ガールズちゃんねる
  • 441. 匿名 2018/10/07(日) 14:39:52 

    その「豊かな時代」ってのは確実な後の破滅を前提にして成り立ってたもの。
    企業も個人も銀行も馬鹿みたいなリスクとって投資をして莫大な利益を上げて豊かな時代が作られたけど、そのリスクを積み上げた分だけ崩壊の爪痕も大きい。
    まさに豊かな時代の代償として、その後の銀行の貸し渋りや貸しはがし、それによる倒産や企業活動の低迷化、それらによる消費者心理の悪化など未だに残るとてつもない負債を残した。

    総合的に見ると愚かな時代としか言えない。その偽りながら強烈な成功経験を持った世代が世界が変わって行く中で日本企業と社会の変化を阻害していた側面もあるしね。

    +6

    -0

関連キーワード