補給の時はどうしてたの

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2019/08/22(木) 20:57:12 

    >>66
    あちらこちらにで給水用の水道があった
    +α
    夏でも30越えは無かったから、熱中症という言葉も知らなかった

    byアラフィフBBA

    +30

    -1

  • 84. 匿名 2019/08/22(木) 20:57:43 

    >>66
    時代劇とかは竹の水筒みたいなの持ってるね。昭和は魔法瓶だよ。そもそも井戸水飲んでたしどこでも飲めたんじゃないかな?

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2019/08/22(木) 20:58:11 

    >>66
    どれくらい昔かわからないけど、ペットボトルの前は缶、その前はビン。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/22(木) 20:59:47 

    >>66
    空港内の給水機のを飲んでました。最近の人からすれば汚ーい、と思うかもしれないけど何ともなかったけどね。

    +25

    -0