ガールズちゃんねる
  • 304. 匿名 2019/08/11(日) 03:21:39 

    湘南新宿ラインのグリーン車(自由席)みたいに、Suicaを天井のセンサーにかざしてランプでお知らせ方式しすればいいじゃん。
    予めSuicaに乗車区間が記録されてて、それを天井にかざすと、ランプが【ここ、人座ってるよー。席確保してるよー。】つく。
    Suica持ってなくても、巡回する乗務員がチェックしてるから大丈夫。
    降りる時、乗り換えの場合はタッチして解除【席離れるよー。もう座らないよー。】
    解除しなくても乗車区間を登録してあるから、少し経つとランプが勝手に変わる。
    上手く説明できないけど、そんな感じなら空いたか空いてないか一目瞭然だし、1人で乗ってトイレで席離れる時に荷物置くのが不安な人も安心してトイレ行ける。

    +11

    -1