ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2019/08/22(木) 20:37:16 

    ペットボトルはリサイクルできるイメージなんだけどそんな事無いのか

    +457

    -6

  • 32. 匿名 2019/08/22(木) 20:40:56 

    >>16
    リサイクルつっても限度あるし心無い人のポイ捨ては止められないし

    +180

    -4

  • 64. 匿名 2019/08/22(木) 20:49:33 

    >>16
    プラスチックって驚くほど劣化に弱いものらしい。
    再利用プラで出来るものなんて限られてるとのこと。

    +93

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/22(木) 20:51:35 

    >>16
    リサイクルにもコストがかかるし、きちんと分別して洗って乾かして資源回収に出してくれない人がいるかぎり、結局ごみになるよ。
    リサイクルよりリユース。

    +77

    -1

  • 189. 匿名 2019/08/22(木) 23:06:56 

    >>16

    400個で10円にしかならない。
    キャップ約8,000個で、募金金額はたかだか200円。

    8000個(200円)のキャップの輸送代は1,480円。

    ワクチン一人分の20円のために2kg(約800個)ものキャップを集め、輸送費を払って送っている

    キャップ専用回収ボックスの費用も負担させられている。

    政治家とNPO法人が国からの補助金とかの為に無駄って分かって自分達の金儲けでやってるんだよ。


    しかも、実は送ってないからね
    「エコキャップ詐欺?」ふた回収のNPO、ワクチン代寄付しておらず批判の声 | ハフポスト
    「エコキャップ詐欺?」ふた回収のNPO、ワクチン代寄付しておらず批判の声 | ハフポストm.huffingtonpost.jp

    エコキャップ運動を進めていたNPO法人が、2013年9月以降、ワクチン代を寄付していないことがわかった。このニュースに「詐欺ではないか」などの批判が出ている。

    +40

    -1

  • 226. 匿名 2019/08/23(金) 03:29:06 

    >>16
    プラスチックは自然に返らないからだと思うよ?
    捨てられると何年もそのままの形で、劣化して粉になると魚や動物の体に蓄積されて…って有害だからだと思う
    石油製品だし、今のうちに少なくした方が良いと思う

    +11

    -0