ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2017/09/15(金) 16:42:23 

    重太さんによると、機内食が肉と魚で2種類用意されている場合、2人連れの乗客が迷うことはよくあるのだそう。

    その場合、CAが1食ずつ選んではどうかと提案し、それに乗客も同意するとのこと。

    しかし、問題はそこから。

    「食べ終わった後に、東京の方々にいかがでしたかと聞くと『両方食べられてうれしかった』といわれることが、ほとんどです」

    「ですが、大阪の場合には、途中でコールボタンで呼んできて『肉のほうがおいしかったから、お肉に換えて』っていうんですよ。ひと口食べてて」

    これに対し、番組MCを務める明石家さんまさんも、ゲストのハイヒールモモコさんも大反発。「それはない」「一緒にせんといて」と一様に否定しました。

    しかし、重太さんは「ほとんどそう」と断言し、証言を続けます。

    「仕方なく自分の(機内食)を持って行って、お肉をどうぞといって、お魚お下げしますね…っていうと『口つけてもったいないから、それも食べてくわ』って、結局(2人で)3つ食べるんですね」
    元CAが暴露、東京と大阪の乗客の違い 視聴者「バカにするな」と猛反発  –  grape [グレイプ]
    元CAが暴露、東京と大阪の乗客の違い 視聴者「バカにするな」と猛反発 – grape [グレイプ]grapee.jp

    独自の文化を持つといわれる大阪。「派手な柄が好き」「料金を値切る」など、大阪人の気質がTV番組などで取り上げられることもあります。 そのほとんどが、大阪人からも「あるある」と共感を得ているものの、とあるTV番組で紹介された内容が、反発を買っています。『こんなに違う!東京、大阪』として、2017年9月13日に放送された『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)。 番組中、元キャビンアテンダント(以下、CA)で印象評論家の重太みゆきさんが「東京発と大阪発の乗客の違い」を紹介。これが、大阪人の反発を買うきっかけとなってしまいました。

    +746

    -91