ガールズちゃんねる

自分がオバサンになって思ったこと

1198コメント2024/05/08(水) 20:40

  • 1001. 匿名 2024/05/02(木) 09:35:13 

    >>18
    30代は美容皮膚科にお金かけてたけど
    食べ物とか生活習慣のほうが大事だしコスパ悪い
    あとはヒアルロン酸顔の同年代見ると残念になってる事が多いから、あの顔になるなら自然な老化の方がマシだと思う

    +14

    -0

  • 1002. 匿名 2024/05/02(木) 09:36:06 

    >>17
    私おばさんだけど35は全然若いと思ってしまう

    +20

    -0

  • 1003. 匿名 2024/05/02(木) 09:38:35 

    若い頃は綺麗とか可愛いとか言われたり周りの人に優しくされるの当たり前だと思ってたし人のいいところしか見えなかった
    でも年取って容姿を褒められなくなり周りからの扱いもぞんざいになって、うわべじゃない人間の本当の姿が分かるようになったから良かった

    +6

    -0

  • 1004. 匿名 2024/05/02(木) 09:39:28 

    >>928
    わかってくれて、嬉しいです。今風な雰囲気の若い方が特に怖くなりました💦

    +1

    -0

  • 1005. 匿名 2024/05/02(木) 09:39:37 

    30半ばだけど昼のスーパーは老人か多くて見てるとイライラしてくる。昨日は鮮魚コーナーの前で立ち話してる老人に叱責してからレジ前でカートをぶつけてきた老人には舌打ちをしました。
    10代ならこんなことでいちいちイライラしてなかったと思います。
    こんな私が老人になったら多分ヤバいですよね。
    老害間違いなし。

    +5

    -8

  • 1006. 匿名 2024/05/02(木) 09:41:40 

    >>823
    結婚して子供いるから若い子と張り合わないって意味不明なんだけど。。若い子だって子持ちのおばさんのことなんて眼中にないでしょ!

    +6

    -4

  • 1007. 匿名 2024/05/02(木) 09:41:56 

    >>1
    短いけど体感は長かったな
    30超えたら1年はあっという間だし…

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2024/05/02(木) 09:42:04 

    >>1
    鏡では正面からとか、見慣れた環境だからか「あぁー老けたなぁ」だけど
    ふとした瞬間に映る自分が酷すぎる
    スマホで暗転した時や、車のドアを開け閉めしたりする際に映り込んだ自分の醜さよ…

    +13

    -0

  • 1009. 匿名 2024/05/02(木) 09:42:48 

    ラジオ体操が染みる

    +5

    -1

  • 1010. 匿名 2024/05/02(木) 09:43:20 

    >>1

    会話で実体は思い出しているんだけど、名前が出てこない。
    特に、芸能人の名前などの固有名詞。

    あれ、あれ、を連発するようになった。

    こそあど言葉の乱用。

    +5

    -0

  • 1011. 匿名 2024/05/02(木) 09:44:02 

    >>6
    分かる
    私は髪の毛の地肌見えてたり薄くなって来てる人
    あと髪の毛ストパーかけてる人は若い頃から見分けられる
    風になびかない 毛先が異常な程真っ直ぐ
    自分がストレートの茶色なので
    黒髪のストレートの人は大体ゴワゴワ系かウェーブ系のストパー
    基本ウェーブで似合う人がわざわざストパーかけてると勿体ないと思う

    +2

    -8

  • 1012. 匿名 2024/05/02(木) 09:45:08 

    >>813
    仕事上ではおばさんのほうが重宝されてる気がするけどなぁ

    +1

    -1

  • 1013. 匿名 2024/05/02(木) 09:45:10 

    >>1008
    わかる。あと、写真撮られたくない。
    ノーマルカメラでの写真写りに驚愕する

    +6

    -0

  • 1014. 匿名 2024/05/02(木) 09:45:51 

    >>8
    近視の老眼だけど凄い楽ですよ
    軽めの近視のメガネだけで全て見えて事足りる
    遠近両用コンタクトでもっとクリアな世界になる

    +2

    -2

  • 1015. 匿名 2024/05/02(木) 09:46:35 

    でもね

    数年前に本屋のファッション雑誌コーナーに
    子連れの綺麗なお母さんがいたんだけど、子供に
    「ママはもうおばさんだからこれは読まないよら若い子の本だよ〜」っていってて複雑な気持ちになったよ。

    本人は何気なく言ったつもりかもしれないけど
    本当に若々しくてかわいい人だったから。
    みなさんも自分な好きなファッションとかしてくださいね(^ ^)

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2024/05/02(木) 09:47:36 

    34歳
    最近ずっと首が痒くて赤い所が広がってて調べたらヴィダール苔癬ってやつだった
    30〜50代の中年女性に多いってかかれてて、あーもうおばさんなんだなって思ってた所です(笑)

    我慢できないような痒みではないけどなかなかしぶといわ

    +6

    -0

  • 1017. 匿名 2024/05/02(木) 09:47:50 

    >>954
    私もよく思うよ
    ガル民は加齢で目がくぼんだり二重幅が広がったりすることを知らんのかとw

    +2

    -1

  • 1018. 匿名 2024/05/02(木) 09:48:42 

    >>1011
    最近の縮毛矯正は進化してるから分からないよ

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2024/05/02(木) 09:49:17 

    40代までは髪の毛艶あったのに51で閉経したら途端にパサつきとうねりが酷くなった…
    何か髪の毛全体ボワッとする

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2024/05/02(木) 09:50:19 

    ペットボトルの蓋や缶の蓋を簡単に開ける事ができなくなった…

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2024/05/02(木) 09:50:38 

    若い子がヘソ出したり寒い日でも脚出してるの見て「見てるこっちが寒い」と思うようになったww
    お腹壊さないか勝手に心配してしまう

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2024/05/02(木) 09:51:12 

    すぐ疲れるし動けない。

    +2

    -0

  • 1023. 匿名 2024/05/02(木) 09:51:45 

    >>4
    たしかに!!
    うちのマンションに真面目そうな、でもお肌ツルツル中学生の女の子がいて、おはようございます〜って挨拶されるだけで、彼女の周りにキラキラついてそうなくらい、眩しい笑顔で若いっていいなぁ〜って思う。楽しめ〜!って思う。

    +5

    -1

  • 1024. 匿名 2024/05/02(木) 09:52:57 

    恨みが深くなる。

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2024/05/02(木) 09:56:54 

    おばさんになってもおばさんにいじめられるんだなって知りました

    +4

    -0

  • 1026. 匿名 2024/05/02(木) 09:58:18 

    >>860
    ブラトップ歴7年
    もうもどれないわ...

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2024/05/02(木) 10:00:48 

    寝不足な日は10歳老ける。若い時はあまり変わらなかった。

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2024/05/02(木) 10:07:07 

    >>75
    出産適齢期ちょっと前〜出産適齢期でモテるのが生物として正常じゃない?

    +0

    -0

  • 1029. 匿名 2024/05/02(木) 10:10:21 

    >>4
    それはない。
    若いだけのブスも多い。

    +1

    -1

  • 1030. 匿名 2024/05/02(木) 10:11:32 

    >>823
    あなたは結婚願望ないから良いと思うけど、
    結婚願望あるオバサンならライバルは若い人達なんだから、引き続きダイエットや美容は頑張らないといけないと思うよ

    +0

    -1

  • 1031. 匿名 2024/05/02(木) 10:12:10 

    若い子、アイドルグループの子達の顔の区別がつかなくなったこと。

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2024/05/02(木) 10:13:59 

    50超えたら友達なんかもみんな人間が雑になってくるわ、、昔はおばさんてなんであんな厚かましくてうるさいのかって思ってたけど気力体力の衰え目や耳も悪くなって認知機能も低下、そして更年期。周りの事より自分の事で精一杯なのよね。謎が解け始めた今日この頃、、

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2024/05/02(木) 10:14:55 

    >>1
    笑顔はまだマシだけど真顔がヤバイ
    重力に負けてる

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2024/05/02(木) 10:15:47 

    >>821
    自分に合ったメイクを見つけてみては
    メイク好きだったなら年齢重ねてもいくつになっても綺麗になれると思う

    +2

    -0

  • 1035. 匿名 2024/05/02(木) 10:15:53 

    >>1
    これに尽きる

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2024/05/02(木) 10:17:38 

    若い頃は些細なことで悩んだり狭い世界で苦しんでたけど、それらがどうでもよくなって色々慣れてくると自分が好きなことを楽しめるようになった

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2024/05/02(木) 10:17:43 

    朝起きたら腰が痛い

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2024/05/02(木) 10:18:01 

    >>954
    年齢ってより既婚(さらに経産婦)か独身かと、元々子供の頃から綺麗だったか普通容姿だったかで全然違う
    大して綺麗じゃない人は若い時もそれなりだし歳いったらさらに悲惨
    子持ちもやっぱり老けてる
    元々綺麗な人の独身と、普通容姿の子持ち主婦の同い年は天と地ほど違う
    40代でたるみとかシワとか言ってる人いるけどそんなん無いもん

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2024/05/02(木) 10:20:40 

    >>858
    メイクは肌に張りがないと完璧にならないというのは
    本当にそう。
    若い頃はメイクが楽しかったのに、今はシミとかを隠す
    方に力を入れて、綺麗にするというよりも汚いものを隠す
    ためにメイクをしている感じ。

    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2024/05/02(木) 10:22:08 

    おばさん業もラクじゃない

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2024/05/02(木) 10:22:27 

    >>338
    そんなことはない、絶対にwww

    +15

    -0

  • 1042. 匿名 2024/05/02(木) 10:23:24 

    健康って大事
    筋力の衰えは見た目に大きく影響する
    健やかに穏やかに過ごしたい

    +2

    -0

  • 1043. 匿名 2024/05/02(木) 10:23:51 

    >>43
    太ってからお通じは確実に整った
    しかもよく歩けるようになったし貧血もなくなった
    食べないのって良くなかったんだな
    てかもしかして今が私にとっての適正体重なのかもしれない

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2024/05/02(木) 10:24:18 

    若い可愛い子みてると素直に可愛いって思うし、頑張ってる子みると応援したくなる
    若い子を虐める僻むおばさんたちはおかしな存在だったのだな

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2024/05/02(木) 10:25:52 

    おばちゃんて何歳から?
    私今37で、もうおばちゃんだと思ってるから子供の友達によくおばちゃんに貸してみ、とかおばちゃんやったろ、とか言うと園児から小学生まで、おばちゃん?とか全然おばちゃんじゃないやん、とか言うてくれる
    小さい子から見たら年上なんて大体おばちゃんに見えるのにおばちゃんに見えてないのなんか頑張ろうと思えたわ
    でも最近の人自分のことよその子供に話す時おばちゃんとは言わんの?
    子供も〇〇ちゃんのお母さん、て言い方でおばちゃん、とは言わんよな
    躾されてんの?

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2024/05/02(木) 10:29:09 

    80年の寿命のうち子ども時代除いて若い時代ってほんの10年20年なんてちょっとおかしいよね。寿命伸びすぎたんだろうけど。アラフォーだけどPMSは酷いし風邪引きやすいしあちこち痛くなるし散々。周りもアラフォーで悪いところが一気に出てるし、元気でおしゃれして若々しい人たちって凄いと思う。パワフルなタイプってずっと同じパワー持ってるもんね。あれは生まれつきだわ。

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2024/05/02(木) 10:32:21 

    >>910
    辛辣すぎて笑えないw

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2024/05/02(木) 10:36:01 

    >>884

    骨格から細くてスレンダーだった子も
    首肩がもりっとしてドシッとした所謂おばさん体型感が出てきて驚くよね。

    元々ずっしりだった自分なんてもう目も当てられないよ…

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2024/05/02(木) 10:37:00 

    >>8
    眼鏡に悩まされる日々
    それなりの、よいメガネブランドをおいているところで
    つくっているけど
    最初、アシスタントレンズで
    レンズの下あたりがやや弱い度数が入っているので
    パッケージ裏の説明書きとか見るの楽だったけど
    ここ数年
    説明書やスマホも辛くなってきて
    アシスタントレンズにも限界が
    眼鏡外して、近づけてみると楽だけど
    少し離れたテーブルぐらいからの距離がぼやけて
    食事とかは眼鏡必須

    乱視もあるので疲れやすい

    昨年、遠近両用を勧められました
    テストレンズで遠くも近くもすごく綺麗に見えて
    感動したけど
    いちばん足元付近がぼやけて見えなくてコワイので
    お試しだけでやめましたが
    いずれは必要と
    足元部分の見方
    慣れるのでしょうか

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2024/05/02(木) 10:38:18 

    >>677

    わかる。

    そんな感じでゆるゆる流していくうちに
    相手のおばちゃんも諦めるのか嫌味とか言わなくなって当たりキツかったのが穏やかになったりするw

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2024/05/02(木) 10:39:51 

    >>1
    ところがどっこい!若いと言われる年齢は長いんだな。私は40代だが、70代にまだ若いと言われたところ。この前は80代の女性が70代の女性と年齢の話をしていてあんたまだ若いと言っていたよ。実話。

    +6

    -1

  • 1052. 匿名 2024/05/02(木) 10:42:04 

    >>31
    でも日本人の若さへの執着は異常!若さイコール正義になってる。

    +3

    -0

  • 1053. 匿名 2024/05/02(木) 10:43:17 

    たまにおばあちゃんでも可愛く見える人はなんだろうね
    不公平だよね

    +1

    -0

  • 1054. 匿名 2024/05/02(木) 10:43:44 

    >>1

    テレビで見る野球選手の肌が
    ピチピチでびっくりする。
    20代だから当然だけど。

    +0

    -1

  • 1055. 匿名 2024/05/02(木) 10:44:29 

    >>3
    48だけど、精神年齢は25歳ぐらいだわ

    +1

    -0

  • 1056. 匿名 2024/05/02(木) 10:44:43 

    >>27

    しかもニコニコしながら言えるようになった。
    キレながら笑う竹中直人みたいなw

    そのあと後ろで何か言われてもスルーできる

    +8

    -0

  • 1057. 匿名 2024/05/02(木) 10:44:59 

    当たり前だけど、10代と30代では男性からの視線が全く違うね。
    10代の頃はしょっちゅう男性の視線を感じてたけど30代後半の今は存在しないものとして扱われる。
    見られないと気を使うこともなくなって、どんどんオバサンとして進化(女として退化)していくんだなと。

    +3

    -0

  • 1058. 匿名 2024/05/02(木) 10:45:44 

    こんなふうになりたかったw
    自分がオバサンになって思ったこと

    +4

    -6

  • 1059. 匿名 2024/05/02(木) 10:46:19 

    >>514
    たぶん、中身は変わらないよ。
    気を遣ったり、
    空気は読めるようになったり、
    諦めたりはあるだろうけど。

    +1

    -0

  • 1060. 匿名 2024/05/02(木) 10:47:54 

    傷の治りが遅い。

    虫刺されの跡も治らないまま冬になった。

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2024/05/02(木) 10:48:30 

    若いと言われるのが辛かった
    おばさんになれて嬉しい!

    +3

    -0

  • 1062. 匿名 2024/05/02(木) 10:48:37 

    >>569
    大変だあ……それしかなかったのかな
    自分の魅力的なスキルやいいところ探しできるといいね

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2024/05/02(木) 10:48:44 

    20代も半ば過ぎたあたりから(アラサー)どんな男性が好みか聞かれなくなったぞ

    でもどんな年でも男の話嬉々として語りたがる人おるけども

    +3

    -0

  • 1064. 匿名 2024/05/02(木) 10:49:21 

    >>78
    むしろ、えらはりの人のほうが、
    たるまないと思う。

    +7

    -0

  • 1065. 匿名 2024/05/02(木) 10:50:03 

    とにかく身体の衰えが著しくてつらい
    膝や腰が痛くなるし知らない間に痣ができてるし疲れやすくなった
    若い子の躍動感が羨ましいわ

    +5

    -0

  • 1066. 匿名 2024/05/02(木) 10:50:05 

    42歳なんだけれど、コンタクトしてても、夜になると電気周りがボヤ〜とにじんで見えるのはなんだろう?

    車運転練習したいのにこれじゃ夜道が怖すぎる。

    コンタクトした上で運転中だけ眼鏡かければぼやっとしないんだろうか…。

    +4

    -0

  • 1067. 匿名 2024/05/02(木) 10:51:54 

    >>1016
    まじか。
    これになってる。
    ずっと痒くて半年以上治らないわ。

    +3

    -0

  • 1068. 匿名 2024/05/02(木) 10:52:21 

    太ってないし体型はキープしてるんだけど皮膚がだるだるぶよぶよでハリが全然ない

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2024/05/02(木) 10:52:55 

    気持ちと体の動きが異なる時ない??
    足を前に出したつもりが、全然アクション遅くて転んだ、みたいな

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2024/05/02(木) 10:54:04 

    >>569
    必要としてくれる人いませんの?

    +0

    -1

  • 1071. 匿名 2024/05/02(木) 10:56:34 

    ディズニーのキャラクターが塩対応

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2024/05/02(木) 10:57:44 

    >>1
    ある年齢までいくと転がり落ちる感覚がわかってくること

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2024/05/02(木) 10:59:03 

    おばさん期間長いよねぇ
    38くらいから65くらい?

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2024/05/02(木) 11:00:07 

    >>1045
    他人におばちゃんって言える世の中じゃなくなってる

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2024/05/02(木) 11:00:31 

    >>30
    ショートだかはメガネかけてすっぴんだとおばさんじゃなくておっさんに見える

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2024/05/02(木) 11:00:54 

    >>1
    変態気質な犯罪者に何やってるのよいい歳をしてと呟いたら私の方が年上だった時

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2024/05/02(木) 11:01:20 

    >>71
    劣化わかる…
    新卒の頃、20ぐらい上の人が手とかに年中細かい傷付けてて不思議だったんだけど、39の今予兆が…なんか疲れてると不用意に手とかぶつける様になって来た…こんな感じに年取っていくんだなぁと思った…

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2024/05/02(木) 11:01:47 

    >>1056
    素敵
    私はまだ怒りが全面に出てしまってるわ
    気をつけよっと

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2024/05/02(木) 11:02:15 

    >>144
    なんだかんだ結婚してる人は勝ち組だと思うわ

    +5

    -0

  • 1080. 匿名 2024/05/02(木) 11:02:20 

    肌も歯も髪も汚くなって太った人に視線が来るわけないよね
    男女共にだけど

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2024/05/02(木) 11:03:12 

    >>954
    横だけど、私は自分と同級生見た時に思ったよ…

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2024/05/02(木) 11:06:24 

    >>23
    25歳で家建てた時、幹太君欲しくてリンナイのショールームに一人で行ったら『高いですよ〜』って全然相手にされなかった。

    電気屋さんでもエアコンお願いしたら『ちゃんとエアコン用のコンセントとか付いてるんですか?笑』って馬鹿にされたりした。

    結局、別の丁寧なガス屋さんと電気屋さんで買って設置してもらった。

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2024/05/02(木) 11:07:42 

    鼻の下の産毛がもはや髭に進化した気がする。
    小学生の頃に悩んで「大人になるにつれて薄くなるよ」と言われて学生時代や20歳そこそこの頃はさほど気にしないレベルだったのに最近リニューアル復刻してきた。
    普段定期的に顔剃りしたり、毎日メイクするからGW引きこもって改めて気付いた。

    +4

    -0

  • 1084. 匿名 2024/05/02(木) 11:08:12 

    コミュ力がついたのか、若い頃より確実に生きやすくなった。
    ただし、知恵がついた分、日常で新鮮な驚きを期待できなくな
    ってきて、そこはちょっとつまらない

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2024/05/02(木) 11:08:26 

    >>1
    どの場にいるかによる。
    コミュニティ次第では50代ですら若輩者。

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2024/05/02(木) 11:08:51 

    >>940
    若い頃のいじめっこはブスが多いとよく言われるけど、(いじめられっ子もブス多いだろうけど)
    職場のお局で若い女の子いじめてるのって若い頃は綺麗だったんだろうなって感じのプライド高いキッツイ美魔女系のいつまでも美を引きずってる感じの人多い

    +11

    -1

  • 1087. 匿名 2024/05/02(木) 11:09:13 

    お姉さんからおばさんへの過渡期は辛いけどおばさんになってしまえば楽そうと思っていた、けど
    いざおばさんになると着たい服は似合わないし同年代の若々しい人を見るとやはり落ち込む。
    おばあちゃんになれば楽になるのか。

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2024/05/02(木) 11:10:17 

    >>1080
    結婚して子供もいたら視線なんて来ない方が良い
    悪目立ちしない程度ででも良い意味でも目立たずにマイナスにならない無難な感じが1番

    +4

    -0

  • 1089. 匿名 2024/05/02(木) 11:10:38 

    若い子は皆可愛い

    +3

    -0

  • 1090. 匿名 2024/05/02(木) 11:11:37 

    >>1051
    若い子=10代20代ってイメージだけど、高齢者からしたら40代も若いもんね
    でも私も40になったところだけど、とても若いとは思えないほど見た目は老化が進んだなって感じるよ

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2024/05/02(木) 11:13:02 

    >>878
    声出して笑っちゃった

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2024/05/02(木) 11:14:06 

    だ、だってよ!
    肝斑が…!!

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2024/05/02(木) 11:15:20 

    >>514
    悪い意味で、子供に戻ると言われてるからな…そうじゃない人もいるけど。

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2024/05/02(木) 11:17:15 

    美意識かお金の掛け方か遺伝子なのかわからないけど老化にはかなり差があるということ
    大学生と中学生の子供たちのお友達から若い若いといつも言われるけど、確かに保護者会などに行くと初老感たっぷりの人はいる
    2人とも都内のそれなりの中高一貫なので経済的な事情とも思えないけどね

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2024/05/02(木) 11:17:36 

    >>1077
    40くらいから、紙を親指と人差し指ですっとつまめなくなってくるよ。末端の力がなくなって、何もないところでつまずいたり。
    スポーツやっている人は大丈夫かも。

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2024/05/02(木) 11:20:13 

    人見知りしないで、ちょっとガツガツめに話すほうが仲良くなれる
    あとはとりあえず笑っておくといい人に見られる

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2024/05/02(木) 11:23:46 

    >>311
    私40なんだけど、この前同級生が30後半の男性に「イケオジ」と言っていて「いやいや、年下にイケオジはおかしいでしょ」と言ったら不思議そうにしてたのは、自分が若いつもりだからだったんだ…

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2024/05/02(木) 11:24:56 

    >>12
    ほんとそれです!

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2024/05/02(木) 11:27:23 

    >>1058
    石橋杏奈ちゃんみたい

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2024/05/02(木) 11:28:20 

    >>1068
    運動するとハリ出ますよ

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2024/05/02(木) 11:29:25 

    >>1
    私に似てる。

    +1

    -0

  • 1102. 匿名 2024/05/02(木) 11:30:31 

    >>1086
    わかるかも
    独身だったり子ども居なくて
    幸せじゃないんだろうなって感じ

    +3

    -0

  • 1103. 匿名 2024/05/02(木) 11:31:26 

    >>5
    40超えてこれ本当に思う!!
    人間関係も「この人はこういうタイプだし距離置こ」とか理解してきたし、「今PMSだから私もイライラしやすいんだな」って自分のことを理解してきた(遅いけど)
    私はたぶん自分をわかってなかったから鬱も2度やったけど「そろそろヤバいな」「頑張るのはここまでにしよう」って線引きできるようになった。

    20代の頃は日中なのに襲われたり痴漢されたり危険が多すぎたから、そういった意味でもラクになった。
    白髪が増えたり体型変わったりって悩みはあるけど、若い頃よりはマシ。

    +14

    -1

  • 1104. 匿名 2024/05/02(木) 11:36:01 

    一言で表現すれば余生

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2024/05/02(木) 11:38:47 

    何着ていいか分からない
    年齢に合った服って?とずっと迷子

    +4

    -0

  • 1106. 匿名 2024/05/02(木) 11:43:20 

    >>130
    メイク濃いとどっちか分からないよね

    +2

    -0

  • 1107. 匿名 2024/05/02(木) 11:43:43 

    セクハラどころか異性とすら見られなくなった

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2024/05/02(木) 11:44:58 

    >>8
    それまでは単なる近視だったのにスマホに変えたら急激に老眼になった

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2024/05/02(木) 11:45:54 

    >>3
    わかります!
    そしてむかしのままだけれど、輪をかけてこういうのもないですか?
    むかしは若いってだけでチヤホヤされたり許されたり甘えが許されていた部分があるので、それが失われてすごーく誰からも見向きにされない感じと、なにしても周囲の目はきつい気がしてメンタルが弱り、昔若かったころよりもメンタル繊細な面倒なおばさん化現象・・。

    +5

    -0

  • 1110. 匿名 2024/05/02(木) 11:48:46 

    >>36
    精神年齢は未熟なままなんだけど、高校生の頃みたいにケラケラ笑わなくなった。

    +2

    -0

  • 1111. 匿名 2024/05/02(木) 11:49:19 

    若さはマリオで言うところの無敵スター状態。
    無茶やっても元気元気!
    スター消えたら身体に細々と色んな沢山の支障出てきて驚いたよ。
    若さって凄いんだ、凄いバリアだったんだなとしみじみと痛感してます、今。

    +1

    -0

  • 1112. 匿名 2024/05/02(木) 11:57:23 

    >>259
    テレビで活躍してる人たちほとんど歳下だなーって感じ。そして子供だったとしてもおかしくないくらい若い子が出てると、あー終わったなって気分になる。
    ママ友でもたった3つ差だったとしてもすごく自分が年寄りに感じる。

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2024/05/02(木) 11:57:41 

    >>1016

    私も胸の間がそうかもしれない。
    もう一年半くらい。
    きっとステロイドが効くんだろうと思いつつ時間なくて受診できてない。子供の病院は沢山行ってるのにw

    原因となるものを取り除くっていっても
    さすがにブラは外せないなー…

    +3

    -0

  • 1114. 匿名 2024/05/02(木) 11:58:49 

    口うるさくなった
    白髪増えた

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2024/05/02(木) 11:59:12 

    >>1086
    白雪姫の継母みたいw

    +2

    -0

  • 1116. 匿名 2024/05/02(木) 11:59:55 

    魚の目ができた

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2024/05/02(木) 12:01:48 

    >>1058
    とんでもない熟天使だよ

    +0

    -0

  • 1118. 匿名 2024/05/02(木) 12:03:16 

    >>14
    今どきの子たちストッキング履いてる

    +1

    -0

  • 1119. 匿名 2024/05/02(木) 12:03:58 

    接客してて感じたのが、若い子が思いの外おばさんに優しいw
    無意識に自分の母親と重ねられてんのかなぁ

    ただ、露骨にタメ口きかれるとちょっといらっとしちゃう
    「わしゃーお前のおかんか!」って

    +5

    -1

  • 1120. 匿名 2024/05/02(木) 12:05:25 

    >>1107
    いいじゃん!楽!

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2024/05/02(木) 12:05:50 

    顔の肉がボコボコしてきた
    口元とか特に

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2024/05/02(木) 12:08:40 

    >>1086
    わかるプライド高いいじわる美魔女、何歳になってもどこに居ても、自分が一番でいつまでも一軍って感じで振る舞ってる

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2024/05/02(木) 12:09:07 

    >>915
    それは若さへの嫉妬よね

    若さこそ最大の取り柄なのにね

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2024/05/02(木) 12:09:09 

    >>81
    若い頃に似てると言われてた芸能人がずっと綺麗で、自分は普通に老けてきたから今やまったく似ていない。笑

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2024/05/02(木) 12:22:01 

    「あたし同年代の子と話が合わなくて~年上の人の方が話が合うんですよね」とのたまう若い女の9割は単に自分だけがちやほやされたいだけの子 

    同年代の中にいるとかすむし自分を持ち上げてくれる人がいないから
    年上の群れに紛れ込むことでにちやほやされたい欲求を満たしてる
    そして年上も、敢えて話を合わせてあげているだけで別に気が合うとは思ってない
    やはり別次元の生き物だもの

    +3

    -1

  • 1126. 匿名 2024/05/02(木) 12:22:34 

    >>849
    分かる!シワは受け入れられるけど、たるみが嫌だ!長澤まさみもそうなんじゃないかな?って思ってるw ちょっと前に自分のシワも好きって言ってガルで叩かれてたけどw

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2024/05/02(木) 12:29:25 

    >>1074
    やでなー
    ワテら子供の時用ないのに急いでる知り合いのおばちゃん止めてまでおばちゃん!言うてたのに

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2024/05/02(木) 12:30:02 

    おーい、三十代後半よ。
    美人であれば顔面VS顔面だけの
    対決なら若者に勝てる様子だぞ
    そんなに悲観するな

    +2

    -0

  • 1129. 匿名 2024/05/02(木) 12:38:45 

    >>248
    私は逆だな。
    自分が命に関わる病気したり、親が病院や施設にはいって自由に出歩けなくなったりしたから、会いたいと思う人には今会っておきたいと思うようになった。

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2024/05/02(木) 12:47:11 

    >>1128
    それオンリーだけどな!

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2024/05/02(木) 12:52:10 

    >>1122
    はーい、一軍と言う言葉さえ無い時代に
    学生時代を、過ごしました!
    でも、5軍くらいの扱い受けてた😜

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2024/05/02(木) 12:58:24 

    >>7
    親戚のお姉ちゃんと言っても還暦オーバーだけど、本当に若くて可愛い。
    その親戚のお姉ちゃんの娘と一緒にいても姉妹に間違えられることが結構あるって娘の方が言ってた。

    +1

    -0

  • 1133. 匿名 2024/05/02(木) 13:02:09 

    >>42
    >>999
    なんなら爺って脳の機能が衰えてるから、
    理性は利かないし若い頃より露骨に来るよね
    社会と縁が切れて恥の概念も忘れたみたいで、異常にしつこいし
    マジでみっともない、見苦しい
    そういうのにやたら遭遇すると、何がおひとり様の老後の孤独だよwって思うようになる
    だって普通にそいつら既婚者だもん

    +7

    -0

  • 1134. 匿名 2024/05/02(木) 13:28:30 

    >>238
    それがそうでも無いかもよ?
    うちの大人しかった母が、体操の先生になって、民生委員になって、ボランティアの理事なってイキイキし出したのは60超えてから。人間変わるんだなと驚いてる。本人も昔の自分が見たらひくかもって言ってたよ。何があるか解らんね。

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2024/05/02(木) 13:49:53 

    >>1094
    実際に若いんじゃない?年齢的な意味で

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2024/05/02(木) 14:38:12 

    >>808
    稀になら多くはないじゃん。

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2024/05/02(木) 14:42:06 

    >>1110
    ほんとにそう。
    10代の頃とかずっと喋ったり笑ってた気がするけど無口になったww

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2024/05/02(木) 14:43:29 

    歳を取れば一級以外はみんなブス

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2024/05/02(木) 14:46:20 

    >>632
    そうかも。ゆとりと言われてもあの世代の人に言われてもそうだろうなと思うよ。

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2024/05/02(木) 14:46:31 

    >>1134
    60越えて体操の先生はすごい
    中高年になると『健康に勝る宝無し』を、実感する
    何をするにも元気が必要
    若い時は普通に元気だから気がつかないのよね

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2024/05/02(木) 14:48:55 

    先ず自分を大切にして
    自分の機嫌を取っておくこと
    それが自他共のためになる

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2024/05/02(木) 14:49:37 

    時が過ぎるのが早い
    もう5月

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2024/05/02(木) 14:51:15 

    他人が気にならなくなった
    見栄も張らない自然体
    自分は自分、人はひと

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2024/05/02(木) 14:51:32 

    >>1138
    そうですね
    幼稚園の頃から、可愛い中の上ぐらいの子達と、ちょいブス系と、ブス系がいたけど、中の上の可愛い子達はアラフォーでもまだ美人って言われてる。

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2024/05/02(木) 14:55:35 

    >>1063
    可愛ければ39歳までは聞かれるよ。

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2024/05/02(木) 14:56:00 

    花も嵐も修羅場も乗り越え
    一見セレブを見ても何とも思わなくなった
    人は大なり小なり表面だけでは見えないものを抱えて生きているから。
    勿論全く苦悩がない人も存在する

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2024/05/02(木) 14:56:08 

    >>300
    なんでドクターストップになったの?

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2024/05/02(木) 14:57:48 

    男は顔より甲斐性

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2024/05/02(木) 15:00:15 

    ズボンは形より機能性履き心地
    パンツも

    +1

    -0

  • 1150. 匿名 2024/05/02(木) 15:01:13 

    >>11
    若い女ってだけでおっさんらに舐められたよ。今はこちらの気も強くなったしとても生きやすい。

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2024/05/02(木) 15:06:20 

    >>999
    仕事でお世話した人でそういうお誘いとかが露骨になって困ってる知人がいる
    上司に言っても最初は取り合ってもらえず、用もないのに携帯に電話してきてデート?に誘ってくるらしい
    弱者とは言え男はいつまでも男なんだなと嘆いてた

    +1

    -0

  • 1152. 匿名 2024/05/02(木) 15:06:41 

    無駄に愛想を振らなくなった
    めんどう、疲れてる
    パワハラしてるわけじゃないのに
    顔がこわいのか仕事してるだけで業者さんが気を使ってくる
    軽く笑顔で対応しておく
    そんなこんなしてる内に事務所はジジババだらけ

    +4

    -0

  • 1153. 匿名 2024/05/02(木) 15:08:03 

    とにかく首を温めたい

    +3

    -1

  • 1154. 匿名 2024/05/02(木) 15:09:42 

    >>1153
    どーした?

    +2

    -0

  • 1155. 匿名 2024/05/02(木) 15:10:04 

    メイクが引き算になってきた
    バッチリしなくても良いかな~って

    +6

    -0

  • 1156. 匿名 2024/05/02(木) 15:11:26 

    >>1153
    かちかち?
    首は大事にね
    頸椎ヘルニア持ちで痛み出たら辛い

    +2

    -0

  • 1157. 匿名 2024/05/02(木) 15:18:07 

    白髪染め、面倒

    +5

    -0

  • 1158. 匿名 2024/05/02(木) 15:35:30 

    >>980
    今だから思うけど、たぶん若者の方が魔法にかかってるんじゃない?
    その現代の曲聞いてた子も年取ったら同じように感じるかもよ

    +2

    -0

  • 1159. 匿名 2024/05/02(木) 15:46:28 

    >>1140
    私の職場の70代初めのおばちゃんもずっと体操の先生してて活き活きしてる。
    そして、髪型も洋服も可愛らしくしてる。
    でも、ちょっと若見えし過ぎてるし、夏のノースリーブから見える二の腕はよぼよぼのおばあちゃんの二の腕でえーって心の中で叫んだよ。

    +3

    -2

  • 1160. 匿名 2024/05/02(木) 15:49:21 

    >>1133
    脳の機能が衰えてるからではないと思う
    ただの性欲

    +1

    -1

  • 1161. 匿名 2024/05/02(木) 15:53:39 

    >>1151
    相手の方お客さんなのかな
    仕事で関わった相手なら、自分1人でなんとかしようとせず上司に介入してもらった方が良いよ

    +1

    -0

  • 1162. 匿名 2024/05/02(木) 15:53:54 

    自分も洋服に困ってて。
    数年前からシャツを着ればいいことに気づいて、シャツばっかり着てます。襟付きのブラウス。
    白だと清潔感があるので、今は白シャツばかり。
    ウレタン入ってない綿100だとカットソーより長持ちで経済的です。

    +3

    -1

  • 1163. 匿名 2024/05/02(木) 16:13:21 

    日々のお肌や髪や歯の手入れ、
    健康な食事、睡眠、運動

    で人によってかなり差がでてくる
    美人でも努力してないと輝きゼロになる
    逆にブスでも、きちん手入れしてきてるとキレイな人扱いになれる

    +3

    -0

  • 1164. 匿名 2024/05/02(木) 16:14:45 

    >>1155
    ほぼしてないくらいのが綺麗だよね

    年取ると素材の良し悪し勝負になる

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2024/05/02(木) 16:15:55 

    >>999
    自意識過剰…

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2024/05/02(木) 16:27:11 

    >>1164
    アイライン引けない一重だから
    もう暫くはマツエクしようとおもう。
    アイライン代わりだから、地味なデザインにして。
    それに加えるのはチークと口紅くらいだろうか。
    アイシャドウ薄く塗った方がいいかな

    +2

    -1

  • 1167. 匿名 2024/05/02(木) 16:58:32 

    おばちゃんズが来なくて
    つまらない、、、

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2024/05/02(木) 17:17:28 

    >>1164
    ですよね
    いちばんお金かけてるのはクレンジング
    shu uemuraの紫だけ
    時間ないときは日焼け止めにパウダー
    眉毛

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2024/05/02(木) 17:27:57 

    >>21
    人による

    +1

    -1

  • 1170. 匿名 2024/05/02(木) 17:28:00 

    >>1158
    若い子も年取ったら、当時のあの曲!が好きだよ。思い出補正もあるし。

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2024/05/02(木) 17:29:08 

    変な誘いとかは無いけど
    女性というだけでナめてくる男はいる
    会社の前を掃いてたら
    知らない変なおじが「おはようございます」
    適当に返したのに何か言いたげにじとーっと立ってる
    掃き終わり戻ろうとしたら
    ちょっとこの辺も。と
    うっせーわ!!
    新人君にお願いしたら現れなくなった
    絶体人を見てる

    +3

    -0

  • 1172. 匿名 2024/05/02(木) 17:35:08 

    >>1162
    そうそうw コスパいいんだよね。Tシャツやニットはヨレたり伸びたり色褪せしたり毛玉になったりするけど、シャツはそこまで劣化しないしみっともなくないし、経済的に1番いい!夏も冬もシャツだよw 半袖、長袖、シャツワンピとかw

    +2

    -0

  • 1173. 匿名 2024/05/02(木) 17:37:49 

    おばちゃんは何でも着る、みたいな所ないですか?

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2024/05/02(木) 18:20:02 

    エセ占い師と風俗と不倫同時進行してた
    当時42歳を知ってる。
    綺麗で話術が上手くて、、、狂ってるらしい
    でも綺麗

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2024/05/02(木) 19:19:40 

    >>10
    若い時は、絶対に自分は厚かましいおばさんになんかなれない。って本気で思ってた。
    すごく生きやすい!

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2024/05/02(木) 19:28:38 

    >>1018
    いや最近でもわかるんだよ天然かどうか

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2024/05/02(木) 19:54:03 

    >>1172
    だよね。コスパ抜群!
    そうなんだよ、カットソー系の生地は見た目がお値段と比例するから、安いの買うとすぐへたったり貧相に見えちゃう。シャツはお値段安くても着心地に多少影響するだけで見た目はきちんと見える!
    若い人は何着ても綺麗なの不思議。
    ビンテージジーンズとか、中身がビンテージだからもう着られないw

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2024/05/02(木) 19:58:12 

    >>1177
    いや、シャツと合わせれば履けるかも

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2024/05/02(木) 20:23:34 

    >>1136
    でも確かにいるのはいるのよ
    若いうちに綺麗可愛いとは当たり前だけど歳とっても綺麗可愛いのはなかなかなれないからすごい

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2024/05/02(木) 20:43:04 

    >>1086
    若い子と張り合っちゃう人いるよね。
    もう同じステージにはいないことが分かってないというか。
    確かに美魔女系が多いかも。

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2024/05/02(木) 21:53:06 

    >>4
    パート先で高校卒業仕立ての女子が新たに入ってきた高校生を見て「若い子は〜」とか言ってたら笑っちゃう。オバサンからみたらみんな同じお子ちゃまよ。

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2024/05/02(木) 22:06:38 

    うーん、鏡見るとげんなりはするけど、若い頃に想像したおばさん生活よりは楽に感じるな

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2024/05/02(木) 23:07:32 

    姉がさあ、いま旦那居るのに
    別の男と電話してて小部屋に
    引きこもってるんよ。
    姉は41なのに至る所でモテる。
    旦那がアタオカで苦労し過ぎて
    二回病気になったくらいだから
    旦那さんもアタオカ治さないと
    別行かれたらどうすんねん。
    美人ではないけど可愛いねん、
    姉。筋トレしててスタイルいいし。

    +1

    -1

  • 1184. 匿名 2024/05/02(木) 23:09:58 

    >>652
    え、白内障なの?全然疑ってもいなかった。
    GW明け眼科行く。

    +0

    -0

  • 1185. 匿名 2024/05/02(木) 23:40:59 

    >>1086
    えっ?うちのお局さん知ってるの?!って言うくらいまんまだわ、若いときはかなりな美人だったろうなって感じ、しかも性格もだけど顔もキツイタイプの美人

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2024/05/02(木) 23:44:00 

    うちの母に「何歳からおばさんやなーって思ったのか」尋ねてみたら
    ちょっと考えてから「70ぐらいちゃうかな」と返って来た!
    恐れ入りました...

    +1

    -0

  • 1187. 匿名 2024/05/02(木) 23:45:56 

    >>1184
    よこ
    可能性の問題だよ
    ある程度の年齢になったら、老眼もだけど白内障の心配も出てくるからね
    見えづらいなーって思ったら、それは老眼だけではないってことで
    眼科行った結果も知りたいわ!(きっと大丈夫だと思うけどね)

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2024/05/03(金) 00:31:24 

    >>1155
    そうなの?
    私は顔が薄めで余白も多いから
    ちゃんとメイクしないとダメになった

    +0

    -0

  • 1189. 匿名 2024/05/03(金) 01:48:16 

    久しぶりに会った娘に
    お母さん背が縮んだねって言われました

    +1

    -0

  • 1190. 匿名 2024/05/03(金) 01:57:33 

    >>1122
    過去一軍だったならまだしも絶対人気なくて友達いなかったやろっていういじわる美魔女(美魔女っつうか自分が思ってるというか)もいるよね
    あんな性格過去の時代の人でもそばにいたくないわw

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2024/05/03(金) 03:02:54 

    腹にこんなに肉がつくもんだとは知らなかった

    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2024/05/03(金) 10:04:06 

    >>353

    わかるー。

    今の20代ってキャラものとかアニメグッズも堂々とカバンにつけて歩ってるよね。
    自分の頃は成人したらアニメものなんて、ぷっwみたいな扱いだったから、そっか〜好きなもの好きな時に身につけて何が悪いんだよね〜って変な吹っ切れ方して
    結果、今頃キャラものを持ち歩く40代になってるww

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2024/05/03(金) 13:55:36 

    >>1190
    顔面オンリーでも相手にならないかな??

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2024/05/03(金) 15:34:46 

    >>1193
    美魔女さんの側に立ったつもり
    私はすっかり自信無くて諦めてたら
    それだけオンリーの対決に勝って
    ちょい若者意識してるちょいおバカです。

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2024/05/03(金) 16:23:03 

    >>1194
    叩かれるかも知れんけど、
    若者に対抗している美魔女さんも、
    何を取っても負けている、と
    思っていたらいけないと思って

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2024/05/03(金) 23:06:37 

    >>1157
    めんどくさいけど今はいろんなカラーがあるから色々試せるのは楽しいな

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2024/05/04(土) 10:16:32 

    >>941
    ほんとこれ。コロナ禍に転職したのを機に、休憩時間は車で過ごし、職場では最低限の関わりしか持たなくなったら、人間関係のいらないストレスかなり減った。

    その分、たまにガッツリ人と関わると凄く疲れてしまって、頭の中が反省会状態になってしまって情緒が乱れる。

    職場で休憩時間も常にお喋りしてる人が、タフに見える。

    +1

    -0

  • 1198. 匿名 2024/05/08(水) 20:40:29 

    >>1197
    一緒だ。
    人間だけじゃなくてテレビや広告なんかも余計な情報が入ってくると疲れる。ドラマ見るのもストレスなのでもうドラマ映画見ないで十数年たつ。重傷か。おばさんというより自分だけかも。

    自分の先輩方も若者がガチャガチャして見えてたんだろうな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード