ガールズちゃんねる
  • 179. 匿名 2014/10/26(日) 13:52:59 

    昔勤めていた会社で起きた出来事です。
    産休から復職した女性が、上司に勤務時間短縮のお願いをしました。
    上司は、会社の規程に沿って時短労働の申請を始めました。短縮した労働時間に応じて基本給から減給する制度です。
    すると、女性は「そんなの(減給)ありえない。1日たった30分なのに!!」とブチ切れ。結局、それから半年も経たない内に女性は退職しました。

    こういう人が、負担の軽い部署に異動したいけど降格は許さないとか言って、おかしな女性擁護をするのかな?
    もちろん、働きたい女性の働く機会や昇格する機会は絶対に奪ってはいけないけれど、出産育児でブランクが生じた事による雇用条件の変化は仕方がないと思います。

    +77

    -11