ガールズちゃんねる
  • 59. 匿名 2017/03/31(金) 17:09:25 

    私は高校受験に失敗し、2次試験で公立のFランク高校に入りましたがやっぱり勉強する環境じゃなかったです。
    既出の指定校を狙う等、親や塾の先生に言われて2年の途中まで行きましたがやはり勉強してると少し引いた目で見られるのも嫌だったし、でもみんなとは仲良くしたいしモヤモヤでした。
    数学も数3やcがない。古文や古典もパパッとしかやらない。
    期待していた指定校枠も国公立大は地元の大学しかない。1番ランクが高くて同志社に1枠でした。
    色々気づき、退学して進学校へ受験し直し合格。2年年下の子たちと一緒の生活は最初は気まずかったですが進学校なので変に群れることもさほどなく一緒に勉強したり修学旅行も行きましたし、同い年として接してくれました。
    そして希望の大学へ入学しました。
    今は社会人です。
    2年まで通った高校の友達とも仲良く受け直しの高校受験の時はお守りをくれたこもいました。今でも連絡取る子もいます。もちろん次の高校のこも同じです。

    親にも周りにも反対されましたが、大学浪人されることや難関でも私立に4年間通わせることを考えたら高校で受け直してくれてよかったと今は言われます。

    あくまで、私の経験ですが、主さんも肌に合わないと感じたら無理せず親御さんに相談してみてください。

    +96

    -2

関連キーワード