ガールズちゃんねる
  • 250. 匿名 2019/01/04(金) 02:30:50 

    信じられない事に聖子ちゃんてデビュー当時は音痴の代名詞だったんだよ。
    風立ちぬの頃にはその評価も覆っていたけどね。
    それでもアイドル=歌唱二の次のイメージがつよかった。
    当時はベストテン・トップテン・夜のヒットスタジオの他にも日曜お昼のヤンヤン歌うスタジオやらびっくりする数の歌番組が1週間の中にひしめいていて、当時のアイドルは全て生歌唱していた。
    並行してシングルを2ヶ月置きで出してコンサートまでこなしてた。
    喉を壊してキャンディボイスと呼ばれる声になったのも当然なほどの酷使よね。
    ガラスの林檎あたりまでのクリスタルボイスはホント至宝だったよ。

    当時を知るBBAからすると、紅白での歌声はやはり寂しいとは思うけどしょうがないよ。
    それよりユーミンが近所のカラオケレベルになってたほうが見てて辛かった。

    +4

    -8

関連キーワード