ガールズちゃんねる
  • 295. 匿名 2018/03/13(火) 10:03:47 

    >>281
    人自身も、自分が一番わからない
    自分というのは周囲の他者を観察することからのみ推測するもの。
    自分を知る能力よりもミラーニューロンなど他者を真似する事に長けてきた。

    むしろ自分というのが確立していないことで
    他者、集団に合わせることができるようになっている。
    良いアイデアを出した人を真似することで
    人は個として集団として環境の変化に適応していっている。

    アジやイワシが集団で泳ぐことや、鳥に刷り込みがあることと
    根源的なところで同じなのだと思う。あくまで想像だけど。

    +3

    -0

関連キーワード