ガールズちゃんねる

ポスト松本人志は誰? 性加害疑惑で活動休止、大混乱のテレビ局が頼る代役芸人の名前

1262コメント2024/01/25(木) 00:29

  • 501. 匿名 2024/01/16(火) 20:24:05 

    錦鯉のたかしさんの時代が来そう

    +15

    -8

  • 502. 匿名 2024/01/16(火) 20:24:18 

    >>410
    縦読みなのね

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2024/01/16(火) 20:24:56 

    松っちゃんちゃっちゃと謝罪して
    しれ~っとそのまま番組やってたらええやん
    どうせみんな似たようなことやってるんでしょ

    +4

    -17

  • 504. 匿名 2024/01/16(火) 20:25:03 

    >>423
    コンプライアンス無視の時代が復活したら出演者全員腰にダイナマイト巻いて誰が最後まで爆破せずに生き残れるかやってほしいね。

    +12

    -2

  • 505. 匿名 2024/01/16(火) 20:30:56 

    >>497
    司会者業だからね
    昔でいえば関口宏みたいな

    +75

    -0

  • 506. 匿名 2024/01/16(火) 20:32:15 

    サンドウィッチマンは富澤さんがたまに偉そうな感じがするんだけど大丈夫かな? なんか2人とも裏がありそうに見えるんだけど 好き寄りだけど

    +8

    -2

  • 507. 匿名 2024/01/16(火) 20:32:23 

    >>16
    誰がなっても文句言うくせにw
    見ないっていう選択肢ないの?

    +7

    -1

  • 508. 匿名 2024/01/16(火) 20:32:40 

    松本中居はカズレーダーでいいよ
    賢いし

    +6

    -6

  • 509. 匿名 2024/01/16(火) 20:33:10 

    >>112
    性加害問題なくて引退してたらかっこよかったのにね。そしたらカリスマのままで終われたのに。

    +9

    -1

  • 510. 匿名 2024/01/16(火) 20:33:11 

    >>426
    ココリコ田中さんは動物系の番組昔やってたよね
    あれ復活してほしい

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2024/01/16(火) 20:33:32 

    >>482
    ぐっさん以前芸人に未練ないみたいなこと言ってたよ
    売れるならなんでも良かったらしいw

    +8

    -1

  • 512. 匿名 2024/01/16(火) 20:33:49 

    >>381
    自分が子供だったからか、もっとおじいちゃんで辞めたのかと思ってたが、まだ50代だったのか⁈⁈ビックリ!!
    一般人でもまだまだバリバリ働いてるし、芸能人なら冠番組バンバンやれるだろうに!!
    そりゃあ、芸能界もビックリしてただろうね!
    YouTubeで、昔の動画観てたけど、ほんと喋りも天才的だし、頭もキレて知識豊富で思わず魅入ってしまった、、
    辞め方も賢いんだなーやはり違うわ

    +117

    -5

  • 513. 匿名 2024/01/16(火) 20:34:49 

    >>2
    秀吉みたいね。
    家康が出てくるのを待とう。

    +12

    -2

  • 514. 匿名 2024/01/16(火) 20:35:35 

    とんねるずはダメ
    昔 、番組で木梨が女装して、「まわされてたら感じちゃったので電話番号交換しちゃった」って発言してたんですけど、 誰か覚えてる人いませんか?工藤静香がゲストの回

    +6

    -2

  • 515. 匿名 2024/01/16(火) 20:35:40 

    >>12
    芸人がテレビに出過ぎだと思う
    コメンテーターとか専門家の人の話を
    聞きたい

    +61

    -0

  • 516. 匿名 2024/01/16(火) 20:36:49 

    >>507
    芸人は避けた方がいいって流れになるかもね
    これまでは吉本天下だったから広告屋の言われるままネットで過去の犯罪で騒がれてた芸人もCMに使ってた企業が避けはじめるとか
    今回は吉本の芸人だけの問題じゃないから芸人丸ごと敬遠しそう

    +8

    -2

  • 517. 匿名 2024/01/16(火) 20:37:46 

    >>145
    シンプルに松本よりいい

    +32

    -1

  • 518. 匿名 2024/01/16(火) 20:38:06 

    ぺこぱは性格良さそうで好きだから推す

    +5

    -4

  • 519. 匿名 2024/01/16(火) 20:38:21 

    なかやまきんに君

    +1

    -2

  • 520. 匿名 2024/01/16(火) 20:39:40 

    >>514
    とんねるずは石橋が叩かれがちだけど、ノリさんの方が実はタチ悪そうなのは子供だった自分でもわかっていたw
    ダウンタウンは関西の人らって感じで真似する人も少なかったけど、とんねるずの悪影響は結構あったなあ
    平成初期はほんと酷い笑いが多かった

    +24

    -2

  • 521. 匿名 2024/01/16(火) 20:40:59 

    >>2
    年末年始にかけて怒濤のごとく休止になってしまったね。
    このまま引退で終わりそう。
    もうテレビで見ることはないだろうね。

    +49

    -0

  • 522. 匿名 2024/01/16(火) 20:41:27 

    ナダル好きなんだけど なんか面白い

    +8

    -3

  • 523. 匿名 2024/01/16(火) 20:41:50 

    そしてまたその新ポストが文春のターゲットにされ消えてくというパターン笑

    +3

    -1

  • 524. 匿名 2024/01/16(火) 20:42:18 

    >>163
    紳助が引退した後、ガツガツしていないネタ職人系芸人たちが伸び伸び活躍するようになったもんね。
    松本がいなくなったらまた新しい風が吹いて伸び伸び才能開花させる芸人が出てくるかも。

    +113

    -3

  • 525. 匿名 2024/01/16(火) 20:43:06 

    >>212
    他の事務所の芸人さんなのに「これだから吉本は嫌い」みたいなコメント結構あるよねw

    +8

    -2

  • 526. 匿名 2024/01/16(火) 20:44:40 

    >>515
    教養や報道じゃない極めてラフな番組でもしょーもないツッコミで話の腰折って10秒で完結する内容を2分いじる様な進行するのが芸人って印象
    今の時代には合わないというか

    +25

    -0

  • 527. 匿名 2024/01/16(火) 20:44:59 

    >>513
    松本って色んな意味で秀吉だもんね

    +14

    -2

  • 528. 匿名 2024/01/16(火) 20:45:32 

    高橋英樹

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2024/01/16(火) 20:45:45 

    女優さんや俳優さんで良いと思う。
    芸人ってやっぱり見た目が一般人だからテレビでそんなに見たいかな?

    +4

    -3

  • 530. 匿名 2024/01/16(火) 20:46:14 

    吉本の芸人は要らないから。

    +8

    -0

  • 531. 匿名 2024/01/16(火) 20:46:29 

    >>503
    どうせみんなやってるってので流されてきたよね嫌な時代

    +6

    -1

  • 532. 匿名 2024/01/16(火) 20:47:45 

    >>215
    お笑いも一流じゃないよ
    横山やすしの言ってたとおりただのチンピラの立ち話
    やっさんは正しかった

    +94

    -15

  • 533. 匿名 2024/01/16(火) 20:47:58 

    ワイドショーどうなるんだろう? 吉本番組だよね

    +0

    -3

  • 534. 匿名 2024/01/16(火) 20:48:11 

    数年、ダウンタウンの番組も見てなかったわ。
    今はYouTubeとかネトフリとか見るものたくさんあるし、誰がどうとかどーでも良いかな。

    +8

    -1

  • 535. 匿名 2024/01/16(火) 20:48:29 

    >>215
    三流以下って言ってたよ 以下
    マジでそうだなって思った

    +81

    -0

  • 536. 匿名 2024/01/16(火) 20:50:51 

    芸人は過去は置いといて今後クリーンでやっていけるやつだけで良い
    芸人である必要もないしな

    +3

    -2

  • 537. 匿名 2024/01/16(火) 20:51:38 

    代わりなんていらないんじゃない?

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2024/01/16(火) 20:52:04 

    >>501
    マイナス付いてるけどわかる
    声と佇まいが良い
    夜の店には行ってるけど遊び方がスマート

    +16

    -3

  • 539. 匿名 2024/01/16(火) 20:53:24 

    >>503
    女の子には謝罪して、
    飲み会の流れで調子に乗っていた。反省しています。と言った方が騒ぎは小さかったかもね。それがいいか悪いかは別にして。

    +10

    -2

  • 540. 匿名 2024/01/16(火) 20:53:36 

    >>1
    アンタッチャブルでどう?

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2024/01/16(火) 20:53:47 

    プロ芸人クロちゃんでいいよ

    +1

    -3

  • 542. 匿名 2024/01/16(火) 20:55:23 

    >>126
    藤井隆は新婚さんも任されて安定だよね!局長もいけそう。

    +14

    -10

  • 543. 匿名 2024/01/16(火) 20:55:41 

    >>509
    松ちゃんはワイドナショーと万博のアンバサダーやらなきゃ違ったと思う
    昔に変な遊び方してた人なんてたくさんいるけど、そういう人が世界的な仕事しちゃターゲットにされるよやっぱり

    +19

    -0

  • 544. 匿名 2024/01/16(火) 20:55:57 

    蛍ちゃん!

    +1

    -3

  • 545. 匿名 2024/01/16(火) 20:57:35 

    >>528
    あの人は差別的だからダメよ

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2024/01/16(火) 20:58:14 

    爆笑問題は性スキャンダルはないと信じてます

    +16

    -2

  • 547. 匿名 2024/01/16(火) 20:58:21 

    TBSのは安住さんでいいや

    +9

    -1

  • 548. 匿名 2024/01/16(火) 20:59:38 

    海原やすよともこがいい
    女性MCでいいやん

    +9

    -4

  • 549. 匿名 2024/01/16(火) 21:01:21 

    >>464
    こいつがMCやったら、他の芸人さんは伸び伸びやってられなくなりそう
    本当に性格悪いよね
    YouTubeの撮影でカメラマンやってる元芸人さん相手に一瞬めっちゃ凄んでるシーン映ってて
    キレて黙らせるタイプなんだー、紳助の嫌な部分を復活させそうな奴だと思った

    +11

    -1

  • 550. 匿名 2024/01/16(火) 21:03:55 

    >>69
    別に松ちゃんが審査員やらなくても問題ないと思う。

    +40

    -0

  • 551. 匿名 2024/01/16(火) 21:04:59 

    >>47
    分かるわー!
    最近つまらない芸人が多くてウンザリしてたよ

    だって芸人て人を笑わせたり、楽しませるのが仕事でしょ?
    それが全く出来てないって事は、サラリーマンがスーツ着てパソコンの前にただ座って何もしないのと一緒だと思ってる

    仕事出来てないのに給料貰うなよ!

    +38

    -0

  • 552. 匿名 2024/01/16(火) 21:05:05 

    >>503
    そういうの関西弁で書くのやめてくれる?

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2024/01/16(火) 21:05:26 

    >>1
    各TV局は吉本興業の株主だからダウンタウンの後も吉本芸人を使いたいんだろうけど、視聴者はもうウンザリだとわかって欲しいわ。
    ま、わからないからTV離れが進んでるんだろうけど。

    +23

    -0

  • 554. 匿名 2024/01/16(火) 21:05:56 

    >>508
    カズレーザー

    +7

    -2

  • 555. 匿名 2024/01/16(火) 21:06:32 

    >>74
    有吉なんて名前だけの番組どんだけ持ってんの
    もう飽き飽きだよ
    自分で笑わせてみろ
    何がお笑いだよ

    +70

    -7

  • 556. 匿名 2024/01/16(火) 21:07:06 

    ガーシーがMCやったら面白いのにw

    +0

    -8

  • 557. 匿名 2024/01/16(火) 21:07:56 

    >>39
    同じ穴の狢

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2024/01/16(火) 21:08:06 

    もうテレビは終わってるから
    ムリに穴埋めしなくてもいいんじゃない
    どうせ新しく抜擢してもその芸人も遡れば同じような事してるでしょう

    +11

    -0

  • 559. 匿名 2024/01/16(火) 21:08:24 

    >>74
    そうじゃない人もいるから

    +7

    -11

  • 560. 匿名 2024/01/16(火) 21:11:04 

    >>41
    山田花子

    +1

    -12

  • 561. 匿名 2024/01/16(火) 21:12:31 

    >>21
    ない。関西ですら雛壇なのに。

    +18

    -2

  • 562. 匿名 2024/01/16(火) 21:12:38 

    >>1
    テレビでバラエティって、もういらないんじゃないかな
    子供や家族で見るようなほのぼのしたやつやクイズでいいんじゃない?
    攻める企画はみんな配信でやればいいんだし

    +10

    -1

  • 563. 匿名 2024/01/16(火) 21:12:58 

    くりーむかネプチューンだな

    +7

    -3

  • 564. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:22 

    >>22
    晩節を汚さず、すっぱり引退した上岡龍太郎さんってすごいと、改めて思う。各々思いはあってもやはり、仕事に未練が残りますよね。

    +52

    -2

  • 565. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:31 

    >>12
    新喜劇はなくなったら困る〜
    土曜の昼の楽しみやから

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:56 

    >>1
    俳優さんがやるのはどう??
    大泉洋とかムロさんとか
    それか局アナさん

    +6

    -12

  • 567. 匿名 2024/01/16(火) 21:13:57 

    >>456
    オセロがひっくり返った感じ
    一ヶ月前程前は普通に見れていたけど、今見ても消しちゃう
    まだ出てんだ、と思ってしまう

    +73

    -1

  • 568. 匿名 2024/01/16(火) 21:15:58 

    >>11
    むり。

    +35

    -0

  • 569. 匿名 2024/01/16(火) 21:16:22 

    >>501
    分かる、長年売れなかったから調子に乗る事はないし落ち着いてるよね

    ドッキリでまさのりさんが長年の間付き合ってた彼女と別れて、凄く年下と結婚するって報告したとき
    渡辺さん「ダッセーな、そういうの1番ダセーよ!」て言ってて、まともな感覚を持った人だなって思ったよ

    +25

    -3

  • 570. 匿名 2024/01/16(火) 21:17:10 

    >>74
    一時期おもろかったけど、人真似ばかりでおもろくなくなった。

    +10

    -3

  • 571. 匿名 2024/01/16(火) 21:18:06 

    >>23
    今の中堅芸人のほとんどがダウンタウンに憧れて、芸人の道に入った人が殆どだから。ポスト松本と呼ばれるのも、恐れ多くて代役も引き受けられないと思う。

    +0

    -2

  • 572. 匿名 2024/01/16(火) 21:18:10 

    >>84
    関西も吉本もう勘弁
    キツイわ

    +12

    -0

  • 573. 匿名 2024/01/16(火) 21:18:32 

    >>276
    ゲスい人だな。

    +10

    -0

  • 574. 匿名 2024/01/16(火) 21:19:23 

    >>325
    どっちもないな。つか、なんでそのグループチョイスしたんや。

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2024/01/16(火) 21:21:18 

    なんだかんだ言って昔の大掛かりなコント番組は面白かったなー
    今のダウンタウンが仕切ってるようなトークだけで成立させようとしてる番組多いけど、
    結局しゃべりだけのテレビってエンタメとして弱いのよ、見逃しても全然残念な気持ちにもならないし。
    むしろ芸能人がしゃべってるだけの番組より、動物番組とか歴史検証番組とかもっといろんなジャンルに手を伸ばして多様化させた方がテレビは面白くなると思うよ、芸人に頼らない番組思いつく人が居ないんかね、
    この際そういうのを一銀公募でアイデア募ってもいいと思うけどね。

    +4

    -6

  • 576. 匿名 2024/01/16(火) 21:22:30 

    >>34
    分かる。

    +11

    -6

  • 577. 匿名 2024/01/16(火) 21:23:29 

    >>45
    紳助抜けてもとりあえず松本いたから。
    松本のあとは…もういないなぁ。

    +18

    -1

  • 578. 匿名 2024/01/16(火) 21:24:36 

    ずん飯尾を出して!

    +7

    -1

  • 579. 匿名 2024/01/16(火) 21:26:50 

    松本とは全く違うけど、令和ロマンのくるまとかこれからのお笑い会で活躍していくんだろうなぁって思う

    この辺りの若手は過去もクリーンだろうし、昔の芸人さんと遊び方も違うから、テレビのお笑いも今までとは全く違ったかたちになっていくような気がする
    新時代だね。

    +10

    -5

  • 580. 匿名 2024/01/16(火) 21:27:29 

    >>498
    爆笑の太田

    ちなみに田中はウーチャカ ︎^_^

    +24

    -3

  • 581. 匿名 2024/01/16(火) 21:27:39 

    >>497
    ホンジャマカの恵さんも

    +45

    -12

  • 582. 匿名 2024/01/16(火) 21:28:32 

    >>550
    でも盛り上がりに欠ける
    芸人さんの気合いの入れ方も変わりそう

    +14

    -4

  • 583. 匿名 2024/01/16(火) 21:28:56 

    >>567
    結局ジャニーズみたいにどの番組からもひっぱりだこのカリスマ芸人!っていうレッテルがあるから光って見えただけなのよ、
    バーナム効果ってやつ、
    スポンサーが離れてどの銀組からもいらないって言われるようになっちゃったら、
    光がはがれてただの金髪の見苦しいおっさんにしか見えなくなる、

    +19

    -3

  • 584. 匿名 2024/01/16(火) 21:29:18 

    >>381
    全裸のお姉さんそこら中に寝かせて
    女性の股開いて頭うずめながら紳助と司会してたのがキョーレツ過ぎて…

    紳助もアレだし、なんか後ろめたいことでもあったんじゃないの

    +73

    -3

  • 585. 匿名 2024/01/16(火) 21:29:34 

    >>2
    いやいや、これから籠城戦でござる

    +6

    -2

  • 586. 匿名 2024/01/16(火) 21:29:37 

    >>72
    後藤もいいけど、ブラマヨ小杉もかなり能力高いと思う

    千鳥やかまいたちは雰囲気だけで、まだ後藤達の足もとにも及ばないよ 能力ない

    +26

    -1

  • 587. 匿名 2024/01/16(火) 21:30:02 

    フジモン

    +1

    -4

  • 588. 匿名 2024/01/16(火) 21:33:51 

    >>10
    素人でも面白い人はゴロゴロいるんだよね正直。。。

    +6

    -24

  • 589. 匿名 2024/01/16(火) 21:34:46 

    >>563
    ネプチューンはどうしても野菜スティックがチラついて恐怖を感じる
    そのくらいショックだったんだ

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2024/01/16(火) 21:35:10 

    >>575
    これからはNHK芸人だらけになるね

    +0

    -2

  • 591. 匿名 2024/01/16(火) 21:40:57 

    何だか芸人の世界って汚くて気持ち悪い

    +5

    -2

  • 592. 匿名 2024/01/16(火) 21:41:10 

    批判はあると思うけど私は松ちゃんを応援してる。

    +11

    -12

  • 593. 匿名 2024/01/16(火) 21:41:12 

    Z世代のMCはラッパーがいいよ

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2024/01/16(火) 21:41:23 

    >>49
    他にもレパートリーはたくさんあるけど、仕事に影響あるだろうね、彼も

    「ど根性ガエルの主題歌」のものまねが好き

    +58

    -1

  • 595. 匿名 2024/01/16(火) 21:43:48 

    >>47
    身内だけで盛り上がって

    つまんね〜

    もうウンザリだよ

    +37

    -1

  • 596. 匿名 2024/01/16(火) 21:44:05 

    >>225
    女遊びしても松本と違って恨まれるような仕打ちしてなさそう

    +6

    -8

  • 597. 匿名 2024/01/16(火) 21:44:33 

    >>160
    引きずり降ろされてるのダサい
    もともと格好良くありたいとは思ってなかったのかもしれないけど、こんな恥さらしちゃってさ~

    +46

    -2

  • 598. 匿名 2024/01/16(火) 21:45:12 

    みんなまっちゃんの番組とかよく見てたくせにこうなったら叩くようになって、吉本いらないとかまっちゃんいらないとかよく言えるね
    怖いわここの人たち

    +7

    -15

  • 599. 匿名 2024/01/16(火) 21:45:33 

    >>49
    彼も頭抱えてるだろな
    似てておもしろかったけど

    +100

    -1

  • 600. 匿名 2024/01/16(火) 21:45:41 

    >>47
    今回の事で整理整頓できるんじゃない?

    +14

    -0

  • 601. 匿名 2024/01/16(火) 21:46:59 

    私は特に応援してなかったけど、引退なら引退で良いと思う。もう古いんだよ。何もかも。

    +24

    -0

  • 602. 匿名 2024/01/16(火) 21:47:09 

    もういらねーよ芸人ばっかり ガルではファンが多いラビィットも朝から下らん芸人の馴れ合いみたいなのが寒くて見なくなった。吉本興業自体が政治家と関わってるの宜しくないしもう解体か弱体化すべきだよ。

    +42

    -2

  • 603. 匿名 2024/01/16(火) 21:47:51 

    >>113
    こういう媚びを売る芸人
    お笑いが大嫌い

    +45

    -2

  • 604. 匿名 2024/01/16(火) 21:49:49 

    もう芸能界ほぼ経験してるだろ。と思ってしまう

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2024/01/16(火) 21:50:51 

    つるべさんか
    よゐこが良いなぁ

    +3

    -5

  • 606. 匿名 2024/01/16(火) 21:51:28 

    代わりなどいない。ただ、「この芸人に認められたら、笑ってくれたら嬉しい存在」なら、有吉。本人は評論などしないだろうけど、スベることも面白いことの一つであることや、一度消えても返り咲けることを証明していることはお笑い界において希望だと思う。

    +3

    -10

  • 607. 匿名 2024/01/16(火) 21:52:20 

    >>215あんな下品なお笑いが一流なら日本のエンタメって腐ってるな

    +78

    -5

  • 608. 匿名 2024/01/16(火) 21:53:43 

    >>145
    結局叩いてもホコリが出ないと言えるのは女性か 政治家も女性が増えるといいな

    +25

    -0

  • 609. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:35 

    >>39
    宮迫はさんまさん派だから
    さんまさんについていって
    良かったと思っていそう!
    松本さんの事フォロー外して
    ないみたいだけどね。



    +4

    -1

  • 610. 匿名 2024/01/16(火) 21:54:35 

    >>584
    あれ気持ち悪かったよね
    そう考えたら違和感しかない引退だったもんね

    +59

    -2

  • 611. 匿名 2024/01/16(火) 21:55:17 

    >>500
    石井亮次アナ?

    私も好きだよ 人の話、ちゃんと聞くし、結構面白い

    +6

    -0

  • 612. 匿名 2024/01/16(火) 21:57:26 

    >>444
    だからいきなり降りたんじゃない?

    +26

    -0

  • 613. 匿名 2024/01/16(火) 21:57:34 

    こんな天才もう出てこない。確かにオンナアソビの仕方は下品だけど、後釜なんか出てこない。
    生粋のファンではないけど、SMAPを失った時のような喪失感

    +8

    -15

  • 614. 匿名 2024/01/16(火) 21:57:39 

    >>513
    これまで耐えて機を伺ってきた人が頭角あらわしてくるかな

    +14

    -0

  • 615. 匿名 2024/01/16(火) 21:57:40 

    島田紳助の後釜に東野、今田あたりが滑り込んだの、本当面白くなかったなぁ
    そういえば松本紳助って番組あったね。

    +11

    -0

  • 616. 匿名 2024/01/16(火) 21:58:19 

    >>538
    松本に後からそういう人と個人的に会ったりしないの?言われて全く誘われないんですよね~って言ってたけど来ても断ってるんだろうなと思った。

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2024/01/16(火) 21:59:03 

    場合によってはダウンタウン解散っていう事態もあり得るのかな‥

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2024/01/16(火) 21:59:04 

    >>580
    ピカリとタナチュウかw

    +11

    -0

  • 619. 匿名 2024/01/16(火) 21:59:56 

    >>75
    私は中山ヒデ好きだけどな

    +26

    -8

  • 620. 匿名 2024/01/16(火) 22:00:25 

    劇団ひとり

    +2

    -5

  • 621. 匿名 2024/01/16(火) 22:00:36 

    >>598
    まだ好きな人はここ見てないと思うよ

    +4

    -1

  • 622. 匿名 2024/01/16(火) 22:01:49 

    >>613
    不世出の天才って言われた人って実は結構いる、欽ちゃんもそうだし、志村もそう
    なんだかんだでピークを過ぎたら天下は入れ替わって時代はめぐる

    +11

    -0

  • 623. 匿名 2024/01/16(火) 22:02:24 

    >>1
    ポスト松本人志は誰? 性加害疑惑で活動休止、大混乱のテレビ局が頼る代役芸人の名前

    +7

    -0

  • 624. 匿名 2024/01/16(火) 22:03:07 

    >>623
    フラグ回収

    +15

    -0

  • 625. 匿名 2024/01/16(火) 22:03:12 

    吉本がおかしいのにテレビやリクルートとか仕事に影響力ありすぎて一般人や仕事に影響あるから大問題だよ

    +9

    -0

  • 626. 匿名 2024/01/16(火) 22:06:46 

    >>5
    普通にまともな人がいい。
    いるのかな?

    +19

    -0

  • 627. 匿名 2024/01/16(火) 22:08:27 

    干されたのかな
    ワイドなショーで5歳以下にワクチン打つなんて狂気の沙汰って言ってたから

    +2

    -2

  • 628. 匿名 2024/01/16(火) 22:12:55 

    >>613
    ドリフやツービートと同じだよね、伝説になった後は歴史になるだけ

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2024/01/16(火) 22:14:22 

    >>71
    千鳥もおもんないし

    +22

    -2

  • 630. 匿名 2024/01/16(火) 22:16:02 

    >>145
    エミリーでいいけど、本人あんまりナイトスクープ見てないような気がする
    今まであまり見てなくても3本に関するコメントは出来そうだし
    確かに二本撮りだからえみちゃんでお願いします

    +19

    -0

  • 631. 匿名 2024/01/16(火) 22:16:42 

    >>621
    NEXT松本に興味がある人が集まってるトピだよね、
    松本に未練のある人はこんなトピ見ないよ

    +1

    -2

  • 632. 匿名 2024/01/16(火) 22:18:02 

    今度は芸人狙い撃ち
    わかるよね?
    4月以降は見たくもないKナンチャラ勢が
    跳梁跋扈してTVがますます見なくなる時代になる
    日本の静かなる占領がもう間もなく完成するよ

    +4

    -1

  • 633. 匿名 2024/01/16(火) 22:20:52 

    >>394
    あ~分かる
    中山秀征さんは司会としては目立ってないけど、意外とスムーズに進行するし、変なお笑い要素も少ないから良い意味でも悪い意味でも司会者の色つかないので番組自体が楽しめる
    松本人志と歳同じくらい?

    +14

    -2

  • 634. 匿名 2024/01/16(火) 22:22:38 

    >>38
    人を馬鹿にして取る笑いなんて面白く無いわよね

    +18

    -0

  • 635. 匿名 2024/01/16(火) 22:23:32 

    >>523
    有吉みたいな謎の力系で推されてる人が引っ張り出されたらそうなるかもね
    本当に面白くてガチ人気で推された人だったら当面つぶされる以上の需要出ると思うけど。

    +5

    -0

  • 636. 匿名 2024/01/16(火) 22:26:05 

    芸能人なんてロケでいろんな職業体験させてもらってるんだし、この際一掃して外人に頼るしかない産業についてもらったらいいと思うわ
    どうせ社交的なんだし、テレビの中じゃなくてもうまいことやるでしょ

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2024/01/16(火) 22:26:24 

    >>215
    全くうわさ出ない大物たちは遊び方が上手なんだろうなーと思う。女性を大事にしてちゃんと金払えばいいのに犯罪まがいなことするから。まがいってか、犯罪か。

    +99

    -0

  • 638. 匿名 2024/01/16(火) 22:27:24 

    >>2
    1ヶ月前には考えもしなかったねー。
    まあ、もう見たくないけどね。

    +49

    -1

  • 639. 匿名 2024/01/16(火) 22:28:55 

    >>215
    一流というか売り出し方うまかったと言うか。ただその場合にしても周囲の協力あっての今の地位だと思う。もうちょっと謙虚に生きていれば結果は変わっていたのかも。俺は凄い芸人なんだと天狗になって周囲を見下した時点でアウトだわ。そう言う態度が女性側のカミングアウトに繋がってきたわけで。

    +48

    -2

  • 640. 匿名 2024/01/16(火) 22:30:12 

    >>2
    よくさんまさんが「俺たちの世界はいつ明日でも仕事がゼロになる可能性があるからいつも不安やねん」って言ってたけどさんまさんクラスでそんなことは起こらないだろうと思ってたけど松本の転落を見てやっぱりそうなるし、やっぱり傲らずさんまさんみたいに不安や緊張感もってやってなかったんだろうなって思える松本は

    +130

    -0

  • 641. 匿名 2024/01/16(火) 22:30:27 

    >>598
    最近は全く見てなかったわ。

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2024/01/16(火) 22:31:03 

    >>20
    おもんないやん

    +6

    -1

  • 643. 匿名 2024/01/16(火) 22:32:04 

    >>497
    ヒデちゃんってわたしから見ればアイドルだったんだけど。
    でもハッキリとアイドル売りしてたらジャニーズに潰されてただろうし、なんだかんだで上手い感じに世の中を渡ってきたのかもね。

    +77

    -0

  • 644. 匿名 2024/01/16(火) 22:33:17 

    >>33
    全く面白くない

    +16

    -0

  • 645. 匿名 2024/01/16(火) 22:34:50 

    >>34
    ダウンタウン好きじゃないからTVで見なくなるのは嬉しいかも。

    なんか恐いんだよなぁ、あの2人組。

    +13

    -1

  • 646. 匿名 2024/01/16(火) 22:35:56 

    メキシコあたりから連れてくるか
    ポスト松本人志は誰? 性加害疑惑で活動休止、大混乱のテレビ局が頼る代役芸人の名前

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/01/16(火) 22:40:22 

    >>62
    大悟好きだけど女遊び激しいじゃん

    +15

    -0

  • 648. 匿名 2024/01/16(火) 22:41:02 

    >>1
    川島も出過ぎて飽きちゃうし、別に芸人がポストじゃなくてもいいんじゃない?

    +12

    -0

  • 649. 匿名 2024/01/16(火) 22:41:10 

    麒麟の川島か、サンドイッチマンかな

    +0

    -4

  • 650. 匿名 2024/01/16(火) 22:41:41 

    >>156
    むし「してないか」では?

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2024/01/16(火) 22:42:21 

    >>11
    大嫌い

    +30

    -0

  • 652. 匿名 2024/01/16(火) 22:43:39 

    >>646
    これだったらきんにくんにマスクかぶせるだけでいいじゃん、
    三度目のプチブレイクするかも

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2024/01/16(火) 22:44:53 

    >>296
    そんなマツコがかっこいいとも思えないんだが
    巨体だからプライベートなんか守れないだけじゃないの

    +18

    -8

  • 654. 匿名 2024/01/16(火) 22:46:05 

    >>28
    アンパンマンみたいな顔の人?

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2024/01/16(火) 22:46:35 

    >>648
    アーティストでも面白い事できる人っていそうだけどね
    新しい学校のリーダーズのあの子とか

    +1

    -12

  • 656. 匿名 2024/01/16(火) 22:46:52 

    >>16
    松竹芸能ってどうよ?

    +1

    -1

  • 657. 匿名 2024/01/16(火) 22:47:37 

    東のりで良くない?

    +0

    -3

  • 658. 匿名 2024/01/16(火) 22:48:02 

    >>506
    アテンダーのトピで暴露コメ出てたよ

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2024/01/16(火) 22:48:32 

    >>508
    何を感知するのか

    +3

    -0

  • 660. 匿名 2024/01/16(火) 22:49:24 

    >>598
    好きな俳優さんが違法薬物やひき逃げとかしても、幻滅しないタイプなの?
    恩師と思った人が実は教え子に猥褻なことをしていても、慕い続けるタイプ?
    むしろあなたの方が怖いわ。

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2024/01/16(火) 22:51:34 

    >>381
    ミキにはこ方の才能の片鱗がちっとはあるかと思ったがまったくだったな

    +18

    -1

  • 662. 匿名 2024/01/16(火) 22:52:34 

    クレイジージャーニーで真面目なコメントしつつ小ボケも入れれて、でもジャーニーを立たせる、みたいなポジションは唯一無二だったと思う

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2024/01/16(火) 22:52:37 

    >>145
    探偵の誰かが梶原みたいな目に遭うんじゃないか?

    +3

    -7

  • 664. 匿名 2024/01/16(火) 22:53:00 

    東野

    実は一番常識人と思う
    立ち回りもコメントも中立保っててうまいし

    +6

    -3

  • 665. 匿名 2024/01/16(火) 22:53:19 

    >>635
    そんな人いますー?

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2024/01/16(火) 22:53:28 

    >>10
    チャンス大城 チャンスだぞ!

    +3

    -2

  • 667. 匿名 2024/01/16(火) 22:55:57 

    >>513
    信長は誰だろ?紳助さん?

    +8

    -1

  • 668. 匿名 2024/01/16(火) 22:56:21 

    千鳥かな

    +3

    -4

  • 669. 匿名 2024/01/16(火) 22:56:28 

    なんだかんだで替わりはいくらでもいるんだよね。島田紳助が引退した後も結局問題なかった。松本ももう還暦だし今回のことがなくても後数年で消えていたと思う。消えるのが少し早まっただけなんじゃないの?

    +8

    -0

  • 670. 匿名 2024/01/16(火) 22:58:17 

    >>369
    スパッと辞めた人なら
    上岡竜太郎さんはスキャンダル無しで辞めたから潔いな~って思った

    +64

    -1

  • 671. 匿名 2024/01/16(火) 22:58:23 

    >>2
    トピずれかもしれんが、風の時代になって金、権力、土地などから開放される時代にこれからなっていくと知り、ジャニーズとかの件もあり次はどんなことが価値観変わっていき暴かれていくんだろうろと思ってた。

    政治の汚い裏金も暴かれていくし、松ちゃんも権力にあぐらかいてたからこのタイミングで世に出た来たのかな。こういうのが一掃されて良い時代に変わっていくといいな。

    +75

    -4

  • 672. 匿名 2024/01/16(火) 22:59:24 

    >>49
    せっかく売れたのになー。大好きな郡司は恋人おるし、代名詞はやりにくくなるし。でも芸達者だからなんとかなるでしょ

    +46

    -0

  • 673. 匿名 2024/01/16(火) 22:59:58 

    >>2
    松ちゃん好きだったんだよなー。
    でも出られなくなるショックより、やっぱそういうことしてる側の人だったのかーって、器の小ささとか凡人さを感じるショック。メンタルは決して強い人ではないもんね。

    +104

    -2

  • 674. 匿名 2024/01/16(火) 23:01:33 

    >>643
    バブルの生き残りって言われてたけどほんとにその通りだと思う

    +26

    -0

  • 675. 匿名 2024/01/16(火) 23:02:07 

    >>5
    本当にこれ
    もう芸能人をありがたがる時代なんか終わってるのに、
    テレビ業界の人達が持ち上げてて白ける

    +25

    -0

  • 676. 匿名 2024/01/16(火) 23:02:36 

    >>595
    特にかまいたち、千鳥辺りね
    ニューヨークも要らない

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2024/01/16(火) 23:02:58 

    島田紳助が引退した後坂上忍が台頭してきたよね。
    今回も既存の芸人じゃなくて意外な人がくるかも。

    +8

    -0

  • 678. 匿名 2024/01/16(火) 23:03:34 

    >>596
    恨まれなかったとしても、やってる事で視聴者は判断するでしょ

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2024/01/16(火) 23:03:46 

    >>189
    現状が全く理解できてなくて滑稽だったね

    +60

    -2

  • 680. 匿名 2024/01/16(火) 23:04:14 

    >>602
    とりあえずラビットの、私たちは平和主義です のノリが嫌

    +5

    -3

  • 681. 匿名 2024/01/16(火) 23:04:19 

    さらばの森田とか

    +4

    -3

  • 682. 匿名 2024/01/16(火) 23:05:57 

    >>5
    松本の代わりにイジメみたいな弄りをする人なんてもう古いんだから新しいことする人を入れて欲しい

    +21

    -1

  • 683. 匿名 2024/01/16(火) 23:06:00 

    千鳥とかやめてよ
    平気でセックスだの、チ◯ポがどうだこうだってゴールデンの時間で言う輩
    ネーチャンとか、酒タバコギャンブルの話しかしない
    不倫を言われても否定せずニタニタ笑ってごまかしてるし
    本当に嫌いなんだよね、下品すぎる

    +14

    -2

  • 684. 匿名 2024/01/16(火) 23:06:21 

    >>584
    え、上岡さんが?
    そんなことあったんだー
    昔のテレビなら無くもなさそうだけど…

    +21

    -1

  • 685. 匿名 2024/01/16(火) 23:06:29 

    お笑い芸人ばっかりが「コメンテーター」になった雛壇に座る様になりテレビが面白くなくなった。
    テレビ局はテレ東みたいな斬新なもの考えられないの?
    〇〇のなんて冠番組は要らない。
    一般人の話の方が面白い。

    +3

    -1

  • 686. 匿名 2024/01/16(火) 23:06:29 

    >>147
    結婚したら格が上がる相手ってのがあるけど
    今回は相手が中学生の時代から知っていた10代だったからなのか
    どうも若干株が下がった感あるからなあ
    まあ頑張ってほしい

    +2

    -2

  • 687. 匿名 2024/01/16(火) 23:06:32 

    >>232
    コットンの西村さんか。
    この人も遊び方が派手ってガルで見た様な。

    +11

    -2

  • 688. 匿名 2024/01/16(火) 23:07:05 

    >>513
    まっちゃんは上に紳助竜介やツービートのようなビッグな存在がいても浜ちゃんと一緒に突き抜けて出てきて30年売れ続けた
    そんな芸人そう簡単には出てこない
    けどそろそろ出てきてほしいと思ってる
    かつてのダウンタウンみたいに今そこそこテレビに出てる芸人を涼しい顔で追い抜いていく新星が見たい

    +16

    -1

  • 689. 匿名 2024/01/16(火) 23:08:14 

    >>627
    そんなどうでもいい発言に引っかかってるのは視野の狭い反ワクだけw

    +0

    -3

  • 690. 匿名 2024/01/16(火) 23:09:14 

    >>542
    藤井は弱いよ
    北野誠でいいんじゃない

    +3

    -6

  • 691. 匿名 2024/01/16(火) 23:09:32 

    なぜ芸人がやる番組ばかりなの?
    もう飽きた。
    それなら本当漫才を毎週やれば良い。

    +3

    -1

  • 692. 匿名 2024/01/16(火) 23:10:26 

    >>163
    えー下って千鳥とか?似たような下品な感じで偉そう
    吉本はもういいわ

    +20

    -5

  • 693. 匿名 2024/01/16(火) 23:12:11 

    >>643
    ひでちゃんは「ラジカル」が面白かったから。

    +8

    -1

  • 694. 匿名 2024/01/16(火) 23:12:59 

    >>466
    ノリさんて陽キャKYって感じ。
    藤井フミヤのライブ乱入してフミヤから制止されたとかこないだのグータンも一気に皆んな気遣いだして不要だったしFNS歌謡祭に謎キャラで出てきたり割と滑ってる。
    俳優してる時は割と好きだけど。

    +10

    -0

  • 695. 匿名 2024/01/16(火) 23:13:48 

    >>567
    大阪時代からけっこう好きで今までも好んで番組みてて、この件が発覚した時はもしテレビで見れなくなったら残念だと思ったけど、年末から年明け~今日まで何故かテレビで彼の顔を見た瞬間にチャンネルを変えるか消すようになってしまった自分がいます。無意識に嫌悪しているのと彼の話で全く笑えなくなってしまったので、私個人的にはもういいかな。

    +27

    -0

  • 696. 匿名 2024/01/16(火) 23:13:52 

    >>16
    松竹芸能でいいと思う。座布団も厚くしてあげて欲しい

    +3

    -1

  • 697. 匿名 2024/01/16(火) 23:14:19 

    >>602
    ラビット面白くない。
    朝からうるさい。

    +8

    -0

  • 698. 匿名 2024/01/16(火) 23:14:23 

    >>37
    しかも見ようかなという気持ちにならない

    +7

    -1

  • 699. 匿名 2024/01/16(火) 23:14:37 

    >>1
    中田敦彦出たら熱いと思う

    +2

    -3

  • 700. 匿名 2024/01/16(火) 23:14:55 

    >>101
    おぎやはぎは炎上しかしない

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2024/01/16(火) 23:15:32 

    >>46
    性加害
    夫婦?

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2024/01/16(火) 23:16:12 

    ポスト松本は誰だ💦って
    編成に穴があいてどうにかしなきゃいけないテレビ人が焦ってるだけの話でしかないでしょ、
    もう数年たったら時流が落ち着いて高橋名人の妹並に
    そんな事で盛り上がった事あったね~、あれなんだたったんだろうって空気になってると思う。

    +15

    -0

  • 703. 匿名 2024/01/16(火) 23:17:15 

    >>136
    紳助さんまっちゃんに会見開けって言ってくんないかなー

    +1

    -5

  • 704. 匿名 2024/01/16(火) 23:18:17 

    >>456
    クレイジージャャーニーは出演してる人が面白いのであって
    MCの三人が濃くないのがいい。
    まっちゃんまっちゃんと持ち上げなくてよかった番組。
    まっちゃん抜けてもやってほしい唯一の番組だわ。

    +53

    -1

  • 705. 匿名 2024/01/16(火) 23:19:07 

    ガーシーが犯罪してなければ俳優陣も終わってた人いたよね。

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2024/01/16(火) 23:20:30 

    >>232
    さらば森田を小綺麗にした感じ、声も似てるし

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2024/01/16(火) 23:21:03 

    先週のゴッドタンでロバート秋山がキャラ下ろしで大御所キャラいじってたの笑ったな~
    秋山の存在感強くなってきたらなかなか面白い事になりそう

    +9

    -0

  • 708. 匿名 2024/01/16(火) 23:21:05 

    >>705
    ガーシーは政治家をつぎは暴きますって言って捕まったんじゃない?(予告かなんかで)

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2024/01/16(火) 23:22:04 

    >>131
    とっくに来てるよ

    +20

    -0

  • 710. 匿名 2024/01/16(火) 23:24:00 

    クリームシチューが2人で1人分って感じかな。

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2024/01/16(火) 23:29:11 

    >>10
    関西人だけど松本的ではない芸人
    たとえばサンドウィッチマンとかの方が
    見ていて安心する

    松本的な笑いは別に見られなくていいよ

    +48

    -17

  • 712. 匿名 2024/01/16(火) 23:32:12 

    まっちゃん抜けただけで何も変わらないよ。紳助いなくなっても何もかわらなかったようにね。

    +13

    -1

  • 713. 匿名 2024/01/16(火) 23:32:52 

    >>490
    チョコボール向井ならぬチョコボール山口ね^^

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2024/01/16(火) 23:33:02 

    とにかくいろんな番組に芸人出過ぎてない?あさイチとかめちゃくちゃ出てるよね?華大いるし吉本繋がりとかあるんだろうけど、そろそろウザく感じてる。

    ほかのニュースとこコメンテーターとかゲストとかもお笑いの人出なくて良いところになんでここまでしゃしゃり出るんだろって思ったちゃう。

    もう少し芸人減らして俳優さんやほかのタレントさんや専門家を呼んでほしい。

    +21

    -0

  • 715. 匿名 2024/01/16(火) 23:34:43 

    >>131
    紳助が引退する時、後輩に絶対この人に見習え!付いていけ!みたいに太鼓判押してた芸人は吉本の芸人でなく上田。

    +45

    -1

  • 716. 匿名 2024/01/16(火) 23:35:26 

    芸人よりもYouTuberの方が良い。
    はじめしゃちょーとかヒカキンとか

    +2

    -8

  • 717. 匿名 2024/01/16(火) 23:35:54 

    >>1
    代役とかは知らないけど
    個人的にトータルテンボスが好きだから見たい。司会とかやらないかな。。もっと見たいーーー

    +1

    -2

  • 718. 匿名 2024/01/16(火) 23:37:09 

    ロバート秋山がいるじゃないか
    こういう問題出たことあったっけ?

    +6

    -0

  • 719. 匿名 2024/01/16(火) 23:39:17 

    >>106
    山内のエレベーターの話って?

    +24

    -0

  • 720. 匿名 2024/01/16(火) 23:39:21 

    +2

    -2

  • 721. 匿名 2024/01/16(火) 23:40:14 

    小籔千豊!

    +5

    -5

  • 722. 匿名 2024/01/16(火) 23:41:17 

    浜ちゃんがいたらいいかな

    +2

    -9

  • 723. 匿名 2024/01/16(火) 23:41:43 

    >>718
    今年のマジ歌選手権でスキャンダル対策に抜いとけ!お出かけ前に一回抜いたら出るもの出ないから大丈夫!て危機管理の歌を歌ってたから対策は大丈夫だと思う

    +11

    -0

  • 724. 匿名 2024/01/16(火) 23:42:17 

    >>598
    わかる。

    だけど
    好きだった人が多いと思うから
    だからこそ、ここまでの反応があるのかもね。
    人気だからこその

    +4

    -2

  • 725. 匿名 2024/01/16(火) 23:43:14 

    山本太郎を芸能界に復帰させる
    下手な今の芸人よりも面白かったし
    ポスト松本人志は誰? 性加害疑惑で活動休止、大混乱のテレビ局が頼る代役芸人の名前

    +1

    -9

  • 726. 匿名 2024/01/16(火) 23:43:53 

    >>717
    パーマじゃない方が怖い

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2024/01/16(火) 23:46:24 

    >>2
    紳助さんの時もそうだったけど悪目立ちし始めるというか、画面に映ってる姿に若干の不快感とか違和感を感じ始めるとなにかしら問題起きるよね

    +78

    -0

  • 728. 匿名 2024/01/16(火) 23:49:44 

    ダウンタウンも終了?
    ハマタ1人でやるの?

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2024/01/16(火) 23:51:00 

    >>443
    家にいる、、

    奥さんと、娘と、、?

    それはそれで地獄だね、
    己が招いた

    奥さんはともかく、娘可哀想だな

    +7

    -1

  • 730. 匿名 2024/01/16(火) 23:51:36 

    >>725
    ついでに進次郎もセクシー芸人でデビューしたらいいよ、政治家してもろくな政策しないんだから

    +7

    -1

  • 731. 匿名 2024/01/16(火) 23:54:55 

    霜降りは?まだ30歳くらいで粗品とかコンビでもさらにピンでもYoutube200万人近く登録者いるくらいのカリスマ性だし

    芸人特有の下品な女スキャンダルも出ないだろうから安心だよ

    +4

    -7

  • 732. 匿名 2024/01/16(火) 23:58:43 

    >>718
    やはりロバート秋山、優秀ね!
    クリエーターファイル最高だし、
    秋山の時代が来るわね!

    +9

    -2

  • 733. 匿名 2024/01/16(火) 23:59:27 

    >>596
    浜田みたいなことはしてそう

    +9

    -0

  • 734. 匿名 2024/01/16(火) 23:59:48 

    >>433
    あゆが作詞した曲だからね。

    +12

    -1

  • 735. 匿名 2024/01/17(水) 00:01:28 

    >>655
    普通に下品なんだけど…

    +6

    -0

  • 736. 匿名 2024/01/17(水) 00:02:05 

    もうああいうイジメ、女性蔑視のお笑いはいらない。その根源だった紳助、松本がやっと消えたんだから次はいらない。その子分達なんてもともと素人くらい面白くなかったんだから松本とともに消えて。

    +18

    -2

  • 737. 匿名 2024/01/17(水) 00:02:28 

    >>598
    別に松本が好きで観てた訳ではないからなあ

    +5

    -1

  • 738. 匿名 2024/01/17(水) 00:04:01 

    >>708

    予告なしでがつんとやってくれたらよかったのにねー

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2024/01/17(水) 00:04:26 

    お笑い番組なら、阿佐ヶ谷姉妹と東京03のコント番組が見たいな。

    あと、視界はもうお笑いじゃなくていい。

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2024/01/17(水) 00:07:35 

    松本の天下はマジで終わったんだね、それにしても、顛末がまっちゃん、頭が悪いよ

    +9

    -0

  • 741. 匿名 2024/01/17(水) 00:07:49 

    >>684
    横。番組は知らないけど時々貼ってあるよ。

    +9

    -0

  • 742. 匿名 2024/01/17(水) 00:09:16 

    >>19
    なんてタイトル?

    +2

    -1

  • 743. 匿名 2024/01/17(水) 00:09:18 

    >>205
    まさに大谷語録だよね、
    憧れてたってその人以上の所に到達する事はできない、
    あこがれるのはやめましょう

    +5

    -0

  • 744. 匿名 2024/01/17(水) 00:10:02 

    >>59
    クリームシチューの上田は安定してるよね
    大笑いした時の笑い声を少し抑えてくれればモンクなしw

    +33

    -0

  • 745. 匿名 2024/01/17(水) 00:10:37 

    >>2
    良かった

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2024/01/17(水) 00:12:31 

    >>731
    EXITよりいいわ
    兼○より粗品の方がかっこよく見える
    堂々としてるもの
    兼○もスネ夫タイプだわ

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2024/01/17(水) 00:12:37 

    >>2
    もう長年トップランナーだったしお笑い芸人界も高齢化で下が詰まって来てたしこれくらいあっけなくスパッと終わって逆に良かったのかもしれない
    終わり時を逃してズルズルしてた感じが今になってしてきた

    +56

    -0

  • 748. 匿名 2024/01/17(水) 00:14:02 

    >>35
    TV消すレベル

    +11

    -0

  • 749. 匿名 2024/01/17(水) 00:15:17 

    >>578
    ずん喫茶好き🤗

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2024/01/17(水) 00:16:10 

    >>742

    Duty!いい曲!

    +9

    -2

  • 751. 匿名 2024/01/17(水) 00:18:26 

    >>6
    一番の被害者はハマダ

    +2

    -17

  • 752. 匿名 2024/01/17(水) 00:19:05 

    >>8
    そういうのが予測できるのってつまんないよねエンタメにならない
    ただの慣れあい

    +7

    -0

  • 753. 匿名 2024/01/17(水) 00:20:21 

    >>72
    後藤もかなり黒い噂なかった?

    +11

    -0

  • 754. 匿名 2024/01/17(水) 00:22:54 

    >>1
    数十年しないと、そう出てこないのでは‥

    +2

    -2

  • 755. 匿名 2024/01/17(水) 00:23:35 

    全盛期の頃はせこくて小心者なエピソードもひっくるめて面白かったけど今の松本じゃ笑えないんだよなあ

    +6

    -1

  • 756. 匿名 2024/01/17(水) 00:30:49 

    >>220
    横だけど下品すぎるメールを不倫相手の痛い女としてたからでしょ、03のファンってなんかずれてるというか浮いてて気持ち悪い

    +12

    -4

  • 757. 匿名 2024/01/17(水) 00:31:19 

    >>5
    吉本から一旦離れてみたい。

    +27

    -0

  • 758. 匿名 2024/01/17(水) 00:34:45 

    >>17
    しかし回るんだよね、世の中って。
    アメリカ大統領が今ポックリ死んでも何とかなるし、喪失感はすぐ無くなる。
    芸能人は出続けてナンボ。

    +34

    -1

  • 759. 匿名 2024/01/17(水) 00:37:57 

    中堅は、喜んでいる芸人もいるかもね

    やっと、どいてくれるって。

    +22

    -0

  • 760. 匿名 2024/01/17(水) 00:40:28 

    >>578
    私も大好きだけど、松本が居なくなったからって出てくるというポジションにはいないwww

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2024/01/17(水) 00:41:35 

    吉本要らない

    +13

    -0

  • 762. 匿名 2024/01/17(水) 00:43:52 

    >>7
    なんだかなぁと思うのが、女衒疑惑がかかる松本の取り巻き芸人の顔色ガナーズずっと悪いよね😅
    そろりそろり、恐る恐る。
    いつ自分に火の粉が降りかかるかびくびくしてるのがわかる。
    かつてあんなに武勇伝めかしてハチャメチャ女遊びをトークしてたのに。

    時代が変わったってのもあるけど、ハチャメチャの度合いと内容な。

    +22

    -0

  • 763. 匿名 2024/01/17(水) 00:45:08 

    >>704
    そうそう
    クレイジーに関しては松ちゃん居なくても成り立つとは思う
    ごくたまに松本のファンだからという理由で取材受けてくれた人もいたけど
    基本的にはやっぱ取材対象ありきだから面白かったんだと思うし
    サンドイッチマンとかでも面白いと思うけどなー

    +18

    -3

  • 764. 匿名 2024/01/17(水) 00:46:46 

    >>497
    シューイチ見てて思うけど、誰に対してもフラットに接しているのが良いとこなのかもって最近気付いた。
    松ちゃんと違って高圧的じゃないし、アイドルに対してもスポーツ選手に対しても対等な立場でインタビューしてる印象。

    +68

    -5

  • 765. 匿名 2024/01/17(水) 00:48:31 

    >>12
    人をディスったり悪質なイジりや若い頃の悪行や女遊びネタ、エグい下ネタみたいなのはもう時代遅れだし見てて不快になる人も多いから、そういうのから新しい笑いにシフトしてくいい機会なのかなと思う

    +27

    -1

  • 766. 匿名 2024/01/17(水) 00:51:18 

    ここで和牛川西がいいと思う
    MCもうまいし。真面目だし。
    ただ川西はTVより舞台に立ちたいと言ってるよね…

    +4

    -6

  • 767. 匿名 2024/01/17(水) 00:54:50 

    >>101
    出川もマリエに紳助絡みの問題告発されてたよね

    +14

    -0

  • 768. 匿名 2024/01/17(水) 00:55:29 

    >>759
    クリーンじゃない中堅は次は自分じゃないかとドキドキしてると思うw

    +9

    -0

  • 769. 匿名 2024/01/17(水) 00:56:08 

    >>1
    かまいたちがここにラインナップされるのなんなの?

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2024/01/17(水) 00:58:27 

    >>75
    偉そうでムカつくな。大したこと無い凡人以下が、天才の才能以外で落ちてく様を見て優越感に浸ってるのダサい。

    +8

    -2

  • 771. 匿名 2024/01/17(水) 00:58:40 

    上沼恵美子と山田邦子で回せばいいんじゃない
    色々あったけど苦労して今は変わったし

    +4

    -1

  • 772. 匿名 2024/01/17(水) 00:59:20 

    とんねるずもテレビから消えたし

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2024/01/17(水) 00:59:56 

    もうさぁ、芸人じゃなくていいよ。

    +11

    -0

  • 774. 匿名 2024/01/17(水) 01:00:08 

    >>370
    うん、サーヤ好きだけど、なんか名誉男性みたいな感じする
    男芸人みたいな下品なこと言うんだよね。下品自体もう求められてないと思うんだよな

    +15

    -0

  • 775. 匿名 2024/01/17(水) 01:00:45 

    >>655
    アーティスト?
    裏にプロデュースしてる大人がどう考えても居るでしょ
    彼女らはただのパフォーマーだよ

    +6

    -0

  • 776. 匿名 2024/01/17(水) 01:01:10 

    >>643
    ナベプロだからね

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2024/01/17(水) 01:01:37 

               
    テレビ観ないからどーでもええわ

    +6

    -0

  • 778. 匿名 2024/01/17(水) 01:03:32 

    大河に朝ドラまでも芸人って。

    +8

    -0

  • 779. 匿名 2024/01/17(水) 01:03:33 

    >>5
    まぁこの先 テレビ局自体が潰れてくから大丈夫

    +12

    -0

  • 780. 匿名 2024/01/17(水) 01:06:48 

    内容うろ覚えだけど、
    騒動後年末深夜に「次の天下はだれが獲る」って議題で
    令和ロマンとかAマッソ加納などが話してて
    (収録は前)

    かまいたち、千鳥、有吉が名前挙がってたけど
    加納が
    「でもそのかたたちは、今ものすごく忙しいけど、
    (DTなどのように)自分の世界の番組をつくってるとか、
    そういうのではないなー」
    みたいなちょっと攻めた意見を言っていた

    その他名前がでたのは、若林
    若林は「そんなつもりは‥」て感じなのに
    気がついたら味方をずらーっと引き連れてる。
    体育会系いじりで、チェンジャー(価値観を変えた)

    で、結論は
    次の天下を穫るのはその場にいた「永野」って事になって
    茶を濁していたw(理由は忘れた)

    +10

    -3

  • 781. 匿名 2024/01/17(水) 01:09:52 

    >>2

    因果応報ってやつ?

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2024/01/17(水) 01:10:35 

    >>780
    永野、朝の情報番組の司会者が最終目標ってナイツのラジオで言ってたよ
    何かやってくれるんじゃないかって期待を全部裏切って普通に回したいって

    +8

    -1

  • 783. 匿名 2024/01/17(水) 01:11:07 

    >>677
    子役出身で喋りが達者
    えなり君でどうよ?!

    +5

    -1

  • 784. 匿名 2024/01/17(水) 01:11:47 

    >>617
    占いでは松本は消えるみたい 
    なので必然的に解散になるだろうね

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2024/01/17(水) 01:11:53 

    >>160
    本当に引退する気あったのかな?
    一人じゃ何もできないタイプというか、寂しがり屋な面もありそうだから取り巻きがいなくなるのは耐えられないと思ってたら

    +34

    -0

  • 786. 匿名 2024/01/17(水) 01:13:58 

    エガちゃんは好きだけど回したりは苦手なタイプだと思う

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2024/01/17(水) 01:16:15 

    >>782
    狙ってるんやw
    でも面白そうだから観るわ私w

    +8

    -0

  • 788. 匿名 2024/01/17(水) 01:17:16 

    >>555
    有吉のXにでも直接言ってください

    +1

    -1

  • 789. 匿名 2024/01/17(水) 01:17:52 

    もうめっきりテレビ観なくなったなあ。だから今誰が流行ってるとか知らないし。

    私はテレビ観る世代だったから途中から変わったけど、今の若い子ってせいぜい一家団欒の時くらいで、スマホを手に入れる年齢になったらもうテレビ観てないと思うから、自分が好きな物、好きな世界で1番輝いてる人がスターなんだろうね。

    だからポスト○○って言われてもピンとこないだろうね。

    +4

    -0

  • 790. 匿名 2024/01/17(水) 01:19:06 

    >>780
    この番組です。
    まだ観れる
    TVer - 無料で動画見放題
    TVer - 無料で動画見放題tver.jp

    TVer(ティーバー)へ、ようこそ。TVerにあるテレビ番組はすべて無料!最新話から過去人気番組まで見放題!

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2024/01/17(水) 01:23:22 

    >>1
    藤井隆はメイン番組あってもいいのに

    +13

    -0

  • 792. 匿名 2024/01/17(水) 01:25:31 

    >>17
    紳助がいなくなっても芸能界は回ってるし大した影響はない

    +17

    -1

  • 793. 匿名 2024/01/17(水) 01:25:36 

    >>6
    そもそも芸人とかいらない。「俺の話面白いだろ?」っていうのが個人的に受け付けない。ナルシストと同じくらい無理。

    +24

    -1

  • 794. 匿名 2024/01/17(水) 01:29:23 

    >>791
    土曜はダメよ
    ってのやってて好きだったけど
    今もやってんのかな

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2024/01/17(水) 01:30:27 

    >>497
    ダウンタウンはこの人もバカにしてたよな。

    +40

    -0

  • 796. 匿名 2024/01/17(水) 01:33:50 

    ポスト松本人志って言っちゃうとそっちの意味になってしまう

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2024/01/17(水) 01:34:44 

    15年前位かな、ガキ使で浜ちゃんが森三中の誰かの胸をずーっと無言でもみしだいてる回があったんだけど、全然笑えなくて今でも覚えてる。

    +6

    -0

  • 798. 匿名 2024/01/17(水) 01:35:49 

    >>575
    つまらなさもあるだろうけどトークとか掛け合いの妙を理解できない層が増えてるんでしょ
    切り抜きやらTikTokやら思考停止で見るのに慣れちゃって

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2024/01/17(水) 01:36:32 

    >>170
    嶋佐、ビトタケシに似てる

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2024/01/17(水) 01:37:47 

    >>99
    風俗に通うような男性タレントはむしろ紳士的なのかもね。ケンコバさんとか風俗の話するけど、確かに紳士な雰囲気も持ってるよな。

    +5

    -6

  • 801. 匿名 2024/01/17(水) 01:40:57 

    >>385
    ブラマヨ面白いですね、どっちも。
    もっと出たらいいのにと思う。
    あの人たちなんとなくお笑いにガツガツしてないからまっちゃんみたいに台頭しないかな…

    +18

    -8

  • 802. 匿名 2024/01/17(水) 01:44:32 

    >>160
    紳助みたいにね

    +3

    -1

  • 803. 匿名 2024/01/17(水) 01:45:21 

    >>10
    >>491
    あんなチンピラ時代錯誤だったんだよ

    +21

    -3

  • 804. 匿名 2024/01/17(水) 01:45:27 

    かまいたちだけ場違いじゃない?
    MCうまいわけでもないのになんでこんなに推されてるの
    宗教が理由なのかと疑う

    +25

    -0

  • 805. 匿名 2024/01/17(水) 01:46:13 

    >>13
    えみちゃんの願い虚しく
    ゴリラは逆の方向へつっぱしるんやろな。

    +8

    -0

  • 806. 匿名 2024/01/17(水) 01:48:25 

    吉村は?平成の人だしちょっと明るくて面白い人ですっきりと見れる

    +6

    -6

  • 807. 匿名 2024/01/17(水) 01:49:40 

    >>45
    紳助はその前に傷害事件起こして被害者から引退しろと要求されたのに復帰したことがあったからね
    短期間ながら不在の経験があったよテレビ局側にも
    すでに実績十分なダウンタウンやとんねるずがいて芸人枠が揺らぐこともなかったし

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2024/01/17(水) 01:50:32 

    >>6
    千鳥ってポストダウンタウンみたくゴリ押しされてるけど品の無さが同等なだけだよね。
    いやダウンタウンより酷いか。喋りが下品すぎる。
    ってか千鳥はなんも面白くない上に人を馬鹿にする笑いでダウンタウンの何ランクも程度が落ちる。まだ他にいるんじゃないの?レベルでほんと無理。

    +70

    -1

  • 809. 匿名 2024/01/17(水) 01:50:59 

    >>588
    たとえば?

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2024/01/17(水) 01:53:44 

    >>737
    松本がサブとかで出たならその理由も分かるけどメインで出てるんだから松本カラーの番組になってるに決まってるじゃんw

    +1

    -3

  • 811. 匿名 2024/01/17(水) 01:54:52 

    >>592
    私も
    別にテレビでなくていいから復帰してほしい
    で浜ちゃんとフリートークしてほしい

    +1

    -7

  • 812. 匿名 2024/01/17(水) 01:57:54 

    >>640
    思っててもあがくもんなんだよ人間は
    さんまだって自分が決めたタイミングで引退するならともかくいざ突発的なスキャンダルで吊るしあげられたらあがくと思うよ

    +10

    -0

  • 813. 匿名 2024/01/17(水) 01:58:15 

    >>27
    お笑いの面だけで言ったら突出してたのは確かだと思う
    いなくても回ることは回るんだろうけど
    残念だけど代わりになる人はいない

    +5

    -4

  • 814. 匿名 2024/01/17(水) 01:59:23 

    可哀想なのはJP(ものまね芸人)だよね
    ものまねする対象が消えるんだわ
    いっそJPが後釜でどうかな?

    +15

    -2

  • 815. 匿名 2024/01/17(水) 01:59:42 

    >>783
    韓国の話しても降ろさないでほしい

    +1

    -1

  • 816. 匿名 2024/01/17(水) 02:03:07 

    >>58
    コントは面白いのかもしれないけどトークは3人ともダメだと思う

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2024/01/17(水) 02:10:00 

    >>62
    こわ
    顔が似てない?

    +13

    -0

  • 818. 匿名 2024/01/17(水) 02:12:56 

    一時期吉本の芸人達が主演の映画作りまくって沖縄で映画祭やってたよね。沖縄映画祭では吉本の男芸人が沖縄の風俗やキャバ行きまくるって有名。沖縄だと若いシンママ率高いから若いうちから風俗やキャバで働いてたりする。そういう子は東京から来た芸能人ってだけできゃっきゃするしちょっと口説けば本気になってくれるから簡単。もし妊娠しても東京に帰って逃げちゃえば頭が弱くてゆるい沖縄の子なんかは弁護士使って訴えたりなんてしないから問題ない。東京だとできない酷い遊び方してそうだなって吉本芸人の沖縄映画祭の話聞くたびに思ってた。

    +9

    -0

  • 819. 匿名 2024/01/17(水) 02:13:44 

    >>1
    女性
    吉本以外

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2024/01/17(水) 02:13:55 

    吉本の芸人は全員排除で
    いらないし、今回の件は本当に吐き気がする

    +9

    -0

  • 821. 匿名 2024/01/17(水) 02:13:58 

    >>19
    まっちゃんに対してリアルな歌ですね!でも貯金たくさんあるし、可哀想と思わない

    +26

    -0

  • 822. 匿名 2024/01/17(水) 02:14:38 

    >>28
    山内最近調子乗ってるから嫌い

    +20

    -0

  • 823. 匿名 2024/01/17(水) 02:16:45 

    >>10
    島田紳助がいなくなっても芸能界は通常運転でした
    誰がいなくなっても困りません

    +36

    -4

  • 824. 匿名 2024/01/17(水) 02:16:56 

    >>741
    横だけど見たことない、見たくないけどさ

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2024/01/17(水) 02:17:23 

    >>808
    千鳥の大吾は昭和の芸人になりたくて、ノブはとにかく令和の芸能界になんとか生き残りたい感ある。2人とも浮気やら合コンみたいな女遊びはしても、酒池肉林みたいなグロい遊び方はしなさそう。

    +24

    -2

  • 826. 匿名 2024/01/17(水) 02:20:16 

    >>581
    その人は嫁の家系の力だから

    +12

    -0

  • 827. 匿名 2024/01/17(水) 02:21:42 

    >>780
    これから天下取るなら令和ロマンあたりの若手がいいわ。

    +6

    -2

  • 828. 匿名 2024/01/17(水) 02:21:45 

    >>46
    夫婦
    どっちも

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2024/01/17(水) 02:22:49 

    もう面白くもないし、永遠に謹慎しててよ

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2024/01/17(水) 02:22:54 

    >>5
    芸人の司会、下品なパワハラひな壇番組、
    芸人主体のテレビ番組やめてほしい

    純粋なお笑いとかコントは別にして
    もうそろそろこういう時代に終止符を打っていい

    +29

    -0

  • 831. 匿名 2024/01/17(水) 02:24:46 

    お笑い番組はいらないから

    +1

    -1

  • 832. 匿名 2024/01/17(水) 02:27:23 

    >>497
    褒めてるのか貶してるのか?www

    +3

    -1

  • 833. 匿名 2024/01/17(水) 02:32:58 

    サンドウィッチマン、バナナマン設楽、カズレーザー、野田クリスタル、シソンヌじろう、インパルス板倉、ノンスタイル石田、劇団ひとり、ザコシショウ、東京03、中川家、藤井隆、ヨネダ2000、島田珠代、光浦靖子、上沼恵美子

    グロいスキャンダル無しで走り抜けそうな芸人あげてみたけど他にいるかな?

    +3

    -11

  • 834. 匿名 2024/01/17(水) 02:39:08 

    >>137
    東野はお気に入りの癖が強すぎるよねw吉本ばっかりってわけでも無いし。
    今は井口と永野の2強かな?あとクワバタ(ママタレ枠)

    +6

    -3

  • 835. 匿名 2024/01/17(水) 02:40:12 

    >>28
    濱家には無限の名誉欲があるからね

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2024/01/17(水) 02:43:39 

    >>834
    そういや東野が令和はママタレの時代が来る!って言ってたけど本当にそうなるかもね.ママなら異性関係のトラブル起こさないし犯罪まがいなことしないだろうし。と思ったけど普通にママでやばいことしてた人いたわ。
    ポスト松本人志は誰? 性加害疑惑で活動休止、大混乱のテレビ局が頼る代役芸人の名前

    +2

    -3

  • 837. 匿名 2024/01/17(水) 02:54:03 

    >>497
    ヒデちゃんのオチつき小噺で笑ったことはあるけど、松本の話で笑ったこと一度もないわ

    +12

    -3

  • 838. 匿名 2024/01/17(水) 03:00:31 

    いや〜時代は変わるねえ。ほんの数年前はダウンタウンとんねるず坂上忍マツコデラックスAKBが出まくってたのになあ。

    +9

    -0

  • 839. 匿名 2024/01/17(水) 03:01:46 

    >>524
    あのシマダみたいな人とは絶対仕事したくない

    +5

    -1

  • 840. 匿名 2024/01/17(水) 03:05:39 

    ポスト松本人志は誰? 性加害疑惑で活動休止、大混乱のテレビ局が頼る代役芸人の名前

    +11

    -2

  • 841. 匿名 2024/01/17(水) 03:05:40 

    >>764
    考えてみれば令和向けよね

    +16

    -1

  • 842. 匿名 2024/01/17(水) 03:08:59 

    >>370
    やっぱりみんなそう思ってたんだね
    よく出るけどなんか違和感というか自我が強くて無理だった

    +8

    -0

  • 843. 匿名 2024/01/17(水) 03:16:28 

    アナウンサーでいいじゃん

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2024/01/17(水) 03:25:28 

    >>204
    これ除いたら芸能界に人いなくなりそうw

    +8

    -0

  • 845. 匿名 2024/01/17(水) 03:27:54 

    >>825
    わかるw
    ノブは憧れはありそうだけど、自分の地位と大悟のために踏み止まれるwと信じている

    +21

    -2

  • 846. 匿名 2024/01/17(水) 03:29:04 

    >>515
    ワイドナショーは終了しないといけないくらいダメな番組

    +18

    -0

  • 847. 匿名 2024/01/17(水) 03:31:32 

    >>2
    いつ終わったの?あなたは松ちゃんより上なの?

    +0

    -13

  • 848. 匿名 2024/01/17(水) 03:33:08 

    >>497
    中山ひでさんがトップに君臨した世界を想像したら平成初期に戻って自分が子供に還れた気分になったw

    +30

    -0

  • 849. 匿名 2024/01/17(水) 03:34:25 

    >>815
    それが原因で干されたわけじゃないからな
    子役あがりだったら神木くんも本郷奏多も自分達の魅力でうまくやってるし

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2024/01/17(水) 03:36:38 

    >>847
    ヨコだけど、上じゃない?
    何が性加害になるか分かっていない人よりかは

    +9

    -1

  • 851. 匿名 2024/01/17(水) 03:41:24 

    >>780
    永野推しの東野も見てたらしく喜んでるよ
    永野時代は来るのか⁈ - YouTube
    永野時代は来るのか⁈ - YouTubeyoutu.be

    東野vsにちょくちょく出演してくれる永野くん。いよいよ今年、永野時代が来るとふんでる私は諸々聞いてみた。永野くんは何を考えているのか?乞うご期待!">


    動画で「永野の時代が来るんじゃないか」「永野は令和の有吉くん」って言ってる。有吉はもう「上り詰めてる」「公私ともに充実してる人の顔をしてる(ゴシップ好き東野は絶対私生活情報とかも見てる)」から(もうそういうの期待できないし)、お笑い界の芯を食う感じ、尖ってて腐ってる芸風を永野がやってくれるんじゃないかと期待してるっぽい。まぁ、完全にイジりでもあるけどねw

    +10

    -3

  • 852. 匿名 2024/01/17(水) 03:46:04 

    >>8
    誰がこんな堕ち方した奴のポストなりたいねん!!!

    +19

    -1

  • 853. 匿名 2024/01/17(水) 03:49:01 

    >>624
    私も思ってた
    本当に遺書だよね
    御愁傷様です

    +12

    -3

  • 854. 匿名 2024/01/17(水) 03:49:29 

    >>584
    知らんかった。気持ち悪

    昔のTVって本当頭おかしい
    そんなもの普通に見てたらそりゃ下ネタだらけのパワハラおっさんが養成されるよね

    +44

    -1

  • 855. 匿名 2024/01/17(水) 03:54:29 

    >>808
    大悟が下半身だらしないから無理だろうね。

    +20

    -0

  • 856. 匿名 2024/01/17(水) 03:59:50 

    >>21
    かまいたちも 昔は結構ヤバめのことしてたイメージあるけどなぁ

    +21

    -2

  • 857. 匿名 2024/01/17(水) 04:09:53 

    松本トピ、乱立しすぎ

    +1

    -0

  • 858. 匿名 2024/01/17(水) 04:22:23 

    >>54
    JP

    +0

    -1

  • 859. 匿名 2024/01/17(水) 04:25:19 

    >>2
    吉本興業は松ちゃん一人がやってた事って雰囲気で幕引きしようとしてるけど、
    アテンドした後輩や取り巻きも反社みたいな事をしてるって事だし引退するべき。
    他にも松ちゃんの真似してる偉そうにしてる奴とかいるんじゃない?
    ジャニーズみたいに弁護士とかで第三者委員会作って検証するべき。
    何故ペンライトみたいな団体が作られないのかな?

    +57

    -4

  • 860. 匿名 2024/01/17(水) 04:25:26 

    >>456
    たしかに昔の人が出てる感覚になるね!

    +8

    -0

  • 861. 匿名 2024/01/17(水) 04:29:59 

    >>780
    天下でかまいたちが最初に上がったけど(たくさんレギュラーあるから)
    天下とは何かみたいになり加納が尊敬されてる人とか?になり令和のケムリが芸人からだと千鳥って言ってた
    加納が好きな番組やれてるかやらされてるかは有吉に対して言ってたよね

    +8

    -0

  • 862. 匿名 2024/01/17(水) 04:43:44 

    >>855
    ただ大吾は無理やりとか地位を利用して女抱いたり、みたいなことはしなさそう。というかそんなことダサいとか思ってそう。女は自分で口説いて落としてナンボや!みたいな感じ。あと未成年にも手出さなそう、ケバイ飲み屋のねーちゃんみたいなのとか対話できる相手が好みそう。

    +10

    -7

  • 863. 匿名 2024/01/17(水) 04:44:07 

    >>5
    テレビを手放すとか、チューナーレステレビに買い換える時代だからね。
    大衆は案外「どうでもいいよ」という醒めた空気だろうね。

    「お寺離れ」を心配するのは、お寺関係の人だけでしょう。
    干上がるから。
    「テレビ離れ」を業界人が心配するのは当然としても、
    国民間で案じている空気は皆無と言える。むしろ
    「自業自得」だよね。

    ロウソクの火も、消える前、一瞬だけ大きくなるでしょう。
    この松本騒動も、テレビが放った最後の耀きということになるのかもね。

    数年後、どんな評価が下されてるだろう。

    +19

    -0

  • 864. 匿名 2024/01/17(水) 04:55:52 

    >>75
    それだけで🤣

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2024/01/17(水) 04:59:32 

    は じ め て の♪
    レイ◯♪

    +0

    -1

  • 866. 匿名 2024/01/17(水) 05:00:16 

    >>215
    三流以下。だよ

    +17

    -0

  • 867. 匿名 2024/01/17(水) 05:06:16 

    ポスト松本人志は誰? 性加害疑惑で活動休止、大混乱のテレビ局が頼る代役芸人の名前

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2024/01/17(水) 05:14:11 

    中堅芸人でかまいたち千鳥色々いるけど
    代わりとかは無理でしょ あの辺。
    なんか違う

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2024/01/17(水) 05:20:45 

    >>862
    大悟に抱いてほしいって迫る
    →やっとセックスできる
    →愛人になれるかと思いきや断られる
    →レイプされたと訴える

    あれ?これこないだどこかで見たな。

    +7

    -2

  • 870. 匿名 2024/01/17(水) 05:27:19 

    >>2
    歴史に例えると誰?
    自爆した時の為政者

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2024/01/17(水) 05:35:09 

    >>75
    曲当てクイズのMCする人だっけ
    笑いもおざなりじゃなく仕切りもしっかりして凄い反射神経で驚いたの覚えてる
    違う人ならごめん

    +7

    -1

  • 872. 匿名 2024/01/17(水) 05:49:14 

    千鳥、かまいたちは新しい笑いを作るって感じじゃなくて取り替え可能な部品みたいだから、松本の後釜は無理だと思う
    この辺に仕事がスライドするなら芸人ブームも終わりそう

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2024/01/17(水) 05:52:11 

    >>822
    やたらと高価な古着を買うのが田舎者丸出しで苦手

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2024/01/17(水) 05:52:11 

    結局誰かを求めてる時点で
    こっちが詰んでるわ

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2024/01/17(水) 05:53:27 

    >>808
    千鳥だけじゃなく好きな芸人はそこをうまいことすり抜けてこれまで通り無派閥通してほしいけど無理なら吉本辞める選択肢もあるよ

    +8

    -0

  • 876. 匿名 2024/01/17(水) 05:53:28 

    >>28
    ジョンソンで才能ないのバレたけどね

    +6

    -1

  • 877. 匿名 2024/01/17(水) 05:59:49 

    >>876
    伸びるとしたら濱家
    なおうちの宗教は確か祖父真言宗と祖母神道だったと思います

    +0

    -2

  • 878. 匿名 2024/01/17(水) 06:15:00 

    >>872
    新しい笑いって何?
    ダウンタウンも最初はそうだったらしいけど今ではクローゼットを整理した後の古着みたいになってるじゃん
    そう言えば昔は最先端だったのよね高かったのよねみたいな
    残るのはコンサバトラディショナルの定番の笑いなのよまあM1に踊らされてるうちはそんなの無理でしょうけど
    新しい!→古い…の繰り返しでしょうね

    +5

    -1

  • 879. 匿名 2024/01/17(水) 06:26:02 

    >29
    わたしは令和ロマンでいいでふす。
    すごい頭のよさ感じたので。
    代役令和ロマンで!

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2024/01/17(水) 06:30:34 

    フット後藤でいいよ
    あとガレッジセールまた戻ってきてほしい

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2024/01/17(水) 06:33:30 

    >>49
    実は一番心配してた。もうまっちゃんのモノマネやらないのかな?

    +12

    -0

  • 882. 匿名 2024/01/17(水) 06:39:55 

    >>812
    渡りに船でしょ

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2024/01/17(水) 06:47:26 

    次の天下、よりほんとに芸を磨いて笑いを取れる一流の芸人さんをみたいのよ。
    威張るために売れたい間違った思想は止めて欲しい。
    身内で盛りあがることばかりで、なんにも面白くないわ。
    身内で面白いのは笑点だけだわ

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2024/01/17(水) 06:55:47 

    松本のピン番組は別に代役も改編期までと思うけどね。静かに終了していくのが濃厚。
    浜田がダウンタウンの冠番組を数年後も守れるかどうか。

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2024/01/17(水) 06:57:33 

    >>581
    恵は感じ悪い バラエティに出ないで欲しい

    +9

    -0

  • 886. 匿名 2024/01/17(水) 07:01:46 

    >>2
    裁判でいい感じに決着ついたらまた戻ってくると思うで。
    今も被害を訴えてる人に懐疑的なこと言っての擁護が多いがそうなったらもっと増える。
    事務所総出で松本さんおかえりなさいー。大変でしたねーとか。

    +1

    -7

  • 887. 匿名 2024/01/17(水) 07:04:45 

    >>497
    ナベプロパワー

    +11

    -0

  • 888. 匿名 2024/01/17(水) 07:07:17 

    >>884
    それは酷だと思う
    サブに実力派を付けて実質そこで回すなら行けるかもしれないけど
    その人らももう自分たちだけでやっていけるならしんどいでしょう今更頭どつかれたりフォローしたりしかも評価は浜ちゃん自分等はただの黒子
    まあダウンタウン帝国よしもとならやりかねないけど

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2024/01/17(水) 07:12:05 

    >>579
    ケムリに女遊びしてたのバラされてたじゃん
    ただのファンが過去もクリーンなんて、どうして言えるの?

    +4

    -2

  • 890. 匿名 2024/01/17(水) 07:14:01 

    >>880
    後藤はだめでしょ

    +3

    -0

  • 891. 匿名 2024/01/17(水) 07:14:51 

    >>186
    そうそう。これ言う人いるよね。自分は誰よりも仕事が出来て頼られてて休めないし、仕事も辞められないって。
    だけどそういう人が辞める事になったらアッサリ代わりが見つかるんだよね。結局思い上がりが激しいだけなのよ。

    +26

    -0

  • 892. 匿名 2024/01/17(水) 07:18:44 

    >>81
    イジるイジられるの考えがそもそも松本の時代と同じなんじゃない?番組仕切るにしてもそういうの必要ない流れになって欲しいわ。

    +2

    -1

  • 893. 匿名 2024/01/17(水) 07:18:56 

    >>859
    吉本は調査すらしないんだから
    全員アウトでそのまま解体でいいよね

    +8

    -0

  • 894. 匿名 2024/01/17(水) 07:19:04 

    >>792
    でも紳助消え、エミちゃんもあまり観なくなり、松ちゃんが保守に回ってからテレビ観て爆笑することが減ったわ

    +2

    -1

  • 895. 匿名 2024/01/17(水) 07:19:45 

    >>6
    吉本とジャニーズが完全に消えたテレビを見てみたい

    +9

    -0

  • 896. 匿名 2024/01/17(水) 07:19:58 

    探偵ナイトスクープって誰が局長やるんだろう?

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2024/01/17(水) 07:21:23 

    >>21
    面白くないことは無いけどまだ厳しいなって印象。
    ジョンソンコケも戦犯はぶっちゃけてニューヨークだけど牽引出来てないかまいたちのせいでもある。

    後、濱家はS⚪︎UKAだそうで。2008年頃とか言われてるので露出がふえたりしたのとも符合して何となくあーっそういうことねと思ってる。(山内は違うらしい)

    +14

    -1

  • 898. 匿名 2024/01/17(水) 07:22:08 

    >>584
    その全裸のお姉さん達は今この状況をどう思ってるのか気になるw

    +11

    -0

  • 899. 匿名 2024/01/17(水) 07:22:53 

    >>896
    関西の番組だし、
    小籔さんとか兵藤さんとかどうかなー?

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2024/01/17(水) 07:24:07 

    >>894
    ウチのばあちゃんも同じこと言ってたわ
    笑いの免疫ができて発熱しなくなったんだと思う
    寂しいことだけど

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2024/01/17(水) 07:25:45 

    過去の人気番組の再放送でいいよ。ただのバラエティとかつまらない。

    +10

    -1

  • 902. 匿名 2024/01/17(水) 07:27:47 

    お笑い芸人嫌いだから、どんどん露出が減って欲しい。
    情報番組の司会やコメンテーターで出てくると、ウンザリする。面白くも無い、清潔感も無い、大体、容姿も悪いのに、テレビ出過ぎだと思う。

    +15

    -3

  • 903. 匿名 2024/01/17(水) 07:31:20 

    >>814
    それは他人の褌で相撲をとる物真似芸では避けて通れないよね気の毒だけどオリジナルで勝負してみたら

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2024/01/17(水) 07:31:39 

    >>859
    本人の力では絶対にテレビに出れない芸人が数人思い浮かぶけど、松ちゃんに媚びて仕事もらってたのに逃げ足が速い。人間ってこんなもんだよねと思わされる。
    松ちゃん一人に押し付けるのは無理がある。天狗になった方も悪いけど、周りでドンドン太鼓叩いてた人達も無関係ではないと思う。何十年も恩恵に預かってきた人も多いはずなのに、その割には救いの手が少ないね。

    +21

    -1

  • 905. 匿名 2024/01/17(水) 07:32:50 

    >>801
    吉田が家族と過ごすのを大切にしたいからと働き方制限してるからどうだろうね。この前コンビで出ててやっぱコメントというかやり取りが面白かった。小杉だけ上京してるけど、ピンだとスベらされたりしてる。二人のワードセンスとかレスの超速さとかやっぱり面白いなって。二人ともそれぞれ面白いけど小杉太り過ぎ、吉田顔色悪すぎで不健康でやや清潔感に欠けるのが厳しそうで気になる。

    +26

    -0

  • 906. 匿名 2024/01/17(水) 07:34:14 

    >>808
    ポストとか言われてるの?
    大悟見てると確かに松ちゃんっぽいことしてるなーって思うんだよねwww
    なんか真似してるというか
    出来てないけど

    ノブのツッコミもワンパターンじゃない?
    言ってることそうでもないのにあの言い方すればいいと思ってる

    +14

    -0

  • 907. 匿名 2024/01/17(水) 07:34:32 

    >>1

    関西人だけど、どうしても芸人さんがっていうのなら、関東の芸人さんがいいな。
    全国ネットの放送で、関西の笑いのノリと関西弁ばかりで進行するのちょっと見辛い。フラットに見たいなって思う時がある。

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2024/01/17(水) 07:35:10 

    >>886
    そこは文春報道というものが、まだ継続中であって、終わってないわけで。
    文春次第だよね。被害の規模や全体像がどこまで可視化されるのか。
    今、5人でしょう。

    次の号で、また新たな被害者の登場も予告されているし。
    増える毎に、事務所の対応は難しくなる。
    解雇が、視野に入る。

    +5

    -0

  • 909. 匿名 2024/01/17(水) 07:37:58 

    >>809
    ねえw素人の名前あげて知ってるつもり?煽ってるけど大丈夫?ww

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2024/01/17(水) 07:50:24 

    >>524
    東京03が消えなくてよかった

    +29

    -1

  • 911. 匿名 2024/01/17(水) 07:52:18 

    >>9
    イケメン評論家の人はちょっと癖になるけどね

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2024/01/17(水) 07:55:36 

    M1は?

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2024/01/17(水) 07:55:53 

    >>719
    これかな?

    「先ほど自宅マンション一階で、女の人とエレベーター待ちが一緒になった。一階にエレベーター降りてきた瞬間、「お先にどうぞ」と言われ1人でエレベーターに乗せられた。レイプされる思われたんかなぁ。上にあがって、また一階に降りてきたエレベーターに僕がまだ乗ってたらどんな顔したんやろなぁ。」

    +13

    -0

  • 914. 匿名 2024/01/17(水) 07:59:21 

    >>859
    ジャニーズと違って被害者が子供とか未成年じゃないし、合意の上だったかどうかの証拠が全くないからじゃないの。少なくとも裁判が終わるまで第三者委員会なんて絶対作られない。

    +6

    -1

  • 915. 匿名 2024/01/17(水) 08:00:33 

    >>902
    芸人出すぎだよね
    お笑い関係ないどの番組にもいるレベルで異常だと思う
    一昔前はジャニーズもだったけどこっちは少しマシになってきた

    +5

    -2

  • 916. 匿名 2024/01/17(水) 08:01:25 

    芸人は時代に合わせて現れるなってつくづく。
    萩本欽一さんも
    視聴率100%男って言われていたんですよ。
    欽ちゃんはスキャンダルなどでは無く、
    バブルの強いエネルギーにより失速された気がしますが。

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2024/01/17(水) 08:02:20 

    代わりに出てきた人がいルミ?

    +0

    -1

  • 918. 匿名 2024/01/17(水) 08:04:01 

    >>916
    長く生きていると、
    こういう推移が見えて、感慨深い。
    長く生きるのも悪くない、
    流石にエノケンさんは知りませんが(笑)

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2024/01/17(水) 08:05:14 

    >>447
    後輩逃げてえ!

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2024/01/17(水) 08:07:24 

    政治家もその時代の国民を表すというから、
    日本人が好む芸能人、
    松本さんを望んだ人が少なくなかったのでしょう。

    +0

    -1

  • 921. 匿名 2024/01/17(水) 08:07:29 

    >>1
    ポストとは⁉️

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2024/01/17(水) 08:09:58 

    >>447
    それはそれで、
    街の人がそれを喜ぶなら、
    市井の人の民度や見識の程度が知れる。

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2024/01/17(水) 08:11:54 

    >>894
    私は保守寄りだけど松本で笑ったことないからどうでもいい
    ホリエモンも松本で笑えたことないって言ってた

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2024/01/17(水) 08:13:12 

    >>623
    言霊。

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2024/01/17(水) 08:13:20 

    くりーむしちゅーは無いな。昔の人感あってチャンネルかえる。

    +3

    -1

  • 926. 匿名 2024/01/17(水) 08:14:28 

    >>1
    そら、中川家やろ!

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2024/01/17(水) 08:17:10 

    東野、今田
    今田も遊んでるけど今はこの二人くらいしかいない

    +1

    -5

  • 928. 匿名 2024/01/17(水) 08:17:42 

    >>597
    かっこいいわるいの基準が常人とは違うみたいて言うか普通はこんなの土下座の勢いで頭下げて(腹で舌出して)涙の一つも流したら今よりはましな状況にいたと思うけど
    彼の基準ではそれはカッコ悪くてできないんだろうな強がるのがカッコいいみたいな普通はそっちの方が人として不器用で痛ましいんだけど

    +7

    -0

  • 929. 匿名 2024/01/17(水) 08:20:18 

    >>913
    先ほど、、、
    これいつしゃべってたのかな?

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2024/01/17(水) 08:20:30 

    >>889
    そうなんですか?
    どんなことバラされてたの?

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2024/01/17(水) 08:24:59 

    >>929
    調べたけど山内のツイッターで2011年7月に書いてたよ

    +4

    -1

  • 932. 匿名 2024/01/17(水) 08:25:11 

    >>797
    篠原涼子なら動画でみた

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2024/01/17(水) 08:28:31 

    >>644
    ほんとそれ。でもさ、本人は狙ってそうだよね笑

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2024/01/17(水) 08:30:31 

    >>584
    こんなのが民放で放送されてたのか
    ポスト松本人志は誰? 性加害疑惑で活動休止、大混乱のテレビ局が頼る代役芸人の名前

    +39

    -1

  • 935. 匿名 2024/01/17(水) 08:33:14 

    >>16
    ソニー芸人で!

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2024/01/17(水) 08:36:07 

    >>821
    違約金だか損害が100億とか
    どうするんだろう

    +1

    -0

  • 937. 匿名 2024/01/17(水) 08:42:55 

    >>378
    斡旋した人は荻野由佳と一緒に踊ってたあの取締役かな?

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2024/01/17(水) 08:50:40 

    >>7
    「ちどり」が傘下のイメージだけど、
    可愛いがられてたみたいだし何だかな。

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2024/01/17(水) 08:50:53 

    >>851
    東野の宣伝なんてしなくていいよ
    松本と近い関係なのに

    +4

    -0

  • 940. 匿名 2024/01/17(水) 08:53:04 

    >>134
    というか、事務所がどうのよりタレント本人について起用する側も事務所や広告コンサルなどに任せきりじゃなくて、もう少し慎重に審査しろよって思う。
    それが費用や手間や権利の関係で難しいなら、起用する際の契約にスキャンダル関係での賠償ペナルティを厳しくしたらと思う。
    犯罪は勿論のこと、パワハラや性的に不適切とか、モラル欠如行動が判明したらタレント本人にキツいペナルティや賠償がある、と最初っからハッキリ契約化して若い頃から自制しないと仕事は出来ないだと根付かせないと芸能界はいつまでも変わらんと思う。

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2024/01/17(水) 08:53:35 

    >>923
    堀江なんかどうでもいい

    +3

    -0

  • 942. 匿名 2024/01/17(水) 08:54:46 

    >>927
    冗談じゃない。

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2024/01/17(水) 08:58:13 

    >>808
    千鳥で笑ったことない
    賞レース一切功績残してないし漫才クソつまらんしツッコミはただのオウム返しだし、なんでゴリ押しされてんの?

    +16

    -2

  • 944. 匿名 2024/01/17(水) 08:59:57 

    >>6
    かまいたちと千鳥は嫌
    この二組も叩いたら埃が出そう

    +21

    -1

  • 945. 匿名 2024/01/17(水) 09:00:02 

    >>6
    吉本いらない
    どうしても吉本じゃないといけないなら、令和ロマンみたいな若手にしてほしい
    フジテレビのクソキモい番組に面と向かって「気持ち悪い」って言い放ったり、令和ロマンは吉本の中じゃまだまともな感覚持ってる

    +15

    -0

  • 946. 匿名 2024/01/17(水) 09:01:50 

    >>7
    今田なんて朝の教育番組出てるけど、大丈夫なの?

    +14

    -0

  • 947. 匿名 2024/01/17(水) 09:06:46 

    バラエティもひな壇リアクションも要らないので企画そのもので勝負して欲しい。癒着ガチガチの業界にはムリだろうな。見ないからいいわ

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2024/01/17(水) 09:07:24 

    >>41
    円広志がいい

    +4

    -1

  • 949. 匿名 2024/01/17(水) 09:09:41 

    >>513
    えー?秀吉と一緒にしないでよ。
    あの人、日本人を奴隷として誘拐しようとした外国人やら日本を守るために必死になってくれた人だよ。

    +3

    -0

  • 950. 匿名 2024/01/17(水) 09:13:47 

    >>427
    この件について守られるべき男性の人権って何?

    「飲み会に行ったらヤられてもしょうがない」みたいなこと信じてる男性が多すぎて、全ての男性を警戒するの当然だと感じるんだけど…

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2024/01/17(水) 09:18:58 

    >>825
    千鳥は初対面の一般人女性相手に性的なインタビューするくらい狂ってるからまともな遊び方出来るわけない
    それでロケが売りとかおかしい

    +15

    -0

  • 952. 匿名 2024/01/17(水) 09:19:42 

    >>125
    下品で品がない笑いと言われようが夢で逢えたら、ごっつ、ガキ使世代を見てきた男子からすれば憧れの存在なんだよね。。
    ごっつのDVDなんて爆売れしたみたいだし、ダウンタウンはやっぱり頭一つ抜けてた。

    +13

    -4

  • 953. 匿名 2024/01/17(水) 09:22:48 

    >>75
    でもそれで30年続けられたのは 実力と人柄じゃないの?

    +11

    -2

  • 954. 匿名 2024/01/17(水) 09:32:24 

    >>12
    てか、もうテレビなんて見なくていいじゃん。

    +4

    -1

  • 955. 匿名 2024/01/17(水) 09:32:45 

    横浜出身の旦那は昔からダウンタウンは品がないから禁止されてて何が面白いか全くわからないって言ってて
    関西出身の私は何で!?松ちゃん神じゃん!!て不思議だったけど。
    自分が好きだった笑いがすごく下劣な価値観の上に構築されてたものだって今更気づいて落ち込む。
    そもそも関西全体が吉本芸人に洗脳されてるような気風なかった?いじめっ子みたいな良く口の回る男がモテてたりしたし…

    +8

    -3

  • 956. 匿名 2024/01/17(水) 09:32:54 

    >>2
    今回の件の真偽は不明だけど

    ケチでロリコンで性欲モンスターなのは過去の言質からも事実だし
    それが原因で身を滅ぼしたね

    +27

    -0

  • 957. 匿名 2024/01/17(水) 09:33:39 

    TVなんてみんな卒業しようよ。面白くないやん。

    +6

    -2

  • 958. 匿名 2024/01/17(水) 09:35:53 

    >>296
    マツコは独身だし稼ぐだけ稼いだらさっさと引退してゲイの老人ホーム建てるんでしょ

    +22

    -0

  • 959. 匿名 2024/01/17(水) 09:36:14 

    ハライチ今ぽかぽかやってるしいいんじゃない?
    澤部この間のツッコミグランプリ面白かったよ
    アンガも何気にMCやってるし
    アンタッチャブルもいいじゃん柴田めっちゃ回せるじゃん
    パンサーも向井はラジオで喋りすごいんでしょ?
    ハナコやチョコプラや霜降りもいるし
    芸人じゃないけど香取慎吾TVで見れるのやっぱり嬉しい
    まだ見ぬ逸材もいるかもよ?
    後任は全然心配なし
    心置きなく引退してくれ

    +6

    -1

  • 960. 匿名 2024/01/17(水) 09:40:13 

    >>958
    いいねえ
    職員もゲイにしてさ
    ゲイのめっちゃ楽しい老後って感じ

    +9

    -2

  • 961. 匿名 2024/01/17(水) 09:41:58 

    >>8
    新加勢大周を思い出した🤭
    JPの仕事も少しなくなっちゃうのかな?

    +1

    -2

  • 962. 匿名 2024/01/17(水) 09:42:09 

    >>564
    さんまは60歳になったら引退するて言ってたのに、まだテレビ出てるしね
    有限不実行なのか、冗談だったのか

    +4

    -5

  • 963. 匿名 2024/01/17(水) 09:43:09 

    >>168
    アナザースカイも! 大好きな番組だったけど 松本絡みの今田の話を知って アナザースカイ見れなくなった

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2024/01/17(水) 09:46:03 

    千鳥はヤバいやないの?

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2024/01/17(水) 09:50:55 

    >>687
    経験3桁って豪語してなかった?

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2024/01/17(水) 09:54:36 

    アンジャッシュ

    +0

    -1

  • 967. 匿名 2024/01/17(水) 09:55:06 

    >>7
    吉本、有吉以外!!

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2024/01/17(水) 09:59:25 

    >>245
    収録した分を仕方なく放送してるだけだから 時間の問題だよ 松本が映ると アレ?目がマンガみたいになっちゃったよ〜 のCMみたいに 顔に3000円って見えちゃって毎回ダサってなる

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2024/01/17(水) 10:04:50 

    >>934
    冗談でやっている、という建前なんだろうけど男の頭の中が可視化されてる、って意味では貴重な画像だね。
    世相さえ許せば、
    これだけ女をバカにする生き物だって事。
    尊厳に付いて論理的思考が通じない、
    理屈抜きでこれ見たら何故、
    女性蔑視とか犯罪とかが無くなら無いのか?
    がわかる。

    +50

    -0

  • 970. 匿名 2024/01/17(水) 10:08:20 

    代わりなんて考えなくていい。誰かが居なくなっても別の人がいつの間にか埋めていく、それが世の中じゃん。

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2024/01/17(水) 10:09:03 

    いつも同じ人間出す必要無い。
    視聴者は「〇〇が出ているから見る」じゃなく、「番組のコンセプトが面白そうなら見る」
    番組上進行役の司会者が必要としても、司会者は主役じゃない。円滑に流す為の単なる媒体に過ぎない。寧ろ個性強くないほうが、控えめ位の方が、他の出演者や番組の内容そのものが際立つ。
    吉本の穴を吉本で埋めるなんて論外。それではTVは変わらないと見做され、視聴者離れの流れは止まらん。




    +3

    -0

  • 972. 匿名 2024/01/17(水) 10:10:09 

    サンドウィッチマンが面白いし安心感がある。
    吉本の笑いは時代錯誤もいいところ。
    吉本新喜劇も下品過ぎる。
    大阪に住んでるけど大嫌い。

    東京の浅草漫談.漫才文化が羨ましい。

    +5

    -3

  • 973. 匿名 2024/01/17(水) 10:10:23 

    >>497
    若くて人気があった頃にADとか下っ端のスタッフに優しく接してたから、その人たちが偉くなって仕事が来るとかなんか聞いたことがある

    +28

    -1

  • 974. 匿名 2024/01/17(水) 10:14:10 

    >>934
    AVじゃん

    +19

    -0

  • 975. 匿名 2024/01/17(水) 10:18:21 

    ハリセンボンとか女性を起用してみるのもいいんじゃない?お試しでどんどん番組させてみてさ
    今の混乱期なら視聴率気にせず何でも試してみるべき
    次期上沼恵美子さんみたいな人を育ててよ
    大御所がいなくなるかもってむしろ視聴者の立場からしたらどう変わるかワクワクしてるよ

    +6

    -2

  • 976. 匿名 2024/01/17(水) 10:18:22 

    >>515
    話が上手い人や面白い専門家も沢山居るのにね
    ただそういう方って本業も忙しかったりするから中々レギュラーで呼ぶのが難しいのかも

    最近ではないけどクジラが打ち上げられたか何かでその調査に携わったクジラの専門家の女性が話も発声も凄く上手な方がいたんだよね
    色んな番組の中継に出てたけどMCみんな褒めててぜひスタジオとか番組に出てほしいって言われてたからこういう方を特集する番組を民放ゴールデンでも増えてほしい

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2024/01/17(水) 10:19:41 

    >>959
    ロリイチもいらん
    結婚相手以外にも未成年に手出してた噂あるけど、そこすっぱ抜かれたら終わるね

    +5

    -1

  • 978. 匿名 2024/01/17(水) 10:20:30 

    >>17
    あんな芸の無い屑四流芸人なんて2度とテレビに出るなって思うよね

    +5

    -2

  • 979. 匿名 2024/01/17(水) 10:36:03 

    >>163
    千鳥やかまいたちは正直どう思ってるのか知りたい

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2024/01/17(水) 10:36:27 

    浜田さんは一人で出続けることになったの?

    +2

    -1

  • 981. 匿名 2024/01/17(水) 10:40:40 

    >>577
    紳助や松本いなくなったって、それでもテレビは続く
    仕事で自分の代わりはいないと思っていても、いないならいないでなんとかなるのと同じ
    そうやっているうちに紳助も松本も世間からどんどん忘れられていくだろうね。
    今や、テレビ業界は紳助がいないから大変なんてこと全くないし。

    +9

    -0

  • 982. 匿名 2024/01/17(水) 10:42:28 

    >>764
    でも面白くないんだよな、そこを求めてないのかね。

    +5

    -2

  • 983. 匿名 2024/01/17(水) 10:47:50 

    >>17
    あんなどぎついエロネタ出す奴は確かにいないわな

    +6

    -0

  • 984. 匿名 2024/01/17(水) 10:51:19 

    お笑い以外の番組した局の勝ち

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2024/01/17(水) 10:53:37 

    >>955
    地元広島ですがダウンタウンファン多かったよ。
    ごっつの次の日はダウンタウンのコントの話したり、刺激的な笑いが中高生には刺さった感じ。
    東日本と西日本ではまた違うのかしら。

    +1

    -3

  • 986. 匿名 2024/01/17(水) 10:54:26 

    タモリさんみたいな、博識でキレのある若手の芸能人っていないのかな。

    +3

    -1

  • 987. 匿名 2024/01/17(水) 10:58:15 

    たなぼた!

    +0

    -1

  • 988. 匿名 2024/01/17(水) 10:58:29 

    人を志す…

    +2

    -1

  • 989. 匿名 2024/01/17(水) 10:59:49 

    >>821
    島田紳助もやめた今が1番幸せとか言ってたね

    本音か強がりか知らんけど

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2024/01/17(水) 11:00:43 

    >>444
    だからやたらと不祥事タレントに肩入れして週刊誌やネット記事批判とか当事者間の話だとか誹謗中傷がとか言ってばれた時のための土壌を作ろうとしてたんだなと思った。
    今まんまとその論調で擁護されてる。

    +8

    -0

  • 991. 匿名 2024/01/17(水) 11:01:03 

    >>38
    普通の司会者の時代こないかなー

    上品に話が進みそう

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2024/01/17(水) 11:02:06 

    >>45
    世界ってお笑いが中心じゃないしね

    +5

    -2

  • 993. 匿名 2024/01/17(水) 11:02:28 

    吉本のことだから
    ほとぼりが冷めた頃に
    復帰させて終わりでしょ。

    山本圭壱がいい例だわ。

    当時契約を解除したのに
    もう今じゃ普通に戻ってきてる。

    +0

    -2

  • 994. 匿名 2024/01/17(水) 11:03:00 

    >>868
    正直まっちゃんの代わりが居ないとかいう飢餓感ってよくわかんない、
    いろんなセンスの人がスポットあびて芸が多様化してくる方がテレビ見る側としてはワクワクするんだけど
    芸人一人いてもいなくてもそう変わらないよ

    +1

    -0

  • 995. 匿名 2024/01/17(水) 11:06:56 

    >>968
    松ちゃんがセコいのは今に始まった事じゃないから、ダサっとはならん

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2024/01/17(水) 11:08:08 

    >>905
    売れてから何でラジオやらなかったんだろう?という思いはあったな。30分でもいい、宮下草薙みたく15分番組でもいいよ。2人のやりとり、喋りが好きなのに。
    とにかく東京出てきてからも、ガツガツしてなかった印象。
    バイキングは坂上忍との関係性(吉田が坂上忍と親しい)で出ていたけど、あれを見るのは嬉しかった。

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2024/01/17(水) 11:08:23 

    >>980
    そこ謎だよね。全くコメントしないっぽいけど

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2024/01/17(水) 11:08:32 

    やっぱり今田とか東野じゃない?

    +0

    -3

  • 999. 匿名 2024/01/17(水) 11:09:04 

    >>296
    松本もお笑いに魂売ったとか言ってたな…笑う!!

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2024/01/17(水) 11:10:59 

    1000ゲッチュ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。