ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/06/15(土) 09:36:19 

    中年ひきこもりの原因は「甘やかす親」か | プレジデントオンライン
    中年ひきこもりの原因は「甘やかす親」か | プレジデントオンラインpresident.jp

    ひきこもりの長期化・高齢化が問題になっている。働けない子供を持つ家庭の家計相談を受ける村井英一氏は「お金に余裕のある親が子供を甘やかしているという批判もありますが、お金を渡さなければ働けるようになるわけでもない」という――。


    「(親に)お金があるから甘えて働かない」
    「お金がなければ、仕事をせざるを得ないはず」

    ひきこもりをめぐる問題が起きると、このような言葉がよく出てきます。テレビのコメンテーターやネットのコメント欄でも、こうした認識を持つ人を見かけます。実際、「甘やかしてはいけない」と一切の資金援助をしないという親もいます。

    しかし、お金がなくなると、本当に働きに出るようになるでしょうか? 私の仕事の経験上、むしろ一歩も外に出なくなり、さらに状況が悪化することもありました。

    <中略>

    「仕事をする」ということのモチベーションには、もちろん収入もあるのですが、それだけではなく、仲間とのコミュニケーションだったり、達成感だったりするのではないでしょうか。ひきこもりの人が立ち直るとしたら、お金の必要性よりも、自分に自信が持てるようになったり、人と会話をすることの楽しさを感じられたりすることが必要なのではないかと思います。

    私はファイナンシャル・プランナーですので、あまり不用意なことは言えませんが、経済的な危機感をあおることが必ずしも解決策とはならない、ということは親御さんに繰り返しお伝えしています。逆に、将来の不安が解消・軽減されることで、本人が前向きに考えることにつながるとの専門家の指摘もあり、そのことをしっかり申し上げるようにしています。

    +150

    -145