ガールズちゃんねる

【実況・感想】テレビ朝日ドラマプレミアム 宮部みゆき原作 霊験お初〜震える岩〜

909コメント2024/05/14(火) 11:39

  • 501. 匿名 2024/05/04(土) 22:14:38 

    原作だと、お初はこれの前から力を使って耳袋の収集の手伝いしてお奉行と親交あったけど、ドラマだと全く親交もなく力にも慣れてないお初にどんどん力を使わせたり右京之介を押し付けたり、かなり横暴な感じに見えてしまうわ。

    +11

    -8

  • 502. 匿名 2024/05/04(土) 22:15:06 

    SixTONESで裏かぶりしちゃっていいのかな?って思ったけど、日テレは急に慎太郎に決まったから仕方ないのか。

    +30

    -1

  • 503. 匿名 2024/05/04(土) 22:15:19 

    これ今日だけのドラマ?

    +11

    -0

  • 504. 匿名 2024/05/04(土) 22:15:33 

    >>39
    良くない

    +16

    -20

  • 505. 匿名 2024/05/04(土) 22:15:35 

    >>445
    WHY?ジャパニーズピーポー!

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2024/05/04(土) 22:15:37 

    何だったっけあの予言じゃなくて伝説の、あなた次第です!

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2024/05/04(土) 22:15:51 

    >>101
    おかめ顔だからね

    +39

    -7

  • 508. 匿名 2024/05/04(土) 22:15:52 

    >>503
    そう

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2024/05/04(土) 22:16:13 

    赤ちゃん地面に置くなや

    +14

    -2

  • 510. 匿名 2024/05/04(土) 22:16:14 

    >>508
    そうなんだ、ありがとう

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2024/05/04(土) 22:16:46 

    >>101
    老けてるからね

    +9

    -17

  • 512. 匿名 2024/05/04(土) 22:17:09 

    >>504
    見るのやめれば?主役なんだから出るのわかってたでしょ

    +23

    -13

  • 513. 匿名 2024/05/04(土) 22:17:15 

    途中できょもが半ズボンみたいな衣装のシーンなかった?
    あれ何だったんだろう

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2024/05/04(土) 22:17:19 

    残念だけど脱落

    +14

    -15

  • 515. 匿名 2024/05/04(土) 22:17:31 

    >>134
    ヘタだよ

    +14

    -18

  • 516. 匿名 2024/05/04(土) 22:17:46 

    脱落。
    おもしろいと思えない💧

    +14

    -18

  • 517. 匿名 2024/05/04(土) 22:17:52 

    この世が地獄、気付いたところだけは理解出来る
    辻斬りは理解不能

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2024/05/04(土) 22:17:54 

    京本くん鼻高い。横顔きれいだな

    +51

    -2

  • 519. 匿名 2024/05/04(土) 22:17:56 

    >>459
    だから口減らしのための間引きが多かったんだよ。

    妊娠中の手段としては、もみおろし(腹をもむ)や、ほおずきの根を差し入れて流産を促す(掻爬(そうは))などがあり、しばしば母体は危険にさらされた。分娩後の間引きは残酷で、膝(ひざ)やふとんで窒息させたり、臼(うす)ごろといって石臼で圧殺したり、紙はりといってぬらした紙を顔にはって窒息させたりした。

    +18

    -0

  • 520. 匿名 2024/05/04(土) 22:18:03 

    なんだよどこまでも自己中だな甘えんなよ
    赤の他人を辻斬りして我が子と妻までやろうなんて

    +16

    -0

  • 521. 匿名 2024/05/04(土) 22:18:30 

    >>476
    サバ読んでたの?和田さん

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2024/05/04(土) 22:18:49 

    全ては上様の所業から起きたこと

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2024/05/04(土) 22:19:03 

    >>501
    御前様、恰幅良いのもあって悪代官顔に見えちゃうよね
    原作では和製ダンブルドア的なイメージだった

    +11

    -0

  • 524. 匿名 2024/05/04(土) 22:19:05 

    >>504
    何でよ(笑)?

    +2

    -7

  • 525. 匿名 2024/05/04(土) 22:19:08 

    なんかひねった伏線回収がなさすぎて、サクサクと真相に突き進んでいくね
    死霊も向こうからやってきて人の力で捕まるし

    +8

    -0

  • 526. 匿名 2024/05/04(土) 22:19:38 

    >>519
    産婆さんが首捻るもあったとか

    +11

    -0

  • 527. 匿名 2024/05/04(土) 22:19:58 

    >>509
    カタビラの上なんて地面より痛いよ

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2024/05/04(土) 22:20:08 

    子ども斬るシーンは何回もしなくていいって

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2024/05/04(土) 22:20:13 

    取り憑かれた人と子供4人が何も悪くなくてビビる。

    +21

    -0

  • 530. 匿名 2024/05/04(土) 22:20:14 

    キャストはいいんだけどなぁ…なんか盛り上がらないのなんでだろ?

    +8

    -2

  • 531. 匿名 2024/05/04(土) 22:20:43 

    シリーズ化するかな
    わりと面白いと思うんだけど

    +33

    -5

  • 532. 匿名 2024/05/04(土) 22:20:51 

    立派な屏風だね
    セットすごい

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2024/05/04(土) 22:20:51 

    >>501
    連ドラだと丁寧にそこらへんも描けたんだろうけど今時代劇で連ドラは難しいね

    +12

    -0

  • 534. 匿名 2024/05/04(土) 22:21:14 

    >>519
    とくに東日本、水戸あたりで多かったらしいね

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2024/05/04(土) 22:21:23 

    良心を無碍にされ貶められて報われもせず糾弾され続けたら人の心って壊れるよね
    経験があるから分かる
    人を殺すか自分を殺すかしか選択が残されてない気がするわ

    +12

    -1

  • 536. 匿名 2024/05/04(土) 22:21:27 

    正しい事をしても不幸になることがある。
    今もそうや。

    +20

    -1

  • 537. 匿名 2024/05/04(土) 22:21:31 

    全然共感もできないし感動もしない
    子供殺す事は美化できない

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2024/05/04(土) 22:21:44 

    >>502
    同一人物で裏被りすることもあるしね

    +5

    -1

  • 539. 匿名 2024/05/04(土) 22:21:48 

    >>520
    本当にムカつく

    甘えんな

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2024/05/04(土) 22:21:49 

    えー守りたいってあんな顔で斬られて守られたなんて思わんよ

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2024/05/04(土) 22:22:18 

    >>526
    障害のある子とかは特に産婆さんがね

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2024/05/04(土) 22:22:25 

    一番恨みたいのは殺された子供達だろ…

    +13

    -0

  • 543. 匿名 2024/05/04(土) 22:22:27 

    別に真相が二転三転するようなことはなく真相一直線だった

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2024/05/04(土) 22:22:27 

    宮部みゆき面白い

    +11

    -1

  • 545. 匿名 2024/05/04(土) 22:22:34 

    >>341
    静止画で見たら似てる
    お父さんみたくアク強くないけど

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2024/05/04(土) 22:23:04 

    和田が赤ちゃんの父親だったりして

    +1

    -2

  • 547. 匿名 2024/05/04(土) 22:23:24 

    >>513
    武家の娘のふりしたお初の中間(お供の下働き)に成りすましてたシーンだと思う

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2024/05/04(土) 22:23:35 

    >>531
    2作しかないから出来ない(笑) 次のはしゃべる猫がメインキャストだから、なかなか難しそう

    +6

    -2

  • 549. 匿名 2024/05/04(土) 22:23:52 

    >>513
    中間の設定だったからじゃない?

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2024/05/04(土) 22:23:55 

    ボートレーサーのCM全然いい話に聞こえないのなんで

    +12

    -1

  • 551. 匿名 2024/05/04(土) 22:24:22 

    >>542
    恨むとかそういう邪念を知ることすらできないまま殺されちゃった感じかな

    +7

    -1

  • 552. 匿名 2024/05/04(土) 22:24:29 

    ゾンビも寝るんだね

    +8

    -1

  • 553. 匿名 2024/05/04(土) 22:24:31 

    誰だって人生色々あるよ、だけどそれを他人を捌け口にするのは違う間違ってる

    +1

    -1

  • 554. 匿名 2024/05/04(土) 22:24:39 

    ゾンビがイビキかいとる…

    +16

    -1

  • 555. 匿名 2024/05/04(土) 22:24:45 

    >>550
    ボートレースって亡くなる事も結構あるのに軽くねっていつも思う

    +5

    -1

  • 556. 匿名 2024/05/04(土) 22:24:55 

    >>548
    そっか、残念

    +2

    -2

  • 557. 匿名 2024/05/04(土) 22:25:07 

    よだれとかツバとか色々わざわざ汚い場面があるのはなんで?

    +3

    -5

  • 558. 匿名 2024/05/04(土) 22:25:18 

    きょも吹っ飛んだ!!

    +26

    -2

  • 559. 匿名 2024/05/04(土) 22:25:29 

    父上暴力はやめろ

    +18

    -0

  • 560. 匿名 2024/05/04(土) 22:25:29 

    めっちゃ吹っ飛ばされたw

    +26

    -0

  • 561. 匿名 2024/05/04(土) 22:25:33 

    ぶつかる勢いすげぇ

    +11

    -0

  • 562. 匿名 2024/05/04(土) 22:25:35 

    とんでもねぇ時代だわ
    息子吹っ飛んだやんか、息子悪くないやんか

    +33

    -1

  • 563. 匿名 2024/05/04(土) 22:25:39 

    父、横暴!

    +12

    -1

  • 564. 匿名 2024/05/04(土) 22:25:41 

    目がいってる

    +19

    -0

  • 565. 匿名 2024/05/04(土) 22:25:50 

    お化けよりこの父さんが怖いわ

    +40

    -0

  • 566. 匿名 2024/05/04(土) 22:25:52 

    高嶋さん顔芸に見える

    +16

    -1

  • 567. 匿名 2024/05/04(土) 22:25:57 

    親子喧嘩が物騒

    +15

    -1

  • 568. 匿名 2024/05/04(土) 22:26:01 

    父上 サイテー

    +12

    -1

  • 569. 匿名 2024/05/04(土) 22:26:02 

    昔のドラマなら捕まったあと拷問シーンあっただろうな

    +12

    -0

  • 570. 匿名 2024/05/04(土) 22:26:06 

    父上、ちょっと目の演技が過剰すぎてコントみたい

    +19

    -2

  • 571. 匿名 2024/05/04(土) 22:26:10 

    京本の目のきらめきがすごい

    +44

    -1

  • 572. 匿名 2024/05/04(土) 22:26:10 

    え?息子切ろうとしたの?

    +15

    -0

  • 573. 匿名 2024/05/04(土) 22:26:10 

    目が怖いんだが👁

    +10

    -0

  • 574. 匿名 2024/05/04(土) 22:26:11 

    父上…

    +11

    -0

  • 575. 匿名 2024/05/04(土) 22:26:14 

    血の気が多い父親はさっきの奴と変わらんがな

    +13

    -0

  • 576. 匿名 2024/05/04(土) 22:26:16 

    弟に負けない顔芸

    +15

    -0

  • 577. 匿名 2024/05/04(土) 22:26:34 

    とり憑かれたの?

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2024/05/04(土) 22:26:54 

    目で今日一爆笑してる

    +10

    -1

  • 579. 匿名 2024/05/04(土) 22:26:54 

    >>565
    夜な夜な辻斬りでもしてそうなバッキバキの目してたね

    +14

    -0

  • 580. 匿名 2024/05/04(土) 22:26:55 

    >>558
    軽いからね

    +8

    -1

  • 581. 匿名 2024/05/04(土) 22:27:12 

    あの黒いもやもやしたの吐いてまた他の誰かに乗り移ったりしない?

    +5

    -1

  • 582. 匿名 2024/05/04(土) 22:27:18 

    トラウマレベルじゃん

    +5

    -1

  • 583. 匿名 2024/05/04(土) 22:27:20 

    dvサイテー

    +6

    -2

  • 584. 匿名 2024/05/04(土) 22:27:33 

    えぇ…

    +3

    -1

  • 585. 匿名 2024/05/04(土) 22:27:43 

    不義密通

    +2

    -1

  • 586. 匿名 2024/05/04(土) 22:28:01 

    毒親じゃないか

    +11

    -2

  • 587. 匿名 2024/05/04(土) 22:28:03 

    そんなことされたらもう親子の情なんか持てないよ

    +12

    -1

  • 588. 匿名 2024/05/04(土) 22:28:05 

    昔はこういう事があったんだろうか

    +10

    -1

  • 589. 匿名 2024/05/04(土) 22:28:10 

    不義の子騒ぐ奴って大体自分がやってるよな。

    +23

    -0

  • 590. 匿名 2024/05/04(土) 22:28:12 

    まさひろーそういうのよくないよー

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2024/05/04(土) 22:28:29 

    >>187
    高嶋の兄ちゃん、父ちゃんに似ている
    雰囲気云々ではなく、
    【実況・感想】テレビ朝日ドラマプレミアム 宮部みゆき原作 霊験お初〜震える岩〜

    +11

    -1

  • 592. 匿名 2024/05/04(土) 22:28:37 

    おじちゃん似…ってコト!?

    +14

    -0

  • 593. 匿名 2024/05/04(土) 22:28:45 

    おじさんだったら性格似ることあるやんね

    +20

    -0

  • 594. 匿名 2024/05/04(土) 22:28:50 

    いや、おじさんと全然似てねえよ?

    +13

    -0

  • 595. 匿名 2024/05/04(土) 22:28:52 

    おじと似るって、隔世遺伝とかかねぇ

    +10

    -0

  • 596. 匿名 2024/05/04(土) 22:29:00 

    あー…そういうことか

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2024/05/04(土) 22:29:14 

    父ちゃんの方が今の仕事辞めなさい危険ぶつ極まりない

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2024/05/04(土) 22:29:18 

    女性目線で言わせてもらうと愛してるからって刀振り上げる奴なんざどんなに愛してるって言われてもごめんだな。
    三行半だわ。

    +24

    -1

  • 599. 匿名 2024/05/04(土) 22:29:18 

    でも、昔ならこれぐらいの理不尽当たり前だったんだろうなぁ

    +15

    -0

  • 600. 匿名 2024/05/04(土) 22:29:22 

    自分の人生は自分のものとか言う価値観はこの時代に無さそうなんだがね

    +17

    -0

  • 601. 匿名 2024/05/04(土) 22:29:23 

    安心せえ、マモには似とらんよ

    +27

    -2

  • 602. 匿名 2024/05/04(土) 22:29:32 

    >>562
    江戸時代って理不尽だよね

    この時代に産まれてたら自分がやらかさずとも巻き込まれて秒で死んで気がする

    +22

    -2

  • 603. 匿名 2024/05/04(土) 22:29:41 

    やばい、、!

    +4

    -1

  • 604. 匿名 2024/05/04(土) 22:29:48 

    のりうつられる…

    +9

    -1

  • 605. 匿名 2024/05/04(土) 22:29:49 

    右京之介さまも大変な立場におられるのだな。

    +22

    -1

  • 606. 匿名 2024/05/04(土) 22:30:14 

    ヨダレで確認すな

    +4

    -7

  • 607. 匿名 2024/05/04(土) 22:30:26 

    またうつったか

    +3

    -1

  • 608. 匿名 2024/05/04(土) 22:30:28 

    さっきのイビキ、、脳障害やったんや!

    +4

    -5

  • 609. 匿名 2024/05/04(土) 22:30:31 

    右京之介様大丈夫…?心の隙間

    +14

    -1

  • 610. 匿名 2024/05/04(土) 22:30:37 

    やばい!京本くんにゾンビが

    +19

    -0

  • 611. 匿名 2024/05/04(土) 22:30:44 

    右京之介が危ない!

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2024/05/04(土) 22:30:46 

    きょも闇落ちしちゃうの?

    +16

    -0

  • 613. 匿名 2024/05/04(土) 22:30:50 

    右京之介に取り憑いたかー!

    +7

    -0

  • 614. 匿名 2024/05/04(土) 22:30:53 

    >>606
    呼吸の風だと思う

    +8

    -0

  • 615. 匿名 2024/05/04(土) 22:30:53 

    やだ、右京之介さまに死人付いたんじゃ

    +10

    -0

  • 616. 匿名 2024/05/04(土) 22:30:56 

    >>606
    いや、息を確かめたんでしょww

    +19

    -0

  • 617. 匿名 2024/05/04(土) 22:31:10 

    とり憑かれた人はそこで死んだも同然なのか

    +9

    -0

  • 618. 匿名 2024/05/04(土) 22:31:12 

    右京之介様も右京之介のパパもやばくないか

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2024/05/04(土) 22:31:22 

    >>598
    でもこの時代そんなことで簡単に離縁させて貰えなかったんだろうなぁ
    実家も帰ってくること渋ったりしてね
    幾ら良い家の出でも
    娘より世間体って感じがするね

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2024/05/04(土) 22:31:23 

    なんか泣きそうになったww

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2024/05/04(土) 22:31:27 

    憑かれた人って解放された後も罪人扱いなのかな。
    罪人のままだったら気の毒。

    +5

    -1

  • 622. 匿名 2024/05/04(土) 22:31:27 

    >>606
    息してるかでしょ笑

    +15

    -1

  • 623. 匿名 2024/05/04(土) 22:31:44 

    結構おもしろいね

    +32

    -1

  • 624. 匿名 2024/05/04(土) 22:31:49 

    >>600
    ないよね

    特に武家に産まれたら親に逆らうなんて概念がない

    +12

    -1

  • 625. 匿名 2024/05/04(土) 22:31:59 

    >>602
    この年齢まで生きれるのかも謎だしね
    私は生まれてすぐ死んてそうだわ

    +7

    -2

  • 626. 匿名 2024/05/04(土) 22:32:02 

    お初ちゃん、右京介さまが死んじゃったら嫌だもんね!!

    +10

    -1

  • 627. 匿名 2024/05/04(土) 22:32:04 

    乗り移ることが分かってるなら縛っても意味ないよね

    +10

    -1

  • 628. 匿名 2024/05/04(土) 22:32:09 

    お父さんの方に憑いたのかと思ったら違った

    +9

    -2

  • 629. 匿名 2024/05/04(土) 22:32:11 

    萌音ちゃんのお着物姿お子ちゃまみたいで可愛い

    +10

    -8

  • 630. 匿名 2024/05/04(土) 22:32:18 

    い〜や、憑かれてるのはどちらかというとお父さんじゃないか?
    息子にあそこまで突き放されて絶望してるかもよ?

    +15

    -1

  • 631. 匿名 2024/05/04(土) 22:32:21 

    お初と右京之介、恋ですかね
    萌音ちゃんは誰と共演してもお似合いに見える不思議な女優さん

    +21

    -9

  • 632. 匿名 2024/05/04(土) 22:32:58 

    上白石ちゃんの真っ直ぐな演技いいね

    +28

    -13

  • 633. 匿名 2024/05/04(土) 22:33:38 

    >>621
    御前様が今でいう裁判官だから、うまく取りなしてくれそう

    +9

    -1

  • 634. 匿名 2024/05/04(土) 22:34:42 

    >>628
    わかる笑一瞬白目なったかと思った

    +2

    -1

  • 635. 匿名 2024/05/04(土) 22:34:58 

    >>619
    江戸時代は三行半は男性からが勿論大半だけど女性から出された三行半も現存してると聞いたことがある。

    +11

    -0

  • 636. 匿名 2024/05/04(土) 22:35:28 

    よかった右京之介!

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2024/05/04(土) 22:35:33 

    やっぱ父ちゃんじゃん!

    +16

    -0

  • 638. 匿名 2024/05/04(土) 22:35:53 

    父に憑いたん?

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2024/05/04(土) 22:35:54 

    おとんに憑いたのか!

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2024/05/04(土) 22:35:58 

    え!?やっぱり父上?

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2024/05/04(土) 22:36:07 

    やべえ。元々やばい高嶋兄がさらにやべえことに!

    +25

    -0

  • 642. 匿名 2024/05/04(土) 22:36:16 

    上白石って子、ブルドッグに似てるw

    +14

    -25

  • 643. 匿名 2024/05/04(土) 22:36:20 

    高島兄の演技すごい

    +14

    -0

  • 644. 匿名 2024/05/04(土) 22:36:21 

    高島さんコントみたい

    +5

    -1

  • 645. 匿名 2024/05/04(土) 22:36:46 

    >>628
    鋭い!

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2024/05/04(土) 22:36:52 

    お父様に憑いたらめちゃくちゃ強そう

    +9

    -0

  • 647. 匿名 2024/05/04(土) 22:37:01 

    右京之介に憑いたとこ見たかったのにw

    +10

    -0

  • 648. 匿名 2024/05/04(土) 22:37:10 

    父ちゃん刀持ってるし危ないじゃん

    +10

    -0

  • 649. 匿名 2024/05/04(土) 22:37:25 

    どうやって払うの?説得?

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2024/05/04(土) 22:37:53 

    時代劇ってこういうエキストラも衣装が必要だから大変ね

    +18

    -0

  • 651. 匿名 2024/05/04(土) 22:38:03 

    >>519
    産んだ後も川に流したりね

    恐ろしい

    +10

    -1

  • 652. 匿名 2024/05/04(土) 22:38:15 

    お父さんがこんなになっちゃうの辛いな…

    +14

    -1

  • 653. 匿名 2024/05/04(土) 22:38:26 

    高嶋政宏、体格いいからゾンビになって暴れたら大変だな

    +34

    -1

  • 654. 匿名 2024/05/04(土) 22:38:27 

    全体的に安っぽく感じるのはなぜだ?

    +29

    -4

  • 655. 匿名 2024/05/04(土) 22:38:34 

    本当に霊がいて、本当に視える人がいるのならこういう風に霊を鎮めてるのかな

    +9

    -1

  • 656. 匿名 2024/05/04(土) 22:38:37 

    死体じゃなくても憑けるんだ

    +9

    -1

  • 657. 匿名 2024/05/04(土) 22:39:19 

    ここまで取り憑かれてる人ばっかり出てくると浅野内匠頭も取り憑かれてたんだろうかと思ってしまう。

    +31

    -1

  • 658. 匿名 2024/05/04(土) 22:39:33 

    鬼平犯科帳
    浅利くんが見えた

    +0

    -4

  • 659. 匿名 2024/05/04(土) 22:39:42 

    江戸時代楽しそう
    今とどっちが幸せかね

    +5

    -11

  • 660. 匿名 2024/05/04(土) 22:39:54 

    >>652
    殺されかけて右京之介は父と思ってたんかな

    +8

    -0

  • 661. 匿名 2024/05/04(土) 22:40:04 

    時代劇で武家の人を相手に「お父上」じゃなくて「お父様」って違和感あるな。

    +11

    -1

  • 662. 匿名 2024/05/04(土) 22:41:59 

    とーちゃん強すぎ〜

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2024/05/04(土) 22:42:01 

    もうこれでクビになるね
    劇でしたとかでごまかすのかな

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2024/05/04(土) 22:42:07 

    落武者に見える

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2024/05/04(土) 22:42:15 

    >>659
    どちらもそれなりに大変だと思うな
    江戸の頃は多様性は認められず生きづらい事も多かったろうし、生活の質も低かった
    当時の貴族より今の庶民のほうが遥かにいい暮らしで来ていると思うし

    +22

    -0

  • 666. 匿名 2024/05/04(土) 22:42:48 

    モネーー

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2024/05/04(土) 22:42:56 

    うお!?

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2024/05/04(土) 22:43:01 

    お初ちゃん😢

    +11

    -0

  • 669. 匿名 2024/05/04(土) 22:43:12 

    原作はここまで安っぽい感じではなかったんだがなあ。

    +17

    -6

  • 670. 匿名 2024/05/04(土) 22:43:12 

    お化けの家族が助けに来るのかなー

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2024/05/04(土) 22:43:13 

    守られてたのはお母さん?

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2024/05/04(土) 22:43:21 

    お、和田さんだ

    +10

    -0

  • 673. 匿名 2024/05/04(土) 22:43:29 

    突然一本槍もらっても困るわ

    +22

    -0

  • 674. 匿名 2024/05/04(土) 22:43:30 

    早朝特撮ドラマレベルの安っぽいCGなんなの

    +9

    -0

  • 675. 匿名 2024/05/04(土) 22:43:36 

    福山雅治のCMの顔、加工し過ぎだろw

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2024/05/04(土) 22:43:41 

    和田さん、いきなりどっから来たw

    +18

    -0

  • 677. 匿名 2024/05/04(土) 22:43:52 

    >>659
    ケーキもチョコもないわよ

    +20

    -0

  • 678. 匿名 2024/05/04(土) 22:43:55 

    ファンタジー

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2024/05/04(土) 22:44:06 

    悪霊は思いを汲み取って成仏させるじゃなくてつき殺すしかないんか

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2024/05/04(土) 22:44:18 

    この棒どっから出てきたん

    +3

    -0

  • 681. 匿名 2024/05/04(土) 22:44:42 

    >>659
    冷蔵庫ないの無理

    +20

    -1

  • 682. 匿名 2024/05/04(土) 22:44:44 

    内藤、自分だけ都合良すぎない?

    +28

    -0

  • 683. 匿名 2024/05/04(土) 22:45:11 

    奥さんめっちゃいい人やん

    +14

    -0

  • 684. 匿名 2024/05/04(土) 22:45:12 

    ライトセイバー的な

    +7

    -0

  • 685. 匿名 2024/05/04(土) 22:45:13 

    薙刀じゃね?

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2024/05/04(土) 22:45:31 

    取り憑かれた人が救われる描写は無いのかなあ。

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2024/05/04(土) 22:45:32 

    なんか、画質が再現ドラマっぽい。

    +5

    -1

  • 688. 匿名 2024/05/04(土) 22:45:41 

    番長更屋敷とか、お岩さんは怖いけど
    こういうゾンビ系は腹が立ってくるんだよね理不尽で

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2024/05/04(土) 22:45:56 

    やっと正気に戻ったんか
    私は子供殺して私に手を出した時点で絶対許さんわ

    +22

    -0

  • 690. 匿名 2024/05/04(土) 22:45:57 

    生まれかわったらもう関わりたくのうございます…

    +30

    -0

  • 691. 匿名 2024/05/04(土) 22:45:58 

    最初から棒退治しておけば移らなかったのに

    +9

    -1

  • 692. 匿名 2024/05/04(土) 22:46:02 

    子ども殺したやつ愛せる?
    殺した親を慕えるものなの……?

    +24

    -1

  • 693. 匿名 2024/05/04(土) 22:46:07 

    鎖帷子着用したシーンあったっけ

    +10

    -0

  • 694. 匿名 2024/05/04(土) 22:46:11 

    父上重たそう

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2024/05/04(土) 22:46:12 

    体格が違いすぎて持ち上げるの大変だな

    +9

    -1

  • 696. 匿名 2024/05/04(土) 22:46:17 

    人が一気にはけたのう

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2024/05/04(土) 22:46:20 

    愛が全てね

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2024/05/04(土) 22:46:28 

    原作読みたくなった!

    +16

    -0

  • 699. 匿名 2024/05/04(土) 22:46:52 

    >>682
    私だったら自分の目の前で子どもを殺した旦那なんて、絶対許さないわ

    +54

    -0

  • 700. 匿名 2024/05/04(土) 22:46:59 

    宮部みゆき作品大好き
    でも上白石萌音は嫌だな

    +17

    -21

  • 701. 匿名 2024/05/04(土) 22:47:06 

    京本大我くん時代劇いいね

    +131

    -5

  • 702. 匿名 2024/05/04(土) 22:47:09 

    京本大我、わりと和装似合ってる気がする

    +105

    -1

  • 703. 匿名 2024/05/04(土) 22:47:13 

    とりあえずハッピーエンド?で良かった

    +23

    -0

  • 704. 匿名 2024/05/04(土) 22:47:35 

    刀で斬りつけた噂は広まるよね…

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2024/05/04(土) 22:47:53 

    伝説の赤穂浪士言うけど、赤穂浪士にもなってなかった人じゃない?

    +11

    -0

  • 706. 匿名 2024/05/04(土) 22:47:59 

    モネの着物さっき切られた物とは別のかな

    +1

    -0

  • 707. 匿名 2024/05/04(土) 22:48:04 

    ホナミとの身長差すごいな

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2024/05/04(土) 22:48:10 

    CGが確かにちょっと安っぽい感じもしたけど、全体的には面白かった!まとまってたし!

    +70

    -3

  • 709. 匿名 2024/05/04(土) 22:48:16 

    シリーズで見たかったけど原作ないのは残念

    +6

    -0

  • 710. 匿名 2024/05/04(土) 22:48:18 

    御前様が飼って居られるポッポ可愛い

    +23

    -0

  • 711. 匿名 2024/05/04(土) 22:48:26 

    宮部みゆきってすごい作家さんなんだろうとは思うけどこれそんな面白いか…?

    +22

    -12

  • 712. 匿名 2024/05/04(土) 22:48:27 

    >>704
    ガルちゃん及びネットがないなら噂も広まらなさそうw

    +6

    -1

  • 713. 匿名 2024/05/04(土) 22:48:27 

    鬼滅の累の最後っぽかったw

    +1

    -1

  • 714. 匿名 2024/05/04(土) 22:48:29 

    萌音ちゃんのお着物姿しっくりほっととする

    +34

    -9

  • 715. 匿名 2024/05/04(土) 22:48:37 

    ジェシーの着流しは似合うだろうな
    風来坊的な

    +4

    -18

  • 716. 匿名 2024/05/04(土) 22:48:38 

    >>701
    太賀が大河みたいに、いつか大我も大河出れたらいいな

    +65

    -13

  • 717. 匿名 2024/05/04(土) 22:48:39 

    京本の父ちゃんどうなったの?
    そこだけ見てなかった

    +13

    -0

  • 718. 匿名 2024/05/04(土) 22:48:40 

    寝ちゃってた。
    東京タワーまで起きられそうにない。

    +0

    -4

  • 719. 匿名 2024/05/04(土) 22:48:45 

    >>701
    かつら似合ってる

    +63

    -2

  • 720. 匿名 2024/05/04(土) 22:48:49 

    流し見してたら時代劇がゾンビドラマになってびっくり

    +16

    -1

  • 721. 匿名 2024/05/04(土) 22:49:08 

    終わった

    +0

    -3

  • 722. 匿名 2024/05/04(土) 22:49:12 

    >>711
    そんな作品もあるさ

    +4

    -2

  • 723. 匿名 2024/05/04(土) 22:49:13 

    突っ込みどころはあったけどもう一話くらい見てみたいかも
    またやらないかなー

    +53

    -3

  • 724. 匿名 2024/05/04(土) 22:49:15 

    最後に掛け軸の話出てきたの嬉しい。
    原作でここが一番好きだった。

    +38

    -2

  • 725. 匿名 2024/05/04(土) 22:49:21 

    だんご美味しそう🍡

    +8

    -1

  • 726. 匿名 2024/05/04(土) 22:49:25 

    リーダーの大石内蔵助でしょ

    +1

    -0

  • 727. 匿名 2024/05/04(土) 22:49:37 

    まんぢう
    だんボ

    +2

    -2

  • 728. 匿名 2024/05/04(土) 22:49:53 

    もねちゃん暖色系の色のほうが似合ってる

    +7

    -4

  • 729. 匿名 2024/05/04(土) 22:50:02 

    このあとこのまま東京タワー🙌

    +2

    -6

  • 730. 匿名 2024/05/04(土) 22:50:05 

    原作の右京之介様はちょっと頼り無いけどもうちょい頭良かったイメージ

    +14

    -1

  • 731. 匿名 2024/05/04(土) 22:50:18 

    このペアかわいいね

    +41

    -2

  • 732. 匿名 2024/05/04(土) 22:50:25 

    きょも、ドーランで上白石さんより黒くされてるよね?

    +20

    -1

  • 733. 匿名 2024/05/04(土) 22:50:28 

    京本大我、鼻筋すごいきれい

    +65

    -5

  • 734. 匿名 2024/05/04(土) 22:50:31 

    玉置浩二?

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2024/05/04(土) 22:50:32 

    なんかマゲが食い込んでるように見える

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2024/05/04(土) 22:50:35 

    玉置浩二じゃないのか

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2024/05/04(土) 22:50:43 

    なぜ恋の予感??

    +15

    -0

  • 738. 匿名 2024/05/04(土) 22:50:45 

    えっ?この2人はいいかんじになるの⁇

    +6

    -1

  • 739. 匿名 2024/05/04(土) 22:50:45 

    >>717
    お父さんの憑き物はお初さんに成仏されて、お父さんも目が覚めた

    +20

    -1

  • 740. 匿名 2024/05/04(土) 22:50:45 

    >>712
    瓦版があるから面白おかしく書かれるよ

    +11

    -0

  • 741. 匿名 2024/05/04(土) 22:50:51 

    >>711
    たぶんシリーズ化を出版社が狙って無理矢理書かされたんじゃないかな

    +2

    -11

  • 742. 匿名 2024/05/04(土) 22:50:53 

    原作読んだことないけど、めちゃくちゃ展開早い気がする

    +7

    -0

  • 743. 匿名 2024/05/04(土) 22:51:05 

    恋の予感とかぶせてるのか

    +9

    -0

  • 744. 匿名 2024/05/04(土) 22:51:15 

    >>734
    坂本冬美

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2024/05/04(土) 22:51:16 

    赤穂浪士出立の図に後ろ姿だけの浪士がいるのか。それは気になるな。

    +26

    -0

  • 746. 匿名 2024/05/04(土) 22:51:20 

    京本大我くんは、時代劇より洋風なミュージカルや現代物の方が似合うね

    +5

    -12

  • 747. 匿名 2024/05/04(土) 22:51:20 

    こういう事は鈍感なんやな〜

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2024/05/04(土) 22:51:24 

    >>701
    時代劇顔してるよね

    +68

    -4

  • 749. 匿名 2024/05/04(土) 22:51:26 

    萌音ちゃん可愛いな

    +20

    -12

  • 750. 匿名 2024/05/04(土) 22:51:31 

    一瞬で終わった!面白かった

    +19

    -6

  • 751. 匿名 2024/05/04(土) 22:51:31 

    京本くん、ヘタレ役やたら多いな

    +65

    -2

  • 752. 匿名 2024/05/04(土) 22:51:37 

    評判よかったらシリーズ化されるのかな?

    +66

    -4

  • 753. 匿名 2024/05/04(土) 22:51:51 

    最後かわいすぎる
    うぶきゅんの右京之介

    +56

    -3

  • 754. 匿名 2024/05/04(土) 22:51:55 

    明日も真夏日なのか
    今日やっとこたつ片付けたよ

    +8

    -4

  • 755. 匿名 2024/05/04(土) 22:52:04 

    夢中で観た!面白かった!!

    +67

    -8

  • 756. 匿名 2024/05/04(土) 22:52:06 

    なかなか面白かったー

    +77

    -8

  • 757. 匿名 2024/05/04(土) 22:52:24 

    お初は武士の嫁にはなれないもんね
    算学者の妻ならなれるもんね

    +30

    -2

  • 758. 匿名 2024/05/04(土) 22:52:25 

    >>739
    ありがとう!
    スッキリしました

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2024/05/04(土) 22:52:34 

    >>746
    顔立ち綺麗だからね

    +7

    -3

  • 760. 匿名 2024/05/04(土) 22:52:36 

    なかなか好きな感じだったので原作読もうと思った

    +42

    -2

  • 761. 匿名 2024/05/04(土) 22:52:37 

    主題歌聴き覚えあるなーと思ったら、玉置浩二の恋の予感だったんだね。
    坂本冬美のカバー。

    +40

    -0

  • 762. 匿名 2024/05/04(土) 22:52:58 

    面白かった
    上白石萌音さんいいね

    +80

    -20

  • 763. 匿名 2024/05/04(土) 22:53:01 

    この間温泉総選挙の番組に坂東彌十郎さんが出てたのってこのドラマの番宣?
    もうひとりのホナミもいて。

    +20

    -0

  • 764. 匿名 2024/05/04(土) 22:53:26 

    面白かった!またやってほしいな

    +52

    -4

  • 765. 匿名 2024/05/04(土) 22:53:58 

    忠臣蔵って時代背景や関連人物について調べると様々な視点から見え方が変わってきそうだなと本作を視聴して思った。

    +52

    -1

  • 766. 匿名 2024/05/04(土) 22:54:10 

    >>736
    急に火サス味が出てきた

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2024/05/04(土) 22:54:23 

    なんやかんや平和に終わってよかった
    2時間楽しかった

    +57

    -1

  • 768. 匿名 2024/05/04(土) 22:54:43 

    面白かった

    +32

    -5

  • 769. 匿名 2024/05/04(土) 22:54:47 

    最初は面白くないかなーと思ったけど面白かった
    次回作みたいな

    +45

    -6

  • 770. 匿名 2024/05/04(土) 22:55:14 

    右京之助の父は拝めなしでも隠居かしら?

    +11

    -0

  • 771. 匿名 2024/05/04(土) 22:55:23 

    違うストーリーで、また観たい

    +30

    -2

  • 772. 匿名 2024/05/04(土) 22:55:25 

    面白かった!シリーズ化あるといいな

    +54

    -6

  • 773. 匿名 2024/05/04(土) 22:55:33 

    ゆるく観れて良かった

    +26

    -2

  • 774. 匿名 2024/05/04(土) 22:55:42 

    面白かった
    このシリーズ何度も読み返すくらい好きなので続編の天狗風も同じキャストでドラマ化して欲しい

    +58

    -3

  • 775. 匿名 2024/05/04(土) 22:55:55 

    >>744
    >>734
    玉置浩二の曲を坂本冬美がカバーしてる

    +10

    -1

  • 776. 匿名 2024/05/04(土) 22:56:28 

    原作が大好きで最初はゾンビ味がどうかな~と思ったけど最終的にすごくいい話に落ち着いた、良作になったと思う
    キャストも良かった!!

    +37

    -3

  • 777. 匿名 2024/05/04(土) 22:56:52 

    >>752
    できれば連ドラで観たいわ

    +37

    -6

  • 778. 匿名 2024/05/04(土) 22:57:14 

    宮部みゆきだから見たけど個人的には可もなく不可もなく
    もねちゃんずっと声震えてる感じだったけどこんなんだっけ

    +7

    -10

  • 779. 匿名 2024/05/04(土) 22:57:59 

    >>765
    あの短時間でそれ読み取れるのがすごい!
    原作ファンで、その部分がこの作品の肝だと思ってるから、伝わって嬉しいよ

    +28

    -0

  • 780. 匿名 2024/05/04(土) 22:58:08 

    >>36
    前にBS2でやってた波留主演の(おそろし)も凄く面白かった😱

    +37

    -0

  • 781. 匿名 2024/05/04(土) 22:58:09 

    面白かったけれど、作家違うが一時期やっていた 「しゃばけシリーズ」思い出してまた見たくなった。あれ大好きだった

    +21

    -2

  • 782. 匿名 2024/05/04(土) 22:59:04 

    面白かった
    またやってほしい

    +38

    -3

  • 783. 匿名 2024/05/04(土) 22:59:27 

    面白かった

    +32

    -3

  • 784. 匿名 2024/05/04(土) 22:59:44 

    今まで大我くんが演じた中でトップ3に入るぐらい右京之助良い

    +49

    -3

  • 785. 匿名 2024/05/04(土) 22:59:49 

    ドラマとしては面白かった~けど、色々はしょられて推理と場面展開がぶつ切りになってしまったのがなぁ…原作は推理が凄く丁寧に書かれてるだけにね。

    +15

    -1

  • 786. 匿名 2024/05/04(土) 22:59:55 

    >>697
    今こそ誓うよ

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2024/05/04(土) 23:01:31 

    あれ?東京タワーは?
    今から報道ステーションやるの😭

    +0

    -2

  • 788. 匿名 2024/05/04(土) 23:01:52 

    >>752
    監督は続編というかもう一作の方もやりたげだったけど、一年前に撮ってるし評判良ければと言ってた。
    萌音とのインライで。
    ロンドンと日本でよく聞こえないけど

    +22

    -2

  • 789. 匿名 2024/05/04(土) 23:01:55 

    宮部みゆきの作品、「模倣犯」と「火車」と「名もなき毒」しか読んだことないけど、これは読んでみたいと思った。

    +8

    -0

  • 790. 匿名 2024/05/04(土) 23:02:15 

    >>59
    義時パパ最高☺️

    +14

    -0

  • 791. 匿名 2024/05/04(土) 23:02:25 

    #霊験お初
    トレンド入り
    【実況・感想】テレビ朝日ドラマプレミアム 宮部みゆき原作 霊験お初〜震える岩〜

    +70

    -6

  • 792. 匿名 2024/05/04(土) 23:03:01 

    >>699
    私も
    絶対許さないし二度と会いたくない

    +15

    -0

  • 793. 匿名 2024/05/04(土) 23:03:08 

    >>752
    終わりかたが続編ありそうな感じだったからありかも

    +36

    -2

  • 794. 匿名 2024/05/04(土) 23:03:25 

    番組の終盤に出てきた花岳寺にある赤穂浪士を描いた図。気になって調べたら出てきた。
    右下の浪士の方だろうか?
    右手に吉良邸の門を打ち破る為に用いられたであろう道具を持っている様に見える。

    +11

    -1

  • 795. 匿名 2024/05/04(土) 23:03:44 

    >>791
    アクスタ感がすごい
    特に上白石さん

    +10

    -0

  • 796. 匿名 2024/05/04(土) 23:04:16 

    怨霊が堺雅人にしか見えなかった(笑)

    +6

    -0

  • 797. 匿名 2024/05/04(土) 23:06:52 

    面白かった!!!
    シリーズ化してほしいなぁ
    お団子食べたくなったw

    +32

    -0

  • 798. 匿名 2024/05/04(土) 23:08:00 

    また定期的にやって欲しい
    公式フォローした

    +27

    -0

  • 799. 匿名 2024/05/04(土) 23:09:27 

    最近時代劇少ないから新鮮だったし面白かった
    ぜひシリーズ化してほしい

    +57

    -0

  • 800. 匿名 2024/05/04(土) 23:09:42 

    >>788
    鉄の出番が減りそう…

    +0

    -1

  • 801. 匿名 2024/05/04(土) 23:10:54 

    >>763
    みた!
    集合写真みたいなのでホナミと穂波の2人だけ同じポーズしてたw

    +0

    -1

  • 802. 匿名 2024/05/04(土) 23:12:13 

    >>509
    そもそもあの赤ちゃん、あの浪人が取り上げたの?出産が穢れみたいに言われていて、男は産室にも立ち入らなかった時代にそんなことできたのかな。まあ、あの奥さん、3度目の出産になるから自分で指図したのかもしれないけれど。

    +8

    -7

  • 803. 匿名 2024/05/04(土) 23:13:53 

    >>682
    でも最初は禁制破ってまで子供を助けるような善人だったんだよね。善と悪って紙一重なんだなってしみじみしちゃった。

    +30

    -1

  • 804. 匿名 2024/05/04(土) 23:14:30 

    今録画してたのを見た テンポが良くて面白かった。昔BSNHKでやってた波瑠主演のドラマ「おそろし 三島屋変調百物語」あれは話が暗くてそれはそれで良かった 波瑠が着物が似合うんだよね〜再放送が無いのが残念だけど
    【実況・感想】テレビ朝日ドラマプレミアム 宮部みゆき原作 霊験お初〜震える岩〜

    +73

    -4

  • 805. 匿名 2024/05/04(土) 23:15:37 

    >>795
    ほしい
    右京之介はメガネの方で

    +16

    -0

  • 806. 匿名 2024/05/04(土) 23:17:48 

    時代劇とホラーミステリーの組み合わせで
    面白いのに2作しかないのはもったいないよね。
    同じテーマの三島屋百物語シリーズが続いてるから
    続編は難しいのかな?

    +51

    -1

  • 807. 匿名 2024/05/04(土) 23:20:18 

    >>757
    なんで武士の嫁になれないの?

    +6

    -2

  • 808. 匿名 2024/05/04(土) 23:23:35 

    なんだかんだ言われてるけど萌音のドラマって面白いのが多い

    +93

    -31

  • 809. 匿名 2024/05/04(土) 23:23:45 

    >>752
    原作だと天狗があるから、後1作は続くと思う

    +23

    -2

  • 810. 匿名 2024/05/04(土) 23:24:43 

    >>807
    武士の娘じゃないから?(身分が違うから?)

    +23

    -0

  • 811. 匿名 2024/05/04(土) 23:24:58 

    >>807
    商人の娘だから
    武士の娘は武士の養女とかにならないと結婚できない

    +33

    -1

  • 812. 匿名 2024/05/04(土) 23:26:14 

    >>811
    あ間違えた
    商人の娘は武士の家の養女にならないと結婚できない

    +12

    -1

  • 813. 匿名 2024/05/04(土) 23:26:17 

    オリジナル脚本書いたら原作ファンがまた怒るのかな…
    題材もキャラも面白いからもっと観たいんだけどな

    +33

    -7

  • 814. 匿名 2024/05/04(土) 23:29:22 

    原作の一巻だけ昔買ったんだけど半分程度読んで放置してるわ
    読み進めるとハマれるの?

    +5

    -1

  • 815. 匿名 2024/05/04(土) 23:29:40 

    >>801
    今更なんだけどずっとちょくちょくでてくる、ホナミってなに?

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2024/05/04(土) 23:31:01 

    あちゃー、今日の放送忘れてた
    見逃し配信あるなら見ようっと!

    +7

    -2

  • 817. 匿名 2024/05/04(土) 23:32:39 

    内藤安之助役の人ってちょいちょい色んな役で見るよねーと思ったら、イップスのリーゼント刑事役もやってるよね!
    味方良介さん、覚えとこ!

    +12

    -0

  • 818. 匿名 2024/05/04(土) 23:34:29 

    >>811
    根岸さんが養女くらいしてくれると思う。

    +25

    -0

  • 819. 匿名 2024/05/04(土) 23:35:36 

    >>814
    漫画もあるよ。マイナー過ぎて売ってるか分からないけど。

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2024/05/04(土) 23:36:47 

    >>215
    改変とか改悪とか他の言葉でもいいよね

    +22

    -0

  • 821. 匿名 2024/05/04(土) 23:37:43 

    >>815
    今NHKで月曜から木曜の2245〜VRおじさんの初恋っていうドラマやってるんだけど、坂東彌十郎さんがホナミって役で出ておられるんですよー

    +24

    -0

  • 822. 匿名 2024/05/04(土) 23:42:03 

    見た人どうだった?原作に忠実だった?

    +1

    -7

  • 823. 匿名 2024/05/04(土) 23:54:27 

    >>822
    二時間に納めるためにかなりはしょってたし、設定も色々違った。それでもドラマとしては面白かったよ。

    +37

    -1

  • 824. 匿名 2024/05/05(日) 00:01:01 

    >>822
    そうなんだね。ちゃんと教えてくれてありがとう!

    +9

    -0

  • 825. 匿名 2024/05/05(日) 00:02:56 

    824だけど、返信先ミスった
    >>823への返信です

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2024/05/05(日) 00:09:51 

    今作が当たって次作も映像化ってことになったら、三夜放送くらい時間使ってやってほしいな
    女心の機微が鍵となる話だから
    でも喋る猫、桜の森、観音様等々、映像化が大変そうで無理かなぁ

    +26

    -3

  • 827. 匿名 2024/05/05(日) 00:33:30 

    >>757
    微子の養女になって武士と結婚するというのは普通にあったらしい
    貧乏な武士はそれが収入源だった

    +8

    -0

  • 828. 匿名 2024/05/05(日) 00:44:21 

    時代ものでホラーってどうなんだろって思ったけど結構面白かった!
    二時間なのもちょうどいい
    キャストも良かったし、時代劇合うキャストだね

    +62

    -2

  • 829. 匿名 2024/05/05(日) 00:55:30 

    2番目にとり憑かれた人の俳優は虎に翼にお兄さん役の人かと思ったけど本人の出演番組情報に出てないから違うのか

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2024/05/05(日) 01:00:34 

    >>1
    面白かった!

    +12

    -1

  • 831. 匿名 2024/05/05(日) 01:01:43 

    >>822
    原作に忠実な実写ってそうそう無いよね
    だけど、今回はドラマとしてはすごく良くできてて面白かったよー!

    +28

    -0

  • 832. 匿名 2024/05/05(日) 01:03:23 

    >>828
    だよね!ホラーと言っても妖怪や陰陽師的な感じで風情もあって面白かった!

    +19

    -0

  • 833. 匿名 2024/05/05(日) 01:05:23 

    >>823
    同感です!
    原作を2時間でしかも、CM含めたらもっと少ないわけだから、端折るしかないのは仕方ないけど、ドラマとして出来が良かったし面白かった!

    +32

    -0

  • 834. 匿名 2024/05/05(日) 01:06:25 

    >>67
    原作読んでみたいって思わせてくれた面白いドラマだったから十分成功だと思う

    +35

    -0

  • 835. 匿名 2024/05/05(日) 01:21:29 

    16歳の役キツいな

    +21

    -5

  • 836. 匿名 2024/05/05(日) 02:40:22 

    >>100
    中村勘三郎に気に入られて、目立つ役がくるようになった歌舞伎役者です

    +8

    -0

  • 837. 匿名 2024/05/05(日) 02:41:56 

    >>765
    鶴屋南北はそう言う構想で四谷怪談などを書いてる

    +0

    -2

  • 838. 匿名 2024/05/05(日) 03:05:59 

    原作原作っていう人達面倒くさい
    問題のドラマは原作者の願った通りにする約束だったのにしなかったのが原因で
    原作者が納得していて原作を大切にしているならドラマ用に変えてもいいと思うんだけどな
    完璧原作通りにするなら見なくていいやって作品も多くなる

    +7

    -13

  • 839. 匿名 2024/05/05(日) 04:12:07 

    >>701
    鼠、江戸を疾るって赤川次郎原作の鼠小僧のシリーズで剣術が弱い旗本の青年役やってた

    +9

    -0

  • 840. 匿名 2024/05/05(日) 04:15:14 

    >>835
    時代劇ではプラス10歳の役者が演じることが当たり前だから
    京本君に関しては鼠、江戸を疾るのときよりいまのほうがちゃんと武士になっているし
    声が若いから問題を感じない

    +19

    -5

  • 841. 匿名 2024/05/05(日) 04:51:38 

    >>838
    基本原作に忠実かってより、話がつまらなくなっていたり原作を台無しにする改変がないかってことだと思う
    ちなみにこのドラマに原作を大切にしている感じはしなかった

    +28

    -1

  • 842. 匿名 2024/05/05(日) 05:22:50 

    武士の髪型はサイドがタイトだから
    似合う人と似合わない人がはっきり分かれる

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2024/05/05(日) 05:28:20 

    >>838
    原作がおもしろいから原作が売れたのであって
    プロデューサーのアイデアがほんとうに素敵な物なら、オリジナルドラマを作ればいい

    +17

    -1

  • 844. 匿名 2024/05/05(日) 07:23:42 

    >>838
    だったら原作にしないで「原案」にして別物にすれば良いじゃん
    宮部みゆきファンにも見て欲しいから原作でやるんでしょ?
    見て欲しいけど文句は言うなって良い所取りは無理だよ

    +17

    -2

  • 845. 匿名 2024/05/05(日) 08:00:40 

    >>92
    模倣犯読んで、サスペンス小説はもういいやって思った
    そこからゆるい本ばっかり読んでる

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2024/05/05(日) 08:49:16 

    薄ーい幽霊がトゥルーコーリング的に出てきてお初に何か示唆して事件が解決していく感じかなと思ったらがっつりアクティブなゾンビで結構ビジュアル怖かったけど面白かった

    +6

    -0

  • 847. 匿名 2024/05/05(日) 08:53:20 

    慎太郎担だから裏番組の為にスタンバイしてたけど、京本チラ見してたら面白くて最後迄観てもうた
    京本はまり役やん

    +34

    -1

  • 848. 匿名 2024/05/05(日) 09:10:56 

    ホラーを意識してか白石さんの撮り方が不気味だった
    光線落としてるから肌が薄黒くて汚い感じに見えた
    周りの人たちは普通だったから効果を狙ったのかな、まさに逆効果
    小説のお初のイメージがもっとチャキチャキしてたから
    こういうイメージで定着しちゃうと嫌かな

    +3

    -8

  • 849. 匿名 2024/05/05(日) 09:33:53 

    面白そう

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2024/05/05(日) 09:35:47 

    豊島監督は昔BSの怪談新耳袋に参加してたんだな
    妖怪オカルトもの好きだね〜

    +8

    -0

  • 851. 匿名 2024/05/05(日) 09:39:17 

    >>701
    ヒガシの仕事人が続いてて、この子が政樹的なポジションで出たらなー、って思ってたんだけど、もう叶わないと思ったら…。
    悲しいんじゃなくて怒り。

    +58

    -6

  • 852. 匿名 2024/05/05(日) 09:54:42 

    >>808
    ラブコメ似合わないとか言われてるけど私は萌音の火曜10時のドラマが好きだったから早いとこ戻ってきて欲しい。
    ヒロインは美人じゃないとって散々叩かれたが恋つづやボス恋以外であれだけ夢中になった火曜10時ドラマはない。

    +32

    -31

  • 853. 匿名 2024/05/05(日) 10:11:40 

    >>794
    背を向けてますね

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2024/05/05(日) 10:19:22 

    >>852
    最近ドラマ出ないのは舞台優先したいからかな?
    学業があったからかもだけど。
    誹謗中傷が原因じゃないといいな、と思います。

    +46

    -3

  • 855. 匿名 2024/05/05(日) 10:42:39 

    何がなんだか
    原作いかされてない

    +19

    -6

  • 856. 匿名 2024/05/05(日) 10:44:01 

    >>808
    それな

    +8

    -3

  • 857. 匿名 2024/05/05(日) 11:44:58 

    >>701
    時代劇のなかでも、今回が線の細い役柄だったので似合ってたんだと思う。
    これまで旧ジャニーズのタレントさんを時代劇に使う時って、見せ場の多いヒーロー的な役がほとんどだったから、ガッシリした体格でもない人を剣豪役するなど、なんちゃって時代劇感酷かった。

    +35

    -1

  • 858. 匿名 2024/05/05(日) 12:24:13 

    >>80
    時代物を描いてる宮部みゆきとサスペンスを描いてる宮部みゆきは別の人かと思うほど双方とも優れている

    +46

    -3

  • 859. 匿名 2024/05/05(日) 12:24:54 

    >>376
    顔濃いし小顔なのにね

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2024/05/05(日) 13:13:39 

    >>854
    もともと舞台俳優になりたかったって言うぐらいだから
    メインは舞台じゃないかな?

    恋愛物はやらないと思うよ

    昨日見たいにもしかしたらくっつくのかなぐらいが
    本人も気楽そうだし

    +11

    -2

  • 861. 匿名 2024/05/05(日) 13:14:37 

    >>124
    千と千尋の神隠しの舞台で、最近まで千尋役でがっつり演じてないっけ?

    +22

    -1

  • 862. 匿名 2024/05/05(日) 13:25:25 

    >>861
    橋本環奈ちゃんと二人で良かったのにな
    なぜに追加するのか

    +8

    -0

  • 863. 匿名 2024/05/05(日) 13:50:24 

    >>808
    演技もうまい

    +22

    -7

  • 864. 匿名 2024/05/05(日) 14:15:32 

    >>751
    ヘタレ役が似合うのよ
    かれもそれでXとかで自己プロデュースしてるしね

    +17

    -1

  • 865. 匿名 2024/05/05(日) 14:16:34 

    上白石萌音ちゃんだから面白そうと思ってTver観てたけど脱落しそう つまらん

    +17

    -11

  • 866. 匿名 2024/05/05(日) 14:18:45 

    ごめんだけどこの京本くんの声なんか苦手だわ
    声がいいって言ってる人見たけど逆に声が苦手。顔は良い良すぎる

    +12

    -23

  • 867. 匿名 2024/05/05(日) 14:23:03 

    >>852
    ボス恋は苦手だったけど恋つづ良かったよ!!

    +11

    -13

  • 868. 匿名 2024/05/05(日) 14:24:00 

    演技はうまいんだろうけど
    もっさりおばさんぽいところがどうにもこうにも
    江戸っ娘の跳ねっ返り役より和宮様乙女みたいな重たい役が似合いそう
    芦田愛菜さんとか達者な子役とかのほうがお初らしいよ
    演技のうまさより元気ハツラツコマッシヤクレのイメージが見たかった

    +27

    -16

  • 869. 匿名 2024/05/05(日) 14:28:18 

    ごめん
    和宮様乙女→和宮様御留

    +6

    -1

  • 870. 匿名 2024/05/05(日) 14:34:35 

    >>851
    ヒガシ戻ってきてほしいわ

    +16

    -11

  • 871. 匿名 2024/05/05(日) 14:42:09 

    綺麗な着物で登場!の場面、何も変わってないやないか!!って突っ込んでしまったw

    +41

    -3

  • 872. 匿名 2024/05/05(日) 14:42:28 

    私はヒガシじゃなくてもいいから仕事人は演って欲しい

    +11

    -2

  • 873. 匿名 2024/05/05(日) 14:51:50 

    坂本冬美さんの恋の予感良いな

    +17

    -2

  • 874. 匿名 2024/05/05(日) 15:31:52 

    >>868
    原作知らないけどちゃんと15、6歳に見えたからそれでいいわ
    江戸っ娘と言っても身分の高い侍の屋敷に仕えているんだからおとなしめなんじゃない?

    +26

    -8

  • 875. 匿名 2024/05/05(日) 15:49:47 

    >>874
    途中から見て御前様との謎解きで脱落したからドラマでの設定は知らないけど
    原作は両親いない兄夫婦が営む一膳飯屋を手伝う荒くれにもチャキチャキ言い返す、目から鼻に抜けるようなすばしっこい町娘だよ

    +8

    -0

  • 876. 匿名 2024/05/05(日) 15:54:13 

    >>780
    おそろし、続き見たかったなぁ…
    開けずの間とか。あの黒い可愛いやつとか

    +19

    -1

  • 877. 匿名 2024/05/05(日) 16:02:05 

    最後の場面は時間の経過を表すためにあえて違う印象の衣装にしたんだろうけど、夕涼みならともかくあんな昼日中に浴衣、それも白地の浴衣ってどうなんだろう
    昔は浴衣はお洒落着じゃなくて寝巻きの用途がメインだろうし、隣が羽織袴姿だったからもう違和感しかなかった

    +9

    -2

  • 878. 匿名 2024/05/05(日) 16:05:39 

    >>857
    剣豪役は、桐山、森本、岩本辺りでお願いします

    +12

    -3

  • 879. 匿名 2024/05/05(日) 16:09:27 

    >>22
    やだ!
    去らないよ~ん♪

    +1

    -12

  • 880. 匿名 2024/05/05(日) 16:16:22 

    >>875
    そうなんだ
    だから御前様は「お前ならできる!」と断言してたのか
    チャキチャキのシーンがあればよかったね
    ボス恋や恋つづではチャキチャキした役だったからこなせるよ

    +3

    -2

  • 881. 匿名 2024/05/05(日) 16:18:56 

    続編は映画で作って欲しい
    小説は続編あるみたいだし

    +3

    -2

  • 882. 匿名 2024/05/05(日) 16:20:28 

    >>852
    ヒロインは美人じゃないと!と叩いていた人たちは、広瀬すずの火曜10時には見向きもしなかったんだから勝手よね
    結局、何か理由をつけて叩きたいだけなのよねえ

    +23

    -8

  • 883. 匿名 2024/05/05(日) 16:21:58 

    >>862
    全国公演するんじゃないの?
    ロンドンでも公演するし

    +3

    -0

  • 884. 匿名 2024/05/05(日) 16:25:14 

    >>828
    今、見終わったけど面白かった。
    今までは時代劇って苦手だったけど

    原作も読んでみたい
    ドラマもまた作ってほしいな

    +31

    -2

  • 885. 匿名 2024/05/05(日) 17:09:01 

    >>293
    >>378
    あんたは好きでも嫌いでもないって言うけど、「どの層に需要あるの?」という言い方は(需要ないよね?)と同義でしょ?その言い方で聞くのは、もうそれ悪意とアンチでしかないのよ。そんなことも分からないの?

    どうせ純粋に疑問に思っただけなのにとか言うんだろうから、じゃあ誰かが「どんな男があんたを好きになるんだ?」ってきょとん顔で聞いたらって想像してみな。それでも悪意ないと思うんなら、ある意味尊敬するよ。笑

    +19

    -2

  • 886. 匿名 2024/05/05(日) 17:47:35 

    萌音ちゃんと京本くん世界観も江戸時代も似合ってたので原作ファンは色々言いそうだけど続編見たい

    +20

    -8

  • 887. 匿名 2024/05/05(日) 17:57:27 

    >>876
    あんじゅう、かな

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2024/05/05(日) 18:36:16 

    >>18
    どっちも嫌だ
    芋くさい姉妹もううんざり
    ところで妹最近顎カイジみたいになってきたけど何事?

    +7

    -21

  • 889. 匿名 2024/05/05(日) 18:38:09 

    >>868
    宮崎美子に似てる

    +13

    -1

  • 890. 匿名 2024/05/05(日) 19:45:45 

    >>737
    安全地帯だからさ

    +4

    -0

  • 891. 匿名 2024/05/05(日) 20:06:05 

    >>794
    大高源吾忠雄

    「また、講談でも「中でも大高源五殿 得てたる掛矢引っ提げて 手もなく砕く表門」と謳われるように、「武器が掛矢(かけや:でかいハンマー)」である表現をされるのが主流だった時代もあるようだ(画像↓)。実際に討ち入りの際に引っさげていたのは大太刀(辞世の入った金短冊付き)や刀だそうです。」

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2024/05/05(日) 20:07:15 

    >>884
    続編作れそうだよね
    原作がどうなってるのか知らないけど

    +13

    -0

  • 893. 匿名 2024/05/05(日) 20:08:52 

    >>868
    原作ではそういう感じのキャラなんだ

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2024/05/05(日) 20:10:11 

    >>878
    あり得るけど旧ジャニばかりじゃなくても良い

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2024/05/05(日) 20:57:11 

    >>1
    録画してみたけど面白かった!

    +9

    -1

  • 896. 匿名 2024/05/05(日) 21:03:52 

    >>865
    脱落って1話で終わりよ

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2024/05/05(日) 21:05:00 

    Xでトレンド1位だったよね。あれだけ可愛い今田美桜のドラマは全くだったのに。

    +7

    -1

  • 898. 匿名 2024/05/05(日) 21:17:45 

    設定が良いから
    このまま続編作って行けば良い

    名探偵コナンみたいに延々と続けられる

    +7

    -1

  • 899. 匿名 2024/05/05(日) 23:37:28 

    >>888
    どんな面して言ってんだか。

    +8

    -2

  • 900. 匿名 2024/05/06(月) 01:56:36 

    >>899
    顎は尖っていません
    刺さりません

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2024/05/06(月) 02:59:36 

    >>896
    30分で脱落した怖い

    +1

    -8

  • 902. 匿名 2024/05/06(月) 04:48:29 

    好きだなーこれ!ほのキュンもよき!

    +12

    -2

  • 903. 匿名 2024/05/06(月) 12:21:10 

    >>872
    向井理のダブルチートが仕置人ぽい

    +2

    -1

  • 904. 匿名 2024/05/06(月) 15:39:00 

    >>882
    ラブストーリーだって3年以上やってないのにね。

    +6

    -1

  • 905. 匿名 2024/05/06(月) 18:47:20 

    >>365
    わかる
    演技も自然でうまい
    時代劇も合ってるね

    +18

    -4

  • 906. 匿名 2024/05/06(月) 22:53:16 

    今TVerで見た!
    普段時代劇見ないけどこれは本当面白かった!

    +18

    -2

  • 907. 匿名 2024/05/10(金) 15:00:15  [通報]

    右京之介がほとんど眼鏡をかけていなかったのは、突き飛ばされるシーンがいくつもあって、眼鏡で顔を傷つけてしまうおそれがあるからあまり着用しないようにしてたのかな?
    演者がアイドルじゃなかったら終始眼鏡姿だったかも。

    +3

    -1

  • 908. 匿名 2024/05/12(日) 03:44:15  [通報]

    >>907
    キムタクが丸坊主にしたくないから、刑務所仲間がみんなロン毛
    と同じ忖度か

    +1

    -2

  • 909. 匿名 2024/05/14(火) 11:39:28  [通報]

    >>808
    恋つづは佐藤健のナルシスト感に耐えられなくて脱落した

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。