ガールズちゃんねる

特別養子縁組って広まるかな?

795コメント2019/07/31(水) 15:41

  • 123. 匿名 2019/07/11(木) 10:25:25 

    私は不妊治療で授かる事ができませんでしたが 子供2人を特別養子縁組しました。
    民間団体ではなく児童相談所の紹介です。
    里親登録をして養子縁組里親と養育里親に登録しました。

    最初の子の時は38歳で 生後3ヶ月の子、2人目は41歳の時で1歳の子でした。
    私達は割と早くに 養子縁組対象の子どもを紹介してもらえましたが 実親さんが施設はいいけど 里子や養子はイヤと言うケースがほとんどです。
    親権は手放さず施設に入れ 面会に一度も来ないと言う実親さんもいます。

    子どもは家庭で育った方が好ましいと思います。
    色々な事情はあると思いますが 施設に入れっぱなしで何年も面会もしない場合は養子や里子へ移行できるような措置ができたらいいのにな…と思ったりします。

    私の周りは子ども達を暖かく見守ってくれていますが、里子や養子への偏見はまだまだあります。
    里特別養子縁組が広まる…というより 里子や特別養子縁組が特別な事ではない 偏見のない社会になってくれればと思います。

    +182

    -5

  • 176. 匿名 2019/07/11(木) 10:52:38 

    >>123
    施設はいいけど、里親や養子は嫌って…。子どもを施設に預けておいて、親権を主張する人がいるって事実に驚かされました。子どもは親の所有物じゃないのに、手放さない。でも、育てない。ひどい話ですね。

    +110

    -2

関連キーワード