ガールズちゃんねる

スーベニアカップはお土産にあり?なし?

873コメント2024/01/27(土) 12:43

  • 501. 匿名 2024/01/26(金) 00:11:05 

    >>488
    峠の釜めしとは全然違うだろww
    しかも直で飯入ってるし

    +7

    -12

  • 502. 匿名 2024/01/26(金) 00:12:16 

    >>467
    だよね。
    スーベニアカップって、オマケで付くんじゃなくて、スイーツ注文した人が、カップのお金を上乗せして買ってる訳だし普通にお土産だよ。
    食品が入ってると勘違いしてんのかな、別々に貰うから気持ち悪くないよ。
    私は嬉しい。値段抑えて探しました、って感じのお菓子より全然いい。
    スーベニアカップ、2024Winterとか書いてあって限定だし、普通のお土産やさんより可愛かったりするよね。

    +10

    -48

  • 503. 匿名 2024/01/26(金) 00:13:54 

    >>500
    入園者限定になってるからシーに行ったその日しか買えないね

    +13

    -0

  • 504. 匿名 2024/01/26(金) 00:15:09 

    >>336
    スーベニアと食べ物は別々でスーベニアは別で袋に包まれてるよ。
    ちなみにスーベニアのみの買い物も出来る。
    可愛いし手頃価格で安いから〈昔は〉あげれるくらい可愛いけど、
    でも私のポリシーで若い時から気持ち的には人にお土産としてはあげない。

    +38

    -2

  • 505. 匿名 2024/01/26(金) 00:17:47 

    >>502
    だよね。今どき別添えが主流だし私行くたびにスーベニア買ってるから例え職場の女性に貰ったとしても超嬉しいんだけど私の感覚がおかしいのか…?これだけは絶対ディズニーストアに売ってないからレア物ありがとうって気持ちなんだけど
    ちなみにDオタではない年1行くか行かないかぐらいのライトファン

    +12

    -31

  • 506. 匿名 2024/01/26(金) 00:20:38 

    >>496
    それはあるだろうね
    だからお土産としては避けた方が良いとは思う

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2024/01/26(金) 00:22:49 

    >>505
    私も超嬉しいよ大丈夫
    スーベニアをお土産で買うのすごく大変なのもわかるから
    特別な間柄だけにしかあげないだろうしね

    +8

    -29

  • 508. 匿名 2024/01/26(金) 00:25:05 

    >>500
    買えるようになったの知らなかった
    並んで買って食べないとスーベニア買えないと思ってたからこうしてくれると本当に助かる
    自分が食べたいものならまだ良いけどあんまり食べたくないものについてるものだと断念せざるを得なくて悲しい

    +5

    -4

  • 509. 匿名 2024/01/26(金) 00:30:25 

    >>500
    こんなのをお土産として売るなんて
    オリエンタルランドは気持ち悪いって言わなくて良いの?

    +3

    -19

  • 510. 匿名 2024/01/26(金) 00:34:12 

    >>1
    マイナス多いけど、可愛いデザインのカップだから、可愛いお嫁さんに差し上げたい、と思ったのよね?

    おかあさんの優しさが、私が嫁なら嬉しいな。

    +5

    -27

  • 511. 匿名 2024/01/26(金) 00:37:07 

    >>500
    フードと一緒に購入じゃなく単品だとこれくらいの価値があるんだね
    お土産としては妥当な値段じゃない?
    その時だけの限定デザインだからお土産感満載じゃんね

    +7

    -13

  • 512. 匿名 2024/01/26(金) 00:38:31 

    一度でも会話でスーベニアで盛り上がったことのある
    ディズニー好きな人同士が贈りあうなら良いんじゃない

    ディズニー全く興味ない人だとフーン?で終わる
    価値が分からないから消え物でいい

    +16

    -2

  • 513. 匿名 2024/01/26(金) 01:15:03 

    先日、ディズニーに行って父にスーベニアのマグカップを我が家で使う用に買ってきてしまった
    こんなに評判悪いと思わなかった
    お父さん、ごめんよ、、、

    +1

    -9

  • 514. 匿名 2024/01/26(金) 01:18:48 

    >>513
    何も知らない人がごちゃごちゃ言ってるだけだし
    なにより家族にあげるなら何の問題もないよ

    +6

    -14

  • 515. 匿名 2024/01/26(金) 01:24:37 

    >>1
    普通にマグカップだけ買ってあげたらよかったのに。マグカップの中に直で入ってるわけじゃないのは知ってるけど、微妙だよね

    +21

    -2

  • 516. 匿名 2024/01/26(金) 01:25:04 

    >>513
    家族なら良くない?

    +21

    -2

  • 517. 匿名 2024/01/26(金) 01:29:57 

    >>514
    お土産用のマグカップも見た結果、1番可愛かったスーベニアを自信満々に買っていたのでこのトピを見て落ち込んでましたが励まされました!
    ありがとうございます☻

    +2

    -10

  • 518. 匿名 2024/01/26(金) 01:59:11 

    >>16
    正確には食べた後の器ではない。スイーツとは別になってるよ。ちなみにスーベニア分のお金も上乗せで払うから、おまけではなく、ちゃんとした商品。食べ物はスーベニアを買うための権利を得るために注文しなきゃいけない。スーベニアだけは買えないからね。普通のお土産買うより高くつくよ。

    +23

    -39

  • 519. 匿名 2024/01/26(金) 02:21:28 

    >>1
    主さん、スーベニアは記念って意味よ
    各店でスーベニアカップやスーベニアプレート付きの料理があるけど、お土産にスーベニアなんちゃらを渡すなら料理とセットの記念品を渡すのではなく
    今ならミニーちゃんのイベント中だからイベント限定の食器や40周年記念の特別パッケージのお菓子とかの方がいいと思うよ

    +19

    -0

  • 520. 匿名 2024/01/26(金) 02:29:10 

    パリに新婚旅行行った友達から、小指くらいの安っぽい小さいエッフェル塔のキーホルダーをむき出しのままお土産に貰った。正直、たったそれだけなら貰わない方がマシだと思ったし申し訳ないけど逆に傷付いた。
    心の籠もってないお土産って意外と気付くよね。

    +22

    -0

  • 521. 匿名 2024/01/26(金) 02:50:03 

    ダッフィフレンズのスナックケースとかチョコに柄もついてて可愛いしよくお土産としてあげてたわ。
    同じ値段でありきたりなお菓子よりいいかと思って。


    今年は40周年のも、、、
    スーベニアカップはお土産にあり?なし?

    +4

    -17

  • 522. 匿名 2024/01/26(金) 02:52:45 

    >>9
    ん?普通は食べた時のとは別で新品が貰えるはずだけどね。


    >>1 マイナスだけと、スーベニア限定品とかで寧ろネットのお土産とかで買えないから嬉しい人もいるのかな?と思った。
    まさに行った人しか買えないものだから。

    +3

    -21

  • 523. 匿名 2024/01/26(金) 03:07:39 

    >>427
    主さんのお嫁さんは人格者でスルーしてくれるかもしれないけど、私ならお姑さんにお土産としてではなく中身を出した後の可愛い限定缶をこれ可愛いからどうぞーって差し上げたりしてお返してしまうかも。

    +18

    -0

  • 524. 匿名 2024/01/26(金) 03:24:14 

    うそ…釣りだよね?
    自分が食べた器をプレゼントとか嫌がらせ以外のなんでもないわw
    嫁いびりすごいなw

    そんなんだったらお土産なんかなんもいらんよ

    +19

    -1

  • 525. 匿名 2024/01/26(金) 03:36:30 

    >>488
    壺に入ったチョコケーキの引き出物あるけどあれの壺もらっても嬉しくないよね
    それが藤原紀香と愛之助の顔写真入りでレアで、ケーキも直に入ってなくてもさ
    こんなもんなんで渡してくるのか?って怖いよ

    嫁が欲しい欲しい言ってるんなら良いだろうけど、義母の食べた後のカップ…

    +10

    -0

  • 526. 匿名 2024/01/26(金) 03:41:39 

    >>398
    ハッピーセットのおもちゃ他人に大そうにプレゼントせんやろ
    自分で遊んで飽きたら捨てる程度で
    感覚がおかしいよ

    +28

    -0

  • 527. 匿名 2024/01/26(金) 03:45:06 

    >>1
    ネタでしょ
    常識が無さすぎだし
    しかも孫がいる年齢のくせにあり得ないわ
    自分が食べたあとのカップを渡された嫁をネタに職場で笑い者にしてたんでしょ?

    +15

    -1

  • 528. 匿名 2024/01/26(金) 03:46:17 

    >>417
    お前にはこれで十分じゃって渡すんだったらいいけど笑
    嫁に渡した瞬間に色々壊れるなw

    まあでも普段からこういう無神経なことしてるんだと思うよ
    自分が良くても相手は良くないことって沢山あるから気づいていけるようになるといいね、主

    +43

    -0

  • 529. 匿名 2024/01/26(金) 04:20:18 

    >>513
    子供からの土産は何でも嬉しいからOKなのよ
    主は姑が嫁に渡してるからね
    嫌がらせとしか思えないのよね

    +25

    -1

  • 530. 匿名 2024/01/26(金) 05:05:22 

    >>512
    そうなんだよね。ディズニー好きでスーベニア集めてるって人ならいいけど、そんなに興味ないライト層ならオマケみたいなものじゃん…って思う。

    +11

    -0

  • 531. 匿名 2024/01/26(金) 05:13:14 

    実際に義理姉からスーベニアカップお土産に渡されました…袋にも入れられずそのまま…
    いらないし、気持ち悪い

    +19

    -1

  • 532. 匿名 2024/01/26(金) 05:40:48 

    >>513
    父親は家族だし、実子がお父さんにって選んでくれたらなんでも嬉しいと思うよ。そんなにこだわりもないのでは。こだわりある身内だったらスーベニア選ばないと思うから。
    嫁と姑は他人だし、旦那と孫と差をつけているから、お土産にプラスだったら違うと思うけどね。

    +14

    -0

  • 533. 匿名 2024/01/26(金) 05:51:48 

    >>513
    自宅に置くものなら気にならないです。お父さん用のカップ用意してくれたんだねって思います。親子ですし。
    お土産として頼まれていないのに渡すのは適切ではないかもしれません。

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2024/01/26(金) 06:06:47 

    義母からうちの子にももらったけど、他のお土産もあったし全然気にしなかったけどな。
    このお嫁さんも普通にそのカップを職場に持って行って使ってるし、職場の人にディスられた話を義母にできるくらいの間柄なら気にしてなさそうだけど。

    +0

    -12

  • 535. 匿名 2024/01/26(金) 06:13:14 

    私は義母からの京都土産がホテルで朝食用に用意してあるパンだった事がある

    +4

    -0

  • 536. 匿名 2024/01/26(金) 06:17:51 

    ない
    本人がそのカップを欲しがってたならいいけど
    だとしても他にも何か買っていく

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2024/01/26(金) 06:36:01 

    >>26
    新品ではなくないか
    スイーツが入ってて、それを食べたって事は中古品のお皿みたいなものじゃない?
    洗って渡したとはいえ一度でも他人の唾液が付いたお皿なんてゾッとする、、、

    +9

    -6

  • 538. 匿名 2024/01/26(金) 06:51:09 

    >>442
    お土産をおみあげだと思ってたの?

    +14

    -0

  • 539. 匿名 2024/01/26(金) 06:59:45 

    >>16
    捨てるのが手間だから他人に渡したのかと思ってしまう

    +24

    -2

  • 540. 匿名 2024/01/26(金) 07:08:17 

    >>505
    ディズニーオタなら嬉しいとおもう
    それ以外は思い入れもないから付属のおまけをお土産にして渡してきたと思われても仕方ないかも

    +12

    -0

  • 541. 匿名 2024/01/26(金) 07:11:35 

    >>92
    今見に行ったけどなかった
    消したかな?

