ガールズちゃんねる
  • 723. 匿名 2013/05/21(火) 15:36:43 

    715
    今日のブログ読んだ。本当だ、反省の色皆無だね。
    >お恥ずかしい話だが、自分で店を予約す際、あまりバリアフリー状況を下調べしたことがない。
    >もちろん、すべてこちらの事情なのだが、ここまで悪条件が重なってしまうと、どうしてもお店のスタッフにお手伝いいただくしかない。
    お手伝いしていただくしかないと、なんで断定できるの?手伝うか手伝えないかは、店が判断を下すことでしょう。店に配慮して、他所の店に変更するとか頭に浮かばなかったの?
    >店主「車いすのお客様は、事前にご連絡いただかないと対応できません」
    乙武氏と同行していた女性の友人「あ、でも、車いすは置きっぱなしで、友人の体を抱えていただくだけでいいんですけど」
    その身体を抱えることが、どれだけ大変で責任重大なことか分かってて頼んだの?
    >店主「ほかのお客様の迷惑になりますので」
    友人女性「車いすの人が来たら、迷惑ってことですか?」
    店主「そういうわけじゃ……とにかく、うちは店も狭いですし、対応できません」
    女性ならではの感性かもしれない。このやりとりに傷ついた友人は、泣きながら階段を駆けおりてきた。
    店主の訴えは尤もだと思うけど。店主の言い方が悪かったのかも知れないけど、乙武氏は男のクセに女の涙を利用するようなことをわざわざ書いて…か弱い女性を泣かせた店主と、世間に知らしめたいの?
    >店主「何を見たかは知りませんけど、予約の時点で車いすって言っとくのが常識じゃないですか?」キョトンとしてしまった。僕は、いまなぜこの人にケンカを売られているのだろう?
    ケンカを売ってるんじゃなくて、店主は常識を訴えだけでしょう。
    >ネット上の声を見るかぎり、僕は「店側に抱えてもらえなかったことに逆ギレした」となっている。でも、それはまったくの誤解だ。
    ネットの意見は一切受け入れる気無しなの?普段Twitterやブログでネットユーザーに散々世話になってるのでは?
    >相手が、理性と常識あるコミュニケーションを図ってくださるなら。
    乙武氏こそ理性と常識があったかと、問いたいわ。
    >ここだけは誤解されたくないので、繰り返させてほしい。僕はいきなり訪れた店で無理難題を吹っかけて、それが受け入れられなかったから逆ギレしたのではない
    思いっきり無理難題を押しつけてるでしょ。
    >僕が公開したことによって店側に抗議の電話などが行き、業務に支障などきたしていたら、それは本当に申し訳ないし、本意ではない。
    申し訳ないで済まないよ。今回の件で、乙武さんは食いっぱぐれことなんてないけど、これだけ話題になった店の立場からすれば死活問題。最悪、閉店しなければならない可能性もある。乙武氏の発言によって、店主やスタッフは職を奪われる可能性も大いにあるのですよ。
    >僕がみずから蒔いた種とはいえ、みなさんには絶対にそうした行為は行わないでほしい。
    する訳ないじゃん…
    >今回の件で僕に対して批判的なみなさんが、このブログを読んで考えを変えてくださるとは思っていません。
    開き直りですか。
    >P.S.でも、やっぱり、店主がお許しくださるのなら、いつの日か再訪してみたいな。だって、お店の料理、本当においしそうだったから。
    嫌みったらしい、締めくくり方。本気でそう考えてるなら、乙武氏も店主に頭下げたらいいのに。










     










    +25

    -2