ガールズちゃんねる

24時間テレビあるある

261コメント2017/08/25(金) 22:44

  • 213. 匿名 2017/08/23(水) 04:35:19 

    >>83
     >>37とは別人だけれど、その障碍者の人たちの表情を見ていて違和感ないですか
    感じないならいいです、読み飛ばして下さい

     テンション高いのは芸能人やテレビ側だけで、障碍者の人たちは表情ですら嬉しそうにもしないし気にしている素振りすらしていない事が多い
     その程度の認識しかされていないのに大切な思い出とかになるのでしょうか
     このようなシーンが多かったので私は24時間テレビはマラソン以外はあまり見ないようにしています
     こういうシーンは見ていて悲しくなりますので

     またテレビの力を借りてというのはとても気になる言葉です
    むしろテレビが障碍者を食い物にしていると感じる場面を多く感じております
     打ち解けていってからハイテンションに移り変わっていくのなら、そのテンションの移り変わりだけで仲が良くなっていったということを伝えれるのに、最初からハイテンションのタレントさん多くありません?
     テレビなどを普段から見ていて、その芸能人の方の行動・仕草を知っているのならそれでもいいでしょうけれど、最初からハイテンションは飛ばしすぎと思うわ
     知らない間柄なのですから、普段ハイテンションな芸能人ですら最初の頃は静かにしていて、話したり意気投合していくうちにハイテンションになっていくなら普通の人間関係の構築と思います
     それともあなたは人間関係のない方に会う時、最初からハイテンションで接しているのですか?
    これをハイと言えるのでしたら、ある程度周りに嫌われていると思います
     今風なら相手にウザいキャラクターって心で思われていると思います
     仮に今上天皇とあなたが会う機会を得られたとします
    その時、普段あなたの友人と話したりするテンションのままお会いしようと思いますか? って事です
     これで不自然さを考えてもらうことが出来ますか
     仮にあなたが歴史好きで上杉謙信・武田信玄・織田信長と会いたいと考えていて、会うことが出来たとします
     そんなハイテンションで会ったら戦国時代の武将相手なら何をされるか、行動を読めるでしょう?
     会ったこともない相手にハイテンションで会うことは自分の身を危ないことに追い込むことが想像できません?
     犬・猫でも知らない間柄で初めて会おうとするならば、ハイテンションでは身を危険にします
    犬・猫ですらこちらの行動を読めないと判断したのなら野性味が強ければ強いほど、恐怖から転じて攻撃へ移ります
     だからこそ、違和感があると言われるのです

     テレビの力を借りないと挑戦すら出来ない物事ってどれだけあるのですか?
    障碍を負っている、だから挑戦できなかったのでテレビの力を借りるなのか、障碍を追っているけれど自ら挑戦しようと出来る限り計画を練ったり練習していた、そこにテレビが来たなのか
     どちらが自然と感じますか?
    こういう部分を感じ取っている人が感動の押し付け、恩着せがましいと表現しているのです
     ちなみに見ている限り私には前者にしか捉えることが出来ませんでした
    障害者の方が計画を練り練習計画もし、それでいて挑戦を行ったなら分りますが、テレビ側がしたいことを汲み取って計画・補佐を行ったのなら、ただの人形扱いされているのは分りますか
     健常者でもよくいるでしょう?、何々をしたいと言うだけの人
     したいというだけでそれに向けて少しづつでも自分なりに計画を立て、その計画を達成するために行動をしていないのなら、テレビが力を貸すという事は棚からぼた餅です

     またタレントと演奏というのも不思議と捉えています
    必要でしょうか?
     棚からぼた餅を味わった場合今後もそのようなことが続くと考えてしまい、余計不幸になる
    障碍のない人間ですらそのように考える人が多いのに、障碍のない人と比べたとき他人と接する機会の少ない人ならよりその傾向を強める可能性が高いのです
     棚からぼた餅で通じないのでしたら、宝くじの一等を当てた人のその後を検索してみれば人生経験が浅い人でも通じて考える機会になるのではないかとは思います

     そういうわけで私は24時間テレビは10年近くマラソン以外には興味出していません
    近年の24時間テレビは変わったのかもしれませんが、その傾向を伝える記事などが出ないのでしたら、たぶん私はそうなる時まで見ないと思います
     もっとも24時間テレビは偽善と言われることもあるけれど、偽善でも人のためになることを少しでもしようとしているなら、私はとても良い事をしているとは思っております
     色々問題があることは分りますし、今後も問題や物議を醸しだすことでしょう
    さすがにNHKのように同時間帯に物議を醸しだしそうな番組を予定しているのは多少どうかとは思います

    +1

    -7

関連キーワード