ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/08/20(火) 12:03:38 

    知人や友人との会話で、それは知らなくても普通じゃないかと思うようなマイナーな内容を『○○って○○じゃん?』のように、知っていて当たり前の雰囲気で話してくる人っていませんか?

    私の知人にもいるので愚痴らせてください。
    互いが好きな歌手の“自主製作のほとんど流通していないCDに収録されている曲”のことを話題に出し、『○○(曲のタイトル)の最後のメロディがすごい好きでさ~わかる?めっちゃいいよね~なんで再レコーディングしてくれないんだろうね!?』とその曲のことを熟知していないとわからないようなことを、知っていて当たり前な感じで話してきたりします。知らないと言うと『えぇっ!?嘘でしょ!?好きだって言ってたから知ってるもんだと思ってたw』とほぼ毎回言ってきます。
    イラッとするし、古参アピールもちょっと面倒臭いです(笑)

    みなさんはそういうときどんな返事をしていますか?

    +100

    -2

  • 8. 匿名 2019/08/20(火) 12:07:18 

    >>1
    毎回なのは確かにうざい

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2019/08/20(火) 12:17:46 

    >>1
    それマウンティングや

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/20(火) 12:59:24 

    >>1
    それ毎回言ってるけど興味沸かないからまだ聴いてないや〜w

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/20(火) 13:11:15 

    >>1
    うん、知人のママでいいよ。
    友人になりたくないタイプだ。

    本当のマニアは布教して信者増やそうとするから、そんな警戒心を抱かせないよ。
    好きなメロディ理解したら、ピリッと変化球混ぜたいくつか類似パターンを貸しつけて、ちょっとずつ沼に誘うよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/20(火) 14:03:58 

    >>1
    得意気に横文字や専門用語使ってこっちが分かってるか試す人もいるからね
    必ずしも自分の中で常識だと思って使ってるわけでもないよ
    大学生くらいから覚えたての横文字使う痛々しい奴何人もいたもん

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/20(火) 14:28:47 

    >>1
    たまにならともかく毎回はいい加減分かれよ、わざと言ってんのかと思うわw

    +0

    -1

関連キーワード