ガールズちゃんねる

彼氏と完全割り勘の人

1955コメント2024/02/06(火) 21:10

  • 501. 匿名 2024/01/21(日) 12:07:50 

    >>480
    あなたとの時間はお金出してでも過ごしたい時間なんですよアピールじゃないのかな?奢るって
    だから女は嬉しい
    やっぱり好きアピールはないと難しいよ
    恋愛
    他に特化しアピールポイントあれば別かもだけど
    最初が割り勘んだとないなーってなりがち

    +9

    -1

  • 502. 匿名 2024/01/21(日) 12:08:03 

    >>495
    家事や洗濯の誤字?それも大事だよね。
    簡単に言うと労力もお金も惜しみなく自分に払う余裕のある男は信頼できるし子を生み育てられそうってこと。
    そんな人には女だって何でもしてあげたいし。
    全奢りじゃなくても、金が無いなら無いなりに気概を見せてくれないと厳しいよねってこと。

    +3

    -1

  • 503. 匿名 2024/01/21(日) 12:08:54 

    もう男女平等言い続けて何十年も立ってるし
    相当割り勘や共働きは浸透してそう
    そもそも働く女性が毎年過去最高を更新してるみたいだし

    +6

    -4

  • 504. 匿名 2024/01/21(日) 12:09:41 

    >>449
    主とトピに寄ってきた割り勘してる人に、やめとけと忠告してるんでしょ
    貴方が文脈でなく単語でしか物事を判断出来ないからトピズレと感じているだけで
    これがズレてるならトピ内に他にも多数トピズレコメントがあるのに、反応したのは痛いところつかれちゃったのかね

    +1

    -1

  • 505. 匿名 2024/01/21(日) 12:09:46 

    単純に奢れる余力(心もお金も)もある男性の方が結婚後共働きしてもお金で解決できること多いのでピリピリせずに済む

    +10

    -1

  • 506. 匿名 2024/01/21(日) 12:10:02 

    >>498
    お金ばっかりかけないでもデートできるからね。
    おごってくれる人にはなんでもない時にプレゼントとか旅行の土産とかあげてたよ。自宅に行くときも手土産持参したり

    +2

    -1

  • 507. 匿名 2024/01/21(日) 12:10:27 

    遊ぶ男は全部払うよ
    なぜならそれが手っ取り早いから
    ケチな男性は遊ばないしモテない
    金使う男性はモテるし遊びまくる
    モテるけど遊ぶ男性がいいか、ケチだけど堅実な男性がいいか
    これは価値観の違いだからどちらが好きでもそれはしょうがない

    +2

    -9

  • 508. 匿名 2024/01/21(日) 12:12:01 

    >>498
    こんなやつの子を産むと地獄だから、割り勘を避けることでこういう地雷を避けられる
    まともな割り勘男もいるけど

    +9

    -1

  • 509. 匿名 2024/01/21(日) 12:13:55 

    >>66
    基本私はセックスに乗り気じゃなくて、向こうがやりたいからつきあってるかんじだからなあ。上手い彼氏で自分も気持ちよくなれるなら割り勘でもいいけど
    逆に彼氏も私の買い物につきあったりしてるので、乗り気じゃないけど楽しくみえるよう振る舞うのはお互い様だと思ってつきあってるのよ
    買い物はつきあってるだけならお金かからないけど、例えば彼氏は読んでない少女漫画の原画展につきあってもらうなら彼氏の分のチケットは相手に請求しない、そんなかんじ

    +23

    -3

  • 510. 匿名 2024/01/21(日) 12:14:40 

    >>507
    何でそんなに白黒思考なの?笑える

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2024/01/21(日) 12:15:16 

    >>132
    絶対に起こり得ない自分が損する仮定を持ち出してイキってもねwどうせ本当に自分が奢らないといけない状態になったら言い訳して逃げるだろ

    +2

    -2

  • 512. 匿名 2024/01/21(日) 12:15:56 

    >>56
    10人ぐらいの飲み会だと会計を人数で割った金額を払ってたけど
    3人ぐらいだと自分の食べた分を払ってたよ

    +11

    -0

  • 513. 匿名 2024/01/21(日) 12:16:31 

    完全割り勘の人って結婚してからも全部折半なの?妊娠したら貯金くずすの?やってらんなくね?他人じゃんそんなのw

    +14

    -2

  • 514. 匿名 2024/01/21(日) 12:17:18 

    >>508

    そういう自衛してるだけなのをイコール男を大事にしてない扱いするところまでひっくるめて地雷思考だなーと思った>498
    モラハラ予備軍を避けることの何がいけないんだろうね。ガルで見た「直感が外れることはあっても違和感は外れない」を心に留めてるわ

    +3

    -1

  • 515. 匿名 2024/01/21(日) 12:17:51 

    >>1
    今は割り勘なんて当たり前じゃない?

    そりゃお誕生日とかは頑張ってほしいけど、記念日とか二人のものは二人で頑張るものだよね

    家事育児は分担しろ、でも奢れ、
    自分勝手すぎるよ

    +7

    -8

  • 516. 匿名 2024/01/21(日) 12:18:28 

    >>507
    ケチって自己中とか意地悪な奴ら多くない?堅実とかじゃないとおもう

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2024/01/21(日) 12:18:29 

    >>510

    恋愛経験どころか人づきあい少ない人なんだろうなと思う
    世の中そんなケチか浪費家の人格破綻者しかいないんかってね。笑っちゃうよね

    +3

    -1

  • 518. 匿名 2024/01/21(日) 12:19:01 

    この手のトピって結局ごちゃごちゃ理屈こねても自分が損したくない!男に寄生したい!って欲が透けて見える意見しかないから議論に値しない

    +0

    -6

  • 519. 匿名 2024/01/21(日) 12:19:15 

    >>513
    そういうちょこちょこした不安があるのがもう人生を共に歩める気がしないよね

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2024/01/21(日) 12:20:15 

    >>507
    ケチは堅実じゃない
    自己中

    +4

    -0

  • 521. 匿名 2024/01/21(日) 12:21:15 

    >>513
    共働きだけど同じ家計。旦那が家計管理して、自分は毎月のお小遣いとボーナス半分を自由に使える。旦那は毎月のお小遣いとボーナス3分の1を自由に使える制度。
    育休中は家計のお金の中から全部出すよ。

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2024/01/21(日) 12:21:48 

    女に奢る余裕ない人ってやっぱり金に汚いよ。
    女の財布事情探ってきたり女に出させようと割り勘負けさせようって必死で気持ち悪い

    +5

    -2

  • 523. 匿名 2024/01/21(日) 12:22:10 

    割り勘の話題なのにコメントの伸びが遅い
    さすがに悪あがきしてる人減ってきたのかな
    暴れたって状況変わらないしね
    むしろ悪化してる


    +2

    -4

  • 524. 匿名 2024/01/21(日) 12:22:31 

    >>204
    赤ちゃんみたいだね

    +7

    -1

  • 525. 匿名 2024/01/21(日) 12:22:42 

    >>515
    家事育児が分担なんて当たり前じゃないの?
    むしろ今まで男がやらなかったのが異常

    +9

    -5

  • 526. 匿名 2024/01/21(日) 12:22:43 

    >>519
    結婚したらいきなり養います!とか言わなそうだし助けてくれなそうだよね。絶対モヤモヤなるからむりー

    +7

    -1

  • 527. 匿名 2024/01/21(日) 12:23:53 

    >>516

    損得感情が究極レベルだもんな
    そういう人、相手の得には敏感でも自分の得には鈍感だよね
    だから家事時短する家電やレトルトを手抜きと思うし飛躍して自分を大事にしてない!ってなる
    根本的にケチは愛情に飢えてるから相手から与えられることにしか意識向かないんだよね
    だから結婚相手に選ぶのは真剣にやめた方がいいと思う

    +7

    -2

  • 528. 匿名 2024/01/21(日) 12:24:05 

    >>11
    なんで奢らないだけでケチなの?
    じゃああなた毎回人に出させるとか物乞いじゃんってなるよ?

    +17

    -15

  • 529. 匿名 2024/01/21(日) 12:24:43 

    >>11
    女がケチなのはOKなの?
    なんで?

    +22

    -9

  • 530. 匿名 2024/01/21(日) 12:25:20 

    >>518
    むしろお前が損したくないから絶対女に奢らないって主張しまくってるだけじゃない?🤮
    こちらもお前みたいな地雷と結婚して人生を損したくないから奢らない男嫌なんだよね

    +5

    -2

  • 531. 匿名 2024/01/21(日) 12:25:24 

    女に嫌われたいならデートに誘って女より多く飲み食いして割り勘負けさせるのがてっとりぱやい

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2024/01/21(日) 12:25:38 

    >>250
    渡部の1万円でトイレとか、
    松本人志の5000円で女衒芸人に用意させるとか、
    明らかに金と時間を使っていない

    それでもセックスする女性は知的障害っぽい

    +13

    -3

  • 533. 匿名 2024/01/21(日) 12:25:46 

    >>521
    制度って会社みたいw
    割り勘夫婦は家族ってよりお互いが同期みたいな関係なんだね!

    +4

    -1

  • 534. 匿名 2024/01/21(日) 12:26:49 

    >>527
    わかりやすい!ほんとそう!

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2024/01/21(日) 12:27:13 

    >>423
    その内「男女平等は男性が言い出した」とか言いそう

    +3

    -2

  • 536. 匿名 2024/01/21(日) 12:27:39 

    >>516
    >>520
    ケチは自己中

    これ。ケチはそのうち愛情もケチる。

    例えば、出産育休でキャリアを閉ざされた女性が社会復帰しても休暇のない男性よりどうしても年収を抑えられる。それなのに、年収が低い方が多く家事負担するべき、という考えを押し付けてくる。

    気持ちではなく金銭という数字を重視する。
    女性は不幸になりたくなければ絶対に避けるべき。

    +6

    -1

  • 537. 匿名 2024/01/21(日) 12:27:57 

    >>527
    その手抜きだってキレる男になることが確実なお手本のような男がここでずっと割り勘だって暴れてて、やっぱり割り勘男はやばそうという証左を残してるの草

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2024/01/21(日) 12:28:52 

    >>1

    割り勘というか自分で食べた分を払うシステム

    +3

    -4

  • 539. 匿名 2024/01/21(日) 12:29:19 

    >>1
    二人の財布を作るのおすすめ
    毎月二人で同額を財布に入れて、毎回お会計はそこから出すようにするの
    もやもやしなくなるし楽でいいよん

    +1

    -6

  • 540. 匿名 2024/01/21(日) 12:30:01 

    男としてのプライドを持ってほしい
    男女で食事して女性に自分の分払わせるなんて恥だよ

    +4

    -5

  • 541. 匿名 2024/01/21(日) 12:30:08 

    >>516
    「割り勘」をケチと呼ぶ女性の事ですね
    「割り勘」をケチと定義付けてるけど本来それは別にケチじゃないし

    +0

    -4

  • 542. 匿名 2024/01/21(日) 12:30:47 

    もう今は共働きが前提の結婚が多いし
    割り勘をバロメーターにしてる人多いのかな

    +3

    -3

  • 543. 匿名 2024/01/21(日) 12:31:45 

    >>66
    個人的にはホテル代に使うお金もったいないと思ってるから行かなくて良いならそれで良いんだよな
    でも相手の「したい」って気持ちも分かるから同意してる
    割り勘にしてって言われたらホテル行かないかなと思う
    言われないけど

    +30

    -2

  • 544. 匿名 2024/01/21(日) 12:33:12 

    割り勘そのものがいけないんじゃなくて、
    割り勘する男は他にもいろんな常識がないから足切りの基準にはなるよね

    +5

    -1

  • 545. 匿名 2024/01/21(日) 12:33:18 

    >>390
    女性だって好かれたい男性には奢るだろうし、結局言い寄ってる側が奢るってだけで男女は関係ないんじゃない?

    +2

    -5

  • 546. 匿名 2024/01/21(日) 12:33:28 

    >>540
    今の結婚適齢期世代は全員
    男女平等の教育受けて育ってるから
    もうそういうのは通用しなさそう
    時代が変われば価値観も変わるだろうし

    +3

    -3

  • 547. 匿名 2024/01/21(日) 12:33:57 

    >>532
    渡部の方は同意だし知らんけど、松本の方は週刊誌の内容が事実ならパワハラで断れないから知能よりも性格

    +5

    -0

  • 548. 匿名 2024/01/21(日) 12:34:25 

    これからも男女の関係じゃないなら割り勘でもいいんじゃない?友人知人

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2024/01/21(日) 12:35:30 

    >>546
    その「男女平等」は平等じゃないでしょ
    男に有利なように出来てるんだから
    まぁゆとり世代のダメ男達に何言っても無駄か

    +3

    -4

  • 550. 匿名 2024/01/21(日) 12:35:56 

    >>11
    割り勘派の男(自分の分は自分でちゃんと払ってる)がケチくさいなら、自分の分すら彼氏に出させたい主や奢り派の女は乞食ってことでOK?

    +19

    -12

  • 551. 匿名 2024/01/21(日) 12:36:27 

    >>545
    女が好かれたい男に奢っても好かれないしヒモじゃない限り上手くいかないしおそらく不安で子供は産めない
    男は金と時間と労力をかけた分だけ女を大事にするからね

    +6

    -3

  • 552. 匿名 2024/01/21(日) 12:37:51 

    全く同じ!付き合う前はかっこつけたいのか全奢りで、
    付き合ってからは完全に割り勘です。
    だけど毎回家が遠いのに送り迎えしてもらってるから、むしろたまに多く払ったりしてるし別に不満はない。
    送り迎えがなかったら不満に思ってたかも‥

    +2

    -2

  • 553. 匿名 2024/01/21(日) 12:37:59 

    >>550
    そういう考えの男性とは男女の中にならないからもうそれでいいですよw
    貴方に金出したい人探しててください

    +7

    -7

  • 554. 匿名 2024/01/21(日) 12:38:03 

    >>549
    だからこそ
    政府も女性を働かせようと必死なんだと思う
    3号とかも来年あたり危なそうだし

    +3

    -3

  • 555. 匿名 2024/01/21(日) 12:38:22 

    >>118
    そのエピソード聞く限り十分見栄っ張りだと思う
    というかまず終電なくなるまで後輩付き合わせるなよって
    もし結婚したらその見栄っ張りな性格と計画性のなさのツケをコメ主さんが背負うことになるよ

    +23

    -1

  • 556. 匿名 2024/01/21(日) 12:38:31 

    >>436
    最近の若い男も同じこと思ってそう

    +1

    -9

  • 557. 匿名 2024/01/21(日) 12:40:19 

    >>554
    政府の偉い人たちも男ばっかだもんね
    やってることが汚い
    搾取だよ

    +6

    -1

  • 558. 匿名 2024/01/21(日) 12:40:55 

    >>552
    完全に割り勘じゃなくて、何かしらで大事にしてることが伝われば割り勘もありだよね
    億万長者が奢ってくれても大事にしてくれてるかわからないし、奢りだけでは測れないけど、傾向は見れる

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2024/01/21(日) 12:42:10 

    割り勘でいいけど会計のときに「オレが全額払ってる」って態度だともうアカン

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2024/01/21(日) 12:43:12 

    結婚願望あるのに結婚できてない男性ってよくよく話聞くとマジで割り勘率高いよ
    「え、だって付き合う前だし…」ってことらしいけど、そこに投資せんでいつするの?って感じ
    付き合ってフラれる以前に、女性と2回目以降の食事行けたこと案の定ない人だった

    +20

    -1

  • 561. 匿名 2024/01/21(日) 12:43:17 

    前につきあっていた彼氏が1円の単位まで割り勘にする男だった。
    「ん?」って思ったらやはりケチだった(笑)
    私は払いたくないわけではなく、払い方の問題だと思ったわ。
    ここは俺が出すね、じゃあ次は私ね。
    的な出し方がいい。

