ガールズちゃんねる
  • 206. 匿名. 2018/03/12(月) 21:41:04 

    >>176
    人類はっていうか、人類以外の多くの生き物でもそうだと思うけども。
    聞いた話によると、太古の昔、もともと雌雄同体だった時代に、より遠くの個体と交配してもっと多様性を身につけたい、生まれた子供の世話に専念したい、という理由から、「雄」というのができたのではないか、だそう。生き物の基本は雌で、それを雄という形に変化させて、遺伝子の配達と子育ての手伝いに特化させたとのこと。餌をとってきたり他の雄や敵から母子を守ったりね。子育てに参加しない生き物もいるけど。
    基本は雌っていうのは、雄にも乳首があるってことからも論理がなりたつね。人間だって、胎児の初期は女で、途中ホルモンの作用により男の体に変化していくんだってよ。

    +19

    -0

関連キーワード