ガールズちゃんねる
  • 131. 匿名 2017/03/31(金) 18:57:10 

    夫が公立の偏差値50以下から京都大学に入ってました。
    義母の話からは小学生時代から学年で一位だったみたいですが…通学が遠くなるのが嫌という理由で地元の学校にしたようです。
    高2から自分で図書室で勉強+地元の塾で勉強を続けて、学校の授業より先をいってたそうです。
    やっぱり1人で頑張るのはしんどかったみたいですが、友達にも慶応を目指してる子がいて、その子と頑張ってたみたいです。
    環境は大事だから、子どもはそれなりの高校に入れたいと言っています。
    でも、どんな環境でも自分で考えて、頑張って結果をだした人の方が努力家で本当に頭がいいんだと私は思うので、
    頑張って欲しいです!

    夫いわく、
    良い大学にいきたいじゃなくて
    この大学にいきたいというわかりやすい目標があるといいそうです。

    +12

    -1

関連キーワード