ガールズちゃんねる
  • 205. 匿名 2019/05/14(火) 10:46:18 

    女の子の桜、葵、楓、菜、楓のように自然や植物にちなんだ
    名前が最近は人気あるんだけど
    男向きのメジャーな植物名は限られるので
    5~7月あたりはハスの花=蓮になるパターンが多い。

    あと蓮って漢字が人名に使えるようになったのが割りと最近(たしか1990年代から)だから
    昔は居なくて最近多い要因なんだけど、
    それゆえ、昭和生まれからしたら過去に無い名前で
    最初に見たのが漫画NANAのイメージだからDQNって思い込んでるパターンかと。



    ちなみに小学生のとき名簿に親の名前も書かれてたんだけど
    母親の欄、ケイコかぶりすごかった。
    景子、恵子、啓子、慶子、敬子、圭子、桂子。いつの時代もハヤリってあるんだねー。

    +7

    -0