ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2018/10/06(土) 23:08:35 

    「離婚しやすい職業」が30年にわたるデータを調査して判明、同じ職業でも性別によって結果が真逆に - GIGAZINE
    「離婚しやすい職業」が30年にわたるデータを調査して判明、同じ職業でも性別によって結果が真逆に - GIGAZINEgigazine.net

    仕事は人の健康や幸福度、ストレスだけではなく、人間関係にも影響を及ぼします。夫婦関係もそれぞれの職業に影響されるのではないか?ということで、ストックホルム大学で人間行動生態学について研究を行うCaroline Uggla博士研究員率いる研究チームが過去30年のデータを用いて「異性が多い職場だと離婚は多いのか?」ということを明るみにする大規模な調査を行いました。


    Uggla氏と同僚のGunnar Andersson氏は過去30年にわたるデンマークの「職業別男女比」と「職業別の離婚率」の関係を調査。その結果、「職場で潜在的なパートナーと出会う割合が高いと、離婚のリスクが高い」ということが判明したとのこと。この傾向は女性よりも男性の方が高いそうです。(中略)

    調査を進めた結果、男性の数が支配的な建設業などの職場で働く人は、同じ職場で働く女性よりも離婚リスクが低いことが判明。これとは対照的に、建設業のような男性が多い職場で働く女性は離婚しやすいということがわかりました。

    そして、男女ともに離婚率が高かったのが、人との関わりが比較的多くなる「ホテル」および「レストラン」というセクション。一方で男女ともに離婚率が低かったセクションは「農家」と「司書」です。そして、全体的に見ると「女性が多い職場で働く男性」は「男性が多い職場で働く女性」よりも離婚しやすいことも示されました。

    +250

    -5