ガールズちゃんねる

【実況・感想】アクマゲーム 第2話

725コメント2024/04/23(火) 10:35

  • 501. 匿名 2024/04/15(月) 01:04:51 

    >>484
    それで言うなら間宮さえしっくりしない
    役者が可哀想な内容

    +16

    -7

  • 502. 匿名 2024/04/15(月) 01:05:00 

    >>1
    他の人も書いてるけど初回より2話おもしろかった
    来週はカードゲームだから頭脳戦でもっと面白そう
    【実況・感想】アクマゲーム 第2話

    +14

    -17

  • 503. 匿名 2024/04/15(月) 01:05:24 

    映画化というか終盤のほうならタッグ戦もやるだろうから奇跡的に良い感じになってる可能性ないかな
    潜夜とかが仲間になったり他のキャラも揃うからチーム出来てくるとモウスコシ盛り上がれそう

    +1

    -3

  • 504. 匿名 2024/04/15(月) 01:06:31 

    初のキャラが無個性過ぎる
    照朝も初も辛気臭いローテンションだから盛り上がらない

    +9

    -4

  • 505. 匿名 2024/04/15(月) 01:07:51 

    あのすっとこどっこいAIいる???原作にあったっけ?尺稼ぎに???

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2024/04/15(月) 01:10:58 

    >>493
    俳優のせいにするのやめてほしいよね。
    制作陣が俳優に責任転嫁してるだけ。本当に問題なのは制作してる裏方だってのが、セクシー田中さんでやっと露見した。

    +29

    -0

  • 507. 匿名 2024/04/15(月) 01:12:16 

    >>451
    キャストは良いよね
    演技も良いしね
    あの陰踏みにあれだけ迫真の演技できるのはさすが役者だよ

    +14

    -9

  • 508. 匿名 2024/04/15(月) 01:15:57 

    デスゲーム系はチームが要だから仲間が増えて一時的にでもパーティー組む展開こないとなかなかエンジンかからない

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2024/04/15(月) 01:18:28 

    作り手側は一気に作ってるからあんまり1話ごとの雰囲気は意識してないのかもね
    公式が事前に出してるトレーラー映像とかだけ見る分には面白そうな感じしたし、そのトレーラー映像には(多分)3話の潜夜に負けてるような描写とかも入れてるから、ああいうの見るとテンポよく感じるもんね

    +3

    -1

  • 510. 匿名 2024/04/15(月) 01:18:36 

    >>95
    竜星涼はこんな役ほんと合うよね
    確か初主演したスタンドアップもこんなおどけた役だったよね
    間宮祥太朗もクールな役が昔から多いしバッチリ合ってるし、
    田中樹くん初見で役が合ってるのか分からないけど演技は悪くない
    みんな各アンチ叩きに負けずに頑張って欲しい

    +28

    -17

  • 511. 匿名 2024/04/15(月) 01:19:08 

    バーカwwwみたいなテンションの敵役ほしい

    +2

    -1

  • 512. 匿名 2024/04/15(月) 01:21:00 

    紫だけ10代のままなのチグハグだな
    別に今日から俺はみたいにコスプレして高校生を演じるタイプのドラマにしても良かったのにね
    ナンバとかGメンとか最近もそういうタイプの実写化あるしさ

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2024/04/15(月) 01:21:02 

    >>503
    原作ファンだけど竜星涼は途中から仲間になるよ
    途中から仲間が増えてどんどん盛り上がっていく感じ

    +9

    -9

  • 514. 匿名 2024/04/15(月) 01:22:57 

    >>504
    まずそのキャラ自体分からないからな…
    なぜアクマゲームを実写化しようと思ったのかな?流行ったの?

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2024/04/15(月) 01:23:39 

    漫画もキャラ揃ってからが良くなったってパターン多いし潜夜が本格的に絡みだす次回まで様子見

    +9

    -0

  • 516. 匿名 2024/04/15(月) 01:25:20 

    小澤征悦もっと見たい

    +1

    -2

  • 517. 匿名 2024/04/15(月) 01:26:21 

    漫画原作のドラマは原作に忠実に作ったほうが絶対に面白いのにね。
    間宮祥太朗に高校生役やらせて良かったと思うよ。周りの主要役者の年齢も合わせれば、30歳が高校生やってもそこまで変にはならないし。
    特にこういう現実ではこんなのないだろー系のものは余計に。

    +10

    -6

  • 518. 匿名 2024/04/15(月) 01:27:06 

    場面転換は良いけどね
    衣装も場所もそのままチェンジ

    +0

    -2

  • 519. 匿名 2024/04/15(月) 01:27:47 

    カイジぐらいのテンションでやってほしい

    +3

    -4

  • 520. 匿名 2024/04/15(月) 01:30:00 

    丸子を仲間にしちゃえば良かったのに

    +3

    -2

  • 521. 匿名 2024/04/15(月) 01:32:08 

    デスゲームものはド派手に負けてからが本番みたいなとこある
    潜夜は鍵ジャラジャラの強者だからドラマでも勝てない相手・ライバルだろうし手痛い負けは盛り上がれそう

    +1

    -3

  • 522. 匿名 2024/04/15(月) 01:33:24 

    >>469
    応援したいからTVerは回さないとね
    やっぱりそれくらいはしないとね
    自分も再生してから寝ます

    +9

    -4

  • 523. 匿名 2024/04/15(月) 01:33:45 

    初期メン3人はこれから出てくるキャラのこと考えて薄味にしてるのかも

    +1

    -4

  • 524. 匿名 2024/04/15(月) 01:34:16 

    パーティーが出来上がるまで視聴層が持つか

    +4

    -1

  • 525. 匿名 2024/04/15(月) 01:37:24 

    初じゃないオリキャラの友人Aにしてほしかった
    婚約者とか消してるキャラいるし、YouTuberとかオリキャラいるんだから、初じゃないオリキャラを田中樹にあててほしかった

    +2

    -4

  • 526. 匿名 2024/04/15(月) 01:40:51 

    相手が舐めプしたから勝てたようなとこあった、影踏み

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2024/04/15(月) 01:42:50 

    >>395
    いくばくか()
    会話劇って言ったって、さっきの間宮との竜星の会話ですでに「…ぁあ、来週もヤバそう」ってショボい勝負の気配がプンプンだったけどなぁ。

    +6

    -1

  • 528. 匿名 2024/04/15(月) 01:43:04 

    今、ここで
    【実況・感想】アクマゲーム 第2話

    +1

    -1

  • 529. 匿名 2024/04/15(月) 01:44:07 

    >>263
    内容はどうであれ、間宮くんにとってGP帯主演ができるのは嬉しいことなんじゃない?

    +4

    -7

  • 530. 匿名 2024/04/15(月) 01:45:40 

    後、4人出てくる

    そのうちゲームに2週とかなるんでは
    【実況・感想】アクマゲーム 第2話

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2024/04/15(月) 01:46:52 

    紫と潜夜はセットで出てくるのね

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2024/04/15(月) 01:47:50 

    >>453
    それ不良一家って隠してるやつね

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2024/04/15(月) 01:48:34 

    オリキャラのYouTuberはあからさまに嫌なヤツの枠の予感がするなw

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2024/04/15(月) 01:49:52 

    原作にはいないオリキャラはヘイト向けても大丈夫なぐらいのムカつくキャラとして描くと思う。

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2024/04/15(月) 01:53:11 

    来週は今週のラストから続くので会話していきなりゲームだろうし今回よりはテンポは良くなりそう

    +4

    -3

  • 536. 匿名 2024/04/15(月) 01:55:23 

    Xは意外と内容のこと書いてる人が多いから前回よりは良いかもね
    内容がっていうか単純に話数が進むごとに分かってくることが多くなるから

    +3

    -2

  • 537. 匿名 2024/04/15(月) 01:58:24 

    次回やる「五印一当」はゲームが面白い
    ずっと心の声が中心になるけど、その分、集中して見れるよ
    多分こういうの見たかったっていうバトルになると思う、原作通りならだけど。
    だから次回も見てほしい

    +7

    -3

  • 538. 匿名 2024/04/15(月) 02:03:22 

    潜夜を負かすような改変になってたら嫌だな
    ライバル役に置くだろうから条件つけて照朝が敗北って感じにするのかな、ドラマ

    +1

    -3

  • 539. 匿名 2024/04/15(月) 02:07:50 

    欲を出さずに鍵を1本大事にしてるのが良かったのかね。あの格闘家

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2024/04/15(月) 02:10:58 

    友情で勝つって方向性に改変は個人的には微妙だ

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2024/04/15(月) 02:39:59 

    >>504
    原作初のキャラ好きだけど、あれ漫画のキャラだからこその魅力であってドラマでやろうとすると逆に難しいような気もする
    もしこのままトーナメント決勝とかまでやるなら初のキャラ必須だからどうするんだろうと思うけど

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2024/04/15(月) 03:21:40 

    >>502
    わざわざ1にアンカーつける意味がわからないけど、そりゃ書いてる人はゼロではないけど、安定のしょぼさを指摘してる人の方が圧倒的に多いよ。

    +5

    -5

  • 543. 匿名 2024/04/15(月) 03:33:22 

    >>52
    え、1話と変わらずクオリティ低いと思った

    +9

    -3

  • 544. 匿名 2024/04/15(月) 03:33:59 

    >>457
    実際原作のキャラそのままっぽい竜星涼はいい感じなのよね。間宮なら原作のキャラ付けでも演じられるだろうし、予算かけるなら海外ロケとかしてないで原作の性格でも演じ切れる俳優全キャラに起用するくらいのことすればいいのにって思ったわ

    +4

    -3

  • 545. 匿名 2024/04/15(月) 04:14:59 

    >>1
    頭脳戦かと思いきや、単なる力ずくで笑った
    くだらないドラマ

    +4

    -1

  • 546. 匿名 2024/04/15(月) 05:29:25 

    >>511
    キノコを求めてるww

    +1

    -1

  • 547. 匿名 2024/04/15(月) 06:19:01 

    どうなるか楽しみ

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/04/15(月) 06:51:26 

    先週は最後まで見れずに脱落したので今週は頑張るつもりだったんだけど、お腹痛くて見れませんでした。今からTVerで見るべき内容でしたか?

    +0

    -3

  • 549. 匿名 2024/04/15(月) 06:54:32 

    >>457
    原作人気キャラの初がキャラ激変して完全別人になってるのも残念だわ
    ジャニーズを一話からレギュラーにするためか知らないけど、絶対に原作のキャラがよかった

    +9

    -7

  • 550. 匿名 2024/04/15(月) 07:21:01 

    >>514
    マガジン連載だったんだよね?私原作のこと全く知らなかったのだけど、そんなに売れたのかな?熱狂的なファンがいて、大ヒットしてなくても伝説的な作品とか…?
    正直このドラマ通りの内容だったら、コロコロコミックで連載されてた小学生キャラ3人組が他校のガキ大将と放課後に校庭で色んな遊びで対決するような漫画なのかな?と思っちゃうんだけど。

    +8

    -0

  • 551. 匿名 2024/04/15(月) 07:27:06 

    ゲームがなんか思ってたんと違った。ライアーゲームみたいなの想像してたら影踏み…。
    今後「箱の中身はなんだろな」とか「激辛チョコを食べたのは誰でしょう」とか「ジャンケンして勝った方がピコピコハンマーで相手の頭を叩く」みたいな、バラエティ番組のゲームみたいなのがモリモリ出てきそう。
    てか原作もこんな子供だましな対決してるの?ドラマの改悪?

    +16

    -3

  • 552. 匿名 2024/04/15(月) 07:44:28 

    >>551
    原作と同じ
    原作が陰踏みだから

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2024/04/15(月) 07:48:31 

    >>127
    竜星さん、来週から光る君へに登場だね
    日曜は忙しいなw

    +4

    -6

  • 554. 匿名 2024/04/15(月) 07:49:13 

    >>1
    1話よりテンポも良くて面白かった
    間宮祥太朗と橋本じゅんのシーンは緊迫感あってシリアスで引き込まれるんだけどな
    まさかゲームが陰踏みとはw
    次はカードゲームで間宮VS竜星の心理戦だから来週は見応えありそう

    +10

    -10

  • 555. 匿名 2024/04/15(月) 07:49:39 

    +3

    -4

  • 556. 匿名 2024/04/15(月) 07:59:19 

    >>552
    キャリアある俳優達に何をやらせてるねんwって思ったけど原作から影踏みじゃ仕方ないな
    役者は大変だな
    頑張れとしか

    +22

    -0

  • 557. 匿名 2024/04/15(月) 08:03:12 

    >>420
    樹がゴールデン帯の二番手なの大大大抜擢だけど、古川琴音もゴールデンでヒロイン初じゃないの?
    樹の演技悪いわけじゃないけど表情がまだ固いよね
    二番手は実績からして竜星涼の方が良かったかもな

    +23

    -1

  • 558. 匿名 2024/04/15(月) 08:09:04 

    >>557

    古川琴音って演技上手い?
    このドラマのキャラと合ってないだけかもしれないけど、一番棒に見える…

    +22

    -2

  • 559. 匿名 2024/04/15(月) 08:10:39 

    軽く観られてわりと好きだし続きが気になる。けどここ見てると原作とは別物ぽいよね

    +3

    -4

  • 560. 匿名 2024/04/15(月) 08:15:09 

    >>559
    ゲーム内容の影踏みや先週のクイズの内容は原作と同じよ
    そしてそのゲーム内容が一番不評の原因
    来週はカードゲームで頭脳戦みたいだから来週も一応見るけど

    +8

    -1

  • 561. 匿名 2024/04/15(月) 08:16:30 

    若い頃の照朝と初のビジュアルもう少し綺麗な子を用意出来なかったのかな。特に照朝役のキョトン顔は一話から微妙。。

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2024/04/15(月) 08:18:01 

    次回間宮くんスーツだかっこいい
    3話目にして竜星涼くん早めに離脱しちゃうん?

    +6

    -2

  • 563. 匿名 2024/04/15(月) 08:19:51 

    >>549
    ジャニーズレギュラーでも原作初のまま演じられるor雰囲気似てるジャニーズ居そうなもんだけどね
    いっそ振り切ってた方が面白そうなだけに残念

    +6

    -3

  • 564. 匿名 2024/04/15(月) 08:21:24 

    >>562
    間宮くんスーツ似合うよね
    竜星くんは今は敵だけど途中で仲間に加わる主要キャラだからずっといるよ
    マルコも伏線回収でまた出てくる

    +5

    -2

  • 565. 匿名 2024/04/15(月) 08:25:03 

    >>462
    映画化してもいいけど世界配信だけはやめてくれー

    +7

    -6

  • 566. 匿名 2024/04/15(月) 08:26:13 

    >>560
    今回の影踏みに関しては、影踏み自体は原作と同じでもその中身はかなり改変されてたのがなぁ...
    窓の外隠れるとか、最後幼なじみ2人が取り押さえて勝利とかえぇ...ってなったわ

    +8

    -1

  • 567. 匿名 2024/04/15(月) 08:28:09 

    >>565
    なぜ?
    ああいうガドみたいな日本のキャラクターは海外の方がウケるんだよ
    国内とは真逆で

    +4

    -2

  • 568. 匿名 2024/04/15(月) 08:34:07 

    >>556
    せめて原作はもうちょいひねった内容なんだと思いたい。
    マジで校庭で影ふみして、最後は仲間がおさえつけてる間に踏んで勝利とかいう力技って内容のマンガが大ヒットしてドラマ化したなんて事実あってほしくない…。

    +10

    -4

  • 569. 匿名 2024/04/15(月) 08:37:03 

    >>566
    ドラマでは田中樹をフォーカスする為なのか幼馴染の二人がかなりフォーカスされてるからね
    でもその二人のシーンが来ると一気に軽くなるのは否めないね
    原作ファンとしてはあれだけどジャニーズをメインにすると配信とかきっと頑張ってくれるんだろうから
    ドラマが盛り上がればあの原作がやっと陽の目を浴びてくれる

    +12

    -4

  • 570. 匿名 2024/04/15(月) 08:39:00 

    >>568
    原作マンガは大ヒットなんてしてない
    連載はかなり昔だし当時は人気もなかった
    だからドラマ化でやっと陽の目を浴びれたのよ
    多少は大目に見てくれ

    +11

    -3

  • 571. 匿名 2024/04/15(月) 08:40:37 

    >>564
    さらっとネタバレだけど個人的には嬉しい展開だ笑

    +6

    -0

  • 572. 匿名 2024/04/15(月) 08:43:57 

    >>570
    ヨコだけど、じゃあ原作ファンは複雑な心境だね。
    ここの書き込み見てても、同じ影ふみではあっても内容がだいぶ違うみたいだし、キャラもけっこう改変されてるみたいだし。
    ドラマ化にあたって改変された部分が足を引っ張るってよくあることではあるけど…

    +5

    -6

  • 573. 匿名 2024/04/15(月) 08:52:23 

    >>572
    どっちかって言うとリアルタイムの実況の感想見る限り不評なのはでっかいCG悪魔がでてきたり、影踏みという戦後っぽいゲームの内容そのもの
    むしろ原作特有の部分だと思う
    ここでは原作者本人?ってくらい原作を擁護してる人がいるけどそもそも男性向けマンガ連載だし、ここはガルちゃんだからその手のが不評なのは当たり前

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2024/04/15(月) 08:55:40 

    >>568
    原作は全然違う内容だよ
    ちゃんと能力活かして頭脳戦やってた
    場所も校庭じゃなくて工場で、場所を活かしたギミックも多かった

    +6

    -3

  • 575. 匿名 2024/04/15(月) 08:56:28 

    >>568
    漫画打ち切りになってるよ
    ヒットもしてない

    +11

    -0

  • 576. 匿名 2024/04/15(月) 08:56:47 

    どのあたりをターゲットにしてるのかよくわからんドラマ
    少年誌連載だし中高生あたり?
    10代には好評なのかな、ガルちゃんでは分からない反応だけど

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2024/04/15(月) 08:59:04 

    なんか良く分からなかったから
    もういいやって思った

    +9

    -2

  • 578. 匿名 2024/04/15(月) 08:59:49 

    >>575
    22巻出して打ち切りって言われるのはかわいそうだわ

    +7

    -9

  • 579. 匿名 2024/04/15(月) 09:02:21 

    >>557
    それ
    間宮主演、竜星二番手のほうがもっと話題になったのにって思う
    結局挿入歌もジャニだし、なんだかなぁて感じ
    安っぽくなるんだよね

    +16

    -21

  • 580. 匿名 2024/04/15(月) 09:02:23 

    >>572
    改変して原作よりつまんない、は一番やっちゃいけないことだからね

    +2

    -5

  • 581. 匿名 2024/04/15(月) 09:03:07 

    >>573
    間宮祥太朗、竜星涼、小澤征悦、橋本じゅん、吉川晃司を揃えたなら、悪魔も子供ゲームも出てこない通常の復讐劇だったらこんなに批評されなかったろうし、視聴率も確実に取れたと思う

    ただ世界配信となると、海外では日本のキャラクターが人気だから、悪魔みたいなキャラクターがいっぱいいたりゲーム性がある作品の方が受けがいいんだろう
    どっちを取るかだね
    今回は国内向けより世界配信が前提の企画ということだ

    +11

    -3

  • 582. 匿名 2024/04/15(月) 09:04:22 

    高校生主役のマンガをアラサーの大人主役に改変した時点でちょっとちぐはぐになりそうと思ってたけど、やっぱり見てて微妙な感じがする。
    これが8か国語に翻訳されて世界配信されるのか。
    まあ海外では日本のアニメCGとか人気だし、この手の単純なデスゲームみたいなのはある程度ウケるんだろうか。

    +8

    -5

  • 583. 匿名 2024/04/15(月) 09:05:59 

    >>579
    そもそも原作に登場しないオリキャラをねじ込んでるからね
    それだとあまりにジャニーズごり押しがバレるからか、原作にいるキャラの名前だけ使って
    樹くん本人も「キャラが原作とは違う」とわざわざ言ってたし、辛い立場だと思う

    +4

    -11

  • 584. 匿名 2024/04/15(月) 09:06:19 

    1話はSixTONESの曲に気を取られて展開についていけなかったけど2話は楽しく見れたよ!
    色々突っ込みたくなる所はあるけどドラマってそういうものだし(笑)
    田中樹くん大抜擢だし、間宮くんも竜星涼くんもかっこいいしこの先も楽しく見るよ!

    +10

    -9

  • 585. 匿名 2024/04/15(月) 09:10:16 

    >>581
    原作は復讐劇がメインじゃなくて、社長やってる主人公が会社を守るために戦う話だからなあ
    日曜ドラマの流行りにのっかって無理やり復讐展開にした感じがすごい

    +6

    -3

  • 586. 匿名 2024/04/15(月) 09:16:49 

    賭ケグルイとかの面白さを期待していたんだけど
    採用されるゲームが単純すぎて微妙なのよね

    +10

    -1

  • 587. 匿名 2024/04/15(月) 09:19:47 

    離脱決定

    +12

    -3

  • 588. 匿名 2024/04/15(月) 09:20:33 

    深夜ドラマのほうが面白いんだが

    +9

    -4

  • 589. 匿名 2024/04/15(月) 09:23:19 

    役者推しの熱量で何とか持ってるけど、それにも限界がある
    これからドラマオリジナルでいれてきた復讐劇パートが面白くなって来ない限りずっといい年下大人があの手の子ども遊び対決してるんじゃキツい

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2024/04/15(月) 10:08:25 

    今録画見てるけどキャスト陣も「このドラマはこれで大丈夫なのか?」と思いながら演じてそう

    たいしたことないゲームを音楽と迫真の演技でごまかすのやめてくれジャンポケのコントみたいで笑ってまう

    +6

    -0

  • 591. 匿名 2024/04/15(月) 10:12:52 

    影踏みんとこアニメならもっとスピード感出てマシになりそうなんだけど実写で大人達がドタドタやってんのは見てられんw

    +5

    -1

  • 592. 匿名 2024/04/15(月) 10:21:12 

    >>579
    それはどうだろう笑
    むしろ何も話題にならずにサラッと終わりそう

    +8

    -4

  • 593. 匿名 2024/04/15(月) 10:21:52 

    >>579
    CG、セットどこにお金使ってるのと思ったけどジャニじゃなくても安っぽいよ。肝のゲームは1話ゲームルール意味不明、2話ゲームしょぼすぎる。ドラマの内容に問題あるわ。

    +19

    -1

  • 594. 匿名 2024/04/15(月) 10:24:56 

    3.7ヤバい
    間宮祥太朗「アクマゲーム」第2話3・7% 初と悠季を遠ざけようとする照朝にいら立つ初(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    間宮祥太朗「アクマゲーム」第2話3・7% 初と悠季を遠ざけようとする照朝にいら立つ初(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     俳優間宮祥太朗(30)主演の日本テレビ系連続ドラマ「ACMA:GAME アクマゲーム」(日曜午後10時半)の第2話が14日、放送され、平均世帯視聴率3・7%(関東地区)、平均個人視聴率2・2%だっ

    +16

    -2

  • 595. 匿名 2024/04/15(月) 10:28:21 

    ビデオレター上映のシーンは好きだったわ
    照朝は本来は明るいやつなんだろうね

    +2

    -1

  • 596. 匿名 2024/04/15(月) 10:30:45 

    >>592
    竜星じゃなくとも、ぶっちゃけジャニじゃなくて若手俳優がよかったかもしれん
    実績実力的に志尊淳や中川大志あたり

    +5

    -7

  • 597. 匿名 2024/04/15(月) 10:33:05 

    >>596
    この内容ならどんな俳優がやってもむり

    +17

    -0

  • 598. 匿名 2024/04/15(月) 10:34:28 

    >>594
    初回でCG悪魔でてきた時点で感想が何コレ!の嵐だったからね
    しかも2話は影踏みでしょw
    この枠は5%は通常だから初回の悪魔&陰踏みで切られたわけだ
    配信目的だろうけど、もし視聴率が欲しいのなら原作のチョイスを間違えたね

    +8

    -1

  • 599. 匿名 2024/04/15(月) 10:38:21 

    第2話 3.7パーセント

    これ、福田真希主演のドラマみたいにじきに3パーセント切るっしょ

    +13

    -2

  • 600. 匿名 2024/04/15(月) 10:42:12 

    >>599
    福田ドラマは最初から3%でしょ
    これは初回は6%弱でいつも通りだけど、CG悪魔やゲーム内容が不評で切られただけ
    理由が全く違うよね

    +8

    -2

  • 601. 匿名 2024/04/15(月) 10:44:19 

    >>581
    本当それ
    この原作を起用した時点で最初から海外での配信目的だよね
    CGの悪魔でてくる時点で視聴率を取りにいってるドラマではない

    +10

    -3

  • 602. 匿名 2024/04/15(月) 10:49:20 

    熱演すればするほど見てらんない感じだし、演技も正直微妙
    子供向け特撮ヒーローものを無理やり大人向けに改変して大破してる感じ
    ターゲットが大人なんだとしたらガキくさい内容だし、子供向けにしたら主役の年齢が上すぎるし復讐劇が邪魔になる

    +36

    -4

  • 603. 匿名 2024/04/15(月) 10:49:42 

    >>554
    本当まさかゲームが影踏みとは
    でも原作が影踏みだからどうしようもないね
    悪魔でてくるし影踏みしてるし
    海外への配信向けで、海外でウケそうなキャラクターたくさん出てくる原作を選んだとはいえ、原作は本当にこれで良かったのか

    +18

    -1

  • 604. 匿名 2024/04/15(月) 10:51:29 

    海外ではこういうのが「クールなデビルが出て来たぜ!ジャパニーズCG最高ー!」「エイエイトウトウ!分かりやすいルール!漢字の技名クーーーーール!!」みたいに受けるってことなのかな…

    +5

    -5

  • 605. 匿名 2024/04/15(月) 10:52:36 

    >>259
    分かる。迫真の演技でやってることを影ふみってね
    影ふみをあんな迫真の演技でやってる役者さん達が逆に気の毒になるわ

    +21

    -0

  • 606. 匿名 2024/04/15(月) 10:52:51 

    世界配信が目的なら最初っから配信限定でやればよかったのに
    地上波でやったら酷評にもなるよこの内容じゃ

    +19

    -1

  • 607. 匿名 2024/04/15(月) 10:52:52 

    子供向け…ってわけでもないんだよな。
    子供は退屈するだろうし大人は何見せられてんだってなるし、海外向けならば納得だけどストーリーもこれでウケるの?

    +10

    -0

  • 608. 匿名 2024/04/15(月) 10:55:05 

    子どもからしたら、オッサン(小学生から見たら)が影ふみ真剣にやってるなーカッコわり、って感じだと思う
    今時の子たちって色んなメディアに振れる機会があって目が肥えてるから、もはや「子供だまし」なんて言葉も危ういよ

    +9

    -4

  • 609. 匿名 2024/04/15(月) 10:56:24 

    >>602
    いや、ここでも既に昨日からいっぱい書かれてるけど俳優陣の演技は悪くない
    キャリアある俳優陣の演技力でやってることが子供ゲームなだけ
    視聴率が悪いと、アンチがすぐ乗っかって演技がーって書いて演者を叩こうとするけど辞めた方がいい
    明らかに演者のせいではない

    +15

    -25

  • 610. 匿名 2024/04/15(月) 10:59:15 

    >>604
    既出だけど海外では日本のキャラクターは人気なんだよ
    ポケモンしかり
    だから海外向けに配信するに当たって、悪魔とかキャラクターがいっぱい出てきて、ゲーム要素のあるこの原作が選ばれたんだろうね

    +5

    -1

  • 611. 匿名 2024/04/15(月) 11:02:12 

    >>601
    まぁね
    視聴率が欲しかったら悪魔が出てくるドラマなんかやらないでしょ
    ジジババが見るわけないし
    普通の復讐劇やサスペンスの方が視聴率は取れるんだから

    +12

    -4

  • 612. 匿名 2024/04/15(月) 11:04:25 

    >>602
    役者はよくやってるよ
    よくこの内容でと思うくらい
    この際ついでだからと何でもかんでも叩くのは違う

    +14

    -14

  • 613. 匿名 2024/04/15(月) 11:07:03 

    >>609
    誰のアンチを想定しているか分からないけど人のことを勝手にアンチ扱いするのも辞めてほしいな。
    私は少なくとも「みんな凄く演技達者なのに」とは思わなかった。「この人ってこんなに下手だったのか」と思う瞬間があったというだけ。
    ただそのまずい演技こそベストとする演出や脚本なんだとしたら、役者は気の毒だね。

    +17

    -7

  • 614. 匿名 2024/04/15(月) 11:10:23 

    「外人向けには、モンスターみたいなCGキャラいくつも出して、バカでも分かる単純なルールのゲームでサバイバルさせときゃいいだろ」って感じで作られたのかな

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2024/04/15(月) 11:11:05 

    >>602
    逆に間宮祥太朗、竜星涼、小澤征悦だからギリギリ持ってるわけで
    これ演技ヘタクソがやってたら巨大な悪魔のぬいぐるみ出てくるのに初回6%近くも取れんでしょw

    +15

    -14

  • 616. 匿名 2024/04/15(月) 11:12:20 

    >>602
    このゲームの内容・演出なら高校生っていう設定変えるべきじゃなかったね。大人が命かけてやるゲームではない

    +19

    -4

  • 617. 匿名 2024/04/15(月) 11:13:49 

    >>616
    影踏みに高校生も大人もない
    今時の高校生ならもっとしない
    戦後の遊び

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2024/04/15(月) 11:14:25 

    >>614
    というか海外でウケそうな要素の多い原作が選ばれたってことでしょうね

    +7

    -0

  • 619. 匿名 2024/04/15(月) 11:18:28 

    >>618
    日本でうけなくても世界で人気出ればいいってことか。
    日本でもうけると思って作ってるんだとしたらかなりやばい。

    +8

    -0

  • 620. 匿名 2024/04/15(月) 11:27:11 

    >>569
    なるほどね
    配信向けだから竜星涼じゃなくてわざわざ田中樹を二番手にしてるのか
    国内の配信はジャニーズが頑張ってくれるものね?
    やっと腑に落ちた

    +4

    -7

  • 621. 匿名 2024/04/15(月) 11:32:19 

    >>620
    スト担って配信強いの?
    単身花日回してくれてた感じあんまりしないけど

    +8

    -2

  • 622. 匿名 2024/04/15(月) 11:47:09 

    >>603
    原作の影踏みを改悪してんだから、どうしようもないよ
    悪いのはドラマでしょ

    +8

    -2

  • 623. 匿名 2024/04/15(月) 11:48:23 

    >>620
    ジャニーズメインにするために、原作を大幅に改変してる感じだよね

    +9

    -2

  • 624. 匿名 2024/04/15(月) 11:49:44 

    >>621
    それは知らないけど制作のキャスティングは確実にその期待が込みでしょ
    挿入歌にも採用してるし
    そうじゃなければ竜星涼が二番手じゃないのおかしいし

    +10

    -2

  • 625. 匿名 2024/04/15(月) 11:52:12 

    原作から改変しまくってるのに、原作が叩かれるのはかわいそうだね
    世間はもう、セクシー田中さんのことなんて忘れちゃったのかな

    +8

    -2

  • 626. 匿名 2024/04/15(月) 11:52:26 

    >>622
    原作者さん?w
    今の時代、影踏みの時点でナイからw

    +3

    -9

  • 627. 匿名 2024/04/15(月) 11:53:17 

    >>612
    どんな役者でも仕事だからやるのは当たり前よ

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2024/04/15(月) 12:00:37 

    >>625
    原作者が了承してる以上、改変は悪いことではない
    そもそも批判されてるゲーム影踏みは原作が影踏みなの
    さっきからよっぽど原作を擁護したいんだねw
    自分の書いた作品が注目されて叩かれたことが一度もなかった?
    悲しいかな、漫画もドラマも常に叩かれる存在
    特に匿名掲示板は蹴落としたい人が平気でウソ書いたりしてまで寄ってたかって落としにくる所
    自分の目先に囚われて大義を失っては結局は損するよ

    +5

    -7

  • 629. 匿名 2024/04/15(月) 12:02:16 

    >>606
    確かに配信限定であまり欲張らない方が面白い位置づけのコアな作品になって良かったかも

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2024/04/15(月) 12:07:14 

    原作でも影踏みなんだよね。でも何か、動き回る光源のある中で争うみたいな設定なんだっけ?バケツのおとりで待ち伏せするとか、最後は仲間に押さえつけさせて影ふむとかはドラマオリジナルなんでしょ?
    なんか、元から子供じみてて大人キャストで実写化しても日本人ウケしなさそうな要素のある原作を更に単純化したことで完全に国内でのターゲット層見失った感じになってるね。
    世界配信だけにしときゃ良かったんだよ。

    +12

    -2

  • 631. 匿名 2024/04/15(月) 12:07:50 

    影踏みで3.7%も取ったと考えればある意味スゴイ

    +14

    -2

  • 632. 匿名 2024/04/15(月) 12:16:35 

    ウソホントゲーム→影踏み→カード絵柄当てと来て、いっそ今後どんな昭和・平成の子供の遊びがぶち込まれるかワクワクするわ。
    缶ぽっくり競走?棒消しゲーム?定規バトル?だるまさんがころんだは韓国ドラマで使われてるからないかな?
    それを真剣にやる役者さんはほんと気の毒だけど、もうそういう恥ずかしさを視聴者が共有して供養する番組になるかもね

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2024/04/15(月) 12:22:11 

    >>630
    かと言って知名度もキャリアもない子供キャストで作ったら、それこそ中身も一度も見てもらえないまま初回からもっと酷い有様だったと思うよ
    この枠で6%弱はごく普通の数字
    悪魔でてくるのに本当よく取れたと思う

    +6

    -3

  • 634. 匿名 2024/04/15(月) 12:26:04 

    >>632
    高鬼とか色鬼とかくるかな?

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2024/04/15(月) 12:34:05 

    >>633
    そもそも「ビッグプロジェクト!」と銘打ってあの時間帯に地上波でやるほどのもんでもなく、「配信限定!世界〇ヵ国同時配信!」みたいなのにしとくか、国内で放送するならNHKで昔やってたような少年ドラマシリーズあたりでやっとけって内容なのではないかと思う

    +7

    -0

  • 636. 匿名 2024/04/15(月) 13:04:24 

    間宮君の綺麗な顔を拝めるだけでも儲けものだけど
    田中君は刑事七人で初めて役者として見たけど
    演技はいまいちだけど雰囲気あるから役者で売る方が良いと思ってた
    アクマゲームではたまに羽生結弦の見えるのは私だけ?
    橋本さんは個人的に好きなんでずっと味方でいて欲しいな
    ゲストが個性的なのもいいよね

    +2

    -10

  • 637. 匿名 2024/04/15(月) 13:07:10 

    >>601
    海外だってCGへの目はもっと厳しいのでは

    +6

    -2

  • 638. 匿名 2024/04/15(月) 13:12:24 

    >>611
    巨大悪魔でてくるドラマをジジババは見ないから若者や子供向けだけど、
    それなら日曜22時30分の遅い時間じゃなくて、休み前の土曜の9時、10時枠にするべきだよな
    そうしないと中高生はリアタイできないでしょ
    そういう所も日テレは下手くそだよね

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2024/04/15(月) 13:14:55 

    >>358
    先週家族に面白かった?と聞かれて全く同じ返事したわw

    +3

    -1

  • 640. 匿名 2024/04/15(月) 13:19:56 

    >>634
    グラウンドの真ん中に立たされて地面より高い場所がない!絶体絶命!な時に「俺の背中に乗れぇ!」と仲間が滑り込んできて四つん這いになり、間宮君が乗ってセーフって流れね有り得るね(適当)

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2024/04/15(月) 13:31:35 

    >>628
    原作の影踏みゲームが、場所も内容も全部改変されてる
    原作はちゃんと頭脳戦してたし
    ゲームの内容変えまくってるのに「原作がクソ」とか言われてたら、さすがにかわいそうになりわ

    +9

    -3

  • 642. 匿名 2024/04/15(月) 13:34:12 

    >>640
    赤い色がない!
    で手に傷つけて血を流して触る!

    とかねw

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2024/04/15(月) 13:39:38 

    なんか毎回勝ち方が頭脳戦もクソもなく「そんなんあり?w」みたいな勝ち方してない?
    こういうドラマってもっと鳥肌立つようなテンション上がるやり方してくるもんだと思ってたから全体的にダサすぎて演者が可哀想になってくる…

    +10

    -2

  • 644. 匿名 2024/04/15(月) 13:54:33 

    >>14
    財閥の力と舎弟達の力で情報集めたりとか一緒に戦ってほしかったな。

    +4

    -0

  • 645. 匿名 2024/04/15(月) 14:14:11 

    >>615
    もう恥ずかしいから無駄な抵抗やめるべき
    残念、の一言でいいよ

    +7

    -8

  • 646. 匿名 2024/04/15(月) 14:16:08 

    小澤征悦さんの今回の髪型がどうしても寝癖に見えてしまう。
    格好いいのに、髪型みると何だかなと思ってしまう。
    ドラマまた見ます!

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2024/04/15(月) 14:22:14 

    >>615
    第1、2話竜星涼と小澤さん言う程出番無かったと思うけど
    特に竜星くん

    +11

    -4

  • 648. 匿名 2024/04/15(月) 14:34:58 

    >>645
    そう?
    田中樹はともかく、役者の演技は普通に悪くないと思うけど
    むしろ演技力の方が子供っぽい内容を上回ってて気の毒だわ

    +6

    -9

  • 649. 匿名 2024/04/15(月) 14:39:00 

    >>617
    いっそ小学生くらいなら、デジタルネイティブ世代で昔の体や道具を使う遊びは知らない→近所のお爺ちゃんが最強の助っ人(ブレーン)に→みんなでアクマをやっつけろ、レベルのEテレ的子供向けドラマとして成立したかもしれん
    あの時間帯に民放局でやるようなドラマにはならないけど

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2024/04/15(月) 14:42:11 

    >>648
    古川琴音のマンガっぽいようなアニメっぽいような存在感と演技
    悪役もマンガっぽいザ悪役なキャラ作り
    主役周辺はリアル寄りのデスゲームと復讐劇みたいな雰囲気
    やってることは子どもの遊び
    全員が熱演した結果全体的に無理めなバランスになって残念な仕上がりに見えてしまう

    +11

    -2

  • 651. 匿名 2024/04/15(月) 14:45:33 

    自分は2話おもしろかった
    テンポも良かったし
    影踏みはえ?だったけど笑
    来週は間宮くんと竜星涼くんのカードゲーム心理戦だから楽しみ

    +31

    -14

  • 652. 匿名 2024/04/15(月) 14:53:39 

    初回で悪魔でてきて戸惑った人は2話は見ないだろうね
    ゲームの初回のクイズや影ふみは確かに子供っぽいけど原作がそうだから仕方ないし、演者の熱演で自分は楽しく見てるよ
    主人公と橋本じゅんさんの場面は見応えあるし先が気になる

    +9

    -14

  • 653. 匿名 2024/04/15(月) 15:06:07 

    残念だけどこれは間宮くんの無駄遣い
    主演ドラマ全部視聴率低いと言われてるけど
    どっちかと言うと題材のせいだと思うから勿体無い

    +16

    -23

  • 654. 匿名 2024/04/15(月) 15:08:00 

    >>652
    間宮祥太朗と橋本じゅんのターンは引き込まれるね
    そのまま普通にシリアスなサスペンスや刑事ドラマだったら視聴率も良かっただろうに(笑)
    生死をかけたデスゲームだからシリアスじゃないとおかしいんだけど、そのゲームが子供の遊び内容なのがもったいないね

    +17

    -3

  • 655. 匿名 2024/04/15(月) 15:28:22 

    >>653
    ナンバってドラマ被りのフジ水10枠の中でお嫁くんと並んで視聴率ツートップよ
    ずっと低いって拡散してる人いたけど

    +12

    -18

  • 656. 匿名 2024/04/15(月) 15:35:06 

    題材はカイジとかDEATH NOTEみたいで良いし、演者も良いのになぜこんなつまらないのか。B級なら振り切ってくれたら面白いのにな。竜星涼君以降の敵は小澤さんまでショボそうだし😅間宮君と樹目当てで見てるからまぁ良いか。

    +7

    -2

  • 657. 匿名 2024/04/15(月) 15:45:28 

    そういうカテゴリードラマとしてのポテンシャルは悪くなさそうなのにいまいちストーリー自体の盛り上がりに欠ける。何ならもっと少年漫画風に派手に振り切って欲しい

    +8

    -0

  • 658. 匿名 2024/04/15(月) 15:59:13 

    >>653
    日10は枠的に、どちらかというとB級感があって気軽に見れるドラマのイメージ

    +6

    -2

  • 659. 匿名 2024/04/15(月) 16:02:45 

    >>569
    正直田中樹くんの方はジャニーズファンの配信回し期待しての起用にしても、ヒロインはせっかく原作に幼なじみヒロインいるんだし、原作眞鍋の設定ドラマで全部死んでるし大人しくヒロイン周りは原作ままにすれば良かったのにと思う

    +9

    -2

  • 660. 匿名 2024/04/15(月) 16:21:22 

    >>655
    客観的な話になるけど
    当時(2年前)その数字はあんまり良くなかったというのは事実だから
    でもドラマ内容は良かったと思う

    +20

    -5

  • 661. 匿名 2024/04/15(月) 16:23:23 

    原作改変されまくってるのに、必死に「原作が悪い!読んでないけど原作が悪い!」って騒いでるのは、ドラマ関係者かな?

    +11

    -3

  • 662. 匿名 2024/04/15(月) 16:41:09 

    >>640
    むしろそのノリの方が原作っぽい
    ツッコミどころも満載で、なおかつまあまあちゃんとした心理戦を楽しむ漫画だったのに、なんかストーリーも演技もシリアスすぎる…

    +5

    -5

  • 663. 匿名 2024/04/15(月) 17:46:29 

    >>579
    ジャニの問題じゃないよ。それ以前の問題。
    演出が良くないし、設定も変えてるし、海外ロケの意味もわからん。そもそもアニメ化はともかく実写化に向いてる作品じゃない。
    出演者はみんな演技力あるしがんばってると思うよ。

    +17

    -9

  • 664. 匿名 2024/04/15(月) 17:52:32 

    >>661
    日本テレビだしね。セクシー田中さんの件から何も学んでないんじゃない?

    +5

    -5

  • 665. 匿名 2024/04/15(月) 17:58:10 

    第2話視聴率下がっちゃったね。間宮くん好きだから残念

    +5

    -1

  • 666. 匿名 2024/04/15(月) 18:30:50 

    1話目見逃して、SNS上で「壮絶な心理合戦が凄まじかった」とか「息を飲む90分」とか「壮大なスケール」とかあったから、悪魔が出るのも悪魔の扮装をしたゲームマスターか何かで、緻密で一瞬も油断出来ないデスゲームが繰り広げられるのかな…と、ホームページで予備知識付けずに初見で楽しもうと思って昨日見た。
    そしたら大人が影踏み始めて、いやきっと一見子供の遊びと見せかけて光のトリックとかメンタル駆け引きがあってハラハラするんだろうと思ったら全然そうでも無く、最後は力づくて終わった。
    …???
    初回は壮絶な心理戦があったの?
    昨日も私が見逃した何かがあった??

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2024/04/15(月) 18:42:53 

    >>666
    悪魔の数字だね666

    +3

    -1

  • 668. 匿名 2024/04/15(月) 18:53:25 

    >>663
    この面子なら普通の社会人物で良かったんじゃないか?と思う

    +9

    -2

  • 669. 匿名 2024/04/15(月) 19:16:14 

    >>635
    子供も言っていたけど、天才てれびくんのドラマの方が内容がちゃんとしてるしCGも画面に自分が入ったり参加できて面白いって

    +4

    -1

  • 670. 匿名 2024/04/15(月) 19:18:14 

    >>601
    このクオリティが海外でウケるとは思えないけど
    海外に配信するのは簡単だけど、見てもらえるのって話だよ

    +7

    -1

  • 671. 匿名 2024/04/15(月) 19:29:04 

    >>579

    ジャニ不在でも安っぽいじゃん

    +6

    -4

  • 672. 匿名 2024/04/15(月) 20:10:01 

    >>660
    ナンバは新設の被り枠一発目よ
    視聴者を同じ枠で比べずに何と比べてるの?w
    日曜劇場とか?

    +6

    -6

  • 673. 匿名 2024/04/15(月) 20:15:13 

    >>661
    だって不評な部分って原作の肝の部分だよね
    悪魔が出てきたり、影踏みだったり
    古い原作で連載当時は人気も全然なかったのに必死にドラマ叩いて原作を擁護してるのは原作者さんかな?

    +7

    -9

  • 674. 匿名 2024/04/15(月) 20:45:54 

    間宮くん主演映画すごいね
    先週まで四週連続一位とかだったけど興行収入40億行きそうじゃん

    +4

    -11

  • 675. 匿名 2024/04/15(月) 21:06:09 

    >>594
    視聴率下がったのは30分遅かったのも影響してると思うけど、ストーリー薄すぎて全然頭に入ってこない…ガルで突っ込みながらみれば楽しくなるかなと思ったけど出演者の文句多くて実況トピも楽しくない。次は通常の時間に戻るから視聴率上がるといいけど次みるか迷うな

    +7

    -1

  • 676. 匿名 2024/04/15(月) 21:07:52 

    >>674
    でも内容的には不評
    話のネタに観に行ってるのが多そう

    +8

    -4

  • 677. 匿名 2024/04/15(月) 21:17:01 

    >>674
    こんなただの事実まで即座にマイナス付けて文句言ってる人すごいね
    トピに張り付いてる?笑

    +6

    -4

  • 678. 匿名 2024/04/15(月) 21:20:34 

    あれ、コメント数といい盛り上がりに欠けてるね

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2024/04/15(月) 21:25:39 

    >>660
    ナンバって新設ドラマ枠の一つ目だけど
    視聴率って同じドラマ枠同士で比べるものだけど

    当時は一つ目で比較しようがなかったはずだけど、何を比べて客観的って言ってるの?

    +7

    -5

  • 680. 匿名 2024/04/15(月) 21:28:49 

    >>603
    原作の影ふみはもっと駆け引きや頭脳戦(数ターン前から仕込んでたり)があって大人がポカーンとなるような感じではないのよ 

    +10

    -4

  • 681. 匿名 2024/04/15(月) 21:32:29 

    >>675
    各アンチが張り付いてるからね〜
    トピが楽しくないよね
    原作は昔の人気なかった男性向けマンガ誌のやつなのに、なぜかガルちゃんに男の原作厨がいてドラマ叩き続けてるし
    ドラマ見る人が減ったらもっと原作まで手を伸ばす人が減るのに逆効果だよね

    +6

    -3

  • 682. 匿名 2024/04/15(月) 21:47:47 

    >>161
    原作はゲームのルールは同じでも、ちゃんと頭脳戦だったんだけどね。
    でもそのままだと詳しい解説が必要だし、ドラマにするなら視覚的に分かりやすい方がいいのかな。

    +7

    -3

  • 683. 匿名 2024/04/15(月) 22:16:40 

    アクマがやたらと敗者を消したがるのは何でだろ
    照朝の機転で今回は防いだけど

    +4

    -0

  • 684. 匿名 2024/04/15(月) 22:32:12 

    >>673
    貴方原作読んでないでしょ
    悪魔の不評要素はちゃちなCGに対してだしそもそも悪魔のキャラも影踏みの中身も原作と全然違うよ

    +5

    -2

  • 685. 匿名 2024/04/15(月) 22:36:32 

    >>583
    オリキャラって誰?
    今のところいなくね?
    出る順番とかおかしいけど。

    +0

    -4

  • 686. 匿名 2024/04/15(月) 22:38:50 

    原作者っぽい人が原作を擁護したいが為にドラマ叩くからアンチが原作ファンのふりして叩き出してるじゃん
    何やってんの?
    こんな所で評価されても何の影響もないのに

    +1

    -8

  • 687. 匿名 2024/04/15(月) 22:46:01 

    >>674
    実写で40億は素直にすごいよなぁ
    ゴールデンカムイの実写でも27億くらいでしょ
    北斗も映画やっててまだ見れるところもあるから良かったらぜひ

    +4

    -3

  • 688. 匿名 2024/04/15(月) 22:58:30 

    >>686
    原作擁護は原作ファンなんじゃないの普通に

    +8

    -3

  • 689. 匿名 2024/04/15(月) 23:00:41 

    このトピはスト担の集まりかw

    +5

    -0

  • 690. 匿名 2024/04/15(月) 23:06:36 

    悪魔のカギ持ち同士が
    「せーの!」で鍵使って対戦開始した場合は
    悪魔の力はどっちも使えるのかな?

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2024/04/15(月) 23:19:00 

    ぶっちゃけ変な家は誰が主演でもそこそこヒットしてたと思う。
    あれは雨穴さん人気でしょ。
    ホラー系ってヒットしてもあんまり出演者評価されないよね。
    純粋に「いい作品」に出てほしいわ。

    +10

    -6

  • 692. 匿名 2024/04/15(月) 23:24:53 

    >>690
    それけっこう面白そう。鍵を発動した片方だけにアベレージあるより攻略難易度上がりそうで

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2024/04/15(月) 23:26:26 

    演者が少しでも褒められてるとすかさずマイナス付けて否定
    嫌なトピだな

    +8

    -2

  • 694. 匿名 2024/04/15(月) 23:29:15 

    幼なじみふたりと共闘するなら足手まとい演出にはせずある程度対等かつ戦力補強になってくれると良いな

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2024/04/16(火) 00:03:25 

    >>631
    初回から落ちすぎてびっくりしたわ
    まぁつまらんから納得だけど

    +5

    -0

  • 696. 匿名 2024/04/16(火) 00:11:56 

    トピ、アンチやジャニオタが多そうね

    +4

    -4

  • 697. 匿名 2024/04/16(火) 00:25:35 

    >>675
    通常で22時30分開始の特殊な枠だから、1話だけ22時から放送って間違いを招きやすいよね
    そして初回や視聴率の大きい変動があった時のドラマトピは荒れがち
    次回くらいにはトピが落ち着くといいな

    +3

    -3

  • 698. 匿名 2024/04/16(火) 00:36:28 

    >>693
    もうトピ落ちしてるからいつもの粘着アンチの他は関係者が多いはずなのに本当すかさず、だよね
    特にトピ落ち後は間宮くんピンポイントでそれやられてる
    でも似たようなこっちのコメにはマイナス付けないんだ?ってのもあったりして
    ほんと嫌な感じね

    +3

    -3

  • 699. 匿名 2024/04/16(火) 00:49:19 

    >>683
    脚本家がデスゲームものにしたいがために雑に命消したい設定してるだけなのかなって思っちゃった...なんかみゃんとした理由明かされたりするのかなこれから

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2024/04/16(火) 03:52:46 

    原作の方だと「いかに光源を用意して相手の新しい影を作っていけるか、その防ぎ方は」って方向での影踏みだったんだけど、ものすごく別物になっちゃってるね
    【実況・感想】アクマゲーム 第2話

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2024/04/16(火) 04:28:29 

    >>578
    原作者本人がピクシブで「打ち切りになった」「力不足で悔しい」って言ってたよ

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2024/04/16(火) 08:40:18 

    間宮祥太朗は脚本が面白くないと態度悪いって視聴率のトピに書いてたから書くよ。オーマイボスの時は当て馬役で出てたけど、その時は当て馬役だけど気合い入ってたよ。意外と当て馬役でもいいんだって思った。間宮祥太朗のファンが上白石萌音の彼氏ににふさわしいのは玉森役より間宮役だからと熱心にXに書いたのもあるけど

    +3

    -9

  • 703. 匿名 2024/04/16(火) 12:21:45 

    田中樹の役は演技下手じゃダメでしょっ!
    このポジションに竜星涼とかのほうが良かったんじゃない?もうこの意見出てるかもしれないけど
    田中樹ってドラマで見たことないけどなんで2番手出来てるのか謎だし
    ジャニ人気にあやかる(忖度する)テレビ関係者がいまだにいるってことなのかな

    +14

    -6

  • 704. 匿名 2024/04/16(火) 14:33:56 

    >>702
    撮影外で態度が悪いかは知らんけどドラマ見ててもやる気のなさが伝わるタイプだと夏シン見て思った。
    演じる方が冷めてるのが分かるから余計にドラマにのめり込めない。
    火10って本命より当て馬のがおいしい役多いからそういう役ならやる気出るんじゃない?

    +9

    -7

  • 705. 匿名 2024/04/16(火) 14:37:11 

    >>703
    SixTONESは北斗とジェシーと京本大我と森本しか顔と名前一致してないから、この人初めて見た。
    相葉雅紀が若返ったのかと思った。
    ジャニオタじゃないと知らないレベルだと思う。

    +5

    -6

  • 706. 匿名 2024/04/16(火) 15:08:15 

    >>702
    出演者のマイナスになるような話題を、わざわざ他のトピから持ってこなくていいよ

    +9

    -2

  • 707. 匿名 2024/04/16(火) 15:18:38 

    ビデオレター上映のシーンでUVERworldの主題歌けっこういいなと思った!
    映像見てる幼馴染3人の表情もそれぞれ良かった

    +8

    -3

  • 708. 匿名 2024/04/16(火) 15:21:42 

    間宮くんがカッコイイので内容アレだけど最後まで見ます!

    +4

    -4

  • 709. 匿名 2024/04/16(火) 21:02:12 

    Tverも全然だねずっと8位

    +5

    -3

  • 710. 匿名 2024/04/17(水) 03:59:35 

    >>704
    俳優としてどうなんだろう
    そういう態度に出すような人は起用するのリスクになるよね…

    +6

    -4

  • 711. 匿名 2024/04/17(水) 09:31:15 

    >>710
    明らかに演技に出てたとしたら監督に直されると思う
    間宮くん出演作は5作品くらい見たけど、やる気ないと感じたことは一度もない

    +4

    -5

  • 712. 匿名 2024/04/17(水) 12:36:14 

    やる気というか、感情がこもってない感はあったな。
    そりゃトンチキドラマだったし相手役の女優さんも見た目幼くて感情移入出来なかったかもしれないけど、そこを頑張るのがプロだからさ…。

    +8

    -3

  • 713. 匿名 2024/04/17(水) 16:28:35 

    TVer、CMでダイジェストいっぱい流れる。いまいち人気出ないのかなぁ?

    +4

    -1

  • 714. 匿名 2024/04/17(水) 19:19:40 

    何かの起爆剤でヒットしてー

    +5

    -2

  • 715. 匿名 2024/04/17(水) 19:32:11 

    テレビ局だって商売だから売れる作品を作ろうって意気込むのは分かるけど、海外ウケしようって張り切りすぎると滑るんだな
    諏訪部さんとか花澤さん好きだけどやっぱ楽しめないわ

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2024/04/17(水) 20:33:22 

    >>674
    見に行こうかな

    +1

    -2

  • 717. 匿名 2024/04/17(水) 20:53:12 

    次回は竜星涼とのゲームよね
    初めての主要人物との対決だから、なんとか持ち直して欲しい

    +8

    -1

  • 718. 匿名 2024/04/18(木) 00:15:32 

    別に原作から変えるのはいいんだけどだったらちゃんと面白くして欲しい
    漫画の高校生の照朝は頭使ってひとりで打ち勝ってたのに いい大人が友情パワー(笑)で力押しの勝利って流石に寒すぎる

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2024/04/18(木) 14:49:16 

    >>161
    命かけて影踏み合うとか恐ろしすぎる…

    +0

    -0

  • 720. 匿名 2024/04/18(木) 19:38:24 

    配信とかで一気観するほうがハマれる作品な気がする

    +3

    -1

  • 721. 匿名 2024/04/18(木) 21:09:11 

    歯は何本でしょーーーか?
    【実況・感想】アクマゲーム 第2話

    +3

    -1

  • 722. 匿名 2024/04/22(月) 11:00:00 

    >>235
    命がかかってるとは思えなかった

    せいぜい賞金10万円

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2024/04/22(月) 11:06:19 

    >>367
    ゲーム始まるまで、すっごく長く感じた

    ゲーム以外サクサクって進めて、ゲーム自体もっと深く掘り下げてほしい

    最後2人で取り押さえるとか、なんじゃそりゃってなったし

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2024/04/22(月) 14:10:53 

    >>551
    原作はもっと頭脳戦だった
    最後あっさり勝ちすぎ

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2024/04/23(火) 10:35:38 

    >>713
    私は結構楽しんで見てるけどな
    間宮くん顔かっこいいし演技上手い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード