ガールズちゃんねる
  • 684. 匿名 2013/05/21(火) 03:34:04  ID:ib7t2e6w8G 

    中等部の時に脚に障害を持つ先輩をよく皆で助けてた。高等部1年の時のクラスに同じ障害を持った子が入学してきた。
    中等部から高等部になる時に校舎が新しくなったから高等部からの編入組のその子はエレベーターを使用してた。
    でも、螺旋階段のあるエレベーターがない旧校舎の移動は大変だから皆初めは先輩にするように助けてた。
    先輩とそのクラスメートの違いは態度。やって貰って当たり前。手伝い方に不満があるとキレる。
    段々皆手伝わなくなったら親から差別だ!って保護者会で言われて問題になった。
    手伝ってもキレられ過ぎて手伝わなくなったって意見が多くて先生も保護者の人達も困ってた。
    段々そのクラスメートは嫌そうにだけど手伝って貰える?とかありがとうとか言うようになってキレたりとかあまりしなくなった。(たまに舌打ちされたりしたけど)
    高1では嫌われて高2では嫌々でやっとお互いわだかまりがなくなったの高3だよ。
    クラス委員だったから皆が手伝わない時は手助けするように言われて手伝ってたけど一々舌打ちとかされて嫌だった。
    エレベーターにクーラーついてた時に「良かったね~あたしと一緒だから涼めるんだよ~」とか言われてイラッとした。
    「別に涼みたいとか暖まりたいならアンタ置いてエアコンついてる教室にさっさと行くし。」って思った。
    廊下に冷暖房設備あるとかどんだけなんだよあるわけないじゃんって。
    手の片方無い先輩とも脚に障害ある先輩とも仲良かったけど2人とも手伝って貰ってる人達に文句とか言ってるの見た事ない。
    実際クラスメートの障害は同じ障害の先輩より軽かったし。

    結局、健常者だろうが障害者だろうが、お互いが思いやりとか常識がないから問題が起きる。

    世間の言ってる差別は障害者に対して思いやりや常識がない健常者って事でしょ?
    じゃぁ思いやりや常識がない障害者に常識を突き付けたら差別?いや、区別でしょ。

    今回は常識のない店主と常識のない乙武氏だから、どっちもどっち。
    車椅子とか障害者云々じゃなくて。

    +18

    -3