ガールズちゃんねる

勉強が出来る子と出来ない子の違い

1043コメント2019/01/02(水) 20:59

  • 366. 匿名 2018/12/13(木) 01:10:13 

    公立小学校2年まで、勉強が嫌いで家で漢字を書く宿題を泣きながらやってた子を転勤を機に私立小学校に編入させた。

    中堅より下の学校だったから、編入試験の点が悪くても、面接で明るく話せたらOKって感じで、話すのが好きな子だったからどうぞ、ということで入学。

    私立小学校は「びっくり箱( ゚Д゚)」だったらしく、全員が勉強を当たり前にする(そりゃ幼稚園で受験する子達だから)ってことや、意見が違うことが当たり前、って個性ピッカピカの環境で目が覚めたらしく、それから楽しく学校で勉強するようになった。

    放課後も友達と学校で遊んで補習受けて、とやってるうちに、中学受験をすると言い出して、ちょっとだけレベルアップした学校に特待生(学費全額免除)で合格した。

    いまだ、猛烈に学校だけ、でだけど、勉強してる。家ではスマホゲームとテレビを見てる子だけど、小学校低学年の頃を思い出すと、今のうちの子は別人。

    絶対、「環境」で子供は勉強する・しない、頭が悪いまま・よくなる、という分かれ道にあると実感した。

    +59

    -1