    +6

    -1

  • 562. 匿名 2024/01/21(日) 12:43:21 

    >>557
    でも
    女性の社会進出とか主婦優遇制度の廃止は
    海外メディアやフェミさんや働く女性も大絶賛だけどね

    +2

    -3

  • 563. 匿名 2024/01/21(日) 12:43:23 

    >>390
    プラス100押したい
    人生で半分出してって言われたことないのだけど、ほとんどの男性が当たり前に出してくれる中で何故わざわざ割り勘男を選んで文句言ってるんだろうと思う。

    +10

    -3

  • 564. 匿名 2024/01/21(日) 12:43:30 

    >>559
    何も言わずに伝票持って立つのが最低限のマナーだよね

    +3

    -2

  • 565. 匿名 2024/01/21(日) 12:43:50 

    割り勘男の遺伝子はこうやって淘汰されていくんだな〜何が悲しくて出産や育児で働けない時すら手当から折半させそうな男のベビーを命懸けで産まにゃならんのよw

    +10

    -2

  • 566. 匿名 2024/01/21(日) 12:44:50 

    >>562
    そんなのそうなるように仕向けてるからでしょ
    出来レースだよ
    結局は男共が美味しいトコ持ってっちゃうんだから

    +3

    -3

  • 567. 匿名 2024/01/21(日) 12:45:58 

    私お酒あまり飲まない。彼氏結構飲む。
    私少食。彼氏結構大食い。
    6000円の会計とかで、
    「◯◯は2000でいいよ」とか言って、自分ちょっと奢った感出してくる彼氏に毎回モヤっています。実質割り勘じゃんって。心狭いかな。

    +18

    -1

  • 568. 匿名 2024/01/21(日) 12:46:22 

    >>559
    寧ろ割り勘(後でPayPayで私が送金する)だけどレジでは1人で支払ってほしい

    +0

    -0

  • 569. 匿名 2024/01/21(日) 12:46:54 

    女性に1円でも出させてる時点でみっともないと思う

    +1

    -2

  • 570. 匿名 2024/01/21(日) 12:47:01 

    >>567
    まぁそれでも何食わぬ顔で完全折半するような男もいるからそれに比べたらまだましよw

    +1

    -1

  • 571. 匿名 2024/01/21(日) 12:47:17 

    >>205
    ちゃんと家事育児が完璧にできるようにしつけといてね
    男に甲斐性を求めるなら女も甲斐性(家事や育児をこなす能力)を求められて当たり前だし、家事育児分担とかありえないから

    +4

    -4

  • 572. 匿名 2024/01/21(日) 12:47:36 

    >>568
    むしろ支払いのときは割り勘のふりして後でこっそり返してほしい

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2024/01/21(日) 12:47:59 

    >>559
    んーせめてお会計はかっこつけてほしいなぁ
    店員さんの前で半分出させられてる惨めな女にしないでほしい

    +3

    -2

  • 574. 匿名 2024/01/21(日) 12:48:36 

    >>572
    なんのために割り勘のフリするの?

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2024/01/21(日) 12:49:03 

    >>567
    彼氏酒飲みで大食い。私少食で酒飲まない。毎回お金出してくれたけど、それで奢ってやってる感出されるのめんどくさかった。
    自分には合わなかった。

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2024/01/21(日) 12:49:09 

    割り勘イケメンと結婚してこっそりピル飲んでいつでも離婚はできるハイスペ女の話あったけど、やっぱ信頼しきれないから子は産めないんだろうな

    +6

    -1

  • 577. 匿名 2024/01/21(日) 12:49:14 

    >>547
    それはパワハラのせいにしてるだけで、
    その場でハッキリとNOと言えば良いだけ

    それにそんな高卒芸人の飲み会なんか普通の神経では参加しないよ

    +1

    -3

  • 578. 匿名 2024/01/21(日) 12:51:44 

    >>574
    サプライズのために

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/01/21(日) 12:52:07 

    >>560
    何で割り勘でご飯いってもらえると思ってるんだろうねw
    本当モテない男の自己肯定感ってどこから来てるんだろう

    +10

    -2

  • 580. 匿名 2024/01/21(日) 12:52:43 

    >>578
    人知の及ばないカップルもいるもんだな

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2024/01/21(日) 12:53:18 

    >>579
    マッチングアプリで堂々と「割り勘」って宣言してるバカ男結構いるからね
    存在価値ないから消えて欲しい

    +19

    -2

  • 582. 匿名 2024/01/21(日) 12:54:58 

    >>577
    怖くて権力のある上司に命令されてNOと言えるのか?
    いじめっ子にカツアゲされてNOと言えるのか?
    職を失うような弱みを握られてNOと言えるのか?

    +3

    -1

  • 583. 匿名 2024/01/21(日) 12:55:06 

    >>1
    今の時代は働いてる女性が普通に多いからなぁ。あんまり年収変わらないなら、割り勘になるのも仕方ないかな。

    +1

    -7

  • 584. 匿名 2024/01/21(日) 12:57:24 

    割り勘にしようとした時点でもうさよなら
    わかりやすくていいね

    +3

    -1

  • 585. 匿名 2024/01/21(日) 12:58:05 

    職業柄バリキャリ女性との付き合いが多いけどもちろんこんなくだらんことでぎゃあぎゃあ言わないしそもそもこんな話題出てこない。自分で金作らない奴ほど奢る奢らないだけでケチだのなんだのって人格否定してて自分のこと棚に上げてダサすぎー

    +1

    -3

  • 586. 匿名 2024/01/21(日) 12:58:10 

    >>579
    女と話したことがなくて男女の違いがわからないから、男と女をそのまま入れ替えただけで女の心情を予想しちゃうのでは。
    女と出かけられるのは嬉しいから、女も男と出かけられるのは嬉しいはずだと思いがち

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2024/01/21(日) 12:58:39 

    割り勘と言うか、自分の分は基本出す。それか彼氏が多めに払ってくれる。付き合い立ての頃に向こうが明らかに飲んで食べてって量も金額も全然違うのにそこから半分の時が数回あって、それは配慮が足りないと思うって正直に話した。

    +9

    -0

  • 588. 匿名 2024/01/21(日) 12:59:04 

    >>579
    「気が合って手ごたえあった子も結構いた」「話も結構盛り上がってたんだけどなぁ」って言ってたから、性格の相性あえば問題ないって思ってんじゃないかな。こっちは聞けば聞くほど当時の女性陣の苦悩がしのばれたけどね。
    確かに相性や中身も大事だけど、だったら自分も最低限のそれは身につける(その努力をする)のが礼儀だと思う。非モテに限って変化球や穿った駆け引きみたいなのするのも本当なんなん?って感じよ。だまって王道のことやってればそれなりに恋愛経験も積めるだろうに

    +10

    -0

  • 589. 匿名 2024/01/21(日) 12:59:12 

    >>212
    私すごい食べたからって多めに普通出すよね…
    バクバク食べて、少食の人と割り勘する神経がわからない…

    +31

    -0

  • 590. 匿名 2024/01/21(日) 13:01:14 

    割り勘はダメではないよ。学生を除いて、世の中割り勘しない男性が大多数なのが悪いんだよ。

    割り勘男の敵は女ではなく男なのに、女性が多いがるちゃんで割り勘普及活動したって無駄でしょw

    男性の利用者が多い駅でプラカード持ってデモでもすれば?「貴方達が気前良く女性に奢るせいでこっちは結婚できないんです!遺伝子残せないんです!どうか女性に奢らないで下さい!」って。

    +7

    -1

  • 591. 匿名 2024/01/21(日) 13:01:19 

    1円でも女性に出させてる時点でアウトだよ
    常識が無さすぎる

    +4

    -4

  • 592. 匿名 2024/01/21(日) 13:02:12 

    >>590
    すぐ被害者ヅラする弱男キモすぎる

    +7

    -2

  • 593. 匿名 2024/01/21(日) 13:02:58 

    >>567
    そのモヤっとが心からの危険信号だよ。あなたに本能で伝えようとしてくれてるんだよ
    自分想いの自分の心も大事にしてあげてな

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2024/01/21(日) 13:04:51 

    >>551
    それは男性も同じだよ。奢ったからといって女性に好かれるわけじゃない。それに奢れば奢るほど大切にするってわけでもない。男女の差はないよ。

    +4

    -4

  • 595. 匿名 2024/01/21(日) 13:05:08 

    >>592
    しかもそれで強者男性じゃなく女性に矛先むくからな
    弱遺伝子の哀れな末路って感じだわ

    +8

    -1

  • 596. 匿名 2024/01/21(日) 13:06:21 

    >>268
    割り勘男ほど、割り勘相応の女位に思って舐めてくるかもね

    +28

    -3

  • 597. 匿名 2024/01/21(日) 13:06:24 

    >>563
    逆にほとんどの女が割り勘もしくは自分から奢る女もいるほどなのに奢り希望の女にたてつく男も意味わかんないよね。奢り希望の女は無視して割り勘の女にいけばいいのに。

    +7

    -2

  • 598. 匿名 2024/01/21(日) 13:06:58 

    >>581
    「割り勘とか共働きを求める男性は結婚できない」
    って風潮になればそういう人は減るだろうけど

    男女平等の影響なのか知らないけど
    実際に割り勘や共働きは増えてるから
    今後も更にそういう人は増えて行くと思う

    +2

    -3

  • 599. 匿名 2024/01/21(日) 13:07:10 

    >>1
    イケメンだったけど、10個年上で途中から割り勘になったから別れて良かった。
    年下で出してくれる相手と結婚したよ。

    +19

    -1

  • 600. 匿名 2024/01/21(日) 13:07:51 

    >>595
    見てて恥ずかしくなるよね
    学生時代までに彼女できたことのないような非モテ男は社会にでちゃダメだと思う

    +6

    -1

  • 601. 匿名 2024/01/21(日) 13:09:12 

    >>1
    いっそ可愛く甘えて、奢ってとでも言ってみたら?もし私が男ならうんうんいいよって奢ってあげるけどなぁ。普段から男を尻に敷いててキツい物言いしてる女性には、奢る気にもなれないと思う。

    +8

    -1

  • 602. 匿名 2024/01/21(日) 13:09:19 

    >>591
    昔はそんな感じだったね
    でも昔の常識は今の非常識って変化を考えると
    男女平等って価値観を180度変えたんだから凄い

    +3

    -3

  • 603. 匿名 2024/01/21(日) 13:09:21 

    >>596

    実際そうだと思うよ
    男性って女性ほど察するようにもできてないし「そっちがそれでいいならそれでいいや~」くらいの感じだと思う。それが積み重なると「男気見せなくても付き合える女」と脳が判断するようになる

    +26

    -3

  • 604. 匿名 2024/01/21(日) 13:10:24 

    >>602
    割り勘は昔も今も非常識だよ

    +4

    -5

  • 605. 匿名 2024/01/21(日) 13:10:31 

    割り勘派の人は、結婚してからも財布別なのかな?
    妊娠したら流石に男性が多めに出すんだよね?

    +2

    -1

  • 606. 匿名 2024/01/21(日) 13:10:48 

    >>591
    そんな上から目線の女には一円でも奢ってあげたくないでしょうが。

    +3

    -1

  • 607. 匿名 2024/01/21(日) 13:11:59 

    職場の同期で給料一緒だったので私から割り勘提案して割り勘でした
    彼が会計してあとでこっそり半額渡す、みたいなデートしてました

    今では結婚して全部お金を出してくれます

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2024/01/21(日) 13:12:38 

    >>606
    奢って欲しいわけじゃなくて常識があるかないかを見てるだけ
    割り勘男は大体それ以外にも問題とか欠点抱えてるから

    +5

    -1

  • 609. 匿名 2024/01/21(日) 13:13:00 

    >>604
    そう思ってる人が今も多ければ
    こんなトピに来なくて済んだのにね・・・

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2024/01/21(日) 13:14:15 

    >>595
    野生の動物見たら分かるけど、オス同士の縄張り争いで負けを確信した方は即立ち去るよね。それと同じで、女性に奢る事が痛手と思わない男気のある男性とは戦えないから、行き場のない怒りが女性に向くんだろうね。

    +9

    -1

  • 611. 匿名 2024/01/21(日) 13:14:41 

    奢る男性でも、女性に対して「女性の方がレディースデーとかあって得だよね」「なんで女性ばっかりそういうのあるんだと思う?」って聞いてくるようなタイプには気をつけた方がいい。交際じゃなく仕事上の付き合いだったけどナチュラルにモラ思考してた。料理しないのに冷蔵庫の調味料の配置(賞味期限順にしてそれが見えるように向ける、取り出しストッカーを必ず使う)決めてて本人は「使いやすくしてやってる」とむしろ誇らしげだったけど、奥さんの苦労しか見えてこなかった

    +11

    -1

  • 612. 匿名 2024/01/21(日) 13:14:44 

    >>250
    多分40代以上の男性なんじゃない?
    最近の男の子はそういう価値観じゃないみたいだよ

    +16

    -4

  • 613. 匿名 2024/01/21(日) 13:15:45 

    彼氏だろうが同僚同士のランチだろうが男が全額払うのがマナー

    +2

    -2

  • 614. 匿名 2024/01/21(日) 13:16:36 

    >>207
    その場合はあなたの方が多く払わないと相手の男性が損だよね

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2024/01/21(日) 13:16:40 

    >>596
    付き合ってからは割り勘の事が多かったけど、大事にしてくれないとは感じたこと無いな。
    むしろ、全部お金出してくれた元彼は彼女に世話してもらいたいタイプで、手間がかかって嫌だった。

    +4

    -6

  • 616. 匿名 2024/01/21(日) 13:17:52 

    >>613
    言うのは簡単だけど
    男性が納得しない事にはどうしようもない
    結局は男性が決める事だし

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2024/01/21(日) 13:18:24 

    >>605
    同じ家計で、当然その家計の中から全部お金出すよ。

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2024/01/21(日) 13:20:09 

    >>605
    ガル見てると、割り勘男性と結婚まで行く人ってそこ確認しないまま結婚してる人が多い気がする
    むしろそんな相手だからこそ絶対確認した方がいいんだけどね。男の方もそういうモヤモヤを押し殺してなあなあにしてくれる相手だから選んだところあるかもね。
    妊娠期間のお金の話に限らず、同居や家を買うか賃貸かって話でもまともに話し合いできてない印象

    +9

    -1

  • 619. 匿名 2024/01/21(日) 13:20:19 

    >>616
    それならそんな男とは食事しなければいいだけ
    簡単な話だよ

    +2

    -1

  • 620. 匿名 2024/01/21(日) 13:22:03 

    >>553
    横だけどそういう考え方の男性っていうかあなたの考え方的に「お金を出し渋る人=ケチくさい」なら奢りを求める女もケチくさいってことなんじゃない?

    +12

    -2

  • 621. 匿名 2024/01/21(日) 13:22:57 

    >>620
    横だけど常識力の問題でしょ
    費用の問題じゃなくて

    +1

    -9

  • 622. 匿名 2024/01/21(日) 13:24:44 

    >>611
    そういやレディースデーって最近見ないね
    映画も月の初めとか曜日とかで割り引いてるし
    男女平等の時代にわざわざ性差別で問題起こしたくないのかな

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2024/01/21(日) 13:25:07 

    >>621
    この場合常識がないのって誰なんだろ

    +10

    -0

  • 624. 匿名 2024/01/21(日) 13:25:44 

    >>619

    割り勘男とは付き合うどころか次回の食事すらないと思うんだけど、割り勘派ってなぜかまた食事行く前提で話進めるのが本当に不思議。初回の食事の誘いだって男性からだろうにね

    +8

    -1

  • 625. 匿名 2024/01/21(日) 13:25:57 

    >>622
    男が圧力かけて辞めさせたんじゃない?
    見苦しいよね

    +0

    -3

  • 626. 匿名 2024/01/21(日) 13:26:33 

    >>618
    奢り割勘関係なく、育休中に給与減った妻にお金出さない男なんているの?

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2024/01/21(日) 13:27:13 

    >>605
    奢り男はそれはそれで浮気相手にも奢るし常識もなにもないよ。笑

    +0

    -3

  • 628. 匿名 2024/01/21(日) 13:27:26 

    出してくれる人としか付き合った事ないけど、出してもらって当たり前とかは思ってなくてありがたいなぁとは思ってるよ!ただもし同条件で奢ってくれる人と割り勘なら奢ってくれる人がなんだかんだ選ばれるだろうなとは思う。
    まぁ学生同士とかなら割り勘でも良いと思うけどね。

    +4

    -1

  • 629. 匿名 2024/01/21(日) 13:27:47 

    >>9
    元カレと何もかも割勘だったなぁ
    どケチだったよ笑

    +45

    -0

  • 630. 匿名 2024/01/21(日) 13:27:51 

    >>605
    ペアローンとか絶対避けた方がいいよね
    なら別々に家買ったほうがいいってくらい(片方は貸す)

    +7

    -4

  • 631. 匿名 2024/01/21(日) 13:28:12 

    >>626
    現実として最終的には出すだろうけどモラ発言がセットの男性ってガルちゃん見てるといるみたいだからね

    +2

    -2

  • 632. 匿名 2024/01/21(日) 13:28:27 

    >>625
    そういうのって女性の専売特許だと思ってたけど
    男性もするようになったんだね

    まあ性差別は良くないし仕方ない

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2024/01/21(日) 13:35:47 

    自立していていいとは思う反面ケチな男だなと思う。

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2024/01/21(日) 13:36:28 

    >>9
    これ年齢も書いてほしいわ。
    今の若い子たちはどうなんだろう。
    私はアラサーだけど割り勘なしだな。

    +84

    -6

  • 635. 匿名 2024/01/21(日) 13:38:00 

    >>551
    マジそれ。別にお金が惜しいとかでなく「ご馳走してあげたい」と彼氏に思わせて「こんなに尽くしたんだから」と執着させる為の手段でもあるんだよなぁ。だから思わず財布の紐が緩むような可愛げは常に持っていたい。

    +3

    -3

  • 636. 匿名 2024/01/21(日) 13:39:51 

    >>260
    なら努力しなよ
    女を当てがえ!って騒いでるチー牛と同レベルじゃん

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2024/01/21(日) 13:40:53 

    >>635
    これの男女逆版がホストクラブなんだろうなぁ
    結局女もつぎ込んだコストの分だけ相手に執着していくよね

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2024/01/21(日) 13:45:33 

    >>499
    どういう方ががるちゃんをしても良いのですか?
    犯罪を犯さない限り、サイトを利用するのは個人の自由だと思います。

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2024/01/21(日) 13:50:48 

    >>358
    わざわざ伝えなきゃ払ってくれない彼氏なんだね笑

    +12

    -14

  • 640. 匿名 2024/01/21(日) 13:55:08 

    >>607
    こちらから提案しての割り勘と本当は奢ってほしいけど仕方なくの割り勘では全く別物だよね

    +2

    -1

  • 641. 匿名 2024/01/21(日) 13:55:47 

    まあ、出してもらいたいんだろうけど、正直に言った所で結局機嫌が悪くなるだけでしょ

    出してくれる人は当たり前のようにだすもん

    +1

    -1

  • 642. 匿名 2024/01/21(日) 13:56:02 

    だとしても割り勘はちょっと…

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2024/01/21(日) 13:56:44 

    >>582
    え、芸能人の飲み会と上司の飲み会と混同してて笑える
    ひょっとしてバカ?

    +0

    -3

  • 644. 匿名 2024/01/21(日) 13:56:46  ID:CDueqCEwjG 

    >>43
    飲食店勤務の経験があるが、それ超迷惑。糞迷惑。少なくともテーブルでまとめて、一括で会計できるようにしろ。

    +4

    -13

  • 645. 匿名 2024/01/21(日) 13:56:57 

    割り勘派の女たちの容姿が見てみたい

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2024/01/21(日) 13:57:54 

    >>9
    絶対無理ご飯代とか映画代はまあいいとしてもホテル代は無理でしょ。
    金払ってまでしたくない

    +153

    -2

  • 647. 匿名 2024/01/21(日) 13:58:27 

    >>644
    しらんがな。なら別会計禁止にしろ

    +13

    -0

  • 648. 匿名 2024/01/21(日) 13:58:50 

    >>1
    女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね

    +1

    -5

  • 649. 匿名 2024/01/21(日) 13:59:57 

    >>597
    男が奢る側の世界には勝ち組男と美女しか居ないから自分には無縁の世界で悔しいんでしょう

    +2

    -1

  • 650. 匿名 2024/01/21(日) 14:00:46 

    >>1
    それってセフレとの違い何ですか?
    結局結婚はしてもらえないんですよね

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2024/01/21(日) 14:01:48 

    >>364
    男気って。。笑 女気って言われたら怒りそう笑

    +13

    -2

  • 652. 匿名 2024/01/21(日) 14:02:06 

    男性以上に稼いで精神的にも自立してる所謂バリキャリだけど、やっぱりスマートにご馳走してくれる男性は素敵だと思うよ。産み育てる性である限り仕方ないんだと思う。
    動物界でも狩が上手かったり見た目が華やかな(=優秀な遺伝子を持っている)雄の遺伝子が受け継がれて、種として進化していってる訳だし。

    +7

    -2

  • 653. 匿名 2024/01/21(日) 14:02:40 

    出されたい、とか
    ケチ臭い、とか
    当たり前、とか

    これが本音

    +4

    -0

  • 654. 匿名 2024/01/21(日) 14:07:41 

    >>1
    ラブホ代も完全割り勘でした!結婚したら言えば買ってくれるし奢ってくれる様になった

    +9

    -2

  • 655. 匿名 2024/01/21(日) 14:09:08 

    >>372
    横だけど、あなたみたいな女性のほうが結局は良い男に恵まれるし、結婚とかしても良い関係を築いていけると思うよ。
    自立していて、それでいて思いやりもある。

    リスク云々言ってるけど、
    リスクあることを望んでしているくせに、何が女のほうがリスクあるからラブホくらい〜だよって感じ。
    子供じゃないんだから自分の行いは自己責任ですよ。

    最低限の男のレベルとか言って人間性をラブホ代で測っている女に言われたくないわと思う。
    そんなもんで人間性は測れませんよ。

    支払い自体は奢りでも割り勘でもどっちでも良いけど、奢ってもらって当たり前なんて思ってる女は地雷ですよ。

    +9

    -11

  • 656. 匿名 2024/01/21(日) 14:10:35 

    ランチは彼、カフェは私
    多めに出してもらうやり方が
    気兼ねなく楽しめるかもと思った

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2024/01/21(日) 14:11:16 

    お互い新卒なので基本割り勘(自分の食べた分は自分で出す)です
    たまに奢ったり奢られたりしますが

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2024/01/21(日) 14:12:37 

    最近ガルちゃん見るようになったけど、女性のほうもケチっぽい人多くない?
    同じ年の彼氏とかだと割り勘や別会計も普通にあるんじゃない?

    +4

    -1

  • 659. 匿名 2024/01/21(日) 14:12:41 

    >>478
    そんな妄想にすがらないと生きていかれないとか惨めすぎるでしょ

    +1

    -3

  • 660. 匿名 2024/01/21(日) 14:12:55 

    >>103
    器小さ
    ケチだね

    +5

    -29

  • 661. 匿名 2024/01/21(日) 14:15:03 

    >>658
    与えてもらうことばかり考えてるよね。
    なんで自分は与えてもらうのが当たり前の立場だと思ってるんだろう。
    根っからのテイカー気質なのかな。

    +4

    -4

  • 662. 匿名 2024/01/21(日) 14:15:12 

    >>346
    支払い自体は奢りでも割り勘でもどっちでも良いと思うけど、

    リスクあることを望んでしているくせに、
    何が女のほうがリスクあるから〜だよと思う。
    子供じゃないんだから何かあっても自分の行いは自己責任ですよ。

    +18

    -3

  • 663. 匿名 2024/01/21(日) 14:17:10 

    >>563
    本当これだよね
    奢られなくて怒る女性は、男に文句言う前に別の男に切り替えろよって思う

    +6

    -1

  • 664. 匿名 2024/01/21(日) 14:18:47 

    >>608
    その考えが非常識なんだって気づいてね。

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2024/01/21(日) 14:19:21 

    >>566
    マジで精神科行った方がいいよ

    +3

    -2

  • 666. 匿名 2024/01/21(日) 14:21:24 

    彼氏が払ってくれないの大丈夫?

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2024/01/21(日) 14:21:28 

    >>346
    逃げられたらって、男を見る目がなかったのを棚に上げて言われてもね

    +8

    -2

  • 668. 匿名 2024/01/21(日) 14:21:52 

    >>99
    これだよね
    友人が、25歳の時に40手前のハゲデブと付き合ってて、性格悪いと評判の男で何であんな若い子と…ってなるとお金かなぁとか言ってたけど、彼女から「イチの位まで割り勘求めてくる」って聞いて、どこがえぇんやろうと思った記憶
    話ちょっとそれたけどwww
    そんな男と付き合いたくないよなあ

    +27

    -1

  • 669. 匿名 2024/01/21(日) 14:23:01 

    >>566
    被害妄想すご

    +1

    -1

  • 670. 匿名 2024/01/21(日) 14:24:07 

    >>348
    甲斐性ない男は種無しと変わらないし次行こう

    +22

    -2

  • 671. 匿名 2024/01/21(日) 14:24:48 

    >>652
    そんなに稼いでるなら、むしろあなたが奢ってあげるべきでは?

    +3

    -4

  • 672. 匿名 2024/01/21(日) 14:25:36 

    >>337
    こいつと一緒に飲みに行けば
    安く済むと思われていたよね

    +20

    -1

  • 673. 匿名 2024/01/21(日) 14:25:49 

    >>658
    多分低年収の人が多いのかなって思った。

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2024/01/21(日) 14:26:45 

    >>372
    お互いにしたい気持ちがあっての事だけど、個人的にはそこは男性のほうが尽くす側でいてほしいな。
    金銭的にもベッドでの内容的にもね。
    あとは安上がりな女ほど愛情と関係なく体関係を継続されがちだから嫌。
    一人暮らしの女性とか割勘とか、ホテル代かからずにスッキリできる女として男は引っ張れるだけ引っ張るじゃん。

    +6

    -5

  • 675. 匿名 2024/01/21(日) 14:27:04 

    >>1
    理由や状況によるし、お互いの性格によるのでは?
    実際自分の友人二人のケースだけど、
    片方のカップルは同級生で20代で結婚。お互い割り勘だけどその間、彼氏も彼女も結婚する為に貯金、節約。無事に結婚して、奥さんが妊娠してからは専業主婦になった。

    もう片方は、30代から交際。彼氏が少しだけ年上(同世代)交際中から、彼女が奢らるの申し訳ないといい、彼氏もラッキーってタイプで割り勘。
    結婚前から共働きじゃないなら結婚しないといい結婚後、妊娠中も欲しいものは自分の貯金から彼女は買って産後すぐ働き家事育児全て奥さんがしてるってパターン。

    前者は夫婦仲いいし、旦那さんまとも。
    後者は夫婦仲最悪。

    +5

    -0

  • 676. 匿名 2024/01/21(日) 14:27:13 

    >>348
    稼いでるのに甲斐性はないの?
    女だって甲斐性が求められる時代だよ。

    +6

    -9

  • 677. 匿名 2024/01/21(日) 14:28:28 

    別会計では無く割り勘する必要有るのって焼き肉とか鍋とかかな
    あんまり外で食べたくないメニューだからチョイスする時点で無しかな
    相手の方が食べるだろうし

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2024/01/21(日) 14:28:53 

    >>367
    よこ
    最低限の人間性かどうかをラブホ代で測れませんよ。
    割り勘=最低限ってあまりにも浅はかてはないですか。
    割り勘派でも優しくて堅実な男もいるし、奢ってくれてもクズ野郎は沢山いますよ。

    私が思うに割り勘派の女性は、
    セックス自体に女性のほうがリスクはあることは勿論わかっているけどそれをふまえても、自分の行いに言い訳せず責任をもっているってことですよ。
    自分もやりたいことだから割り勘に抵抗がないんです。

    男側の人間性どうこうよりも、自立した女性でありたいという女性側の姿勢の問題ですよ。

    +9

    -6

  • 679. 匿名 2024/01/21(日) 14:29:29 

    2歳だけだけど私が年上だし、私の方が収入高いので、私が全額出すことの方が多いな

    割り勘は逆にほぼない

    あっちが出す場合はあっちが全部出すし

    +5

    -0

  • 680. 匿名 2024/01/21(日) 14:29:30 

    割り勘派の女で大切にされてるのあんまり見たことない

    +9

    -1

  • 681. 匿名 2024/01/21(日) 14:29:42 

    >>673
    でも、このトピ見てても私の方が稼いでるって書き込みもチラホラあるからなあ。
    稼いでるくせに相手に求めるって、どんだけ乞○根性なんだか。

    +3

    -2

  • 682. 匿名 2024/01/21(日) 14:31:38 

    男が結婚しなくなるわけだ

    +2

    -2

  • 683. 匿名 2024/01/21(日) 14:32:16 

    >>681
    水か風でしょどうせw
    性で稼いでるからそんな価値観になってるのよw

    +0

    -2

  • 684. 匿名 2024/01/21(日) 14:33:47 

    >>500
    特に自慢しているわけではありませんでしたが、自慢だと思われたのですね。
    あと確かに、主さまの悩みにはお答えしてしておりませんでした。申し訳ありません。
    あくまで自分の考えですが、お付き合いする以前はご馳走してくれていたのに、お付き合いしだしたら割り勘になったのは、主さまが良い方でいつも半額支払っていたらそれが通常になり、彼もそういうものと思ってしまっているのかも知らないですね。
    もしいつも割り勘に抵抗があるのなら、たまにはご馳走して欲しいな‥っと、彼にお願いしてみたらいかがでしょうか?
    大学生の娘も三歳上の彼とデートでお食事した後支払いどうしようと一人でモンモンとしちゃうみたいです。
    いつも彼が支払ってくれるのですが、悪いと思いデート中に使う3割ぐらいを支払っている様です。
    例えば、映画代とお食事代を彼が出してくれたら、娘が展望台を出すとか‥。
    私が若かった頃は男性側が支払うのが普通っぽい風潮がありましたが、今は変わったんだな‥と娘や娘のお友達達をみていると思います。
    割り勘の是非は個人的な事ですので、ご本人達のお好きにされれば良いのかと思います。

    +3

    -2

  • 685. 匿名 2024/01/21(日) 14:38:36 

    >>7
    顔次第

    +14

    -1

  • 686. 匿名 2024/01/21(日) 14:44:32 

    >>346
    割り勘派の女性は、
    セックス自体に女性のほうがリスクはあることは勿論わかっているけどそれをふまえても、自分の行いに言い訳せず責任をもっているってことですよ。
    自分もやりたいことだから割り勘に抵抗がないんです。

    男側の人間性どうこうよりも、自立した大人の女性でありたいという女性側の姿勢の問題ですよ。

    それからラブホ代云々で人間性は測るような浅はかな人間ではないということです。

    +6

    -6

  • 687. 匿名 2024/01/21(日) 14:46:15 

    >>171
    けど割り勘で良かったかもね
    奢りだったら俺の2年返せーにプラスアルファ奢ってきた食事代も返せーとか言ってきそう

    +27

    -0

  • 688. 匿名 2024/01/21(日) 14:46:48 

    家族でしか行かないようなお店でも割り勘だった元彼。
    好き同士なら全て気にならないんだろうな〜と思いつつ好きも見い出せず結局別れました。

    +3

    -1

  • 689. 匿名 2024/01/21(日) 14:49:00 

    >>272
    ただ単に釣った魚には餌やらないタイプなんじゃない?
    付き合う前も付き合ったあともゴハン代を彼が出してくれていて結婚してる人なんて多数いると思うよ。

    +5

    -1

  • 690. 匿名 2024/01/21(日) 14:50:19 

    >>367
    そもそも最低限の人間性かどうかを見極めてからセックスするのでは?
    最低限じゃないと思える相手だから体の関係をもつんですよ。
    ホテル代云々で人の何がわかるんだろ。


    +3

    -2

  • 691. 匿名 2024/01/21(日) 14:50:23 

    >>166
    若いしちょっと青い考えだなと思う。
    男性と女性は違う。完全に同じ、全く同じ役割分担は無理だよ。
    問題なのは、この役割を担ってる方が上だとか下だとかいうこと。
    家庭を作っていくなかで、二人が協力することは大切だけど、全く同じことを同じだけしていくということではない。

    +5

    -3

  • 692. 匿名 2024/01/21(日) 14:50:44 

    自分で稼いだお金で美味しいもの食べたり生活することに生きがい感じるから自分が食べた分は自分で払うよ
    夫の方が多めに食べるから独身時代は夫が多めに出してくれてたくらい
    結婚してからは生活費用のカード作って完全折半です(私の方が収入多いです)

    +0

    -1

  • 693. 匿名 2024/01/21(日) 14:52:13 

    奢ってもらっても嬉しくないので、奢ってくれたらお礼は言うけど相手の株が上がるわけでもない

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2024/01/21(日) 14:53:38 

    同級生カップルか、歳の差あって相手が年上かにもよるよね

    +2

    -1

  • 695. 匿名 2024/01/21(日) 14:57:58 

    んー奢ってくれるかって大事にされてるかどうかの1番の判断基準じゃないの?
    奢られない時点で、あーその程度にしか思われてないんだなって次行っちゃうな

    +6

    -1

  • 696. 匿名 2024/01/21(日) 14:59:17 

    >>45
    ゴム割り勘なら、生理用品や化粧品代も半分払えや。っていいたくなるね。

    +10

    -4

  • 697. 匿名 2024/01/21(日) 14:59:58 

    >>8
    昔、銀行マン年上彼氏と外食したら残した私の分まで半分以上食べて割り勘だった。

    +51

    -1

  • 698. 匿名 2024/01/21(日) 15:00:48 

    >>671
    言葉足らずだったね。外資系に勤めてるから"世の中の"男性以上には稼いでいるけれど、食事に誘ってくれる男性は私と同等かそれ以上に稼いでいる人ばかり。
    低年収じゃない自立した女性でも、スマートに支払いを済ませる男性は素敵に見えると言いたかった。

    +2

    -5

  • 699. 匿名 2024/01/21(日) 15:03:07 

    >>691
    あなたの言う役割分担は男は働く、女は家を守るということかな?だとしたらどうしても上下は出てくるよ。
    私は養われてる側だから捨てられて困るのは私だもん
    向こうは私が居なくなったら家事しなきゃいけなくて面倒だけどただちに生活出来なくなるレベルじゃないからね。
    普段から捨てられることを怯えて生きているかと言われれば全くそんなことはないけど、感謝は忘れない。
    ただそれを良いことに高い顔されるってなるとそれはモラ

    +2

    -2

  • 700. 匿名 2024/01/21(日) 15:03:24 

    >>675
    後者は奥さんが望んでの割り勘、共働きって事?

    仲悪い夫婦って旦那さんが望んでの割り勘、共働きの方が多いのかと思ってたけど
    自分で完璧にこなせる自信が有ったのに現実は厳し過ぎて旦那さんに愚痴ばかりっていうケースの方が多いのかもね

    +1

    -1

  • 701. 匿名 2024/01/21(日) 15:05:13 

    >>331
    なんで?
    頻度は平等でよくない?

    +5

    -4

  • 702. 匿名 2024/01/21(日) 15:05:51 

    割り勘派なんだけどさ。
    奢ってもらって当然、ホテル代払ってもらって当然、女に払わせるのは大事にされてない、ってのが全く理解できない。

    たとえ自分の方が給料安くても払うよ。ちゃんと働いている社会人として、自分の飲食や遊興費払うのは当たり前。もちろんホテル代も。自分で望んで、自分の責任で行為をするのになんで払わせるの?

    ホテル代払ってもらう方がプライド傷つくわ。
    商売女じゃないんだから、ホテル代くらい自分で払うよ。社会人としてのプライドないの?
    お金をかけてもらったらそれが大事にされてると思うって寂しくない?

    +12

    -17

  • 703. 匿名 2024/01/21(日) 15:07:26 

    >>658
    そもそも女性の方がケチなのよ
    サービス業するとわかるけど無料のものを過剰に取っていくのは圧倒的に女
    なのに有料にした途端に買わなくなる

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2024/01/21(日) 15:07:48 

    割り勘は絶対無理
    ウェイターさんも伝票は金額が女性に見えないように絶対男性側に渡すのに、それを開いて〇〇円だから半分のいくらいくらちょうだい〜とか言われるくらいなら私が出すわ。
    感謝の気持ちで二件目のバーは私が出すね!って言うのは良いけどお会計はスマートにやってほしい

    +8

    -4

  • 705. 匿名 2024/01/21(日) 15:07:56 

    >>33
    妊娠出産しても折半なら妊娠出産はどうやって折半するんだろう
    妊娠出産産後の体調不良含めてお金払ってくれなきゃ女が圧倒的に損じゃん

    +21

    -2

  • 706. 匿名 2024/01/21(日) 15:08:00 

    お金ケチる男は、愛情もケチるよ。

    +4

    -2

  • 707. 匿名 2024/01/21(日) 15:08:36 

    元カレが毎回全額出してくれる人でブランドの化粧品とかも買ってくれたりしたけど気を遣ってしんどかった。
    今カレは生活費のほぼ払ってくれているので割り勘の方が有難い

    +4

    -1

  • 708. 匿名 2024/01/21(日) 15:10:37 

    >>33
    それは人によるんじゃない?
    うちは付き合ってる時は割り勘だったけど、結婚したら働いても専業でも好きにしてOKって感じで、出し惜しみゼロ。
    結婚前の貯金ですら好きに使っていいよーって感じ。


    男だから多く払えとか奢れとか言う女性に、女だから家事しろとか大人しくしろって言ったら怒るでしょ?そういう矛盾してる人が苦手なんだって。

    ちなみに結婚後は、男とか女とかじゃなくて家族だからお互いにできる限りの支え合いをしようって考え。

    +18

    -3

  • 709. 匿名 2024/01/21(日) 15:10:56 

    >>33
    共働きで財布いっしょだわ
    共同管理してるよ

    +3

    -1

  • 710. 匿名 2024/01/21(日) 15:11:56 

    >>707
    きっと貴方は綺麗なんだろうね。不本意な割り勘してる女性が知ったら発狂しそうだw

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2024/01/21(日) 15:14:02 

    ものごいが多くてびっくり。
    人様に施しを受けたい人がこんなにいるんだなあ…。

    +5

    -3

  • 712. 匿名 2024/01/21(日) 15:17:12 

    >>702
    奢ってくれたら可愛いありがとう♡って言っときゃいいんだよ
    プライドが許さない!なんて可愛くない

    +11

    -3

  • 713. 匿名 2024/01/21(日) 15:19:13 

    ホテル代も割り勘だったから別れたー
    なんかこの人と一緒にいても楽しくないしお金の無駄じゃね趣味に使いたいって思った

    +6

    -2

  • 714. 匿名 2024/01/21(日) 15:19:25 

    >>79
    この彼氏も彼女のめでたい日は奢ってくれると思うよ

    +14

    -0

  • 715. 匿名 2024/01/21(日) 15:19:39 

    >>45
    無駄な時間だったね、

    +10

    -0

  • 716. 匿名 2024/01/21(日) 15:23:04 

    >>713
    そもそもホテル代を奢ってくれる人でも楽しくなかったら付き合わないけどね
    奢りの有無で付き合う付き合わないとかないわ

    +2

    -3

  • 717. 匿名 2024/01/21(日) 15:24:38 

    >>433
    ガソリン代とか細かいる割り勘とかドケチ発揮してそんな細かく請求されたら100年の恋も冷めるわ。

    +5

    -1

  • 718. 匿名 2024/01/21(日) 15:24:58 

    >>588
    わかる!非モテに限って、あえて変化球とか少数派のことをやろうとしますね
    モテる男性は当然のように奢ってくれる
    そこで女性側が「じゃぁ次は私が払いますね」と言えば、次のデートにもつながるし
    割り勘はダメとは言わないけど、そのせいでチャンスを逃してるとは思う

    +5

    -1

  • 719. 匿名 2024/01/21(日) 15:28:45 

    >>700
    後者は、奥さんが彼氏時代の旦那さんに、ごちそうさま!ありがとう!って奢って貰ったら甘えれるタイプじゃなく申し訳ないから割り勘希望した為に元々包容力なかった彼氏が、それでラッキー!
    結婚しても共働きになっても、家事も育児も俺は分担しないぜ!って彼氏に捕まって結婚しちゃった事が不満になったのかなと

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2024/01/21(日) 15:30:26 

    職場関係の人で押しが強くて断り切れずに付き合った人が、次からは割り勘って言いだして、その人の先輩に愚痴ったら全額払う話になった。
    でも嫌々だったらしく、財布くらい出してくれない?って言われたw
    でも絶対出さないって決めてたからスルーした。別れ話しても別れてくれないし、嫌な人になろうとした。でも自分を嫌いになるしそうなる前に逃げれば良かった。

    +2

    -1

  • 721. 匿名 2024/01/21(日) 15:31:43 

    割り勘が嫌というわけではなく、恋人同士なのにその場で事務的にお金のやり取りするのが、単純に風情がないな~と思う
    「ここは自分が出すね」「ありがとう!じゃあ次は私が出すね」のほうが雰囲気損ねないし、お互い感謝の気持ちが芽生えて良いな

    +6

    -1

  • 722. 匿名 2024/01/21(日) 15:33:02 

    割り勘でいいならありがたい
    自分の方が大抵の場合稼いでるから

    +1

    -0

  • 723. 匿名 2024/01/21(日) 15:34:03 

    >>8
    男性の方が生命維持に必要なカロリーは多いんだから当たり前

    +2

    -24

  • 724. 匿名 2024/01/21(日) 15:34:20 

    >>1
    付き合う前からずーっと割り勘だよ
    2個下だからそんなもんなのかな

    +3

    -1

  • 725. 匿名 2024/01/21(日) 15:35:40 

    >>711
    女性はそもそもデートに行く準備段階でお金をかけてるから。

    +3

    -3

  • 726. 匿名 2024/01/21(日) 15:36:02 

    >>74
    次世代の女の子はこれが普通になればいいかも、結婚するまではしないというのが当たり前になれば。

    +30

    -3

  • 727. 匿名 2024/01/21(日) 15:38:45 

    私はモテないから高望みは出来ないと自覚して割り勘OKにして婚活したけど、そもそも内面に魅力を感じる男性に出会えなかった。だからデートもちっとも楽しくない。
    つまらない上に割り勘なら会う意味が全くないと気付いて、つまらなくていいから奢りか多めに出してくれる人を絶対条件にしたわ。これでも中々見つからない。惨めだったわ。

    +1

    -3

  • 728. 匿名 2024/01/21(日) 15:38:46 

    なんかメディアに出る情報は『最近は割り勘!男性に払わせたく無い女性が多数!』みたいな感じだし、それに沿ったインタビューしか出ないけど、ガルとか本音で書き込む掲示板では割り勘否定派のが多いよね
    たまには自分も払ったり、逆に払ってもらったりな感じ(男6:女4)で、完全割り勘は嫌って人が実際は多いと思う。

    +3

    -2

  • 729. 匿名 2024/01/21(日) 15:39:05 

    >>716
    それはそうだよ
    奢りの有無じゃなくて割り勘でしかも一緒にいても楽しくないから別れたんだよ
    奢りでも楽しくなかったら別れるって

    +1

    -1

  • 730. 匿名 2024/01/21(日) 15:39:34 

    基本割り勘だったけど、記念日とかはご馳走したり、いい雰囲気作ってくれたり(もちろん私もした)、自宅でおもてなしご飯も一生懸命作ってくれたりしたので、嫌ではなかった。

    割り勘云々というより、愛されてる感覚があれば大丈夫かな。まあお互い様だけどね。

    割り勘で、会いたくないと思うならそれまでの関係だということだからある意味わかりやすいと思う。
    割り勘でも好き、会いたいと思うなら付き合えばいいんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2024/01/21(日) 15:40:39 

    >>90
    うちは7756円だったら彼が4000円で残り私みたいな感じだから6:4かな
    1000円未満は奢ってくれる事が多い
    8歳下の同収入位の彼なのでお互いちょうどいい負担だと思う 

    +3

    -2

  • 732. 匿名 2024/01/21(日) 15:41:05 

    >>598
    だから非婚率あがってるんだよ

    +3

    -1

  • 733. 匿名 2024/01/21(日) 15:42:20 

    >>727
    それで結末はどうなったの?

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2024/01/21(日) 15:42:29 

    >>9
    割り勘だったら行かない。
    あんまり好きじゃないし、なくても一緒にいられたら問題ない。
    誘われたら「お金ない」っていうw
    したい方が出せばいい。

    +41

    -2

  • 735. 匿名 2024/01/21(日) 15:43:15 

    >>729
    割り勘で!みたいな男ってサービス精神ないから性格の問題
    割り勘でいいみたいな女も自分に自信ないからモテない

    +4

    -3

  • 736. 匿名 2024/01/21(日) 15:43:32 

    >>11
    ホントケチ臭いよね!
    女性とデートできるなら子供の学費の積み立て解約してでも全部払うべき!!

    +1

    -12

  • 737. 匿名 2024/01/21(日) 15:44:01 

    >>101

    Aさん1500円セットと飲み物700円
    Bさん1100円セットと飲み物500円

    この状況のとき。
    実際誰がいくら出すかってより、「別会計」じゃなくて「割り勘」って言われたらなんか嫌なの私だけ?

    +10

    -1

  • 738. 匿名 2024/01/21(日) 15:45:20 

    >>728
    若い女子は経済的にも精神的にも自立してる子増えてるかもだけど。
    ガル民に経済力ある訳ないじゃんw支払い能力無いから割り勘男なんて許されないよ

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2024/01/21(日) 15:45:55 

    >>429
    前に同じ職場の、5歳年上の独身上司と交際していました。
    毎回割り勘で、私に食べさせるのが嫌なのかと聞きたくなるような、いつも早いペースで2/3ぐらい、食事を食べている人でした。
    私の給料の3倍ぐらい、もらっているくせに…

    当然、別れました。

    +34

    -2

  • 740. 匿名 2024/01/21(日) 15:46:53 

    >>42
    お前いくら稼いでるの

    +0

    -2

  • 741. 匿名 2024/01/21(日) 15:46:55 

    >>655
    さらに横だけどほんと同意
    妊娠リスクとホテル代、全然関係ないし意味わからない
    こっちはリスク背負ってるんだからね!って気持ちがあるならそもそも性行為を回避するべき
    結局「お金を払う=大事にされてる」ってことなら所詮はごはん奢ってくれない男はありえないっていう女と一緒の価値観なんだと思う

    +6

    -11

  • 742. 匿名 2024/01/21(日) 15:50:12 

    >>706
    既婚だけどさ、金じゃないけど、ある程度の金かけるのも愛だよ。
    妻子に何不自由ない暮らしさせるって最低限の愛。
    デート代ごときの金出せないヤツがいっちょまえに子作り行為しようとすな。

    +3

    -3

  • 743. 匿名 2024/01/21(日) 15:54:31 

    >>733
    最初のデート奢りで以降は多めに出してくれた旦那とスピード婚したけど、後にキレやすい性格が発覚し不仲。
    でも、あの時結婚しなければずっと独身だったと思ってる。いない歴年齢、自然な出会いゼロ、婚活でコミュ障オッサン達とつまらん割り勘デートしか経験がない喪女だもん。

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2024/01/21(日) 16:00:28 

    >>1
    こういうトピって最初は奢られたい派が大多数なのに、徐々に割り勘派が集まりだして割り勘男と割り勘不可避女がタッグ組み出す流れになるの笑えるw

    +7

    -1

  • 745. 匿名 2024/01/21(日) 16:03:29 

    >>732
    そのおかげで働く女性は増えてるんだよね
    割り勘を肯定しても
    未婚が増えようとも
    男女平等的にはありがたい

    +2

    -4

  • 746. 匿名 2024/01/21(日) 16:03:34 

    >>744
    そういう誘導卑怯だよね
    割り勘男が嗅ぎつけて書き込んでんのかな

    +4

    -1

  • 747. 匿名 2024/01/21(日) 16:06:43 

    レジで2人一緒に小銭ガチャガチャってダサすぎて引く。それならかわりばんこに奢ったり奢ったりした方がまだスマート。
    細かい割り勘とかデートだったら多くの人が冷める案件。
    そもそもドケチは誰かを食事に誘ったりしなければいいのに。男で自分がアピールしたいのに女性の時間奪って割り勘とか情けない。割り勘なら行かない女性も多いだろうに。
    奢ってくれるならまぁ行ってもいいかな?って女性はけっこういるんじゃないの。男は自分がアピールするチャンス失ってるわ

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2024/01/21(日) 16:09:01 

    >>66
    払ってあげてたら、簡単に別れられるよ 

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2024/01/21(日) 16:14:29 

    >>364
    年齢関係なく男の人って基本お金出させてくれないよね、友達でも多く出したがったりする

    +3

    -3

  • 750. 匿名 2024/01/21(日) 16:14:42 

    >>454
    一人っ子なら周りが察するのでは?

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2024/01/21(日) 16:15:37 

    5年以上ガルちゃん時々見てきたけど
    3年位前までは割り勘男はボロクソ叩かれてたのに最近は逆転気味だね

    ロリコンやホモや虐待や詐欺等の犯罪グループやらの増加で結婚願望有るまともな男が希少だから割り勘位って流れになったのかな?

    それともジェンダー女性が増えたとか?

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2024/01/21(日) 16:15:52 

    >>732
    今は働いて割り勘や共働きを受け入れる事の出来る女性しか結婚までたどり着けないからね
    昔はケチな男性は結婚できなかったけど
    今はケチな女性も結婚できなくなった

    +4

    -1

  • 753. 匿名 2024/01/21(日) 16:15:54 

    >>63
    居酒屋ならその意味の割り勘でも仕方ないけど、居酒屋以外の場所でその意味の割り勘する奴やばくね???
    そんな人見たことないけど。

    +8

    -0

  • 754. 匿名 2024/01/21(日) 16:16:19 

    割り勘男なんかとよくエッチする気になれるな…
    男得しすぎだろ。

    +7

    -3

  • 755. 匿名 2024/01/21(日) 16:16:31 

    男が全部払え😤

    +4

    -2

  • 756. 匿名 2024/01/21(日) 16:18:05 

    >>212
    普通、レジ行く前に自分が食べた分を各々計算して現金出し合うんじゃないの?
    そうじゃないと、それってただの奢りじゃん。

    +6

    -0

  • 757. 匿名 2024/01/21(日) 16:18:21 

    >>702
    男からしたらあなたみたいな人、ラッキーでしかない。

    +8

    -4

  • 758. 匿名 2024/01/21(日) 16:19:32 

    >>96
    太古の昔から全世界共通であるのが売春です。
    本来女性の体はそれ位価値のあるものです。
    それを自らお金を払って体を捧げる行為は
    自分の価値を下げる事になります。

    +7

    -5

  • 759. 匿名 2024/01/21(日) 16:19:36 

    >>100
    なんだよ男性に出してほしい派って

    +1

    -8

  • 760. 匿名 2024/01/21(日) 16:21:05 

    >>26
    割り勘されている時点で
    そんな願望は持ってはいけません。

    +9

    -0

  • 761. 匿名 2024/01/21(日) 16:21:10 

    >>455
    女が断ればいいだけじゃない??
    いや、私あなたに奢るつもり無いので、自分の食べた分を払おうって。

    +3

    -1

  • 762. 匿名 2024/01/21(日) 16:21:32 

    そういう価値観ってほんと大事
    合わないんだから別れたら

    +1

    -1

  • 763. 匿名 2024/01/21(日) 16:22:06 

    >>43
    それは個別会計

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2024/01/21(日) 16:22:15 

    割り勘なんて平気でいう男付き合う価値も生きてる価値もないよね

    +2

    -3

  • 765. 匿名 2024/01/21(日) 16:23:40 

    >>250
    お前のしょぼい夫が何で男を代表して物申してるの?

    +8

    -7

  • 766. 匿名 2024/01/21(日) 16:24:42 

    >>56
    夜の飲み会だと合計金額を人数分で割って(本当の割りカン)、ランチ会とかだと自分の食べた分のお金を払う気がする(別会計)。飲み会だとみんなごちゃごちゃ色々頼むからわからなくなっちゃうからかな。そこに酒がなければ、今までの経験では割り勘にしない

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2024/01/21(日) 16:24:44 

    >>100
    簡単だよ。
    ホストに貢ぐ女性見てみな。
    好きだからお金出してるの。
    だから割り勘は好かれてないの。

    +4

    -2

  • 768. 匿名 2024/01/21(日) 16:25:06 

    >>45
    コンドームはお前がつけて欲しい側なんでしょ?お前が全額負担した方が良かったんじゃない

    +0

    -20

  • 769. 匿名 2024/01/21(日) 16:25:45 

    >>762
    その結果相手がいなくてイライラする女性が増えてるんでしょ
    奢りたい男性は少なく
    奢られたい女性は圧倒的に多いんだからどう頑張ってもあぶれる

    だからこういう話題は何度も何度も繰り返してるし
    コメントも毎回基本怒ってて攻撃的な人が多い

    +5

    -1

  • 770. 匿名 2024/01/21(日) 16:26:12 

    強者男性が選ばなかった女性しか割り勘男性にはまわって来ないけど、自分のお金の方が大事だからそれでいいんだよね。自分より年上か、見た目が悪い女性か、一生独身になる可能性が高いけど強く生きてね。

    +4

    -1

  • 771. 匿名 2024/01/21(日) 16:29:03 

    >>7
    自分がアラフォーの公務員で、彼氏が20歳のフリーター平野くん似とかね。
    出すよね普通に

    +23

    -1

  • 772. 匿名 2024/01/21(日) 16:29:31 

    パパ活すればタダメシ食らいになれるよ

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2024/01/21(日) 16:30:14 

    >>773
    キモ男の発想

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2024/01/21(日) 16:31:45 

    >>11
    いつも男女平等!ってガル民言ってるじゃん

    +13

    -4

  • 775. 匿名 2024/01/21(日) 16:31:56 

    >>53
    ラブホ割り勘は無理やわー。

    +26

    -0

  • 776. 匿名 2024/01/21(日) 16:32:02 

    >>751
    普通に余裕がなくなってきただけだと思う
    男性が奢るべきと言い続けたところで状況は何も変わらないし
    でも男女平等は進み割り勘や共働きはどんどん増える
    詰む前に自立を考える方が正解

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2024/01/21(日) 16:32:31 

    割り勘ならいいんだけど「奢れ奢れ」って男がいて最後はブロックしたわ。

    +3

    -1

  • 778. 匿名 2024/01/21(日) 16:32:53 

    >>774
    それは男目線の不公平な「男女平等」だから

    +7

    -3

  • 779. 匿名 2024/01/21(日) 16:33:44 

    >>69
    したいんじゃなくて、その人ともう少し長く一緒にいたい方が多いと思うけど❔

    男性ですか❔

    +2

    -13

  • 780. 匿名 2024/01/21(日) 16:35:35 

    >>651
    女気って言葉は男気より浸透してないよね?
    そういう事です

    +4

    -4

  • 781. 匿名 2024/01/21(日) 16:39:21 

    >>702
    だよね。まぁ夫婦ならまた話は別だけど。
    自分にかけるをお金を出せないなんて根っからのたかり体質なんだろうね。意地汚い非常識な親に育てられたんだろう。。

    +2

    -3

  • 782. 匿名 2024/01/21(日) 16:39:24 

    今思い返せば
    なんか逆切れすればするほど
    割り勘が増えて行ってた感じする
    そして昔より文句言う人も減ってきてる
    こんな感じで割り勘は浸透していくんだろうね

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2024/01/21(日) 16:39:33 

    >>74
    分かる。付き合っていても割り勘ならいかんわ。

    女はそれぐらい自分を大事にするべき。

    付き合う前にヤッて、妊娠して男が離れてく男もいるし(結婚しても育児しない男多いし)、そーゆう男のためになんでラブホ代割り勘出すような男とわざわざ付き合うの❔

    ラブホ割り勘タイプ男って、後々こーゆうので揉めそう。

    +28

    -9

  • 784. 匿名 2024/01/21(日) 16:39:56 

    >>372
    彼氏がほかの人にお金全部出してたら、どう思うのかな

    +2

    -3

  • 785. 匿名 2024/01/21(日) 16:40:09 

    >>9
    こんなこと言うの絶対マイナスだろうけど

    下手な彼氏との割り勘はむかついてたのに
    上手い彼氏とのホテル代割り勘にイライラしてない自分に気付いた時
    さすがに自分って男性ホルモン多すぎやしないかと不安になった

    +71

    -4

  • 786. 匿名 2024/01/21(日) 16:40:21 

    >>250
    若い男の子たちも奢られて当然な女の子を避けたいと思うだろうから、モテる男子ほど奢らなくなるかもね
    本気で付き合い子とはあえて割り勘を提案(そこで女の子の反応を見て、不満そうな子は自立してないその程度の女だと判断)
    体目当ての子には奢る(ごはん奢ったくらいで素敵!大事にしてくれてるーと思わせられてチョロい)
    みたいに昭和と逆転しそう

    +3

    -11

  • 787. 匿名 2024/01/21(日) 16:41:44 

    >>581
    あれ見るのが苦痛になった

    +3

    -1

  • 788. 匿名 2024/01/21(日) 16:42:28 

    >>69
    女がしたいと思うのと、男がしたいと思うのは、性質が違うんだよ
    女はその人が好きだからしたいけど、男は相手がいなくてもするわけだから、必要性が違う
    だから、同じようにしたいという話になっても、よく観察した方がいいよ
    私は出すなんて考えられない

    +14

    -16

  • 789. 匿名 2024/01/21(日) 16:43:01 

    >>33
    こういう人って子供産まれたらどうするんだろう?
    習い事いらないからそれは折半したくないとか、そんな高い服必要ないから妻が買ってねとか言われたら。

    +8

    -2

  • 790. 匿名 2024/01/21(日) 16:43:18 

    今まであった恩恵がなくなる時の
    人間の反応ってやっぱり醜いものだね
    生活保護が改悪されそうになってた時
    受給者の騒ぎ方も見苦しい物だったし
    出来れば人のそういう姿は見たくないけど
    今はネットで情報が拡散するから最悪

    +4

    -4

  • 791. 匿名 2024/01/21(日) 16:43:30 

    >>741
    女の価値下げすぎ。
    だから割り勘流行ってるんやな…。

    +7

    -6

  • 792. 匿名 2024/01/21(日) 16:44:03 

    割り勘行きません
    付き合うまで払いませんとかマッチアプリに書いたら
    男から通報されて垢BAN。

    +4

    -2

  • 793. 匿名 2024/01/21(日) 16:46:54 

    >>1
    26歳です。私も付き合い始めは夫のおごり(夫から誘ったから)で、あとは割り勘でした。
    私の周りのカップルはお互い学生・社会人で割り勘って話をよく聞きます。

    +2

    -6

  • 794. 匿名 2024/01/21(日) 16:47:41 

    >>74
    昔ガルでこっちも楽しんだしホテル代割り勘当たり前!なコメントに沢山プラス付いててびっくりしたけど割り勘なんて普通に嫌だよね
    今思えばホテル代すら出して貰えない女の精一杯の強がりだったのかな

    +65

    -7

  • 795. 匿名 2024/01/21(日) 16:47:56 

    >>85
    その学生が結婚してくれればいいけどね
    学生時代は女に出してもらって、社会人になったら、可愛い子に奢るんじゃないといいね

    +8

    -4

  • 796. 匿名 2024/01/21(日) 16:48:35 

    割り勘無理無理。男とやるとHPV移るから金出してもらいな

    +3

    -2

  • 797. 匿名 2024/01/21(日) 16:48:39 

    最初から奢られモードで行ったらそりゃ男から敬遠されるわw
    脳死でうまくいくほど甘くないよ

    +1

    -5

  • 798. 匿名 2024/01/21(日) 16:50:42 

    この話題尽きないよね、それぞれが納得してれば何も問題ないのに。

    +0

    -3

  • 799. 匿名 2024/01/21(日) 16:51:26 

    >>794
    賛成
    ラブホ代半額出してもらって、その浮いたお金で、ほかの子に奢ってるかもしれないし

    男にはたくさんお金をつかわせて、ほかに行けないようにするのが女の知恵
    だいたいそのくらいツンなほうが女として面白いのよ

    +26

    -6

  • 800. 匿名 2024/01/21(日) 16:53:33 

    >>791
    そうかな?
    ホテル代の対価に体を差し出すみたいでそっちのほうが価値が低くない?
    リスクがーと言うなら、逆にホテル代奢られたくらいででリスクを冒せるのも疑問

    +5

    -4

  • 801. 匿名 2024/01/21(日) 16:54:43 

    >>786
    その試し行為が非モテ男性特有なんだってw

    +13

    -4

  • 802. 匿名 2024/01/21(日) 16:57:22 

    >>799
    でも今ってそういうふうに誘導できる女性っていなさそう
    ドストレートに男性が奢るべき、無理なら逆切れしてるし
    まあ今は男性側が冷めてるのもあるけど

    +2

    -1

  • 803. 匿名 2024/01/21(日) 16:57:44 


    >>779よこ、自分と反対意見をガル男にしないと死んじゃうの?
    >>788
    よこ、彼氏が好きだししたいからしてる。ほんとに好きな人ならやらせてあげてるとか言わないよね。

    +8

    -5

  • 804. 匿名 2024/01/21(日) 16:57:46 

    >>100
    分かる。あくまで自分の経験則に基づいた好みの話なんだよね。

    +1

    -0

  • 805. 匿名 2024/01/21(日) 17:01:19 

    >>1
    いらすとやのレパートリー凄い……

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2024/01/21(日) 17:01:52 

    >>3
    個人的には割り勘よりそっちのがいい。

    +5

    -5

  • 807. 匿名 2024/01/21(日) 17:02:21 

    >>11
    この前カフェで座ってた大学生らしき女の子2人組が「今って割り勘が当たり前の時代じゃん?」って会話をしてた

    +9

    -1

  • 808. 匿名 2024/01/21(日) 17:03:47 

    浅く付き合うだけの友達ならいいけど結婚を考えてる相手なら何でも割り勘男は無理
    結婚したら割り勘できないことも出てくる
    例えば出産の苦痛や死亡リスクはお金に換算できないし出産費用割り勘で済まされたら一生恨むと思う

    +6

    -5

  • 809. 匿名 2024/01/21(日) 17:03:48 

    >>791
    いや、そんなことで人間性を測るあんたのような女にそもそも価値ないから心配すんな

    +6

    -3

  • 810. 匿名 2024/01/21(日) 17:04:26 

    交際6年目です。共働きで相手は2歳上です。付き合う時私からデート代などは完全割り勘でと希望したので現在も割り勘です。
    同棲して5年ほどですが仲は良いほうだと思います。
    私は奢るのも奢られるのもあまり好きじゃないのでこれが一番楽です。

    +1

    -7

  • 811. 匿名 2024/01/21(日) 17:05:40 

    >>791
    女の価値=ホテル代なの?
    頭大丈夫そ?

    +7

    -3

  • 812. 匿名 2024/01/21(日) 17:06:59 

    >>791
    そんなことで女の価値は下がりません。
    そんなことで価値が上がると思ってる人のが同じ女として恥だわ

    +6

    -3

  • 813. 匿名 2024/01/21(日) 17:10:28 

    >>376
    あなたの周りにはろくな男がいないってことはよくわかった。
    そんな男にしか会ってこなかったのね可哀想に。

    リスク背負わせるってのが恩着せがましいのよ。
    そのリスク承知でセックスしてんなら自己責任だから。

    だいたいそのしょぼい金銭負担で真っ当な男と判断する材料になるなんてほんとーーーに浅はかだね

    +4

    -4

  • 814. 匿名 2024/01/21(日) 17:10:52 

    >>756
    例えばコース料理とか計算しやすい場合はレジで注文した分のみ払えばいいけど居酒屋でシェアする場合が困った
    8割くらい彼女が食べて飲むけどきっちり割り勘で、、、
    何もかも似た者同士がいい

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2024/01/21(日) 17:11:14 

    割り勘カップルや生活費折半夫婦はごく稀にいるけれど、「旦那さん、学生時代にはもっと可愛い彼女いたんだろうな…」っていう組み合わせだったよ。

    +3

    -3

  • 816. 匿名 2024/01/21(日) 17:11:49 

    互いの金共有してないのに割り勘してくるのは高確率で弱男だろw

    +3

    -2

  • 817. 匿名 2024/01/21(日) 17:13:08 

    >>655
    アラフィフだけど周り見ててデート割り勘されて結婚した女性沢山いたけど結婚しても二馬力折半で離婚率めちゃ高いよ
    結婚前から奢りだった友達達は旦那さんが稼ぐから結婚しても優雅な専業主婦で幸せそう
    二馬力折半家事まで女メイン多いから老けてていつもいらいらしてるよ

    +9

    -6

  • 818. 匿名 2024/01/21(日) 17:13:50 

    洗脳済み女なのか弱男なのかわかんねー

    +1

    -1

  • 819. 匿名 2024/01/21(日) 17:14:31 

    >>815
    二馬力だから結婚したって感じだよね
    優雅な専業主婦は美人率高い
    二馬力折半兼業さんは並以下の見た目多い

    +7

    -4

  • 820. 匿名 2024/01/21(日) 17:16:09 

    >>799
    発想がバブル
    男がお金バンバン出して女のアッシーだかメッシーだか喜んでやってた売り手市場の時代は終わったんだよー
    もう男が女にそんなお金出してまで引き止めておきたいっていう欲もガツガツさもないのでよっぽどのレベルじゃない限り誰も出さないよ…
    てかお金かかりそうな女っていくら美人でも今の子は嫌がるよ

    +7

    -6

  • 821. 匿名 2024/01/21(日) 17:17:03 

    >>639
    マイナス多いけど、わざわざ伝えないとそうならないってことは指示に従ってるだけで根本の考え方がそうなわけじゃないからそれこそ気分的に嫌だよね

    +2

    -2

  • 822. 匿名 2024/01/21(日) 17:19:04 

    >>1
    このご時世そんなバブルの頃の話のようなシチュエーション無理よ。甘えるな。
    自分の力で地に足つけて立ってられる人が最後に選ばれるよ

    +5

    -6

  • 823. 匿名 2024/01/21(日) 17:20:02 

    >>818
    両方だろうね
    そもそも社会全体で男女平等を進めてるんだし
    もう逃げ道無い

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2024/01/21(日) 17:20:37 

    >>820
    それがもてない人の発想w
    似た者同士しかカップルにならないんだよ
    今のZ世代でも奢る男子はいるし割り勘もいる
    40代だけど当時から割り勘も奢りもいたからね
    55歳以上のバブル世代は知らないw
    氷河期世代なんで

    +5

    -6

  • 825. 匿名 2024/01/21(日) 17:21:37 

    >>155
    あなたが綺麗に着飾って、クリスマスっていう特別なイベントに、満を持してデートした訳でしょ。
    そんな日に、お安くて日常的なファミレス(サイゼに罪はない)に連れて行かれ、割り勘って‥
    その彼、サービス精神とかセンスのない人ね。

    女性は、ヘアメイクにアクセサリーで華やかに装って、お金をかけてる。男性は、自分自身が、そんな美しい女性を連れて歩ける男である事を、もっと自覚しなよ、と言いたくなる。
    あなたも、ちょっといいレストランに行ってみようとか、提案してみては。安くてオシャレなお店たくさんあるよ。
    普段どんなデートしてるのか分からないけど、彼はオシャレな場所や、女性の扱いに不慣れなのかもね。

    +17

    -1

  • 826. 匿名 2024/01/21(日) 17:21:39 

    >>800
    対価には安すぎでしょ
    あなたがそう思うなら払えばいいけど、男側がホテル代割り勘で平等だと思うような人間なら、男女差について考えたことのない地雷だからまともに生きてたら避けたいだけでしょ😅

    +1

    -4

  • 827. 匿名 2024/01/21(日) 17:21:59 

    舐めんなって個人主義女性いれば
    金が全て拝金主義女性もいる
    平等にって平和主義女性もいる

    +0

    -0

  • 828. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:09 

    >>819
    容姿より年齢だと思う
    専業主婦なんて50代以上に固まってるんだし
    もう若い世代は働くのが当たり前になってる
    女性就業、25~39歳で8割超す - 日本経済新聞
    女性就業、25~39歳で8割超す - 日本経済新聞www.nikkei.com

    総務省が21日に発表した2022年の就業構造基本調査によると、25~39歳の女性のうち働く人の割合が81.5%と初めて8割を超えた。共働き世帯の増加を踏まえ、育児との両立可能な働き方や「年収の壁」を意識して女性が働く時間を調整している問題などの解消が急がれる。(...

    +1

    -1

  • 829. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:25 

    >>662
    ピルくらい自分の意思で飲むけど男によってはノリで生でするわ中出しするわで何が女は被害者ぶってるんだろう?

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2024/01/21(日) 17:22:31 

    3歳年下の彼氏だけど、全額払ってくれる。
    愛情感じる。払ってくれなくなったら会わないと思う。
    2人とも年収は700万くらい。

    +2

    -0

  • 831. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:06 

    公務員同士の夫婦なんて思い切り二馬力だよね
    常に男女平等、割り勘、家計について話し合ったそう

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:11 

    >>50
    夫婦ならいいけど結婚してないと別れる時大変そうだよ。どっちかの口座にお金入れるってことだから最悪持ち逃げもありそう。

    +0

    -9

  • 833. 匿名 2024/01/21(日) 17:23:48 

    >>32
    私も〜
    全部割り勘だったけど結婚したら、お金は私が管理してるし好きな物も好きに買いなーって言ってくれるしパートはしてるけどお小遣い稼ぎぐらいしか働いてない
    旦那には感謝してるぐらいよ笑

    +4

    -6

  • 834. 匿名 2024/01/21(日) 17:25:08 

    >>100
    奢られ派の時点奢られないなんてあり得なーいって事では?同じ気持ちの人が納得してる事は多様性じゃないぞ
    八方美人どっちつかずは一番最悪

    +3

    -1

  • 835. 匿名 2024/01/21(日) 17:25:15 

    >>103
    ほんこれ
    ホテル割り勘は嫌だったな
    大体向こうから誘って来るしあんま楽しくないしで、割に合わなかった

    +49

    -1

  • 836. 匿名 2024/01/21(日) 17:26:15 

    >>820

    > そんなお金出してまで引き止めておきたいっていう欲
    多分これがない程度にしか思われてないんだったら付き合いたくないって考えの女性も相当数いると思う
    若い時にそう扱われてきた人は「過去の彼氏の方が私を大切にしてくれた」と感じるだろうし、一度もそういう扱いを受けてこなかった人でも友達カップルの話を聞いて感化されたり

    それに「私たちは割り勘だけど仲良し、愛し合ってる」って女性のコメントはガルでたまに見るけど現実ではほぼ聞いたことないし、ましてや男性が「彼女大好きだけど割り勘だよ」なんて本当に一度も聞いたことない

    +6

    -2

  • 837. 匿名 2024/01/21(日) 17:26:30 

    昭和とかバブルとか言われるけど
    令和現在の20代、割り勘男に出会ったことないから男が出すの当たり前だと思ってたし割り勘論争が話題になるまでそんな割り勘男が多いなんて知らなかったんだけど
    割り勘OK派の女性派何でOKなの?

    +4

    -2

  • 838. 匿名 2024/01/21(日) 17:26:43 

    >>835
    なんで付き合ってたの?

    +0

    -9

  • 839. 匿名 2024/01/21(日) 17:26:51 

    >>662
    自己責任だからこそ、大した事ない金銭的負担まで女に負わせて平気でいられる男は、もっといろんなものを背負わせてくる可能性が高いから避けたいだけでしょ
    そういう男をあえて選ぶ意味はちょっとわからないね
    てかどんなに割り勘主義でもラブボ代まで割ってる男は見たことないけど実在するの?
    デリヘルは気持ちよくなって金もらってると勘違いしてるレベルの層だろ

    +10

    -3

  • 840. 匿名 2024/01/21(日) 17:26:57 

    >>1
    最近の男は男女平等意識が凄いから基本割り勘だよ。
    何ならレディースデーとかに文句言ってる男もいる。

    +0

    -3

  • 841. 匿名 2024/01/21(日) 17:27:39 

    もう割り勘も共働きも広まったから
    次は結婚後の生活費折半の話題が増えそう

    +0

    -2

  • 842. 匿名 2024/01/21(日) 17:28:11 

    >>837
    貧乏人と違って稼いでるから。主導権は私

    +1

    -6

  • 843. 匿名 2024/01/21(日) 17:29:03 

    >>820
    美人も割り勘男に興味ないから大丈夫だよ
    これからどんなに男女平等の世の中になっても絶対奢る派の男は絶滅しないから

    +13

    -2

  • 844. 匿名 2024/01/21(日) 17:29:22 

    >>841
    いま生活費以外は各々の財布は普通だよおばちゃん

    +0

    -1

  • 845. 匿名 2024/01/21(日) 17:29:48 

    >>842
    なるほど、、私はリードしてくれる男じゃないからもう細胞レベルから違うのね。
    そりゃ絶対に分かり合えないわ

    +5

    -0

  • 846. 匿名 2024/01/21(日) 17:29:49 

    >>675
    学生の頃の割り勘は仕方ないけど
    社会人でしかも年上男が割り勘受け入れるのはかなり地雷が多いと思う

    +10

    -1

  • 847. 匿名 2024/01/21(日) 17:30:01 

    >>840
    ジェンダー意識が高い男性が増えるのは良い事だけど
    奢ってほしいとか専業主婦になりたいって古いタイプの女性からすれば絶望的な時代

    +0

    -1

  • 848. 匿名 2024/01/21(日) 17:30:54 

    >>830
    餌の設定が甘いんじゃあ。練り直し!

    +0

    -1

  • 849. 匿名 2024/01/21(日) 17:31:59 

    >>846
    一切金出す気ない奴はただの原爆だけどな

    +1

    -1

  • 850. 匿名 2024/01/21(日) 17:32:54 

    >>786
    逆じゃない?女も強くなったらひとりで生きていける能力を持つわけだし男は余計頑張らないと女にありつけなくなるでしょ

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2024/01/21(日) 17:34:33 

    >>678
    自立した女性としてのあり方が男に都合良すぎだよ
    もう少し冷静に考えた方が良い
    思ったより社会性の前に人間は生物であり、オスはオスでメスはメスなんだから、男女観を考慮して自立しないといけない
    そこで奢らない男を避けるのが自衛かつ自立に繋がるわけよ
    男に奢ってもらわなければ生きれないのは情けないけど、一人で余裕で生きられるから自分を養う覚悟がある男とだけ付き合うのが女としての本当の自立だよ
    惚れてしまったりでそんなうまくいくことばかりではないだろうけど

    +9

    -4

  • 852. 匿名 2024/01/21(日) 17:34:37 

    >>846
    今なら年上でも割り勘なんて普通にありそう
    もう40歳以下は男女平等の意識高い年代だし
    今後はそういう世代ばかりになっていく

    +0

    -4

  • 853. 匿名 2024/01/21(日) 17:35:43 

    どんどん世の中がおかしくなっていくね
    非常識が常識になっちゃう

    +1

    -2

  • 854. 匿名 2024/01/21(日) 17:35:55 

    >>851
    本当だよw
    なんでそこまで会計半分出したり良い子ちゃん演じてまで男に媚び売らなきゃいけないんだよ

    +7

    -2

  • 855. 匿名 2024/01/21(日) 17:35:55 

    >>851
    賛同。そうだね

    +3

    -1

  • 856. 匿名 2024/01/21(日) 17:36:41 

    >>851
    そりゃ寄生体だw

    +0

    -4

  • 857. 匿名 2024/01/21(日) 17:36:45 

    >>6
    割り勘より個別会計が良い。

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2024/01/21(日) 17:36:49 

    >>788
    女だってしたいからする時だってあるんでない?潔癖なんだね。

    +7

    -5

  • 859. 匿名 2024/01/21(日) 17:38:25 

    発言は顔に表れる。

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2024/01/21(日) 17:39:35 

    >>850
    みんながみんな自立できるわけじゃないからね
    無職や低収入やこどおばみたいな弱者女性の数は弱者男性の数より多いし

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2024/01/21(日) 17:40:00 

    割り勘
    彼氏と完全割り勘の人

    +4

    -1

  • 862. 匿名 2024/01/21(日) 17:41:30 

    >>853
    何を基準にするかによる
    昔を基準にするなら今は異常だけど
    男女平等を基準にするなら今は正常

    +1

    -2

  • 863. 匿名 2024/01/21(日) 17:42:19 

    醜い思考や言葉は同じ思考を呼ぶ
    醜さや不幸を惹きつけ続ける。
    悪意は悪意を呼ぶ

    +0

    -3

  • 864. 匿名 2024/01/21(日) 17:42:21 

    >>813
    自己責任てなんなの?
    割り勘男がろくでもない奴で、妊娠させてから逃げても、自己責任だからシンママとして生きる、ていう意味?

    +2

    -3

  • 865. 匿名 2024/01/21(日) 17:42:26 

    >>842
    私もMRだから20代後半で年収1000万稼いでいるけど、男性とディナー行くと毎回知らないうちに払ってくれてる。そこを押し切って半分出そうとすると顔が引きつる男性もいるから何とも。

    +2

    -4

  • 866. 匿名 2024/01/21(日) 17:42:27 

    >>269
    友達の前でだけ奢られる方がきもいわ
    問題なのは割り勘じゃなくて、“何をどれだけ食べても”ってところだと思う

    +4

    -1

  • 867. 匿名 2024/01/21(日) 17:42:58 

    >>1
    自分の為にお金も出せないような男と会う時間はもったいないので私には論外

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2024/01/21(日) 17:43:00 

    毎月◯万ずつ出そう!って金額決めて、合計金額の中から2人でやりくりしてお出かけしたりお家デートしたい。
    奢る男と付き合ってた時は自分の立場が上だと勘違いして彼氏にだんだん冷めてきた。性格によるけど奢られるの向いてない人っているよ。

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2024/01/21(日) 17:43:34 

    >>626
    いるよ
    Xで話題だしそういう男は共働ききっちり折半家計、結婚前は割り勘
    それが本気で平等だと思ってる

    +1

    -2

  • 870. 匿名 2024/01/21(日) 17:43:36 

    >>837
    ちょっと食事をおごる程度では好みの女性に付き合ってもらえなくなってきたおじさん(=少額おごりでは可愛い子とは付き合えないし高額貢げるほど稼いでないので、少しでも自分が損しないために割り勘主義になる)や、おごってもらえなくなってきたり共働きを強制させられるようになったおばさんが「自分に魅力・経済力がないわけじゃなくて時代だから!」と自分をなだめるため。

    +4

    -4

  • 871. 匿名 2024/01/21(日) 17:43:50 

    >>858
    男を買いたいから半額出すってこと?

    +2

    -7

  • 872. 匿名 2024/01/21(日) 17:44:06 

    >>850
    頑張る方向性が変わってきてるんだと思う
    女に金を使うんじゃなくて自分のファッションとかおしゃれに金使って頑張るようになってる

    +2

    -1

  • 873. 匿名 2024/01/21(日) 17:44:10 

    >>851
    1人じゃ生きられないのかい笑
    そんな人が母親になったら地雷じゃん

    +2

    -4

  • 874. 匿名 2024/01/21(日) 17:44:32 

    >>865
    分かる分かる
    私も出しますって男性のプライドを傷つける行為だと思ってたからこんなに割り勘男がいることに驚く

    +5

    -3

  • 875. 匿名 2024/01/21(日) 17:44:36 

    >>749
    友達なのに性別気にされるの無理だわ

    +3

    -1

  • 876. 匿名 2024/01/21(日) 17:45:01 

    >>824
    今は割り勘が主流だよよこだけど

    +5

    -5

  • 877. 匿名 2024/01/21(日) 17:45:16 

    >>870
    だからリアルでは見たことないんだろうな
    たまに恋愛経験乏しそうな人にもいるけど

    +0

    -1

  • 878. 匿名 2024/01/21(日) 17:45:27 

    >>837
    リードして付いてきてほしいってタイプ男と合わないからかな。
    高級なコースや食事奢ってくれても、自分の趣味じゃないものを満足して喜んで見せないといけないの辛い。
    自分で金払っても良いから、自分の好きな物食べて好きなところに泊まる方が気楽。

    +5

    -1

  • 879. 匿名 2024/01/21(日) 17:46:11 

    あなたの悪意が膨らむほど近しい人から不幸を呼ぶ
    身を改めるしか道はない

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2024/01/21(日) 17:46:24 

    >>649
    逆に女が奢る側の世界は勝ち組女とイケメンしかいないのかな

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2024/01/21(日) 17:46:36 

    >>847
    普段はジェンダー意識が低い男を叩くのに、金銭面での負担は昔と変わらず男に求める意見が多い
    結局女にはリスクがあるからだの男気が云々言って女が優遇されてた部分は死守したいだけとしか思えないもん
    男女平等が進まないのはこういうとこだって言われてるよね
    ガル男認定されるんだろうけど

    +4

    -3

  • 882. 匿名 2024/01/21(日) 17:46:49 

    >>870
    納得
    リアルで割り勘の人見たことないもん
    周りでも聞いたことない

    +3

    -3

  • 883. 匿名 2024/01/21(日) 17:47:06 

    >>871
    あなたはいつも男を金で買ってるの?キモいオッサンみたいだね

    +6

    -0

  • 884. 匿名 2024/01/21(日) 17:47:46 

    >>47
    前に同い年の彼女と付き合ってた時は家事とか半々だった。家事の能力も同じくらい。
    今は5歳年下の妻がいるけど家事全部やってくれて感動した。やっぱこっちだなって思った。


    +6

    -6

  • 885. 匿名 2024/01/21(日) 17:48:12 

    こういうのが議論のなること自体が異常
    黙って気持ちよく払ってくれればこんないざこざ生まれなかったのに

    +3

    -4

  • 886. 匿名 2024/01/21(日) 17:48:21 

    >>308
    この女落としてやったぞーという優越感を与えてあげてるからむしろこちら側のサービス
    女って大変

    +4

    -5

  • 887. 匿名 2024/01/21(日) 17:48:24 

    >>879
    誰とお話してるの?

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2024/01/21(日) 17:48:31 

    >>880
    だと思う!
    ママ活界隈も存在するのでね

    +0

    -1

  • 889. 匿名 2024/01/21(日) 17:48:37 

    >>873
    一人じゃ生きられないのは情けないと否定してますよ
    その状態で奢り男を選んだらモラハラDVで支配されても逃げられないから一人のほうがマシでしょ
    一人で生きられる状態の自分を養う覚悟が当然の男(奢る男)を選ばないと子どもなんて産めないって言ってるの

    +3

    -3

  • 890. 匿名 2024/01/21(日) 17:48:46 

    >>832
    共同財布を作ってるだけで、口座じゃないでしょ

    それに毎月使う分入れてるだけだから仮に持ち逃げされても大した損害じゃないと思う

    +8

    -1

  • 891. 匿名 2024/01/21(日) 17:49:02 

    >>869
    共働き希望も分かるし、付き合ってる時の食事の割り勘は分かるけど、育休中や時短勤務で給料が減ったときに、奥さんに負担求めるのは糞男だと思うわ。
    あんたの子を養育するために仕事減らしてるのに、それを女側の責任だと思ってる男は糞と言い切っていい。

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2024/01/21(日) 17:49:27 

    >>346
    レイプでもされたの?

    +7

    -0

  • 893. 匿名 2024/01/21(日) 17:49:50 

    >>887
    www

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2024/01/21(日) 17:50:26 

    割り勘できる女性は結婚して働く
    割り勘できない女性は独身で働く

    最高率の男女平等システム
    そもそも日本の男女平等は周回遅れしてるから
    これくらいしないと巻き返せないんだろうね

    +3

    -1

  • 895. 匿名 2024/01/21(日) 17:51:39 

    >>58
    分かる

    奢る理由が「俺が男で君が女だから」の人は、性別による役割を押し付けてくる可能性が高い

    +12

    -1

  • 896. 匿名 2024/01/21(日) 17:52:26 

    >>702
    お金(給料)ってその人の時間や努力みたいなものだと思っているから、それを使う相手はやっぱりある程度特別な存在だと思ってる。
    だからそれ含めて奢ってもらうのは嬉しい。寂しくはならない。

    +8

    -2

  • 897. 匿名 2024/01/21(日) 17:52:40 

    アラフォー
    元旦那、同い年でデートは全部割り勘
    結婚しても、生活費折半
    結婚式と新居は、何か旦那が出す言ったから全部出してもらったわ良いけど、離婚する時に半額返せ!って言われた(笑)
    返したけど、割り勘男ってケチって思った。
    今の旦那は、付き合ってる時から全てお金は旦那持ち。

    +3

    -3

  • 898. 匿名 2024/01/21(日) 17:53:10 

    >>878
    そういうのはありだと思うよ
    物理的に不可能なことは任せるけど、
    男がそれでも払えるところは奢りたいとか、あなたに苦労をかけないで大事にしたい気持ちが別のところからわかるなら良いでしょうね

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2024/01/21(日) 17:53:26 

    >>205
    うわーー
    自分の母親だったら絶望

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2024/01/21(日) 17:54:17 

    >>889
    よこ
    奢るってことはちょっと下に見られてるとは思わないのかな

    DVとかって相手が優位に立って支配される状態だと思うから、むしろ奢ってもらうってことはもう金銭的に対等じゃないしそれで相手に優位に立たれるのはいいの?

    +4

    -3

  • 901. 匿名 2024/01/21(日) 17:54:22 

    極論一生子無し志望の種無しなら割り勘でも別にいいのかもしれないね

    +2

    -1

  • 902. 匿名 2024/01/21(日) 17:54:36 

    >>895
    横。ほんとそれ。
    君が中心で家事育児してね。って心の中では思ってる人が多かった。
    それで良いという女性だったら、めちゃめちゃ良い男だったと思う。

    +10

    -0

  • 903. 匿名 2024/01/21(日) 17:55:13 

    >>842
    駆け引きは好きだからしますよ
    それに私は私で奢ってあげたくなるような女性になるように心がけててるし、努力をしてる。私が奢ってあげたい、食事したい男性と食事するから金銭はあまり考えない、それ考えて食事楽しいのかな?

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2024/01/21(日) 17:55:18 

    >>897
    じゃああなたもケチじゃんw
    素敵な人と出会い結婚出来て良かったね!

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2024/01/21(日) 17:56:50 

    >>364
    私は年上は割り勘が多かったけど、年下の方が出してくれる彼氏の方が多かった。
    人それぞれだよね。

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2024/01/21(日) 17:57:21 

    夫とは
    学生の時→ほぼ割り勘
    社会人2.3年目まで→相手6割、私4割
    くらいの負担だったけど、結婚して私専業主婦で負担0になった。
    お小遣いというか自分の好きに使えるお金も家計の中からもらってるし、子育て落ち着いてきたからパートしてるけどパート代も全部好きに使ったいいよと言われる。
    単純に収入が増えたからだと思う。

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2024/01/21(日) 17:57:37 

    >>889
    男に奢ってもらわなければ生きれないのは情けないけど、一人で余裕で生きられるから自分を養う覚悟がある男とだけ付き合うのが女としての本当の自立だよ

    あなたの主張でこう言ってるけど日本語が矛盾しすぎてようわからん。

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2024/01/21(日) 17:58:03 

    >>900
    下に見てるから施しで奢るのと、相手を幸せにしたいから奢るの違いは見極めないといけないね〜。
    まあ愛じゃなくて施しで全奢りするほど金に余裕あるなら逆にOKって女はいるかもね笑

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2024/01/21(日) 17:58:03 

    >>702
    逆にホテル代払って貰ったら、商売女って考え方した事ないわー

    彼氏に奢って貰う彼女は、食事とか奢って貰った分、ちゃんと手料理とかでお返ししてるんだよ。

    +8

    -5

  • 910. 匿名 2024/01/21(日) 17:58:37 

    >>870
    恥ずかしいねあなたが

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2024/01/21(日) 17:59:42 

    >>899
    母親世代は結婚で助かった人多いから仕方ない
    そして今も逃げ婚出来ると思ってるから
    そういう親世代の価値観を平成生まれが真に受けると
    最悪詰んでしまうから怖い

    +4

    -0

  • 912. 匿名 2024/01/21(日) 17:59:55 

    >>887
    今行く

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2024/01/21(日) 17:59:58 

    >>885
    黙って気持ちよく家事育児してくれればこんないざこざ生まれなかったのに

    こう言われても平気な人?

    +4

    -0

  • 914. 匿名 2024/01/21(日) 18:00:18 

    >>909
    横。食事は割勘でも良いけど、ラブホ代くらいは出して欲しいとは思う!そこは金出して欲しい。
    何でだろ(笑)

    +5

    -1

  • 915. 匿名 2024/01/21(日) 18:00:35 

    >>141
    なんかすごい噛みつく人多いけど、私はわかるよ
    だって母親世代と子供世代とは時代が違うもん
    今は賃金だって男女差がないのに昔のまま奢って当然って普通にかわいそうだと思うけどね

    +5

    -2

  • 916. 匿名 2024/01/21(日) 18:01:45 

    私は彼氏より4歳年上の上司で、給料私が上だからむしろご飯は奢っていた。
    結婚してしばらく平和だったけど、激務で妊娠→流産、妊娠→出産からの育休で、育休復帰後、キャパオーバーで私が「しばらく子育てに専念したい」と言ったとき、「本気でそんなこと言ってるの?!」と言われた。
    私も産後うつっぽいし、「バリキャリ」ではなくお母さんでもありたくて。出産でこんなに子どもファーストになるとも自分は予想できず。
    でも彼にとっては、自分が家族の収入を一手に担うなんて予想外だったのかも。そんな人と結婚してしまうのはお互い不幸だから、よく相手と話をしたほうがいい、と私は思うよ。

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2024/01/21(日) 18:02:19 

    >>891
    私は絶対割り勘派だけど、これはまじでそう思う

    じゃあ妊娠出産に費やす時間や体力、気力はどう割ってんだよって思うわ

    父親になる資格なし

    ついでにそれを妊娠する前にちゃんと話し合えない夫婦はだめ

    +7

    -0

  • 918. 匿名 2024/01/21(日) 18:02:23 

    >>702
    逆に給料安いから割り勘を受け入れて払うのかなと思った。
    自立してる女で寄生する気じゃないですって男に安心してもらうことを優先しないと嫌がられるかもって恐れてるように見える。
    友達同士なら男と食事しても当然割り勘で、金銭的に余裕たっぷりなんならデートも奢れるくらいの収入だと、奢ってくれる男しか恋人としては眼中にないと思う

    +5

    -2

  • 919. 匿名 2024/01/21(日) 18:02:53 

    >>887
    ふくよかですね

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2024/01/21(日) 18:04:57 

    >>917
    それの片鱗がセックスにかかる費用割り勘だと思うんだよね
    話せばわかるタイプも中にはいるのかもしれないけど、根付いてる女性への無理解を正すのむずすぎる

    +1

    -5

  • 921. 匿名 2024/01/21(日) 18:05:45 

    >>743
    教えてくれてありがとう。キレやすいのか‥。もう何が正解なのかが解らないな。

    +0

    -1

  • 922. 匿名 2024/01/21(日) 18:06:41 

    実際奢ってもらえないってことでしょ?
    本当に奢られるのが嫌な稼ぐ強者女性なんて2%よ現実

    +3

    -3

  • 923. 匿名 2024/01/21(日) 18:08:17 

    >>922
    付き合う前や付き合ってすぐは奢ってくれてたよー。付き合っていくなかで別に割勘でも良いやって自分はなった。

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2024/01/21(日) 18:08:17 

    >>8
    そうそう、1個年下の彼氏と付き合ってた時、コンビニで買い物してきっちり割り勘だったけど、彼の方がたくさん買うからモヤってた。
    金ない金ない言うのに、iPadとか高価な物急に買ったりしてそれも何だかなーと思ってて、なのに2人での旅行代が厳しいからお金貸してくれない?とか言われたり。貸さなかったし後に別れたけどさ。

    +47

    -1

  • 925. 匿名 2024/01/21(日) 18:08:29 

    >>634

    私もアラサー、絶対私が払うことは無い
    割り勘でも払わせる男と出会ったことは無い

    +27

    -1

  • 926. 匿名 2024/01/21(日) 18:08:46 

    >>887
    食べること好き

    +0

    -0

  • 927. 匿名 2024/01/21(日) 18:09:06 

    >>923
    まあ仕方ないかって受け入れただけでそりゃ奢ってくれるなら奢ってほしくない?

    +3

    -1

  • 928. 匿名 2024/01/21(日) 18:09:12 

    いい男アピールします→はい結婚→嫌なとこいっぱいあります→はい離婚
    こうしてシングルとバツイチが量産されていく

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2024/01/21(日) 18:09:52 

    >>921
    婚活においての奢りはどうなんだろうね
    婚活はしてないからわからんけど、初期だけじゃなくて長い付き合いで割り勘にしても問題なさそうな関係性になっても多く出し続けて奢る人はいい夫になってるよ

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2024/01/21(日) 18:11:06 

    >>904
    ありがとうー今は、ほんと幸せだよ。
    自分から出しておいて、金返せってなんだよ!だった(笑)
    若い子のカップルの割り勘は、微笑ましいけどね。
    良い年で割り勘する男は、辞めとけーって言いたい。

    +6

    -0

  • 931. 匿名 2024/01/21(日) 18:11:15 

    >>346
    じゃあしなければいいのに
    馬鹿みたい

    +5

    -1

  • 932. 匿名 2024/01/21(日) 18:12:20 

    >>922
    友達や同僚や他人に奢られると嫌な強者女性も、恋人になら喜んで奢られるよ
    家庭を築くってそういうもんだから

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2024/01/21(日) 18:12:26 

    >>505
    自分で稼ぐ能力が高ければ、カネの事考えずに純粋な愛情だけで男性と付き合えるんだけどね

    +0

    -2

  • 934. 匿名 2024/01/21(日) 18:12:57 

    >>837
    25歳だけど割り勘派
    周りの友達も自分で食べた分は自分で払うよ。
    奢ってくれようとする人もいるけど普通に断ってる。

    男だからとか女だからっていう考え方が大嫌い。

    自分にも稼ぐ力があるし、給料だって一緒だし、性別によって役割変える必要ある?
    あなたは、「女性だから」という理由で何かを押し付けられても平気?

    結婚したら妊娠出産とか平等が絶対無理なところが出てくるからそれは別だけどね。

    付き合ってるだけ、もしくは付き合う前の段階で男女差は必要??

    +9

    -7

  • 935. 匿名 2024/01/21(日) 18:12:59 

    >>346
    意味不明
    セックスしなきゃいいじゃん

    +3

    -2

  • 936. 匿名 2024/01/21(日) 18:13:50 

    まあ、男が奢るの当たり前!ってなったら
    定期で会ってるパパ活とあまり変わらんよな

    +0

    -2

  • 937. 匿名 2024/01/21(日) 18:15:01 

    >>906
    もちろん収入の問題もあると思うけど、付き合ってるだけの彼女と、家族になった妻じゃそりゃ信頼も扱いも違うのは当然だよ

    信頼されてるんだよ

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2024/01/21(日) 18:16:03 

    >>846
    それはその通りだと思うよ。
    社会人2年目の24歳の彼女と、34歳のカップルがいて24歳と割り勘していたらおかしいし
    わざわざそんな人選ぶ理由がない

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2024/01/21(日) 18:16:39 

    >>911
    甲斐性ある男性と結婚して
    結婚しても仕事辞めずに居れば良いんだよ。
    娘が何かあった時に、働けなくなっても
    旦那だけの給料でも生活出来れば
    親的には、安心なんだよ。
    自分がお金で苦労した分(苦労した旦那とは、離婚してる)娘にお金で苦労は、1番させたくない。

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2024/01/21(日) 18:17:15 

    >>934
    あなたはいい人だ
    でもここで正義貫いてもいいことないよ
    お金出すって言って素直に引くようなやつはレベルが低いとか言われる�だけさ🤗

    +5

    -2

  • 941. 匿名 2024/01/21(日) 18:17:25 

    悪い事を引き寄せ続ける負の連鎖
    出入りし続けるとイライラしたり体調不良になる日増える負の感情もらい続ける各々の耐性により限界くるとあまり良くないこと立て続けにおこる。

    +0

    -1

  • 942. 匿名 2024/01/21(日) 18:17:37 

    >>934
    それが全然平気なんだよね
    お茶汲みしろって言われたとしても男に出されるより綺麗なお姉さんに出してもらった方が嬉しいからって言われたら悪い気しないし。
    そもそも女性として扱われたいか、女扱いされるのが気に食わないかの違いなのかな

    +6

    -2

  • 943. 匿名 2024/01/21(日) 18:17:39 

    >>712
    うわぁーーやだーー
    男女は対等なのよ
    女性は男性に可愛がられなきゃいけない存在じゃないの

    +2

    -3

  • 944. 匿名 2024/01/21(日) 18:18:13 

    >>726
    結婚してから初めてしたとして、相性サイアクだったらわたしは無理!!!

    +9

    -0

  • 945. 匿名 2024/01/21(日) 18:18:14 

    >>757
    全然ラッキーじゃないと思う
    それなりの行動を求められるもん
    金だけ払っておけば良い方が簡単だよ

    +4

    -1

  • 946. 匿名 2024/01/21(日) 18:18:21 

    >>346
    させ子ちゃん

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2024/01/21(日) 18:18:40 

    >>940
    割り勘派だけど割り勘する女がいい女で奢られたい派が悪いとかではないよ

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2024/01/21(日) 18:18:53 

    >>896
    奢る人は誰にでも奢ってるよ
    金払い良いんだよ

    +2

    -1

  • 949. 匿名 2024/01/21(日) 18:19:00 

    >>939
    横だけど
    >甲斐性ある男性と結婚して
    >結婚しても仕事辞めずに居れば良いんだよ。

    まあ、それでも7割は辞めてしまって、旦那の扶養に入っちゃうわけで
    その甘さも母親の姿見てるからだろうね

    +0

    -3

  • 950. 匿名 2024/01/21(日) 18:19:20 

    >>907
    男に奢ってもらわなければ生きれないのは情けないし自立ではないね
    一人で余裕で生きられる状態の自分を養う覚悟がある男とだけ付き合うのが女としての本当の自立だよ

    です訂正します

    +1

    -1

  • 951. 匿名 2024/01/21(日) 18:19:33 

    >>909
    金払ってもらったら手料理でお返しって、、
    いつの時代?

    +3

    -2

  • 952. 匿名 2024/01/21(日) 18:19:39 

    >>931
    あんた処女かよ?そういうわけにもいかんわ。

    +1

    -6

  • 953. 匿名 2024/01/21(日) 18:19:45 

    >>927
    旦那より前に付き合ってた人はみんな奢ってくれる人で、色々高級なレストランとかホテルとか連れていってくれたけど、私にはそれが愛情だとは思えなかったんだよね。
    既に同棲してたのあって、奢ってくれなくても良いから、家事やってくれって思うようになったよ。
    奢って貰うと夕飯とか掃除とか自分がやらないとなって私は思ってしまうので、割勘のが気楽だった。

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2024/01/21(日) 18:19:56 

    >>1
    33さい。
    私がおごられるの嫌いだから割り勘。
    貸しを作るみたいで嫌いなの。
    誕生日とクリスマスプレゼントはめちゃ豪華なのくれる。

    +1

    -2

  • 955. 匿名 2024/01/21(日) 18:20:13 

    >>945
    だよね
    奢れば「私って愛されてる!」ってニコニコしてる女って
    ちょろいんだよ

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2024/01/21(日) 18:20:15 

    金払う価値もないって見なされるってことじゃん
    冗談じゃない

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2024/01/21(日) 18:20:24 

    >>851
    んーなんかこの人日本語おかしくない?

    +2

    -2

  • 958. 匿名 2024/01/21(日) 18:20:43 

    >>935
    セックスしないでカップルって存続できると思う?

    +2

    -3

  • 959. 匿名 2024/01/21(日) 18:20:45 

    >>955
    それをずっと続けられるなら愛じゃん

    +5

    -1

  • 960. 匿名 2024/01/21(日) 18:21:13 

    >>952

    百戦錬磨のババアだって、イヤなら拒否するわ
    なにいってんのさ

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2024/01/21(日) 18:21:43 

    >>219
    辻ちゃんの方が稼いでるけど普段の生活費もろもろは太陽くんにしてるって言ってた

    +9

    -0

  • 962. 匿名 2024/01/21(日) 18:21:58 

    >>949
    甘さじゃないよ
    現実問題として共働きのまま妊娠出産育児をこなすのは運と体力と周りのサポートが必須な社会だよ
    まだまだ全員が可能じゃないと思う

    +7

    -1

  • 963. 匿名 2024/01/21(日) 18:22:05 

    >>953
    愛じゃなくて最低限のマナーみたいな感じかな

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2024/01/21(日) 18:22:08 

    >>50
    私のとこも共同財布作って同時に同額ずつ入れてる
    外食、交通費、旅行費、映画館美術館スタジアム等の入場料、ごはん作って食べる時の材料費も全部そこから
    お互い精算の手間もストレスもなくなるし
    たまにおめでとう!とかありがとうとか遅刻ゴメンのお詫びとかで片方が奢る時の特別感がアップする

    +8

    -0

  • 965. 匿名 2024/01/21(日) 18:22:30 

    >>232
    ようするに本質的に甘えたなクズが多い

    +0

    -2

  • 966. 匿名 2024/01/21(日) 18:22:45 

    >>934
    私も。
    「女なんだから」にはやたら敏感に過剰反応してめちゃくちゃ叩くくせに「男なんだから奢れ」「男のくせにケチ」って、男には昔の価値観で男としての役割を求めてる
    だから毎回この論争にすごくモヤるんだよね

    +6

    -6

  • 967. 匿名 2024/01/21(日) 18:22:46 

    払えって言われたことないけど、後から自分の分くらいは渡してるよ
    社会人だし出すのが当たり前だと思ってた
    彼は「ありがとう~でも大体でいいよ」って言ってるけど。絶対に出せよって言われたら確かに嫌かも

    +3

    -0

  • 968. 匿名 2024/01/21(日) 18:22:52 

    >>14
    いいじゃん。だって1万円かかっても1000円でしょ?

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2024/01/21(日) 18:23:07 

    >>952
    あんた意思表示もできんのか下半身思考じゃん

    +2

    -0

  • 970. 匿名 2024/01/21(日) 18:23:32 

    >>1
    付き合っていた時は
    お財布一つ用意して二人でお金入れて支払いしてた。
    金額覚えてないけど、
    私が1万だったら、彼が2万とか。
    私の倍は題してくれてた。

    食事の後、私は彼が多く払ってくれてる気持ちがあって、
    ご馳走さまっていうと、彼もご馳走さまって、お互い言い合ってたなー。
    結婚したからそのお財布はいつの間にかやらなくなったけど、
    わかれたら残ったお金精算するのめんどくさかっただろうな。

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2024/01/21(日) 18:23:36 

    >>11
    完全割り勘にされてるのに会いたいと思える男に出会ったことないんだが

    +26

    -1

  • 972. 匿名 2024/01/21(日) 18:23:46 

    >>956
    パパ活女子と同じ事言ってるね

    +1

    -3

  • 973. 匿名 2024/01/21(日) 18:23:50 

    >>99
    高校生カップルでさえ、彼氏がバイト代で彼女に奢ってあげたり好きならするもんね。
    主さん達カップルがまだお互い若くて、割り勘でも彼氏が結婚に向けてお金を貯めていて結婚しても割り勘みたいな考えじゃないならありだとは思うけど

    +19

    -2

  • 974. 匿名 2024/01/21(日) 18:24:30 

    >>963
    男が奢るのが最低限のマナーならさ、女も夕飯用意しとくのが最低限のマナーとかになるじゃん?
    単にそういうのが面倒なんだよね(笑)

    +3

    -1

  • 975. 匿名 2024/01/21(日) 18:24:31 

    >>346
    反対意見多いけど女は毎月生理ってクソだるい1週間があってその前から不調と闘って色んなことにお金かかりながら健康を保ってるのにね。
    なんで男は身軽に逃げられる上に中出ししたって何の不調も起きないのにラブホの割り勘を求めるの?

    +6

    -1

  • 976. 匿名 2024/01/21(日) 18:24:38 

    >>958
    できるよ

    +1

    -1

  • 977. 匿名 2024/01/21(日) 18:25:13 

    >>947
    それは正論で理想でもあるんだけど結局理想だからね...
    でもそういう考えもってる人にはちゃんとした人が集まるだろうね
    ちなみに奢らせてくれないと少ししょんぼりする男性も中にはいるみたいだね

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2024/01/21(日) 18:25:37 

    >>971
    それ
    割り勘って言われたら冷めちゃうなー

    +14

    -0

  • 979. 匿名 2024/01/21(日) 18:25:42 

    >>958
    意思表示の自由もないカップルの時点で終わりだけどな

    +4

    -0

  • 980. 匿名 2024/01/21(日) 18:25:50 

    >>962
    優秀な女性は、それができちゃってるんだけどね
    だから格差が拡がってるわけで

    +3

    -4

  • 981. 匿名 2024/01/21(日) 18:25:59 

    >>960
    女がめっちゃしたくても金請求してくるレベルで大事にする気ない(それで対等だと思う)男とセックスする大人の女はほぼいないと思うけど
    てかラブホ代とコンドーム代払わせる男はさすがに実在しないだろうよ

    +7

    -1

  • 982. 匿名 2024/01/21(日) 18:26:12 

    >>974
    なるほど
    私は家では私が作るから外では出してくれ派だわ
    求めるものが違うんだね

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2024/01/21(日) 18:26:19 

    >>7
    私の方が稼いでるから私出すけど
    金目当てか本気で付き合ってるのか判断つかなくなるから本当はやりたくない

    +11

    -2

  • 984. 匿名 2024/01/21(日) 18:26:25 

    >>958
    そこで拒否できないなら
    売春婦と変わらんがな

    +1

    -1

  • 985. 匿名 2024/01/21(日) 18:26:37 

    >>975
    お前は主張に落ち度があり過ぎるw

    +0

    -3

  • 986. 匿名 2024/01/21(日) 18:27:28 

    >>973
    時代関係なく好きな女を喜ばせたいとかかっこつけたいっていう気持ちの問題だよね

    +16

    -1

  • 987. 匿名 2024/01/21(日) 18:27:32 

    >>851
    女は弱いから自立は無理
    覚悟を持って養ってくれる男を見つけることが女の本当の自立

    え、、、男に依存してる立場を自立っていうの?
    それこそ都合よく変換しすぎてない?

    +2

    -2

  • 988. 匿名 2024/01/21(日) 18:27:46 

    >>1
    35歳実家暮らしだった年上彼。
    彼の誕生日とクリスマスを除いて毎回お会計してくれていた。

    私より年収倍以上多いし、実家暮らしだし別に良いかと思いながら申し訳なさとかもなく外で食事の際は全額出してもらってた。
    うちでご飯食べる時はもちろん材料費は私持ち。

    でも今年から彼が一人暮らしを始めて、「今までみたいにお金がないから割り勘になっちゃうけど良いかな?」
    と言われ、今は割り勘です。

    家賃は私が住んでいるアパートより安い。
    倍の給料貰っていてお金ないってなんか大丈夫かと思ってしまい、割り勘が嫌なわけじゃないけど将来が不安になり割り勘をきっかけに別れを考えています。

    +10

    -2

  • 989. 匿名 2024/01/21(日) 18:28:51 

    >>980
    お前みたいなバリキャリで体力も運もジジババも恵まれて死ぬ気で両立させて働く女を標準で当たり前だと思うような昭和と平成のハイブリッドで女に負担をかけまくる地雷男を避けるなら、割り勘避けると手っ取り早いんだよ

    +3

    -5

  • 990. 匿名 2024/01/21(日) 18:29:17 

    >>981
    そうだよね。
    例外中の例外だけど ものすごいブスな子をナンパしてラブホ代勿体ないから、その子の顔をクッションで隠してカラオケで中出ししたことあるって誇らしそうな顔で言われたことある。
    猿並みの性欲で超絶キモい。

    +8

    -1

  • 991. 匿名 2024/01/21(日) 18:30:36 

    >>984
    売春婦だって金次第では拒否するだろ

    +1

    -0

  • 992. 匿名 2024/01/21(日) 18:30:39 

    >>944
    体の相性ってめっちゃ大事だよね。

    +9

    -1

  • 993. 匿名 2024/01/21(日) 18:30:45 

    >>988
    早よ別れろよ。貴女が相手を不幸にする

    +2

    -1

  • 994. 匿名 2024/01/21(日) 18:30:52 

    >>952
    そういうわけにいかないの・・・?
    私はお互いがしたい時だけするけど

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2024/01/21(日) 18:31:37 

    >>982
    毎晩ちゃんと作ってて偉い!

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2024/01/21(日) 18:31:51 

    >>9
    なんかやだ。ホテル代払うの。
    その代わり、飲み代とかごはんはご馳走してる。

    +24

    -1

  • 997. 匿名 2024/01/21(日) 18:31:58 

    >>990
    同格同類だからその話お前にしてるんだけどな

    +1

    -1

  • 998. 匿名 2024/01/21(日) 18:32:06 

    >>985
    これはあたしの経験じゃない。
    10代でシングルマザーになった知り合いの話。

    +1

    -1

  • 999. 匿名 2024/01/21(日) 18:32:47 

    >>997
    いや、また聞きの話だから。

    +0

    -1

  • 1000. 匿名 2024/01/21(日) 18:32:51 

    >>944
    絶対した方が良いね。相性悪いと最悪だよ。

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード