ガールズちゃんねる
  • 318. 匿名 2019/03/30(土) 05:01:42 

    >>47
    私は九州住まいですが飲食だけだと夫婦二人分の保存食(アルファ米のやつ)2週間分。保存水は2Lを24本と500mlを36本。保存オヤツ少々。後はもともと買い溜めしてあるオツマミ用の缶詰とかカップ麺とか食べれるのかな~という感じです。私もIHなのですが鍋用のカセットコンロがあるのでボンベは念のため常に10本以上あります。ペットのドッグフードは常に4か月分とササミとマグロの水煮缶詰24缶。添加物と小麦粉アレルギーがあるので他のたべさせられないので物流止まったらと思うと4カ月分で大丈夫か不安もあります。
    東南海地震の最悪想定の被害があった時に人間は1週間耐えられれば支援物資が来る予定らしいってニュースで見たけどペットは二の次だからね~。
    不安なので色々買ってるけど正直いうと逃げる時の非常バッグ以外は家が潰れたらたら無駄になるな~とも思ってます。一応耐震住宅ですが熊本地震見て新しい家がダメになってるの見て不安になりました。

    +48

    -1