ガールズちゃんねる

【SNS発】アラサー女性「8年交際した彼氏にフラれた」…SNS大議論 男性は“責任”とって結婚するべきか?

1222コメント2024/05/04(土) 12:31

  • 501. 匿名 2024/04/24(水) 12:05:28 

    >>497
    モラハラセクハラだと言われ、女性の容姿や出産適齢期について大っぴらには語られないからか

    女性もそのことに鈍感?な人は一定数いるね

    幾つになっも恋も出産も出来ると
    (出来る人は出来ますが)

    +5

    -0

  • 502. 匿名 2024/04/24(水) 12:06:06 

    >>286
    時間の経過は平等よ?

    +17

    -2

  • 503. 匿名 2024/04/24(水) 12:07:27 

    >>464
    胸がなくてつまらなかったんじゃないの?本音は

    +2

    -8

  • 504. 匿名 2024/04/24(水) 12:08:08 

    >>441
    私が言いたいのは>>448さんが言ってくれてるこれ

    女性が彼氏の親に「無責任にダラダラ付き合ったらダメ」「しないなら別れてあげなさい」って息子に諭すのを期待してるなら大間違いだよね
    みんな自分の子供の心配なら口出すけど、男性が結婚しなくても別に困らないから男側の親にそんなこと期待しても無駄だと思う
    他所の娘さんの心配までしないでしょ
    普段は敵のごとく男側の親を叩くくせに困った時だけ味方になれって言われても

    +15

    -2

  • 505. 匿名 2024/04/24(水) 12:08:50 

    >>498
    恋愛はお互いの自由意志ではあるけど
    その延長に結婚があるかないか。
    片方が結婚の意志があって片方がそうでもないなら
    交際を長引かせて後から結婚する気はないというのも酷ではあるよ。
    年月は若さという価値を消耗するからね。

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2024/04/24(水) 12:09:40 

    ごめんね、昭和の人間だからかもしれないけれど、これは責任を取るべきだと思ったわ。
    女性を叩く人もいるけれど、私は古風な人や受け身な人だっているし、男性がなんとなく結婚を期待させていたのかいなかったのかにもよると思うから気の毒だと思うわ。
    アラサーで8年だから成人すぐごろからかもしれないし、他の人と付き合ったことないとか純粋に待っていたとかかもしれないし。
    男性側がいずれねーとか言ってたなら、これは裏切りだし、私は男性に否があると思います。

    +8

    -19

  • 507. 匿名 2024/04/24(水) 12:10:33 

    >>474
    けどやっぱり中身が同レベルだから付き合うんだと思うよ

    +5

    -0

  • 508. 匿名 2024/04/24(水) 12:12:49 

    8年も付き合ったら「糟糠の妻」だわ
    結婚してても離婚になっていたと思う

    +1

    -1

  • 509. 匿名 2024/04/24(水) 12:14:02 

    >>9
    なにそれ

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2024/04/24(水) 12:14:04 

    >>504
    普段は敵のごとく男側の親を叩く

    この世代って何歳くらいなんだろう?
    50代〜60代?

    私は30代半ばだけど、私も周りも義理親とは円満な家庭ばかりだな
    (自分が姑と揉めたから嫁とは円満でいたいって感じ)
    あらゆる事に適度な距離感を保ちつつ、頼めば快くサポートしてくれる

    義理親がまともじゃないと結婚生活上手くいかないってのはあるから8年も付き合っててノータッチのご家庭とは結婚しなくて正解だったと思うけど

    +5

    -2

  • 511. 匿名 2024/04/24(水) 12:14:37 

    >>506
    女性側の父親が結婚前に手を出すなとか言わなかったんかね。
    1年付き合ったら婚約か結婚しろってならない?

    +4

    -2

  • 512. 匿名 2024/04/24(水) 12:17:22 

    >>508
    糟糠の妻の使い方あってる?

    +0

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/24(水) 12:17:56 

    >>28
    婚約しとけば堂々と慰謝料とれたのに…
    都合のいいキープ要員だったんじゃない?

    +5

    -2

  • 514. 匿名 2024/04/24(水) 12:19:12 

    >>286
    逆にガルでも自称結婚したくない独身で結婚する気ないけど彼氏いるって言ってる人いるけどそっちは叩かれないよねーなんで?
    結婚する気ないなら付き合う前に結婚する気ないって伝えた方が親切だとは思うけど確認しないで付き合い続けて結婚の話題だなさいなら相手も同じだし自己責任だよ

    +13

    -0

  • 515. 匿名 2024/04/24(水) 12:20:17 

    >>1
    昭和だったら議論の余地もあったんだろうけど、
    令和のいまは議論の余地ないよね。

    自己責任です。
    結婚したいなら最初から結婚前提で結婚願望のある男性と交際しましょう、としか言いようがない。
    アホかと。

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2024/04/24(水) 12:21:18 

    >>1
    私は彼氏いらなくて、でも結婚はしてみたかったから、おつきあい申し込まれた時から「結婚前提ならつきあってもいいよ」と言ってたよ。「え?もう?」とビックリされたことはあるけど、大抵は「わかった。結婚前提につきあってください」と言ってくれる。
    これを言ったことで、最初から逃げられたことはないし、最初に言っておくと、大して結婚願望のない男性も結婚を意識してくれるようになる。結婚したらああいうとこに住みたいとか、プロポーズはいついつして欲しいとか希望言いやすいし、経済的なこととか話しやすくなる。結論も早く決めやすくなるので結婚したい人におすめです。

    +11

    -0

  • 517. 匿名 2024/04/24(水) 12:25:09 

    >>515
    バリバリ昭和生まれだけど自己責任だと思うし結婚したいなら自分から言えばいいじゃん、する気ないなら仕方ないし別れたらいい。って20代の時もそういうタイプだから全く理解できない。
    ガルでも婚約もしてない、結婚する意思確認もプロポーズもなく自分の意思でズルズル付き合って振られて被害者面してる人嫌いだし

    +5

    -1

  • 518. 匿名 2024/04/24(水) 12:25:14 

    >>1
    8年は流石に受け身すぎるかな
    長くても2年付き合ったら今後の話した方がいいよ。結婚の意思がなくて付き合ってる人わりと多いから確認しなさい

    +9

    -1

  • 519. 匿名 2024/04/24(水) 12:26:08 

    >>511
    結婚前に手を出すなと1年で婚約か結婚ってさすがに価値観古すぎる

    +5

    -1

  • 520. 匿名 2024/04/24(水) 12:26:22 

    >>491
    んでどうでした❓

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2024/04/24(水) 12:27:08 

    >>1
    付き合ってるだけで8年てする事なくなりそう

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2024/04/24(水) 12:27:18 

    >>457
    そういうつもりで付き合ったけど相手の欠点が見えたりして結婚に迷いが出て踏み切れないパターンも多々あると思うけど、それで無責任だって責められたり責任取らされて渋々結婚しなきゃいけないなら男の女離れが加速していくよね
    今でもそうなのに

    +10

    -0

  • 523. 匿名 2024/04/24(水) 12:27:23 

    >>26
    それ、時期がかぶってんじゃないかと思う。浮気相手に子供できて彼女に黙って別れて浮気相手と結婚するケース結構あるし。

    +7

    -2

  • 524. 匿名 2024/04/24(水) 12:28:06 

    >>508
    512です。すいません意味わかりました

    芸能人みたいに成功したら感謝も忘れて糟糠の妻を捨てちゃうってニュアンスですね

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2024/04/24(水) 12:29:22 

    >>503
    胸がないのが不満なら一年付き合わないし胸がないなんて情報どこにもないじゃん。
    それに胸がないから結婚しないなんて聞いた事ないよ。可愛かったり美人でスレンダーな胸が小さい人が胸がないから結婚できないなんて見た事ないし

    +6

    -2

  • 526. 匿名 2024/04/24(水) 12:29:35 

    >>522
    1年も付き合えば欠点くらい分かるくね!?笑

    +2

    -5

  • 527. 匿名 2024/04/24(水) 12:30:12 

    10代で知り合ったならともかく、20代以降で知り合ってきちんと結婚したいかどうかや結婚観について確認してないのにダラダラって頭悪い。
    25~27くらいで結婚する前提で交際する女性が大半。
    結婚を考えているなら、普通はそれに繋がらないなら付き合わないでしょ。
    相手の時間も労力も奪ってしまうわけだし。

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2024/04/24(水) 12:30:22 

    >>20
    元カレにそんな長い間執着しててもいい感じの人から結婚前提のお付き合いを言われたら一気にお花畑な投稿しだしそう

    +11

    -1

  • 529. 匿名 2024/04/24(水) 12:32:39 

    >>527
    同意

    結婚したいのに出来てない人って、ブスとかデブとか出っ歯とか低学歴とかじゃなくって、

    要領が悪い!

    +7

    -0

  • 530. 匿名 2024/04/24(水) 12:34:11 

    >>523
    違う違う(笑)
    セフレは長いこと付き合ってたと勘違いしてただけで、
    本命と結婚するとなって整理されただけ。

    客観視出来ないような人はワガママだからせっかく若さがあってもセフレ止まりなんだと思う(笑)

    こんな人、腐るほどいる。

    +9

    -2

  • 531. 匿名 2024/04/24(水) 12:38:50 

    この人Twitterでみたけど、メンタルがかなりアレな人で、理解ある彼くんを8年振り回した結果、とうとう切られたってだけだと思ったけどなあ
    結婚しても、所謂一般的な妻業は出来なかっただろうし

    +20

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/24(水) 12:39:23 

    >>9
    実は既婚者だった。ってのと勘違いしてる?あなた。

    +11

    -1

  • 533. 匿名 2024/04/24(水) 12:40:17 

    「女性の貴重な20代を奪っておきながら…」

    こういう奴に限って30代おばさん扱いされるとキレる。

    +5

    -3

  • 534. 匿名 2024/04/24(水) 12:41:53 

    >>343
    空気w
    クソくだらない空気なんてよむ必要ある?
    男に責任転嫁してないで、自己を顧みなよ。
    この人とは生涯を共にするだけの価値がないと思われただけじゃん

    +6

    -3

  • 535. 匿名 2024/04/24(水) 12:43:45 

    >>26
    自分がセフレだったと気付かないまま勘違いして何年も付き合うって、お花畑過ぎてある意味幸せだよね(笑

    まあきちんとセフレを清算した後で結婚するだけ男の方はマシな部類。

    +17

    -1

  • 536. 匿名 2024/04/24(水) 12:48:11 

    同棲はしない方が良いと思うし、1年位で結婚してくれないなら自分から言って無理だったら別れた方が自分の為な気がするんだよ。
    1人で出来る楽しみ、幸せを充実させて又いい人いたら付き合って…みたいな。

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2024/04/24(水) 12:48:50 

    >>533

    当たり前じゃん。
    いつだって一番可愛いのは自分だもん。

    +1

    -0

  • 538. 匿名 2024/04/24(水) 12:53:59 

    8年付き合った彼氏と別れたら、先方の母親から大泣きの電話があった。娘のようにすごくかわいがってもらってたから、私もそれに関しては辛かった。

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2024/04/24(水) 12:54:02 

    >>7
    なんつーか・・・
    8年って待ちすぎだと思うんだわ
    例えば女性側が仕事の関係で結婚延期とかだったら
    それはチャンス逃したねってなるけど
    普通に付き合って8年目で結婚の話しない男なんてイラネってならない?

    +35

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/24(水) 12:55:19 

    7年付き合って別れて、その直後にできた彼氏と半年後に入籍した私からすると、8年も付き合っててよくそんなに恋愛感情続くな〜と思った。
    もはやその人とそこまで結婚したい気持ちも湧かないというか。長年付き合うとそれなりに相手のことも理解してるから、好きも嫌いもなく、無感情だった。
    一緒にいるのは気楽だしわざわざ別れ話するのも面倒だけど、会うのもめんどくさくなってきて途中から自然消滅狙ってたよ私は。

    +6

    -0

  • 541. 匿名 2024/04/24(水) 12:58:13 

    8年も付き合って捨てられるのは自分にもだいぶ問題あったと思うよ
    向こうだって8年一緒にいて、それでもこいつは無いな…と決断するのしんどかったと思う
    しかも別れて1年で結婚しているくらいだから気の合う女性がいたらすぐ結婚してくれるような男性だから付き合っている時に結婚まで持ち込まなかった彼女が悪い

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/24(水) 12:58:42 

    12年付き合って別れた40の女が通りますー

    +4

    -1

  • 543. 匿名 2024/04/24(水) 13:06:42 

    >>1
    SNSで男の本名住所顔写真晒してやればフェミさんたちが成敗してくれるよ!

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2024/04/24(水) 13:07:10 

    >>12
    「長い春」って言葉が昔からあるもんね。
    先人の教えなのな。

    +27

    -0

  • 545. 匿名 2024/04/24(水) 13:07:17 

    彼氏も罪が重いけどダラダラ付き合ってた女性の方も問題があると思う。2.3年くらいしたら結婚もチラつく年数だし、その気があるなら期間決めて結婚するしない決めるとかしないと女が損するだけだからね。。

    +2

    -1

  • 546. 匿名 2024/04/24(水) 13:09:00 

    >>4
    相手への思いやりもないし、なんなら面倒くさい事は先延ばしでダラダラする男は節目節目で頼りない。
    いくら男女平等!男らしさ女らしさを求めると叩かれる世の中でも決断力ない男は男らしくないし頼り甲斐がない
    生涯のパートナーとして頼りないのは嫌だな

    +6

    -4

  • 547. 匿名 2024/04/24(水) 13:09:04 

    私は18で同じ大学の同級生と付き合って、31で結婚したわ(最終的に親同士がお歳暮やらお中元のやりとりし始め、身を固めた感じ)

    でもその間10人以上とつきあってた
    安定感と安心感は同級生だけど、ドキドキはやっぱり付き合って間もない人だよね
    並行して付き合ってるとガツガツ感もそんなに芽生えないし、冷静な目で相手をみれてもう1人と比較もしやすい。
    今ならマッチングアプリとかあるし8年間馬鹿正直に待つ必要無し、どんどん遊んでいいと思う

    +2

    -7

  • 548. 匿名 2024/04/24(水) 13:11:19 

    >>542
    どういう付き合い方すると12年も結婚しない上にふられるのか不思議で仕方ない

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2024/04/24(水) 13:14:39 

    >>506
    別に受け身でもいいし純粋に待ちたければ好きにすればいいけど、相手に選択を委ねるなら結果こうなっても仕方ないと思う。
    「いずれねー」なんて全くあてにならないのは昭和だって同じでしょ。
    古風と言えば聞こえがいいけど、要はお子ちゃますぎ。

    +9

    -1

  • 550. 匿名 2024/04/24(水) 13:14:53 

    通りすがりの私がどうこう言える立場じゃないけど、男も女もどっちが悪いってことより これからの長い人生、その8年間がムダにならないように何かに生かせたらいいなと思う

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2024/04/24(水) 13:14:56 

    切り替え大事ですよね
    時間は過ぎていくだけですので笑

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2024/04/24(水) 13:15:26 

    >>1
    法律で男女付き合いを二年から三年にしたいね。
    それ以上付き合う人は結婚するか別れるかの二択を迫られるようにし、守らなければ10万円以上の罰金にするとか。
    8年付き合ってふるって…。最初から結婚する気がなかっただろ!って思うね。

    +1

    -13

  • 553. 匿名 2024/04/24(水) 13:16:53 

    それも人生

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2024/04/24(水) 13:18:37 

    >>5
    8年は長すぎる。友人にこのパターンいて彼氏が逃げた。彼女は追いかけて弁護士に相談して慰謝料請求の手続きしてたけど。最終的にモトサヤに収まったけどね

    彼女は生い立ちが複雑で責任能力のないような男性が好きなの、私以外の友人は別れるように勧めたけど。ダメ男が好きだから結局別れられなくて

    このトピ同様8年同棲してる。収入はきちんとある人だけど、やっぱ周りから見れば男気ないと言うか。でも本人が望んで一緒にいた訳だからほっとくしかないよ
    自業自得でもある、結婚したいなら他を探さなきゃ

    +27

    -0

  • 555. 匿名 2024/04/24(水) 13:19:28 

    こういうのって非モテ同士で起こりやすいよね。
    単に相手の男性が乗り換え先を見つけるのに8年かかったってだけ。

    女性はセフレ探すなら若ければいくらでも見つかるけど、8割の男性はいわば恋愛弱者だからね。

    厳密に言うと8割の女性はセックス市場強者だけど、8割の男性はセックス市場弱者
    しかも、そこを超えないと結婚にはなりにくい。
    で、婚活市場になると立場が対等になってしまうので女性の勘違いが際立つと。

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2024/04/24(水) 13:20:00 

    >>1
    こういう他責思考で依存体質の人理解できない
    「結婚しなかったら誰かに取られるかも」・・・って相手が思うくらい緊張感持たせてたらプロポーズくらいされてたよ
    次の人と即結婚したくらいだし、彼は結婚願望自体はあったんだから
    つまんない自分が悪い
    あと焦るくらいなら保険くらいかけとけば?

    +12

    -0

  • 557. 匿名 2024/04/24(水) 13:21:29 

    ここ見てると友人に一から全部話す人ってわりと多いんだね。
    こういう掲示板にネタとして書かれたくないから
    私はあんまり話さないけど

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2024/04/24(水) 13:21:56 

    >>292
    それ信用出来ないのは占い師じゃなくて弟の方だよ

    +30

    -2

  • 559. 匿名 2024/04/24(水) 13:24:11 

    >>526
    そもそも期限がある側が動くべきだよね
    自分からプロポーズするなり相手の意思を確認して無理そうなら別れるとか
    決断を相手任せにして自分は人任せなくせに男はズルいって言うのは違うと思う

    +12

    -0

  • 560. 匿名 2024/04/24(水) 13:24:25 

    >>555
    私も思った

    その8年の間に彼氏より良い男性から一度もアプローチされなかったのかな…

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2024/04/24(水) 13:26:33 

    >>560
    お互いモテない人同士だよねw

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/24(水) 13:26:41 

    >>552
    派遣みたいねw
    まあ結婚したくない人たちもいるだろうから一年更新制くらいがいいかも
    年イチくらいで先のこと話し合って擦り合わせを行った方がいい
    あと女の人が待ってるだけなのはダメだよねぇ…

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2024/04/24(水) 13:28:53 

    イオンで占い師にお客さんの男女比を尋ねたら、男性はカップル以外だと1000人に1人もいないと言ってたな。

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2024/04/24(水) 13:29:10 

    >>559
    女から言っちゃだめ!みたいな相手をコントロールしようとするマニュアルみたいなのあったけど(シンデレラなんとか)ほんとあれ害悪だと思うわ
    いいように利用される人量産してそう

    +13

    -0

  • 565. 匿名 2024/04/24(水) 13:32:10 

    >>556
    他責思考は女あるあるだよね
    女が同じことしても他の男に取られるような魅力のない男が悪いとか何か嫌われるようなことしたんだろうとかになるのに、女の時だけこういう議論が起きる
    っていうと女は出産がータイムリミットがーって言ってくるんだろうけど

    +5

    -1

  • 566. 匿名 2024/04/24(水) 13:38:02 

    そりゃダラダラ付き合えるならセッ○スも無料で出来て何の責任も取らなくて良い未婚のままの方が男には都合が良いに決まってるじゃん。古くなれば新しいのと気軽に交換出来るし法的には何の裁きも受けない。何年何十年付き合っても籍を入れなきゃお互いがお互いに責任を負うことはないからね。たかが紙(婚姻届)されど紙よな。

    +8

    -0

  • 567. 匿名 2024/04/24(水) 13:45:19 

    >>9
    多分同時進行してるよね。
    彼女のためを考えるなら早急に別れてあげるべき。先がないと思ってるくせに別れずに二股して良い思いしたかったクソ男だよ。

    +18

    -7

  • 568. 匿名 2024/04/24(水) 13:46:24 

    >>552
    非モテ女性にだけ都合よすぎて笑う

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2024/04/24(水) 13:47:12 

    >>158
    未来がないと思ってるのは男の方なんだからさっさと別れたらいいでしょ。そうせずにずるずる付き合ったのは男。明らかに男がクソなのに女叩かなくていいよ。弱男は本当にきもいね。

    +3

    -11

  • 570. 匿名 2024/04/24(水) 13:47:56 

    >>555
    ガルでも50代になってもかなり年下と付き合ってるから私まだまだモテるって勘違いしてる人いるもんね。結婚相手として全くモテてないのに

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2024/04/24(水) 13:49:13 

    >>120
    内蔵できる針もつけないと

    +3

    -1

  • 572. 匿名 2024/04/24(水) 13:50:28 

    >>1
    自分も8年付き合った人と結婚に至らず別れたけど、お互い全く別のタイプの人と結婚した。

    だらだら腐れ縁で続いてしまって、お互いにもう別れるべきなのを感じながらも面倒だからと言い訳つけて付き合ってた感じ。
    結婚がゴールでもないけど、結婚を視野に考えるならば期限を自分の中で決めて話し合わないとダメだったと今更思ってるw

    +4

    -0

  • 573. 匿名 2024/04/24(水) 13:50:30 

    >>96
    芸能人も結婚直前に10年とか長く付き合った彼女と一方的に別れて恨まれ二股されてたこと暴露されたりってよくあるよね。鬼龍院とかね。

    +12

    -1

  • 574. 匿名 2024/04/24(水) 13:51:08 

    女性は明確な悪意(タダセックスして20代拘束してババアになったら捨ててやろう!)が無くても、

    結果として男性から致命的な不利益を被る場合があるって肝に銘じて20代を過ごさないとね…

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2024/04/24(水) 13:51:39 

    >>76
    結婚してることがわかったのが1年後なだけだからいつ結婚したのかは不明。交際中から二股もしくは結婚してた可能性もある。

    +17

    -1

  • 576. 匿名 2024/04/24(水) 13:53:43 

    >>208
    >>216
    男が二股してるのに擁護したい女叩き爺
    男女逆なら発狂して叩きまくってるのが目に浮かぶ

    +14

    -2

  • 577. 匿名 2024/04/24(水) 13:53:44 

    >>9
    文章読めない人かな

    +5

    -2

  • 578. 匿名 2024/04/24(水) 13:54:50 

    >>20
    そりゃ捨てられるわ…

    +5

    -1

  • 579. 匿名 2024/04/24(水) 13:55:47 

    自由恋愛 お見合い どちらも メリット デメリットがあるって事よ いいとこ取りなんて出来るわけないじゃん

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2024/04/24(水) 13:58:02 

    >>365
    それは男が結婚する気がないから別れて他の人と結婚のパターンでしょ
    これも男が結婚したくないんだから女が結婚を渋ってるわけではないから全然違う
    これは二股して別の方と結婚したいから結婚できないパターンでしょ

    +6

    -2

  • 581. 匿名 2024/04/24(水) 13:58:04 

    >>292
    ブスで昼キャバの面接も落ちた貧乏な子持ち占い師知ってるわ。私の占いうけたらジャニーズやアイドルと繋がりが持てるって言ってる詐欺師。
    ならなんであんたは貧乏旦那と結婚して貧乏なんだ?って言いたい笑。

    +5

    -0

  • 582. 匿名 2024/04/24(水) 13:58:17 

    >>5
    ある程度のところで将来を考えて区切りをつける勇気って必要なのよね。
    その区切りを示した結果、結婚した友達もいるし、残念ながら別れたけど、次の人と巡り合って結婚した人もいる。
    こういうのって怖いからって自分から動かずに、ダラダラ相手任せにしてしまった結果だと思うな。

    +34

    -0

  • 583. 匿名 2024/04/24(水) 13:59:24 

    >>20 男ならストーカー だのキモいだの もっと叩かれてそうw

    +23

    -1

  • 584. 匿名 2024/04/24(水) 13:59:27 

    >>1
    女の価値を無くして放流は可哀想

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2024/04/24(水) 13:59:34 

    >>96
    引きこもり爺可哀想トピがたって、独身女が不幸になるトピがたってるのわかりやすいよね。引きこもりやニートの弱男が嬉々として女叩きしてる。

    +1

    -5

  • 586. 匿名 2024/04/24(水) 14:00:52 

    Goodbye holiday 君は運命の人じゃないー♪ 君は綺麗だw

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2024/04/24(水) 14:02:29 

    8年の間に女性も何も行動しなかったんかな?結婚願望強くて拗らせてる人ひど男性に行動させようとしたり待つだけの人が多いような気がする。
    結婚したい!今だ!ってなったら自分から行動しないと相手のせいばかりにしてるそういうとこだよって思うわ

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2024/04/24(水) 14:03:12 

    自由恋愛 “自由”の代償ってやつだね

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2024/04/24(水) 14:03:35 

    >>582
    私の持論なんだけど受験でも何かの試合や大会でも、期限決めて精一杯やってみて、結果は辛くても受け入れる!ショックな結果でも気持ちを切り替えて頑張る!って経験がめちゃ重要だと思う

    ダラダラと結果が出るのか怖い…って先延ばしにしちゃう性格の子は危ない

    +21

    -0

  • 590. 匿名 2024/04/24(水) 14:03:52 

    プロポーズしてほしいじゃねーよ オメェがプロポーズすんだよ!!

    +3

    -1

  • 591. 匿名 2024/04/24(水) 14:04:17 

    >>555
    あるあるだね。

    セックスの誘いに乗ってくる男と、結婚の誘いに乗ってくる男って全然イコールじゃないのに、なぜかセックスできてるから自分はモテる、その相手と結婚できると思っちゃってる女って多いよね。

    10以上離れた年下と付き合ってるって自慢してくる女もこういう人多い。
    で、結局付き合ってセックスすることはできても、結婚には至らず、その男は別れてから結婚は若い女とするっていうパターンよくある。

    +7

    -0

  • 592. 匿名 2024/04/24(水) 14:07:46 

    >>381
    その理論だと私の顔がタイプだという彼氏は、今頃私と結婚決めているはずだけど。

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2024/04/24(水) 14:08:38 

    >>2
    高すぎ
    300円くらいだったらシャレで買う人もいると思うよ

    +5

    -5

  • 594. 匿名 2024/04/24(水) 14:11:10 

    こういう人はお見合い婚のほうが幸せだったのかな?

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/04/24(水) 14:12:18 

    >>2
    デスノートって売買したら買った方も売った方も死ぬ設定あるから絶対買ったらダメ!笑

    +38

    -2

  • 596. 匿名 2024/04/24(水) 14:12:28 

    まずは「将来が見えない」とは一体どう言う事を指していっていたのかをはっきりさせないと
    どっちが悪いは言えないのでしょう

    少なくとも今回の例の男性は理由を言うだけ、手を出して自然消滅を狙い、その隙に結婚して、自分に汚いYouTuberのひかきんよりもマシでしょう

    ヒカキンの時は
    自分は女性と付き合えないもてないといって『実は誰にも返信してないけどA子ちゃんにだけ返すね』とファンに手を出して
    他の女に田を出したと言われたら「俺たちは付き合うんじゃなくて、特別な関係でいよう」といいはじめてファンをセフレにしようとし、上手くいかないと自然消滅を狙い、その間に他の女性と結婚
    そして結婚をマスコミに流して、寝耳に水となったA子が「結婚おめでとう」と連絡をすると17分後に「ありがとう! お互い、健康気をつけて、がんばろう!」

    やたら謝罪会見を褒め称えていたり、A子が悪とやっていたりしましたが、していた事は、今回の将来がみえないと 事前に将来みえたらどうにかなる可能性を伝えていた男性の方が、全然マシですからね



    +2

    -0

  • 597. 匿名 2024/04/24(水) 14:14:24 

    年齢は大人だから、別れを切り出さない女も悪いでしょう
    結婚願望があるなら中高生でもないのだから、8年も付き合うなんて無駄だよね
    30歳前後ならまだ別な相手と結婚出来る可能性があるよ
    立ち直れなくてももう割り切って次にいくしかない
    元彼のことを恨んでる場合じゃない

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2024/04/24(水) 14:16:20 

    >>552
    結婚するか別れるか二択って、双方の意見が食い違ったらどうすんのさ?

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2024/04/24(水) 14:19:38 

    放流禁止にしろってコト!? ブラックバスか何かで?

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2024/04/24(水) 14:25:19 

    >>552
    なぜか被害者目線だけど、相手に原因があって結婚しない場合が殆どだと思うよ

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2024/04/24(水) 14:27:55 

    >>135
    交際とも結婚とも無縁の弱男がそういうことをよく理解せず女叩きしてるの笑うわ。

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2024/04/24(水) 14:30:02 

    >>329
    自閉症は男が爺なほど確率が跳ね上がる
    染色体異常と違って妊娠中の検査でわからないし

    +14

    -4

  • 603. 匿名 2024/04/24(水) 14:30:21 

    >>552
    そんな法律作らなくても、三年目にプロポーズして断られたら別れりゃいいだけの話じゃん。

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2024/04/24(水) 14:39:14 

    >>72
    「男女平等が正義だと本気で信じてる人」「フェミ」
    みたいな人なら言ってはいけないことだけど

    自分は男女が同じだとは思ってないので割と分かるな
    女の価値は若さに偏重しているのは動かしようのない事実であり
    10代20代は女が女の人生で一番強い時期
    若い女というだけで周囲からちやほやして貰える事実

    +15

    -1

  • 605. 匿名 2024/04/24(水) 14:42:18 

    >>55
    周りは男も女も別れる直前には他の相手見つけてる子達ばっかなんだけど
    結婚してるならまだしも付き合ってるならそんなもんじゃない

    +9

    -1

  • 606. 匿名 2024/04/24(水) 14:44:00 

    >>72
    実際、人生で1番モテて人生で1番結婚してる年齢だからね

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2024/04/24(水) 14:47:26 

    >>347
    今幸せならそのやりまくりも必要なことだったのかもよ

    +11

    -1

  • 608. 匿名 2024/04/24(水) 14:51:17 

    >>100
    うちのカーペットに似てる

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2024/04/24(水) 14:52:40 

    >>17
    同じではないよ。昭和の考えとか言われてるけど、令和になろうと女性の妊娠できる期限は変わらないし、男性より10年は早いんだから。

    子供を希望するから結婚する男性が大半な以上、男性は交際相手の女性が、妊娠出産適齢期を自分に費やしてることを自覚しておく必要はある。最終的に結婚するかどうかじゃなくて、「男性の責任」ってこのことだよ。
    もちろん女性本人が、いちばん自覚して行動するのは当然だけど。

    +25

    -6

  • 610. 匿名 2024/04/24(水) 14:55:03 

    >>609
    私もそう思う
    私は死んでも子供欲しくないタイプだから気にしないでいられたけど欲しい人だと全然重み違うよね

    +7

    -0

  • 611. 匿名 2024/04/24(水) 15:03:16 

    >>503
    なんで胸?尻派かもしれないよ

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2024/04/24(水) 15:05:16 

    >>20
    きっしょ

    +1

    -4

  • 613. 匿名 2024/04/24(水) 15:06:50 

    >>93
    人生ってそんなもんよね

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2024/04/24(水) 15:07:19 

    >>583
    女でもストーカーだしキモいし惨めだよ
    よっぽどモテないんだなーって感じ

    +5

    -1

  • 615. 匿名 2024/04/24(水) 15:07:51 

    >>424
    令和になろうと女性の妊娠できる期限は変わらないし、男性より10年は早いからだよ。

    子供を希望するから結婚する男性が大半な以上、男性は交際相手の女性が、妊娠出産適齢期を自分に費やしてることを自覚しておく必要はある。最終的に結婚するかどうかじゃなくて、「男性の責任」ってこのこと。もちろん女性本人が、いちばん自覚して行動するのは当然だけど。

    +14

    -5

  • 616. 匿名 2024/04/24(水) 15:07:51 

    >>5
    というかいい大人なんだから自分で責任とりなよとしか
    いつまで女子学生のつもりなのか
    こんなの擁護してたら女がーって馬鹿にされるだけ

    +15

    -1

  • 617. 匿名 2024/04/24(水) 15:08:55 

    >>26
    長く付き合う相手と出会った時はまだ若いから、結婚とか考えずに付き合い始めてる(若いからこそ長く付き合ってしまう)
    別れた後はもう若くないから最初から結婚を意識してる
    その違いかなー

    +25

    -0

  • 618. 匿名 2024/04/24(水) 15:09:25 

    時の経過は平等だよね。
    重みが違う?自分の時間が大切だと思うなら本人が何とかしないと。
    あくまで自分。
    相手の時間を軽く見て勝手に秤にかけて自分の時間のほうが大切だなんて思い上がりもいいとこ。
    図々しいにも程がある。

    +2

    -2

  • 619. 匿名 2024/04/24(水) 15:11:11 

    そういうタイプの既婚男性知ってる
    同棲含む8年付き合って別れる→すぐデキ婚
    既婚者のくせに口説いてくるクズだし全然奥さん大切にしてないし結婚しないで正解だよ
    相手の立場とか理解しないからできるんだよ

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2024/04/24(水) 15:11:29 

    >>4
    そんなのは頭で分かってても、次の人と結婚されちゃうとその人との差はなんだったんだろう?相手が変われば彼も変わって本気にさせる魅力があったのか?って勝手に考えちゃうもんだよ。
    結婚以外でもだけど、遊び人だった人が突然彼女出来たとなると、あの子のピュアさがよかったの?私だから本気にならなかったの?可愛くなかったからだ…ってなりやすい。
    手に入らなかったものへの執着はある意味当然。

    +7

    -1

  • 621. 匿名 2024/04/24(水) 15:13:02 

    >>620
    きっとどっちが優れてるとかじゃなくて縁なんだと思う

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2024/04/24(水) 15:14:57 

    >>359
    友達が30までに結婚する前提ならと26の時付き合ったんだけど即約束破棄されてそのまま四年経った。
    ギリ30だけど、今年でプロポーズしてって言ったら渋々オッケーしてくれたと。
    話聞いててこういうのが見切りつけた方がいいカップルなのか?と思いつつ2人の仲がいいから別れを切り出せる訳もないよな…と実例見て結構モヤモヤする。

    +5

    -2

  • 623. 匿名 2024/04/24(水) 15:16:49 

    男の責任がー!親が言うべきー!法律作れー!昭和ならー!

    どこまで他力本願なんだか…

    +6

    -1

  • 624. 匿名 2024/04/24(水) 15:18:38 

    私はモテてていつも告白されて付き合うしかしたことない
    けど夫以外全員に半年以内に振られてる
    ずっと好きでいてくれるのは振り続けてる相手のみ
    さらには良くあるふったあとしばらくして元カレから連絡も経験なく、嫌われてると思う笑

    八年間も付き合うって絶対彼女いい彼女なのに可哀想だなと思う

    +2

    -3

  • 625. 匿名 2024/04/24(水) 15:18:42 

    >>30
    20代前半の結婚とか考えてない時期に付き合い始めて、結婚を意識する年齢の頃にはすっかり慣れてトキメキみたいなのはもう無い
    付き合い長いと身なりも無頓着になりがち
    そこから結婚に進むってよく考えたら難しいよね
    長く付き合って結婚するカップルはすごいと思うわ

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2024/04/24(水) 15:19:21 

    >>3
    5年くらい彼女と付き合って結婚した人に、彼女と付き合ってる間もちょいちょいちょっかいかけられてた(私は無視してた)けど、結婚して可愛い娘も産まれて幸せそうだよ
    ちなみに遊び人ではなくみんなから一途と認識されてたような人なんだけど
    結婚しちゃえばなんだかんだ上手くいくこともあるような気がする

    +9

    -1

  • 627. 匿名 2024/04/24(水) 15:19:45 

    >>98
    誰がどう悪いかって言うより、この彼氏は恨まれてもしょうがないんじゃない?とは思う。
    プロポーズは男女関係なく出来るのに動かなかった方が悪いってのも、また違うなぁと。
    やっぱりその2人にしかない結婚ってキーワードどの程度出せるのか、出さない方が結婚出来そうなのか、好きだから別れたくない、待ちたい、彼の性格的に女からのプロポーズは危険すぎる、とか。
    女が動いてうまくいく話ちょこちょこあるけど、恋愛って男女平等では全くないよなと感じる。

    +12

    -5

  • 628. 匿名 2024/04/24(水) 15:19:49 

    >>615
    婚活トピだって「子供産めないのにどこに需要あんの?」「婚活始めるの10年遅い」とかフルボッコなのにね。若さは貴重。

    +9

    -0

  • 629. 匿名 2024/04/24(水) 15:21:14 

    この人見てたけど、別れるまではいい付き合いをしてたんだろうなと思った
    それだけに引きずってしまったようで

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/24(水) 15:21:29 

    >>626
    そう言う人って浮気癖治るのかな…

    +14

    -0

  • 631. 匿名 2024/04/24(水) 15:22:12 

    >>10
    だよね。
    以前から部屋にさりげなくゼクシィ置いとくとか結婚の圧をかけるエピソードよく見かけるけど、それでゴールインして幸せなのか…?と感じる。

    +13

    -1

  • 632. 匿名 2024/04/24(水) 15:23:26 

    >>625
    会話の相性良いと結婚する気がするけど、それだけではないんだろうな
    男側の誠実度、性格の良さが大きいかも
    小さいことで感謝してくれる人とか

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2024/04/24(水) 15:26:19 

    彼女としてはいいけど結婚相手として見られなかったのかな。
    女性側だって、この男性無いな、と思ったら結婚しないもんね。

    ならさっさと放してあげるべきってコメントもチラホラあるけど、ダラダラ付き合うのが嫌なら自分から別れればいいっしょ。

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2024/04/24(水) 15:26:48 

    >>584
    価値がなくなるまで努力しなかったのはどこの誰?

    +1

    -1

  • 635. 匿名 2024/04/24(水) 15:32:26 

    >>89
    同じだ…
    私は元カノの存在を知らなくて
    私と知り合ってすぐ結婚の話になった。
    元カノから物凄く攻撃されて
    心外だった。



    +5

    -2

  • 636. 匿名 2024/04/24(水) 15:34:51 

    新しい女とすぐ結婚する男って結婚して数年立ってまた別の女に行きそうなイメージがある

    +5

    -0

  • 637. 匿名 2024/04/24(水) 15:34:59 

    >>620
    その時間が無駄
    8年も無駄にして、さらに1年元カレに執着するなんて理解できない
    だからモテないんだよ

    +4

    -4

  • 638. 匿名 2024/04/24(水) 15:36:19 

    >>624
    ☓いい彼女
    ◯便利な家政婦(風俗サービス付き)

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2024/04/24(水) 15:36:38 

    >>633
    結婚願望ある女ならないなと思ったら別れるけど、男はないなと思っても継続するから話がややこしくなるんだね

    +9

    -1

  • 640. 匿名 2024/04/24(水) 15:38:28 

    非モテが必死にマイナス

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2024/04/24(水) 15:39:53 

    >>637
    時間が無駄なのに、なぜレス返しに執着しているんでしょう
    みんなブーメランの達人ですよね

    +6

    -1

  • 642. 匿名 2024/04/24(水) 15:39:56 

    私も貴重な20代をクズ男に無駄にされた。
    私も黙って待ってたわけじゃない、お互いの親にも会って、後は結婚をいつするかだったけど、結婚の話が出るたびにのらりくらりとはぐらかされた。
    煮え切らないクズ男に耐えかねて別れを何度も切り出したけど、口の上手いクズ男に繋ぎ止められてた。
    ある日、クズ男の友達が来て「クズ男が結婚したけどガル子とクズ男別れたの?」って聞かれて愕然とした。
    クズ男に二股かけられてた上に不倫に発展する所だった。
    すぐにクズ男を呼び出してそれなりの制裁を与えたけど無駄にした時間は帰ってこない。

    25過ぎた女と付き合う時は結婚の意思がない時はさっさと別れろ、結婚をエサにただ繋ぎ止めてるだけの男はそれなりの処罰すべきだと思う。あまりにも卑怯で卑劣今だに許せない。

    その後、もうどうでも良くなって、以前から交際を申し込まれてた優男と適当に付き合ったら、数ヶ月の交際を経て結婚、優男との生活は楽しくて、気がつけば20年ぐらい経ってて、いつのまにか子供も産まれてた(笑)
    優男が居なかったらクズ男を○してたわ。

    +10

    -2

  • 643. 匿名 2024/04/24(水) 15:40:26 

    >>628
    ほんとそれ。
    婚活にしろ今回のケースにしろ若さは貴重なんだから、自分がさっさと行動に移せばいいだけ。

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2024/04/24(水) 15:41:35 

    >>642
    婚約しとけばよかったのに

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2024/04/24(水) 15:43:25 

    でも何で8年もダラダラ付き合っちゃうんだろう?

    +1

    -1

  • 646. 匿名 2024/04/24(水) 15:45:26 

    >>476
    うちの弟も同様に付き合って別れを告げられラインブロックされてしまいました。
    相手方女性に慰謝料請求すればよろしいでしょうか

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2024/04/24(水) 15:47:40 

    8年もダラダラ付き合った次に結婚した女ってどうなんだろ
    恨まれてるし自分なら嫌だな

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2024/04/24(水) 15:50:04 

    男側も元カノとの結婚全くない訳じゃないと思ってたと思うんだよ
    それが男の中でどれくらいの確率かはわからないけど、ある意味保険的な感じでその気にさせることもあったと思う
    知り合いが男同士の会話で彼女と結婚はないみたいなこと言ってたらしいけど、はたから見たらそのまま結婚しそうな雰囲気でしか付き合ってなかった
    結局結婚して普通に幸せそうだけど

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2024/04/24(水) 15:50:21 

    >>647
    ???
    百歩譲って男はまだしも、次に結婚した女性って何も悪くないよね?
    なんで恨むんだ?

    +6

    -2

  • 650. 匿名 2024/04/24(水) 15:50:58 

    男女逆もあるんじゃないの?
    恋愛と結婚はやっぱり違うし、
    とんとんと結婚までいかない場合、やっぱりなんかの理由があるんだと思う

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2024/04/24(水) 15:52:41 

    >>649
    よこ
    悪くないけど、私も嫌かな
    いわくつき男性みたいな感覚ある

    +7

    -0

  • 652. 匿名 2024/04/24(水) 15:54:19 

    >>1
    ガルちゃんのコメントがまともでよかった!
    男性に結婚を強要するのは違う
    逆なら女性が無理やり結婚しなきゃなくなるなんて怖すぎる

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2024/04/24(水) 15:54:32 

    >>14
    そう?
    結婚する気ないなら25才くらいで別れてあげなよって思っちゃう
    それか結婚する気はないけどそれでもいいの?と言うとかね
    まあ、結婚についてどう考えればいいか聞けばいいんだけど
    聞いたのかな

    +18

    -13

  • 654. 匿名 2024/04/24(水) 15:55:18 

    >>598
    待ってくれってあるんだよね。そこ絡まったらあっという間に8年経ってた。

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2024/04/24(水) 15:55:40 

    以前読んだ書き込みで
    長年付き合った彼女を捨てて、若い女とデキ婚した男が、産まれた子は障害児、男は妻子を置いて家出、その隙に男の兄が妻を強姦、妻は子を置いて出て行き、年老いた親が障害のある孫を育ててるというのを読んで壮絶だなと思った。

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2024/04/24(水) 15:55:47 

    若い時は知らんけど、
    年取ってくると結婚に乗る気でない相手と結婚しても大変だっただろうなって思うようになるよ
    人生塞翁が馬ってね
    ま、一度の失敗を引きずる人というか、
    7転び8起きができない人ってどの道人生失敗すると思う

    +5

    -1

  • 657. 匿名 2024/04/24(水) 15:55:48 

    >>639
    かもしれないけど、男にとって恋愛と結婚は全く別次元の話だって、女でも容易に想像つくからなあ

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2024/04/24(水) 15:55:58 

    >>651
    そそ
    道理じゃないかもしれないけどほとんど瑕疵物件なんだよ
    オーナーは悪くなくても住むのいやみたいな
    自分は悪くなくても、何かあるかもだし

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2024/04/24(水) 15:58:07 

    そういう執着質みたいなところがダメなのよ

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2024/04/24(水) 15:58:46 

    >>624
    ネタ?夫以外に付き合った彼氏に半年以内に振られてるのはモテるに入るの?
    それ、よっぽど男性への地雷踏んでるかつまらないとかじゃない?普通男性ってめんどくさがりだし環境変えたくないから振られないよ。

    +3

    -1

  • 661. 匿名 2024/04/24(水) 15:59:42 

    >>539
    最悪でも高校生からの付き合いで、社会人になってからの結婚迄8年ならまだセーフだけど、社会人になってるのにそこからの、8年ならアウトだと思う

    +22

    -0

  • 662. 匿名 2024/04/24(水) 16:00:11 

    >>658
    付き合って半年の彼女と別れてすぐ、ならまだいいけど8年じゃちょっとね

    +4

    -1

  • 663. 匿名 2024/04/24(水) 16:00:32 

    こういうのは嫌々結婚して子ども産んでから逃げてくよりはマシだと思ったほうがいい

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2024/04/24(水) 16:00:59 

    >>660
    まあ最初はモテるって意味ね
    ファンクラブとかできやすいけど付き合ったらイメージと違ったみたいな
    モテでも種類あるじゃん

    +2

    -1

  • 665. 匿名 2024/04/24(水) 16:01:48 

    >>534
    あなたはただの馬鹿なんだよ

    +5

    -5

  • 666. 匿名 2024/04/24(水) 16:03:43 

    >>3

    私も褒められたことはしてないのでマイナス覚悟ですが

    私の不倫相手、5年くらいつきあってるわけでもなく一緒にいた相手と結婚したらしいけど、自分が30代後半になったから仕事するにあたっての世間体と、相手が30過ぎちゃったからさすがにここで捨てたら刺されると思って結婚したと何回も言っていたよ。

    私へのリップサービスが含まれていることは加味しても、子どもが生まれた年に私を口説いてきて年単位な関係になってるのは事実。
    もともと結婚する気ない人が相手の年齢を考えて結婚したとしても、一生落ち着かないだろうし、根っこは変わらないんだろうなと思うよ。

    +31

    -2

  • 667. 匿名 2024/04/24(水) 16:03:59 

    >>651
    あ、ごめん。
    そんな男性の妻の立場になるのは嫌だって感覚なら分かる。
    元カノが妻を恨む感覚が分かんない。

    +8

    -1

  • 668. 匿名 2024/04/24(水) 16:05:04 

    ×もコブもないなら人生再出発は容易だけど、
    ×とコブついて旦那が無責任に逃げていったら、
    人生ゲームのハードさは段違いよ
    結婚に乗る気でない男を自分から押して結婚するって失敗してる人のほうが多いと思う

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2024/04/24(水) 16:06:12 

    >>649
    そうですね
    この間、金の茶碗が盗まれて売られてしまいましたよね
    その盗品を買った店と同じようなものですね
    わかって買いとっていたなら悪質
    わかってないで買いとっていた時、これ私のものとやったら恨ますよね

    +2

    -1

  • 670. 匿名 2024/04/24(水) 16:06:14 

    >>658
    それだ!

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2024/04/24(水) 16:07:08 

    結婚に関しては自分が好きな相手と結婚するより、
    自分を好きな相手と結婚したほうが失敗は少ないと思う
    相思相愛ってほとんどないからね
    だいたい力関係っていうのがある
    惚れたほうが弱い

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2024/04/24(水) 16:08:42 

    糞と味噌で喧嘩するようなのはばからしいし、時間の無駄よ
    ときどき3股かけてるような男を争いあってる人いるけど、
    結婚した人が地雷引くだけなのによくやるよ、と思う

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2024/04/24(水) 16:08:47 

    >>481
    こういうところが都合いいと言われてしまうんだよね
    責任だけは押し付けるから幼稚に見える
    大人なのにね…

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2024/04/24(水) 16:10:00 

    >>8
    体の関係なしで遊んでくれる男なんている?たいていは体目当てだよ

    +14

    -5

  • 675. 匿名 2024/04/24(水) 16:10:21 

    >>312
    結構あるよね女の人でも
    なんか違うってなったり男に見えなくなったり

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2024/04/24(水) 16:10:37 

    >>1
    大議論というか昔からよくある話じゃん。

    +2

    -1

  • 677. 匿名 2024/04/24(水) 16:11:16 

    >>668
    私の周りではそこそこスペック高い男が美人だけど性格悪い人と悩みつつ結婚して結局うまくいっている
    男側はスペック高めだから結婚前は他にまだ誰かいるんじゃないか?ってなってるけど、結婚後嫁も美人で子どもも可愛いからまあいいかって感じで幸せそうw
    性格についてはたぶん折り合いつけてるのかと

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2024/04/24(水) 16:13:26 

    >>643
    しかもそれを相手のせいにしてるのがね
    自分も同意してるから関係続けたわけなのに被害者きどりはおかしい

    +4

    -2

  • 679. 匿名 2024/04/24(水) 16:14:16 

    >>86
    二股だったと思ったからじゃない?
    実際どうかわからないから別にダメじゃないよね。

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2024/04/24(水) 16:14:34 

    >>646
    何年も付き合って、お互いの両親にも結婚の話など具体的にしていれば慰謝料取れますよ

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2024/04/24(水) 16:15:16 

    2股かけるような男と結婚しないでよかったじゃないw
    こういう男と幸せな結婚生活送れると思ってたらそれは甘-い
    無責任男、不誠実男はやめときなさい

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2024/04/24(水) 16:16:54 

    容姿とかスペックとか
    そんなもんで選んでるから人生を失敗するのよ
    心で選びなさい
    心がきれいな人は8年も交際しませんし、捨てたりもしません

    +1

    -1

  • 683. 匿名 2024/04/24(水) 16:17:44 

    >>682
    そ!れ!です!

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2024/04/24(水) 16:18:42 

    乙でえええええええすwwwwwwwww

    +0

    -1

  • 685. 匿名 2024/04/24(水) 16:18:50 

    8年付き合って結婚しないのは別に悪いことじゃないけど男も考えなしなんだよね
    そしてそんな男は結婚にむかないし人生共にする価値ないよ
    ババ引かなくてラッキーなんだよ

    +4

    -1

  • 686. 匿名 2024/04/24(水) 16:20:35 

    気づくのに遅いっていうのはないですよ
    失敗を糧にして前進するか、失敗で病んでしまうか
    それは相手ではなく自分の問題です
    アラサーというのは別に人生終わった年でもないし、
    今日が人生の中で一番若いのです

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2024/04/24(水) 16:21:02 

    >>424
    妊娠寿命があるからね。
    「責任取る」て言い方は違和感あるかもだけど、そのことは大人の男なら意識しないと。
    女性も将来子供が欲しいのであれば、もっとちゃんと計画したほうがよかったと思う。

    +9

    -1

  • 688. 匿名 2024/04/24(水) 16:21:44 

    >>682
    容姿もスペックも心も大事だよ

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2024/04/24(水) 16:23:15 

    容姿もスペックも心も完璧な人がいて、
    果たしてそういう人が自分に釣り合うかっていうのは考えてくださいね
    まあ心がきれいな人ならそれなりにいますけどね
    だいたい、人生失敗する人は目が曇ってるんですよ
    自分の心がきれいじゃないからね

    +1

    -1

  • 690. 匿名 2024/04/24(水) 16:23:21 

    >>1
    その男が別れを決めたのは他の女と付き合うことにしたからじゃないのかな。このパターンて大抵そうだよね?

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2024/04/24(水) 16:24:56 

    だいたい、他の異性に乗り換えるひとって、生涯そのパターンなのよ
    男女とも同じだけど

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2024/04/24(水) 16:25:40 

    >>158
    婚約までしてた彼が浮気したから婚約破棄した。
    で、半年後に高校時代の元彼と結婚したよ。
    婚約破棄後に高校時代の友達と遊ぶ
    市内をドライブしてたらガソリンスタンドで元彼と偶然再会
    2台で合流ドライブ
    その時にデートに誘われて付き合うようになって半年後に結婚。
    元婚約者から友達経由で探りを入れられたからブチギレしてやったわ。
    「お前と一緒にすんな!」
    って

    +0

    -4

  • 693. 匿名 2024/04/24(水) 16:25:57 

    >>689
    だってそういう人と結婚してるし、実際幸せだから
    良いことは良いに決まってるので否定する人の気持ちがわからない
    いいところは多ければ多い方がいいよ

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2024/04/24(水) 16:28:22 

    ネットだとみんな年収2000万だし、みんな東大卒だもんねw
    そりゃ上を目指したほうが幸せになれるよね
    ・・・・目が曇ってますね

    +1

    -3

  • 695. 匿名 2024/04/24(水) 16:28:44 

    >>615
    それを言われるから30代女性と付き合う時に
    二の足踏むんだよね。
    結婚するかしないか?ってお互いに見極めなきゃ無理じゃない?

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2024/04/24(水) 16:30:39 

    高スペックの高身長イケメンと結婚できても、
    結婚生活で大事にされなかったら大変だよ
    わかると思うんだけどね
    相手が誠実であり、家族に責任を持ってくれるというのが結婚の大前提ですよ
    たとえフリーターであっても、低年収であっても、
    家族をないがしろにする人間よりはよっぽどマシなのです

    +1

    -3

  • 697. 匿名 2024/04/24(水) 16:30:44 

    1年のうち盆と正月は「彼氏(彼女)いるの?」「いるなら連れておいでよ」と親や親戚から聞かれるし

    お互いの誕生日やら交際記念日やらクリスマスやら結婚の話をするチャンス何回もあるよね!?

    マンションの更新料がきっかけで結婚した人もいるし

    全部スルーで何年も付き合うのはすごい

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2024/04/24(水) 16:32:10 

    新カノの立場で考えた。

    付き合ったばかりの彼氏が
    実は元カノと長い期間交際していて元カノは現在30過ぎ、自分と交際をして最初は二股で、自分を選んでくれたと知った。

    嬉しくねぇーーーっ!なんか気持ち悪い。

    実は元カノと長い期間交際していて←OK
    元カノは現在30過ぎ←ええ?はあ?
    自分と交際をして最初は二股で←舐めてんのかクソが
    自分を選んでくれた←選んでくれんでええわ!ワシに関わるな!クソが!

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2024/04/24(水) 16:33:00 

    極端な人って現実を生きてないんだよね
    自分の中の世界で生きてるというか
    そういう人の思ってる結婚生活っていうのも自分の中で作り上げた幻想にすぎない
    結婚渋るような男が、結婚後に嫁や子ども、家庭を大事にするはずないじゃん

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2024/04/24(水) 16:33:02 

    >>696
    優れた人ほど優しいパターンは大いにあるけど

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2024/04/24(水) 16:34:34 

    >>698
    彼女もモテない人間なのか、男がよっぽど魅力的?

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2024/04/24(水) 16:34:39 

    社会で優秀とされる人間と、家族として好ましい人間
    これは必ずしも比例しないし、逆の場合も多い気がしますね
    優しい人間が出世できますか?

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2024/04/24(水) 16:36:07 

    >>694
    まぁ人によって得られるものって違うよね
    足るを知るだね

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2024/04/24(水) 16:38:20 

    同棲してての8年と週1くらいのペースで会ってる8年だと全然違うからね
    まあ前者だったら8年もなる前に結婚してるか別れてるか

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2024/04/24(水) 16:47:43 

    >>26
    単純に次付き合うなら結婚を考えれる相手と付き合おうって考えて選ぶからじゃない?長く付き合っても結婚考えれず別れたら。

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2024/04/24(水) 16:52:44 

    >>4
    むしろ8年も離れず付き合ってくれた彼氏に感謝するべきでしょ

    +5

    -4

  • 707. 匿名 2024/04/24(水) 16:52:52 

    >>637
    無駄って気づきながら付き合ってるわけではないからでは?
    本人にとっては必要な年数だったから、そして別れてからの一年も必要な期間だったとしか。
    逆に恋愛において無駄って感情で選択し続けてる人を私は見たことがない。

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2024/04/24(水) 16:53:09 

    男だけど
    この場合
    お互いきちんと「結婚の意志があるのか?」確認しておくべきだと思います

    +4

    -2

  • 709. 匿名 2024/04/24(水) 16:55:09 

    >>708
    付き合ってたら彼女に結婚願望あるかどうかって感じない?

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2024/04/24(水) 16:56:19 

    >>1友達が高校の頃から22歳まで付き合った男にフラれて友達の親がめっちゃ怒ってたんだけど、男ってそんな年でも責任取れって言われるんだなあと思ったわ。
    30前後でフラれたならともかく、なんか謎だった。

    +8

    -1

  • 711. 匿名 2024/04/24(水) 16:59:02 

    >>286
    男も同じだけ時間かけてるじゃん

    +10

    -2

  • 712. 匿名 2024/04/24(水) 16:59:44 

    >>258
    付き合ってるつもりが、実はセフレだったというオチもあるから交際の定義を明確にしないとね

    +10

    -0

  • 713. 匿名 2024/04/24(水) 17:02:03 

    >>329
    男の精子も劣化するんじゃなかったの?

    +5

    -2

  • 714. 匿名 2024/04/24(水) 17:05:14 

    >>12
    身近にそういう男性がいたから、どういう心理か聞いた事ある。
    長年付き合ってて結婚しないのは、
    大体付き合い初めからコイツとの結婚はないなって思うかららしい。付き合うなら良いけど結婚はない、でもフリーだから付き合っておくか的な。だから、だらだら先延ばしするとかなんとか。だらしないトコや自分と違う価値観が嫌だったらしい。
    でも、結婚したい子は誰かにとられたくないからさっさと自分から行動したってさ。
    何の問題もないのに、付き合って年単位で行動がない男は大体そんな気持ちだ!って豪語してたわ。

    +33

    -1

  • 715. 匿名 2024/04/24(水) 17:05:50 

    >>651
    バツイチ男性もそうなんだけどさ。
    他の女性がいらないと捨てたものには何か理由があるんじゃないかなと思うよね。
    相手の方が悪かったからって言ったって、自分が悪かったって正直に言う人なんか見た事ないし。
    長年付き合って別れたり、籍まで入ってるのに離婚するような人には、やはり何かしら男女ともにそれに至る原因を持ってるよ。
    どっちかだけ悪かったって事はないはず。

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2024/04/24(水) 17:07:23 

    >>709

    感じてても次の交際相手までの繋ぎでだらだら付き合うのはよくあると思う。
    だから結婚したい側が早めの意思を伝えて期限を設けておくべきなんだよ。

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2024/04/24(水) 17:08:34 

    >>12
    五年以上付き合って結婚しないのは男側結婚する気ないよね、特に同棲カップル

    +25

    -0

  • 718. 匿名 2024/04/24(水) 17:10:10 

    >>698
    でも「長過ぎた春」って良くある話だよ。
    前カノとピンと来ないままズルズルと付き合ってて
    ひょんな事で知り合った女性と付き合って直ぐに結婚しちゃうとかって若い頃何人かいたもの。
    もちろん男女逆でもあったよ。

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2024/04/24(水) 17:12:11 

    パート先のアラサー女性も10年同棲した挙句、別れたんだけど相手すぐに違う女と交際してた
    23歳から10年だってさ、家賃とか大きな生活費は彼負担だったから、主婦のパートみたいな仕事してたのに
    部屋から放り出されて、お昼だけのおしゃれパン屋のパートから介護職の正社員に転職して行った

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2024/04/24(水) 17:12:50 

    >>713
    有吉弘行は50才で父親か
    夢あるな~

    +3

    -4

  • 721. 匿名 2024/04/24(水) 17:12:52 

    結婚の話はしてて仕事の都合で待たされてたとかじゃないなら女の方がのんびりしすぎじゃない?

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2024/04/24(水) 17:14:33 

    >>447
    損切りできない感覚なんだろ

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2024/04/24(水) 17:16:26 

    >>89
    同じだ
    元カノとは7年くらい付き合ったみたいでその後私とは2ヶ月で結婚したからなんか恨まれてたみたいw
    初めなんて事情知らずに元カノが復縁したいって電話かけてきて二股してたのか!って怒ってたもん

    +3

    -3

  • 724. 匿名 2024/04/24(水) 17:17:41 

    8年付き合う人たちってさ、大体周りも巻き込みながら付き合ってるんだよね
    共通のコミュニティだったり共通の知人がたくさんいて別れにくくなってることもずるずる行く原因だと思う

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2024/04/24(水) 17:17:54 

    48歳のアラフィフだけど
    25歳とかで普通に焦り出したけどな
    20代には絶対!!とかすぐ結婚!とまでは思わなかったけど
    20代で良い人見つけないとヤバいよなみたいな焦燥感みたいな(ちなみに田舎ではない、そこそこ都会)
    んなこと言ったら、今は時代が違うんだよおばさんって言われるだろうか

    +2

    -1

  • 726. 匿名 2024/04/24(水) 17:18:38 

    >>12
    あえて別れるほどじゃないから付き合ってたけど これが一生つづくのかなぁ…って思ってるところに「あっこの人好き」って相手が現れちゃうパターンね
    女も男もあるある

    +19

    -0

  • 727. 匿名 2024/04/24(水) 17:19:08 

    >>452
    わかる
    結婚は生活だし
    子どもでも産まれればそのまんまってこともある
    ちょっとギャンブルではあるけど

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2024/04/24(水) 17:19:56 

    >>546
    面倒くさいことは先延ばしでダラダラって、このケースの場合女性の方も同じじゃないの?
    先に結婚の意思や予定聞いたりダラダラしそうな気配があったら見切りつければいいじゃん

    +4

    -1

  • 729. 匿名 2024/04/24(水) 17:20:23 

    >>720
    き・も・い

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2024/04/24(水) 17:21:58 

    >>706
    なんで?

    +4

    -1

  • 731. 匿名 2024/04/24(水) 17:23:08 

    >>719
    その年で10年で放り出したって男がぶっ叩かれそうな悲惨な話だけど、男は養う義務もないのに面倒見てあげて女もそれに甘えて定職に就かなかったなら自業自得だなー

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2024/04/24(水) 17:27:15 

    >>286
    2年同棲したら慰謝料取れるよ

    +1

    -3

  • 733. 匿名 2024/04/24(水) 17:30:55 

    >>719
    10年も同棲してたならしばらく生活費請求できそうだけどね

    +3

    -2

  • 734. 匿名 2024/04/24(水) 17:31:11 

    >>711
    男の時間と女の時間は違う。
    女には体にリミットが有るのよ。

    +6

    -9

  • 735. 匿名 2024/04/24(水) 17:31:39 

    >>12

    違う彼女も元彼に乗り換えられた(乗り換えた)事よ。一度もまだ付き合って無い人間以外同じ。

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2024/04/24(水) 17:31:44 

    簡単に離婚できる時代に責任取って結婚って意味あるのかな?
    なんなら付き合い期間が1年2年でも結婚後離婚になった方が戸籍にバツ付くし物凄い労力使うよ
    子供が居たら子供に与える心の傷も計り知れない

    籍入れる前で良かったんだよ

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2024/04/24(水) 17:32:27 

    >>728
    だよね
    自分からプロポーズするか何かアクション起こせば良かったのにね
    相手に決断押し付けといて自分では責任取らずにどの口が言う?8年だらだらめんどくさいこと先延ばしはお互い様としか

    +3

    -3

  • 738. 匿名 2024/04/24(水) 17:33:31 

    >>712
    そもそも付き合ってるってなんだろうね友達付き合いも付き合いのうちだよね、やっぱり婚約かな

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2024/04/24(水) 17:34:27 

    >>734
    それが分かってるなら男のプロポーズ8年も黙って待つ意味は?
    遅くとも5年目で別れるか結婚するか2択で切り出すべきだし、それで先伸ばすならする気ない確実に

    +7

    -0

  • 740. 匿名 2024/04/24(水) 17:34:53 

    >>736
    簡単に離婚できるのか、戸籍にバツ付くし物凄い労力使うのか、どっちなの?

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2024/04/24(水) 17:35:19 

    >>1
    付き合いの長さって、結婚に関係ないんだよ。
    縁っていうか、この人を逃したくないって思えば結婚したくなるもんだし。
    しょうがないんじゃないの?
    かわいそうとか言われても、さっさと見切りつけてわかれなかった女性も責任あるんだし、
    責任とれとか、何言ってんだろうね。

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2024/04/24(水) 17:36:12 

    >>706
    ガル男乙w

    +4

    -3

  • 743. 匿名 2024/04/24(水) 17:36:20 

    >>1

    もう死語になってるけど男が結婚(本命)する(決める)までは肉体関係にならないってマインドが大事。
    恋愛もどきでダラダラと肉体関係許す(釣る)から結婚決めなくなるんだよ。

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2024/04/24(水) 17:37:41 

    >>742
    この話題にやってくる男うざいね

    +3

    -2

  • 745. 匿名 2024/04/24(水) 17:38:07 

    私は29まで彼氏無しだったから全く青春に時間を使えなかったけど29で出会った人と3ヶ月で結婚したからこれはこれで効率は良かったかもしれない。

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2024/04/24(水) 17:38:41 

    >>722
    脈もないのにシャンパン入れ続ける親父みたいな?

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2024/04/24(水) 17:40:49 

    >>743
    結婚前提で告白しているのでしょうか?それなら給料3ヶ月分の指輪を持って再度告白やり直してください!とか言えばいいの?

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2024/04/24(水) 17:41:24 

    >>733
    別れるって話を相談みたいにされた時
    籍入れてなくても10年も同棲してたら夫婦同然じゃないけど、財産分与とか請求できるらしいよって、パート先のみんなで言ったんだけど
    彼氏が年下なのもあるのか、期待するほど貰えないだろうしもう良い…みたいな感じで何もなしで別れてた

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2024/04/24(水) 17:42:37 

    高校生や大学生じゃあるまいしいい歳した社会人が年単位で“交際”なんかするのが間違ってるんだよ
    交際期間はせいぜい半年から1年、どんなに長くても2年、それで結婚に踏み切れないならお互いに金と時間と労力の無駄だからさっさと別れるべき

    +1

    -1

  • 750. 匿名 2024/04/24(水) 17:42:52 

    >>734
    自分のリミットなんだから相手任せにしてんのが悪くない?
    黙ってても赤の他人に出産の適齢期のことまで配慮してもらえて当然って思ってるのがそもそも甘い
    自分からプロポーズも別れるも決断できないの?
    なんでどこまでも受け身、被害者思考、他責思考なんだろ

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2024/04/24(水) 17:43:48 

    >>661
    横だけど本当それ。社会人になってからなら、3年でそれっぽい話がでなきゃ終わりにするわ。

    +9

    -0

  • 752. 匿名 2024/04/24(水) 17:44:40 

    >>734
    結婚にリミット関係ある?妊活には関係あるけど

    +2

    -2

  • 753. 匿名 2024/04/24(水) 17:47:12 

    >>750
    よこ
    相手だけが悪い訳じゃないけど、誠実じゃないよなーって感じ
    彼女に結婚願望あるかどうかくらいわかるでしょ
    このケースの場合もダダ漏れだっただろうと思う

    +5

    -5

  • 754. 匿名 2024/04/24(水) 17:48:12 

    友人10年付き合って籍は入れたけど半年で別れた

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2024/04/24(水) 17:48:54 

    >>753
    ダダ漏れてるのに言わないのすごくイライラする

    +7

    -1

  • 756. 匿名 2024/04/24(水) 17:48:58 

    >>194
    離婚も面倒だからずっと添い遂げることは多いけど
    それが幸せかは謎。
    後でもっと良い人生あったかもって思うかもしれない。

    +18

    -0

  • 757. 匿名 2024/04/24(水) 17:49:26 

    >>602
    ソースをお願いします。

    +3

    -4

  • 758. 匿名 2024/04/24(水) 17:50:04 

    >>709
    男ですが
    基本的に男は結婚したくない人が多いです
    なんか嫌なんです

    だから
    結婚したい女性はしっかり
    結婚したいなら期限
    例えば令和4年の8月までに結婚しないなら別れるとか
    決めておかないと絶対ダメです

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2024/04/24(水) 17:50:10 

    >>757
    横だけどたくさんあるよ?

    +5

    -3

  • 760. 匿名 2024/04/24(水) 17:51:01 

    >>753
    8年察してちゃんしてた女と、スルースキル高い男が結婚して上手くいくはずない
    相性最悪

    +9

    -0

  • 761. 匿名 2024/04/24(水) 17:51:15 

    >>758
    そんなことないよ。私は毎度結婚したがりな男性ばかりで逆に冷めてしまうことが多かった

    +4

    -1

  • 762. 匿名 2024/04/24(水) 17:52:29 

    男ですが男なんか
    ほぼ結婚したくないんだし
    女から結婚したいならプロポーズしていかないと
    絶対ダメっすよ

    じゃないと時間だけすぎる

    男は基本
    無責任にSEXしたいだけです

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2024/04/24(水) 17:52:34 

    >>755
    男?
    したこともされたこともないからよくわからないけど、イライラはするかもね

    +0

    -2

  • 764. 匿名 2024/04/24(水) 17:53:26 

    >>148
    こういう冗談が通じない人ってアスペでしょ

    +12

    -0

  • 765. 匿名 2024/04/24(水) 17:54:15 

    >>734
    いや男もリミットあるよ
    男性の精子も劣化するから

    +2

    -2

  • 766. 匿名 2024/04/24(水) 17:54:21 

    >>757
    むしろ知らないのかよ
    なんでここ男が貼り付いてるの

    +4

    -3

  • 767. 匿名 2024/04/24(水) 17:54:27 

    >>763
    女です。結婚のことだけじゃなく、相手はこーしてほしいのだろーなーと察するとなんかイライラするんだよね

    +4

    -1

  • 768. 匿名 2024/04/24(水) 17:54:29 

    はっきり言ってくれただけまだ誠意があった気もする。
    私事で申し訳ないけど私は他の女妊娠させたみたいでそちらと結婚するのを隠されて仕事が忙しくて会えないの一点張り。
    真実を私が知ったにも関わらず誤魔化されて認めず最後には、次付き合うなら俺みたいな奴じゃない奴と付き合えよ、みたいな事メールで言われて終わったわ笑

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2024/04/24(水) 17:54:32 

    >>761
    なるほど
    男の僕からすると
    基本男性は
    「結婚しないでSEXできる若い女」が好きだと思います

    +2

    -1

  • 770. 匿名 2024/04/24(水) 17:55:33 

    >>761
    彼氏のこと好きじゃないの

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2024/04/24(水) 17:55:42 

    >>762
    それなら付き合いすら面倒だから風俗で済むのに

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2024/04/24(水) 17:57:53 

    男ですが
    結婚となると
    長い時間一緒に過ごすわけで
    そうなると
    性格とか気が合うで相手を選ぶので
    ぶっちゃけブスで良いんです
    SEXなんか風俗で若い美女と1万円でできますから

    だから見た目を女性は鍛える必要ないです
    結婚のためには

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2024/04/24(水) 17:58:18 

    >>770
    若いときね学生の時の話、親に紹介したいとか言われたり会いたくないんですが?と冷めてしまうことが多かったよ

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2024/04/24(水) 17:58:30 

    >>9
    櫻井孝宏思い出した。

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2024/04/24(水) 17:59:10 

    >>772
    結婚したいんじゃん?結婚したくないなら結婚のことなんて考えるなよ

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2024/04/24(水) 17:59:22 

    責任て絶対幸せになれないじゃん
    浮気されるか離婚するか両方かだよ

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2024/04/24(水) 17:59:35 

    >>1
    もう女の人も仕事ずっと当たり前にするし
    責任だからって中途半端な気持ちで結婚してくれなくていいよ
    そうなると浮気したり家事全くやらなかったりテキトーな結婚生活する男いらないんだわ

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2024/04/24(水) 17:59:43 

    >>771
    そこなんです
    最近の男性は
    そう思って風俗やオナニーで済ますので恋愛や結婚しなくなってるんです

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2024/04/24(水) 17:59:51 

    男の生態教えてやるわみたいなガル男キメェな
    風俗に行ってろよ

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2024/04/24(水) 18:00:24 

    >>605
    そんなだらしなくて不誠実な人だらけって人間性の悪いコミュニティにいるんだね

    +2

    -2

  • 781. 匿名 2024/04/24(水) 18:00:49 

    好きじゃなくても性行為あれば一緒にいれるし、面倒だから別れないのが男
    好きじゃなくてもお金があれば一緒にいれるけど、一度嫌になったら同じ空間の空気も吸いたくないのが女

    +1

    -1

  • 782. 匿名 2024/04/24(水) 18:01:44 

    >>772
    外見磨きは必要だよ
    こっちだって誰でもいいって訳じゃないんだから
    最初は外見から入るし寄ってくる男が多い方が選べるんだから

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2024/04/24(水) 18:02:45 

    >>779
    でも知っておいた方が良いです

    SEXと愛は別なんです

    愛しててもSEXしない女もいるし
    それに風俗嬢に愛なんか無いですよね

    +0

    -4

  • 784. 匿名 2024/04/24(水) 18:02:48 

    8年も恋愛感情もたない
    女性ももう情とかでしょ
    本当に結婚したいのかな

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2024/04/24(水) 18:03:09 

    自分の意志とかないのか

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2024/04/24(水) 18:04:28 

    >>778
    推し活も充実してるし若い子が安く体売ってるもんね
    今20代の2人に1人が過去彼女いた事ないんだっけ?女性も3人に1人
    国民病だよ

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2024/04/24(水) 18:05:13 

    >>782
    男は真面目に恋愛や結婚する女には内面しか
    求めないのでブスで良いんです

    だから内面鍛えた方が結婚は絶対早いです

    内面というのは女なら料理のスキルとか
    掃除が上手いとかだとモテやすいです
    本能で男は家事がうまい女を愛します

    +0

    -4

  • 788. 匿名 2024/04/24(水) 18:06:33 

    >>753
    私も同じこと思った。
    相手だけが悪いわけではないけど、なんか不誠実そうではある。8年もいたら分かるだろうしね

    +3

    -4

  • 789. 匿名 2024/04/24(水) 18:07:54 

    >>783
    愛が欲しいの?

    +0

    -1

  • 790. 匿名 2024/04/24(水) 18:08:03 

    いずれ結婚しようと何度となく言われてズルズルしたまま別れを切り出されてたっていうなら相手の男が責任取れよとは思うけど
    そういうこともなくお互いに結婚の話もなく付き合い続けて結局どちらともなく別れることになったのなら両方の責任でしょ

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2024/04/24(水) 18:08:27 

    モテる女になりたかったら
    良妻賢母みたいな
    黒髪で家事育児が得意そうな感じですよ
    AKBとか乃木坂みたいな女ですわ

    金髪とかやめて
    不衛生な感じはモテない

    だけど
    そんなん詰まらないから好きに生きてください

    +0

    -5

  • 792. 匿名 2024/04/24(水) 18:09:49 

    >>787
    へー、じゃあ無職のアラフォーアラフィフ婚活女子はもてもてになるはずなのに。家で家事して待っててくれるのに

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2024/04/24(水) 18:10:07 

    結婚決めた時、付き合いが長かったせいか、周囲の年上の姐さん達から「彼氏さん責任とったのね偉いわあ」と言われ「責任てなんだ」って不思議というかちょっと不愉快だったの思い出した
    責任取らせるために結婚したわけじゃないんだけどな

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2024/04/24(水) 18:10:49 

    彼女彼氏って別れたらもう他人だからね
    付き纏ったら警察呼ばれてもおかしくない
    結婚願望あるならそこはしっかり考えないとダメだよ

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2024/04/24(水) 18:10:52 

    法律婚は昭和の遺物

    結婚したとたんに一生ATM確定とか
    令和の男が認めるわけないじゃん

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2024/04/24(水) 18:11:13 

    >>791
    モテる女になりたい女なんていないと思うよ。不特定多数にモテてもストーカーや盗撮に狙われるだけバイトも行けないわ

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2024/04/24(水) 18:11:39 

    >>789
    男の場合
    愛がベースだと思います
    真面目な恋愛や結婚は

    女性もそうなんじゃないですかね
    イケメンだけど
    性格悪い男より
    ブサイクでも優しい男性を選ぶんじゃないですか

    +0

    -3

  • 798. 匿名 2024/04/24(水) 18:12:05 

    >>792
    子供産めないからダメなんじゃない?

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2024/04/24(水) 18:12:59 

    >>2
    29歳ならまだ大丈夫だよ!!
    次にいこう、あまりにも酷かったら損害賠償請求した方がいいよー

    +8

    -1

  • 800. 匿名 2024/04/24(水) 18:13:35 

    >>792
    無職の女子は
    そもそも男性と出会ってないんだと思います

    基本
    仕事や外で異性と出会いますよね

    +0

    -2

  • 801. 匿名 2024/04/24(水) 18:14:22 

    >>793
    捨てられたら次無いって言ってるようなもんだもんね
    流石に本人に言うのは失礼だと思うわ

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2024/04/24(水) 18:14:33 

    >>789
    推し活してる女性を見ると相手の愛なんて欲してないと思いますよ。愛がほしいとか結婚願望の塊ですね話に一貫性がなさすぎ

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2024/04/24(水) 18:14:43 

    >>594
    こういう人はお見合い婚社会になると売れ残って発狂するだけだから同じじゃない?
    いま、恋愛キャンセルで徐々にお見合い婚社会になっていきつつあるけど、生涯未婚率4割が見えて来てるしね。
    女性が頑張らないと結婚できない社会だから、大変よね。

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2024/04/24(水) 18:15:38 

    >>796
    ストーカーにあってる女性はモテてないと思いますよ
    SEXの対象でしかない感じです

    例えば女性でSEXの経験が1000人あるとして
    それってモテてるんですかね?

    モテてないですよね。

    +0

    -5

  • 805. 匿名 2024/04/24(水) 18:16:46 

    >>798
    結婚願望ないし無責任にやりたいだけなんだよ?子供ほしいとは書いてなかったよ共働きも希望してなかったし

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2024/04/24(水) 18:17:11 

    >>800
    サイトがたくさんあるよ

    +0

    -1

  • 807. 匿名 2024/04/24(水) 18:17:46 

    >>319
    スクショが回ってきたけどかなり危うい
    元彼氏はマジで逃げないとやばいかも

    +6

    -0

  • 808. 匿名 2024/04/24(水) 18:17:47 

    >>797
    結果愛がある結婚したいということ?

    +0

    -0

  • 809. 匿名 2024/04/24(水) 18:18:51 

    >>806
    アプリですよね
    ただ男女問わず30こえてくると段々と
    やはり恋愛や結婚は卒業シーズンになるんです
    そこは仕方ないと思います

    +0

    -1

  • 810. 匿名 2024/04/24(水) 18:18:52 

    >>804
    やば!強姦思考や!

    +0

    -1

  • 811. 匿名 2024/04/24(水) 18:20:36 

    >>804
    いい加減うざいよ
    うざい性格だからここに来るんだと思うけどさ

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2024/04/24(水) 18:20:56 

    >>807
    え、どんな内容?

    +0

    -0

  • 813. 匿名 2024/04/24(水) 18:21:37 

    >>807
    もう解決してた感じだよ
    ちょっと吹っ切ってた
    今鍵アカなのかな?

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2024/04/24(水) 18:21:44 

    >>810
    そうじゃなくて
    好きな女性がいたら普通
    ストーカーになりませんよ
    普通に告白してダメなら諦めますよ

    ストーカーというのは好きじゃなく
    性の対象で無茶苦茶なSEXがしたいだけですよ
    それは
    例えば嫌がらせをして相手が苦しむのもプレーの一貫なんです

    +0

    -2

  • 815. 匿名 2024/04/24(水) 18:21:47 

    >>762
    やるだけではなく昔は結婚すれば社会的に認められて家族手当てやらで給料も増え
    専業の奥さんに家事育児おしつけてその上稼いでる事で偉そうにできるメリットがあったけど今全てないもんね。よほど好きとかでないと結婚するメリットがない。(男女共に言えることだけど)

    +2

    -1

  • 816. 匿名 2024/04/24(水) 18:22:04  ID:RolmwCCh7h 

    >>1
    ディカプリオか!

    +0

    -0

  • 817. 匿名 2024/04/24(水) 18:23:03 

    >>811
    その人自分の思考すら定まってないから話にならないやつなのよ

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2024/04/24(水) 18:23:35 

    >>808
    愛のない結婚なんか意味あるんですか?

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2024/04/24(水) 18:23:41 

    ガル民って本当にまだ結婚したいんだね
    男はとっくに冷め切ってるよ
    ハッシーの悲惨さとかありえなかったからね
    あの事件で一気に冷めたらしいよ
    女の敵は女という言葉は真理だよね

    +2

    -1

  • 820. 匿名 2024/04/24(水) 18:24:16 

    責任とってって嫌々結婚されるのもなぁ、、

    +1

    -0

  • 821. 匿名 2024/04/24(水) 18:24:16 

    ガル男ってチー牛の比じゃないキモさだな

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2024/04/24(水) 18:24:34 

    >>815
    会社からも出世したいならそろそろ落ち着けよ?みたいな圧あったみたいだね
    それくらい、独身の男女には社会的信用が無かった

    +2

    -1

  • 823. 匿名 2024/04/24(水) 18:24:35 

    >>31
    いつか結婚しようと約束していたとしても、口約束なら意味ない。8年もいつか、いつか、って高校生カップルみたいなこと言ってるような男は早く見切りつけないとね。

    +4

    -1

  • 824. 匿名 2024/04/24(水) 18:25:10 

    >>815
    今そんな一人馬力で給料高い男性いないからね、
    給料高いなら亭主元気で留守がいいってもんよ。お互い400万ずつ稼いで共に暮らしましょうという時代だから家事も半分こよ

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2024/04/24(水) 18:25:21 

    >>1
    本当に交際関係だったのか?。
    交際してたと本人が思い込んでただけで男性は友達関係と思ってたりして。



    +0

    -1

  • 826. 匿名 2024/04/24(水) 18:25:39 

    >>767
    よこ
    察してちゃんって結局自分で責任取るのが嫌だから相手任せにしてるんだよね
    で相手が思うようにならなかったら行動起こさなかった自分を棚に上げて相手を責めるとこにイライラする

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2024/04/24(水) 18:25:41 

    >>814
    ストーカーになるような男はまともな男ではなく
    ストーカーに狙われる🟰モテるではないってことだよね。

    +0

    -1

  • 828. 匿名 2024/04/24(水) 18:25:50 

    >>820
    責任とっただろ!って言われてもいやね

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2024/04/24(水) 18:26:59 

    >>827
    難しいけど
    ストーカーする人は
    自分が大好きなんだと思うんです

    +0

    -2

  • 830. 匿名 2024/04/24(水) 18:27:10 

    アラサーの友人が一個上彼氏と遠距離で10年付き合って、去年やっと彼のもとに引っ越して同棲。
    1年たったけどまだ籍入れてない…

    自分達より先に結婚していってるカップル見て悲しそうにしてたけど…

    別れてこっちで相手見つけたら?と何度もいったけど、何年も付き合ってるし今更…って感じの返答だった

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2024/04/24(水) 18:27:46 

    >>818
    あなたは結婚願望ないんですよね?結婚したいんですか?

    +0

    -1

  • 832. 匿名 2024/04/24(水) 18:28:19 

    返してもなにも、自分で選択した人生なんだよね?

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2024/04/24(水) 18:29:00 

    >>822
    それって昭和の価値観だよね
    いまどき身を固めたほうが社会的信用がどうの言おうもんなら
    すぐ退職代行が来るよ

    男はそれくらい結婚を嫌がってるからね

    +2

    -1

  • 834. 匿名 2024/04/24(水) 18:29:41 

    >>831
    結婚ってそもそも国からの承認だし
    僕は結婚制度そのものを廃止すべきなんじゃないかって思ってます

    +0

    -3

  • 835. 匿名 2024/04/24(水) 18:30:30 

    >>820
    年頃の女性と付き合うなら責任取るくらいの気概を持って欲しい
    付き合ってる女性と結婚はないなと思ったら早くに別れるのも責任の取り方
    何も結婚するだけが責任じゃない

    +6

    -3

  • 836. 匿名 2024/04/24(水) 18:31:17 

    >>822
    そう。だから昔は長年付き合ったからーとかまぁ条件がいいし、くらいで結婚してたけど今はよほど相性がいいとか何かを犠牲にしてでもこの人といたい、くらいじゃないと結婚なんてしたくないと思う。

    +1

    -1

  • 837. 匿名 2024/04/24(水) 18:31:35 

    >>833
    別に男は結婚嫌がってないんじゃないですかね
    相手によりますよ

    +2

    -1

  • 838. 匿名 2024/04/24(水) 18:32:37 

    >>814
    なんか嫌で結婚したくないのに愛はほしいから風俗は嫌で好きな女性見つかります?

    +0

    -1

  • 839. 匿名 2024/04/24(水) 18:33:54 

    >>835
    だから
    それがダメなんです

    結婚したいなら
    しっかり女性から確認しないとダメです

    結婚願望ない男は多いんです
    思いは口にしないとダメだ

    +5

    -3

  • 840. 匿名 2024/04/24(水) 18:34:13 

    >>835
    交際の了承する前に結婚するのか女性が確認したらいいだけじゃないの

    +3

    -2

  • 841. 匿名 2024/04/24(水) 18:34:21 

    >>835
    なんで男だけの責任になるの?
    赤ちゃんじゃないんだから自分の責任は自分で背負いなよ

    +4

    -2

  • 842. 匿名 2024/04/24(水) 18:35:03 

    結婚したかったら、最低1千万くらい男にあげて頼まないと
    無理な時代になってきてるよね

    男にとって結婚は地獄でしかないから

    +1

    -3

  • 843. 匿名 2024/04/24(水) 18:35:07 

    >>837
    収入少ない男ほど結婚嫌なんじゃない?収入バレるし

    +2

    -2

  • 844. 匿名 2024/04/24(水) 18:35:22 

    >>838
    まず風俗は男はみんな大好きですよね

    +1

    -1

  • 845. 匿名 2024/04/24(水) 18:37:21 

    >>843
    でも貧乏でも愛があれば結婚できますよ

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2024/04/24(水) 18:37:36 

    >>844
    唯一おもてなしをうけるからね。接待される側になれるから

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2024/04/24(水) 18:37:55 

    >>845
    できてよかったですね

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2024/04/24(水) 18:38:37 

    >>842
    ビンボーでも愛があるから幸せみたいよ

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2024/04/24(水) 18:40:00 

    >>821
    ただの弱者男性は何も悪くないよなとこの人ら見てると思う
    ガル男は最底辺

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2024/04/24(水) 18:40:53 

    >>466
    でも、付き合ってる相手の気持ちをちゃんと考えていたかとか他に色んな判断ポイントはある。

    +0

    -3

  • 851. 匿名 2024/04/24(水) 18:41:04 

    >>847
    お金にこだわってる女性って
    今って結婚難しい時代ですよ

    そんなお金ある男性いないですからね

    いかに愛で貧しい男性と結婚できるかです

    愛の時代になりました

    +2

    -3

  • 852. 匿名 2024/04/24(水) 18:41:04 

    >>2
    何か現代アートっぽい

    +15

    -0

  • 853. 匿名 2024/04/24(水) 18:41:13 

    >>843
    周りの高収入男性はみんな結婚してる
    結婚したいと思えるだけの女性と付き合えるしな

    +2

    -2

  • 854. 匿名 2024/04/24(水) 18:42:22 

    >>852
    インスピレーション受けそう

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2024/04/24(水) 18:42:56 

    フランスを見習えよ
    法律婚なんか廃れて事実婚だらけだから

    昭和の法律婚みたいに
    男が死ぬほど働いてお小遣いが1日500円で
    嫁はロイホでランチとか

    令和の男が従うわけねえだろ
    令和は女が死ぬほど働いて
    ニートの男がロイホでランチの時代よ

    +1

    -2

  • 856. 匿名 2024/04/24(水) 18:43:07 

    >>846
    風俗を勘違いしてますよ
    風俗なんか
    風俗嬢に気をめちゃくちゃ使いますよ

    +0

    -1

  • 857. 匿名 2024/04/24(水) 18:43:58 

    >>851
    まとめると結婚願望ないのに不細工と結婚し愛だけあるブサイクな嫁は家で家事だけして嫁とはやらずに風俗で無責任にやりまくる低収入家庭が幸せか。

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2024/04/24(水) 18:44:18 

    >>856
    お安いところに行くからよ

    +0

    -0

  • 859. 匿名 2024/04/24(水) 18:44:28 

    30の大人が他力本願
    精神的に未熟

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2024/04/24(水) 18:44:32 

    >>498
    人の心なんて揺れるのが当然なのに男が一方的に皆に責められるのは気の毒
    その女性がこの人!って決断できるほどの相手じゃなかったってことだよね
    一生連れ添う相手なんだからそりゃ相手都合(アラサー)だけに合わせて自分を犠牲にはできないんじゃない?

    +5

    -5

  • 861. 匿名 2024/04/24(水) 18:45:17 

    >>857
    SEXと愛は別なんですよ

    +2

    -1

  • 862. 匿名 2024/04/24(水) 18:45:17 

    風俗行って低収入でガルに居座って書き込むの…

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2024/04/24(水) 18:45:44 

    フェミ婆が望んだ社会がやっと到来した感じよな

    女が死ぬ気で働いて
    男はロイホでランチ

    恨むならフェミ婆を恨め

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2024/04/24(水) 18:46:24 

    孤独さんのことかなー。
    別れたあたりからずっとフォローして追いかけてたけどまあ異常だったよ。

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2024/04/24(水) 18:47:11 

    >>862
    逆に女性だって風俗いって良いんですよ
    良い仕事についてもOKですし

    +0

    -2

  • 866. 匿名 2024/04/24(水) 18:47:25 

    責任も何もないだろ
    女も女で自信のために金も時間も使ってくれた男を平然と切ってる奴ゴロゴロいるのにアホじゃね?
    女は彼氏と別れたいとおもったら突然ストーカー扱いする奴もいれば
    乗り換え先の男にDVや付きまといと称して盛りまくって相談して、ある意味道具に利用するのが女って生き物じゃん

    だいたい日本で起きる刺殺事件の多くが元恋人からってパターン多すぎなのよ
    ほとんどが恋人だった相手を都合よく切りたいがために適当にやって
    刺される前に相手の精神を追い込んで相手側から別れたいと思われるような行動してる馬鹿がマジで多すぎ

    +6

    -1

  • 867. 匿名 2024/04/24(水) 18:48:19 

    >>861
    愛があるけど結婚願望ないのに結婚したのはなぜ?支離滅裂

    +1

    -1

  • 868. 匿名 2024/04/24(水) 18:48:43 

    でもまだまだ女の働きが足りないよ

    宅急便とか女が持ってきたことねえからな
    女が水のケース運んで来いや
    50になっても60になっても働き続けろよ

    +0

    -3

  • 869. 匿名 2024/04/24(水) 18:49:08 

    >>863
    実際
    商社とか名のある大企業の社員の女性は旦那を主夫にしてますよ

    そういう時代になってきてる

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2024/04/24(水) 18:49:20 

    >>865
    でもあなた家事全部女にやらせるよね?そう言ってたよね?

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2024/04/24(水) 18:49:50 

    >>506
    法律作ったり学校で教えるべきだと思うわ

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2024/04/24(水) 18:50:10 

    >>868
    トラックの運転免許を持ってないからね

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2024/04/24(水) 18:50:15 

    無計画な自分を恨んで。

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2024/04/24(水) 18:51:21 

    >>1
    別れる直前の1、2年とか二股されてそうだね。

    +4

    -0

  • 875. 匿名 2024/04/24(水) 18:51:23 

    令和は愛の時代ですよ

    お金目当てやSEX目当ての時代は平成で終わった

    +0

    -1

  • 876. 匿名 2024/04/24(水) 18:51:28 

    8年も付き合って結婚しないならそれはする気ないでしょ。。私は25あたりからだと付き合った彼氏はみんな3か月で結婚の話出て、親に紹介したいという話になったよ。この彼氏も違う女性とはすぐ結婚したんだし。
    20後半で半年付き合って結婚に至らなかったらすぐ別れた方が良いと思う。出産のリミットが削られてるのを自覚すべき。

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2024/04/24(水) 18:52:26 

    >>865
    いや、なんでもいいけど底辺彷徨ってる人の意見をつらつら流されてもどうでもいいんだけどしつこいなという

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2024/04/24(水) 18:52:31 

    >>856
    若い女を接待するために金払ってんのかよ

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2024/04/24(水) 18:53:29 

    >>877
    底辺でも良い時代だと思います
    医者や弁護士と結婚しなくても良いんです

    勝たなくて良いんです

    +0

    -3

  • 880. 匿名 2024/04/24(水) 18:53:56 

    >>863
    口わるっ

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2024/04/24(水) 18:55:00 

    気がついた

    貧乏でも夫婦で愛し合って
    頑張ってる
    これは幸せなんですよ

    SEXも金も意味無かったんだ

    +0

    -1

  • 882. 匿名 2024/04/24(水) 18:55:26 

    私は27歳の時に23歳の美容師と付き合って3年経った頃(私30・彼26)、結婚したい意思を伝えたら煮えきらなかったので「結婚しないなら別れる」と言ったら「じゃあ別れよう」って言われた。
    このままずっと一緒にいられると思ってたのに、まさか振られるなんて、この世の終わりだった。
    3年も一緒にいたのにどうしてと理由を聞いたら「3年いたけど結婚したいと思わなかったってことやろ」と。

    その一年後に結婚を前提にお付き合いした人と半年後に親に紹介して同棲して式場予約してお付き合いから2年で結婚した。
    お互い適齢期で結婚の意思があったから、前回の失敗があったからこそだと思うけど進むときはほんとトントン拍子に進むと思った。

    その年下の彼も30になった頃結婚したみたいだけど、待っててもきっと私とは結婚しなかったんだろうなと思う。振られた理由は私にもあるけど結局は縁がなかったんだよね。

    +8

    -0

  • 883. 匿名 2024/04/24(水) 18:56:05 

    >>878
    そうじゃなくて
    風俗は
    お互いリスペクトしあって
    SEXするんです

    +0

    -2

  • 884. 匿名 2024/04/24(水) 18:56:26 

    >>881
    出会いから貧乏で愛が生まれますか?炊き出しで出会って賃貸借りれるの?

    +0

    -0

  • 885. 匿名 2024/04/24(水) 18:56:58 

    >>869
    いいね
    大手商社でキリキリ働く女と
    家事をやる旦那様
    そういうのが理想です

    まあ大手商社で働く女といっても
    一般職のコピー取りだろうがな

    +0

    -1

  • 886. 匿名 2024/04/24(水) 18:57:43 

    >>883
    めちゃくちゃ気を使ってるならリスペクトされてないよ少なくてもあなたは

    +1

    -1

  • 887. 匿名 2024/04/24(水) 18:58:16 

    >>28
    だよね
    結婚したいと思うなら27歳くらいになったら意思確認して
    もう少し先に〜とか今は考えられない〜とか煮えきらない男は見切って次に行った方がいいよ

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2024/04/24(水) 18:58:22 

    女の子の貴重な20代を奪った男の罪は重いよ
    痴漢と同じように女の子が結婚不履行って訴えたら即逮捕すればいいと思います
    それから3年以上交際したら女性が拒否しない限り強制入籍にして欲しいです

    +1

    -5

  • 889. 匿名 2024/04/24(水) 18:58:29 

    >>885
    女医や女弁護士狙うでないぞ

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2024/04/24(水) 18:59:22 

    >>513
    婚約って結婚の意思がお互いにないとできないじゃん

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2024/04/24(水) 18:59:23 

    >>884
    お金は最低限いります
    そこまで貧しいと
    まずは生活を立て直すべきです

    色恋は生活ができて初めて成り立つんです
    決してお金持ちという意味ではない

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2024/04/24(水) 18:59:26 

    >>252
    フラレてなかったらあなたもそのままモラハラ男と付き合い続けて結婚してたのでは?  

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2024/04/24(水) 18:59:50 

    こういうのってバイトかな?
    なんかゾンビみたいなんだよね

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2024/04/24(水) 19:00:30 

    >>891
    ブレブレやな

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2024/04/24(水) 19:01:15 

    まあ、男が死ぬ気で働いて、女は家を守る
    この昭和の結婚こそ理想形だったんだがな
    フェミ婆がひっくり返して女も拍手喝采したんだから
    もう元には戻りませんわ

    女が働く
    男はニート
    女の働きは甘すぎるから当然世界で負け続ける
    そして日本人はゾンビ化する
    そういう時代ですわな

    +1

    -1

  • 896. 匿名 2024/04/24(水) 19:01:16 

    >>891
    金も行為もいらないことに気がついたんだろ

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2024/04/24(水) 19:01:22 

    >>894
    人間に生きていくのに必要なモノが3っつあります

    愛と勇気と少しのお金

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2024/04/24(水) 19:01:28 

    >>48
    中には自○してしまう人だっているかもしれないし、結婚しなくても慰謝料払うなりすべきでは

    +6

    -8

  • 899. 匿名 2024/04/24(水) 19:01:52 

    >>876
    仮に年数の重みや周りのプレッシャーに負けて結婚したとしてもこの手は確実に浮気するだろね。
    実際学生から長年付き合って結婚した、で周りにめちゃくちゃ仲良しなんだね!って思われてるのに旦那が浮気しまくってる夫婦何件かみてきたし。

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2024/04/24(水) 19:02:31 

    >>853
    男も女も金があったら金で買えないものが欲しくなるよ。特に女は、相手の男にある、て教えない方が良いけどね。年収は少ないが不労所得持ちや資産運用してる子も居る。そういう人は周りに言わないから。

    +1

    -1

  • 901. 匿名 2024/04/24(水) 19:03:09 

    >>897
    じぁあ結婚後の君の小遣い1日百円な

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2024/04/24(水) 19:03:28 

    結婚前提を明言、結婚を考えてないなら別れるといえばよいでしょ
    責任って、甘えてるわ
    いざとなるとこんな考えだから日本女性の地位は低いまま

    +9

    -0

  • 903. 匿名 2024/04/24(水) 19:03:41 

    >>48
    わざと嫌がらせでやってるのかレベルって言うか、実際そういう人もいそう、知らんけど
    付き合ってた間の鬱憤が溜まりに溜まって

    +7

    -1

  • 904. 匿名 2024/04/24(水) 19:03:54 

    今の若い男女は愛をベースに恋愛してるし
    少子化も解決されると思います

    新時代

    +1

    -1

  • 905. 匿名 2024/04/24(水) 19:03:55 

    >>258
    20前半なら自己責任だが、25歳以上で1年以上付き合ったら結婚のこと聞いていいと思う。規定でもいいと思う(笑)
    あまりに長い春は破局もあるし(結婚してもね)
    逆算して考えた方がいいよ人生は。焦って泣くことになるからね。
    出会い、お互い見定め期間、両家顔合わせやら式、2人の時間を経て妊活とか妊娠出産考えたらプロポーズ後も結構時間てかかんのよ。

    +15

    -0

  • 906. 匿名 2024/04/24(水) 19:04:41 

    >>1
    8年もよく付き合ったね
    半年で見切りつけるわ

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2024/04/24(水) 19:05:32 

    >>897
    男はお金、性格、顔だよー

    +2

    -1

  • 908. 匿名 2024/04/24(水) 19:05:48 

    >>900
    お金あったら結婚しない、て人居るけど持ってたら、金では買えない家庭に憧れるのはわかる。
    金だけって虚しいもん。好きに使えても自分のためだけに使う、て飽きるんだよ歳いくと。

    +3

    -1

  • 909. 匿名 2024/04/24(水) 19:06:22 

    >>907
    頂き女子はお金ある男よりホストを愛したんだよ

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2024/04/24(水) 19:06:40 

    20代前半の頃友達(女)が10歳年上の男と付き合ってて、その相手の人が「俺は生涯結婚しない」って公言してた。
    いくら本音でも彼女もみんなもいるところでそんなこと言うやつ失礼すぎだろ、って思ってたけど、友達は周りが見えないのか「ながーく付き合って結婚するのが夢なんだ」とお花畑状態で結局8年近く付き合ってて結婚しなくて別れてた。たぶん30歳ぐらいだったと思う。

    若さゆえ、きっと自分が相手を変えられると思ったのかもしれないけど、何とも言えない気持ちになったよ。

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2024/04/24(水) 19:07:26 

    >>908
    お金もSEXも飽きる
    残るのは愛

    ラブ

    +1

    -2

  • 912. 匿名 2024/04/24(水) 19:08:52 

    >>902
    他責思考のバ○女が多過ぎ。
    自分の人生のケツは自分で持て、て思う。
    私は31の時、忙しいばかりになった彼氏が結婚考えてないな他に居るなと悟ったから、平行で婚活して相手が出来たらその彼氏と別れて1年で結婚した。
    マジでアラサーの一年は重いよ。

    +13

    -1

  • 913. 匿名 2024/04/24(水) 19:09:47 

    >>812
    8年も付き合って降ったら〇されるかもしれないって思わなかった?私が〇〇するとは思わなかった?みたいな

    >>813
    そっか解決したなら良かった

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2024/04/24(水) 19:10:21 

    >>912
    もう腰が重くなるもんね

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2024/04/24(水) 19:10:32 

    >>910
    剛力さんを思い出した
    20代じゃわからないかもしれないけど、10も上の人と結婚しなくて良かったと思う日が来そうだけど

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2024/04/24(水) 19:12:29 

    >>530
    こんな感じで人の事は悪い方に予想して辛辣に発言する人って自分が言われたらガチギレしそう。

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2024/04/24(水) 19:13:08 

    結婚なんか出会って一週間で十分だよ

    +2

    -2

  • 918. 匿名 2024/04/24(水) 19:13:31 

    >>912
    恋愛結婚にしがみついて適齢期過ぎたら意味ないよね。実はスタートにも立ってなくて、婚活してる方が先にいってることもある。
    男も結婚無いな、て思ってるからそういう話題出さないけど相手が変われば意識することも大いにある。
    出会い方なんかより、結婚生活長く穏やかに続けられるかが大事なんだよ。波風はあっても。

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2024/04/24(水) 19:13:46 

    長年男と付き合いのあった女は、アラサーで別れても割りとすぐ次見つけて結婚するよ
    やばいのは恋人がいない期間が長いまま30過ぎて婚活に乗り出した勢、ここはほとんど結婚出来ない

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2024/04/24(水) 19:13:55 

    >>913
    彼氏に謝罪してもらって、前向きな感じのポストしてたよ
    別れ際が良くなかったのかもね

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2024/04/24(水) 19:14:14 

    >>814
    ストーカーの思考なんて考えたこともないし全く理解できないけどそこまで力説するってことはストーカーする側なの?

    +5

    -0

  • 922. 匿名 2024/04/24(水) 19:15:44 

    >>6
    たぶん最後の方は新しい女と二股かけられて捨てられてるよね。

    男も乗り換えるまではキープしといたんでしょ。

    +28

    -0

  • 923. 匿名 2024/04/24(水) 19:16:38 

    私は結婚を前提に付き合って欲しいと言われてプロポーズまで
    されてたのにアラサーで振られてしまい、連絡取ろうと思ったら
    着信拒否されてた上に既に引っ越した後だった
    あとで若い女性に乗り換えてた事が判明して発狂しそうだったけど
    その後彼の職場が倒産して彼の実家の店(店舗兼自宅)も
    コロナで潰れたと知ってもはやどこに怒りをぶつけたらいいのか
    わからなくなってここ数年ひたすら無で過ごしてる

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2024/04/24(水) 19:18:20 

    >>912
    おめでとう

    +0

    -0

  • 925. 匿名 2024/04/24(水) 19:18:31 

    結婚も恋愛もお互いをリスペクトしあえないと
    成り立たない

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2024/04/24(水) 19:18:40 

    >>923
    私なら縁切れてめっちゃラッキーって思っちゃう
    自分の運の強さに惚れ惚れしそう

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2024/04/24(水) 19:19:14 

    >>919
    20代で彼氏できたこと無いのに30過ぎて婚活始めるとか、親の介護や病気ならわかるけど何してた?レベル。それが30代でモテたり家庭向きの好みと結婚出来るわけ無いじゃん
    なんで宿題後回しにするんかなーと不思議。
    不利なら、20代半ばか後半で始めたらいいのに。
    痩せて愛嬌良くして身だしなみ整えれば結婚出来てたよ20代なら。30代より希望あったのに。

    +7

    -0

  • 928. 匿名 2024/04/24(水) 19:20:21 

    >>3
    糞に嵌って人生無駄にしたね

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2024/04/24(水) 19:20:57 

    >>687
    普段は男性も精子が劣化するからお互い様だの散々言っといてこういう時だけ女性だけが不利な立場って笑

    +9

    -3

  • 930. 匿名 2024/04/24(水) 19:21:37 

    >>1
    最終的にみんな他人事

    +1

    -0

  • 931. 匿名 2024/04/24(水) 19:21:46 

    >>839
    結婚願望ない男って多いの?
    そんなに聞かない、若いときはそうかもだけど、ある程度になったら誰かいないかなって言ってるよ

    +2

    -1

  • 932. 匿名 2024/04/24(水) 19:22:31 

    >>379
    1人しか知らないとかだったらそうなるのもわかるかも
    好きの度合いにも依るし
    私も経験あるけど、その経験した後は恋愛のフットワーク軽くなったよw

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2024/04/24(水) 19:23:19 

    >>913
    わぉ
    教えてくれてありがとう

    +3

    -0

  • 934. 匿名 2024/04/24(水) 19:23:29 

    >>923
    これは元彼ザマァ
    むしろ私はラッキーだったんだ!って自信持って

    +7

    -0

  • 935. 匿名 2024/04/24(水) 19:25:02 

    >>923
    弁護士なら電話番号から住所見つけられる可能性あるから慰謝料請求したらいいよ

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2024/04/24(水) 19:25:38 

    >>20
    鍵かけちゃったね
    ある日突然「楽しい未来が見えない」とか言われて有無を言わせず別れを切り出されて病んでたら
    間もなく他の女の子と付き合い始めて
    最近になって結婚した事を知ったって感じ

    これ次が現れるまでずるずる引っ張った男もどうかと思うけどなあ
    この子もこっちから捨ててやった位の切り替えができたらいいんだけどね

    +21

    -0

  • 937. 匿名 2024/04/24(水) 19:26:10 

    >>855
    記憶が曖昧になってるけと2、3ケ月まえかな、ある番組で経済的DVの話しになっていて、日本は妻が財布のヒモを握っていて旦那がおこづかい貰うスタイルが長年続き、そんなカップルも多いけど
    これからはそのスタイルに旦那が不満をもって経済的DVとして訴えれば認められる時代になるそうだよ

    +3

    -1

  • 938. 匿名 2024/04/24(水) 19:26:12 

    >>1
    貴重な婚活するに有利な年齢を8年も独占して婚活邪魔したなら結婚するか慰謝料1,000万ぐらい払うべき

    +3

    -4

  • 939. 匿名 2024/04/24(水) 19:32:47 

    >>912
    わかるよ
    変に真面目で一途すぎると搾取されて終わりなんだよね
    相手が結婚する気なさそうなら、平行して婚活してもいいし合コン参加してもいいのさ
    結婚してるわけじゃないんだもん
    相手だってもっといい子いないかなーって思ってる可能性あるし、付き合ってるからって真面目に一筋になる必要ないよ
    相手が真剣に結婚前提で愛してくれてるなら話は別だけどさ。

    +8

    -0

  • 940. 匿名 2024/04/24(水) 19:32:50 

    >>26
    ガルちゃんだと、長い=真剣、本気!て思う人多いよね。長さは関係ないのに。長いとまさか結婚できないはずはない、って思うのかね。関係ないのにね。

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2024/04/24(水) 19:32:59 

    >>936
    元々知り合いだった女の子と付き合うことになったらしいから、裏切られた感は強いかも
    わかんないけど

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2024/04/24(水) 19:35:24 

    男性の本音もきいてみたいが

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2024/04/24(水) 19:37:07 

    >>1
    別れてすぐくらいの頃にタイムラインに流れて来た時からフォローしてる。
    8年も付き合ったんだから、たとえ納得はできなくても彼氏が誠実に向き合って別れるべきだったと思う。
    だって、20代の8年だよ?どれだけ貴重な時間か。
    付き合った長さが全てじゃないかもしれないけど、付き合った年に生まれた子が小学校2年生になるほどの年月。
    そりゃこんな終わり方してさらに彼氏のその後知ったら病むよ。おかしくもなるよ。
    もう鍵だから詳細書くのは控えるけど、この子には幸せになってほしいなと思う。

    +9

    -3

  • 944. 匿名 2024/04/24(水) 19:38:21 

    ATM婚は嫌だもんね。

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2024/04/24(水) 19:39:43 

    >>26
    姉が7年付き合ってた人と別れて1年後付き合った彼氏と1年付き合って結婚した。
    話聞いてたら、前の彼氏のことがあって結婚前提じゃないと付き合わないと言ったのと、7年付き合った経験から男側が好きで仕方ない時に結婚しないとだんだん家族になっていって最後はお母さん扱いになると分かって1年で結婚したそう。

    +16

    -0

  • 946. 匿名 2024/04/24(水) 19:39:52 

    >>943
    私も、ちょっとずつでも前向けるといいなと思うよ

    +5

    -1

  • 947. 匿名 2024/04/24(水) 19:40:08 

    >>909
    愛を信じるとか女子高生じゃあるまいしw
    ホストと頂き女子が愛を貫けるか見てみよう

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2024/04/24(水) 19:40:22 

    >>943
    そうだよね
    禍根を残さない別れ方をすべきだよね
    結婚出来ないのは仕方ないとしても

    +1

    -2

  • 949. 匿名 2024/04/24(水) 19:42:18 

    >>942
    ガル男だ
    何でも聞いてくれ

    +1

    -2

  • 950. 匿名 2024/04/24(水) 19:42:50 

    >>910
    結婚する気の無い男は女以上に心変わりすることはないって知らなかったんだね
    ウブな10代、20代にはよくあること

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2024/04/24(水) 19:43:24 

    >>2
    デスノートの切れ端、後何件か載ってたよ 笑
    売れてるのもあったし
    コメントがうけた笑

    本気でみんな書いてんのかな?🤔

    +8

    -0

  • 952. 匿名 2024/04/24(水) 19:43:36 

    >>25
    その通り、交際には保証無し。
    いかに曖昧で不安定な関係か、なんだよなぁ。昨日まで仲良くても翌週いきなり音信不通だってある。
    楽しかったのは私だけだったのか?状態。男もこういうことあるだろうし。

    +7

    -0

  • 953. 匿名 2024/04/24(水) 19:43:52 

    >>911
    残るのは愛と見た目で選ばなかった嫁か

    +2

    -0

  • 954. 匿名 2024/04/24(水) 19:44:05 

    >>1
    責任を持って早目にしっかり別れて欲しい。

    +4

    -1

  • 955. 匿名 2024/04/24(水) 19:44:07 

    >>940
    関係ないよね、寧ろ飽き飽きしてくる

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2024/04/24(水) 19:45:13 

    >>927
    婚活始めなくても見つかったんじゃないの

    +0

    -2

  • 957. 匿名 2024/04/24(水) 19:46:31 

    >>923
    怒らなくて良い
    そんな奴と別れられて良かったんだよ

    +4

    -0

  • 958. 匿名 2024/04/24(水) 19:47:15 

    愛は3年で消えると科学的に解明されてる
    残念ながら…
    3年以内に結婚しなかったらさっさと次行きましょうよ

    +7

    -1

  • 959. 匿名 2024/04/24(水) 19:48:03 

    >>912
    わかるー、忙しいばっかりになったり前日や直近にデート連絡ばかりになったら彼氏と思ってんの自分だけ?て考えた方がいいかも。
    呼ばれるの多い勤務医ならともかく。軽く見られてんよ。

    +4

    -0

  • 960. 匿名 2024/04/24(水) 19:48:12 

    >>493
    交際0日婚で それだけ結婚生活が続くって
    すごい事だね。
    よっぽど相性が良いのかな。

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2024/04/24(水) 19:48:44 

    >>26
    結婚したいってほどでもないし、かと言って別に別れたい理由がある訳でもないし、、、。 
    とりあえず現状維持でいいやーみたいな。  
     
    で、結婚願望ありありの次付き合う人は結婚する人!みたいな事を決めてる子といい感じになって、鉄は熱いうちに打ってトントンいくのかな?

    +7

    -0

  • 962. 匿名 2024/04/24(水) 19:49:07 

    見切りつけないで8年も付き合ってた自分の責任でもある

    +5

    -1

  • 963. 匿名 2024/04/24(水) 19:52:03 

    >>252
    仲間です…。最後の最後まで信じた私もアホでした。しかも借金があったと隠し事も判明して逃げました…もう無理。これからは自分のためだけに生きたい。

    +4

    -1

  • 964. 匿名 2024/04/24(水) 19:54:28 

    >>622
    それ、彼からしたら30過ぎても、他に女がいなかったから結婚したんじゃないかと思うわ。

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2024/04/24(水) 19:55:25 

    >>911
    愛こそ幻想。お金とセックスは嘘をつかない

    +2

    -2

  • 966. 匿名 2024/04/24(水) 19:55:48 

    >>1
    やってくれたな

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2024/04/24(水) 19:57:04 

    >>958
    何愛?世の家庭は家族愛もなく60年も生活してるの?

    +0

    -6

  • 968. 匿名 2024/04/24(水) 19:57:21 

    >>958
    アラサーなら3年も待っちゃだめだわ
    結婚を考えてるかどうかしっかり聞いて、先延ばしにするようなら、キープくらいにとどめて、他を遠慮なく探すべき

    +11

    -0

  • 969. 匿名 2024/04/24(水) 19:57:50 

    >>7
    >>303
    >>10
    女性で彼氏が嫌がってること(結婚)
    をさせろさせろって押し通そうとする人まじ怖い。

    人が嫌がってんのにやれやれっていうのレ◯プに近いよね。
    普通は相手が嫌がってることして満足な気持ちになんかならんし。

    +17

    -2

  • 970. 匿名 2024/04/24(水) 19:58:06 

    >>963
    やっぱり家庭が欲しい、てなる場合もあるから時既に遅し状態にならない方がいいかも。
    私がその時は傷ついてそう思ってたけどアラフォーなって後悔してるから。

    +6

    -0

  • 971. 匿名 2024/04/24(水) 19:59:36 

    >>967
    家族愛だよ。窮屈な時もあるけど完全自由が長年続いても孤独を感じるから、これでいい。
    ずっとときめいてたら晩年心臓持たないでしょ

    +7

    -0

  • 972. 匿名 2024/04/24(水) 19:59:57 

    >>1
    責任て?
    恋愛は自由
    適齢期でも縁がなければ結婚に至らない
    責任で結婚してもすぐ離婚するよ

    +3

    -2

  • 973. 匿名 2024/04/24(水) 20:00:25 

    >>969
    横だけど、彼氏が結婚は嫌、彼女は結婚したいっていならもうわかれたほうがいいわ

    +12

    -0

  • 974. 匿名 2024/04/24(水) 20:00:35 

    >>967
    科学的に恋愛感情は長く続いて三年。

    恋愛が終わっても続く人らは恋愛が信頼関係や尊敬に変わる。

    信頼関係や尊敬がないカップルは別れる。

    +9

    -0

  • 975. 匿名 2024/04/24(水) 20:01:05 

    >>288
    結婚願望があるなら、8年もズルズルする前にそういう話をきちんとしなきゃダメだったよね

    +9

    -0

  • 976. 匿名 2024/04/24(水) 20:02:03 

    >>12
    友達も高校時代から10年付き合って同棲もしてた彼氏に別れたいと言われ、彼氏は次の彼女と交際3ヶ月で結婚決めアッサリ結婚したと愚痴ってたわ。男は逃したくない相手なら即覚悟決めるよね。

    +19

    -0

  • 977. 匿名 2024/04/24(水) 20:02:37 

    >>100
    なんで床に置いてはダメなの?

    +1

    -4

  • 978. 匿名 2024/04/24(水) 20:03:19 

    >>964
    そう思うのかな?浮気とか女の影は今までですら一切ないらしく、友人としか無理と言ってるらしいので本当に仲は良さそうなんだけど、男のタイミングって全然分からないなーと思う。

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2024/04/24(水) 20:04:19 

    >>967
    恋愛感情は3年しか持たないけど、結婚となると持続する必要性があるので、尊敬出来るとこがあれば世の夫婦は離婚しないよ。

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2024/04/24(水) 20:04:30 

    >>967
    愛じゃないよね、消えるのは恋愛感情

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2024/04/24(水) 20:06:01 

    >>978

    独り身の気楽さが心地よかったんじゃないの?
    結婚すると、色んな責任うまれるし

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2024/04/24(水) 20:06:25 

    たまにXでおすすめに流れてくる元彼に呪詛吐きまくってるアカウントかと思ったらやっぱりそうだった
    鍵かけちゃったね

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2024/04/24(水) 20:08:48 

    >>424
    個人の問題だし勝手にすればいいのに
    そんなに結婚したかったなら1,2年経った時点で確認して結婚の気無いなら別れたらいい

    +7

    -0

  • 984. 匿名 2024/04/24(水) 20:09:11 

    とにかくアラサーの女性は結婚したいなら1分でも大事にね
    結婚してと言って、はぐらかされたら、もう脈なし
    さっさと他いくこと!

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2024/04/24(水) 20:09:40 

    >>958
    ほんとそれ
    あーでもないこーでもない
    挙句の果てに相手のせいにする
    結論ダラダラ引き延ばすような決断力ない人間は出世しないし
    相手は星の数ほどいる
    3年くらいで決断迫ってだめなら次行くのが正解だよ
    これほんとまじで

    +6

    -0

  • 986. 匿名 2024/04/24(水) 20:11:02 

    >>984
    出会って1分で結婚式場の話したらいいのか?

    +0

    -1

  • 987. 匿名 2024/04/24(水) 20:11:14 

    女は出産があるからねえ
    その彼にこだわらなくても、もっといい男たくさんいるよ
    8年も待つなんてバカすぎる

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2024/04/24(水) 20:11:56 

    >>986
    あはは
    一年と書こうと思ったら、一分になってた笑

    +3

    -0

  • 989. 匿名 2024/04/24(水) 20:12:32 

    >>641
    ただのレスが執着に見えるとか病気
    自分が執着ストーカー気質だもんね
    これだから非モテのブスはw

    +2

    -1

  • 990. 匿名 2024/04/24(水) 20:12:47 

    長すぎた春ってやつかね

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2024/04/24(水) 20:13:59 

    >>10
    普通に別れた方が良いよね。
    別れたら別れたで、すぐ次に知り合った人ととんとん拍子に進んで1年で結婚、ってあるあるじゃない?
    周りアラサー以上でこのパターン3組くらいいる。

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2024/04/24(水) 20:15:30 

    こういうの、慰謝料取れるようにすべき

    +0

    -6

  • 993. 匿名 2024/04/24(水) 20:17:16 

    >>375
    あれって、何なんだろうね?結構あるよね。長過ぎた春みたいなやつ。大好きだった頃は若過ぎて、長く付き合ってマンネリして枯れ果ててしまい、その後出会った相手とは久しぶりに燃えるような恋みたいな感じで結婚になるのかなぁ。なぜか大抵、男側が女の子を振るパターンが多いよね。

    +9

    -0

  • 994. 匿名 2024/04/24(水) 20:18:13 

    13年付き合って34歳の時にフラれた…
    何やかんやあってあれから10年経とうとしてるけど何かいまだに会ってはいる。。

    +0

    -5

  • 995. 匿名 2024/04/24(水) 20:18:51 

    >>12
    逆もあるよね、8年付き合った人とは上手くいかなかったけどその次の彼氏とスピード婚って。

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2024/04/24(水) 20:20:47 

    >>17
    20代が1番いい時だと思ってると、今後絶望することばかりじゃない?
    30代でも40代でも、その時好きなことを楽しめばいいのに。

    +1

    -5

  • 997. 匿名 2024/04/24(水) 20:22:00 

    >>25
    そうね、急にいなくなる人とかいるみたいだし、別れ話もなく。

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2024/04/24(水) 20:24:00 

    >>28
    8年の間に、同棲しようとか、親に紹介とかなかったんだね。主さん結婚願望あるなもっと早い時期に逆プロポーズしても良かったのに。後悔しても仕方ないか。

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2024/04/24(水) 20:25:17 

    >>420
    親としては自分の息子が遊び人みたいなのはガッカリだ。女性を都合のいい女扱いとか不誠実な付き合いはしないでほしい。

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2024/04/24(水) 20:25:46 

    >>665
    馬鹿ってw
    そういうのなんて言うか知ってる?
    負け犬の遠吠え

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。