    +8

    -0

  • 542. 匿名 2024/01/26(金) 07:20:10 

    >>477
    お土産もらう側がよく知ってるとは限らないでしょ
    ディズニーファンじゃない人からしたらオマケ渡してきたんだなとしか思えないし、それなら何もない方がいい

    +6

    -1

  • 543. 匿名 2024/01/26(金) 07:22:25 

    >>541
    そうなんだw
    非難轟々だった上に、トピ主も逆ギレして見苦し買ったから消したのかな…。
    スーベニアは綺麗だからとか価値があるからとか言ってる人がいるけど、他人に渡すのは非常識だからやめた方がいいよ。頼まれたなら別だけど。

    +44

    -0

  • 544. 匿名 2024/01/26(金) 07:24:55 

    >>535
    馬鹿にされてるからちゃんと旦那に抗議しないと。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2024/01/26(金) 07:24:59 

    >>501
    ディズニー興味ない人からしたらほんとに同じだよ
    同じ価格の個包装のお菓子にしといたほうがいい…

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2024/01/26(金) 07:29:38 

    >>517
    なんかズレてるねw

    +6

    -1

  • 547. 匿名 2024/01/26(金) 07:30:34 

    >>463
    ディズニー興味ない層は寧ろスーベニアカップの方がお土産として価値がないと思ってるよ…
    使ってないとしても他人が食べたスイーツのオマケという事実しかないから

    +10

    -0

  • 548. 匿名 2024/01/26(金) 07:33:01 

    >>545
    スーベニアの画像貼り付けて可愛さを訴えている人がいるけど、だから何?としか言いようがない。
    可愛いからってスーベニアくれても嬉しくないって。
    旦那と子供はちゃんとお土産買ってもらってるんだから。
    自分だけスーベニアだよ?どう喜べっていうの…。

    +15

    -1

  • 549. 匿名 2024/01/26(金) 07:33:08 

    >>44
    私も人にはあげないけど、貰ったら嬉しい。

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2024/01/26(金) 07:33:38 

    >>534
    よく読もう。
    職場の人に色々言われたのは主(義母本人)の方だよ。

    それに腹を立てて、知恵袋とガルに自ら書き込んだ。その上知恵袋では意見くれる人に逆ギレ。
    色々お察し。

    +14

    -0

  • 551. 匿名 2024/01/26(金) 07:49:36 

    >>442
    お土産→◯おみやげ
        ×おみあげ

    全く気づいていないようなんで書いたけど、
    日常に多用される言葉だから覚えておいた方がいいよ。このレベルの言葉を間違えると、人からはあえて指摘されなくてもドン引きされるよ。

    +26

    -2

  • 552. 匿名 2024/01/26(金) 07:50:34 

    スーベニアカップって、パークで過ごした楽しい思い出とともに持って帰ってこそ価値があるものだと思ってた…(一部のDオタ・コレクターを除いて)。
    それが欲しいとリクエストされたわけじゃないなら、人にお土産として渡すのはナシ。たとえ家族でも。

    +26

    -1

  • 553. 匿名 2024/01/26(金) 07:51:33 

    >>518
    自分用のお土産としてどうぞ

    +35

    -1

  • 554. 匿名 2024/01/26(金) 07:55:52 

    >>531
    それな
    お土産〜🎵って言われて剥き出しのマグマカップ渡されてもあ、あぁ…ってなるよね

    +12

    -1

  • 555. 匿名 2024/01/26(金) 08:03:58 

    >>542
    日本語がわからないのかな
    スーベニアをお土産にしない方が良いよって意見は否定してない
    ただ気持ち悪いって感想になる人はよく知らないからそういう言葉が出てくるんだろうなって言ってるだけだわ

    +5

    -14

  • 556. 匿名 2024/01/26(金) 08:08:40 

    お嫁さんだから節約して適当なものあげたんかな?
    逆だよ。
    お嫁さんだからこそ少し良いものあげとかなきゃいけないんだよ。

    +31

    -0

  • 557. 匿名 2024/01/26(金) 08:15:19 

    >>555
    正直知ってても気持ち悪い
    わざわざスイーツのおまけをお土産として渡してくる人が買ってくるものって本当に大丈夫なんだろうかと思ってしまう…

    +21

    -1

  • 558. 匿名 2024/01/26(金) 08:21:49 

    おまけのカップだよね
    お菓子だけ食べたんだ…うわーって思うと思う
    お菓子付きで買ったそのままなら気にしないけど
    変なお土産だなとは思う

    つーかそもそも土産用じゃないしね
    使い古しのカチューシャもらった時と似たような気持ち

    +22

    -0

  • 559. 匿名 2024/01/26(金) 08:22:50 

    >>471
    気持ち悪いって言われて怒ってるんだろうけど
    よく知らないからそんなこと言える!とか攻撃的なところも気持ち悪い

    +6

    -0

  • 560. 匿名 2024/01/26(金) 08:25:42 

    >>507
    スーベニアをお土産で買う、この文章のおかしさよ。
    スーベニアの単語の意味も分からないんだなぁ。

    +6

    -4

  • 561. 匿名 2024/01/26(金) 08:27:15 

    >>16
    義母に「結婚祝いとして食器棚から好きなの持ってって」って言われたの思い出した

    +55

    -1

  • 562. 匿名 2024/01/26(金) 08:33:03 

    >>541
    まだあるよw
    カテゴリー、家族の悩みw

    +7

    -0

  • 563. 匿名 2024/01/26(金) 08:35:10 

    >>467
    20代です
    気持ち悪いと思います

    +7

    -2

  • 564. 匿名 2024/01/26(金) 08:39:37 

    >>478
    人のお土産売るとか鬼かよ

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2024/01/26(金) 08:47:58 

    >>476
    ディズニー好きというかオタクの域入ってるけど、お土産でスーベニアは選ばない。というか人にあげるお土産品と思ってない人の方が圧倒的に多いよ。
    ディズニー知ってる知らないじゃなくて、知ってても。
    箱に入ってるからOKとかじゃないと思う。
    大体の人がもらったらどう思うかを、その辺考えて渡さないと。


    もちろん相手がスーベニア集めてるとかだったら買うかもだけど、別に何かお土産はプラスする。
    あとは買ってきてと頼まれた場合。

    ディズニーは大好き、でもスーベニアは特に興味ないって人もいるはずだから、ここで批判してる人=ディズニーを知らない、スーベニアの価値を知らないとか一括りにするのがおかしい。
    逆を言えばディズニー全般はさほど興味なくても、スーベニアは好きで集めてる人とかもいるし。

    +21

    -1

  • 566. 匿名 2024/01/26(金) 08:49:45 

    >>564
    非常識だってわからないからそんなものを貰っても嬉しいし、平気で売るんだよね。
    プライド無いのかな?っても思う。

    +13

    -0

  • 567. 匿名 2024/01/26(金) 08:53:31 

    >>1を非常識と思えないガル民はやばいと思う。
    本当に気をつけた方がいい。

    +10

    -1

  • 568. 匿名 2024/01/26(金) 08:57:10 

    >>226
    えぇぇ…w
    それなら息子一家全員用として大きめのクッキー缶とかのお菓子をまとめてあげる方がずっといいわ…
    変わってるねこのおばさま

    +50

    -0

  • 569. 匿名 2024/01/26(金) 08:59:12 

    >>423
    息子使うわけないだろ
    大丈夫なんかこの主

    +16

    -0

  • 570. 匿名 2024/01/26(金) 09:02:53 

    >>497

    箱に入ってればなんでもいいの?

    +3

    -1

  • 571. 匿名 2024/01/26(金) 09:04:44 

    >>566
    なんでプライド??
    お土産ってもらったらいらなきゃものでも全部取っておくの?
    お土産ってあげるのももらうのも凄い情熱が必要なんだね
    めんどくさすぎるしやっぱり私はあげなくて正解だわ

    +2

    -15

  • 572. 匿名 2024/01/26(金) 09:05:22 

    >>571
    いらなきゃ×
    いらない⚪︎

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2024/01/26(金) 09:06:39 

    >>571
    お土産だけでなくあなたは人と関わらないでいてあげてください
    デリカシーの欠如がすごいです

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2024/01/26(金) 09:07:10 

    >>445
    息子さんかわいいねー
    でもこういうのって(息子さんはデザインも好きなんだろうけど)思い出込みのお土産って部分ない?
    ディズニー行ったときの楽しい気持ちを思い出すアイテムになってるとか。だから行った人が持ち帰って使ってるのは微笑ましいと思うんだけど

    貰った人が思い入れもなにもないのではただ土産代ケチったようにしか…

    +16

    -0

  • 575. 匿名 2024/01/26(金) 09:07:57 

    >>497
    じゃあ、お姑さんが行った結婚式の引き出物の食器だけ渡されたら?
    想像できた?
    箱に入ってておまけの金額じゃなくてブランド力もそこそこあって未使用ならありがたいだろう!って渡される人の気持ち
    他の家族には結婚式会場のホテルのパティスリーで買ったお菓子を渡してたら?どうですか?

    +13

    -0

  • 576. 匿名 2024/01/26(金) 09:09:23 

    >>573
    土産だけですごいね…
    人様の家遊びに行く時は菓子折り持ってくし、人から何かもらったらプチギフト買ってお返ししてるよ?
    あとディズニー以外のテーマパーク行った時は梅田、名古屋駅で有名菓子店のお土産を両親には渡してるわ

    ちょっとしたコメントだけみて決めつけやばいしあなたの方が難があると思うよ

    +2

    -13

  • 577. 匿名 2024/01/26(金) 09:10:56 

    >>16
    食べた後の器ではない。けど、メインであり付属品みたいなものではある。

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2024/01/26(金) 09:13:18 

    >>9
    高級なスウィート泊まったお土産にって持って帰ってきたアメニティのパックとかのセットあげるみたいなもんだよ
    無い無い無い

    +44

    -1

  • 579. 匿名 2024/01/26(金) 09:15:01 

    発狂してるやつはなんなの?
    本気でそれがいいと思ってて尚且つ非常識だと思われてもいいならスーベニアカップなりなんなり渡せば良いじゃん
    貰った人も大人だったら表立って非難したりしないでしょ

    ただ不愉快に思う人もいる事実を「こんなに価値があるものなのにお前ら分かってない!」ってブチギレるのが意味わからん
    お土産はあげる人の気持ちがありがたいんであって、それがパーク内のお菓子のオマケ程度なんだなと相手に思わせるのが非常識なんだよ

    +16

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/26(金) 09:15:37 

    >>576
    で、人から貰ったものは売ると

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2024/01/26(金) 09:17:47 

    >>9
    セブンのコーヒー飲んだあとのカップ渡した!!
    ぐらい嫌!!

    きっと人間出来てるお嫁ちゃんは嬉しいって言うかも知れないけど
    誰も使わず主が来た時専用で使うと思う

    +22

    -2

  • 582. 匿名 2024/01/26(金) 09:19:15 

    >>537
    中にプラスチックの容器に入ったデザートが入ってて、陶器のカップに直入れではないです。
    だからお土産にと思ったんだろうけど、いい気はしないよね…

    +16

    -1

  • 583. 匿名 2024/01/26(金) 09:27:06 

    >>582
    直入れではなくてもマグカップにベタベタ触って食べたものかも…とはなるよね
    直接口つけてなくても人の使用済みであることは変わらない

    +9

    -1

  • 584. 匿名 2024/01/26(金) 09:36:15 

    >>21
    良い姑はそもそもそんな事しないからね…!

    +13

    -0

  • 585. 匿名 2024/01/26(金) 09:38:52 

    スーベニアカップ、可愛いけど、それだけのお土産ってのはちょっと…
    おかあさん、天然なのかなとも思うかも。

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2024/01/26(金) 09:40:03 

    カップが袋に入って、食べ物とは別々にくれる時ないっけ?
    それならまだマシだけど、まぁあんまりいないわな、メインお土産にする人。

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2024/01/26(金) 09:43:10 

    >>580
    いらなければ、なので実際は貰ったら何でも嬉しいし売ってないけどね
    学生時代の友人以外からは食べ物しか貰ったことないのもあるけど
    いらなきゃ売るよそりゃ

    一般的にテーマパークや旅行自体が大イベントで行くたびに気合い入れて家族の人数分買うんだってことはここで初めて知ったわ
    友達も色んなとこ行ってるけど一々報告したりお土産渡し合ったりしてないけどな
    ここは年齢層が高いのかな

    +3

    -13

  • 588. 匿名 2024/01/26(金) 09:45:26 

    >>1
    自分が食ったスイーツの空容器を洗って再利用したプレゼント?
    いじめだろ

    +6

    -2

  • 589. 匿名 2024/01/26(金) 09:50:44 

    >>397
    確か10年前はカップにセットされてたよ
    別々になって良かった

    +9

    -1

  • 590. 匿名 2024/01/26(金) 09:52:45 

    >>1
    ありえない。洗ってあっても使用後なんて嫌だ。

    +10

    -1

  • 591. 匿名 2024/01/26(金) 09:52:56 

    >>587
    20代だわ
    人から貰ったものをいらなかったら売るかもなんて発想が出てきたことすらない
    お土産選びに気合い入れろって話じゃなく、お菓子のおまけと思われても仕方ないものをわざわざ渡すなやって話
    スーベニアカップについて何も分かってない奴らみたいな扱いしてるけど、相手の立場になって考える視点が欠如してるからそんな発言できるんだわ

    +11

    -0

  • 592. 匿名 2024/01/26(金) 09:54:01 

    地方のシニア夫婦の大きな国内旅行の一環ということ?
    同じ立場なら、行く前に嫁さんにリクエスト聞くかな
    他人からの土産に「こうして欲しかった」はない
    期待以上はありえないし
    内心「すごいチョイス」とか「お、おう、こうきますか」と思ったとしても

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2024/01/26(金) 09:55:50 

    >>571
    自分が頼んだわけじゃないのに、おまけもらって喜ぶなんてプライド無いと思う。
    いくら可愛いものだったとしても。
    結局、その程度って見られてるって事だから。
    姑の前だから喜ぶフリしなきゃいけないのも苦痛。
    存在を下に見られてるのに。

    +10

    -0

  • 594. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:11 

    >>589
    私は一緒の方が写真映していいと思うけどね。
    他人にあげる前提で買わないし。
    まぁ、持って帰ることを考えたら別の方がありがたいのは間違いないけどね。

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2024/01/26(金) 09:59:45 

    さっき、人から貰ったお土産に期待しても・・・と投稿したけど、スーベニアカップの意味、よく知らんかった。やっぱ非常識だと思う
    軽い嫁いじめ的に思われるかもね

    +3

    -1

  • 596. 匿名 2024/01/26(金) 10:02:04 

    >>23
    違うんじゃん?
    主さん職場で叩かれたから、ガルで「間違ってないよ〜」「可哀相〜」「職場の人がおかしい!」って、肯定のコメ待ち。
    自分間違ってないもん!って言いたいのでは?

    +19

    -1

  • 597. 匿名 2024/01/26(金) 10:04:31 

    >>587
    ていうか学生時代の友人とか言ってるしあなた10代でもないでしよ?
    普通に20代以上でその考えは痛々しいの自覚した方がいい

    お金ないなら黙って行くなり安くてもいいから無難なお菓子買う
    人から貰ったものは売らない
    ↑すらできないって日常生活ちゃんと送れてるんか?

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2024/01/26(金) 10:05:24 

    >>3
    でも主さんは非常識、相手に不快感を与えている自覚なくて、職場でドン引きされて焦ってるんでしょ?
    たぶん、普段からお嫁さんに嫌われているタイプだと思う。
    主さんは、好かれていると思い込んでいるタイプ?

    +28

    -1

  • 599. 匿名 2024/01/26(金) 10:17:39 

    >>598
    だろうね。
    無意識に他人を傷つけてるタイプだね。
    せめてお嫁さんの旦那(主さんの息子)が主さんを注意するなりしてくれてれば良いけど…。

    +10

    -1

  • 600. 匿名 2024/01/26(金) 10:20:00 

    >>592
    そうだね。
    お土産に対してどうこう言うのはおかしいけど、スーベニア自体があり得ないから、無難にお菓子にでもしておけば良かったね。
    お嫁さんにお菓子で孫にボールペンセットで息子にスーベニアならまだ笑ってもらえたのに。

    +6

    -0

  • 601. 匿名 2024/01/26(金) 10:23:16 

    >>397
    一昨年ディズニー行ったときはプラカップ入りデザートがスーベニアのマグカップにすっぽり入ってる状態で渡されたよ。
    だから箱や袋に入ってるわけではなかった。
    お店やそのときの商品によるんだと思うよ。

    +16

    -1

  • 602. 匿名 2024/01/26(金) 10:26:52 

    >>596
    ガルちゃん民こそボロクソ言いそうな話なのに…

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2024/01/26(金) 10:27:56 

    >>400
    これ持ってる!
    でもこれも中にプラカップが入っててマグカップに直接デザートが入ってるわけではないんだよ。
    だからそこまで汚れはしないけど、持って食べるから人に上げるとなると洗わなきゃ抵抗ある。
    そして普通は洗ったものを人に上げようとは思えない。

    +37

    -1

  • 604. 匿名 2024/01/26(金) 10:30:33 

    >>3
    ほんと気持ち悪いよね
    他人が使った食器押し付けられて嬉しい人いないと思う
    洗った、洗ってないとか関係ない
    思い出として持ち帰って自分で使うのは全然アリだけど、人様にくれてやる代物じゃない

    +34

    -4

  • 605. 匿名 2024/01/26(金) 10:30:51 

    家帰って叩き割る

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2024/01/26(金) 10:44:56 

    >>601
    >>1
    (スーベニアカップとはディズニーシーで売っているスイーツが入ったマグカップのような物です)
    中のスイーツは梱包もされておらず〜って書いてあるから、スイーツ入りプラカップがマグカップに入ってるタイプかな…

    +17

    -0

  • 607. 匿名 2024/01/26(金) 10:46:18 

    >>379
    別々というか、プラスチック容器に入ったスイーツをマグカップにはめて渡されるよね。
    カップは持ち帰る前提だから汚れないようになってるし、みんな大体手をつける前に中身の容器だけカポッてはずしてから食べてる。
    私は一時スーベニアカップとかプレート集めてたから結構値段もするしもらったら嬉しいけど、あんまりディズニー行かない人だとスーベニアカップ!?おまけ??みたいな感覚になるのかも。

    +9

    -9

  • 608. 匿名 2024/01/26(金) 10:48:49 

    >>1
    実の母親にあげるって言われたら、いらないって断る。義母からなら、ありがとうございますってにっこり笑って受け取るけど心の中でないわーって思いながら食器棚の奥にしまう。

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2024/01/26(金) 11:03:13 


    聞かないとわからないなんて今までどうやって過ごして来たの?

    一度自分の息子に渡して、反応見たら?
    ボロカス言われるわ!

    +8

    -1

  • 610. 匿名 2024/01/26(金) 11:03:36 

    それで喜んでもらえると思える感覚が分からない

    +14

    -0

  • 611. 匿名 2024/01/26(金) 11:05:42 

    >>607

    欲しい人は欲しい物って、それを要らない人にとってはただの不要物だからね
    なんでわざわざそれを「嫁のお土産」に選択するかわからないわ

    +29

    -0

  • 612. 匿名 2024/01/26(金) 11:13:02 

    >>1
    スーベニアは商品とは別にもらえるタイプなら全然あり。
    お土産屋さんに売ってる食器類やバッグだって袋に入ってたり箱に入ってるもの少ないからね。

    +1

    -11

  • 613. 匿名 2024/01/26(金) 11:26:14 

    >>377
    こればら撒き用のお土産だよね。マーカーだったら全部自分で使えるけど。ほぼ同じデザインの何個も貰っても嬉しくないな。

    +3

    -1

  • 614. 匿名 2024/01/26(金) 11:28:02 

    会社の何か余ったやつを偉そうに自分のもののようにパートにくれる社員のように思えた

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2024/01/26(金) 11:35:16 

    >>9
    食べ終わりのカップなんてゴミ処理させられてるだけだよね

    +13

    -1

  • 616. 匿名 2024/01/26(金) 11:38:29 

    >>1
    ディズニーで買えばなんでもいいと思ったら大間違い
    本当に失礼だからやめた方がいいよ

    +11

    -0

  • 617. 匿名 2024/01/26(金) 11:39:08 

    >>89
    今でさえ「本当は嫁が叩いて欲しくてトピ立てたんでしょ」って邪推されてるしねw
    絶対クソコメつくと思う

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2024/01/26(金) 11:42:10 

    >>67
    > さらに衝撃なのは嫁にはスーベニアカップで、息子と孫にはちゃんとしたお土産だったw

    完全にクソ姑の嫁イビリじゃん

    +45

    -0

  • 619. 匿名 2024/01/26(金) 11:45:57 

    >>607
    いやディズニーよく行く人でもスーベニアカップには興味ない人だっているよ。
    興味ないというか人にあげるプレゼントと思ってない人の方が多い。
    今売ってるスーベニアカップ500円ほどだし、息子と孫にはそれ以上するお土産買って、お嫁さんにはスーベニアって。そういうとこも含めて主は叩かれてる。

    +25

    -0

  • 620. 匿名 2024/01/26(金) 11:48:39 

    >>1
    人が食べた後のものだと気にする人多いからね。
    嬉しいのはディズニー好きでカップ集めてるけどどうしても行けないときぐらいかな。
    人によっては残りを渡されたと感じたりもするから。
    「一番可愛くてよかれと思って渡したけど、よく考えたら失礼だった。ごめんね」と伝えればいいと思う。
    次からはデザイン的には次点でもお土産コーナーに売ってるやつを渡して、渡したいなら事前に可愛いスーベニアカップがあるけど欲しいか聞いておけばトラブルないと思うよ。
    一応自分で持ち帰る前提の商品だからさ。

    +6

    -0

  • 621. 匿名 2024/01/26(金) 11:58:56 

    無い。 迷惑過ぎる。まさに いやげもの。

    +5

    -0

  • 622. 匿名 2024/01/26(金) 12:04:29 

    ボールペンセットって小学生のお土産バラマキ以外でも買うことあるんだ

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2024/01/26(金) 12:08:44 

    >>597
    >お金ないなら黙って行くなり安くてもいいから無難なお菓子買う
    >人から貰ったものは売らない

    全部やってることなのになんで絡んでくるのか謎
    ちゃんと読んだ?
    実際はそもそも友人以外から食べ物以外をもらう機会ないし売ってないって書いてるよ
    いらないものを売る行為にたいしてはエコでいいと思ってるよ
    必要な人の元に届けばいい

    単に批判したいだけだよね
    揚げ足取って延々と批判続けてお土産一つで人格否定までしてくるのは普通なの?
    最初のコメントも一々色んな人に買ったら大変じゃないって書いてるよね
    私は誰にたいしてもテーマパーク行ったくらいで買わない人間なのよ
    それに対して買わなければいいって返信いっぱいついても意味がわからないよね
    買わないって最初に言ってる

    +0

    -11

  • 624. 匿名 2024/01/26(金) 12:12:32 

    >>85
    先月行ってスーベニア買ったけど、透明カップにスイーツが入っててそれをスーベニアカップに入れた状態で提供されましたよ。
    持ち帰りの袋もくれましたが。

    +7

    -1

  • 625. 匿名 2024/01/26(金) 12:12:54 

    >>8
    そうだよね
    それがお土産として許させるのはリクエストされた場合のみ

    +15

    -0

  • 626. 匿名 2024/01/26(金) 12:15:37 

    >>1
    私もらった側だわ…
    一応喜んどいたけど、気持ち悪くて帰ってから捨てた

    +8

    -1

  • 627. 匿名 2024/01/26(金) 12:16:50 

    主さんの場合は、単独のカップでなく
    「中のスイーツ食べた」って書いてあるよね…

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2024/01/26(金) 12:17:20 

    >>1
    あり得ないw
    しかも主姑の立場でしょ?
    嫌味以外なんなの?
    真面目に悩んでるのか、ガルで嫌味のウケ狙いなのか、本気で良いと思ってるのか
    どれでもアウトすぎるけど
    嫁から峠の釜飯弁当の陶器だけもらったらどう思うのか聞いてみたい

    +10

    -1

  • 629. 匿名 2024/01/26(金) 12:21:42 

    >>541

    知恵袋で“スーベニアカップ”で検索するだけで
    出てくるよ。


    全く同じ文章。

    ここと同じような回答が並んでる。

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2024/01/26(金) 12:23:51 

    スーベニアカップなんて初めて聞いた私なら>>299もらったら使っちゃうかも

    +1

    -7

  • 631. 匿名 2024/01/26(金) 12:30:47 

    普通に安価で可愛いお土産沢山あるやん…
    ポップコーンバケツとか一部マニアで欲しいて言われたからーなら分かるけど
    うちの家族が学生の際に行ったときでもこういうのお土産にくれたよ…
    スーベニアカップはお土産にあり?なし?

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2024/01/26(金) 12:33:37 

    嫁がディズニー好きで集めてるならまだわかるがそれだけなのがケチくさい。
    お前の食った食器だからな

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2024/01/26(金) 12:34:30 

    >>35
    それは知ってるけど嫌だなぁ
    カップに直接スイーツが入ってなくても使用済みには変わらない
    コレクターでリクエストされたなら、お土産のお菓子にオマケとしてつける感じで渡すよ

    +16

    -0

  • 634. 匿名 2024/01/26(金) 12:34:40 

    >>518
    コメントに性格が出ている

    +6

    -1

  • 635. 匿名 2024/01/26(金) 12:41:04 

    >>1
    その器をあげたいのなら中に何か違うお菓子なり、小物なりを入れて渡す気遣いは欲しい。

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2024/01/26(金) 12:41:56 

    >>1
    お土産にソレは無いです。
    仮に実の親子だとしても他の子供達には雑貨や文房具をお土産に買い、一人だけ食べ物の空き容器を渡すのは毒親判定されるくらい無いです。
    よそのお嬢さん(お嫁さん)にそんな物を渡すなんて失礼にも程があります。
    私はあなたと同じ姑世代ですが、もし自分の娘がそんな物を渡されたら復讐で娘の夫に鳩サブレーの缶を空で(中身は美味しくいただきましたのメモ入り)贈るくらい無いです。
    今回、同僚の皆さんから指摘されてもすぐに反省せず、ネットで「本当にいけないの?」と食い下がる性根を含めて引きます。

    +9

    -1

  • 637. 匿名 2024/01/26(金) 12:43:03 

    >>583
    食品の入ったプラスチックカップはすぐに外れる(陶器のマグカップと分離できる)から、マグカップにはほとんど触らずに中身だけ食べて、その場でプラスチックカップだけゴミとして捨て、マグカップは綺麗に持ち帰りできるようになってるよ。
    主さんがどうやったかは分からないけれども。

    +1

    -1

  • 638. 匿名 2024/01/26(金) 12:49:04 

    >>631
    これめっちゃ可愛い!アリス好きだから貰えたら嬉しい

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2024/01/26(金) 12:50:11 

    欲しいって頼まれてなら渡すのはいいけどね… 1番安いお菓子かボールペンとかでいいから買えばいいのに

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2024/01/26(金) 12:50:45 

    買えるお土産より、買えないスーベニアカップの方が私は嬉しい。そのまま中にデザート入ってるわけじゃないからね。
    食べる前にプラケースに入ったデザート出すから、衛生面関係ないでしょ。
    シーズンごとに変わるダッフィーシリーズや40周年などのスーベニアだったら貴重しゃないかな?
    チョコやグミケースも可愛い。

    +1

    -5

  • 641. 匿名 2024/01/26(金) 12:52:26 

    >>640
    相手がDヲタなら良いと思う
    そうでなかったら引く人のが多いかと

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2024/01/26(金) 12:54:45 

    >>518
    それは、みんな分かってるって。

    +12

    -3

  • 643. 匿名 2024/01/26(金) 12:55:46 

    >>397
    そういう問題ではないかな
    私ならスイーツ食べたかったけどカップはいらないからくれたんだなって思う

    +9

    -1

  • 644. 匿名 2024/01/26(金) 12:57:48 

    >>15
    まあなくて全然結構だよね。こちらに小さい子がいたら孫のために何か買ってくれるかもという期待はあるけど。(クレクレってんじゃなくて、ディズニー行くなら可愛い孫のことを普通は考えるよな、と思う)

    息子夫婦は子供いないのかな。それなら何にもなくていいと思う。

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2024/01/26(金) 12:57:52 

    >>1
    ケーキ屋いって手土産に
    夫婦に焼き菓子渡したけど嫁には
    可愛い器に入ったプリン。
    だけれど渡すまでに日があるからプリンは適さないので食べて器だけあげた

    のと何ら変わらん。気持ち悪い。

    +10

    -1

  • 646. 匿名 2024/01/26(金) 12:58:48 

    こういうのを孫に〜だったら嬉しいけどね
    使ってないし
    スーベニアカップはお土産にあり?なし?

    +12

    -0

  • 647. 匿名 2024/01/26(金) 12:59:18 

    >>4
    Dオタさん的にもせっかくなら自分で行って写真撮って食べて、、としたいよねたぶん。もし頼まれたんなら「いいの?」って確認してから渡すわ。

    +14

    -0

  • 648. 匿名 2024/01/26(金) 13:01:54 

    >>34
    デザインは結構レトロな感じで好きなんだけどw

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2024/01/26(金) 13:02:13 

    >>1
    ありえない
    中身食べたとか
    地方の人で滅多に行けないからなんでも喜べ、の心理?

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2024/01/26(金) 13:02:50 

    >>641
    オタなら自分で買いに行く

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2024/01/26(金) 13:11:24 

    >>337
    実の親子で他におみやげもあって、尚且「かわいいからコレも要る?」って確認してあげる貞どのもんだよね。
    スーベニアカップはかわいいけどね!

    +25

    -0

  • 652. 匿名 2024/01/26(金) 13:17:51 

    >>623
    スーベニアカップで別に良くない?って最初に発言してるじゃん
    一々買ってたらお金なくなるからって。

    スーベニアカップをお土産にしたらおかしいと思うなら何も買わなくて良くない?って発言になるよね

    何で批判集まったからって途中で主張すり替えて他人にブチギレてんだ
    発言に責任持って

    おばちゃんで記憶力もたないんか?

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2024/01/26(金) 13:17:53 

    かわいい缶に入った飴とかじゃダメだったの?笑
    飴ならそんなに値段もしなそうだし
    中身を食って洗って?渡されたカップより良いでしょ

    +10

    -3

  • 654. 匿名 2024/01/26(金) 13:18:17 

    >>1
    メインのお土産+これもよかったら…って感じでスーベニアを付けてくれる感じならアリかな…

    +13

    -0

  • 655. 匿名 2024/01/26(金) 13:21:09 

    >>630
    違う違う

    550円のスーベニアカップは>>34
    >>299は普通に1700円するマグカップ。

    +13

    -1

  • 656. 匿名 2024/01/26(金) 13:24:05 

    頼まれてもないのにそれお土産はやだー。
    自分の娘とか親にならまだしも義理系とか友達とかにはやめたほがいーよw

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2024/01/26(金) 13:30:49 

    >>637
    貰う側からしたら主が綺麗に使ったとしても分からないから微妙じゃない?
    落としてないかとか想像ができてしまう時点でお土産には向いてないと思う

    +3

    -1

  • 658. 匿名 2024/01/26(金) 13:31:14 

    >>636
    ほんとそれですよね
    そんでもって鳩サブレおいしいですよね

    +8

    -0

  • 659. 匿名 2024/01/26(金) 13:33:31 

    >>561
    なにそれwwwww

    +20

    -1

  • 660. 匿名 2024/01/26(金) 13:35:39 

    そもそもディズニー興味ないしいらないから食べ物以外いらない
    お土産だと捨てられないし

    +3

    -0

  • 661. 匿名 2024/01/26(金) 13:35:44 

    >>518
    でもお土産として包んでもらえないし、もらう相手にとっては使用済みかどうかわからないのに欲しいと思う?

    +7

    -2

  • 662. 匿名 2024/01/26(金) 13:38:02 

    >>1
    スーベニアカップはおいといて小学生とかなら形に残る物(ストラップとか文具)でも良いかも知れないけど大人には形に残らない食品がいいんじゃないか?

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2024/01/26(金) 13:38:15 

    >>652
    あなたはいきなりキモだのDオタババアだの言ってきた口の悪い人?
    男?だよね?粘着すごいな

    私は買わない人間だけど、わざわざ人数分買って、しかも主は悪気もなさそうだと思ったし優しいと思っただけだよ
    普通に返してきてくれた人にはちゃんとスーベニアもらったら傷付く人がいるってわかったからありがとうと伝えてる
    ちゃんと罵倒したりせずコミュニケーション取ってるよ

    +0

    -12

  • 664. 匿名 2024/01/26(金) 13:39:01 

    じゃあジブリパーク行って舅さんには、お菓子とキーホルダー、姑には私がパークで飲んだ後の牛乳瓶あげるかな可愛いし同じ感覚なら喜ぶだろうし

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2024/01/26(金) 13:40:45 

    >>445
    かわいい
    本来はこういう使われ方よね!
    そのスーベニアカップも幸せ者だと思うわ(^^)

    +13

    -0

  • 666. 匿名 2024/01/26(金) 13:45:20 

    >>561
    義母はウェッジウッドとかいい食器持ってたの?

    +19

    -0

  • 667. 匿名 2024/01/26(金) 13:45:43 

    便乗して私もみんなに聞かせてほしい!

    うちの姑(オタクまではいかないけどディズニー大好き)は、「缶が欲しかったから」って言って、中身のお菓子だけくれて缶は自分のものにするんだけど、これは?

    あり+
    なし−

    ちなみに何種類かのお菓子(缶)を買ってきて、中身だけジップロックに入れて「いろいろ食べられる方がいいよね」って、自分と義弟の家とうちに3等分して分けてくれる。

    >>1
    うちは絶対にスーベニアカップなんてくれない姑だから、私から見たら主さんの方がマシだと思います。笑

    +9

    -18

  • 668. 匿名 2024/01/26(金) 13:47:37 

    以前ブロガーの人がディズニー行って友達にお土産買ったーって渡してから入れ物可愛いから中身だけあげる!入れ物はちょうだいって言うの見てドン引きしたけどそれと似た感覚だね。

    +6

    -0

  • 669. 匿名 2024/01/26(金) 13:49:20 

    >>1
    これディズニー大好きでグッズ集めてる嫁でお土産渡す時にスイーツ食べたらこんな可愛いカップ付いてきたのよ〜私は使わないけど持ってく?って感じの軽い会話なら良かったのに、ディズニーでこのスーベニアカップ嫁のお土産にしましょって買ってデザート食べたのだとやばい

    +16

    -0

  • 670. 匿名 2024/01/26(金) 13:51:48 

    嫌がらせとしか思えないんだけど。

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2024/01/26(金) 13:52:05 

    ディズニー興味ないし、義母からなら尚更。
    マグカップも普通の高いのでもぶっちゃけいらない。
    お菓子のほうが嬉しいのは確か。

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2024/01/26(金) 13:52:33 

    >>663
    私は人からのお土産売るの話の所からコメントしてるから全くの別人
    男でもないし、あなたが散々煽ってるおばちゃんでもない
    自分は煽られるの嫌だけど人は煽るんだ笑

    あなたのコメント見返したけど、誰に対してもずーーーーーっとでもでもだってしてるじゃん
    お嫁さんにオマケのカップ渡して優しいとかいう感想が出てくる時点でドン引き
    エコだから人から貰ったもの今後売るかも!とか言ってるのも引く

    無神経すぎてあなたと関わる他人がかわいそうだなと思ったからコメントしただけ

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2024/01/26(金) 13:54:08 

    >>628
    あの釜絶対使わないのにしっかりした作りのせいで捨てられずに実家の食器棚に眠ってるw

    +6

    -0

  • 674. 匿名 2024/01/26(金) 13:54:43 

    大半のDオタはまともなんだろうけど、ヤバいDオタもいるのね
    コメント見るときっつ…ってなる

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2024/01/26(金) 13:55:01 

    >>1
    中のスイーツは梱包もされておらず、お土産として渡すには適していないため、スイーツはパーク内で食べ、スーベニアカップのみお土産としました。

    なぜそれを選んだ?自分がスイーツ食べたかっただけじゃないの?カップは自分への土産にすれば?
    なんかケチくさいなー

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2024/01/26(金) 13:55:49 

    >>667
    多分少数派だけど、ディズニー興味ないし、缶とかすぐ捨てるゴミになるから、中身だけ欲しい派。
    親しくない人にされたらモヤモヤするけど、義母とか友達なら気にならない。

    +11

    -5

  • 677. 匿名 2024/01/26(金) 13:59:15 

    Googleで
    スーベニアカップのサジェストが
    お土産になってるのはガル民のせいか

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2024/01/26(金) 13:59:30 

    お土産に適してないって自分で言ってるのにお土産にするなよw

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2024/01/26(金) 13:59:58 

    要はモロゾフのプリン食べて容器可愛いでしょ?はいお土産❤️みたいなもんだよね?
    直接スイーツ入ってないから不衛生では無いとは言え気分悪いよそんなもん
    実の親でさえお土産として渡されたなら常識疑うレベルなのに義母とか無理すぎるでしょ
    嫁可哀想

    +5

    -2

  • 680. 匿名 2024/01/26(金) 14:01:15 

    >>675
    そこなんだよなんか引っかかるの
    元々スーベニアカップが可愛いから嫁に!って感じで注文しに行ったけどその場で食べてカップだけ持ち帰る形式の物だったのでじゃあ違う可愛いマグカップ探しましょってならないのがほんと不思議

    +13

    -0

  • 681. 匿名 2024/01/26(金) 14:01:46 

    >>37
    鋭い指摘w
    でもうちの実家の母もドケチで、同じことやりそうな気がする…

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2024/01/26(金) 14:02:45 

    >>1
    これ本当はもらった嫁が投稿しているんじゃない?
    ムカツクからネットで叩いてもらおうと思って

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2024/01/26(金) 14:03:26 

    >>561
    高価な万単位の食器あるなら嬉しい。コレクション級も混ざってたら高すぎて困るわ。

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2024/01/26(金) 14:06:55 

    >>676
    同じく
    むしろディズニーの缶入りのお菓子貰ったらいらないのにもったいない精神で捨てられなくて邪魔になるから中身だけくれたら普通に嬉しいw
    ただし親しい間柄に限る

    +4

    -1

  • 685. 匿名 2024/01/26(金) 14:08:28 

    >>667
    新品のお菓子の缶でも中身付きで欲しい。それからスーベニアカップは気持ち悪い。義母や家族、友達とか関係ない。

    +4

    -3

  • 686. 匿名 2024/01/26(金) 14:08:28 

    スーベニアカップってあくまで自分用のお土産にしかならんよね。
    ディズニーのタンブラーとかよく買うけど、人にあげようとはならんわ。お土産屋のやつ買うよ

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2024/01/26(金) 14:11:16 

    >>672
    煽ってないよ
    おばちゃんともババアとも言ってないし
    笑とか草も使ってない

    人から貰ったものにたいして不満を感じたことない
    何もらっても嬉しいしもしいらないならその人が売るなり捨てるなり処分すればいいよってだけ
    お土産というものにそれほどの情熱がないんだよ
    情熱がある人が多いのはわかったよ
    教えてくれてありがとね

    責任持てだの他人と関わるなだの攻撃的な人ばっかりだから誰が誰かわからないのであなたでなかったならごめんね

    +0

    -6

  • 688. 匿名 2024/01/26(金) 14:11:48 

    >>661
    カップそのままハイこれお土産ねって渡したのかな?

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2024/01/26(金) 14:12:44 

    >>263
    しかも中身食べられててないんだよね…

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2024/01/26(金) 14:13:50 

    義理家で義理の姪甥が床に落とした漬物を洗って食卓に出された事がある。知らずに食べたら義母と義理の妹に笑われて、訳を聞いたら笑いながら話された。ちなみに床汚い。

    笑顔で食べたけど虐めだと思ったよ。聞いたら食べなかった。自分の子供が自宅で落として家族間で消費するなら良いと思うけどキツかった。それくらい不快。

    +7

    -0

  • 691. 匿名 2024/01/26(金) 14:17:39 

    >>1
    そんな汚いのよりパスタスナックほしい。美味しいよ、ディズニーのパスタスナック

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2024/01/26(金) 14:21:01 

    お金払うから欲しいもの買ってきてくれる方がいいな

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2024/01/26(金) 14:22:20 

    >>1
    自覚のないケチ

    何が食品はもたないのでその場で食べてカップだけって 食品持たない時点で考えてよ。気持ち悪い

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2024/01/26(金) 14:23:49 

    釣り?

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2024/01/26(金) 14:24:28 

    他にいっぱいあるじゃん!お土産は!!!

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2024/01/26(金) 14:24:40 

    >>569
    いまだバブル脳が抜けてない女性って感じする

    +1

    -1

  • 697. 匿名 2024/01/26(金) 14:25:20 

    >>667
    それ完璧だ。
    缶はいらないし、お菓子いろいろ混ぜてくれるの嬉しい。

    +9

    -3

  • 698. 匿名 2024/01/26(金) 14:25:45 

    汚ーい!

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2024/01/26(金) 14:28:08 

    息子さんには普通の売り物をお土産として買ったならそれを二人にお土産買ってきたよー、ってすれば良かったのに笑

    リクエストしたわけでもないスーベニアカップ貰うくらいなら、最初からお土産なんていらないよー

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2024/01/26(金) 14:28:33 

    数あるお土産の中でスーベニアカップは無いわ

    +2

    -0

  • 701. 匿名 2024/01/26(金) 14:30:02 

    >>667
    食べれたら嬉しいからありがとうとしか思わない
    普段自分がお高いものあげてるのに向こうからは毎回それだったらちょっと嫌かもしれないけど

    +3

    -3

  • 702. 匿名 2024/01/26(金) 14:30:15 

    今のスーベニアカップってプラスチックじゃないんだね
    昔はビールの大ジョッキ位の大きさでストローが挿せる様になってる感じのだった
    持ち帰るのにけっこう嵩張ったよ
    もちろん自分用の持ち帰りね

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2024/01/26(金) 14:34:18 

    >>254
    お嫁さんにはちゃんとした物を買うっていう選択肢は無いのか
    最初から息子一家にお菓子ドン!でよくない?

    +14

    -0

  • 704. 匿名 2024/01/26(金) 14:35:30 

    >>1
    娘にならいいけど嫁は他人だからやめておけ。
    これだから姑ってやつは困るわ

    +9

    -1

  • 705. 匿名 2024/01/26(金) 14:36:06 

    甲羅に入ってるタイプのカニグラタンの、食べ終えた甲羅渡されるようなもんだろ笑
    いくら可愛くてもアウト

    +8

    -3

  • 706. 匿名 2024/01/26(金) 14:36:48 

    無難に、チョコクランチにしときな
    スーベニアカップはお土産にあり?なし?

    +28

    -0

  • 707. 匿名 2024/01/26(金) 14:37:52 

    >>24
    うそだよね?と思うくらいの嫌がらせよね。そんなん貰ったら馬鹿にされてるなって思って、袋に入れて思いっきり投げつけて割っちゃうかも。
    今まで仲良かったなら不信感を抱くレベル。

    +10

    -5

  • 708. 匿名 2024/01/26(金) 14:38:56 

    >>7
    ハーゲンダッツの空容器を貰うような感じだよね
    馬鹿にしてるわ

    +10

    -1

  • 709. 匿名 2024/01/26(金) 14:39:15 

    >>1
    本当に可愛いと思ったから、深く考えずに嫁にあげたいと思ったのかもしれないけど…。
    私ならショックだけど、それを快く受け取ってくれそうな嫁姑関係なのかも。
    でも売店で探せば可愛いマグカップがあるので、新品のものを購入してリボンでも付けてプレゼントしたらよかったですね。
    それに加えて「これってどう?」とその写真見せて、嫁がとても欲しそうであればあげればいいし。
    プレゼントしたものは仕方ないので、後から何かお菓子でも送っておくといいのでは。

    +2

    -0

  • 710. 匿名 2024/01/26(金) 14:41:09 

    新婚旅行で買ったディズニーのカップまだ使ってるわ
    丈夫だし飲みやすい

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2024/01/26(金) 14:41:36 

    自分が食べた後のカップなんて普通あげない。

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2024/01/26(金) 14:42:21 

    >>667
    個包装なら色々食べられるからこっちが良い。入れ物はいつかゴミになるからあまりいらないかも。子供いないし。

    +7

    -3

  • 713. 匿名 2024/01/26(金) 14:42:58 

    要らないゴミを押し付けられた感じで屈辱的ですらあるかな

    +5

    -1

  • 714. 匿名 2024/01/26(金) 14:44:34 

    >>706
    今真空パックになってるんだ。値段昔とほぼ変わらないけど中身少なくなったのかな。

    +0

    -2

  • 715. 匿名 2024/01/26(金) 14:45:27 

    >>705
    違うよ
    スーベニアカップやプレートと中身のスイーツは別になってるから、汚れる事なくそのまま持ち帰れるんだよ
    ディズニーに行ってないやつ多すぎ

    +7

    -19

  • 716. 匿名 2024/01/26(金) 14:47:40 

    >>1
    私は、あのカップが好きだから嬉しいよ。
    人による

    +5

    -2

  • 717. 匿名 2024/01/26(金) 14:47:48 

    >>14
    スーベニアは買えないよ

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2024/01/26(金) 14:47:51 

    ガルちゃんてほんとぼっちとババアばっかやな
    スーベニアと中身のスイーツは別なんだよ
    だから汚れてないのに、自分が食べた物を人に〜って言ってるやつ多すぎ

    +7

    -16

  • 719. 匿名 2024/01/26(金) 14:49:05 

    >>1
    奇特な意見だとは思うけど、義理のお母さんと仲良くて「〇〇ちゃん絶対こういうの好きだと思って!」って感じで買ってくれて
    さすがに現物のみドン!だとびっくりするから100均とかでもいいから何か包装し直したりで渡してくれたら、私はそんな気にならないな…

    たまたま私が好きそうなデザインのものがスイーツとセットだったんだなって思うだけで。女同士だし知らない人でもないし、私のことイメージして選んでくれた事への喜びが勝つかも
    画像とか見せてもらって美味しそうなスイーツだったら、今度は一緒に行って中身も食べてみたい!ってなるとは思うけどw

    ただこれが奇特な感覚だということも自覚してるから、自らがあげることは無い

    +4

    -1

  • 720. 匿名 2024/01/26(金) 14:49:28 

    >>718
    あのプリンが容器に入ってる800円くらいのカップだよね?プリン外せばキレイなカップだよね、季節ごとに限定だし。
    私は嬉しいけど、騒ぐ人は騒ぐんだね。

    +3

    -14

  • 721. 匿名 2024/01/26(金) 14:49:45 

    めちゃくちゃ非常識やん。スーベニアカップを集めてる人とかならわかるそれでもそのカッププラス何かやろ

    +4

    -1

  • 722. 匿名 2024/01/26(金) 14:53:19 

    ちょっとわからなくて、個包装のチョコとかが袋とかなしでギュウギュウ詰められてるカップなのかな?非常識だけど確かに持ち帰りづらいかな……??と検索したら
    生菓子はいってるやつで草
    マジかよwww中のゼリーは食べてコップだけあげたってこと??
    非常識だし気持ち悪いしもはやいじめじゃん
    スーベニアカップはお土産にあり?なし?

    +12

    -4

  • 723. 匿名 2024/01/26(金) 14:53:43 

    たしかにカップにプラスでちょっとしたもの添えてあったり、別で家族全体にお土産があったり、包装し直すとかの一手間があれば、面倒だからスーベニアにしたんじゃなくてこれをあげたいって思ったんだなって伝わると思う

    やっぱポイントはスーベニア「だけ」ってところなのかな

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2024/01/26(金) 14:54:06 

    >>367
    それなら、嫁・息子・子供と個々にくれなくていいから、普通のお菓子をご家庭にドンと1個でいいかなぁ~と思っちゃう。
    でも、ディズニーあんまり行かないとよくわからないし、マグカップも全然使えるし可愛いし、お嫁さんが気にしないタイプならいいんじゃない?今後はやめた方がいいと思うけど

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2024/01/26(金) 14:54:36 

    >>715
    にしても剥き出しのコップもらって嬉しいか?
    子どもの手作りならまだしも、一度人手に渡った食器むきだしだよ

    +14

    -1

  • 726. 匿名 2024/01/26(金) 14:57:51 

    >>687
    勝手に他の人がお土産に情熱的なだけなんです〜っていう言い方しないでよ
    別に誰もお土産に情熱持ってないわ
    単なる非常識な振る舞いを自分から変に擁護しておいて批判されたら論点ずらして逃げるの人としてどうかと思う

    そんなに後出しするなら最初からスーベニアカップでもいいとか売ってもいいとか言うなよ
    自分はしないならじゃあなんでわざわざ話に出してきたんだよってなるだけだわ。他の人が言ってる発言に責任持ってはそこでしょ

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2024/01/26(金) 14:57:57 

    >>725
    横だけど
    何度も最近は別箱に入ってるよってコメあるよ

    +2

    -8

  • 729. 匿名 2024/01/26(金) 14:59:55 

    >>3
    >>9
    >>12
    >>13
    中身食べて、洗って渡すって……

    それもう、普通に家にあった中古のモノを渡すのと同じだよね。笑
    この姑、マジで何考えてるんだろう。トピ文読むかぎり悪意は感じなかったから、本当に心底ズレてるイタイ人なんだろうな。。。(そんなのが姑とか嫌過ぎるから、フォローではない)

    +14

    -4

  • 730. 匿名 2024/01/26(金) 15:01:22 

    スイーツが別になってるとか汚れてないとか云々じゃなくて、そのカップを「お土産」として渡すのが、うーん…って感じだなあ

    +6

    -1

  • 731. 匿名 2024/01/26(金) 15:02:06 

    なんか良く解らんけど、自分のためにお金をかけてくれないなら何もいらない。
    未使用でもおまけをあげる、みたいに思っちゃうから。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2024/01/26(金) 15:03:33 

    >>7
    敢えてお嫁さんのおみやげにしてるのがそういう事だよね。
    本心でかわいいからおみやげにって思ってるなら息子のみやげにすりゃいいのに。
    わざわざお嫁さんのおみやげ限定にしてる所が底意地が悪いし陰険。
    嫁いびりして「悪気はない」って言ってる人ってナチュラルにこういう事するよね。

    +48

    -0

  • 733. 匿名 2024/01/26(金) 15:04:15 

    関係ないけど、食べた後そのカップってみんなどこで洗ってるの?

    +0

    -2

  • 734. 匿名 2024/01/26(金) 15:05:14 

    >>733
    未使用品だから汚れてない

    +1

    -4

  • 735. 匿名 2024/01/26(金) 15:07:52 

    >>81
    セコいよね
    セコい人って感覚がズレてる

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2024/01/26(金) 15:08:22 

    >>715
    勝手にディズニー行っとけよ
    別で持ち帰れてもお土産で渡されたら汚いとしか思わない

    +3

    -4

  • 737. 匿名 2024/01/26(金) 15:08:55 

    >>690
    確かにそれは意地悪だ。そんな事する人いるんだ、最低。

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2024/01/26(金) 15:09:46 

    >>1
    食べ終わった後のゴミをお土産とかひく

    +1

    -0

  • 739. 匿名 2024/01/26(金) 15:10:40 

    >>727
    そもそも贈答用じゃないから…
    ディズニー興味なかったら本当にこれ開けてないの?大丈夫?ってなる

    +5

    -2

  • 740. 匿名 2024/01/26(金) 15:11:03 

    >>400
    でもこのマグカップだったら欲しいかも

    +2

    -1

  • 741. 匿名 2024/01/26(金) 15:12:13 

    >>116
    横から失礼します。
    Yahoo知恵袋で全く同じ質問が掲載されているのを見てきたのですが
    「息子にはボールペンセット、孫にはクッキー」
    を買っていったそうです。
    差がエグすぎて笑いました。笑

    +10

    -0

  • 742. 匿名 2024/01/26(金) 15:13:24 

    >>718
    ディズニー行くけどスイーツは食べてスーベニアカップ渡すのはキモい
    別箱でもきっつってなる
    普通のお土産渡したれや

    +14

    -1

  • 743. 匿名 2024/01/26(金) 15:14:55 

    他に何か買って、おまけでカップならまだいいけどね。
    けちなのかな、とか実は忘れてたのかな、と嫁の立場からは思う。

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2024/01/26(金) 15:16:42 

    >>23
    嫁がイライラして、姑のフリしてトピ立てたのかもしれない😂

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2024/01/26(金) 15:17:16 

    >>739
    結婚してないから分からないけど、義理の母ってそんなに信用ないんだw

    +0

    -3

  • 746. 匿名 2024/01/26(金) 15:18:55 

    >>726
    自分がしないと批判しなきゃいけないの?
    別に気にしないって人間がいて、それを書いたらダメなのかな
    主は両方の意見が欲しかったんじゃない?
    私はスーベニアは個装だから衛生面も気にならないし嬉しいし他の何でも貰ったら嬉しい
    自分はよく色んなとこいくから一々買うの大変だし買わない
    スーベニアを嫌がる人がいたり、お土産を家族分個別に買ったり、そもそも買うな言うなだったり、個装の綺麗な菓子ドンだけにしろって人がいるのもわかったし、自分と意見が違うからといってその人達を罵倒したり他人と関わるななんて思わないよ
    私が返信してるのは丁寧に意見を言ってる人かいきなりキモいだのババアだの責任とれだの攻撃的な人に対して、自分はこうだけどって言ってるだけなんだよね

    +2

    -10

  • 747. 匿名 2024/01/26(金) 15:21:10 

    >>732
    息子に可愛いものは喜ばなそうだと思うけど、言わんとすることは分かるw

    嫁だけスーベニアってところについ何かしらの意図を見出しちゃうよね、だからここまで荒れてるってのも若干あると思う

    +9

    -0

  • 748. 匿名 2024/01/26(金) 15:25:04 

    >>651
    おっしゃる通りです
    同意しかありません

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2024/01/26(金) 15:25:35 

    >>745
    まあ普通に姑からオマケをお土産として貰ったら「嫌がらせか?」と頭をよぎる、夫達には普通のお土産渡してるしね
    普段仲良くても非常識だなと感じるし、そんなことされたらこのカップ大丈夫かよ笑とはなる

    +4

    -0

  • 750. 匿名 2024/01/26(金) 15:25:45 

    >>707
    私もお土産スーベニアのみはどうかと思うしやらないけど、ここまで怒り狂うほどの思いはないな…w

    人様のお土産にこんなの失礼!みたいな思いが強すぎる人もそれはそれで嫌だなぁ

    +3

    -9

  • 751. 匿名 2024/01/26(金) 15:27:12 

    昔は男子小中学生の修学旅行の土産でよく買われたのが ペナント、文鎮、土鈴、こけし、刀 などで旅先で気分がハイになって「誰も欲しくはないモノ自分さえ使わないモノ」を買ってしまう心理と同じものがありそう

    私は基本的に「土産物いらない」とハッキリ伝えてるのに土産物買ってくるひと多いよね

    +1

    -1

  • 752. 匿名 2024/01/26(金) 15:28:29 

    口つけて使ったやつじゃないし
    私は気にしないけども
    スーベニアってサイズが小さくない?
    マグカップとしては小さすぎて使い道ないよね

    +3

    -7

  • 753. 匿名 2024/01/26(金) 15:29:25 

    >>727
    だからなんだよ。ゴミはゴミだっての。

    +6

    -4

  • 754. 匿名 2024/01/26(金) 15:30:41 

    >>749
    なんで息子と嫁で別にお土産渡すんだろうね。
    なんにせよ食った後のコップなんでゴミだわ。

    嫁さんから頂けませんか?って言われる以外。

    人に聞くことではない。

    +13

    -3

  • 755. 匿名 2024/01/26(金) 15:31:18 

    個包装だからOKって感覚の人がいるんだね
    プラス数百円で付けられるおまけやノベルティだけをあげるって割と失礼だと思うわ

    +11

    -0

  • 756. 匿名 2024/01/26(金) 15:31:20 

    >>1
    非常識すぎてびっくり(笑)

    +13

    -0

  • 757. 匿名 2024/01/26(金) 15:32:24 

    >>750
    横だけどいらないわ。気持ち悪い。

    ドン引きする。

    +8

    -1

  • 758. 匿名 2024/01/26(金) 15:33:56 

    >>502
    かわいいけど、小さいよ。私はDオタだからもらったら嬉しいけど普通のマグカップには小さい。
    捨てるのにももったいないから、どんどん増えていく一方で最近は買うのやめたくらい。
    一般で考えたらスイーツ食べたくて並んで「あ、これにスーベニアカップつけられるならお土産にすれば安くて済む」って考えるよ。むしろ普通のマグカップより安くて済むくらいの感覚

    +7

    -0

  • 759. 匿名 2024/01/26(金) 15:34:10 

    >>715
    違わねーよ。中身食って殻だけ渡すようなもんだろ。

    気色悪い。

    神経がわからん。

    人にやろうとも思わない。

    もらえる?って聞かれる以外は。

    +11

    -2

  • 760. 匿名 2024/01/26(金) 15:34:51 

    >>742
    同感。

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2024/01/26(金) 15:35:20 

    >>720
    他にいくらでもカップあるしね。

    なんでわざわざ中身食った後のゴミを押し付けるのか謎。

    +14

    -3

  • 762. 匿名 2024/01/26(金) 15:36:17 

    「こないだディズニー行っておいしそうだから買ったけどカップいらないんだよね。可愛いけど使わないし、捨てるのももったいない」「これ可愛いけどいらないんだよね、誰かもらってくれないかな?」みたいな会話の流れからあげるなら分かるんだけど、最初からお土産として渡すのは酷い。

    +12

    -0

  • 763. 匿名 2024/01/26(金) 15:37:26 

    >>207
    もっと踏み込んで姑に貰った嫁の旦那(姑の息子)かもしれん。
    嫁がドン引きしてるのを見てお前がおかしい、おれの母さんの気持ちを悪く受け取りすぎ、世の中の意見見てみろ!と意気込んでの投稿かもしれん。
    アホかスーベニアカップの土産なんて失礼やぞ

    +11

    -0

  • 764. 匿名 2024/01/26(金) 15:37:28 

    スーベニアカップが可愛いのは解る
    でも、それは自分で使おうよ
    でもお土産売場に行けばもっと可愛いものがお手頃の価格でもあるじゃん


    +11

    -0

  • 765. 匿名 2024/01/26(金) 15:39:13 

    スーベニアカップは集めてる人に頼まれたら
    買って帰るものだよ。

    他に色々買ったお土産と一緒に
    うちじゃ使わないから…
    ってついでに渡すならまだ許せる

    +10

    -0

  • 766. 匿名 2024/01/26(金) 15:40:16 

    >>746
    私も意見言ってるだけ

    スーベニアカップをわざわざ肉親以外に贈る人はドン引き
    売ってもいいとか言う人もドン引き
    「スーベニアカップ贈っていいじゃん!私は贈らないけど」って無責任なこと言う人にもドン引き
    脈略に関係ないのに年齢層高い、男か?とか煽っておきながら自分が煽られたらギャーギャー言うのにもドン引き

    単純に非常識すぎてあなたの周りの人が可哀想だなと哀れんでるだけです
    あなたはそのままでいてください

    +10

    -3

  • 767. 匿名 2024/01/26(金) 15:41:06 

    >>203
    そういう問題じゃないでしょ
    カップが可愛くてもこれをあげるのは非常識って話だよ

    +11

    -0

  • 768. 匿名 2024/01/26(金) 15:43:03 

    主いくつなのかな?
    私のおばあちゃんはよく可愛い物を見つけるとアイスのプラスチックの容器とかでも取って置いて私にくれてた
    小さい時は喜んでおままごととかに使ってたけど、小学生になったら要らなくて受け取って捨ててたよ
    おばあちゃんは戦前生まれだけど
    その世代はもったいない精神が旺盛だから仕方がない

    +8

    -0

  • 769. 匿名 2024/01/26(金) 15:43:07 

    >>339
    モロゾフのプリンの容器だけお土産で渡す感覚だよね。

    +6

    -1

  • 770. 匿名 2024/01/26(金) 15:44:55 

    >>1
    スーベニアカップって、自分で食べて自分のお土産として家に帰ってから余韻を楽しむもので、他人様にあげるものではないです。

    わたしならスーベニアカップをもらうくらいなら、何も貰わない方がいいです。そんな中古品もらって「ありがとうございます」と言いたくないし、何か返す必要があるなら、大損!

    +12

    -0

  • 771. 匿名 2024/01/26(金) 15:45:29 

    >>718
    そうなんだ、以前はカップの中にデザートがカップで入ってて完全に別ではなくて取り出す時にちょっとクリーム付いたりした、袋とか箱とかも別にしてくれてるならお土産でも良いね。

    +2

    -3

  • 772. 匿名 2024/01/26(金) 15:46:02 

    >>768
    確かに、その発想はなかった。
    主が95歳で、嫁は77歳かもしれない。

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2024/01/26(金) 15:47:26 

    別にそれでいいよ

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2024/01/26(金) 15:48:27 

    >>757
    うん私も同じくいらないけど
    気持ち悪いとかドン引きとかゴミとか語気荒く責め立てるほどのことでは無いなっていう、ギャップを感じたってレスだよw

    +3

    -3

  • 775. 匿名 2024/01/26(金) 15:48:49 

    >>561
    良かったらタンスの肥やしになってた未使用品を持ってってならまだ分かるけど、使用済みを結婚祝いとかやばいww

    +8

    -0

  • 776. 匿名 2024/01/26(金) 15:48:51 

    >>767
    横ですがいくら使ってないと言われても使ったように思えるところが苦手、欲しくて頼んだのであれば良いけどお土産買うため時間割いて貰うなんてありえないからどっちにしてもスーベニアカップのお土産はナシだわ

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2024/01/26(金) 15:49:45 

    なんでこんなに伸びてるの?
    もういいんじゃない???

    +0

    -9

  • 778. 匿名 2024/01/26(金) 15:52:09 

    >>226
    内容が同じだけど、どういう事?

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2024/01/26(金) 15:53:26 

    >>772
    戦前生まれだとしても夫と孫には普通のお土産なのに嫁にはもったいない精神でスーベニアカップって底意地の悪さを感じるわ笑

    +13

    -1

  • 780. 匿名 2024/01/26(金) 15:53:39 

    >>1
    私が自分で買った時は食べ物と別で渡されたかな
    でも知らない人は嫌だと思うよ

    +0

    -1

  • 781. 匿名 2024/01/26(金) 15:53:56 

    >>777
    お、主ですか?
    スーベニアカップはやめといてください

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2024/01/26(金) 15:55:49 

    >>780
    本当に知らない人は、スーベニアカップっていうのが必ず食べ物が入ってるカップって事自体知らないのでは?

    私も田舎者だから、毎年出る記念カップか何かの名前だと思ってたw

    +1

    -2

  • 783. 匿名 2024/01/26(金) 15:56:39 

    >>750
    全員にスーベニアカップならまだしも
    夫達は普通のお土産なのに自分だけスーベニアカップだったら相手の人間性を疑ってしまうかも笑
    今回こんなに批判されてるのはそこでしょ

    +5

    -1

  • 784. 匿名 2024/01/26(金) 15:57:09 

    >>1
    きっと悪気はないんだろうけど、食べた後のカップもらうのってなんかモヤモヤするかもしれない
    やめておいた方がいいと思う

    他のお土産も渡した上で「そーいえば可愛くて持って帰ったのだけどいる?」って聞かれたら印象が全然違うと思うし嬉しい

    +8

    -0

  • 785. 匿名 2024/01/26(金) 15:59:12 

    >>783
    単にこのカップ可愛いな→唯一女なお嫁さんにあげようってなったのかと思ってたけど、嫁姑ってそんなに昼ドラみたいなバチバチな意識があるんだねリアルでもw

    +2

    -4

  • 786. 匿名 2024/01/26(金) 15:59:49 

    >>226
    子供もいる息子に、ディスニーのボールペンってw
    我が子が小学生のまま時が止まってるのかな?
    息子家族に、大きめのお菓子箱で買えばよかったのに

    +8

    -0

  • 787. 匿名 2024/01/26(金) 16:02:25 

    ちゃんとしたマグのお土産だと、
    割れないように箱入りとか、梱包してある。
    スイーツのおまけマグだと剥き出しだよね。
    あからさまに、嫁に差をつけてるなあ

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2024/01/26(金) 16:02:38 

    >>1

    待って、釣りだよね?笑
    自分が食った食器を持ち帰ってきて家で洗って渡した☺️て事だよね?笑

    お嫁さんが吉牛の限定どんぶりだからとお店で食べたどんぶりを持ち帰って洗ってプレゼントしてきたらどう?笑

    +1

    -2

  • 789. 匿名 2024/01/26(金) 16:02:49 

    >>786
    なんか受け応え含め見てるとかなり高齢そうだよね
    このトピ立てたのは本人じゃないだろうけど、これから目に入る可能性もあるだろうしあんま気持ち悪い気持ち悪い言うのはやめてあげようよって思っちゃう…w

    多分元質問の人は本当に分からないんだろうから、おすすめ出来ませんよって教えてあげたい

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2024/01/26(金) 16:05:05 

    >>785
    自分は姑だけどさ、自分が人に贈りもの贈るとき流石にオマケをあげるかってのは気にならない?
    どんなに可愛くても自分が食べたお菓子に付随するものだし
    それをお嫁さんにだけあげるって中々できないよ

    嫁姑は血が繋がってない分気をつかうのに、わざわざそれをあげれちゃうってお嫁さんを可愛がってないみたいに思われても仕方ないかな

    +7

    -1

  • 791. 匿名 2024/01/26(金) 16:05:48 

    >>1
    やばくない?

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2024/01/26(金) 16:07:00 

    >>774
    別にそれは勝手だからいいのでは?それが聞きたくてスレ立てたんだろうし。

    +2

    -1

  • 793. 匿名 2024/01/26(金) 16:10:28 

    >>761
    もらう人がディズニー好きでカップ集めてて、なかなか行けないから貰えるなら嬉しいと意思疎通できてるならいいよね。趣味趣向知らないで、ポイっと渡されたら誤解を生むね。

    +5

    -0

  • 794. 匿名 2024/01/26(金) 16:11:21 

    >>744
    同じこと思いました😂

    +1

    -0

  • 795. 匿名 2024/01/26(金) 16:13:07 

    >>354
    こういう人いるね、意見聞いてくるくせに、
    否定されるとキレる人。
    いやいやあなたの人生全てを否定してるわけじゃなく、
    聞かれたことの意見に答えただけなのにって。
    そんな人は、人に意見を聞いちゃいけない。
    我が道を通して、嫌われる覚悟を持とう。

    +7

    -0

  • 796. 匿名 2024/01/26(金) 16:13:13 

    >>758
    あれ、朝の子供に牛乳入れる用と、エスプレッソ用にはちょうどいいんだよねー。そういえばコロナ禍もあって5年くらいあのカップ買ってないな。この前行った時は気がついたら日没でショップが閉まってた

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2024/01/26(金) 16:13:38 

    >>789
    普通職場で指摘されて、ただ単に失礼だと分かってないだけでお嫁さんに申し訳ないことしたなと思ったんなら本人に謝るなりお詫びの品買って渡す行動してると思う。
    それをガルちゃん知恵袋に投稿してる時点で悪いと思ってない非常識なおばあちゃんだと思う。

    +12

    -0

  • 798. 匿名 2024/01/26(金) 16:13:50 

    >>18
    通報押した

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2024/01/26(金) 16:14:50 

    お嫁さんがコレクターだという場合以外、非常識。

    というか、現地でスイーツ食べたら、
    カップ入りできれいに持って帰られるマグだったから、
    あら、これ〇〇ちゃんのお土産にしちゃおう!=嫁にお金使いたくない
    って意識がバレバレなんだよね。

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2024/01/26(金) 16:15:15 

    >>790
    なるほどー逆に仲良いからこそ出来るのかと思ってたけど、義理だからこそ仲良くても気遣うべき一線みたいなところはずっとある感じなんだね。大変そう…

    私もスーベニアをよしと思ってるわけじゃないけど、オマケだとも思ってないからそこまで「人を馬鹿にして!」的な感情までは湧かないかな
    よく子供のお菓子でも、お菓子として売ってるけどどう見てもオモチャがメインで入ってるお菓子はペラっとした小さいガムだけみたいなのあるよね?
    ああいう感じでカップがメインでお菓子がオマケなんだろうなって印象を、そもそも持ってるというか

    でもどっちがメインかって話以前にきっと、セット売りの一部だけをプレゼントにするって所で引っかかってるんだろうなっていうのも理解はできるw
    だから自分もやらないしね

    +2

    -5

  • 801. 匿名 2024/01/26(金) 16:15:53 

    >>779
    確かに。

    今回のケースでありなのは、家族にお菓子を買った上で、95歳の主が77歳の嫁に『嫁子さん、初めてデズニーランドに行ったけど、この可愛いコップ使うか?○○(息子)には内緒だよ。嫁子さんは青が好きだよね。(青いコップなら。)』だけだね。

    これなら、微笑ましく見えなくもない。

    +15

    -2

  • 802. 匿名 2024/01/26(金) 16:17:32 

    なんでこんなに伸びてるの?
    もういいんじゃない???

    +4

    -6

  • 803. 匿名 2024/01/26(金) 16:18:26 

    カップが以上に可愛いくて、ぜひともお嫁さんにあげたい!ってわけじゃなkj、
    たまたま自分が食べたスイーツが別容器入りで、マグきれいだから
    お土産にしようってことでしょ?
    つまり嫁の土産代は出したくない、ってこと。
    無意識すぎて気づいてないんだろうけどな。

    +14

    -0

  • 804. 匿名 2024/01/26(金) 16:18:53 

    >>34
    へーこんなやつか
    思ったより汚くはなさそう
    まあ、相手がこういうオマケが好きな人なら問題ないかも

    +2

    -5

  • 805. 匿名 2024/01/26(金) 16:19:16 

    息子にボールペンってのも、笑った。
    息子さんいくつだろう。
    お母さんありがとう会社で使うよ!ってなるかなあ。

    +17

    -0

  • 806. 匿名 2024/01/26(金) 16:19:18 

    >>353
    食べかす同然だよね
    いらない最悪

    +3

    -1

  • 807. 匿名 2024/01/26(金) 16:19:26 

    >>781
    主もいいかげん非常識ってわかったんじゃない?って話
    そんなに延々と何を討論してるのかなと

    +3

    -10

  • 808. 匿名 2024/01/26(金) 16:21:54 

    どうでもいいんだけど、
    このお姑さんは、ディスニーシーに誰と言ったのかなあ?
    ご高齢の方でも行くだろうけど、ディスニーファンじゃないのに
    わざわざ行くって、珍しいね。
    ご近所やお友達とかな?

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2024/01/26(金) 16:22:25 

    >>9
    ぶっちゃけ、それゴミじゃんね

    +6

    -1

  • 810. 匿名 2024/01/26(金) 16:25:48 

    >>807
    たしかに必要以上に熱くなってる人いるね…過去レスに安価してまで汚い言葉で罵り倒し回ってる人

    主に分かって欲しい伝えたいって気持ちから言ってるんだとしたら、さすがにオーバーキルすぎるw

    +5

    -5

  • 811. 匿名 2024/01/26(金) 16:27:00 

    トピ主さぁ本当は義母じゃなくて嫁の立場だったりする?

    +1

    -5

  • 812. 匿名 2024/01/26(金) 16:27:23 

    スーベニアカップのスイーツって、どう見てもその場で食べる日持ちしないお菓子で、
    仕方なく食べちゃったのよってわけじゃないでしょ。
    むしろ自分がたまたま食べてたら、きれいだからお土産に転用したと。
    そんなケチな姑さんもいるけど、息子と孫には買ってるとこみたら、嫁にだけ買いたくなかったんだな。
    みんなに指摘されて、なぜ不愉快になっているんだろう。主、図星で怒ってるのかな。

    +13

    -1

  • 813. 匿名 2024/01/26(金) 16:28:05 

    >>800
    そりゃそうよ
    でも嫁姑とかに限らず、いくら仲が良くても、友人やお世話になってる人への贈り物も同じよ。相手に対する気持ちを贈るのに、それが何かの付属品ってそりゃ失礼よ。
    値段が高いものじゃなくてもいいからちゃんと贈答用の物をあげないと。
    スーベニアカップが欲しいと言ってる人に対してなら、その気持ちを叶えてあげるんだから気持ちも伝わるけど、そうじゃないなら相手がどう思うかを全く考えてないことになるわ。

    今あなたは若くて、そんな気遣い堅苦しいと思うこともあるんでしょうけど、人生、経験を積むと気遣いができる人とそうでない人で人に対する思いやりが変わってくる。
    人に対する思いやりは大事なことなのよ。

    +11

    -0

  • 814. 匿名 2024/01/26(金) 16:30:12 

    >>807
    あなたに関係ある?
    トピを去ればいいのでは

    +10

    -0

  • 815. 匿名 2024/01/26(金) 16:31:41 

    「帰省のお土産でシャトレーゼを職場に買っていったら怒られたトピ」の主と同じ系統の方かしら?

    +13

    -0

  • 816. 匿名 2024/01/26(金) 16:32:37 

    >>801
    笑った。これならなんか微笑ましいね。

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2024/01/26(金) 16:33:49 

    すごい!4位までいってるねw👏

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2024/01/26(金) 16:35:45 

    パークの空気感とかテンションで
    限定なのー?わーかわいいー!って買ったけど
    家で正気に戻って見てみたら いらねーやってなって
    じゃあ嫁にやるか 嫁用の土産買ってないし って邪推できちゃうけど

    嬉々として職場の人に話してるならガチっぽいなぁと思う

    +9

    -1

  • 819. 匿名 2024/01/26(金) 16:36:15 

    >>651
    最近スーベニア、衛生のために中身取り外しできるよね?でも、元々欲しいデザインだからお願いしてたのでない限り要らないw

    +4

    -0

  • 820. 匿名 2024/01/26(金) 16:38:07 

    >>802
    主がトピを立てっぱなしで出てこないから、終わらないんじゃない?

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2024/01/26(金) 16:38:55 

    >>808

    主は50代なら友達と行くのもあるかも
    ちょうど若い頃ディズニーオープンしたから世代だよね

    でもそうなら尚更、この話は悪意に満ちてる
    その世代なら嫁にオマケのカップなんて悪気しかないと、同世代の私は思う

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2024/01/26(金) 16:39:19 

    >>1
    主、本気で言ってるなら障害を疑うレベル

    +6

    -3

  • 823. 匿名 2024/01/26(金) 16:39:55 

    ちゃんとしたお土産も渡した上で、良かったらコレも要る?と聞いた上で、玄関のちょい置き小銭入れとかにでも使っていただけるかどうかというのがオチ

    +9

    -0

  • 824. 匿名 2024/01/26(金) 16:39:56 

    >>67
    知恵袋のは消したみたいね。見たかったわ

    +0

    -0

  • 825. 匿名 2024/01/26(金) 16:41:01 

    >>800
    スーベニアのデザートって別に美味しくないし、スーベニアを買うために食べなきゃいけないものって認識してたけど、デザートのおまけって考えてる人の方が多いみたいだね

    +2

    -5

  • 826. 匿名 2024/01/26(金) 16:41:16 

    >>813
    そもそもディズニーのおみやげのことを「贈り物」って感じに重く捉えてないって所も大きいのかもしれないです
    ただのおみやげだし、それも身内間だし、おみやげって義務でもないし、なのにその上でくれた物なんだし…って気楽に捉えてるから腹も立たないというか

    内容も、それがどういうものかもそこまでどうでもよくて、くれたって事実が嬉しくて有難いし、贈答用でもそうでなくてもそれが自分の趣味に合ってれば嬉しいし合ってなきゃちょっと残念って感じで…
    所詮物は物というか、そこに込められた思いとかもあんま考えないタイプなので。…なんだか将来いびり甲斐のない鈍感な嫁になりそうですねw

    でもそういう場面できちんとすることで得られるものがあるって知れて、一つ勉強になりました!
    仲がいい間柄だと思っていてもきちんとすることは大切ですよね。今でも他人にはきちんとしてるつもりですが、近しい間柄でも今からあんまり甘えすぎないよう気をつけます…!

    +4

    -10

  • 827. 匿名 2024/01/26(金) 16:43:39 

    >>825
    >スーベニアを買うために食べなきゃいけないもの

    私もずっとそうだと思ってたので意外でしたw
    原価的にもカップがメインだよなって

    +4

    -4

  • 828. 匿名 2024/01/26(金) 16:43:57 

    >>264
    そうであってほしいです

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2024/01/26(金) 16:45:45 

    >>736
    こわーい
    ヒステリックって言われない?

    +2

    -3

  • 830. 匿名 2024/01/26(金) 16:47:15 

    >>631
    砂時計?
    私もアリスが1番好きだし、もらったら嬉しい

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2024/01/26(金) 16:49:00 

    嫁は家族だから、おまけのカップくらいあげてもいいと思うんだよねー。
    みんなはは三越の包装をされた虎やの羊羹じゃないと憤慨するの?うちの姑、お嬢様育ちでいいものもくれるけど、おまけもくれるよ。

    +3

    -11

  • 832. 匿名 2024/01/26(金) 16:53:02 

    一言でいえば絶対ない。
    もらっても要らない。

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2024/01/26(金) 16:55:01 

    >>1
    いい年して常識無さすぎ
    お嫁さんとはいえ娘じゃなく他人ですから
    ただの嫌がらせじゃんw

    +6

    -0

  • 834. 匿名 2024/01/26(金) 16:55:31 

    >>575
    そのお菓子は家族みんなで食べれないものを想像したらいい?
    もし一人一個ずつで自分のだけなかったら悲しいね
    そこまでされたらさすがに嫌がらせって気付くわ
    お菓子はみんなで食べる、食器もみんなで使うならなんとも思わないかな

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2024/01/26(金) 16:57:27 

    >>826
    お土産を重く考えるというか…このトピックのお嫁さんの気持ちも考えると貰えるものは何でも喜べというのも酷な話だと思ったのよ。姑の立場からすると、本心から可愛がってたら選ばない選択だからね。
    今は何でも貰っても嬉しいという意見なのは分かるけれど、実際自分が嫁いだり、社会に出たらまた感じ方が変わると思う。
    何でも喜べると言うのは良いことだけど、人には鈍感にならないように。

    +9

    -0

  • 836. 匿名 2024/01/26(金) 17:00:40 

    >>226
    わざわざ嫁にまでお土産買うのしんどいなぁ‥
    あ、わてが食べてたスイーツのカップでええわ!!
    丁度いいのみっけ!!

    これやろ。わざわざ人にあげる土産としては買わん。

    +9

    -0

  • 837. 匿名 2024/01/26(金) 17:00:56 

    >>825
    ディズニー興味ない側からするとオマケ感が強いのは否定できない

    +9

    -0

  • 838. 匿名 2024/01/26(金) 17:04:49 

    >>146
    怖いんだが
    スーベニアカップはお土産にあり?なし?

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2024/01/26(金) 17:06:36 

    >>1
    後日「○○ちゃん、お土産のカップどうした?」なんて聞いてくれるなよ
    捨ててるかしれないからw

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2024/01/26(金) 17:11:07 

    >>839
    主はわざわざネットで聞いてるくらいだからお嫁さんへの意地悪目的ではなかったと思う
    だからそんなことしないんじゃないかな
    次会った時に悪気はなかったことを伝えて、デパートで買ったお菓子でもあげるといいかもね

    +0

    -1

  • 841. 匿名 2024/01/26(金) 17:11:38 

    >>834
    主が一人一人別にお土産渡してるからその例でいいんじゃない
    流石に嫌がらせかと思われてもしょうがない

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2024/01/26(金) 17:12:41 

    >>840
    意地悪じゃなかったら職場の人に指摘された段階で反省してネットにまで投稿しないと思う

    +4

    -0

  • 843. 匿名 2024/01/26(金) 17:18:19 

    >>842
    意地悪であげたならその通りだからネットには書かないんじゃないの?
    嫌がらせ成功!ってなるよね
    悪気がなかったから納得できず聞いてみた→批判がすごく嫌がらせだと誤解されてるって気づいたとこじゃないかな

    +1

    -3

  • 844. 匿名 2024/01/26(金) 17:21:56 

    >>843
    じゃあ多分本気で無神経なのでは?
    会社でそれはちょっとと言われても納得できないからネットに書き込んだんだよね?
    どっちにせよヤバい人だとは思う

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2024/01/26(金) 17:22:07 

    >>840
    ネットで質問するくらいだし、反省というよりは自分のしたことに共感してもらいたいのかも。自分は間違ってないって確信を得たいんだよ。反省したならば職場だけでこの話は終わってると思う。

    +9

    -0

  • 846. 匿名 2024/01/26(金) 17:29:53 

    >>808
    主60〜70?
    孫にクッキーだから孫は10代?そんなに接点ない? 
    小さい子なら園バックにつけられるようなキーホルダーとかぬいぐるみ、キャラものにしそうだと思ったけどそんなに好きなキャラもわからない関係なのかな。
    息子にボールペンは笑ってしまった。会社でばら撒き用かな。

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2024/01/26(金) 17:44:54 

    >>768
    それとはまた全然違うと思うw
    そういうのは嬉しいよ、いらないものかもしれないけれど。出かけたときのお土産とは違う。

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2024/01/26(金) 17:46:50 

    >>1
    スーベニアカップってデザートとか食べ物が、その中に入っててカップのお持ち帰り可能なやつよね?

    実物見たことなくてテレビで見ることしかなくてめっちゃ疑問なんだけど、カップ汚れてるのに皆どうやって持って帰るの?
    切実に見る度に気になってる😂

    +1

    -2

  • 849. 匿名 2024/01/26(金) 17:55:23 

    今って嫁も姑も気を使い合う世の中じゃないの!?
    嫁へのお土産って1番気を使うモンだと思ってたわ。

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2024/01/26(金) 17:59:25 

    >>830
    砂時計横の缶には紅茶が入ってて紅茶をお湯につけて
    美味しい時間まで測ることができる

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2024/01/26(金) 18:04:53 

    >>562
    >>629
    あったーー
    ありがとう

    +2

    -0

  • 852. 匿名 2024/01/26(金) 18:14:09 

    >>659 >>666 >>683 >>775
    普段使いのごくごく普通の素朴で不揃いな食器たちだった
    季節のお祭りコレクションは入ってた
    後から知ったけど、いいやつは全部納戸にしまってたw

    +8

    -1

  • 853. 匿名 2024/01/26(金) 18:18:02 

    >>631
    素敵〜。
    私もこれは嬉しいし誰かに送りたい。
    教えてくれて良かったぁ。

    プレゼントって自分が貰えば嬉しいものを考えると思うけど、このお姑さんにとってはそう思うほど可愛いと思ったのかも。
    可能性として。
    一方で、嫁があまり好きじゃない可能性もあるけど、主さんもそうとう凹んでいると思いますので…。

    +5

    -1

  • 854. 匿名 2024/01/26(金) 18:18:09 

    >>835
    その通りですね
    ただ私も意見としてはスーベニアのみはやめた方がいい派ですし一般的な感覚がどちらなのかは分かっていて、自分は気にしないし嬉しいからみんなも有り難がるべきとは思っていないのでどうかその点だけは…!w

    やめた方がいいのも分かるし、それをあなたのように理論的に諭して伝えるなら分かるけど
    いくら礼儀を欠いてると感じたからといって、カップ割りたい、気持ち悪い、人として不信感を抱く、嫌がらせとまで言うのもどうかと思ったんですよね…そういう意識をもってきちんと出来ることは理想ですが、足りてなかったからって人権無しみたいな勢いで口汚く批判するのも異常だし優しくないなって
    何事も伝え方って大事ですよね

    なんてレスしてる中、>>838で元質問主の人間性を見て愕然…ちょw庇った意味w

    +2

    -7

  • 855. 匿名 2024/01/26(金) 18:26:09 

    >>824
    まだ見れるよ

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2024/01/26(金) 18:37:38 

    まだ知恵袋あるからみたら、投稿主と同じくズレてる回答者いたわ。
    ディズニーど素人とか関係なく、え??って思う人が多いのに。
    スーベニアカップはお土産にあり?なし?

    +8

    -0

  • 857. 匿名 2024/01/26(金) 18:42:13 

    >>848
    マイナスより教えてよw

    +0

    -1

  • 858. 匿名 2024/01/26(金) 18:42:41 

    >>856
    レアと言えばレアかもしれんが、けっこうあちこちの店でやってるしなあ…

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2024/01/26(金) 19:01:17 

    >>854
    そりゃあなた、ちょっと抜けててうっかり失礼なことしちゃった!申し訳ないなと思えるような人間は会社で諭された後にネットに投稿なんてしないわよ…
    言い過ぎだと思うような人もいるかもしれないけれど、年齢が上がるにつれてこんな人も無差別に増えるし、仕事や結婚で強制的に関わらないといけない場面もあるから実体験で皆んな嫌になっちゃって言ってるのもあると思うわ。
    辛辣だと思うかもしれないけど嫌なことを嫌だというのは決して悪いことじゃないのよ…

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2024/01/26(金) 19:03:48 

    >>857
    散々トピ内に書いてる

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2024/01/26(金) 19:05:11 

    >>848
    プラスチックの容器に入ったスイーツがカップにはまってる感じかな。
    だから容器は汚れてないよ。

    +4

    -2

  • 862. 匿名 2024/01/26(金) 19:55:42 

    >>852
    ええ〜性悪すぎてもう笑うしか無いwwww
    他にもおもしろいエピソードありそう(おもしろがってしまってごめんなさい)

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2024/01/26(金) 19:58:27 

    >>667
    無しよりの有り

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2024/01/26(金) 20:22:14 

    >>1
    やめとけ。息子に買ってあげたほうのおみやげを奥さんに渡して、そのカップは息子にあげな!

    +3

    -0

  • 865. 匿名 2024/01/26(金) 20:35:58 

    >>852
    それならもういらないよね笑
    これで結婚祝い渡したと思われて内祝いを期待されても嫌だ〜

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2024/01/26(金) 21:46:08 

    >>793
    ホントそれ。

    だってマグカップとしても実用的でない、飾る趣味も無かったらホントただのゴミですもん。

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2024/01/26(金) 22:31:05 

    >>75
    身内にガルがいたらバレるからなあ

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2024/01/27(土) 00:25:39 

    スーベニアは人への贈り物には適さない
    こんな事もわからない人って他でもやらかしてそう
    セコいしズレてる

    +9

    -0

  • 869. 匿名 2024/01/27(土) 00:38:14 

    >>866
    I インテリアとか凝ってる人ねら、無駄にキャラクターもの欲しくないしね。
    私の義母も旅行のたびにご当地キティちゃんをくれる人で、ほんと迷惑してる。娘の学校のバザーに出してる。

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2024/01/27(土) 00:38:46 

    >>856
    スーベニア(おみやげ)の意味なんて誰でも分かるけど、人へのお土産じゃなくて自分が行った記念に持ち帰るお土産を意図した物だと思うんだけど…
    マニア向けなら尚更リクエストされてない限り人に渡さない方がいいのにね

    +13

    -0

  • 871. 匿名 2024/01/27(土) 05:49:42 

    >>226

    知恵袋にも立ててるの笑ったw
    このスレも結構伸びてるし
    知恵袋でもキレてるっぽいし
    トピ主としては面白くて優秀だね!

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2024/01/27(土) 12:41:29 

    >>618
    孫にお土産があるなら逆に嫁にはいらないかなとも思うけど

    +0

    -7

  • 873. 匿名 2024/01/27(土) 12:43:43 

    >>396
    ボールペンセットを息子だけの名目ではなく息子夫婦に変えてあげれば済む話し

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード