ガールズちゃんねる

体育が嫌いだった人

286コメント2014/10/05(日) 11:43

  • 235. 匿名 2014/09/16(火) 08:38:24 

    中学校で体育を教えていました。今はあるスポーツを専門に指導する仕事をしています。
    体を動かすのが得意な子、不得意な子、得意な子も苦手な種目があったり様々です。
    ルールを工夫したり場の設定や道具を工夫して、1人1人が楽しめる様、向上心を持てるようにするのは教師や指導者の役割だと思っています。
    バレーボールが苦手な子には最初はワンバウンドをOKにしたり、跳び箱が苦手だったら飛べるように工夫したり、声かけをしたり。
    なかなかクラス全員が一つのスポーツを一緒に楽しめるように工夫するのは大変なことで難しいですが…
    苦手な子供にこそ出来るようになる喜びを感じて欲しいと思ってやっていたし、今でもその考えは変わりません。
    私自身もすごく音痴で音楽の授業が本当に嫌だったので、体育が嫌いと言う子供の気持ちも分かります。
    だからこそ、運動が苦手だったり出来ない子の気持ちは感じて指導しないといけないと思っています。
    どんなスポーツにも楽しみや、出来るようになるコツはあるのでそれをひとつでも伝えていきたいです。
    長々とすみません。

    +5

    -5

関連キーワード