ガールズちゃんねる
  • 289. 匿名 2019/01/18(金) 08:19:46 

    サブウェイガチ勢なので頼み方を書いてみました!頼み方が分からない方、良ければ参考にして下さい。

    1 サンドイッチの種類を選ぶ
    ☆メニュー参照、人気はえびアボカド、BLT、ローストビーフなどです。
    日替わりセット、モーニングなどはあるお店とないお店があります。

    2 パンの種類を選ぶ
    ☆ハニーオーツ、ウィート、セサミ、ホワイト、+α(キャンペーン中のパンがある場合も)
    その後トーストの有無を言います。基本的には店内ならトースト、持ち帰りならトーストしないのをお勧めされます。(パンが固くなるので)

    3 有料トッピングを追加する
    ☆チーズやアボカドなどの有料トッピングです。これは有料なので、要らなければスルーで大丈夫です。

    4 野菜を選ぶ
    ☆基本的な野菜は、現在4種類(レタス、トマト、オニオン、ピーマン)です。なのでお任せでと言ったらこの4種類が入ります。
    量は 少なめ<通常<多め<上限 で指定できます。野菜個別に指定することもできます。(ex.トマトとオニオン多めで)上限と言っても規定の量は決まっていて、店員さんの裁量ではないみたいです。

    5 アクセント野菜を追加
    ☆無料で追加できる野菜で、こちらも現在4種類です。(にんじん、オリーブ、ピクルス、ホットペッパー) こちらも量は指定できます。
    店員さんによってアクセント野菜を聞いてくれない方もいるので、その場合は4の野菜を聞かれた時か6のドレッシングを聞かれた時に一緒に言いましょう。

    6 ドレッシングを選ぶ
    ☆サンドイッチにはおすすめの味付けが決まっています。(ex えびアボカドには野菜クリーミードレッシング)迷ったら店員さんにお勧めを聞くのがいいと思います。

    7 サイドメニューを選ぶ
    ☆ドリンクやポテトを選びます。コンボセットというのがサンドイッチの値段+300円でドリンクとポテトがつくセットです。
    ポテトはオリジナル(塩味)、BBQ、チーズ、ハーブソルトの4種類です。

    8お会計

    大体この流れになると思います。基本的には店員さんが全て聞きながら作ってくれるので、それに応える感じで言ってください。(メニューを選ぶ最初のところで野菜やドレッシングまで言うと嫌な顔をされる場合も…😅)また、困ったら基本のサンドイッチだけ選んで、あとはお任せで!って言ったら王道な感じで作ってくれます。
    是非一度行ってみてください!

    +4

    -1