ガールズちゃんねる

専業主婦さんのご主人の家事育児参加時間

353コメント2017/08/04(金) 03:17

  • 351. 匿名 2017/08/01(火) 13:34:40 

    子ども1才半、二人目妊娠中。

    遠距離恋愛だったため結婚を機に退職し、主人のもとへ

    結婚後も働くつもりでいましたが、ハロワ通いしてる時に妊娠判明し、そのまま専業主婦に。

    バリバリ仕事してる独身時代が楽しかったので、初めは1日中家にいて家事する毎日が苦痛でした。
    見知らぬ土地なので気軽に遊べる友達もゼロ。
    ひたすら読書してたな・・
    でもそんな毎日も暇すぎて、辛すぎて、妊娠後期は泣いてました・・

    今は子どもが産まれ毎日バタバタと過ごしていますが、仕事と育児の責任感は全く別物だと実感してます。

    安心して子育てに専念させてもらえるのも、
    暑い日も寒い日も文句言わず、朝から晩まで汗だくで働いてくれる主人のおかげ。
    専業主婦に休みはない、と言われますが、
    子どもが昼寝してる2時間弱、夜寝かしつけてからの大人の時間など、休む時間や一人の時間を作ろうと思えば作れます。

    夜遅くに疲れはてて帰ってきた主人を笑顔で迎えてあげられるのも、捻出した一人時間をいかにリフレッシュして過ごすかだと思います。

    論点がずれましたが、夫婦は合わせ鏡です
    お互いに感謝の気持ちで接すれば、きっと上手くいきますよ

    +2

    -0