ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピ Part3

3999コメント2019/09/16(月) 15:45

  • 34. 匿名 2019/08/17(土) 16:49:48 

    自閉症の診断下りた、年少です。
    支援学級っていつ見に行ったらいいんでしょうか?

    +282

    -6

  • 42. 匿名 2019/08/17(土) 16:54:21 

    >>34
    年長になってから受ける就学相談の後でいいと思います。
    普通級、支援級、支援学校と進路先が決定するので。

    +197

    -5

  • 44. 匿名 2019/08/17(土) 16:54:35 

    >>34
    今、年長児ですが、年長になってから支援学級、支援学校、放課後デイサービスの見学できますよ。
    秋に就学前検診がある学校もあるとおもう。

    年長になったら、進路にむけて動いたらいいとおもいます。

    +146

    -4

  • 88. 匿名 2019/08/17(土) 17:28:46 

    >>34
    うちも年少で診断おりました。
    年少で診断おりた時に市の担当者には年長までにどこまでのびるかわからないから支援学級だけじゃなくて色んな選択肢を考えてと言われました。
    私がかなり心配性なのを察してか、担当者さんには年中の時にその年の1番最初の学校公開に参加するといいと言われました。
    理由は一年生になりたての子ども達の雰囲気もわかるしまだじっくり考える時間もあるから気を張らずにゆるく見学できるからということでした。
    そんなに心配でなければ年長になってからでいいと思いますが、私のように心配性であればご参考までに。

    +112

    -3

  • 102. 匿名 2019/08/17(土) 17:33:24 

    >>34
    支援学校もぜひ見に行ってください。うちはほんと支援学校に入れてよかったので。

    +112

    -4

  • 460. 匿名 2019/08/18(日) 01:29:49 

    >>34
    早めの行動をお勧めします!
    必要なら療育もされた方が、後々の進路に有利です。小学生になると、いきなり授業中ずっと大人しく座らされます。足し算、国語も習います。その時点でついていけず、支援学級へ。2年生からはかけ算です。ここの時点でどの程度の自閉症か、知的もあるかだいたい分かってきます。そこから支援学校へ転校する子が多いです。でも、急には入れません。やはり早くから動いて実績を作り、行政へアピールしている方が優先される傾向があります。これからです!

    +28

    -1

  • 767. 匿名 2019/08/18(日) 14:32:27 

    >>34
    年中さんの秋くらいから動くといいかも。
    地域公開授業とかやってるから。

    +4

    -0

関連キーワード