ガールズちゃんねる

旦那何もわかってねーなエピソード

1119コメント2024/01/28(日) 19:01

  • 501. 匿名 2024/01/18(木) 00:20:41 

    夫は料理が好きなんだけど、作りたいものしか作らない。産後に空き時間で食べられるおにぎりを作ってほしいとお願いしたのに無視。煮込み時間含めて2時間とかの手間がかかる料理を作り始める。その間は育児も家事も丸投げ。
    おにぎりとか簡単なもので良いんだって!と言っても、「そんなんじゃ力でないよ。美味しいもの食べた方がいい」と返されて、お腹ぺこぺこな上に話の通じなさに何度もキレそうになった。適当にパンとかかじると嫌そうな顔するし。作ったら終わりで片付けもせず、鍋やフライパン使い放題なのもイライラした。

    +71

    -0

  • 502. 匿名 2024/01/18(木) 00:20:48 

    家族で一日中でかけたとき、帰ってきてから何もしないこと!
    はぁー疲れたー😆と言いながらソッコー横になる
    手伝ってといっても俺は運転で疲れたからちょっと休ませてと、、、
    こっちだって幼児の抱っことかしてたから疲れてるのに💦

    洗濯取り込む、風呂入れる、夕ご飯準備
    色々あるのにむかつく!!!

    +59

    -0

  • 503. 匿名 2024/01/18(木) 00:21:36 

    >>498
    うちも皆無
    好きなだけキレられていいよなー
    モラ夫死んでくれ

    +39

    -0

  • 504. 匿名 2024/01/18(木) 00:23:32 

    >>29
    その旦那が、陣痛以上に痛い
    尿管結石になりますように。

    +121

    -0

  • 505. 匿名 2024/01/18(木) 00:24:40 

    >>475
    もう自分でやらせましょう!

    +9

    -0

  • 506. 匿名 2024/01/18(木) 00:25:02 

    >>49
    ママの善意と好意になんてこと言うんだ!有り難く思えないお前はおかしい!

    ってことだよね。
    主の旦那の脳内辞書には「ありがた迷惑」「余計なお世話」「押し付けがましい」が入ってないんだろうね

    +82

    -0

  • 507. 匿名 2024/01/18(木) 00:25:48 

    >>95
    返しがちびまる子ちゃんみたいで可愛いw

    +44

    -0

  • 508. 匿名 2024/01/18(木) 00:26:16 

    >>1
    色々と限界きて
    お昼たまに外で同期もでもいいから食べてきてくれない?
    たまには会社の人と飲みにいけば?
    結婚前みたい出張行かなくなったけどいいの?
    などとやんわりと伝えてきたが

    それでも会社が近いから毎日昼ご飯食べに帰ってくる
    お弁当は会社で食べなきゃいけなくなるから嫌がるし
    私はパート行く前に用意したりと大変
    退社後も寄り道せずに帰ってくる
    あぁ、1人旅行したいな伝えたら
    なら俺が近所のビジホに泊まってこようか?って言われた。
    そういうことじゃない、
    子供が3歳なっても近所のスーパー行くのですら見ておくから行ってきたら?も言えない人だと理解してからは期待もしなくなった。

    +66

    -3

  • 509. 匿名 2024/01/18(木) 00:29:46 

    >>471
    いつもそれでケンカになって、そのことも報告。
    「息子たんかわいそう」と迎えにくる始末。
    義母も義母でそこら中に私の悪口言いまくり。
    何でどこの義母もそこまで知りたがるのか気持ち悪い。
    旦那になんて話す気がなくなるよね。

    +19

    -0

  • 510. 匿名 2024/01/18(木) 00:29:48 

    旦那「おふくろ、子供3人産んでるから育児で悩んだりしたら聞くといいよ!ガル子にアドバイスくれると思うからさ!」

    おい、お前の子供だよなあ?

    +64

    -0

  • 511. 匿名 2024/01/18(木) 00:31:15 

    ここに書いてあること、共感することすごく多いです!!

    私が一番腹立ったのは、私がインフルエンザになっても子供(2歳)の世話も家事も、何1つ手伝ってくれなかったときかな。(ちなみに私も時短で仕事してる)
    おれは今の時期は仕事が忙しいからそれどころじゃない、気合いでやればなんとかなると言われた


    旦那はATMって言葉あるけど、すごくムカついたときはそれを思えば少しだけ楽になる!笑

    +44

    -0

  • 512. 匿名 2024/01/18(木) 00:33:31 

    >>160
    同じだ
    うどんとか麺類をお願いしたのに大盛りペペロンチーノにソーセージがのってるの買ってきた(# ゚Д゚)

    しょうがないから熱でフラフラしながら夏の残りの素麺茹でて食べたよ

    +31

    -0

  • 513. 匿名 2024/01/18(木) 00:34:29 

    >>400
    子供が巨大になりそう

    +0

    -2

  • 514. 匿名 2024/01/18(木) 00:35:08 

    >>463
    わかる。
    だいたいがこっちの補助ありきだったりするよね。
    本当に全部1人っきりでやるのとそうでないとでは実際けっこう違うんだよねぇ。

    +37

    -0

  • 515. 匿名 2024/01/18(木) 00:38:56 

    >>102
    そしてその義母からの要らないものを使わないくせに大事に持ってて絶対捨てない。
    コロナの時にもらった大量の消毒液、もう使ってないんだから捨てたいのに「まだ使うかもしれないから!」って捨てさせてくれない。

    +34

    -0

  • 516. 匿名 2024/01/18(木) 00:41:49 

    >>502
    分かる!
    運転するだけでいいなら私もそっちがいい!

    +23

    -0

  • 517. 匿名 2024/01/18(木) 00:47:39 

    「おーい、雨が降ってるから洗濯物入れたら?」
    「ここゴミが落ちてるよ?」
    「カレー2日目?」
    お ま え も や れ よ !!

    +69

    -0

  • 518. 匿名 2024/01/18(木) 00:57:45 

    子どもがパパと寝たいし部屋数も無いから全員同じ部屋で寝てるんだけど、
    本当にいびきがうるさくて年々音量が上がってて先に寝られると寝れないし、私は途中で何回も起きたりして疲れ取れなくてストレス
    とにかくいびき対策のグッズやってくれとお願いしてるのに、
    だって取れるもんあんなの意味ないから逆に耳栓買えば?と今日言ってきた
    まだ3歳で寝ぼけて泣く時だってあるのに耳栓なんてしてたらすぐに対応出来ないだろうが
    何回買っても1週間も続けてやったこと無いのによく言うよ

    +16

    -0

  • 519. 匿名 2024/01/18(木) 01:01:32 

    >>48
    いいお父さん!

    +135

    -1

  • 520. 匿名 2024/01/18(木) 01:01:58 

    >>517
    家政婦だと思ってるよね?

    +15

    -0

  • 521. 匿名 2024/01/18(木) 01:05:19 

    >>1
    ゴミ捨てくらいして欲しいと言ったら「嫌だ」と言われた。
    理由はゴミ捨てをした後にまた家に入って手を洗わないといけないからだって。
    結局一度もゴミ捨てしたことがない。

    それから若い頃に全く家事しないから(子供は3人いる状態でそれ)「家事代行頼んだらくそ高いの知ってる?ある雑誌では家事は年間1200万だと書いてあったよ。まあ私はそんな完璧に家事してないから半分以下だろうけど、パートと子育てしてるからアンタと同じくらい稼いでるようなもんだ。」と怒ったら次の日から洗濯を自分でするようになった。
    そういうことじゃないんだよ!
    自分のことしかしないならそれは家族でいる意味あるのか?と余計に腹が立った。

    めでたく家庭内別居です。

    +73

    -3

  • 522. 匿名 2024/01/18(木) 01:07:27 

    >>502
    わかる…。
    だから出掛けたくなくなる。

    +21

    -0

  • 523. 匿名 2024/01/18(木) 01:15:42 

    >>1
    おかしいのはてめーとてめーの母親だよばーかくそったれ
    って代わりに言ってやりたいしついでにぶん殴りたい。

    +16

    -0

  • 524. 匿名 2024/01/18(木) 01:18:35 

    テレビのリモコンどこ?!ってなぜか若干キレながら私に聞いてくるのが地味にイラつく
    なんで私がわかってる前提なんだ??
    探しものはまず私に聞くのやめろや!
    少しは自分で探す努力しろ!

    +43

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/18(木) 01:21:02 

    >>7
    私はこれ言われたときボンカレー出したよ
    40.2度の熱で倒れてるのに
    離婚したけどね

    +105

    -1

  • 526. 匿名 2024/01/18(木) 01:25:31 

    世の中のパパは仕事しながら育児家事関わってんだよ!!!
    仕事さえしてれば偉いと思うな!!!!

    +27

    -1

  • 527. 匿名 2024/01/18(木) 01:34:13 

    スーパーの買い物五千円が高いと言われる。
    必要なものしか買ってないのに。
    スーパーいかないから値上がりも知らないんでしょ

    +44

    -0

  • 528. 匿名 2024/01/18(木) 01:48:11 

    うちの旦那は、食べた後の食器も飲んだビールの缶も置きっぱなし。
    義母そういうの厳しそうなのになんでこうなっちゃったかな。

    +17

    -0

  • 529. 匿名 2024/01/18(木) 01:53:59 

    名もなき家事のあれこれ。
    専業だからダラダラしてると思われている。

    +26

    -0

  • 530. 匿名 2024/01/18(木) 02:05:37 

    >>20
    実はアメリカ人とか?w
    アメリカ人て風邪とか体調悪いときにフライドチキンとかステーキ食べるらしいよ。スタミナつけなきゃって思うんだって。

    +36

    -1

  • 531. 匿名 2024/01/18(木) 02:14:01 

    >>333

    うちの旦那も7度ごときの熱でめちゃくちゃ病人ぶるからダルい!こっちは9度以上の高熱の中、育児しながらゆっくり寝ることもできないっていうのに自分は子供のいない静かな部屋にこもって1日中寝て病人ぶるくせにカツ丼買ってきてだの食欲旺盛だから余計に腹立つ!幼児2人もいるのに自己中な要求をしてきた旦那に殺意しか沸かなかったわ。

    +66

    -1

  • 532. 匿名 2024/01/18(木) 02:26:34 

    >>97
    怒るのも意味がわからないし、ちゃんとした出産の言い方も意味不明。旦那さん女なら誰でもスルッと産めて当たり前と思ってるのかな?無知すぎて引くわ

    +80

    -0

  • 533. 匿名 2024/01/18(木) 02:36:03 

    >>465
    それ今からでも言っていった方がいいよ。脅すつもりはないけど、産後って臨月よりだいぶしんどいから少しくらいおおげさに「お腹重いわー」「貧血で立ちくらみするわ」「足むくみ過ぎて感覚ないわ」事あるごとに言ってみて。男って鈍感だからちょっと大げさくらいに不調を伝えて妊娠・出産の大変さをきっちりわからせた方がいいよ。

    +40

    -0

  • 534. 匿名 2024/01/18(木) 02:51:29 

    >>368
    ナイス4歳児!

    +17

    -0

  • 535. 匿名 2024/01/18(木) 03:09:05 

    絶対知らない話をすると
    あぁ〜そうそうって何でも言う。
    嘘の話でも言ったw

    +10

    -0

  • 536. 匿名 2024/01/18(木) 03:16:22 

    >>535
    カマかけてるの草

    +4

    -1

  • 537. 匿名 2024/01/18(木) 03:19:40 

    >>32
    それ言われたら、じゃ頼むわ!てやらしてる。
    茹でるの暑いのでバテて薬味も無しで出てくる笑

    +26

    -0

  • 538. 匿名 2024/01/18(木) 03:33:56 

    >>101
    旦那さんの年収いくら?
    かわってもらいたい自分なら。
    うちは、出産育児で追い越されたので悔しい!

    +4

    -3

  • 539. 匿名 2024/01/18(木) 04:40:55 

    >>7
    うちは簡単にロールキャベツだった!!

    +36

    -0

  • 540. 匿名 2024/01/18(木) 04:41:00 

    私もここに色々書いた身だけど、ここの投稿読んで、こんな男らでも女の人に選ばれて結婚した(まともなほう)んだなぁーと思うと、男ってろくなもんでないなーと思う笑

    +27

    -0

  • 541. 匿名 2024/01/18(木) 04:52:18 

    >>10
    旦那いねーだろこの主

    +41

    -2

  • 542. 匿名 2024/01/18(木) 05:24:48 

    一言一句ちがってない商品名じゃないと買い物が出来ない

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2024/01/18(木) 05:33:19 

    >>535
    分かる分かるうちもそうw
    これってこうだっけ?って適当な嘘聞くと「あ、なんか聞いたことあるかも?」とか言っててウケる。
    知ったかぶってんじゃねーよと腹の中で笑ってる

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2024/01/18(木) 05:33:37 

    >>93
    それいいね!やっぱり「目には目を」だね!思い知らせてやれ。

    +20

    -0

  • 545. 匿名 2024/01/18(木) 05:38:49 

    >>66
    旦那ってアホなくらい自分の準備だけでいいと思ってるよね?
    「俺もう出られるよ」じゃねぇよ!
    こっちは子供の準備、出掛ける前の部屋の片付け、食器洗い…色々あるんじゃ!!
    で、いざ出掛けられるって車乗ったら「あ!二階の窓開いてるわ」(自分で開けた)って…時間あったんだろうから自分でやれや!!

    +77

    -1

  • 546. 匿名 2024/01/18(木) 06:04:09 

    >>356
    単純にチョイスの根底に自分が今食べたいもの優先を感じるゃぬ

    +33

    -1

  • 547. 匿名 2024/01/18(木) 06:14:45 

    私「いい天気だね~」
    旦那「雲がないという事は気圧が○○で空気が○○で~」

    そんな話は振ってない。

    +37

    -1

  • 548. 匿名 2024/01/18(木) 06:22:25 

    >>9
    固定観念の支配が緩いから家事は必要と判断したら自分で勝手にやる
    男女の性差による行動の束縛が無い
    全体的に支配欲が無い
    料理はしない

    +6

    -1

  • 549. 匿名 2024/01/18(木) 06:30:32 

    初めての妊娠期間が色々問題あって、本当に辛くて辛くてトラウマになってた。
    そんで、それを元モラ夫に「二人目はキツい」と申告したら(もちろん理由も)

    「ただ生むだけ」

    と、小馬鹿にした感じて呆れたように言われた。
    他にも色々暴言ありすぎて、話も通じないからさようならした。

    +26

    -0

  • 550. 匿名 2024/01/18(木) 06:30:44 

    妻おかしいんじゃない?ってエピソードが多いな…

    +1

    -13

  • 551. 匿名 2024/01/18(木) 06:30:46 

    >>46
    近所のコンビニで買ってくる冷やし中華

    +2

    -3

  • 552. 匿名 2024/01/18(木) 06:37:55 

    >>547
    共感しかない!!
    そんな理論的な事聞いてねぇわ!!
    こっちは軽く話がしたいだけなのに。
    老後が心配になる。

    +25

    -0

  • 553. 匿名 2024/01/18(木) 06:41:04 

    >>7
    味噌汁ですら簡単じゃねぇ

    +42

    -0

  • 554. 匿名 2024/01/18(木) 06:43:52 

    >>28
    だから結婚してから10キロ以上太るんだよ!!(うちの旦那)

    +23

    -1

  • 555. 匿名 2024/01/18(木) 06:47:17 

    >>1
    夫の浮気発覚した時
    「俺は平和主義者なんだ!」と逆ギレしたこと

    +12

    -1

  • 556. 匿名 2024/01/18(木) 06:47:33 

    フルタイムで働いている私が帰宅後「疲れた」と独り言を言ったら、「帰ったらまず疲れたを必ず言うよね~。(呆れ気味)」と言われた。
    自分が休日でも料理を全くしない旦那なので、帰ったらすぐ私が夕御飯作らなきゃいけない状況とか考えずによくそんな事言ってくるなと思った。腹立つ!

    +46

    -0

  • 557. 匿名 2024/01/18(木) 07:10:23 

    >>5
    またでた190cm!!
    190のガル男なんか?

    +23

    -0

  • 558. 匿名 2024/01/18(木) 07:10:46 

    小さいことだけど、妊娠したとき「面倒見れないから産む時は里帰りしてね」と言われた
    私も最初からそのつもりだったし、そういうのは妻から申し出るんだよ💢💢

    +38

    -0

  • 559. 匿名 2024/01/18(木) 07:21:32 

    >>547
    うちの旦那とまるっきり一緒
    ちょっとした軽口なのにウンチクを含めた長ったらしい話に発展してウンザリする
    軽口には軽口で返してくれてHAHAHAと笑い合いたいだけなんだよ

    +35

    -0

  • 560. 匿名 2024/01/18(木) 07:22:29 

    >>463
    そうそう。
    ご飯のとき麦茶とか牛乳こぼしたら、旦那は適当に見えるところだけザーッと拭いて終わり
    わたしは細かい物をどかして、水分取った後においとるためにクエン酸水とか調べて作って拭いたりするのに。
    そういう手間はぜんぶ私。

    +26

    -1

  • 561. 匿名 2024/01/18(木) 07:25:13 

    >>472
    これは酷すぎる。。
    まさかお子さんがインフルになった時にはもう行く事決めてたって事?一緒に暮らしてる意味がないよね、何なら他人のが優しくしてくれそう。どんな思考回路しとんねん。しかもディズニーの写メ送ってくんなや、腹立つ!私なら一生許せん案件だわ。

    +61

    -0

  • 562. 匿名 2024/01/18(木) 07:33:16 

    >>125
    「が」と「で」って
    たった1文字だけど大違いだよね

    話がちょっとずれるけどうちの夫は夕飯何が良い?って聞くとほぼ必ず「パスタがいいトマトの(レトルト)」って答えるんだけど忙しいバリキャリ母、しかも継母(実母死別)に育てられたせいかややこしいものリクエストして「いや聞いてはみたけどそれは面倒くさい」って反応を恐れてお伺いたててる感が凄くて(声は弾んでるのに無表情)なんか不憫…

    反射で簡単なものをあげるのが癖になってる感じ、こちらから「それも良いけどこの前もしたし他でも良いよ?何でも良いよ?」って言うとやっぱりレトルトじゃなくてカルボナーラだとかトンカツだとか色々言い出す、配慮皆無は嫌だけど遠慮しかないのも微妙、バランスって大事だね…

    +40

    -3

  • 563. 匿名 2024/01/18(木) 07:35:45 

    >>308

    旦那から言われても最悪だけど、旦那の友達とか馬鹿すぎて宇宙猫になるわ

    +69

    -1

  • 564. 匿名 2024/01/18(木) 07:40:04 

    >>11
    うちも俺専業主夫になりたいと言われたこと。
    多分ラクに見えたんだろうけど私からしたら無理だと思う。

    +72

    -1

  • 565. 匿名 2024/01/18(木) 07:41:08 

    >>272
    ままごとかよ

    +24

    -0

  • 566. 匿名 2024/01/18(木) 07:44:00 

    誕生日に造花

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2024/01/18(木) 07:46:48 

    >>26
    毎回思うんだけど喧嘩とか悪いことをしたと思ったあとのスウィーツ作戦て的外れだと思う。あれは謝るツールじゃなくて日頃の感謝とかちょっとしたサプライズとか相手を喜ばせたい気持ちから買ってくるもの。話し合いやらをごまかすものではない。舐めてるのかと余計腹立つ

    +88

    -0

  • 568. 匿名 2024/01/18(木) 07:51:13 

    >>239
    それね。本当にそれ!
    ちゃんとしている世のお父さんは安全監視見守り業務をやっている。
    ただ見てるだけっていうクソお父さんだと子供の軽い怪我から始まり結構な怪我や事故やら放ったらかしで携帯見てる。たった数分でやらかす。
    このまま外に行くとたまたま居合わせたよそのお母さんがハラハラしてその子を遠巻きに見守ってたりするし、そしてただ見てるよその父親に「無能父親ちゃんとしろよ💢」とイライラ誘発しているが当人気づかず。

    一定数いる父親なんなんだろうね。

    +24

    -0

  • 569. 匿名 2024/01/18(木) 07:59:23 

    旦那は週4日在宅勤務、私は週5日出社勤務
    ご飯は私が作る担当なんだけど、残業で帰りが遅くなりそうだったから「ごめん、今日は遅くなるから冷蔵庫にある鶏肉炒めてご飯作ってもらえる?」とLINEしたものの返事なし
    仕事忙しいのかな?と思って20時半ごろ家に着くと、ソファで寝っ転がってスマホポチポチ
    私、愕然として「LINE見た?」と聞くと、「えっ見てなかった!」とぬかしやがる
    パートナーが家に帰って来なかったら先にご飯作っておこうとか思わないのかな??
    本当に呆れて、無言で料理作って無言で食べて、速攻お風呂入って寝た

    +53

    -0

  • 570. 匿名 2024/01/18(木) 08:08:55 

    料理中にどうしてもトイレに行きたくなって「ちょっとこれ見といて」と旦那に頼んだ。戻ってきたらフライパンから煙が出て肉が焦げてた。
    そんな事があったので頼む時は「肉に焼き色がついたら引っくり返してね、反対側も焼けたら火を止めておいて」と言うようにした。
    ここまで言わないとわからないのが信じられない。

    +42

    -0

  • 571. 匿名 2024/01/18(木) 08:23:26 

    >>20
    クリスマスだからと、モスチキンとチリドッグ買ってきた。旦那のこと発達だと思ってるんだけど、同じようなエピソードがこんなあるとは笑

    +37

    -1

  • 572. 匿名 2024/01/18(木) 08:23:49 

    お義母さんこう言って欲しいと頼んだら、「ガル子が〇〇しろだってよ」って言いやがった。

    +21

    -0

  • 573. 匿名 2024/01/18(木) 08:24:08 

    赤ちゃんのお世話するのも大変なのに義家族との関わりもさせてくる。
    こっちは自分の親は自分だけで会いに行ってるのに。
    この前も赤ちゃん連れて義親に会ったら当たり前のように放置された。赤ちゃんいてもそんな長いこと話すことないし何なの。
    その後ありがとうくらい言って欲しかった。

    +18

    -0

  • 574. 匿名 2024/01/18(木) 08:27:53 

    大きな塊のベーコンもらったから1回分ごとに小分けしてラップしてジップロックに入れて冷凍しておいた
    そしたら週末料理担当の夫が全部冷蔵庫に移して解凍してしまった
    頭に何か問題かかえてるのだろうか

    +34

    -0

  • 575. 匿名 2024/01/18(木) 08:29:26 

    出産の内祝いのお菓子を義親に手渡しするつもりでいた旦那。
    結局旦那は仕事で忙しいし持って行くのが大変だからと私に押し付けてきた。
    行けないなら最初から郵送にすればいいのに。

    +9

    -0

  • 576. 匿名 2024/01/18(木) 08:33:35 

    >>104
    前同棲してた元彼そうだったな笑
    体調悪くてフラフラになりながら家事やってたから、とりあえず明日も仕事あるから寝なよ!と強めに言われて寝たら、洗い物の山
    イライラしながら洗ってたら「早めに寝たから良くなったでしょ?」
    いや、いつもの朝より家事工程増えて余計体調わるいわ

    +46

    -0

  • 577. 匿名 2024/01/18(木) 08:34:46 

    >>115
    どっちが悪いとかの前に、反射で謝りますよね?
    なぜ謝れないのか謎

    +28

    -0

  • 578. 匿名 2024/01/18(木) 08:36:08 

    >>493
    じゃあお前赤子サイズのうんこ出せんのかよって言い返したいわ

    +45

    -0

  • 579. 匿名 2024/01/18(木) 08:37:42 

    >>145
    お皿洗うのとか洗濯干すとか、掃除機かけるぐらいはできますよね笑
    タイムスケジュール組んで動いてるから、明日に回すと辛いのにやめてほしい。

    +10

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/18(木) 08:37:54 

    >>121
    突然夫がケーキと花束買っていてニヤニヤしてるから何の日だっけって言ったら「明日は出張でいないから1日早いけど結婚記念日お祝いしよう!」と言い出した
    結婚記念日は2ヶ月前にすぎたし、その時もお祝いしたけど…?
    ケーキや花束手配してる時に一瞬でも思い出さなかったんだろうか…??

    +48

    -0

  • 581. 匿名 2024/01/18(木) 08:38:04 

    陣痛怖いなーって言ってたら「もう3人目だから大丈夫っしょ!」
    励まし下手かよ。

    +19

    -1

  • 582. 匿名 2024/01/18(木) 08:39:05 

    >>152
    そのひと言じゃなく、いつもありがとうとか
    君がいると助かるとか何かしらの感謝の言葉があればまだ印象違うし可愛いやつだなとか思えるのに
    馬鹿なのかな

    +23

    -0

  • 583. 匿名 2024/01/18(木) 08:40:30 

    >>180
    名称伝えて買い物頼んでるのに7割はアレンジ入って予算も使い果たしてくる
    多めに渡すけど確実に余るはずなのになぜ。。

    +16

    -0

  • 584. 匿名 2024/01/18(木) 08:40:53 

    >>503
    わかるわ。殺◯わくときある。

    +11

    -0

  • 585. 匿名 2024/01/18(木) 08:41:27 

    >>55
    偉そうなことは旦那より稼いでから言おうな?

    旦那との稼ぎ差は、家事で埋めろよおばさんって
    旦那は言いたいんだと思う

    +3

    -37

  • 586. 匿名 2024/01/18(木) 08:42:33 

    >>351
    生きていなきゃローンも子供の面倒もないだろ
    そもそも子どもの面倒みないくせにいうな
    最低!!!!

    +19

    -0

  • 587. 匿名 2024/01/18(木) 08:43:21 

    >>182
    病気じゃないのにお腹切るんだもんね。

    +40

    -1

  • 588. 匿名 2024/01/18(木) 08:44:52 

    出かける時に私が子供(乳児)の世話と荷物の準備してて、着替えも化粧もできてない状況なのに、夫はスマホぽちぽちしながら自分だけ着替え、テレビやエアコンもつけっぱなしな状況で子供も連れて行かず、荷物も持たずに玄関に行き、
    「準備できてるよ、まだー?」

    +24

    -0

  • 589. 匿名 2024/01/18(木) 08:47:22 

    >>20
    ヤバい、うちの夫と同じ系統だ!!笑
    胃腸炎で吐き続けて痛みで動けなくなって救急車で運ばれた入院明けに、初めて食事するものにお腹に優しい食べものとして天ぷらそば勧めてきた

    +46

    -1

  • 590. 匿名 2024/01/18(木) 08:49:13 

    >>581
    むしろ経験してあの痛みの凄さ知ってるから怖いよね笑

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2024/01/18(木) 08:49:26 

    >>291
    気疲れって知らないのかな?
    私実母とよく出かけるけど、気を使わせないように旦那が絶対会わない時間にしてる
    タイミング悪く出くわしてもお久しぶりです!とかで終わらせてる

    +12

    -0

  • 592. 匿名 2024/01/18(木) 08:51:56 

    次の日用に用意をしていた味噌汁をまさか旦那が勝手に1人で全部飲んでしまっていたこと(笑)何考えてるんだとビックリした今朝の話(笑)

    +6

    -0

  • 593. 匿名 2024/01/18(木) 08:52:27 

    >>180
    こういう話よく聞くけど、本当に謎すぎる…。
    普段仕事の時はどうしてるんだろうって思う。
    意思疎通できない、簡単なおつかいもできないのに、仕事では普通にやってる男性っているよね?
    家でもやれよ。

    +48

    -0

  • 594. 匿名 2024/01/18(木) 08:55:08 

    お風呂の後、洗濯回すだけ回して言わずに&干さずに寝る
    そして全ての家事を終えて12時過ぎに寝ようとした私が発見して発狂する笑

    次の日仕事が早いから、あえて回してなかったんだから、干さないなら回すな!せめて回したの方向しろ!

    +18

    -0

  • 595. 匿名 2024/01/18(木) 09:02:11 

    >>316
    控えめにしつつ。からの、あれもこれも入れないと!という、家で食べる意味。ですよね。洗い物が増えたりするのお構いなしですしね。

    +8

    -0

  • 596. 匿名 2024/01/18(木) 09:02:44 

    >>22
    生理の事、無知過ぎるよね
    産後の生理痛が酷くて、ろくな検診も受けずに数年、ここ1年生理中凄い塊が出るようになって、先日過去最大の塊が…!
    さすがに怖くなって、今度の休み病院行くってその話したら、どこの泌尿器科行くの?って…
    「え!??生理の血が尿道から出てると思ってんの?!」ってドン引きした

    +46

    -2

  • 597. 匿名 2024/01/18(木) 09:03:44 

    >>48
    義父はこんなかっこよなのに、息子は。。。

    +171

    -0

  • 598. 匿名 2024/01/18(木) 09:07:28 

    >>432
    うちも言われました、何で俺だけ?って。
    結婚しといてなんだけど、お前モテねーだろって思った。

    +30

    -1

  • 599. 匿名 2024/01/18(木) 09:15:28 

    >>20
    うちは真夏に牡蠣フライと鰻

    どこがサッパリやねん怒

    +22

    -0

  • 600. 匿名 2024/01/18(木) 09:15:36 

    私が義母に対して気を遣うと「別に気を遣わなくても良いよ。俺は、お義母さん(私の母)に全く気を遣わないよ。」


    お、おぉ…
    お前…あのなぁ〜

    ウチの母親も父親もお前に気を遣ってんだよ💢
    お前だけだよ!気を遣わずに自己中なのはよぉ💢
    お前、ウチの実家は寝てればどんどん酒とツマミ出してくれる無料の旅館と勘違いしてねーか?💢
    雪かきお前がやれよ!バーカ‼️

    +32

    -1

  • 601. 匿名 2024/01/18(木) 09:15:56 

    不貞屑夫って分かっている
    泳がせているだけ

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2024/01/18(木) 09:17:33 

    >>49
    超絶ナルシスト&超絶マザコン男の元夫。
    義母は准看護師だから育児は完璧だから
    義母はガル子のためにやってあげているのに、ガル子が一方的に嫌って(義母)が可哀想
    義母の言う通りにしていれば良いから!
    義母の気分がいいようにして!

    義両親は幼少期から元夫や兄弟達に「親の面倒はみろ」「地元から絶対に出るな」「絶対に同居しろ」と洗脳していた。
    元夫側一族は「自分達は完璧」とよく言っていた。
    地元に残り、都内に出た兄弟(数人)のことは悪く言っていた。
    親族に自分の浮気が原因で離婚騒動の最中、お子さんが小児癌を患い、生きる死ぬの状況下で浮気相手を連れ込んでイチャコラ三昧。
    人として、親としてどうかしてると思った。
    結局、その後離婚。お子さんの見舞いにも来なかったそう。
    でも、元夫は「自分側の身内だから、嫁が悪い」と言っていた。

    ど田舎って、何もかも「嫁が悪い」で済ませるご家庭多いですよ。
    その手の家庭ほど、別居や離婚もされている。



    +32

    -0

  • 603. 匿名 2024/01/18(木) 09:21:50 

    >>1
    日中ワンオペで育児ノイローゼになってた時
    「子育てのなにが大変なの?」

    義両親との同居や義姉にストレスがあることを言ったら
    「○○(私)も悪いんじゃないの?もっと仲良くなろうと努力しないと」

    精神的に病んで外にも出れなくてメンタルクリニックに通ってた時
    「早く働いてほしい」

    +74

    -1

  • 604. 匿名 2024/01/18(木) 09:22:22 

    >>165
    子育てしない宣言か。
    大きくなったら相手にされない父親になるだろう。

    +37

    -0

  • 605. 匿名 2024/01/18(木) 09:26:04 

    旦那何もわかってねーなエピソード

    +21

    -0

  • 606. 匿名 2024/01/18(木) 09:30:24 

    >>344
    時間を守るという概念が緩いよね…。
    ルールを守るとか、人に迷惑をかけないとかにも緩い気がする。

    +8

    -2

  • 607. 匿名 2024/01/18(木) 09:35:03 

    >>457
    うちの義母も察して怒ってくれたよ。
    簡単にって言えるってことはあんた家事やってないでしょって。

    +57

    -1

  • 608. 匿名 2024/01/18(木) 09:38:03 

    >>112
    あー…お父さんと過ごしてる時の子供の事故はこれが原因か。

    +28

    -0

  • 609. 匿名 2024/01/18(木) 09:44:33 

    >>26
    ケンカばっかりで要冷蔵スイーツが溜まっていくのがきつい。なんならダイエット中なんだが。
    どうせならファミリーパックとかでいいから日持ちのするお菓子のほうが嬉しい。

    +11

    -0

  • 610. 匿名 2024/01/18(木) 09:48:50 

    >>7
    「でいいよ」が使えるのはウーバーとかのデリバリー系だけだと思う。冷凍食品とか昨日の残りとかもそれなりにめんどくさいし。

    +48

    -0

  • 611. 匿名 2024/01/18(木) 09:50:05 

    >>125
    そうだよね。っていうか単にカレーとか冷やし中華が食べたいなってだけだと思う。

    +7

    -0

  • 612. 匿名 2024/01/18(木) 09:51:25 

    >>344
    出かける直前に行きたいのに。。優しい夫に感謝だわ。

    +2

    -3

  • 613. 匿名 2024/01/18(木) 09:52:56 

    >>30
    分かる!休みの日に手伝ってとお願いしたら何の為の休みだと思ってるんだとか言い始めてこちとら毎日休まず家事してるんですけど思った。まじで嫌いになる

    +36

    -2

  • 614. 匿名 2024/01/18(木) 09:54:28 

    「頼まれた〇〇がなかったから※※買ってきたよ」
    ↑※※は超要らないやつ

    これが連続であったから「〇〇なかったら何も買ってこなくて良い」と伝えるようにしました。

    +23

    -0

  • 615. 匿名 2024/01/18(木) 09:56:53 

    >>63
    旦那さん盲目すぎん?3ヶ月ってまだ体ボロボロだし見た感じ明らかに疲れてるってわかるだろうに。。ミルク作るときもバタバタするし。

    +95

    -0

  • 616. 匿名 2024/01/18(木) 10:01:40 

    >>309
    うちは中2男子、小4女子、小1男子で月8万しか貰ってない。これは食費だからと言うけど、食べ物も生活必需品も一緒に買い物するからいちいち計上出来ないじゃん?給料全部入れない旦那ってケチだよな

    +25

    -0

  • 617. 匿名 2024/01/18(木) 10:01:50 

    >>409
    じゃあお前が代わりに産めや!!って言いたくなるよね

    +20

    -0

  • 618. 匿名 2024/01/18(木) 10:04:55 

    >>547
    うちもしんどい。野球とか歴史とか授業より長ったらしい解説を毎日聞かされたくない上に保険やローンの話を振ったらすぐ逃げるからマジでウザい。

    +20

    -0

  • 619. 匿名 2024/01/18(木) 10:07:59 

    産後鬱になって投薬が始まってからやっと何がいけなかったのか理解したこと。医師という専門家の話じゃないと身に沁みない性格だということに気づいていないこと。
    他の旦那さんにはこのずっと前段階で異常事態に気付いてフォローを始めてほしい。

    +19

    -1

  • 620. 匿名 2024/01/18(木) 10:09:10 

    >>29
    生理痛で体験できるキットから始めてみようか

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2024/01/18(木) 10:12:32 

    >>9
    血液型で性格決まると思ってるあんたの方が性格悪い。
    てか普段人と接してるならそんなことないってわかると思うけど。引きこもりおばさんか?

    +4

    -4

  • 622. 匿名 2024/01/18(木) 10:17:36 

    >>18
    これさ、女でも言う人いるよね
    計画的な帝王切開なら出産時の痛みは確かにないかもしれない
    でもお腹切るんだよ?
    切腹なんだぜ!?って言いたい
    産後の回復か全然違うんだから!

    +82

    -1

  • 623. 匿名 2024/01/18(木) 10:19:46 

    夫と子供33人家族でバスに乗った時に満員で席に座れず
    夫は長女9歳と手繋いで立ってて、
    なぜか私が2、4歳ペアになって2人とも私の片手ずつがいい!と両手を子供の手で塞がれ必死で子供たちが倒れないように揺れに耐えていた。
    けど大きな揺れでふらついてしまった時に
    「なんでそんな1人でフラフラしてんの?w」
    って馬鹿にしてきて、つい低めの声で
    「こっちは小さい子2人が倒れないように気ぃ張ってんだよ!」って小さめに怒鳴ってしまった。
    近くに座ってたご婦人が静かに頷いてくれたのが嬉しかった。

    +32

    -1

  • 624. 匿名 2024/01/18(木) 10:24:35 

    >>13
    わかりすぎる!!!
    自分の準備しかしないから子供のことやってと頼んだらダラダラ支度。遅いから結局私がやることになる。私より慣れてなくて遅いのは仕方ないのかもしれないけど早くやろうとする努力はしろよ。

    +12

    -0

  • 625. 匿名 2024/01/18(木) 10:27:36 

    >>26
    物ですませようとするなって思っちゃう。スイーツよりもこっちの気持ちを理解してくれるほうが嬉しい。

    +25

    -0

  • 626. 匿名 2024/01/18(木) 10:29:07 

    よその旦那さんの話だけど、
    嫁が疲れたと言ったら、
    外に食べに行こうと言う人。
    疲れたと言ったら、
    じゃあ僕が作るから休んでな。
    が正解だと思ってる。

    +24

    -1

  • 627. 匿名 2024/01/18(木) 10:32:49 

    >>79
    いやどういう立場だよ、お前の仕事でもあるだろ!って言い返してやりたい

    +43

    -1

  • 628. 匿名 2024/01/18(木) 10:36:31 

    >>59
    うちの父親がそういう人で、私も家族にごめんとかありがとう言えない人間になった。
    結婚してからは少しはマシになったけど、今度は旦那とケンカしたときとか謝らなくなった
    ケンカしたあと旦那が何かしてくれてもありがとうと言えない。
    他人にはお礼も謝罪もするけどね。
    お子さん、気をつけてみてた方がいいよ
    呆れてるくらいだからもう大きいのかもしれないけど。

    ちなみに父親しっぽ間違って踏んだ猫には謝ってた

    +13

    -1

  • 629. 匿名 2024/01/18(木) 10:38:28 

    >>602
    准看護師だから育児完璧って意味わからん。看護と育児は別だし准看を選ぶってことは看護師になりたかった人間だけど看護師にすらなれなかったって事でしょ。一般人以下やん

    +19

    -1

  • 630. 匿名 2024/01/18(木) 10:39:52 

    >>303
    友達にフェードアウトされてるか、別友達にあいつやばくないとヒソヒソ噂回されてる

    +15

    -0

  • 631. 匿名 2024/01/18(木) 10:39:57 

    >>278
    よりによって一升瓶www

    +11

    -0

  • 632. 匿名 2024/01/18(木) 10:41:25 

    >>74
    結局いつ行ったの?

    +2

    -0

  • 633. 匿名 2024/01/18(木) 10:42:26 

    >>79
    お前(旦那)の立場はなんなんだ

    +44

    -0

  • 634. 匿名 2024/01/18(木) 10:45:50 

    >>309
    あ、うち五万だった。
    1人目で何もかも揃えなきゃいけなかったし、そのお金の中には同居してる義家族の食費も入ってて、旦那の酒代も入ってたし日用品雑貨も含まれてた。
    ウケるよね、それで足りると思うんだもん。

    +21

    -0

  • 635. 匿名 2024/01/18(木) 10:45:50 

    >>32
    流水麵の素麺あるよ、うちは不人気過ぎて嫌がられるけど

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2024/01/18(木) 10:46:45 

    >>216
    わかる
    私甘いものほとんど食べないんだけどケンカしたら色々買って来る。
    これ、◯さんのだから食べてね!
    甘いものほぼ食べないの知ってるくせになんの嫌がらせ?
    で、食べたいと思わないからほっといたら結局自分で食べてるし。
    せっかく買ってきたのにみたいに思われてんのかな?

    なんで何年もいるのにわからないのかわからない。
    私のために買って来るなら刺身買って来いや‼︎

    +26

    -0

  • 637. 匿名 2024/01/18(木) 10:49:54 

    >>29
    金玉蹴り上げて、これより痛いんだよわかった?と言いたい

    +14

    -1

  • 638. 匿名 2024/01/18(木) 10:52:42 

    >>291
    だったら1人で何かした方がいいですよね!

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2024/01/18(木) 10:58:45 

    >>498

    世の中のモラ夫みんな○ねばいいのにって思う

    +20

    -0

  • 640. 匿名 2024/01/18(木) 11:00:27 

    >>41
    この間旦那がグラタン作ってて
    無塩バターってその辺に売ってなくない?って言ってたんだけど普通にスーパーに売ってないっけ???
    バターの使う頻度少ないから最近は見てないけど、普通にバター並びで無塩バター置いてあるよね??

    +39

    -1

  • 641. 匿名 2024/01/18(木) 11:01:08 

    >>19
    専業主婦は立派な仕事だけど
    専業主夫はただの無職だよ

    +2

    -8

  • 642. 匿名 2024/01/18(木) 11:04:09 

    >>605
    この作者って極主夫描いてる人?

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2024/01/18(木) 11:07:42 

    >>165
    一緒にしないでってどう言う意味…
    「私はあなたと違って器量が良いから色んな事を同時にこなせるけど、あなたは容量悪いからそれしかできないもんね」と言いたい
    腹立つ

    +22

    -1

  • 644. 匿名 2024/01/18(木) 11:09:11 

    >>7
    家庭料理=簡単にできるって考え方なのかな
    簡単だと言うなら自分でしてくれたら良いのに

    +10

    -0

  • 645. 匿名 2024/01/18(木) 11:09:25 

    >>173
    そうだよ

    +4

    -1

  • 646. 匿名 2024/01/18(木) 11:10:16 

    >>149
    友達が結構棒読みで子どもの相手してて私はフフフって見てたけど、そういうことだったのねって気づいた

    +7

    -0

  • 647. 匿名 2024/01/18(木) 11:11:39 

    >>18
    切腹だから術後痛いのよね。
    手術めっちゃ怖いし。

    +47

    -1

  • 648. 匿名 2024/01/18(木) 11:11:53 

    >>5
    彼氏が187で慣れたからあと3cmくらい高くても平気だと思う、靴履いたら190いってそうだし

    でも2メートルとかいったらきついと思う

    +9

    -0

  • 649. 匿名 2024/01/18(木) 11:12:12 

    >>179
    ナイスw

    +37

    -0

  • 650. 匿名 2024/01/18(木) 11:12:55 

    >>309
    『取られる』って概念がもうね…

    +24

    -0

  • 651. 匿名 2024/01/18(木) 11:13:43 

    >>7
    正直簡単やろw
    ただ作らないやつに簡単と言われたくない

    +14

    -6

  • 652. 匿名 2024/01/18(木) 11:17:24 

    >>623
    旦那も片手空いてんだから妻を支えてやれよな
    マジで気が利かんの腹立つ

    そして9歳の子もきっとお母さんと手を繋ぎたかったと思う
    けどお姉ちゃんだから我慢したんでしょう
    お姉ちゃんもえらいぞ

    +42

    -0

  • 653. 匿名 2024/01/18(木) 11:22:16 

    >>642
    そうです😊
    この話も極主婦の話ですꉂ🤣w‪𐤔

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2024/01/18(木) 11:26:35 

    >>653
    え!私極主夫買ってるのに笑
    これ何巻?
    今何巻まで出てるんだろ…

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2024/01/18(木) 11:45:47 

    >>171
    わかる。そして外食するときの家計への打撃もきにしてくれてない

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2024/01/18(木) 11:48:07 

    >>46
    なんでもいいよ(なんでもよくない)も追加で

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2024/01/18(木) 11:48:31 

    >>596
    正直人によって生理痛の辛さや量が違うから同性同士でも分かり合えない時もあるのに男は生理の事なんも分かってない!って怒るのはちょっと酷だよなって思うわ
    小さい頃から散々タブー化しておいて
    それに迂闊に聞いたらセクハラ扱いされるだろうし

    +27

    -4

  • 658. 匿名 2024/01/18(木) 11:48:47 

    >>472
    腹立つ旦那さんです。旦那さんがインフルになったら放っとこう。

    +40

    -0

  • 659. 匿名 2024/01/18(木) 11:50:49 

    >>243
    そうならないように、無能な男を1人にさせないために、女の給与は少なくして自立できなくして離婚させないように仕組んでるとしか思えない。

    +41

    -1

  • 660. 匿名 2024/01/18(木) 11:54:13 

    旦那が熱の時:「おかゆ食べたい。あとはうどんくらいしか食べられそうにない。さっぱりしたのがいい」→味に飽きないよう卵粥・中華粥などアレンジして出す うどんも
    あとはプリンやゼリーなど食べやすそうなものを調達してあげる

    私が熱の場合:「熱どう?ご飯買ってきたよ!」→カツ丼・唐揚げ・コーラ
    あなた熱の時自分が何を所望したか忘れちゃったの?バカなの?

    +45

    -0

  • 661. 匿名 2024/01/18(木) 11:57:12 

    >>31
    自分が仕事やめたら生活できませんよね??

    +5

    -2

  • 662. 匿名 2024/01/18(木) 11:57:39 

    >>221
    納豆ご飯もしくは卵かけご飯でお願いします

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2024/01/18(木) 12:00:03 

    >>657
    横 いくら隠されてきたとはいえ保険の授業で習ってることだし、小中学生ですら「子供を作るためのベッドで〜」みたいなふんわりした説明はされたじゃん?
    なのに尿のとこから血が出るって勘違いするのはそいつがアホすぎるだけだと思うなあ。
    お前がいつもチンを入れてる穴はなんなんだよって話じゃん

    +14

    -5

  • 664. 匿名 2024/01/18(木) 12:02:06 

    実家に帰って頭冷やしてもらったら?謝るまで私なら帰らないよ。

    +3

    -1

  • 665. 匿名 2024/01/18(木) 12:04:36 

    産後、私がパートになって収入が減ったら
    「俺の方が稼いでいるから」と家事を一切しなくなった(育児にもノータッチ)旦那。
    産前は、私の年収の方が多かったので、家事は気付いた方がやるスタンス、財布も別だったんだけど…

    子が大きくなってきたので、春から私がフルタイム復帰予定。
    旦那は目を泳がせながら「う、うん、俺も家事やるよ、勿論」って言っているけど
    絶対になんだかんだ理由をつけてやらないと思う。そもそも育児に関われていない時点でマジ使えない。

    旦那は、私がフルに復帰することをずっと反対してた。
    きっと、自分が偉そうにできなくなるから。

    復帰後は大変そうだし、うまく回せるか不安はあるけど、今も9ー16時勤務、家事育児は全部私なので、
    旦那ぬきのフル勤務・育児家事のペースが掴めたら
    離婚つきつける予定。

    産前産後の恨み、なめんなよと思ってる。


    +63

    -0

  • 666. 匿名 2024/01/18(木) 12:05:30 

    >>148
    ❌『アンパンマンばかり見ていておかしくなりそう。』
    ⭕『そんな発言するお前(旦那)を見ていておかしくなりそう。』

    天下のアンパンマンに喧嘩売ったこと、後悔するなよと言いたいね。

    +46

    -0

  • 667. 匿名 2024/01/18(木) 12:07:13 

    >>7
    料理嫌いな私からすればこの世に簡単な料理などないと思ってる

    +34

    -0

  • 668. 匿名 2024/01/18(木) 12:11:06 

    >>660
    それはね、嫁が病気、やばい嫁の世話したくない、家事育児したくない、なんとか嫁を動かさねば、そうだカツ丼食べたら元気になるかも!
    嫁よ力出るもの買ってきたよ!
    だから早く俺の世話して!

    +16

    -1

  • 669. 匿名 2024/01/18(木) 12:12:07 

    「あれ私、捻挫かな?足痛い」って話しながら歩いている時交差点の青信号が点滅
    「走るよ」って笑顔で手を引っ張られた

    +16

    -0

  • 670. 匿名 2024/01/18(木) 12:15:18 

    >>48
    その後の反応を是非

    +70

    -0

  • 671. 匿名 2024/01/18(木) 12:15:24 

    >>587
    子宮まで切って後陣痛もあって、その直後から赤ちゃんのお世話が始まってゆっくり寝ていられないのにね。

    +40

    -0

  • 672. 匿名 2024/01/18(木) 12:15:58 

    不妊治療を何年もしてたのに、排卵日って?みたいな感じで最後までちゃんとわかってなかった

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2024/01/18(木) 12:18:56 

    不妊治療で子供を授かった

    心拍が8週目でとまってしまって、後日掻爬しましょうとなった。

    お腹の中には亡くなった小さな私の子供がいた
    それなのに、一緒にこたつにいた夫が、応援してるサッカーのチームがシュート入れた瞬間
    「よっしゃ!」
    といって、拍手しくさったよ

    おまえが◯ねや

    と思ってしまったわ

    +42

    -1

  • 674. 匿名 2024/01/18(木) 12:20:31 

    赤ちゃんにおもちゃを渡して遊ばせてたら「あ、それって消毒したかな?」
    離乳食作ってたら「ちゃんと味見した?」
    全部私が毎日やってんだから黙っとけ!

    +38

    -0

  • 675. 匿名 2024/01/18(木) 12:20:41 

    >>457
    文字小さいけど同意w
    この世代のおやじがそんな気の利いたこと言うとは思えなくて。でもこんなこと言ってもらえたらスカッとするよね

    +10

    -5

  • 676. 匿名 2024/01/18(木) 12:21:42 

    家族皆、あなたの顔色を伺っています

    +0

    -0

  • 677. 匿名 2024/01/18(木) 12:21:57 

    ポン酢買ってきてって言ったら緑のポン酢を買ってきたポン酢って言ったら味ぽんの方だから!

    +5

    -2

  • 678. 匿名 2024/01/18(木) 12:26:41 

    >>89
    最後の一文

    +9

    -0

  • 679. 匿名 2024/01/18(木) 12:27:00 

    産後私が実家に1ヶ月ほど帰ってる間毎日来た旦那。
    そして母が仕事から帰ってきて旦那に「ごめんね、大した食事作れないけど」と言うと「あ、何でもいいですよ!何でも食べるんで!」

    ちょっとは気を遣ってくれ、旦那よ。こっちも旦那のために動くのしんどいんだよ。

    +34

    -1

  • 680. 匿名 2024/01/18(木) 12:30:23 

    >>635
    私32の人じゃないけど流水麺買ったら冷ややかに、茹でるくらいすれば?と言われたわ。キレ散らかしたけど。

    +15

    -0

  • 681. 匿名 2024/01/18(木) 12:36:48 

    >>629
    介護はできるから自分の面倒自分で見てもらおう

    +1

    -1

  • 682. 匿名 2024/01/18(木) 12:40:00 

    「俺家計支えてんのに何で家事と育児半分やんなきゃいけないわけ?」

    男が家計支えるのは当たり前だろ
    家事育児やらなくていい理由にはならねーよ

    +9

    -2

  • 683. 匿名 2024/01/18(木) 12:40:53 

    掃除「手伝おうか?」みたいなやつ 自分が一緒に過ごして「子どもサービス」って言うとか 

    +15

    -0

  • 684. 匿名 2024/01/18(木) 12:44:24 

    赤ちゃん泣いたらとりあえず母親が抱いて授乳すりゃ良いと思ってる
    母乳って血液から作られるし結構疲れるということを知らないもんね…ま、知っても配慮なんかしないんだろうけどさ

    +14

    -0

  • 685. 匿名 2024/01/18(木) 12:44:28  ID:RC8uVRvCdv 

    毎日ワンオペでつらいからたまには早く帰ってきてほしいと言ってるのに、たまに早く退勤できた日に、お店が開いてる時間に帰れたから、と言ってケーキとか買ってくる。
    そうじゃない、店に寄らずにまっすぐ帰ってこい

    +15

    -0

  • 686. 匿名 2024/01/18(木) 12:45:47 

    >>32
    エアコン効かせた台所で問題なく無い?

    +3

    -4

  • 687. 匿名 2024/01/18(木) 12:46:58 

    育児が大変なとき、それ言ったら二言目には
    じゃあ、おかんに手伝いに来てもらう?

    って言ってたな。

    お前のおかんきたら余計大変やねん!

    一緒にいると疲れるタイプだし、料理がクソまずい。

    +25

    -0

  • 688. 匿名 2024/01/18(木) 12:48:15 

    >>61
    まぁそうカッカせずwww

    +0

    -25

  • 689. 匿名 2024/01/18(木) 12:55:28 

    >>635
    コシがなくて美味しくないと最初の頃は言われたけど、古い家だからキッチン独立型でエアコンなくてマジ暑すぎて、旦那もアイスコーヒー取りに行くだけでうんざりしてるから、麺茹でてとは言えないんだろうね、今は黙って食べてる。

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2024/01/18(木) 12:55:39 

    >>29
    私は産後「あの時すっごい痛がってたよねーw」っていじられた
    お前の子なんだけどってすごい腹立ったけどそうねーってスルーしてたら
    ことあるごとに面白そうに言ってくるから先日キレた
    なにが面白いんだか1ミリも面白くないわ
    よく離婚してないなって思ってる

    +50

    -0

  • 691. 匿名 2024/01/18(木) 12:56:35 

    >>1
    えぇぇー!!
    そりゃひどいよ。
    訪問して何か手伝ってくれてるとが思ってるからそう言ったのかな。
    それにしたって、気は使うし口出されたらやりづらいしそういう気持ち分かってほしいね。

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2024/01/18(木) 12:58:15 

    >>654
    ꉂ🤣w‪𐤔
    面白いですよねwww
    122話でpixivコミックで読みました🤔
    コミックにはまだ入っていない話でしたらネタバレですね💦
    すみません💦

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2024/01/18(木) 13:02:21 

    >>502
    それわかるなー!
    うちは旦那が喫煙者なんだけど、帰宅したら荷物とこども玄関に置くとこまではやって、そのまま外でタバコ吸うよ。
    その大量の荷物を部屋に入れたり、眠くてぐずる2人のこどもをなだめながら風呂セット、洗濯物取り込んで…

    そういうのが終わった頃に部屋に入ってくる。
    でスマホ見ながらゴロゴロ。

    +16

    -0

  • 694. 匿名 2024/01/18(木) 13:04:56 

    >>7
    休日ランチ「これ簡単なのにおいしいね!!」

    野菜切ったり肉切ったり火使ったりいろいろしてんだわ
    簡単ならお前やれよ

    +49

    -0

  • 695. 匿名 2024/01/18(木) 13:05:32 

    >>593
    心の底では女を見下してるから言う通りするのが嫌なんだよ

    +12

    -0

  • 696. 匿名 2024/01/18(木) 13:13:17 

    >>608
    そうそう
    うちの旦那もだけど、子供見てるが字の通りなんだよね
    頭打たない様に、危ない物に近付かない様に注視するって意味ではないんよ

    +21

    -0

  • 697. 匿名 2024/01/18(木) 13:18:23 

    >>447
    私の義母は長男一家と同居してて、見た感じ長男嫁とうまくいってると思ってた。
    孫をとても愛おしそうに見つめ、手厚い世話をしてるので、子ナシの私が義母に、やっぱり孫は可愛いですか?と聞いてみたんです。
    そしたら、全然可愛くないし所詮嫁の子だよって。
    え?あんなに可愛がっているのに?おっとりして優しいと思ってた義母の発言に大ショックよ。
    帰り際旦那に先程の義母の話しをしたら、前から長男嫁への不満は聞いてたと。
    長男嫁は理想のお嫁さんと思うくらいの人だと感じてたので、やはり同居はアカンなと痛感した。

    +20

    -0

  • 698. 匿名 2024/01/18(木) 13:19:00 

    >>48
    義理父様カッコイイ!!
    そこで息子を庇う親が大抵だと思う。
    自分の父ちゃん見習いやがれって感じだね。

    +84

    -0

  • 699. 匿名 2024/01/18(木) 13:20:50 

    「手伝うよ」
    君も当事者なんだが。

    +6

    -0

  • 700. 匿名 2024/01/18(木) 13:22:52 

    >>695
    あーなるほど。
    そういうことなのか。潜在的に女性を見下してる男性が多いんだね。

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2024/01/18(木) 13:23:38 

    >>18
    私も義母からいわれた

    いま、帝王切開から10年経ちますが、癒着がひどく
    頻繁に痛くなり、検査もふつうの検査できなくなり、バルーン使っての専門病院での検査のみ。今後も腸閉塞のリスクを抱えながら生きていきます。

    かなりきついですよ!

    +56

    -1

  • 702. 匿名 2024/01/18(木) 13:24:21 

    >>1
    ひどい言い草ですね
    自分の母ちゃんが否定されたと感じたんですね
    でも、あなたが我慢することではないし
    有耶無耶にせず話し合った方がいいですよ
    逆の立場ならどう思う?
    毎日嫁の母親が訪ねてきたら気を使って疲れるだろ?
    と聞いてみては

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2024/01/18(木) 13:24:33 

    >>301
    義父の読解力>全男性の読解力

    +15

    -0

  • 704. 匿名 2024/01/18(木) 13:30:01 

    >>628
    プライドが物凄くたかい人って謝らないよね、うちの父も同じだよ。
    猫とか孫には謝るとこも同じ笑。
    プライドよりも溢れ出てくる愛おしさが勝つんだろね。

    +7

    -0

  • 705. 匿名 2024/01/18(木) 13:30:50 

    >>47
    子供が赤ちゃんだった時の夫の振る舞いが原因で熟年離婚になる事は少なくないらしいよ。
    妊娠出産育児に関する事は、何年経っても忘れられないんだと思う。

    +61

    -0

  • 706. 匿名 2024/01/18(木) 13:31:13 

    >>682
    なんで男が家計支えるのは当たり前なの?
    何のために保育園があると思ってるんだろう

    +2

    -9

  • 707. 匿名 2024/01/18(木) 13:31:26 

    >>252
    グッジョブ!!

    +53

    -0

  • 708. 匿名 2024/01/18(木) 13:32:15 

    産後旦那が海外駐在で疲労困憊。誕生日プレゼントが毎年マッサージチケットとか、マッサージ器具。お前が一日中育児して寝かしてくれたら回復するねん。一日出かけられる日、両手離せる時間なんてほぼないのに、なんでマッサージチケットやマッサージ器具?

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2024/01/18(木) 13:34:17 

    >>20

    うちは、珍しく作ってくれてるな〜うどんかなぁ〜?と思ったら、豚のミルフィーユカツだった。

    +20

    -0

  • 710. 匿名 2024/01/18(木) 13:35:28 

    >>61
    胎盤を旦那さんに見せちゃ駄目ってのもあったかも。
    あそこから血だらけの臓器みたいなんが出てくるの見たら、色々とダメになっちゃう男性いるからね。
    私は自分の胎盤見なかったからどんなもんか想像つかなくて、インスタに胎盤の写真を載せてる人がいて、それ見たときにショック受けて、今でも軽くトラウマになってる。。

    +7

    -0

  • 711. 匿名 2024/01/18(木) 13:36:05 

    >>472
    旦那酷すぎ
    これ最悪の場合コメ主さんぶっ倒れてインフルのお子さんの看病もできず下手したらお腹の子も…みたいな事態になりかねなかったでしょ
    次旦那が体調崩したり怪我で動けなくなったら、放置してお子さんとどこかに遊びに出かけても全然良いよ!いい大人なんだから自分の事くらい自分で出来るから!

    +27

    -0

  • 712. 匿名 2024/01/18(木) 13:38:43 

    ごめんただの愚痴だけど、
    私が専業なのを理由に今年の年賀状の宛名書き私に丸投げしてきたからやってあげたら「きったねぇ字だな〜」って…
    おまえよりは綺麗ですけど💢💢💢💢

    +24

    -1

  • 713. 匿名 2024/01/18(木) 13:39:33 

    定型寄りの発達グレー育ててる。
    子どもになんで危ないことするの!って怒ってたら、旦那から「ママ、今日タリーズ行っておいで〜♪」って言われた。
    優しいっちゃ優しいけど、そんな時間ない。
    旦那は軽めのアスペルガー。

    +6

    -1

  • 714. 匿名 2024/01/18(木) 13:39:51 

    >>28
    コンビニ飯大好きな癖に、手料理の炭水化物だ脂質だって気にするから腹立つ。コロッケかぁ…とかさ
    あんたが日頃食べてるコンビニ飯、カップラーメン、飲み干すラーメンスープのカロリー計算もできないの?馬鹿なの?って思いながら無視してる

    +47

    -0

  • 715. 匿名 2024/01/18(木) 13:42:30 

    >>710
    ダメになりゃいいのにそんな旦那って思っちゃう。出産がどんなものなのか想像力無さすぎる男が多すぎる

    +11

    -3

  • 716. 匿名 2024/01/18(木) 13:42:33 

    つわりで9kg痩せてフラフラだった2人目妊娠7ヶ月の時、旦那が休みの日に上の子と遊ぶのを任せてベッドで休んでたら、ほんと〇〇(私)は育児向いてないよねぇ!今も何もしないでベッドでゴロゴロしてさー!と笑いながら言われた。産後2ヶ月の今も思い出しては腹立つし、普段あんまり根に持つタイプじゃないけど、これだけは一生許さない。

    +27

    -0

  • 717. 匿名 2024/01/18(木) 13:44:33 

    >>89
    2人続けて最悪な自己中B型だったから、もう2度とB型とは付き合わん、、と思ってたのに結婚したのはB型。
    旦那はめちゃ優しくて家事も仕事も頑張ってくれてて、子供とも本気で遊んでくれる。
    ただ、愛想を振りまくとか、人によく見られようとする努力はしない。
    A型で人の目ばっかり気にしてる自分と180違うから最初は戸惑ったけど、忖度とかせずに自分枠で生きてるのって強いなーって感心するようになってきた。
    結論、B型でも色んな人がいるよ。

    +14

    -3

  • 718. 匿名 2024/01/18(木) 13:49:38 

    >>674
    したかな?って言い方腹立つw
    うちも寝かしつけの途中、寝落ちして子供を押し潰しそうになった前科がある夫。(ベビーモニターで見ててすぐすっ飛んでった)私が抱っこしてる時に、子供が不意にのけぞってテーブルにコツンと頭が当たっただけなのに「あ!!!!!!」って叫んで無性に腹立たしかった。お前にだけは何も言われたくないわ!って

    +18

    -0

  • 719. 匿名 2024/01/18(木) 13:50:34 

    >>66
    『家族で動く』って考えがいつまでも芽生えないんだろうね、、、2児の父親のうちの旦那もそう。毎回、口うるさく自分だけ準備して終わりじゃないからね!と言ってるのに未だに先のことを考えてスムーズに動けない。正直でかけるってなったら準備だけで疲れるから行きたくないんだよな〜。

    +11

    -0

  • 720. 匿名 2024/01/18(木) 13:50:40 

    >>91
    途中で抜けてきてくれるって、旦那さんめちゃ優いと思うけどな?
    生理中は確かに子どもとの風呂大変だけど、私はパンツだけ履いて(ズボンは濡れるから履かない)子供を洗ってあげたり、自分は旦那が帰宅してからお風呂入ったりと、それなりにやってるけどな。
    月1で来るものだし、そのたびに旦那さん頼りにするより、自分だけでも子供をお風呂に入れられる方法を考えたほうが楽だよ。

    +39

    -3

  • 721. 匿名 2024/01/18(木) 13:55:16 

    >>720
    横だけど、嫌々そういうことされても優しいとは思えないな
    子育てを2人で協力するなんて当たり前のことなのに抜けてきたんだけど?ってキレられたら、いやだから何?って言っちゃうなー。ましてや片方が体調不良だったのなら尚更

    +18

    -2

  • 722. 匿名 2024/01/18(木) 13:56:45 

    >>13
    そう!そうなんですよ!
    出かけるのは構わない、でも出かけるまでの準備と帰ってきてからの荷物の片付け、ご飯とか寝るまでのアレコレ。やること沢山あるのに自分の支度だけやって終わり。子供のものを忘れると「持ってきた方が良かったでしょ」とか言う。では一緒にやってくれ。

    +9

    -0

  • 723. 匿名 2024/01/18(木) 13:58:25 

    >>5
    いつになったら満足した回答が得られるん?w
    好きな子にガル男くんでかすぎてムリって振られたんか?

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2024/01/18(木) 14:04:07 

    >>27
    背景による
    子育て費用やその他援助もたくさん貰ってるなら仕方ないよ
    干渉されたくないなら貰っちゃダメ

    貰ってないのにうざいなら会わなくて良し

    +5

    -10

  • 725. 匿名 2024/01/18(木) 14:05:21 

    >>714
    私が無意識のうちに書き込んだのか?ってぐらい同じ状況!
    そこそこの大学出て人並みに出世して毎月給料を稼いでくる夫なのになぜコンビニには負けてしまうのか?
    「まあそれだけコンビニは商売が上手いんだなあ魔性だな敵うわけがない」と思うようにしている
    コンビニ禁止してストレス溜めて出社拒否でもされたら面倒くさい

    +3

    -3

  • 726. 匿名 2024/01/18(木) 14:07:19 

    >>724
    うちまさにそれなので3年目にブチ切れて絶縁
    旦那に「里帰りたまにはしてやんなよあなた一人で」っていったら
    「やだめんどい」だってさ
    貧乏で口ばかり達者な親なんて実子にもうんざりされるよ

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2024/01/18(木) 14:13:42 

    >>525
    高熱のときにカレー「で」いいって言われたらそうなるよね
    むしろ用意してあげるだけ献身的
    わたしなら「台所の食品棚にボンカレーとサトウのごはんがある」ってメモだけ渡して寝るわ

    +28

    -0

  • 728. 匿名 2024/01/18(木) 14:15:15 

    >>407
    めっちゃ同感!!こんなにも周り見えてないのに仕事できているのか不安になるときある😂

    +11

    -0

  • 729. 匿名 2024/01/18(木) 14:16:36 

    クソ娘が、ママ毎日昼に横になってると言ったのを真に受けて、〇〇ちゃんがこう言ってた毎日ぐうたらしてんじゃねーしと言われた。
    家事と育児で疲れて、時々横になって休憩しないと主婦業は出来ないんだよ!

    +12

    -1

  • 730. 匿名 2024/01/18(木) 14:16:45 

    >>167
    うちの旦那はそれに加えて意地でも薬飲まない
    頭が痛い→はいロキソニン
    ロキソニンは強過ぎて副作用が心配→はいカロナール 妊婦も飲めるよ
    鎮痛剤って熱の時に飲むものだから…→???☺

    はよ飲んで寝ろやウザい

    +18

    -0

  • 731. 匿名 2024/01/18(木) 14:17:09 

    >>347
    自分がきちんとした身なりと食事ができてることはなぜだと思ってるんだろう
    妻は自分の時間は0秒で暮らしてるのに

    +17

    -0

  • 732. 匿名 2024/01/18(木) 14:19:27 

    ゲーム三昧、ゲームのヤリ過ぎで頭痛〜いと寝込む→迷惑を掛ける→文句を言うと→病気するのは仕方がないんだとキレる

    +5

    -0

  • 733. 匿名 2024/01/18(木) 14:19:46 

    >>478
    ごめんなさいは?って言われるまで謝れないとか、ガキかよって思うよね!
    うちの夫も謝らない!
    家族には謝らないとか、悪かった事認めないとか言うくせに、自分はそれ以上に謝らないし認めない!
    ほんと呆れちゃうよ

    +23

    -0

  • 734. 匿名 2024/01/18(木) 14:19:53 

    はじめまして。子供を産んだ女性に質問です。
    良かったら教えてください。

    (子供を欲しがる癖に世話をしない)(子供を欲しがる癖に産んだ妻の体を労れない)と言ったコメントが多かったのですが
    このコメントを出された方は自身は子供を希望されてたんでしょうか?
    上記の内容は夫が子供をあまり考えてなく
    妻だけが子供欲しかったなら若干許されるのかもしれませんが夫も希望なら許されないことだと思います。

    あと別パターンとして
    子供を考えていない妻、子供を望む夫がいて
    子供を夫のために産んだ妻は神様扱いされるべきだし上記のような発言する夫なら殺意を感じるしすぐ離婚になると思うんですがそんなパターンもあるんですか?

    わたしが何が言いたいかというと女性が
    子供がほしがると子供を産んだ後夫によっては
    大きく損をしてしまうことがネックだということです。

    わたしは子供を別に望んでない、
    夫がほしいパターンの夫婦なのですが
    言葉は悪いですが夫は産んでもらう立場だと日々伝えていて夫がどのような子育てができるか日々問いかけていること、結果違う行動をした場合誓約書(大きく罰金)と結婚10年目のわたしへの贈り物などを約束しました。
    多分マイナスをくらいそうですが
    女性が命懸けの出産をするなら
    損をしないために夫にも何かしらの代償を払わせるのは悪いことじゃないと思います。

    +4

    -3

  • 735. 匿名 2024/01/18(木) 14:19:58 

    >>5
    はいはい100キロね

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2024/01/18(木) 14:20:25 

    >>585
    結婚してから意見言おうな誰からも選ばれずかわいそうにな

    +13

    -3

  • 737. 匿名 2024/01/18(木) 14:20:38 

    妊娠した時に、「産後は母さん(私からしたら義母)に来てもらおう!」って言ったこと。断ったら「じゃあ俺の実家に里帰りしよう」自分が育休取るとかそういう発想は全くないみたいだった。
    今でも私が風邪とか引くと母さんに来てもらおうとか言い出しておちおち寝込んでもいられない。

    +22

    -0

  • 738. 匿名 2024/01/18(木) 14:23:13 

    >>447
    うちの義母も愚痴っぽい感じなんだけど、
    旦那が歴代の彼女の悪口は言ってたけど私の悪口は言ってるとこ見たことないってよく言うんだけど絶対いってるだろと思ってる!笑

    +19

    -0

  • 739. 匿名 2024/01/18(木) 14:24:40 

    毎日ぐでんぐでんしやがってと文句を言われ、他人が家に来て驚くくらいかなりシッカリ家事をしてますと言うと、結果が出てない!とキレる
    まぁ、義母は、あんたひとりの世話をしてればよかったんだけど、私は何人分の家族の世話をしてると思ってる?

    +2

    -1

  • 740. 匿名 2024/01/18(木) 14:24:44 

    お使い頼むと「そのメーカーのじゃねぇから!」てやつを買ってくる。毎日目にしてる筈のものなのに何故???

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2024/01/18(木) 14:25:38 

    >>7
    「お、豚しゃぶサラダ!ママがめんどくさくなったら出てくるメニューね笑」
    的なこと言われたことあるわ。しばく

    +80

    -0

  • 742. 匿名 2024/01/18(木) 14:27:21 

    >>124
    兄がB男
    本当に子煩悩で遊んでるときも全力なんだけど、力加減に気を付けて怪我に注意してるのが見てわかる
    正直旦那より兄に子供を相手してもらう方が安心感ある

    +7

    -1

  • 743. 匿名 2024/01/18(木) 14:27:57 

    朝食はサンドイッチで、昼は適当にパスタとか簡単なやつで、夜は魚で洋食でよろしく

    これ毎週土日

    +9

    -0

  • 744. 匿名 2024/01/18(木) 14:30:07 

    自分じゃ作れないし一度も料理した事ないくせに、料理に意見してくるのウザい!
    こうした方が良かったんじゃない?とか上からのアドバイスとか何様なの!?

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2024/01/18(木) 14:30:08 

    >>20
    私が風邪やインフル明けで回復してきて、ご飯作ってもらったら、毎度辛い豆板醤を入れた中華でした(笑)咳してる相手のこと見えてないんかなぁ?料理得意で作ってくれるのはありがたいけど、苦笑して自分でうどん煮ました。いちいち言わないとわからないんだなぁって。
    夫って配慮が足りないところがありますよね…

    +20

    -0

  • 746. 匿名 2024/01/18(木) 14:31:01 

    クソ娘には、結婚もして自立としてるのに、セッセと高額の金一封を渡し、クソ娘は、私の前で遺産の計算をする始末

    私にはケチケチケチケチ言うくせに!

    +1

    -2

  • 747. 匿名 2024/01/18(木) 14:32:20 

    幼児2人いるので週末に旦那に預けて1人で買い出しに行くんだけど、「ゆっくり息抜きしておいでよー」とか言うこと。
    チラシと睨めっこして1週間分のメニューとか考えながら必要な物買いに行ってるんだけど?それって家事やんな??

    +22

    -0

  • 748. 匿名 2024/01/18(木) 14:33:14 

    >>7
    私は何でもいいよもムカつく。
    納豆ご飯勝手に食べとくから大丈夫だよくらい言ってくれないかなって思う。

    +25

    -0

  • 749. 匿名 2024/01/18(木) 14:34:32 

    >>695
    「子どもを小児科に連れて行ってね」って言って小児科の診察券を渡したのに、なぜか耳鼻科に連れて行ってたうちの夫もそのパターンなんだろうかw

    +23

    -1

  • 750. 匿名 2024/01/18(木) 14:35:39 

    >>705
    即離婚もいるよね

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2024/01/18(木) 14:36:09 

    >>701
    痛そう!!私の母も帝王切開で、自然分娩の話すると
    「私は帝王切開だったから痛みがわからなくてごめんね!」ってよくいう。
    そういう嫌味を抱えて過ごしてる人たくさんいるんだろうな。
    お大事に…!!

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2024/01/18(木) 14:37:58 

    残り物で良いからってなに?作らないとそもそも残らないって分かるよねぇ

    +15

    -0

  • 753. 匿名 2024/01/18(木) 14:38:13 

    >>155
    例え言えたとしても、どうしてもこさせたいんだよ。自分らしか見えてない頭おかしい親子って実在するんだよ(実体験)

    +9

    -0

  • 754. 匿名 2024/01/18(木) 14:39:34 

    >>20
    自分が食べたかったとかじゃないの?

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2024/01/18(木) 14:40:54 

    >>20

    うちもメンチカツ好き!
    なんか男ってメンチカツ好きなのか?ってこれ読んで思った
    私はヒレカツがいいわw

    +6

    -0

  • 756. 匿名 2024/01/18(木) 14:40:56 

    >>692
    大丈夫w
    ありがとう!

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2024/01/18(木) 14:41:44 

    >>10
    姑が来たら想像絶するストレスになるの分からないの❓️💢お嫁さんの体調を一番に考えてくれるならでしゃばってこない事‼️孫フィーバーで気遣いがない状態。実母と義母じゃ雲泥の差だしそういうのが憎しみになって姑も旦那も嫌いになるんですよ。

    +48

    -0

  • 758. 匿名 2024/01/18(木) 14:41:50 

    夕飯に迷ってるとカレーでいいじゃんという
    カレーって地味にめんどいよ

    +6

    -0

  • 759. 匿名 2024/01/18(木) 14:43:21 

    私 今晩、焼きそばか、カレーどっちがいい?

    夫 マック!!!!

    買ってくる気もない?
    行くのは面倒で嫌?
    え?寒い?なんか調子も悪い?
    4時間昼寝して菓子バカみたいに食べてたのに?
    アイスも食べてたのに?

    デリバリーは範囲外?
    で、カレーか焼きそばならいらないんだ?
    ふーーーーん。

    私は買いに行きませんでしたよ(^○^)


    +28

    -0

  • 760. 匿名 2024/01/18(木) 14:43:53 

    >>210
    毎日?!!無職ニートの義理親か。お疲れ様です、、

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2024/01/18(木) 14:44:24 

    >>133
    男ってうっかりミス多いよね
    こっちは黙ってるけど

    +7

    -0

  • 762. 匿名 2024/01/18(木) 14:44:41 

    >>622
    大変だと思うけど、貴方の言い方だと、帝王切開の方が痛いし大変だから偉い!と聞こえるよ

    +5

    -13

  • 763. 匿名 2024/01/18(木) 14:45:16 

    >>5
    身長は問題ないけどガルちゃんに190センチの男が書き込んでるならガルちゃんやってる男って方が恋愛対象からは外れるよね

    +10

    -0

  • 764. 匿名 2024/01/18(木) 14:45:50 

    >>716
    私も一人目二人目と安定期入るくらいまでつわりで気持ち悪くて寝込んでいるとき旦那に『きついふりはもういいから!』って言われたこと一生忘れないし、未だに恨んでるよ!

    +35

    -0

  • 765. 匿名 2024/01/18(木) 14:46:08 

    旦那有責の別居になり、
    なぜか離婚調停で私に精神的苦痛で慰謝料を要求すると一方的に申立ててきたから
    呆れ果てたので法的に夫も夫の両親もボコボコにする。
    こっちはモラハラで精神科にずっと通院してて
    相談履歴も数年分バッチリだ。
    医者も呆れ返る始末。

    何も分かってねえ。
    を通り越して馬鹿すぎて迷惑すぎる。

    +38

    -0

  • 766. 匿名 2024/01/18(木) 14:46:15 

    >>46
    冷やし中華いいね、じゃあよろしく!って言ってやりたい。

    なんか言ってきたら、私とっては作るの大変なんだけど、あなたにとっては簡単メニューなんでしょ?で反撃。

    +25

    -0

  • 767. 匿名 2024/01/18(木) 14:46:48 

    >>20
    うちはお腹壊してるのに刺身買ってきたよ
    何で?って聞いたら、好物でしょ?って
    善意だから文句言えないけどさ

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2024/01/18(木) 14:48:27 

    >>433
    わかるは。子供の体調不良時、私が仕事でしゃーなしで旦那にやすんでもらったのを、きっと会社では育児してます風にいってると思う。普段はいつの時代の人間だ?くらい何もしない。
    しかも世話せず本人はテレビ見てただけ。

    +7

    -1

  • 769. 匿名 2024/01/18(木) 14:48:55 

    >>17
    別にキレなくてよくない?
    訪問してきたらこの時間はお昼寝の時間に充てたいので・・とかまずは伝えてみたら良いと思うけど。
    まぁあちらが面白くなくて空気悪くなるかもしれないが。

    +4

    -1

  • 770. 匿名 2024/01/18(木) 14:49:02 

    スレ違いなコメント多過ぎでしょ
    エピソード出す場所で、離婚しろとか
    義母に強く言えない主批判、、
    私なら義母にこうするとかええから
    旦那のエピソード出せや

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2024/01/18(木) 14:49:20 

    >>525
    離婚出来てよかった。あなたが今すごく幸せなことを祈る。

    +36

    -0

  • 772. 匿名 2024/01/18(木) 14:49:24 

    >>598
    わかる。こんなやつ、離婚したら絶対に再婚ないやろなと思う(結婚した私っていったい、、)

    +11

    -0

  • 773. 匿名 2024/01/18(木) 14:51:36 

    >>603
    頭おかしすぎるな、旦那。

    +20

    -0

  • 774. 匿名 2024/01/18(木) 14:53:09 

    >>46
    具材の千切りがものすっごくめんどうよね~

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2024/01/18(木) 14:53:47 

    >>1
    友達の旦那の母親も(毒親)私の義母も、素晴らしい人間ではないのに、なぜ息子はママを賞賛するのだろうか?ちなみに義理姉も。普通に考えて、おかしい母親だよ!気づけよ。

    +7

    -0

  • 776. 匿名 2024/01/18(木) 14:54:20 

    >>760
    専業の義母が昼から来て、夕方前頃から営業職の義父が外回りの帰りに家に寄る→そのまま2人で居座るというスケジュールだったよ。義父は毎日一杯やりたいとお酒を要求してきて、じゃあ飲みに行けやって話だった。

    +15

    -1

  • 777. 匿名 2024/01/18(木) 14:55:12 

    強力粉と薄力粉を間違えて買ってくる。

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2024/01/18(木) 14:56:21 

    >>682
    当たり前とは?
    自分が働きに出て育児を旦那に任せる道もあるよ

    +1

    -1

  • 779. 匿名 2024/01/18(木) 14:57:46 

    >>274
    そう!帰る時間気にしないのはなぜ?ちなみに子供いる義理姉も。時間にだらしないし、寝る時間も遅いのか、子供らも肌汚いし(旦那一族皆)なんできにしてあげないの?

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2024/01/18(木) 14:59:47 

    >>26
    ドラマや漫画で喧嘩した妻にスイーツや花を買って帰り「んもーしょうがない、今回はこれで手を打つか」みたいな描写が多いせいか真に受けるうちのバカ旦那

    「はい、ネットで探した有名なケーキ屋で買ってきたよ♪行列だし女の人ばかりで恥ずかしかったよー」
    じゃねーよ!!!

    そんな時間あるなら少しでも早く帰って家事育児やれよ!!!

    しかも私スイーツも花も好きじゃないんだけど?!
    妻の好みすら覚えずマニュアルばっこり!

    +58

    -0

  • 781. 匿名 2024/01/18(木) 15:00:10 

    >>91
    そんな状況なら子どものお風呂休みにするわ。
    パジャマに着替えさせて終了。

    +15

    -0

  • 782. 匿名 2024/01/18(木) 15:05:54 

    >>698
    息子の今までの行いから何か悟るものがあったのかね。

    +13

    -0

  • 783. 匿名 2024/01/18(木) 15:07:59 

    >>347
    本当におつかれさま、こちら小1と1歳11ヶ月です。

    数日、一週間。いや出来るなら一ヶ月くらい一人でやってみてほしい
    同じレベルでな

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2024/01/18(木) 15:14:16 

    >>9
    裏表が無くて単純で付き合いやすいが、人の制止を聞かず暴走してこっちが尻拭いするハメになる。
    ちなみに私はA型。

    +4

    -1

  • 785. 匿名 2024/01/18(木) 15:15:39 

    つわりでゲーゲー吐いてるのに、たまには唐揚げ揚げてくれる?と言われた時。油で揚げるという行為を想像してまた吐いた。
    やはり妊娠出産関係のつらさは男にはわからない。

    +18

    -0

  • 786. 匿名 2024/01/18(木) 15:18:55 

    >>25
    うちもそれ言われました!簡単に言ってきてめっちゃむかつきました。帰るのだって準備たくさんしなきゃだし、自分の家での生活ペースでやっていきたい、お前が協力しないからこんなイライラするんだよ…って思いました。

    +57

    -2

  • 787. 匿名 2024/01/18(木) 15:19:51 

    >>26
    うち、ファミマの30円引きのシュークリームでした。思い出すだけで腹立つ

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2024/01/18(木) 15:20:48 

    >>79
    トピズレなりますが
    めっちゃくちゃわかります!!
    毎日毎朝起きた瞬間から寝るまで
    早くしなさい、早く食べなさい、
    早く宿題しなさい、早く歯磨きしなさい
    早く寝なさい、etc....

    こっちも毎回毎回叱りたくないしでも言わなきゃ進まないしイライラするしで精神的に疲れきってるのに旦那にそんなこと言われたら私ならそのまま無言で出ていくかもしれません。旦那が謝るまで許さない…😇

    +25

    -0

  • 789. 匿名 2024/01/18(木) 15:25:53 

    >>7
    うちはいくつか作った上であと何にしようと呟いたら
    じゃぁ春巻きは?と提案されて心にシャッターが降りたわ
    私が日中に具材作って冷まして帰ってくる頃合い見計らって巻いて
    帰ってきたと同時に揚げて熱々を出してるなんて全く想像できていないようだ
    日々の調理の不毛さに涙が出た

    +53

    -0

  • 790. 匿名 2024/01/18(木) 15:25:59 

    >>1
    赤子育ててる時なんて、気持ちが休まらなくてやっと寝てくれて寝不足な自分も眠れたり1人時間確保できるのに、義母が来たらいつ心を休めるんだって感じだわ。
    パジャマボサボサで会うわけにも、何も出さない訳にもいかないし。
    旦那さん、自分の職場に毎日義母が訪問しに来たら嫌じゃないの?同じことだよって伝えたい。

    +12

    -0

  • 791. 匿名 2024/01/18(木) 15:29:22 

    「プレゼントを贈り合う文化は俺の実家にはない。欲しいもの以外いらないし、プレゼント貰ったら選ばなきゃいけない、時間割くくらいならプレゼントいらない」と言われた時。今後誕生日もバレンタインも全て無くす。子供にだけ渡す

    +11

    -0

  • 792. 匿名 2024/01/18(木) 15:29:39 

    クリスマスや誕生日たまにはジュエリーでも買ってよ!と言ったら
    「俺そういうの着けてても全然気づかないから勿体無いよ」だって
    女は男に評価されたくてオシャレするんじゃないよ、自己満足なんだよ
    そこにほんのちょっと「プレゼントされた」という加味があればなお一層嬉しいということであって

    +21

    -0

  • 793. 匿名 2024/01/18(木) 15:30:20 

    「月100万稼いできたら俺が育児やるよ」
    と言われた時頭の中?でいっぱいになった。その他にも色々あり離婚届をいつか突きつけようと自分の所は記入して隠し持っている。

    +22

    -0

  • 794. 匿名 2024/01/18(木) 15:33:16 

    >>767
    善意だからタチ悪いよね、旦那の優しさとか思いやりって。
    なんでこうズレたことばっかりするんだか。

    +6

    -0

  • 795. 匿名 2024/01/18(木) 15:36:12 

    >>1
    うちも同じだった!
    さすがに連絡なしの突撃訪問はやめて欲しいって旦那に言ったら「初孫が可愛いから仕方ないよ」で終わり。
    今だに忘れられずに根に持ってるわ。

    +13

    -0

  • 796. 匿名 2024/01/18(木) 15:36:52 

    >>17
    私も夫に言ったけど、どう丁寧に説明しても結局自分の母親が拒絶されてるってなって気分害するだけ
    だから私はメールで義母に言ってる
    アポ無しは迷惑だからしないで
    電話出られない時は忙しいからその後訪問してくるのもやめて
    ってね。
    反省するのかキレてるのか一定期間静かになるw忘れた頃またアポ無し復活しちゃうから都度釘刺すって感じ
    夫にはこんなことあって困ったからちょっと言っておいたわーって実害報告のみ
    間に立ってくれる旦那さん羨ましいよ
    うちは私と義母ちょう仲良しと思ってるからね
    それ、私の歩み寄りだから感謝してくれよ!って心の中でいつも思ってるww

    +19

    -1

  • 797. 匿名 2024/01/18(木) 15:38:10 

    >>2
    こいつのギャグって昔っから全然面白くない。なんか古臭いというか。
    一度も笑ったことないわ。

    +4

    -2

  • 798. 匿名 2024/01/18(木) 15:40:54 

    >>10
    産後でまだ体調も優れない中子育てしている嫁捕まえてわがままとはお前が何様だよ
    嫁を支配下に置きたいのが見え見えすぎ
    本当こういう姑っていい歳こいて全く人間的には成熟してないよね

    +40

    -0

  • 799. 匿名 2024/01/18(木) 15:42:47 

    >>29
    男友達が自分の奥さんにむかって、陣痛のとき叫び声すごかったなーあれさすがに演技でしょ?とほざいてた。

    3人産んでフルタイム看護師してくれてる奥さんにそんなこと言うなんて…
    奥さんはハイハイと流してたけど、横で私が怒りに震えた。今思い出しても言葉にならないほどの、この怒り。
    みなさんわかってくれますよね?

    +77

    -1

  • 800. 匿名 2024/01/18(木) 15:43:01 

    旦那がいるときに両親が旅行に誘ってくれた。
    手配は親がしてくれるというのでお願いし、宿取れたってーと旦那に伝えたら、〇〇のプラン見た?サービスつけてる??とあれやこれや言い出してきた。
    そんなに気になるなら手配やりますとか言えばいいのに。頼んでおいて後出しするなー!!
    旅行に限らずこんな事ばかりだから、基本意見言わなくなった。

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2024/01/18(木) 15:43:41 

    >>745
    がんばってうどん作って偉い!自分の身体は自分で守らないとね
    私もインフルで寝込んだ時一足早く回復した夫がレトルトのチゲ粥作りやがって・・・
    高熱でボーっとしつつ文句言ったろと口開けた瞬間に「はい、あーん」と流し込んできやがった!
    喉が腫れ上がり七転八倒だった(連休で病院休みだからがんばって!と夫に励まされる始末)
    原因はチゲ粥を反射的に飲み込んでしまったせいだけど
    やつの顔面に吐き出してやればよかったと20年経った今でも後悔している

    +13

    -1

  • 802. 匿名 2024/01/18(木) 15:43:53 

    >>776
    居座りすぎじゃない(目眩)
    自分の親でも勘弁だわ。

    +20

    -0

  • 803. 匿名 2024/01/18(木) 15:44:42 

    >>780
    分かる!そんな時間あるなら早く帰ってきて子ども見ててって思う。デザート買ってきてくれても、ゆっくり食べる時間を作ってくれないと意味ないよね。

    +8

    -1

  • 804. 匿名 2024/01/18(木) 15:46:23 

    >>10
    自分は義母が押しかけて来られたら嫌だったはずなのに、自分は押しかけても嫁に嫌がられず好きになってもらえる、
    と思う義母は嫌われるかもね。
    誘われない限り、いや誘われても外食くらいにして
    家に行かない義母が好かれてるわ。

    +33

    -0

  • 805. 匿名 2024/01/18(木) 15:49:48 

    風邪ひいて咳しまくってても絶対に病院行かない。
    私が病院行きなよって言っても頑なに行かない。
    お前のためじゃなくて子供と私にうつされたくないから言ってんだわ。

    +21

    -0

  • 806. 匿名 2024/01/18(木) 15:51:31 

    >>1
    主さん、わかります!
    わたしも子ども産んだら初孫フィーバーの義母のアポ無し襲来に悩まされました。
    せめて前日までに連絡欲しい、とお願いしたら気を悪くして会っても無視されたり…
    旦那も義父も義母を嗜めたりしないし、そういったことの積み重ねで心離れました。

    +17

    -0

  • 807. 匿名 2024/01/18(木) 15:53:00 

    >>10
    1人マイナスチャレンジかと思いました

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2024/01/18(木) 15:55:49 

    横だけど、みんな我慢してるんですね 私も我慢しています

    +1

    -0

  • 809. 匿名 2024/01/18(木) 15:56:31 

    >>1
    おなじくらい実母にも来てもらうとか
    とりあえず対抗して訴え続けないと男はわからん

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2024/01/18(木) 15:57:19 

    自分も太ってるくせに、ダイエットしてる私に偉そうにあと何キロだなぁーとか評価してくるところ

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2024/01/18(木) 16:00:12 

    子供が乳幼児の時、私が風邪ひいてしまっておっぱいあげるのに起き上がるのすら辛かったから旦那に仕事を早退してもらった。
    帰ってきてくれた時、これでゆっくり休める…と旦那が神に見えた次の瞬間、「スポドリとかゼリーとか買ってくるね!」って子供おいてさっさと買い物にいってしまった。一瞬助かったと安心しただけに、そこから旦那が帰ってくるまでの小一時間が地獄のように長く感じた。
    買い物行くなら子供抱っこして連れてってくれよ。つか会社帰りに買い物寄れなかったか?そもそも朝具合悪いって伝えたのにしれっと出勤しやがって!会社休もうか?くらい言えなかったのかよ!と10年経った今も風邪ひくとこの時のこと思い出す

    +27

    -0

  • 812. 匿名 2024/01/18(木) 16:01:38 

    >>7
    オムライスでいいよ
    も追加して

    野菜みじん切り、ケチャップライス作る、フライパン綺麗にして卵つくる
    めんどくさすぎ。しかも大盛りね!とか言われるからケチャップライス作るので腕痛いわ

    +28

    -0

  • 813. 匿名 2024/01/18(木) 16:06:28 

    俺は普段何も買わないから!と堅実な良い夫のふりをする
    車って400万ぐらいまでは確かに必要経費だけれど
    それ以上の部分は嗜好品というか趣味の買い物だよね
    それを4年半ごとに買い替えてるのは完全に夫の趣味娯楽

    +11

    -0

  • 814. 匿名 2024/01/18(木) 16:08:07 

    >>9
    B型男はいいよ、マイペースなとこも長所になり得る
    けどB型女はダメ、職場にいる空気読めない自己中女達が揃ってB型だと知った時、血液型あなどれないと思った

    +5

    -10

  • 815. 匿名 2024/01/18(木) 16:10:00 

    ここ2〜3年ずっと腰痛で、何回かギックリ腰をやり
    やっと去年の夏に原因がわかった‥
    腰椎椎間板ヘルニアだった‥
    ショックで、どうしていいかわからず悩んでたんだけど
    毎日のように夫に「手術しないと治らないよ。決めた?手術」と言われ、精神的に落ち込んだ‥
    確かに医者には簡単な手術だと言われたけど、できれば
    手術したくないし、怖いし、田舎だから、どこの病院で手術すればいいかも分からず、毎日悩み泣いてた。
    信頼できる友人に、「病院はよく調べて決めたほうがい」と言われ、またある友人には「人と比べるんじゃなくて、自分がどうしたいかだよ」と言われ、遠いけど有名な病院で手術することを決めた。
    手術決めたとき・手術の説明聞いたとき・手術当日も怖くて泣いたけど‥
    結果、いい病院だったし、手術してよかったと思ってる。
    でも、夫には私の気持ちは全然理解されなかった。
    長くなって、ごめんなさい。

    +8

    -1

  • 816. 匿名 2024/01/18(木) 16:12:15 

    休みの日ぐらい俺が夕飯(焼きそば)をつくってやるよ!
    で、買い物私な
    材料切るのも私な
    炒めてる旦那の傍に立って調味料入れるのも私な
    旦那はひたすらおおげさにフライパンを煽るだけ

    汚れたコンロ周り拭くのも私
    使った調理器具も食器も洗うの私
    それで「パパのつくった焼きそば美味しい」とおべっか言わされて
    全然休めてないんですけど

    +23

    -0

  • 817. 匿名 2024/01/18(木) 16:13:15 

    >>221
    調理自体に多少なりとも手間はかかるので、簡単なものなんてないよね。
    バナナの皮を剥くくらいの手間なら簡単といってもいいけど。

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2024/01/18(木) 16:14:34 

    >>816
    手伝わなかったらいいのでは…

    +3

    -3

  • 819. 匿名 2024/01/18(木) 16:19:11 

    おまえが頭おかしいんじゃね?と言い返してやりたい。ただでさえ余裕ないときに他人がくると迷惑すぎる。

    +7

    -0

  • 820. 匿名 2024/01/18(木) 16:20:49 

    義家族とちょっとニコニコ話ししただけで私が楽しんでると思ってるのが腹立つ。
    1人で顔出せばいいのに!
    嫁連れて親孝行しようとすんな。

    +11

    -0

  • 821. 匿名 2024/01/18(木) 16:21:31 

    息子を出産する時、夜中に陣痛が来て病院に着く頃には5分間隔。でも子宮口は1センチしか開いてなくて、助産師さんが初めてだし24時間以上かかるかもねーと発言。夫はその後、それなら今日は仕事に行くわと家に帰りました。信じられません。

    +11

    -0

  • 822. 匿名 2024/01/18(木) 16:21:43 

    >>1
    無理すぎる。他人と関わって気を使っとる時間すらいらん。寝たいよね。
    わたしは産後、義母と義姉と毎日一緒に過ごして最悪でした。地獄です。
    今も大嫌い。消えてほしい。。

    +8

    -1

  • 823. 匿名 2024/01/18(木) 16:22:19 

    >>142
    ポイズン

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2024/01/18(木) 16:23:27 

    子供の食べ残しで太ったら、そんなん捨てろよ!もしくは明日に残して食費節約しろと言われたこと
    料理する人わかると思うけど、自分で作ったものを自分で捨てる辛さとか、食べかけだと衛生的に次の日持ち越せないとかその他諸々何もわかってねえ!!
    太ったといっても162cm53kgなんだが…
    旦那も鍛えもせずダルダルの体で何言ってんだ

    +19

    -0

  • 825. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:04 

    >>585
    私、旦那より稼いでますけど何か?

    +11

    -0

  • 826. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:34 

    >>603
    似てます。、わたしも同じ。
    義姉、義母、消えてほしい。
    わからん旦那も終わってますよね。
    マザコン、シスコン男め。

    +15

    -0

  • 827. 匿名 2024/01/18(木) 16:26:35 

    皆さんのひどい旦那さんの話を聞いてると勇気がわきます。(私もモラハラ旦那と暮らしてますので)
    子供が土日にあそんでー!と旦那に言うと、俺はつかれてる!俺が稼げなくなったり俺が死んだらお前ら暮らせないからな!お前らホームレスだぞ!!が口癖です。
    いっそのこと未亡人にしてください。
    保険金と年金ください。
    それほどあなた(旦那)かきらいです。

    +29

    -0

  • 828. 匿名 2024/01/18(木) 16:27:11 

    毎週義祖母の家に連れてかれて仏壇の前で長いお経を唱えてる。
    正直疲れるし旦那も嫁を付き合わせておいてあくびしながら適当に拝んでる状態。
    そんなんだったら1人で行けばいいのに腹立つ。

    +9

    -0

  • 829. 匿名 2024/01/18(木) 16:31:42 

    >>356
    うちの夫は体調崩してても食欲はなくならないって言ってた。家族全員そうみたいで、体調崩してても普段通りのご飯が出てきてそれを食べる。
    それが当たり前だったから体調崩したらお粥やうどんという発想がないみたい。
    今でも私が体調崩したら何が食べられそうか聞いてくれるけど、自分が体調崩した時はチャーハン食べたがったりする。

    +8

    -0

  • 830. 匿名 2024/01/18(木) 16:32:43 

    インフルエンザで寝込んでた時「何が食べたい?」って聞かれたから、ゼリーって言ったのに カツ丼大盛り買って来た時。

    +10

    -0

  • 831. 匿名 2024/01/18(木) 16:33:01 

    自分の親をかまってほしいなら
    嫁の親にも同じくらいのことしろ

    ま、うちの親は自分の幸せは自分で〜タイプなので
    夫の親みたいに息子夫婦に構ってもらって幸せになりたいタイプではないから
    お互いの親はお互いで!でいきましょう、ね😇

    +10

    -0

  • 832. 匿名 2024/01/18(木) 16:36:37 

    トイレトレーニングが始まり、パンツへ移行して2日目。旦那が迎えに行くと言うので任せたが、「パンツで帰るなら、気を付けてね」と伝えると「分かった分かったー!」
    …絶対分かってねーだろ

    +11

    -0

  • 833. 匿名 2024/01/18(木) 16:38:43 

    >>610
    惣菜でいいよ、テイクアウトでいいよ

    誰が買いに行く?取りに行く?
    皿は?箸は?
    誰が用意して誰が洗うの?と思ってしまう

    +23

    -0

  • 834. 匿名 2024/01/18(木) 16:42:59 

    >>550
    ガル男は出ていきな

    +5

    -0

  • 835. 匿名 2024/01/18(木) 16:44:24 

    >>13
    そうそう。旦那みたいに早く支度できん。
    言ったら「パジャマの下だけ着替えてコート着れば良いよ近場だし」
    すっぴんだし出れないっつーの。
    休日の午前中はクタクタヨレヨレなんですからね!

    +12

    -0

  • 836. 匿名 2024/01/18(木) 16:45:28 

    新婚のときに「レースのカーテンがほしい。日中丸見えで恥ずかしい。」と言ったら、「金がもったいない。誰も見てない。自意識過剰」って言われた。旦那○ね。

    +23

    -0

  • 837. 匿名 2024/01/18(木) 16:45:56 

    0歳育児中、誕生日プレゼントに花の苗×2をくれた。
    気持ちは嬉しいが植替え、水やりは私がやるんだよね…。地味に仕事が増えた…

    +14

    -0

  • 838. 匿名 2024/01/18(木) 16:49:07 

    >>815
    過程を大切にしたい女性と、結果をもとめる男性の脳の違いだね。
    今健康になったようで、なによりです!

    +1

    -1

  • 839. 匿名 2024/01/18(木) 16:49:32 

    >>36
    分からなかったり、間違えたらダメって分かっているなら店員さんに聞けば良いのに、言っても絶対に聞かない

    +17

    -0

  • 840. 匿名 2024/01/18(木) 16:49:47 

    >>709
    無駄に手が込んでるしw

    +12

    -0

  • 841. 匿名 2024/01/18(木) 16:52:20 

    >>1
    それは旦那の頭がおかしい。
    主のお父さん毎日召喚したろか?

    +6

    -0

  • 842. 匿名 2024/01/18(木) 16:54:01 

    >>7
    本人に作らせればいいのに。

    料理の大変さはやってみなければわからないよ。

    私も子供の時はそれがわからなくて、お母さんに文句言っちゃったりしたけど、大人になって自分で料理するようになってから、カレーや冷やし中華やポテトサラダとかの大変さが痛いほどわかったよ。

    +11

    -0

  • 843. 匿名 2024/01/18(木) 16:57:21 

    ホワイトデーにセザンヌの口紅プレゼントしてきた。
    たまにはいいの使ってお洒落してねと。
    私30後半だし舐められてるのかな?

    +20

    -0

  • 844. 匿名 2024/01/18(木) 17:00:22 

    こりゃ。ストレスだろ。旦那の親なんか会って何楽しいんだよ

    +9

    -0

  • 845. 匿名 2024/01/18(木) 17:01:12 

    >>48
    今日の仕事のストレスが一気に軽くなってスッキリ!

    +22

    -0

  • 846. 匿名 2024/01/18(木) 17:01:26 

    >>10
    ネタにマジレスしちゃうけど赤ちゃんの子育てって大変なのに電話や訪問ってかなりだるいのよ
    ミニマリストでもなんでもねーから部屋も散らかるし自分の身支度もろくにできねーのに赤の他人に時間なんて使ってらんねーのよ。勘弁してよ

    +35

    -0

  • 847. 匿名 2024/01/18(木) 17:04:52 

    >>20
    うちは宅配ピザだよ!!
    具合わるいのにチーズたっぷり増量。
    想像力無い夫です。

    +15

    -0

  • 848. 匿名 2024/01/18(木) 17:07:14 

    >>431
    うちもですー泣。
    チョコとかコーヒーやらたくさんいれてくださりますよ・・。
    全然隠れてない隠し味でほんと泣ける・・・。
    お願いだからアレンジしないでほしい・・・。

    +9

    -0

  • 849. 匿名 2024/01/18(木) 17:07:51 

    >>1
    色々してくれて助かるだろうけど、産後のしんどい時に頻繁に来てほしくないし気つかうし無理だよね。
    なんで旦那ってこういうのわからないんだろ。

    +10

    -0

  • 850. 匿名 2024/01/18(木) 17:08:41 

    >>20
    うちはちょっとでもスタミナつけな〜ってマック買ってきたよwww

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2024/01/18(木) 17:09:38 

    >>48
    朝鮮妄想症だと思うけどこんなモラハラが武勇伝になると思ってるのが頭おかしい

    +0

    -12

  • 852. 匿名 2024/01/18(木) 17:11:25 

    >>48
    小遣い制にするかって話の時我慢できずに、じゃあてめーが稼げよ!って言ったことある。義両親の前で。空気が凍ったよ。義母が「こんなこと言わせるほどお前が好き勝手してたんじゃないのか。旦那さんを大切にしろ!乞食女になるな!」と俺の100倍ぐらいキレてくれたので助かりました。

    美談ー!拍手ー!

    とはならないよね?

    +1

    -24

  • 853. 匿名 2024/01/18(木) 17:13:50 

    >>17
    私も弱々しい物分かりの良い嫁でしたが、DV旦那を庇った時にブチギレて別居。近所では嫁に逃げられて恥ずかしい思いしてるだろな。

    +7

    -0

  • 854. 匿名 2024/01/18(木) 17:15:28 

    >>1優しい義母であってもやはり気は使う 出産後は実母がいい 気を使わず寝てられるからね 

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2024/01/18(木) 17:16:40 

    >>1
    溶連菌感染症になって、唾液を飲み込むのも痛いくらいに喉がパンパンに腫れて高熱で寝込んでる時に
    「食欲ないと思ってこれ買って来た、好きやろ?」とカラムーチョ渡して来た
    もう宇宙レベルに旦那のことが理解できず、思わず笑ってしまったけど旦那はキョトンとしてた
    一から何から説明しないといけないのか...と悟って真顔になった

    +24

    -0

  • 856. 匿名 2024/01/18(木) 17:16:45 

    >>32
    上沼さんのこれ思い出した
    旦那何もわかってねーなエピソード

    +30

    -0

  • 857. 匿名 2024/01/18(木) 17:21:43 

    >>179
    クッソワロタ

    +9

    -0

  • 858. 匿名 2024/01/18(木) 17:21:59 

    >>783
    347です。ありがとうございます😭

    4月から小1と年少になるので、本当に色々バタバタしそうです。オマケに働けとな。ころすきなんだろうか。笑

    +5

    -1

  • 859. 匿名 2024/01/18(木) 17:24:30 

    >>797
    『人の見方はそれぞれ違うから批判なんか気にしない。最初から問題用紙が違うから解答も違うに決まっている。』

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2024/01/18(木) 17:25:16 

    不妊治療の末ようやく授かり出産した。
    産後1ヶ月過ぎた頃、旦那がいとこの妊娠報告を次々にしてきた。(旦那のいとこは多くて毎年報告あり)
    私も出産経験したから言っても大丈夫と思ったんだろうけど妊娠報告をいっぺんに聞くのは疲れてしまう。

    +2

    -5

  • 861. 匿名 2024/01/18(木) 17:25:40 

    >>360
    うちもしょっ中「自分だけ仕事が多い、周りはアホばっか。今日も自分だけ大変だった」言ってる
    転勤族だから結婚して3回赴任地変わってて、毎回同じことを
    そして1年くらい経つといつも胃を痛める
    頭が良いからそこそこの役職で中間管理職で大変なんだなと最初は心配したけど、もう旦那自身が問題児なんじゃないかと思ってる

    +16

    -0

  • 862. 匿名 2024/01/18(木) 17:26:22 

    >>1
    「頭」を取れば旦那の発言は正しい

    +0

    -1

  • 863. 匿名 2024/01/18(木) 17:29:12 

    ついさっき、夫と晩ご飯はクリームシチューにしようって言って、一人で白ワインやらホワイトペッパーやら買い物に行って下ごしらえやサラダ作ったりして、パンがいいかなお米がいいかなって聞いたら、クリームシチューだけでいいよって言われた。
    だけでいいって何?腹立たしい、自分でやれ

    +3

    -4

  • 864. 匿名 2024/01/18(木) 17:29:15 

    >>1
    定職就きな

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2024/01/18(木) 17:29:35 

    >>776
    嫌だ嫌だ、仏頂面で体調悪いからと毎日毎日追い返すしかない

    +11

    -0

  • 866. 匿名 2024/01/18(木) 17:33:11 

    >>90

    毛布も買えない甲斐性なしか!
    って言ってやれ

    +7

    -0

  • 867. 匿名 2024/01/18(木) 17:34:22 

    >>538
    出産育児してるじてんでその年分ハンディついてる様なもんでしょ

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2024/01/18(木) 17:39:33 

    >>287
    何も食うな!って言ってやれ

    +10

    -0

  • 869. 匿名 2024/01/18(木) 17:41:08 

    >>159
    それ何か記憶関連の病気とかではなく?煽りとかではなく普通にその疑いはないでしょうか

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2024/01/18(木) 17:43:05 

    >>10
    おい、義母帰れよ
    がるちゃんくんなよ

    +19

    -1

  • 871. 匿名 2024/01/18(木) 17:43:40 

    >>48
    義父の世代でそんな事言える人がいるの!?
    素晴らしい!!!

    で、義母の反応が気になる…。どうだったの?

    +43

    -0

  • 872. 匿名 2024/01/18(木) 17:44:26 

    >>11
    子どもと遊ぶのが一番神経使うし疲れるよね😅なんもわかってない!

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2024/01/18(木) 17:45:12 

    1ヶ月ぶりに出したメニューに対してこの味付けもう飽きちゃったな〜って言われた

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2024/01/18(木) 17:47:18 

    >>105
    もれなく情弱そうだな

    +3

    -0

  • 875. 匿名 2024/01/18(木) 17:51:37 

    子どもからインフル移って39度の高熱にうなされてる時に怒鳴られた。〇〇(子ども)のご飯とか大変だろうし仕事休もうか?って何度か言われたけど旦那に移したら悪いからいいよ、大丈夫!って断ってたら何でそんなに俺を仕事に行かせたいん!?って。
    こっちはしんどいけど子どものご飯準備できるし何とかなると思って悪いから断ってるのに何で怒られないといけないのか本当に意味がわからなかった。こいつと結婚したの大失敗だな。

    +5

    -1

  • 876. 匿名 2024/01/18(木) 17:51:53 

    >>5
    185超えるとデブとかダサいとかの他の要素も強調されがちなので他の要素を出来るだけ平均点にしときゃ小さいより相手はいるでしょ

    あとは外国人狙え

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2024/01/18(木) 17:52:13 

    >>855
    うちの旦那がそうなんだけど「自分が頑丈で喉なんて腫れたことがない」人には理解できないんだろうね
    泣きながらかすれ声で「殺す気か……」って呟いたらキョトーンとされた
    いつか夫を介護する日が来るかもしれないがその時仕返しをしない自信がない
    私が介護されるようになったら3日でうっかり殺されそう

    +22

    -0

  • 878. 匿名 2024/01/18(木) 17:53:19 

    >>663
    今の保健の授業って男子にも生理の事教えるの?
    私の時代は女子だけ集められて教科書とは違う教材で教えられたような記憶あるけど。

    +0

    -0

  • 879. 匿名 2024/01/18(木) 17:53:56 

    不意の接触事故?で旦那の爪が私の顔に当たり額に血が出て場所も中心にあったしその時腹が立って「血が出たんだけど」と言ったら軽くあ、ごめんと言った後、いかに私が落ち度があったかそれは事故なんだから僕は悪くないお前が悪いって言い続けた事。
    爪跡抉れて残ってて洗顔する度にイラつく。

    +16

    -0

  • 880. 匿名 2024/01/18(木) 17:54:15 

    >>776
    何日くらい続いたの?

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2024/01/18(木) 17:54:48 

    >>860
    でもまあ、不妊治療中に黙ってたのは旦那さんの優しさだと思うよ。
    デリカシー無い人はそんな事お構い無しだから。

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2024/01/18(木) 17:55:41 

    >>1
    そんな事言われたら
    頭おかしいのはおめーの親だよ!!
    ってブチギレるw

    +7

    -0

  • 883. 匿名 2024/01/18(木) 17:56:44 

    食べ放題のお店での夫の行動が わからない。

    自分で取りにいくタイプの店だと
    「がる子が欲しそうなものを取ってくるわ」

    タブレットで注文するタイプの 店では
    「がる子が食べそうなもの 注文しといたよ」

    これで、俺って気が利く!とか思っちゃってる。

    いやいや、自分で見て選ばせろよ!!

    +21

    -0

  • 884. 匿名 2024/01/18(木) 17:56:59 

    「ゴミ捨ては俺の仕事」

    私が曜日見て分別してまとめて、袋を玄関に置いているだけですが?
    ゴミ袋がどこにあるかご存知ですか?

    +21

    -0

  • 885. 匿名 2024/01/18(木) 17:58:55 

    >>7
    簡単に、のあとに続くメニューなんかないよね笑

    プロテインで済ませるよ、という夫の返事が今までの中でベストだった。

    +30

    -0

  • 886. 匿名 2024/01/18(木) 18:00:06 

    >>839
    プライド高いんだろうね男って
    うちもそうだからガックリしつつ
    「しょうがないよね・・・私も店員さんに声かけるの苦手だもん。コミュ障夫婦だから無理せず生きていこうね」
    って慰めたら次からちゃんと店員さんに確認してくるようになった
    やればできるじゃんかよ!

    +8

    -0

  • 887. 匿名 2024/01/18(木) 18:00:44 

    妖怪「買って来るだけ夫」
    「買ってこようか?」「買ってきたよ」「何かいる?」
    買って来るだけで家事育児した気になる幼怪
    そんなん小学校低学年でも出来るっての
    撃退法「私行ってくるから子供見てて」
    すげえ渋い顔する

    +17

    -1

  • 888. 匿名 2024/01/18(木) 18:03:00 

    >>884
    ミステリと言う勿れってドラマでまさにそういうやりとりのシーンがあって
    (奥さんに直接言われたわけじゃなく、新婚刑事に洞察力強い大学生が指摘)
    それ見てたうちの旦那はその日寝るまで無口だったわw

    +7

    -0

  • 889. 匿名 2024/01/18(木) 18:03:53 

    >>438
    まんまその性格の男を知ってるけど、あいつはO型だった。
    O型のハードタイプって奴かな。


    てかハードタイプってなにw

    +1

    -2

  • 890. 匿名 2024/01/18(木) 18:06:13 

    夫が仕事をしている間、妻は育児をしている
    夫も妻も帰宅後や土日は対等に家事育児をすべき

    昼間の夫の仕事を妻は代われないが、その間夫も妻の育児を代わることは出来ない

    家に着いたら対等なんだよ
    「家事育児くらい楽勝だろ」→「楽勝ならやれるよね?」で論破

    +11

    -0

  • 891. 匿名 2024/01/18(木) 18:06:52 

    >>887
    よく「スーパーに一家総出で来てるファミリー邪魔!土日は旦那に子供預けて母ちゃんだけ来いよ」という批判がありますが、父ちゃんが子供連れて車に乗ってきちゃうんだよね
    「ついでにお昼ごはんをファミレスで食べたらいいよね?作る手間が省けるでしょ」
    こっちが買い物してる間夫が子供の世話しつつ昼ごはんを作っててくれりゃ全て解決するんだが

    +19

    -0

  • 892. 匿名 2024/01/18(木) 18:07:10 

    >>47
    そういう話すると、その時期俺も課長になったばっかりで忙しいかったなー大変だったなーって、反省どころか会話泥棒されて、改めて人間性疑った

    +19

    -0

  • 893. 匿名 2024/01/18(木) 18:08:27 

    >>879
    その人一緒に暮らしてて大丈夫なの?怖い

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2024/01/18(木) 18:16:13 

    >>106
    >>9
    うちもこれ。性格は全然悪くない。いいも悪いもマイペース。血液型関係ないかもだけど、好きなものは好き嫌いなものはきらい。気を使う気はない。

    +4

    -1

  • 895. 匿名 2024/01/18(木) 18:17:52 

    >>888
    我が家もその回見た次だけは、家中のゴミ箱からゴミ回収→ゴミ捨てしてたわ。その次からは何事もなかったかのように元通り。

    +8

    -0

  • 896. 匿名 2024/01/18(木) 18:17:54 

    数年に一度「今日は俺が夕飯作るよ」これがすごく迷惑。
    調味料の場所わからなくて呼ばれる。
    食器の場所わからなくて呼ばれる。
    作り終わった後のキッチン最悪。
    チャーハン作るだけで何でこんなに洗い物出るん??
    余った野菜達もしまっていない。
    自分で作った方が楽なんです。

    だから最近は「買い物と後片付けまでしてくれるならお願いしたい」と言う事にした。

    +21

    -0

  • 897. 匿名 2024/01/18(木) 18:18:18 

    >>74
    わかるわー。
    今!欲しいんだよね!
    すぐ動け!

    +7

    -0

  • 898. 匿名 2024/01/18(木) 18:19:19 

    >>875
    怒鳴るのは良くないけど旦那さんの気遣いを無碍にするのもね
    あと同僚は家族2人がインフルなのに職場に来てほしくないのもある

    +5

    -0

  • 899. 匿名 2024/01/18(木) 18:22:19 

    冬休みで一日中子供達といてうるさいとか言ってずっとキレて怒鳴りらかしてた
    うちは平常運転、お前が一番ウルセェって感じだった

    +9

    -0

  • 900. 匿名 2024/01/18(木) 18:22:38 

    >>7
    冷やし中華も

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2024/01/18(木) 18:24:31 

    そもそも共働きで旦那が家事を手伝うって言うのがわかってねーなー!と思う。
    手伝うという事は家事が私の仕事だと思っているからだよねー!?
    言われなくてもやってくれ。当たり前のように動いてくれ。
    そしてやってやった感出すな。

    +31

    -0

  • 902. 匿名 2024/01/18(木) 18:26:34 

    >>9
    他人だったらいいと思う。
    家族はシンドイ
    夫だったら殺したくなる瞬間がままある

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2024/01/18(木) 18:27:20 

    >>846
    プラス100
    外食だけで良いのに、家に来るとかやめろ。
    しかも私の実家に里帰り中に来たんだけど?

    +8

    -0

  • 904. 匿名 2024/01/18(木) 18:27:40 

    料理が出来ない男は例外なく仕事が出来ない
    今どき簡単な定番メニューくらい小中学生でもスマホでチャチャっとレシピ検索して出来るからね

    その四六時中握りしめてるスマホで数秒検索すればいくらでも簡単レシピ出て来るのに
    やらないやれないのは例外無く家でも外でも「無能」

    +11

    -0

  • 905. 匿名 2024/01/18(木) 18:28:53 

    >>7
    簡単はお茶漬けもしくは納豆ご飯を示す。

    +8

    -0

  • 906. 匿名 2024/01/18(木) 18:30:15 

    >>660
    私も頭痛でしんどい時カツ丼買ってこられた事ある。
    普段カツ丼だいすきだけど、カツ咀嚼するのも頭痛いの
    わかってくれ。

    +12

    -0

  • 907. 匿名 2024/01/18(木) 18:30:33 

    >>515
    使うかもしれないし置いとけばよくない?

    +2

    -1

  • 908. 匿名 2024/01/18(木) 18:31:17 

    日頃娘の宿題見たことないから丸付け任せたら、直しの言い方が酷くて娘が泣き出した
    「全然ダメ。直して」って言った
    全然ダメはないやろ…
    自分は上司にそんな言い方されても平気なんか

    +16

    -0

  • 909. 匿名 2024/01/18(木) 18:31:51 

    >>7
    この話題になったらいつも思うのだけど、
    カレーって美味しさが保証されてる料理なだけで
    決して楽に作れるものではないよね?
    なんでこんな楽だと思われてるんだろ?
    たくさんの具材の用意に焦げないように鍋の見張りや
    まして焼くと煮る工程があるのに…

    +20

    -2

  • 910. 匿名 2024/01/18(木) 18:33:31 

    今それ言う?!ていうことが多い

    高熱でうなされてると俺はもっと高い体温でも自力で治したとかマウントとってきた。インフルエンザ何ですけど?!!

    +7

    -0

  • 911. 匿名 2024/01/18(木) 18:36:24 

    >>127
    すごいダイレクト。いいよいいよー!

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2024/01/18(木) 18:36:25 

    うちの家、全然ホコリたまったりしないよね〜エアコンのフィルターも換気扇も綺麗だし。
    ってお前がいねーときに私が掃除してんだよ!!!

    +23

    -0

  • 913. 匿名 2024/01/18(木) 18:37:26 

    >>351
    奥さんがATM扱いなんだな…
    ウチも似たようなもん 私の少ないパート代しっかりアテにされてるよ…

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2024/01/18(木) 18:39:16 

    私と、姑小姑を仲良くさせようとする旦那

    相談乗ってもらえ?ご飯行け?無理無理

    +12

    -0

  • 915. 匿名 2024/01/18(木) 18:40:07 

    >>803
    しかも自分もちゃっかり食べてたりして。
    お前がゆっくり食うな!

    +3

    -0

  • 916. 匿名 2024/01/18(木) 18:41:59 

    金目鯛の煮魚作ったある日旦那がケンタッキー買って帰ってきた。
    子供達は大喜び。
    金目鯛と私の立場よ

    +24

    -0

  • 917. 匿名 2024/01/18(木) 18:43:21 

    >>498
    うちモラ夫ではないと思うけど全く同じ。
    ちょっとアスペっぽいところがある。ご機嫌取りしてもらえるだけでもいいなぁと思っちゃう。

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2024/01/18(木) 18:43:34 

    >>904
    料理は出来るけど、
    材料バカ高いものばかり買ってくる。
    洗い物片付け一切しない。

    なんだけど?

    +10

    -0

  • 919. 匿名 2024/01/18(木) 18:48:09 

    >>32
    そうめんって簡単そうに見えて洗い物も面倒だよね

    +11

    -0

  • 920. 匿名 2024/01/18(木) 18:48:17 

    >>13
    (旦那側の)友達夫婦+子なし夫婦から夕方外食しようと誘われてんだけど行くよね?って…
    いや、いや。生後半年の子連れて夕飯外食て…
    せめてランチであれ。だし、勝手に行くって決めんなし。
    断ったら「はぁ?行かないの?行くって言っちゃったんだけど?」だって。
    知らねーし、私の友達じゃないし関係ないから。
    自分だけで行ってくれば?って言ったら切れてたけどw
    自分の都合でこっちまで振り回されるのほんと勘弁

    +24

    -0

  • 921. 匿名 2024/01/18(木) 18:49:34 

    >>9
    血液型信仰って日本と韓国だけらしいからやめな。
    A型の女は神経質で几帳面で細かい、A B型は変わり者って決めつけられたら嫌でしょ

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2024/01/18(木) 18:50:12 

    >>503
    毎日タヒねタヒね思ってるよ
    でも絶対あっちのほうが長生きすると思う

    +8

    -0

  • 923. 匿名 2024/01/18(木) 18:51:32 

    ほうれん草買ってきたよ!って言いながら、手に青梗菜持ってた。
    小松菜と間違うならともかく青梗菜は違いすぎるだろ…と。

    +11

    -0

  • 924. 匿名 2024/01/18(木) 18:52:58 

    息子のハーフバースデーの写真撮ってたら、旦那に半年なんだね。誕生日いつだっけ?って言われてびっくりした。お前は親戚のおじさんか?

    +26

    -0

  • 925. 匿名 2024/01/18(木) 18:55:38 

    >>45
    身長170ない人よりは良いよね。たまに160もないんじゃ、、?ってチビ男いる。さすがにないわ

    +2

    -1

  • 926. 匿名 2024/01/18(木) 18:56:57 

    私も相当横着なんだけど、
    普通の洗濯物と抱き枕を一緒に洗濯機に入れて洗ってたら、途中でガコンガコン…となってうまく脱水できなかった。
    運が良ければ最後までいけるかなと思いながら回したんだけど、
    それをたまたま見ていた夫が『洗濯機が途中でエラーになってた!!中身を動かしてまたスタートしてみたけどどうしてもエラーになる!!』と騒ぎ出した

    あの、365日洗濯機回しているので…何度も経験あるのでそんなに騒がなくても大丈夫です…😇

    +12

    -0

  • 927. 匿名 2024/01/18(木) 18:57:37 

    >>425
    そんなんなら離婚した方が幸せになれるわ。バカじゃないの

    +14

    -0

  • 928. 匿名 2024/01/18(木) 18:58:26 

    >>796

    俺が準備全てやるから、っていつも言うけど
    殆どやらない!
    キレると、お前はそんなに義母が嫌なのか!!と逆ギレ。
    いや違う。

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2024/01/18(木) 18:59:35 

    >>60
    これ。男の人って素麺とかそば、うどんってそれだけでは済まないじゃん。うちなんて、天ぷら付ければいいじゃんとか言ってきた。揚げるだけじゃんって。は?天ぷら粉調整しなきゃいけないし、コンロは汚れるし、油の片付けも済んだよ!!自分がやってよね!!って言ったらそんなに料理嫌いなら作らなくていいとか言ってきた。アタオカ。本当結婚間違えたわー。

    +30

    -0

  • 930. 匿名 2024/01/18(木) 19:00:05 

    >>1
    普通に嫌でしょ。ただでさえ子育てでまともに休めないときに義母の訪問頻繁とかあたしなら発狂するわ。

    それに頭おかしいんじゃない?はないわ。もっと言葉のチョイスあったでしょw

    +6

    -0

  • 931. 匿名 2024/01/18(木) 19:00:40 

    >>916
    次からは私を呼んでくれw
    財布とお茶碗片手に御相伴に与りに行くわ!w

    子供はケンタッキーとかマックとか本当喜ぶよねw

    +9

    -0

  • 932. 匿名 2024/01/18(木) 19:00:44 

    >>920
    ミルクの時間やオムツ替えゆっくり外食なんて楽しめないよね
    出かける準備も大変だなんですけどって思うよね。

    +12

    -0

  • 933. 匿名 2024/01/18(木) 19:03:56 

    >>9
    自分はどうなのさ、

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2024/01/18(木) 19:05:06 

    >>90
    うちも義実家の毛布あるよw
    しかも昔のだから重いやつ

    +13

    -0

  • 935. 匿名 2024/01/18(木) 19:06:24 

    >>908
    うちは音読聞くのお願いしたら、そんな必要あるの?勝手にやらせたらいいやんって言われたよ。ちゃんと漢字読めてるか、意味がわかってるか確認するのが音読なんだよ💢

    +9

    -0

  • 936. 匿名 2024/01/18(木) 19:06:27 

    切迫早産で安静にしなきゃならない時、「ご飯支度できないからセブンで冷凍食品買って来て」って頼んだら
    「セブンにあんまりなかったからスーパー行って来た!」ってドヤ顔で言いながらお弁当のおかず用のミニハンバーグとかコーンコロッケとか大量に買って来た事。

    セブンに行きゃチャーハンとかお好み焼きとかギョーザとかメインになるもの山ほどあるじゃん…
    だからわざわざセブンと言ったのに変な気まわして自己判断で違うもの買ってくる

    +16

    -0

  • 937. 匿名 2024/01/18(木) 19:07:52 

    >>10
    義母降臨wwwwww いねや!

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2024/01/18(木) 19:08:32 

    >>936
    あったまわるー!イライラするよね。

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2024/01/18(木) 19:08:40 

    >>33
    専業主婦が叩かれる理由がこのトピに詰まってるなw

    +0

    -6

  • 940. 匿名 2024/01/18(木) 19:12:02 

    >>33

    いや、優しい旦那持ちガル民はここにコメントするようなエピソードが無いのよ。

    +2

    -0

  • 941. 匿名 2024/01/18(木) 19:12:35 

    >>597
    ママンの教育が悪かったのかな。

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2024/01/18(木) 19:15:35 

    >>135
    もろもろ準備してやっとお化粧してると、家族みんながお化粧待ちみたいになるのやめてほしいよね!

    +29

    -0

  • 943. 匿名 2024/01/18(木) 19:15:48 

    >>662
    ご飯炊くのも納豆用意するのもセルフでね

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2024/01/18(木) 19:16:59 

    クックドゥ禁止されてる。簡単美味しいのになぁ。

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2024/01/18(木) 19:17:50 

    >>15
    思いやりじゃないんだよね
    相手が何を望んでるか考えない

    +3

    -0

  • 946. 匿名 2024/01/18(木) 19:19:12 

    クリスマスに一生懸命、ピラフ、サラダ2種、ハンバーグ作ったのに、クリスマスなのになんもないと言われた

    +14

    -0

  • 947. 匿名 2024/01/18(木) 19:23:51 

    >>11
    「おまえ」って言われた段階で喧嘩ですわ
    下に見てなきゃ言えないよね。

    +11

    -0

  • 948. 匿名 2024/01/18(木) 19:24:48 

    牛乳買ってこいって言ったのに余計なもんいっぱい買ってきてわかってない前に使えない

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2024/01/18(木) 19:26:04 

    義実家帰省の愚痴トピ見せたら 世の中にはバカなやつらがいっぱいいるな
    で終わった

    +9

    -0

  • 950. 匿名 2024/01/18(木) 19:27:55 

    お風呂掃除とはな、浴槽の中を洗うだけじゃないのだよ。浴槽の外も、鏡もシャワーのレバーとか椅子、床とドアも綺麗にするんだよ。
    まぁ死なないし、洗うようになっただけでも大進歩で進言すると臍曲げてめんどくさいから言うタイミングを伺ってるけど。ってタイミング見なきゃな事にもイラついてきたわ!

    +7

    -0

  • 951. 匿名 2024/01/18(木) 19:28:23 

    >>179
    私は、ちょっと玉ねぎ切るのだけ手伝って~、玉ねぎ炒めるのだけ手伝って~じゃがいもむくのだけ手伝って~って小出しに頼んでる。

    +10

    -1

  • 952. 匿名 2024/01/18(木) 19:33:10 

    >>880
    退院翌日から1週間続いたところで私が追い詰められて子どもと心中を考えるようになって、もう来てくれるなと伝えた。追い詰められたのは、毎日部屋が寒すぎる、(義父から)母乳は出てるのか絶対完母などなど日々言われ続けたから。

    +18

    -0

  • 953. 匿名 2024/01/18(木) 19:33:17 

    >>26
    本当になんでシュークリームなんだろう!?
    私が買ったところ見たことないよね?
    なんならあんまり好きじゃないって2回は言ったことあるのに、なぜいつもシュークリームなんだろう!
    ここでもこの手の話は大体シュークリームだよね!?

    +18

    -0

  • 954. 匿名 2024/01/18(木) 19:35:39 

    産後の手伝いに3週間実母に来てもらった。
    夫が義母に「母さんももっと見に来ていいよ。あっちのお母さんも来てたし」ってさ。
    手伝いに来るのと、お客で来るのは違うんだよ。

    +29

    -0

  • 955. 匿名 2024/01/18(木) 19:36:56 

    >>26
    うちはミスド買ってくるわ。
    何回も買ってきた頃に
    「物買ってくるより、夜中起きたり一緒に心配してくれる方が助かるしいいんだけど」LINE入れたら
    夫「それが出来ないから買ってます」って返事きたわ。
    すかさず「そのフォローは違うと思う」って返信したら
    だんまりだったよ。
    そして今もまだミスド買ってくる。
    たまにはケーキがいいな。

    +29

    -0

  • 956. 匿名 2024/01/18(木) 19:37:58 

    >>46
    これまじ言われると腹立つよね
    じゃあ,自分でやりなー!
    千切りもねー!
    て言ったら、やらんのよね
    挙げ句の果てには、じゃあ焼きそばでいいとか言ってくる始末

    殺意湧く

    +10

    -1

  • 957. 匿名 2024/01/18(木) 19:38:06 

    >>141
    え、全然おかしなこと言ってないよね、、むしろ正論…

    +14

    -1

  • 958. 匿名 2024/01/18(木) 19:40:03 

    >>1
    面白い、そのままでいい笑

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2024/01/18(木) 19:40:13 

    >>884
    まさにそれ!

    うちの旦那、可燃ゴミだけはやるけど他のゴミはやらない。不燃ゴミ、缶、ビン、ペットボトル…全部曜日違うのに全く知らないし、確認しようともしない。

    それで「やってる」とは言わせない!

    +6

    -0

  • 960. 匿名 2024/01/18(木) 19:40:18 

    >>22
    たまたま夫にトイレ開けられて、生理終わりかけの量がついたナプキン見られたんだけど、すごい出血だねと驚かれた
    2日目だったらどんな反応したんだろうw

    +14

    -0

  • 961. 匿名 2024/01/18(木) 19:40:39 

    >>721
    男性が仕事抜けるって、相当なことだよ。
    同じ女性として、生理中の風呂の世話のために旦那を仕事抜けさせても平気な気持ちがわからない。
    それほどしんどければその日はお風呂やめたらいい。

    +1

    -14

  • 962. 匿名 2024/01/18(木) 19:41:33 

    >>20
    うちはインフルで寝込んでたときに、モスのチリドッグとモスチキン買ってきてくれたよ…。しかも子どもたちが食べ残したポテトとかナゲット付きで。
    想像力皆無か…って、情けないやら悲しいやら腹立つやらで、なんか涙出てきたよ。しかもめちゃくちゃ恩着せてくるし。
    夫インフルにならないかなぁ。絶対同じことしてやる。

    +25

    -0

  • 963. 匿名 2024/01/18(木) 19:46:55 

    仕事が忙しすぎるから休めない。早く帰れない。よろしく。
    …こっちも仕事してるけど?私の仕事は忙しくないとでも思ってるのかな? 頭下げて休んで、頑張ってその分効率化して、周りに迷惑かけながら、けど最小限に済むように、、そうやって休んで早く帰ってしてるんだよ!わかってねーな!!てめーもやりやがれ

    +21

    -0

  • 964. 匿名 2024/01/18(木) 19:49:30 

    ○時に家を出る、みたいな時にギリギリまでパジャマでテレビ見てたりする。「俺10分で準備終わるから」って。
    いや幼児2人いるから、さっさと自分のことを終わらせて子供をスムーズに出発させる方に協力してほしいんだわ。

    +21

    -0

  • 965. 匿名 2024/01/18(木) 19:49:39 

    >>961
    途中で抜けて来れる制度のある会社なら別によくない?
    男性が…ってことは女性ならやりやすいけどとかってこと?

    +4

    -0

  • 966. 匿名 2024/01/18(木) 19:50:03 

    >>17
    私も弱々しい物分かりの良い嫁でしたが、DV旦那を庇った時にブチギレて別居。近所では嫁に逃げられて恥ずかしい思いしてるだろな。

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2024/01/18(木) 19:50:28 

    >>11
    仕事辞めたら子供と思い切り遊んだり
    世話できるのにな〜

    あたかも仕事のせいでできないと言うけど
    仕事やってても育児楽しんでやる人もいるし
    そもそもお前に家事育児を
    簡単にできるわけないだろって思う

    +11

    -0

  • 968. 匿名 2024/01/18(木) 19:52:02 

    >>952
    義親って鈍感というか図太いというか
    よく耐えたね
    疲れ方がハンパないと思う

    +17

    -0

  • 969. 匿名 2024/01/18(木) 19:52:42 

    >>816

    小学校低学年の子どもの
    「ぼく(わたし)が 作るねー」と
    全く同じレベル(笑)

    +7

    -0

  • 970. 匿名 2024/01/18(木) 19:52:49 

    ここで色々書いてあるけど、自分が使えないのと結婚しただけでしょ
    そして嫁も同レベル

    +1

    -1

  • 971. 匿名 2024/01/18(木) 19:53:38 

    >>27
    将来あなたもそう思われるよ

    +1

    -1

  • 972. 匿名 2024/01/18(木) 19:56:57 

    >>858
    小1と年少一気に環境が変わりますね
    子供も大人も環境の変化にバタバタだけど
    一息つける時間が出来るからもう一息頑張ってください

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2024/01/18(木) 19:57:12 

    子供が産まれて数日後に吐き戻しとかで服が足りそうに無かったので西松屋にロンパースを買ってきてと頼んだら、売ってなかったよーって言って帰ってきた。
    西松屋に売ってないわけないだろ。売り場がわからなかったらプライド捨てて店員さんに聞け。

    +21

    -0

  • 974. 匿名 2024/01/18(木) 19:59:05 

    >>54

    >大変そうだからゲームでもやってリフレッシュしたら良いと思った

    これ本当かなって思っちゃう。
    実際のところは自分が友達紹介特典ほしかっただけじゃないかと思う。腹立つな。

    +7

    -0

  • 975. 匿名 2024/01/18(木) 19:59:24 

    >>7
    ママン任せで作ったことない男ほど言いがち。「簡単なのでいいよー、そうめんとか←でも薬味やおかず要求。」
    夏場のキッチンで作る気持ちなんかかけらもわからないオコチャマ旦那。

    +9

    -0

  • 976. 匿名 2024/01/18(木) 20:00:20 

    >>9
    O型嫁のあたいの方が性格悪いよwww

    +1

    -0

  • 977. 匿名 2024/01/18(木) 20:03:02 

    >>970
    なんでこのトピきたのw

    +4

    -0

  • 978. 匿名 2024/01/18(木) 20:03:37 

    >>970
    そうなのかもしれないけど、使えねーなエピソードを書く場所なんだから書かせていただくぜぇ
    自分のことは一旦棚上げだせぇ 別にそれでもいいだろぅ〜

    +5

    -0

  • 979. 匿名 2024/01/18(木) 20:05:11 

    誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントは全てネックレス。女の人はネックレスをあげると喜ぶと思い込んでると思う、
    年に2本でもう10年以上だからかなりあります、だいたい一万円くらいで旦那がセレクトしたもの。それとなく違うの欲しいな〜と言ってもやっぱりネックレスです。
    わかってないな〜と思いつつも気持ちをむげにできないのでこれからももらい続けると思います

    +7

    -1

  • 980. 匿名 2024/01/18(木) 20:05:59 

    >>14
    人に頭がおかしいとか、発達なんじゃないのとかそういう発言する人は本当に無理。普通に言葉のDVだと思う。

    +2

    -1

  • 981. 匿名 2024/01/18(木) 20:06:24 

    >>973
    仮に本当に在庫がなかったとして(絶対あるんだけど)、なかったーて帰ってくるなんて!!

    +11

    -0

  • 982. 匿名 2024/01/18(木) 20:06:28 

    >>973
    店員に尋ねられない病持ってるよね。尋ねるのがそんなに怖いのか。

    +10

    -0

  • 983. 匿名 2024/01/18(木) 20:07:05 

    >>71
    似たようなことあった。

    近所のお団子屋さんに夫と行くと私は必ずみたらしを選ぶんだけど、夫が1人で買ってきた時の私の分は餡子だった。餡子苦手だって言ってるでしょ!!とマジギレした。ちなみに夫は自分用に餡子とみたらし2本買って、みたらしから食べ終わってた。

    +5

    -0

  • 984. 匿名 2024/01/18(木) 20:12:23 

    旦那:頭痛いの?皿洗いなんて明日でもいいよ!

    旦那:熱あるの?洗濯物?何日かためても死にはしないから大丈夫だよ!

    旦那:会社の帰りに牛乳?俺は朝無くても大丈夫だよ!

    旦那:美容室行きたいの?大丈夫だよ、そのままでも可愛いよ!

    旦那:俺の実家に1月28日から泊まろう!何日泊まっても喜んでくれるよ!

    ばぁぁぁぁぁぁか!!


    +25

    -0

  • 985. 匿名 2024/01/18(木) 20:13:43 

    >>13
    わかる。私もこれ大嫌い。抗議したら赤ちゃんだけ連れて遊びに行ってうんこまみれで帰ってきた。オムツ持って行ってよ!を無視して出かけるからだ、ざま ぁ

    +7

    -0

  • 986. 匿名 2024/01/18(木) 20:21:51 

    >>259
    >>557
    >>723

    >>5は身長しか誇れるものない男なんだろね。
    何度も同じ質問してイタいしウザいし、身体の大きさに比例して鬱陶しい。身長なんて恋愛の条件じゃないけど、そういう暗さが嫌だ。

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2024/01/18(木) 20:23:19 

    >>102
    私は絶対に置いて行かせない。
    追いかけてでも返してるよ。
    義母さんこれいらないから持って帰ってくださいって玄関の外まで追いかけて言ったとき、めちゃくちゃ迷惑そうな顔してた。
    ざけんな。

    +22

    -0

  • 988. 匿名 2024/01/18(木) 20:23:49 

    >>968
    ありがとう。産後の私の経過がよくなく、本当は退院延期を勧められたところを私が家に帰りたいと最初の予定通り退院したのもあって、体の不調が半端じゃなかった。それで昼はひたすら義両親に愛想笑い、夜中は授乳しながら夫に隠れて啜り泣く日々で、我ながらよく耐えたなと思う。守るべき我が子がいたから、これに尽きるね。

    +17

    -0

  • 989. 匿名 2024/01/18(木) 20:24:20 

    そういえば以前、カフェに仕事の外出中と思われる30代くらいの男女がいて
    男が、嫁の代わりに家事しても、あとで無言でやり直されてることがよくある。何しても気に入らないらしいからやりたくなくなるって話をしたら

    女の子が、うちの夫はそういうとき何がダメだったか注意点教えて、次はしないようにするからって必ず言いますけど、男さんはそういうの聞かないんですか?

    ってめっちゃキョトン顔で聞いてて
    女の子グッジョブ!って心の中で拍手喝采だった

    +26

    -0

  • 990. 匿名 2024/01/18(木) 20:24:33 

    >>114
    横だけど笑ったw
    うちもそういう時サトシとピカチュウになるわ
    頼りないよねー

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2024/01/18(木) 20:25:02 

    >>7
    仕事から帰って来て夕飯に悩んでいたら、夫が自分で買って来ていた衣付きのからあげ出してきて、これ揚げるだけのやつだってよ。
    揚げるのに時間がかかるんだよ!

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2024/01/18(木) 20:25:49 

    >>357
    トイレが本当に辛い
    大きい方ゆっくり一人でこもってできなくてトイレで泣いたことある

    +1

    -1

  • 993. 匿名 2024/01/18(木) 20:26:11 

    >>457
    うちは義母だけど「ちょっと普段何言ってんの?料理できないくせに手間を低く見るな!あんたそれ嫌われるって私はちゃんと教えてきたはずだ!」ってブチギレてくれたよ

    +8

    -0

  • 994. 匿名 2024/01/18(木) 20:26:30 

    >>79
    クソが何もしてないお前に言われる筋合いはない

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2024/01/18(木) 20:26:52 

    >>114
    あははわかる笑

    あなたに意志ないんか?って

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2024/01/18(木) 20:27:34 

    >>984
    くそ!アンドくそ!

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2024/01/18(木) 20:28:10 

    >>852
    頭わる…
    そこで例えるなら「給料低いんで〜」とか嫁がバカにするくらいのモラハラじゃなきゃ通用しないよ

    男は比喩もまともにできないんだよなあ…

    +8

    -0

  • 998. 匿名 2024/01/18(木) 20:31:06 

    >>110
    本当それ。
    なのに、独身の時は大して何もしてこなかったくせに、結婚して子どもできると途端に嫁と子供を使って親孝行親孝行と言いだすから困ったもんだわ。

    +9

    -0

  • 999. 匿名 2024/01/18(木) 20:31:12 

    >>984
    全てが自分軸で驚くよね
    おつかれさまよ

    +8

    -0

  • 1000. 匿名 2024/01/18(木) 20:32:10 

    >>79
    マジ殺意
    育児参加してないのに同じ土俵に入ってくるな、入ってくるならお前がやらんか

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード