ガールズちゃんねる

〈産休クッキー炎上中〉公園にいるママは「おめでたくていい」「配るくらい自由にさせてほしい」いっぽう丸の内OLは「自慢された気分になる」「配慮が足りない」〈100人の声〉

1778コメント2024/05/26(日) 19:50

  • 1501. 匿名 2024/04/28(日) 21:05:03 

    どの意見も大抵の範囲ならそれぞれの立場に立てばわかるけれど、結局は、浮かれすぎないで無難がいいっていうのはだからなのかなって思ったよ。
    そもそもお休みの人と仕事の人は時間の流れも余裕も違うし、嫉妬もあるかもしれないしないかもしれないし、そういうこと以前に時間の流れ方の違う人って忙しい方、いま大変な方からするといらいらするものかなって思うよ?
    余裕のあるとき、みんな休日、とかに同じことしたら絶対に同じメンバーでも違った結果になったと思うわ。

    +7

    -0

  • 1502. 匿名 2024/04/28(日) 21:05:17 

    >>892

    元のコメント書いたの私だけど、長期間休むからクッキー等配れって言いたかったわけじゃないのよ…
    誰しも長期間休む可能性があるから、産休クッキーでイライラしない方が過ごしやすいだろうなって思って

    +0

    -0

  • 1503. 匿名 2024/04/28(日) 21:05:36 

    >>1454
    制度上で住めば待機児童の問題も起きてないわ笑笑

    +2

    -2

  • 1504. 匿名 2024/04/28(日) 21:06:27 

    クッキーは薬物入りのクッキーがあるから絶対に口にするな

    +0

    -0

  • 1505. 匿名 2024/04/28(日) 21:07:10 

    >>1483
    うん、触れてはいけない人達ているんだよね

    +2

    -1

  • 1506. 匿名 2024/04/28(日) 21:07:15 

    >>1457
    育休目当てで就職するような人がいるからね、実際。まじで。

    +1

    -4

  • 1507. 匿名 2024/04/28(日) 21:07:19 

    >>384
    ヨックモックも買ったことも頂いたこともあるし美味しいと思うけど、ガル民が「くれるならヨックモックにしろ」って声がうるさすぎて言われてるんだよw
    実際に私もヨックモック婆うるせーな!自分で買えよ古事記かよ!って思うし

    +4

    -0

  • 1508. 匿名 2024/04/28(日) 21:08:00 

    >>558
    高っ!ヨックモックやハラダのラスク買えるやん笑

    つか無理にお菓子配ることないよー
    芸能人の差し入れじゃあるまいし

    復帰したとき配れば?

    +2

    -0

  • 1509. 匿名 2024/04/28(日) 21:08:37 

    >>1506
    それの何がいけないのか理解不能

    +2

    -0

  • 1510. 匿名 2024/04/28(日) 21:09:22 

    >>1473
    職場としたら迷惑なのは当たり前じゃないの?
    そのぐらいは想像できないと産休取って当たり前って態度は傲慢すぎる

    だからこのクッキーも「迷惑おかけします」なんでしょ?

    +1

    -3

  • 1511. 匿名 2024/04/28(日) 21:10:32 

    クッキーよりこっちどーにかせーよ

    >新人女性議員には子育て介護支援金100万円ポンと出せるの!? それだけ子育てや介護が大事だと思うなら国民にも配れよ

    〈産休クッキー炎上中〉公園にいるママは「おめでたくていい」「配るくらい自由にさせてほしい」いっぽう丸の内OLは「自慢された気分になる」「配慮が足りない」〈100人の声〉

    +3

    -0

  • 1512. 匿名 2024/04/28(日) 21:11:03 

    >>384
    ヨックモックもコージーコーナーもたいして変わらないわ😆
    本当に気つかうなら手作りの知る人ぞ知るお店で買う。まあそこまでしないけど

    +1

    -3

  • 1513. 匿名 2024/04/28(日) 21:12:34 

    >>384
    ヨックモックの価値か…そこまでかな…

    +3

    -0

  • 1514. 匿名 2024/04/28(日) 21:13:06 

    >>1499
    デパート自体も100均一や電気屋を店舗にいれたりとイオン化し始めてる

    +2

    -0

  • 1515. 匿名 2024/04/28(日) 21:13:56 

    >>164
    ね?私ならもう何も差し上げられないわ💧裏でどんなこと言われてるかわかったもんじゃないよ😱だからってその人だけハズすの?それはおかしいよね?

    +0

    -0

  • 1516. 匿名 2024/04/28(日) 21:14:13 

    >>1501
    いらいらしてる方に合わせる時代か…まあ、時代関係ないか。何事も心に余裕ある側が合わせてく方が事は早い。

    +2

    -1

  • 1517. 匿名 2024/04/28(日) 21:15:07 

    >>1510
    産休取ったらダメなんですか?

    では、これからは職場で赤ちゃん産みますね!
    産んでもご迷惑をおかけするので
    職場で赤ちゃん育てますね!

    +5

    -2

  • 1518. 匿名 2024/04/28(日) 21:15:08 

    >>549
    私は食べ放題しなかったの後悔してる。近場にはないし…
    食べたいと思った時買っとけば良かったよね…

    +1

    -0

  • 1519. 匿名 2024/04/28(日) 21:15:28 

    Xみてると男性や20代女性でこれにキレてる人ほぼいなくて30歳以上の独身&子なし女性がずっと文句言ってる印象なんだけどたかがクッキー如きでそんなにイライラして大丈夫?って思っちゃう

    +4

    -2

  • 1520. 匿名 2024/04/28(日) 21:16:20 

    >>1519
    疑問なんだけどなんで男性はイライラしないのに女性だけがイライラしてるんだろう
    クッキーだけじゃなくて子持ち関連

    +3

    -1

  • 1521. 匿名 2024/04/28(日) 21:16:42 

    >>1509
    おまえみたいなのいるから産休取りづらいんだよ。

    +1

    -4

  • 1522. 匿名 2024/04/28(日) 21:16:46 

    >>1512
    私もここでやたらヨックモックでてくるからなんだろうと調べたらコージコーナーとたいして値段変わらないお菓子やんと思った
    多分食べたことあるけど別に普通の味だから記憶に残ってないしなんで絶賛されてるんだろう
    たくさん入ってて配れるから人気あるのだろうと予想

    +3

    -0

  • 1523. 匿名 2024/04/28(日) 21:16:52 

    >>1
    これってさ、産休とThank you掛けてんの?

    +0

    -0

  • 1524. 匿名 2024/04/28(日) 21:17:49 

    >>1520
    ヨコ
    行く遅れたただの嫉妬

    +3

    -6

  • 1525. 匿名 2024/04/28(日) 21:17:52 

    >>1468
    何しても癪に障るんだろうね。可哀想だ。

    +3

    -0

  • 1526. 匿名 2024/04/28(日) 21:18:02 

    戻ってきてもいろいろ状況変わってるしね
    今まで穴埋めで居てくれた派遣の方がそのままスムーズなのは確か

    +0

    -0

  • 1527. 匿名 2024/04/28(日) 21:18:23 

    >>491
    回りが思ってるより、そんなにその職場にも職場を去ることにも思い入れがないんじゃない?今の子はそういうとこドライだと思うよ。上の世代になるとウエットでヒドイのになるとドロドロしてくる。

    +0

    -0

  • 1528. 匿名 2024/04/28(日) 21:19:32 

    >>1513
    ヨックモック、とんでもない高級菓子みたいに言ってる人いるよね
    無難に配る菓子なだけで、そんな高級ポジションじゃないよね

    +4

    -0

  • 1529. 匿名 2024/04/28(日) 21:19:43 

    >>1520
    何でなんだろうね
    前にスープストックがライフステージうんぬんで炎上した時にXで男性が「俺達はすき家にファミリーがいても何も気にしないけどなんで女はスープストックに子どもがいると気にするのか」って書いてて私も何でなんだろうって思ったわ

    +6

    -0

  • 1530. 匿名 2024/04/28(日) 21:20:18 

    >>1521
    人のせいにするなよぉ。
    自分の職場の問題でしょうに

    +3

    -1

  • 1531. 匿名 2024/04/28(日) 21:20:53 

    >>342
    まあ、私が子供の時からあるお菓子だからね…
    いつまでもヨックモックだけが贈答品の正義だと思ってるのは歳いってる人なのかなとは思うよ

    +1

    -1

  • 1532. 匿名 2024/04/28(日) 21:21:46 

    行き遅れとかw
    田舎のお婆ちゃん
    クリスマスケーキなんだってね
    女がモノ扱いの時代

    +2

    -0

  • 1533. 匿名 2024/04/28(日) 21:22:11 

    >>1483
    それ、やめて欲しいんだけどー
    私は独身子なしだけど、ワーママは応援してるよ

    +3

    -1

  • 1534. 匿名 2024/04/28(日) 21:22:41 

    >>1470
    菓子折りなら煎餅でもチョコでも良いと思うよ

    +3

    -0

  • 1535. 匿名 2024/04/28(日) 21:22:45 

    >>1523
    うーむ🤔それなら1枚ぐらい産休じゃなくてサンキューとデザインされそうではある。どうだろうね。

    +0

    -0

  • 1536. 匿名 2024/04/28(日) 21:23:25 

    >>51
    過疎ってるんだ
    専業叩き、ワーママ叩き、萌絵に批判的だとフェミと一括りにして女性叩き

    ガルそんなトピばっかり定期的に立つから、あんまり覗きにこなくなったわ
    案の定今日も擦りまくったネタで叩き合い誘導

    +1

    -0

  • 1537. 匿名 2024/04/28(日) 21:24:02 

    まじで出てくるワードが時代錯誤でびっくりする

    +2

    -0

  • 1538. 匿名 2024/04/28(日) 21:24:12 

    >>1121
    あっ私もシガールは苦手。ヨックモックの、チョコの四角いやつが好きだな。

    +3

    -0

  • 1539. 匿名 2024/04/28(日) 21:24:25 

    >>1532
    26日のクリスマスケーキwww
    すごい例えで笑ってしまった

    最悪廃棄されるやつやん。

    +0

    -0

  • 1540. 匿名 2024/04/28(日) 21:25:27 

    すごーく迷惑なのに凄ーくおめでたいという双方のギャップ
    女性の産む性(さが)と競争原理の中の企業で働くというのは根本的に相容れないんだなとは思った

    +0

    -0

  • 1541. 匿名 2024/04/28(日) 21:25:36 

    >>22
    それにさ、本音で語らない人もいるだろうしね。
    私だって内心思うことがあってもインタビューされたら肯定的なこと言うし。

    +5

    -0

  • 1542. 匿名 2024/04/28(日) 21:27:11 

    >>1483
    ご夫婦で不妊治療中の方と
    作る相手もいない人を一緒にするのはね…
    作る相手もいない人は自己責任よ
    こればかりは世間もどうにもできない

    +1

    -1

  • 1543. 匿名 2024/04/28(日) 21:27:12 

    >>1519
    そりゃ誰からも愛されてないんだから病むだろ笑

    +3

    -3

  • 1544. 匿名 2024/04/28(日) 21:28:39 

    自演

    +1

    -0

  • 1545. 匿名 2024/04/28(日) 21:28:44 

    >>1520
    女の人は自分は使うことなかった制度使ってるから何か嫌なんじゃない?
    男は産休取らんからなんとも思わなさそう

    +4

    -0

  • 1546. 匿名 2024/04/28(日) 21:28:44 

    >>1539
    笑うよね
    初めて聞いたとき驚いたわ

    25までに結婚しないとダメなんだって
    実際にみんな焦って結婚したそうだよ

    +0

    -0

  • 1547. 匿名 2024/04/28(日) 21:28:48 

    >>1517

    そのコメント好き。心の強い女性って感じ

    +3

    -2

  • 1548. 匿名 2024/04/28(日) 21:29:17 

    >>1412
    どう考えてもこんなことでずっとグチグチ言ってるほうが頭固くて草

    +5

    -1

  • 1549. 匿名 2024/04/28(日) 21:29:51 

    >>1
    文句言ってる女なんて顔も見えないネットだけだろうと思ったのに街頭で聞いても15人も反対がいることにビックリ。私は性格悪いですって面と向かって言ってるようなもんなのに。

    +4

    -5

  • 1550. 匿名 2024/04/28(日) 21:30:19 

    >>1517
    勝手にどうぞー

    +2

    -1

  • 1551. 匿名 2024/04/28(日) 21:31:16 

    >>1549
    アンタの視野が狭いってことが証明されただけだよ
    今までの価値感を崩壊させないとね
    間違ってたんだから

    +1

    -5

  • 1552. 匿名 2024/04/28(日) 21:31:22 

    >>1529
    よこ
    女は宿す側だからじゃないかな
    望んでる人には不妊治療の支援手厚くしてあげてほしい
    産む女性が増えれば職場環境の改善にもなると思う

    +4

    -0

  • 1553. 匿名 2024/04/28(日) 21:31:28 

    >>22
    2人目不妊とかも嫉妬するぜ

    +1

    -0

  • 1554. 匿名 2024/04/28(日) 21:32:15 

    >>1522
    デパートで売ってるってだけで有難いんだろうね

    +2

    -0

  • 1555. 匿名 2024/04/28(日) 21:32:47 

    >>1412
    細かい事に気付く繊細さがあるんだろうね。でも、多分世の中細かい事を気にしていられる程、細かい所に手は回せ無いから、たまには見て見ぬ振りも大切だと思う。

    +2

    -0

  • 1556. 匿名 2024/04/28(日) 21:32:49 

    >>1551
    文句ばっかりいって人の幸せに嫉妬する女の価値観が正しいとかお可哀想な人だこと

    +6

    -3

  • 1557. 匿名 2024/04/28(日) 21:33:28 

    >>1093
    それを言うなら、最近は自己主張が激しい人が無自覚に刃を振り回すから面倒
    傷つく人がいるという主張があったら、たちまち誹謗中傷の嵐で、何も言ってないシングルやディンクスまで一括りに叩かれてとばっちり
    勘弁してほしいわ

    +5

    -1

  • 1558. 匿名 2024/04/28(日) 21:34:19 

    色んなことに文句言ってる人は
    繊細さんかな?生きづらそう。

    +3

    -0

  • 1559. 匿名 2024/04/28(日) 21:35:36 

    >>1546
    今日イチのパワーワードだったww
    面白かったよ!

    +0

    -0

  • 1560. 匿名 2024/04/28(日) 21:36:36 

    >>1
    公園ママ50人
    丸の内OL50人
    本当にインタビューしたのか?くだらねえ仕事

    +4

    -0

  • 1561. 匿名 2024/04/28(日) 21:38:01 

    >>1510
    ご自分の職場でみんなの前で同じことを言ってごらんよ!

    +3

    -0

  • 1562. 匿名 2024/04/28(日) 21:38:25 

    >>1552
    嫌な言い方はだけど数だよね
    一票が多ければ多いほど動くよ

    +1

    -0

  • 1563. 匿名 2024/04/28(日) 21:38:41 

    これ、貰う、貰わない 渡す渡さないはどうでも良くて、これを選ぶセンスを疑うんだけど。

    「これ渡したら皆喜ぶよな」って思って買うセンスがヤバいと思うんだけど…

    +4

    -2

  • 1564. 匿名 2024/04/28(日) 21:38:45 

    >>690
    これさうちの義妹も同じパターンだったんだけど、真の目的は上の子を保育園に入れるためだよね。
    妊娠を理由にした保育園入園は後回しにされがちだけど、復職なら優先される。
    んで、その後すぐ産休育休入っても退園させられない。

    義妹は妊娠7ヶ月くらいで復職、1ヶ月半後には産休入ってた。ハート強いなーと思って見てたよ。
    もちろん育休中も上の子は保育園。年子大変だって騒ぐけど自宅保育で年子育ててる家庭よりマシでは?

    +1

    -0

  • 1565. 匿名 2024/04/28(日) 21:39:12 

    >>1548
    擁護派のコメには必ず主観的な個人の視方・感じ方である「このぐらい」とか「この程度」って曖昧な言葉が頻繁に出てくる

    それだけ問題を自分からいったん切り離すことができず
    公平に客観視できない頭弱い人たちが多いんだろうなって印象

    皆さんも擁護派のコメ見ててください
    必ず主観的なマイルールでのこのぐらいとかたかが~とかのジャッジが行われています
    しかもマイルールで他人を裁く
    基本モラハラ体質のおばさんたちなんだよな


    +1

    -4

  • 1566. 匿名 2024/04/28(日) 21:39:39 

    >>1545
    1番しっくりきた
    ありがとう

    +0

    -0

  • 1567. 匿名 2024/04/28(日) 21:39:39 

    >>72
    ヨックモックで産休プリントのシガールあったらそれは美味しいから許せるのかな。

    +1

    -0

  • 1568. 匿名 2024/04/28(日) 21:40:49 

    >>1529
    小中学生の時から毎月生理があるから嫌でも産めなかったっていう現実を突き付けられるからかな

    +4

    -0

  • 1569. 匿名 2024/04/28(日) 21:42:52 

    どうやら配るなと文句を言ってる側の方が立場が弱いらしい。だから弱い側に合わせてく方が良いもようです。これ以上配ると◯◯ハラというニューワードができかねんよ。

    +2

    -0

  • 1570. 匿名 2024/04/28(日) 21:43:06 

    >>1567
    どんなに美味しくても、プリントさえ
    なければね…とかプリントいらねぇ。って
    また炎上🔥すると思う

    +1

    -0

  • 1571. 匿名 2024/04/28(日) 21:43:15 

    >>1565
    勝手なマイルールで裁いてるのはむしろこんなクッキー配るなんて非常識!って言ってるほうじゃない?w
    何を言ってるんだこの人

    +3

    -1

  • 1572. 匿名 2024/04/28(日) 21:43:20 

    >>1563
    何だったらセンスある?

    +0

    -1

  • 1573. 匿名 2024/04/28(日) 21:44:39 

    >>1570
    このプリント代出すなら、もう一本配れって言われそうw

    +0

    -0

  • 1574. 匿名 2024/04/28(日) 21:45:58 

    >>1556
    だから何度も書いてるけど結婚=女の幸せの時代じゃないんだっては
    なんで妊娠が幸せだって思ってんの?
    結婚しないで子供も要らん人なんてたくさんいるよ今の時代

    クリスマスケーキ世代にはわからないのかな
    あ、ちなみは私自身は子持ちなので

    +0

    -5

  • 1575. 匿名 2024/04/28(日) 21:47:24 

    >>1574

    では何故配慮が足りないと騒がれてるの?

    +2

    -0

  • 1576. 匿名 2024/04/28(日) 21:50:10 

    後輩が産休前にクッキー配ってきたので、
    私「なにこれ?」
    後輩「明日から産休なんで配ってます。」
    私「え、こんなの配らないといけないの?」
    後輩「ま、賄賂ですよね!」
    とぶっちゃけていた。

    極端なことを言うと産休クッキー配りたい人ってつまりワンチャン見返り求めている。

    +3

    -0

  • 1577. 匿名 2024/04/28(日) 21:50:27 

    >>1575
    配慮不足だけじゃないと思うけど?
    マスゴミがたまたま炎上目当てにそこ切り取っただけじゃないの

    +0

    -0

  • 1578. 匿名 2024/04/28(日) 21:50:28 

    >>1383
    バターが少ないのか分かんないけど年齢とか関係なく口の中もさるクッキーはある。キャラものに多い。

    +0

    -0

  • 1579. 匿名 2024/04/28(日) 21:51:08 

    >>1577
    ではあとは何が問題なの?

    +0

    -0

  • 1580. 匿名 2024/04/28(日) 21:52:25 

    生理とか気持ち悪いコメブロックしたらやっぱり何個か消えたな

    +1

    -0

  • 1581. 匿名 2024/04/28(日) 21:52:25 

    >>1579
    尋問してて草

    +1

    -0

  • 1582. 匿名 2024/04/28(日) 21:54:01 

    >>1579
    私が思ったのはお花畑感ですかね
    職場の人たちにこれから大なり小なり迷惑かけることになるというのに
    その辺の事情とクッキーの絵柄・文言が乖離してる

    何が問題かはこのスレとか前日のスレとか見たらわかると思いますよ

    +2

    -5

  • 1583. 匿名 2024/04/28(日) 21:54:27 

    >>1581
    だって価値観を変えなさいって仰ってるから、何が問題が教えて頂きたいのよ

    +0

    -0

  • 1584. 匿名 2024/04/28(日) 21:54:45 

    >>1384
    あーすごくいいね。
    うちはそういうルールないけど、退職する人や産休する人はグループの上司に菓子折り渡して後日 平社員のトップ?がお菓子配ってる。
    ちなみに私なんだけど、「〇〇さんが退社or産休するのでお菓子くれましたー」ってぽいぽい配るだけだから楽っちゃ楽。

    +0

    -0

  • 1585. 匿名 2024/04/28(日) 21:56:02 

    >>1565
    どっちがルールに厳しいかっていえば配るな派よ

    +1

    -1

  • 1586. 匿名 2024/04/28(日) 21:57:00 

    >>1583
    価値観を変えなさいなんて一言も言ってませんよ
    だいたい価値感なんて変わるわけない

    頭の中アップデートしたほうが色々便利ではあるよねということは言ったかもしれないけど

    +0

    -1

  • 1587. 匿名 2024/04/28(日) 21:57:27 

    >>1258
    え?全く引かないよ…

    +1

    -0

  • 1588. 匿名 2024/04/28(日) 21:58:03 

    >>1582
    産休を頂きます!ご迷惑をおかけします!って描いてあった気がするけどイラッとしちゃうんですか?

    +4

    -0

  • 1589. 匿名 2024/04/28(日) 21:58:25 

    >>1582
    ご迷惑おかけしますと挨拶が書いてあるクッキーにお花畑だとか悪い感じに受けとる人は性格ひんまがってると思う。そもそも人が子供が産まれる喜ばしいことに「花畑」なんて言い出した人は他人の幸せが気に入らないからそんな言葉でバカにしたいんだわ。

    +6

    -0

  • 1590. 匿名 2024/04/28(日) 21:58:35 

    >>1583
    確かに何が問題か私も
    知りたいから引き続き尋問よろw

    +2

    -0

  • 1591. 匿名 2024/04/28(日) 21:59:21 

    >>1574
    うわーこんなのが母親…
    うわー

    +3

    -0

  • 1592. 匿名 2024/04/28(日) 21:59:32 

    >>1574
    昔は寿退社だったんだから産休クッキーが現代的な商品なんじゃないの

    +4

    -0

  • 1593. 匿名 2024/04/28(日) 21:59:44 

    >>1586
    >>1551
    で仰ってますよね

    +0

    -0

  • 1594. 匿名 2024/04/28(日) 22:00:05 

    >>1582
    子どもが出来て喜んでたら
    イラッとされちゃうんですか?
    おぉぉぉお怖!!

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2024/04/28(日) 22:00:26 

    >>1268
    仕事中に一枚一枚丁寧に時間かけて配ってると思ってる?

    +1

    -0

  • 1596. 匿名 2024/04/28(日) 22:01:20 

    >>1268
    ただでさえ疲弊してる職業なんて医療職だけじゃないでしょ笑

    +2

    -0

  • 1597. 匿名 2024/04/28(日) 22:01:29 

    >>1465
    不揃いってワードに過剰反応して常識的な価値観とやらを振りかざしてる右の人こそ失礼の最前列にいる気が済んだけど…

    +5

    -2

  • 1598. 匿名 2024/04/28(日) 22:02:05 

    >>1574
    じゃあなんで花畑花畑言われてるの?幸せで浮かれているのが癇に触る人間じゃないと出ない言葉だよ。

    +4

    -0

  • 1599. 匿名 2024/04/28(日) 22:02:09 

    >>1589

    他人の結婚とか妊娠出産に基本興味なし
    おめでたいというのは今までの因習から来る固定観念だとおもうんだよね

    ひん曲がってすみませんw

    +0

    -4

  • 1600. 匿名 2024/04/28(日) 22:03:20 

    >>1258
    医療現場で入院患者から見えるような場面でクッキー配ってる設定なの?
    だとしたら、単純に産休だのなんだの関係なく常識がない人でしかないよ

    +1

    -0

  • 1601. 匿名 2024/04/28(日) 22:04:35 

    まあ、不妊を叩く風潮は良くないと思うよ
    おまえらのガキもいつ、そうなるか分からないんだからなw
    そうなってから、後悔しないようにw
    今、不妊症多いからなぁ
    決して他人事じゃないよw

    +4

    -2

  • 1602. 匿名 2024/04/28(日) 22:04:36 

    >>1598
    身内とか親戚内だったら大いに浮かれていいと思うよ
    でも職場でこれから同僚がおかれる立場考えるとね
    逆にそこには思いが逝かないのかな?

    +1

    -5

  • 1603. 匿名 2024/04/28(日) 22:05:05 

    まともな人なら賛否があるって分かった時点でやらないよね

    +2

    -0

  • 1604. 匿名 2024/04/28(日) 22:06:24 

    >>1582
    産休で人手不足になるのにちゃんと周りに配慮しない会社にヘイトいくのはわかるけど個人にいくのが謎
    だってあなたが子供いるように家庭持つ人多いのに

    +4

    -0

  • 1605. 匿名 2024/04/28(日) 22:06:43 

    >>1601
    だからって産休入る人や子持ちを叩いたり
    して良いわけでもないよね?

    酷い人なんて流産しろよとか
    書いてる人いたよ。

    +3

    -3

  • 1606. 匿名 2024/04/28(日) 22:08:59 

    >>1603
    うん、貰ってもオッケーだけど自分が配るか?ってなったらノーだよ。小心者だからそんな度胸ないな

    +2

    -0

  • 1607. 匿名 2024/04/28(日) 22:09:06 

    >>1602
    同僚に申し訳ないとだからクッキー配って挨拶してるんでは

    +4

    -1

  • 1608. 匿名 2024/04/28(日) 22:09:37 

    >>1603
    Twitterや掲示板やってないと知らんわw

    +1

    -0

  • 1609. 匿名 2024/04/28(日) 22:09:40 

    >>1602
    ご愁傷様です

    +4

    -0

  • 1610. 匿名 2024/04/28(日) 22:10:02 

    >>1605
    わたしは叩いてないけどねw
    ただ、贈るものは考えた方がいいと思うよ
    わざわざ職場で余計な刺激をする必要はないからね、金出してまでw

    +4

    -4

  • 1611. 匿名 2024/04/28(日) 22:10:59 

    >>1602
    私が同僚なら頑張って産んでくれって思うよ。
    旅行で1ヶ月お休みします!ご迷惑おかけします!って言われたならオイ!!!ってなるけど出産だからね…

    +6

    -1

  • 1612. 匿名 2024/04/28(日) 22:14:00 

    >>1610
    面倒臭い人だなぁ

    +2

    -6

  • 1613. 匿名 2024/04/28(日) 22:14:39 

    >>1608
    がるちゃんも役に立つことがあるってことね

    +1

    -1

  • 1614. 匿名 2024/04/28(日) 22:16:52 

    >>1601
    だからって、配慮しろってのも違うと思うけど?世の中色んな人がそれぞれ悩みを抱えて生きているのだから全てに配慮してたら何も出来ないですよ

    +6

    -1

  • 1615. 匿名 2024/04/28(日) 22:17:34 

    他人の職場も自分の職場と同じような労働環境じゃないと
    気がすまないって人が多いのかなぁ

    どんな差し入れでも受け取ってくれる職場のほうがよっぽど楽だと思うけど

    +4

    -0

  • 1616. 匿名 2024/04/28(日) 22:18:34 

    >>1334
    私もやりたい!とは思わないけど、こんなのあるんだ!って新鮮な気持ちにはなる
    ネガティブな感情には全くならないから、批判多くてビックリした
    でもそれは自分がもう子供いる生活だからで、独身とか子供できなくて悩んでるとかだと、また違う感情になるだろうなとも思った
    こういうのってなかなか選ぶの難しいよね
    不快にならずみんなが喜ぶものをあげる人ってたまーにいるけど、センスある人だなって感心する

    +4

    -0

  • 1617. 匿名 2024/04/28(日) 22:21:17 

    >>1616
    あげる側のセンスもあるんだろうけど
    もらう側の対応もいいんだろうね

    +2

    -0

  • 1618. 匿名 2024/04/28(日) 22:21:59 

    >>1
    出産祝いのお返しに、赤ちゃんの写真が印刷されたクッキーもらったけど、すんごい食べる気失せたしドン引きした
    産休クッキーあげるタイプの人は、復帰した時とかお返しにそれ配りそうだなと、なんとなく思ったw

    +0

    -2

  • 1619. 匿名 2024/04/28(日) 22:22:34 

    >>1565
    もういいじゃん
    ヤバいニュースが上がってるよ
    〈産休クッキー炎上中〉公園にいるママは「おめでたくていい」「配るくらい自由にさせてほしい」いっぽう丸の内OLは「自慢された気分になる」「配慮が足りない」〈100人の声〉

    +2

    -0

  • 1620. 匿名 2024/04/28(日) 22:23:44 

    >>156
    絶対ファブルにしてくる人いると思ったw

    +1

    -0

  • 1621. 匿名 2024/04/28(日) 22:24:23 

    >>1617
    この産休クッキーも、もらう人次第では
    こんな素敵なのあるんだね!ってプラスの意見だったかもね
    最初の人がそういうプラス意見を出せば後に続く人もプラスの意見が多くなったと思う
    ガルちゃんやってるとそういうの多いわ

    +3

    -0

  • 1622. 匿名 2024/04/28(日) 22:26:52 

    >>1621
    この話題自体が「こんな可愛いクッキーもらいましたー」みたいな
    もらった側のSNSと聞いたから
    なんで批判してる人がいるのかさっぱりわからないんだよね

    いい職場だねーで終わりそうなもんだけど、なんか燃えてるんだよね

    +2

    -1

  • 1623. 匿名 2024/04/28(日) 22:28:24 

    >>1614
    いや配慮は当然でしょ
    配慮ってそんなに苦ですか?
    わたしは別に当然のように出来るけどねえ

    +4

    -7

  • 1624. 匿名 2024/04/28(日) 22:28:50 

    >>1612
    よこ。
    軋轢生むようなことせん方が無難と思うけどなー。今の時点でこんだけ論争起こるってことはまたまだその文化は根付いてないってことなんだから。

    +4

    -1

  • 1625. 匿名 2024/04/28(日) 22:29:00 

    >>1614

    配慮配慮の時代になったんだなぁとは思う。でもそうしてたら世の中どこ向かってくの?どんな世界になっちゃうの?と思ったりもする。人間の心がだんだん弱くなってきたような気はする

    +3

    -1

  • 1626. 匿名 2024/04/28(日) 22:29:03 

    >>1622
    あげた人がXにのせたんでは?

    +1

    -0

  • 1627. 匿名 2024/04/28(日) 22:29:34 

    >>1623
    同意です。

    +3

    -1

  • 1628. 匿名 2024/04/28(日) 22:31:16 

    >>1623
    どの程度の配慮が必要なのかは、その職場によるんじゃないの

    そんな配慮のいらない風通しのいい職場なら余計なお世話でしかないよ

    +4

    -0

  • 1629. 匿名 2024/04/28(日) 22:31:18 

    >>1623
    じゃあわたしにも配慮お願いします!察して下さい!

    +3

    -3

  • 1630. 匿名 2024/04/28(日) 22:32:29 

    >>1629
    我が強いな。

    +3

    -0

  • 1631. 匿名 2024/04/28(日) 22:32:54 

    >>1630
    そういうことです

    +0

    -0

  • 1632. 匿名 2024/04/28(日) 22:33:59 

    この話はもう飽きたよね。好きにしてって思う

    +1

    -0

  • 1633. 匿名 2024/04/28(日) 22:34:35 

    >>1631
    えっ、自分で分かってんねや。

    +2

    -0

  • 1634. 匿名 2024/04/28(日) 22:35:25 

    >>1613
    別に知らなくて配ってもいいんじゃない?
    直接文句いう人はいないだろうし

    +3

    -0

  • 1635. 匿名 2024/04/28(日) 22:35:34 

    >>1631
    配慮して欲しい察して欲しいは、我が強いんですよw

    +3

    -1

  • 1636. 匿名 2024/04/28(日) 22:39:00 

    >>1623ヨコ
    配慮が苦ではないのに、
    妊婦さんに対する配慮は出来ないの?

    +4

    -1

  • 1637. 匿名 2024/04/28(日) 22:40:11 

    >>589
    TPOと言ってもそこの職場の雰囲気とか関係性による気がする。
    お堅い職場で上司とかとも少し距離がある感じなら、デパ地下高級お菓子のほうがいいけど、ラフな職場で仕事終わりに上司とかとラーメン食べに行ったりする仲なら不揃いバウムでも全然いい気がする。

    +0

    -0

  • 1638. 匿名 2024/04/28(日) 22:40:33 

    >>1623
    配慮できる人は素晴らしいねでいいのよ
    ただ配慮しろよって他人に強要することではない

    +5

    -1

  • 1639. 匿名 2024/04/28(日) 22:40:58 

    >>1635
    返信ミス
    >>1633さんへのものです

    +0

    -0

  • 1640. 匿名 2024/04/28(日) 22:41:46 

    >>1634
    後から知って後悔する派の人もいるかなーって
    事前に知ってたら配らなかったのにって

    +0

    -0

  • 1641. 匿名 2024/04/28(日) 22:42:44 

    産休のお花畑とはちょっと違うけど、
    結婚のお花畑で良い例は
    最近のみちょぱのインスタよね…。

    私は既婚だけど、あれほど
    ウェディングフォト載せられると
    うわぁ…って思う。

    多分このクッキー問題も少なからず
    同じ感覚なのかなー?

    +0

    -4

  • 1642. 匿名 2024/04/28(日) 22:43:45 

    >>1625
    時代の流れにコミットしちゃった方がかえって生きやすいっしょ
    今時レズだのホモだのオカマだのと公に馬鹿にする奴も居なくなったしさ
    たとえ気持ち悪く思っても、時代の流れには逆らえないのさ

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2024/04/28(日) 22:44:04 

    >>1603
    まともな人はなんとも思わないよ
    まともじゃない人同士で攻撃し合ってるのよ

    +2

    -1

  • 1644. 匿名 2024/04/28(日) 22:44:13 

    >>1619
    この逮捕された人、ガチのあたおかじゃんww
    案外ガル民だったりしてw

    +1

    -0

  • 1645. 匿名 2024/04/28(日) 22:44:15 

    マナーとかけじめとか
    本当に日本って効率悪くてクレーマーで面倒臭いな
    義務でもないんだから貰えるだけいいでしょ

    +1

    -0

  • 1646. 匿名 2024/04/28(日) 22:44:59 

    みちょぱ知らんかった

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2024/04/28(日) 22:45:26 

    マナーっていうのは基本的に相手や周りの人に配慮して合わせるものだからね
    「自分だったらうれしい」「自分だったら気にならない」とかそういうものじゃないんだよ

    +1

    -2

  • 1648. 匿名 2024/04/28(日) 22:45:40 

    マウントってよっぽどだな

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2024/04/28(日) 22:46:46 

    >>1640
    後悔するほどの失敗じゃないやろ
    Twitterやってるけど誰も話題にしてないw
    おすすめにも流れてこないし

    +1

    -0

  • 1650. 匿名 2024/04/28(日) 22:47:26 

    >>1636
    この件で妊婦さんに対する配慮って何?
    「産休クッキー職場で配るなんて素晴らしいですねえ」って褒めてやることかい?
    わたしは諌めてやった方が本人のためだと思うけどね

    こんなのをのべつまくなしに勧めるなんて、そっちのが無責任だと思うわ

    +1

    -5

  • 1651. 匿名 2024/04/28(日) 22:47:57 

    >>1647
    ここやTwitterにこのクッキーをもらった相手や周りの人っているのかな
    批判してる人の大半はそれに当たらない部外者の人だと思うけど

    +3

    -0

  • 1652. 匿名 2024/04/28(日) 22:47:57 

    産休クッキーあげたって奴いるー?

    +1

    -0

  • 1653. 匿名 2024/04/28(日) 22:48:48 

    >>1641
    産休クッキーと全然違くないか?
    自分のインスタにウェディングフォト載せてなにがいけないのかさっぱりわからん

    +6

    -0

  • 1654. 匿名 2024/04/28(日) 22:49:12 

    クッキーが炎上してるんじゃなくて
    クッキーに文句言ってるおかしな人達がいることが話題になっている

    +4

    -3

  • 1655. 匿名 2024/04/28(日) 22:49:19 

    >>1650
    ダメだこりゃ

    +3

    -0

  • 1656. 匿名 2024/04/28(日) 22:49:24 

    >>1643
    配ることをなんとも思わないってこと?

    +0

    -1

  • 1657. 匿名 2024/04/28(日) 22:50:01 

    >>1653
    幸せはお腹いっぱいってこと

    +0

    -3

  • 1658. 匿名 2024/04/28(日) 22:53:20 

    >>1623
    配慮できてすごいですね!
    でも、口うるさくて押し付けがましくて、そこは周りに配慮できてないですよー

    +4

    -1

  • 1659. 匿名 2024/04/28(日) 22:54:05 

    >>1650
    自分の都合で配慮する相手決めてるやん
    そりゃ苦にならんわな

    +5

    -1

  • 1660. 匿名 2024/04/28(日) 22:54:42 

    >>1658
    まあ、確かにうるせえわな
    老婆心ってやつでしょう

    +2

    -1

  • 1661. 匿名 2024/04/28(日) 22:55:39 

    >>1658
    くっそワロタwww

    +3

    -2

  • 1662. 匿名 2024/04/28(日) 22:56:37 

    お腹パンパンでギリギリまで働いてた人いたけどお菓子も何もなしにそれじゃ!って感じでいなくなってたけどあれで良いと思った
    むしろあんな大変そうな身体でわざわざ用意されてもって思う

    +5

    -1

  • 1663. 匿名 2024/04/28(日) 22:56:52 

    >>1623
    さっさと仕事終わらせて帰りたいのでお菓子にケチつけてないで仕事に集中してもらえません?ていう人にも配慮してくれ

    +5

    -0

  • 1664. 匿名 2024/04/28(日) 22:57:03 

    >>1659
    ね、「私いいことしてるわ〜🌸」って自分だけ気持ちよくなってるタイプだよね。

    +4

    -1

  • 1665. 匿名 2024/04/28(日) 22:57:30 

    配慮配慮で幸せを表に出しては行けない国民性。
    なんなら不幸自慢のほうが盛り上がるよね。
    そんな人たちと一緒にいるの嫌だな。

    私だったら申し訳ないけど不幸な人に配慮なんかせずに幸せを全面に出すね。妬んでくるやつなんて無視をする。自分と同じような幸せな人と一緒にいる方がハッピーで楽しい。

    +5

    -1

  • 1666. 匿名 2024/04/28(日) 22:57:59 

    >>1651
    確かに!!!!よく考えたら文句言えるのはもらった人だけではないか?もらってもない、もらえるかどうかもまだわからないのに文句を言うのは滑稽な気がしてきた

    +2

    -2

  • 1667. 匿名 2024/04/28(日) 22:58:05 

    >>1623
    配慮出来ているか?出来ていないか?は
    周りが感じる事であって自分自身が
    決める事では無い。

    +3

    -1

  • 1668. 匿名 2024/04/28(日) 22:58:25 

    >>1657
    みちょぱのインスタ見なきゃいいじゃん

    +6

    -0

  • 1669. 匿名 2024/04/28(日) 22:59:55 

    なんで職場への差し入れなのに職場とは関係ない人への配慮しないといけないの

    +4

    -3

  • 1670. 匿名 2024/04/28(日) 23:00:22 

    >>1
    産休クッキーとかが炎上してるのって、やっぱり結婚・出産は誰の人生に普通にも訪れることではないぜいたく品になってるからなのかな

    みんながみんな結婚して出産してたら産休クッキー炎上しないだろうな

    転職も戦力がいなくなってみんな迷惑するはずなのに転職クッキーが叩かれないのは、転職は誰でもできるからなんだろうな

    +2

    -1

  • 1671. 匿名 2024/04/28(日) 23:01:09 

    複数端末で必死で自演してるガルおじいて草

    +3

    -0

  • 1672. 匿名 2024/04/28(日) 23:02:17 

    >>1623
    〈産休クッキー炎上中〉公園にいるママは「おめでたくていい」「配るくらい自由にさせてほしい」いっぽう丸の内OLは「自慢された気分になる」「配慮が足りない」〈100人の声〉

    +0

    -0

  • 1673. 匿名 2024/04/28(日) 23:03:49 

    >>1623
    ピッコマにある、ワタシはいいのワタシわね!
    っていう漫画に出てくる八木さんみたい。

    +0

    -0

  • 1674. 匿名 2024/04/28(日) 23:04:03 

    >>1665
    自分と同じような幸せ

    そんなもんいつまで続くか分からんよw

    そうなった時に後悔しないようになw

    マタハイ状態なら特に、後々ツラくなりそうだけどねw

    +1

    -1

  • 1675. 匿名 2024/04/28(日) 23:05:36 

    >>1656
    ビジネス関係の人が産休に入るのでお菓子配ってる
    それ以外に思うことある?

    +3

    -1

  • 1676. 匿名 2024/04/28(日) 23:06:28 

    >>1670
    それはそうだろうね
    不妊症多いからねぇ
    明日の我が身だと思ってた方がいい
    おまえらのガキもなw

    +2

    -1

  • 1677. 匿名 2024/04/28(日) 23:07:28 

    >>1674
    申し訳ないけど不妊治療中でつらい時でも子供いて幸せそうな人といた方が楽しかったわ。

    不妊仲間でつるんで誰かが妊娠した途端に手のひら返ししてるようなあの空間にはいたくなかったね。

    +5

    -0

  • 1678. 匿名 2024/04/28(日) 23:09:03 

    散々やってるけど「私も買いたいです」って意見はひとつも無いw

    +5

    -1

  • 1679. 匿名 2024/04/28(日) 23:12:38 

    >>1676
    明日の我が身じゃなくて、明日は我が身だよ
    お子さんに教えられるようにちゃんと勉強した方がいいよ

    +3

    -0

  • 1680. 匿名 2024/04/28(日) 23:12:49 

    >>1678
    まぁそれが答えだよね
    感覚おかしい人が感覚おかしい人をアクロバット擁護してるだけ

    +4

    -1

  • 1681. 匿名 2024/04/28(日) 23:14:29 

    >>1641
    わざわざ見に行かなきゃいいだけなのに何言ってんだろう…当たり屋?

    +3

    -0

  • 1682. 匿名 2024/04/28(日) 23:14:35 

    >>1675
    貰う側ならそう思えるんだけど配る側なら相手は本音はどう思ってるんだろう?と思う。ここ見てたら恐ろしくて配れない。

    +4

    -1

  • 1683. 匿名 2024/04/28(日) 23:17:35 

    >>1677
    不妊に配慮しろって言ってる人の大半、不妊でもなんでもない人なんよね
    勝手に叩く材料に使われてるだけ
    一番配慮が足りないのはお前らだよと言いたい

    +8

    -1

  • 1684. 匿名 2024/04/28(日) 23:18:43 

    >>1682
    配りたくなけりゃ配らなくていい
    どっちでもいい
    仕事でしか付き合いない人の本心まで探る必要ないよ
    疲れるだけ

    +3

    -1

  • 1685. 匿名 2024/04/28(日) 23:23:20 

    >>1678
    配る側じゃなくて貰う側の立場で考えてるからよ

    +0

    -2

  • 1686. 匿名 2024/04/28(日) 23:27:51 

    結婚式の引き出物とかなら浮かれてても笑顔で受け取るけどさ
    自分の穴埋めをさせる分だけ同僚にも迷惑かけちゃいますごめんなさいって状況でしょ
    さすがに引くわ

    +2

    -2

  • 1687. 匿名 2024/04/28(日) 23:28:06 

    >>1684
    なぜここにいるかわからないくらい強い心だね。こんなトピなんてスルーしてそうなのに

    +2

    -0

  • 1688. 匿名 2024/04/28(日) 23:28:07 

    まだ炎上クッキーで話してるの?w

    +2

    -0

  • 1689. 匿名 2024/04/28(日) 23:29:07 

    >>1683
    ほんとそれ。私も訳あって子供いないけど、あのクッキー何とも思わないし人の幸せに水刺すなよと思ってる。
    叩いてる側は、自分は配慮できるいい人!正義!って思ってるんだろうけど、それこそ失礼なのよ

    +5

    -2

  • 1690. 匿名 2024/04/28(日) 23:29:16 

    >>1678
    自分では買わないけど貰っても特になんとも思わないよーが大半の意見だと思う

    +2

    -4

  • 1691. 匿名 2024/04/28(日) 23:31:54 

    >>1687
    マナーを守る人や繊細な人を目の敵にして叩いてそう
    少なくとも心が広い人には見えないね

    +1

    -0

  • 1692. 匿名 2024/04/28(日) 23:34:43 

    >>1691
    何とは言わないけど
    何かしら問題あるっぽいよね…

    +1

    -0

  • 1693. 匿名 2024/04/28(日) 23:35:30 

    別に何とも思わない
    とか言いつつ連投しながら粘着してるひろゆキッズうける

    +3

    -1

  • 1694. 匿名 2024/04/28(日) 23:39:20 

    >>1689
    それは自分の本当の気持ちに蓋してるだけじゃないかな?
    そしてもし仮にあなたはそうでも、そうは思わない人もいるだろうから、細心の注意を払うことは大事だとは思うけどね

    +3

    -4

  • 1695. 匿名 2024/04/28(日) 23:42:25 

    >>447
    えーぜんぜんイライラしないけどな〜カルシウム足りてないんじゃない?😗

    +3

    -4

  • 1696. 匿名 2024/04/28(日) 23:45:38 

    >>1691
    >>1692
    ショックでしばらく立ち直れん……

    +0

    -0

  • 1697. 匿名 2024/04/28(日) 23:52:01 

    >>1674

    私は妊娠の経験がないけど、産休前の人ってマタハイではないと思うよ
    妊娠がわかった時とは違う気持ちだと思う

    +2

    -0

  • 1698. 匿名 2024/04/28(日) 23:58:14 

    >>1694
    うーん…
    何故に不妊、セクシャルマイノリティばかり皆そんなに繊細に扱うのかが理解できない。誰も馬鹿にしてるわけじゃないのに、その枠の誰かが少しでも不便、不快に感じたらこちらに制限がかけられるのが正義みたいになっててさ。このコメも叩かれるんだろうなw

    +3

    -0

  • 1699. 匿名 2024/04/29(月) 00:01:33 

    >>1698
    別に正義なんて大それたことは思わないけど
    配る菓子で職場の人間関係がギクシャクしたら、それこそ面倒臭くねえすか?
    配慮というより、リスク回避じゃね?

    +2

    -3

  • 1700. 匿名 2024/04/29(月) 00:07:20 

    >>378
    え。どうでもいいわ

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2024/04/29(月) 00:11:12 

    >>1602
    そんなに私は性格悪いですの自己紹介して虚しくない?

    +4

    -0

  • 1702. 匿名 2024/04/29(月) 00:12:06 

    >>913
    そんなこと言ってない
    なにかの都合で仕事を休んだりすることなんて誰にでもあり得るのに
    産休育休取るなら仕事辞めろはあまりにも暴論だろって話

    +3

    -0

  • 1703. 匿名 2024/04/29(月) 00:13:51 

    >>1699
    ギクシャクしない人間関係ができてる職場ならいいんじゃないの

    +2

    -0

  • 1704. 匿名 2024/04/29(月) 00:15:29 

    こういうときにマナーが堅苦しいとか言ってる人も
    自分基準のマナーに抵触した人には烈火のごとくキレたりするもんだよ
    人それぞれ基準が違うからこそ無難さっていうのも大事になってくる
    公共性の高い場であればあるほどね

    +4

    -0

  • 1705. 匿名 2024/04/29(月) 00:19:59 

    次は公園ママ50人にこのクッキー買いたいですか?って聞いてこいよ

    +3

    -0

  • 1706. 匿名 2024/04/29(月) 00:23:07 

    >>811
    産休取ると、「迷惑だ!会社辞めろ!」と言われ、仕事をやめて専業主婦になると妬まれ文句を言われる。
    結局何やってもガル民は文句言うんだよな。結局どっちに配慮してもどうせ叩かれる結果になるんだから好きに生きればいいんだよ

    +5

    -3

  • 1707. 匿名 2024/04/29(月) 00:24:01 

    >>1703
    いいんじゃない
    逆にそうではない職場ならやめといた方が無難だよね

    +1

    -0

  • 1708. 匿名 2024/04/29(月) 00:24:55 

    >>952
    なんっじゃこりゃ?!
    どこの頭お花畑が書いたセリフやねん

    +3

    -0

  • 1709. 匿名 2024/04/29(月) 00:26:51 

    >>1707
    そうだね
    この話自体が「職場の人間関係に依る」で片付く話だからね

    +0

    -0

  • 1710. 匿名 2024/04/29(月) 00:27:25 

    >>1329
    コンビニのこのクッキー売れることあるんか

    +0

    -0

  • 1711. 匿名 2024/04/29(月) 00:29:55 

    >>1709
    そういうことだと思います
    それぞれの職場に合わせた判断でいいと思います

    +1

    -0

  • 1712. 匿名 2024/04/29(月) 01:12:18 

    >>1075
    これと似た感じでさ。ドキュメンタリーで知的障害者同士が周りの反対を押し切って子供を産んでるのを見た時、純粋にこの手の障害者が増えるのかなって思った。お金を気にしない上流階級と下流階級でも特に生活保護とか受けている家庭が子供を産んで、中流階級って言われる一般層が子供を待てない時代が来てるなって。

    +0

    -0

  • 1713. 匿名 2024/04/29(月) 01:23:56 

    >>1616
    センスいい人はあえて地雷を踏まないんだと思う

    このクッキーは、○へ行ってきましたクッキーとか
    引き出物の皿に夫婦の名前とか写真、と同じ類に感じる

    そもそも賛否両論絶対ある雰囲気がビシビシする

    +3

    -0

  • 1714. 匿名 2024/04/29(月) 01:52:00 

    >>1691
    ん?産休クッキー配る人に対して配慮が足りないと批判してる人がマナー守って繊細で心の広い人ってこと?

    +2

    -0

  • 1715. 匿名 2024/04/29(月) 01:54:43 

    >>1713
    個人の地雷を仕事に持ち込まないでくれ

    +1

    -0

  • 1716. 匿名 2024/04/29(月) 02:11:47 

    >>1715
    特に嫌な気持ちにならないけど、
    色んな人がいるから
    地雷踏んでるなと思うだけだけどね笑

    +1

    -2

  • 1717. 匿名 2024/04/29(月) 06:57:23 

    >>1691
    自分はどちらかといえば心広いんかと思ったら違ったかwショックだったわw
    1691さんは他の人より言葉に力があると思う

    +0

    -0

  • 1718. 匿名 2024/04/29(月) 07:03:53 

    >>1692
    それ書かれたらぐぅの字も出ないwでも何か問題ある人ががるちゃんするのは許してほしい〜

    +0

    -0

  • 1719. 匿名 2024/04/29(月) 07:29:44 

    私はもうこのクッキー配る人はほぼいないと思うんだ。子育て世代がこの話題を知らないなんてことはないと思うし、もし知らない人でもそういうタイプの人はこれを選ばないと思う。この文化は文化になる前に終わってくと思う。

    +3

    -3

  • 1720. 匿名 2024/04/29(月) 07:35:23 

    >>952
    きもいきもいきもい!!

    +4

    -0

  • 1721. 匿名 2024/04/29(月) 07:53:36 

    >>929
    定年ははじめからわかっていること。全員もれなく定年になるし定年で承認欲求を満たしたり花畑になる人はいないでしょ。

    +2

    -0

  • 1722. 匿名 2024/04/29(月) 08:22:47 

    >>1522
    だよな
    ウエストのクッキーとか美味しいの他にも色々あるよ

    +2

    -0

  • 1723. 匿名 2024/04/29(月) 08:30:56 

    >>1038
    うん私もそれなら何とも思わないかも

    +1

    -0

  • 1724. 匿名 2024/04/29(月) 08:50:41 

    >>951
    産休も前もってわかるよね?
    戻ってくる日も上司と相談して決めてると思うんだけど
    産休に入って確かに職場に負担をかけてしまうけど正当な権利であってそれに対して代役立てるとか仕事の調整しない上司が無能なだけじゃん

    +2

    -1

  • 1725. 匿名 2024/04/29(月) 09:06:45 

    >>1038
    なら産休クッキー配ってもいいじゃん
    赤ちゃんの絵柄プリントして「産休育休して退職します」でもいいんでしょ?

    +1

    -0

  • 1726. 匿名 2024/04/29(月) 11:07:08 

    こんなもんもらったら本人の目の前で捨ててやればいい

    +1

    -0

  • 1727. 匿名 2024/04/29(月) 11:43:28 

    >>1726
    やる度胸も無いくせに
    口だけは達者だな

    +1

    -0

  • 1728. 匿名 2024/04/29(月) 15:34:36 

    >>1692
    こういうことを平気で言う人も一緒だよ

    +0

    -0

  • 1729. 匿名 2024/04/29(月) 15:40:02 

    >>1726
    あなた、産休クッキー批判出来ないくらい害悪じゃん!!!常識人で配慮が出来るならそんな事しないよ。イヤイヤ期の赤ちゃんじゃあるまいし😅

    +2

    -0

  • 1730. 匿名 2024/04/29(月) 18:20:49 

    >>407
    このコメ含めレス達を見たら、やっぱり騒いでるのはおばちゃん達なんだなって…
    今の若い子はどうのこうの、私らの時代はって😅

    +0

    -0

  • 1731. 匿名 2024/04/29(月) 18:46:38 

    >>1651
    >>1666
    そうかな?ガルなんてそんな話ばかりじゃん
    こういうマナーのない人がいてさー、手土産に○○渡してたよwみたいな話題いくらでもある
    それこそシャトレーゼやヨックモックとか散々ネタにされてる
    貰う貰わないとかじゃなくて、客観的にこの人はマナーなってないんだなって(感想)

    +1

    -1

  • 1732. 匿名 2024/04/29(月) 21:16:48 

    >>1572
    普通にデパ地下で売ってる洋菓子、和菓子で良かったと思うよ。あんな「産休で…」とか書いてあるの持ってくるのがセンスないって事を言いたかった。

    例えば日光行って「日光行って来ました」ってプリントしてあるクッキーと同類じゃない?

    +1

    -0

  • 1733. 匿名 2024/04/29(月) 21:27:31 

    >>1296
    欠けても大丈夫な人材のが無能では

    +0

    -0

  • 1734. 匿名 2024/04/29(月) 21:31:11 

    >>1732
    え、あなたは日光に行ってきましたクッキーでここまで発狂されますか?

    +0

    -2

  • 1735. 匿名 2024/04/29(月) 21:39:45 

    >>1727
    >>1729
    1726ですが実際は貰ったら捨てずに食べるので安心してください。ご心配ありがとうございます

    +0

    -0

  • 1736. 匿名 2024/04/29(月) 21:40:14 

    >>1733
    1人が抜けただけで上手く対応できずに発狂してる方が無能ですよ

    +2

    -2

  • 1737. 匿名 2024/04/29(月) 21:42:08 

    +0

    -0

  • 1738. 匿名 2024/04/29(月) 22:00:12 

    >>1736
    対応とか制度じゃなくて、業務量増えるってこといってますよねー。

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2024/04/29(月) 22:01:46 

    >>1445
    産休の取り方でしょー。思い込み怖いんですけど

    +0

    -0

  • 1740. 匿名 2024/04/29(月) 22:10:10 

    >>1725
    戻ってこないならせいせいするし、どうでもいいっていうのが正直なところ。

    +0

    -0

  • 1741. 匿名 2024/04/29(月) 22:11:17 

    >>1724
    戻って来ない退職者とは全然違うよ

    +0

    -0

  • 1742. 匿名 2024/04/29(月) 22:12:43 

    >>1734
    別に発狂はしてなくない?
    むしろ批判勢を批判してる人たちがヒステリックに感じます

    +2

    -0

  • 1743. 匿名 2024/04/29(月) 22:13:15 

    >>1739
    こいつバカ?

    +2

    -0

  • 1744. 匿名 2024/04/29(月) 22:14:42 

    別にクッキーなんかいらないのに
    産休する人なんてどうせ後数年は使い物にならないんだから居ても居なくても同じだしね
    挨拶もいらないから勝手に黙って休めばいいと思います
    仕事野邪魔だけはしないでほしいけど

    +1

    -1

  • 1745. 匿名 2024/04/29(月) 22:15:19 

    >>1738
    だから、それは職場の上司にいうことであって産休取る側は悪くないよって散々言われてるんだけど、上司から無能な会社なら大変なのかもね

    +3

    -0

  • 1746. 匿名 2024/04/29(月) 22:17:10 

    >>1744
    それはあなたの職場で産休取る方が居た時に、大声で言えばいいと思いますよ!

    +2

    -1

  • 1747. 匿名 2024/04/29(月) 22:18:54 

    >>1742
    いちいち批判しなくてもいい内容で、センスないよね〜って嫌味を言ってるから、気遣いババアと一緒のタイプかと思いました。すみません

    +0

    -2

  • 1748. 匿名 2024/04/29(月) 22:21:15 

    >>1746
    そんなこと言ったらガルちゃん全トピそれだよねw
    頭大丈夫かな?

    +1

    -1

  • 1749. 匿名 2024/04/29(月) 22:23:32 

    >>1747
    他人からしたらどうでもいい産休を前面に押し出したクッキーのデザインは普通に悪趣味だとは思う。
    でもいただいたら食べるだけだし、産休産休騒がずにせっかく買ったクッキー配りたいなら配って早く休みに入ってほしいな。周りは忙しいんだよ。

    +3

    -0

  • 1750. 匿名 2024/04/29(月) 22:23:52 

    >>1748
    現実で言えないならこんなとこで強気になって言わなきゃいいのに🤭

    +2

    -1

  • 1751. 匿名 2024/04/29(月) 22:57:22 

    まーた頭おかしい妬みBBAが発狂してるね

    +1

    -2

  • 1752. 匿名 2024/04/29(月) 23:00:14 

    >>1750
    言えないんじゃなくて言わないんだよ
    普通野上司にある大人ならガルちゃんでウサ晴らすくらいが健全だよ
    あなたはそうじゃないの?だとしたら相当ヤバいと思う

    +1

    -0

  • 1753. 匿名 2024/04/29(月) 23:04:32 

    >>1752
    そんな意地悪なこと考えないから大丈夫ですよ。
    子供産む為に休む人に対して、申し訳ないって思いなよ!なんて考えたことないから。

    +3

    -1

  • 1754. 匿名 2024/04/29(月) 23:26:32 

    >>1745
    いや産休は単なる制度。会社と周りに損害与えてるね、って話。それを産休クッキーとか茶化されても困るねっめ話よね

    +2

    -0

  • 1755. 匿名 2024/04/30(火) 00:10:49 

    >>1754
    会社と同僚にどんな損害が発生してるのか知らんけど、それを産休制度を利用する側に言う意味がわからない。損害が発生してるとしたら会社側の人員配置や経営が下手なだけ。
    クッキーに産休と書いてあることを茶化されたと感じるならそれはただの被害妄想です。

    +3

    -1

  • 1756. 匿名 2024/04/30(火) 00:54:47 

    >>1755
    言ってなくね?気持ちの問題で不快とか、え?今プロジェクトリーダーだよね?非常勤で入ってきたばっかだよね?って色んな理由はあるでしょーよ。心の問題を制度何で、って?

    +1

    -1

  • 1757. 匿名 2024/04/30(火) 01:07:10 

    >>1756
    ちょっと日本語下手すぎて分からないです

    +2

    -1

  • 1758. 匿名 2024/04/30(火) 03:36:39 

    >>1757
    一連の流れを見てて、
    最後これは面白かったww

    +1

    -2

  • 1759. 匿名 2024/04/30(火) 05:35:29 

    >>1747
    個人的にセンスないって思うのも自由でしょ。別に嫌味じゃないでしょ。

    +1

    -1

  • 1760. 匿名 2024/04/30(火) 06:07:52 

    普通にブランドのクッキー配って良かったわ。
    でも、産後休暇は法律で決まってるのに、なんでこんなに叩かれるのか疑問。
    法律で決まってるから特別なことじゃないし、クッキーもいらないですよの流れが1番いいよ。
    1か月前に産まれるとか普通にあるし、産前休暇付近で無理に出社されると業務止まって困るのは会社の方だと思う。
    あと育児休暇中も2か月は3時間置きに授乳でとても働ける状況じゃないし、今後学費も数百万単位でかかるし、そんなに楽ばかりじゃないよと。

    +5

    -0

  • 1761. 匿名 2024/04/30(火) 07:24:38 

    >>1192
    自分たちの欲求で会社に迷惑かけるなら辞めるけどなあ

    +1

    -1

  • 1762. 匿名 2024/04/30(火) 13:18:35 

    >>1758
    まあ何で怒ってるかわからない人にはわからないよ

    +1

    -1

  • 1763. 匿名 2024/04/30(火) 18:26:45 

    >>1762
    産休クッキー配った人が迷惑かけて産休取ったとも限らないのに、「迷惑かけてるのに茶化すなって」っ言ってる方がよっぽど周り見えてないよ

    +1

    -1

  • 1764. 匿名 2024/04/30(火) 19:13:20 

    ただ単に、職場にプライベート持ち込みすぎるなってことじゃないの?

    事務的な報告や引き継ぎのみでいい。
    浮かれた雰囲気や、プライベートの話聞いて欲しいのかなって内容はいらない。

    +6

    -0

  • 1765. 匿名 2024/04/30(火) 19:23:33 

    >>98
    とりあえず折って粉々にして、なんかの餌にしてくるやつだな…
    自分なら近所の池の黒い鯉(一部ジャンボサイズ)にあげておしまい

    +0

    -0

  • 1766. 匿名 2024/04/30(火) 19:29:54 

    >>1710
    あると思うよ。スーパーで「あーこれでいいや」って買う時あるから

    +0

    -0

  • 1767. 匿名 2024/04/30(火) 19:46:15 

    >>1567
    正直(変な)プリントいらないw プレーンなシガールでいいよ。自分で買おうとは思わないけど、もらっても困らず、困惑もせず、値段も手頃で無難な手土産定番品の立場でいてほしい

    +4

    -0

  • 1768. 匿名 2024/04/30(火) 20:22:13 

    >>1767
    そうそう。ああいう言葉やイラストはいらないのよね。

    +3

    -0

  • 1769. 匿名 2024/04/30(火) 20:38:29 

    どうせ何配ったって、配らなくたって文句言うんでしょ

    +2

    -1

  • 1770. 匿名 2024/04/30(火) 20:39:30 

    >>1763
    まだ返してくんの?ってか粘着すぎん?炎上してるとこにいきなよ

    +0

    -0

  • 1771. 匿名 2024/04/30(火) 23:43:09 

    >>160
    焼きすぎwww

    +0

    -0

  • 1772. 匿名 2024/04/30(火) 23:45:55 

    >>151
    えっ!知らなかったー
    会社のおしゃれな若い女性に頂いたのがきっかけで知って、その時は周りでも好評だったんだけどなぁ

    +0

    -0

  • 1773. 匿名 2024/05/01(水) 00:58:51 

    >>1770
    あんたもなwwまたね👋

    +2

    -0

  • 1774. 匿名 2024/05/01(水) 07:36:52 

    >>1770
    おばちゃん、こわいって。ウザ絡みほんとやめて

    +0

    -0

  • 1775. 匿名 2024/05/01(水) 09:15:28 

    クッキーいらないから、子供なんたら給付金とか受取拒否してほしい。老後も個人個人で、自分の貯金で生活しよう。若者から年寄りまで、政府に金管理され、骨抜きにされるわ。

    +0

    -0

  • 1776. 匿名 2024/05/01(水) 20:59:44 

    こんなクッキー食べたくもないな
    もらったら困る

    +1

    -0

  • 1777. 匿名 2024/05/01(水) 21:00:51 

    年配の友達の孫自慢と変わらないな

    +1

    -0

  • 1778. 匿名 2024/05/26(日) 19:50:17  [通報]

    賛否の「産休クッキー」、10年クレームなく製造業者は戸惑いも…大阪2児餓死事件が原点「どこがダメか一緒に考えたい」
    賛否の「産休クッキー」、10年クレームなく製造業者は戸惑いも…大阪2児餓死事件が原点「どこがダメか一緒に考えたい」girlschannel.net

    賛否の「産休クッキー」、10年クレームなく製造業者は戸惑いも…大阪2児餓死事件が原点「どこがダメか一緒に考えたい」 「産休クッキー」の製造・販売を手がけるのは、ドリームエクスチェンジ(本社:東京)の通販事業部「focetta」だ。 同社の代表取締役会長の瀧...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。