ガールズちゃんねる

離婚したい旦那に「俺の人生邪魔しないで欲しい」と言われた

2184コメント2024/01/30(火) 15:57

  • 2001. 匿名 2024/01/05(金) 17:47:07 

    >>1884
    男は結婚後も働いてくれると思って、高学歴高収入の女と結婚したのに、一生専業でいられたら無意味。

    +7

    -1

  • 2002. 匿名 2024/01/05(金) 17:47:30 

    >>1898
    どっちもキモいよね
    潔いからマシとかその考えもキモい

    +6

    -2

  • 2003. 匿名 2024/01/05(金) 17:48:38 

    >>1973
    でもこの場合はどう考えても一方的に傷つけられている。慰謝料は取らないと主さんが痛い目見るだけで相手無傷よ。こんなのがまかり通るという常識を使っちゃダメ。

    +12

    -0

  • 2004. 匿名 2024/01/05(金) 17:49:01 

    >>582
    うちの姉も弁護士挟んで慰謝料とれたけど、手元にくるのは40万くらいだって言ってたな。

    +2

    -0

  • 2005. 匿名 2024/01/05(金) 17:50:19 

    >>17
    その言い方凄く失礼だよ。もう少し言い方考えなよ。ただでさえ滅入ってるのに。

    +7

    -2

  • 2006. 匿名 2024/01/05(金) 17:51:07 

    >>8
    そんな中途半端野郎わたしが天罰下るようにお祈りしてやるのだ!心配いらないのだ!
    あなたは前を向いて最大火力で権利を主張するのだ!
    頑張れ!

    +5

    -1

  • 2007. 匿名 2024/01/05(金) 17:51:13 

    >>1075
    最低すぎて張り倒したくなるね。

    +8

    -0

  • 2008. 匿名 2024/01/05(金) 17:52:17 

    >>1999
    妻だからってそんなのない。妻が旦那養うのもある。752条 夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない。

    +5

    -0

  • 2009. 匿名 2024/01/05(金) 17:53:24 

    >>1953
    それは人それぞれだよ。友達もそういう魂胆で旦那と不倫女を好きなようにさせてたけど、結局6年くらい別居した末に離婚してた。旦那は不倫女と再婚して子供も作ってる。その友達は不妊で子供もできなかった。(それも理由で旦那から離婚したいと不倫前から言われてたらしいけど)
    唯一の救いはその旦那が経営者でかなり金持ちだったから慰謝料を相当取ったことって言ってた。でも未だに執着してて辛いらしい。

    不倫は心の殺人だから刑事罰で処せられるようになったらいいのに。

    +10

    -2

  • 2010. 匿名 2024/01/05(金) 17:53:54 

    >>1953
    純粋にわからないから教えて欲しい。
    その間に夫が出て行ったり(別居状態になる)、調停起こしてきたらどうするの?それでも離婚を拒否し続けるってこと?

    +1

    -0

  • 2011. 匿名 2024/01/05(金) 17:54:28 

    >>1043
    まんざらでもなかったんだろうねー
    責任取るって言ってるけどそんなのポーズで、彼氏と別れたし憎からず思ってた相手からこられたから乗ったって感じだと思うわ

    +19

    -0

  • 2012. 匿名 2024/01/05(金) 17:54:33 

    >>574
    一気に畳み掛けて地獄に突き落とすの最高だね。

    +5

    -1

  • 2013. 匿名 2024/01/05(金) 17:55:56 

    私の人生の邪魔してんのはお前だけどな!!!って言ってやりたいくらいだよ。

    +6

    -0

  • 2014. 匿名 2024/01/05(金) 17:59:34 

    >>1898
    手元に置いておきたくないほど主のことを好きじゃなかったのでは

    +3

    -3

  • 2015. 匿名 2024/01/05(金) 17:59:45 

    >>1974
    くだらなくもないし昭和くさくもないしかっこ悪くもない。
    不倫するほうがよっぽどくだらないし昭和くさいしカッコ悪い。

    +5

    -1

  • 2016. 匿名 2024/01/05(金) 17:59:57 

    >>8
    その通りなのだ
    旦那がいなくても生きていけるが、お金が無いと生きていけないのだ

    +1

    -1

  • 2017. 匿名 2024/01/05(金) 18:00:05 

    >>1454
    多分付録にも選ばれたことないような奴だと思う
    もう人生諦めてるような…
    腹いせに主の傷に塩塗り込んで楽しんでるだけ

    +2

    -2

  • 2018. 匿名 2024/01/05(金) 18:00:56 

    >>1979
    そうそう、何もいま焦って結論出さなくても、その7年の間にゆっくり主の気持ちを決めればいいのよ。

    +13

    -2

  • 2019. 匿名 2024/01/05(金) 18:01:21 

    >>1
    旦那さんの頭の中、今はその彼女の事でいっぱいになってるお花畑状態だと思う。  
     いきなり離婚話されても無理だと一旦拒否して、様子見てから主さんがゆっくり主導権握った状態を作ったほうがいいと思う。勝手なのは向こうだし強気でいてほしい。

    +9

    -0

  • 2020. 匿名 2024/01/05(金) 18:03:07 

    >>1995
    それで生活できなくても、月数万でももらえたら何かの足しにならない?

    +4

    -1

  • 2021. 匿名 2024/01/05(金) 18:03:43 

    >>1917
    会社にバラしてやるのが
    息の根を止めるにはまあまあ最良だからね
    一生ヒソヒソされながら社畜になるとか最高

    +12

    -0

  • 2022. 匿名 2024/01/05(金) 18:05:53 

    >>1833
    旦那の会社に言うのは不倫がクロだったときだけにして
    もし相手の女性が気がなくて主の旦那の片思いだったらめちゃくちゃ迷惑だし、夫婦揃って頭がおかしい似た者夫婦って言われるだけ

    +30

    -0

  • 2023. 匿名 2024/01/05(金) 18:06:41 

    離婚したら生霊となって旦那の所に飛んでく自信ある。

    +1

    -0

  • 2024. 匿名 2024/01/05(金) 18:07:50 

    >>1993
    そのパターンならなりふり構わなくなってる可能性があるので慰謝料言い値で釣り上げられるかもね
    きちんと一括でもらってから離婚した方がいいね

    +5

    -0

  • 2025. 匿名 2024/01/05(金) 18:09:22 

    >>1884
    こういうこと言うのって男なの?
    ずいぶん甲斐性のない発言ですな笑笑

    +4

    -2

  • 2026. 匿名 2024/01/05(金) 18:09:54 

    >>1847
    わかるわー。
    業務上のやり取りやのに脈アリやって変に勘違いしてそう。

    +14

    -0

  • 2027. 匿名 2024/01/05(金) 18:13:54 

    降谷建志とMEGUMIがやっと年末に
    離婚成立したみたいだけど
    離婚に至るまでの条件の話し合いで
    降谷建志は
    息子の親権は俺!慰謝料なんぞ払わないとか
    ほざいてたみたいだけど

    結局、億単位の慰謝料の支払い
    息子の親権はMEGUMIへ
    養育費も払う事に合意して離婚成立したんだね

    週刊文春見てきたらそう書いてあった

    +13

    -0

  • 2028. 匿名 2024/01/05(金) 18:14:08 

    >>1898
    潔いんじゃなくて主の夫みたいなタイプは女に対して常にランキング的でサイコなんじゃないのかな
    あと甘えが強くて自己中

    +7

    -1

  • 2029. 匿名 2024/01/05(金) 18:17:22 

    付録というかサブだったんだろうね
    そしたら本命に最大のチャンス()が訪れたパターン

    +2

    -3

  • 2030. 匿名 2024/01/05(金) 18:19:13 

    >>1701
    アプリが出会いか。
    旦那もアプリでしか恋愛というかまともな交際
    出来なかったのかねぇ

    主さんを否定してる訳ではないんだが・・・

    ずっと片思いしてた人が彼氏と別れただけで
    離婚して!俺の人生邪魔スンナとか
    暴走してるんだし


    うーん今までリアルで出会いが合っても全部
    空振り人生だったのかも。まともな恋愛経験値不足
    暴走機関車ほど怖いもんは無いわ

    +23

    -1

  • 2031. 匿名 2024/01/05(金) 18:20:46 

    >>1980
    両者の合意があればもちろんそれでいいですよ
    公正証書でも何でも手段はありますから

    +0

    -0

  • 2032. 匿名 2024/01/05(金) 18:22:30 

    >>2004
    相手は減るばかりだから。それくらいは反省するべき。

    +6

    -0

  • 2033. 匿名 2024/01/05(金) 18:24:53 

    >>1883
    うーん、リアルじゃないから離婚も簡単でしょってそんな話はしてないんだよなー。
    アプリ齧って付き合った事ある人なら少しわかると思うよ。土台が無いって結構もろいんだよ。マッチングアプリトピでも見てみるといいかもね。

    +2

    -5

  • 2034. 匿名 2024/01/05(金) 18:26:50 

    >>1377
    公私混同する人間が一番嫌われる。
    夫の行動を監視するために俺を利用するのか!って上司は呆れるか怒るに決まってる。

    +2

    -3

  • 2035. 匿名 2024/01/05(金) 18:27:11 

    >>1907
    ありがとう。
    お母さんだったのか…確かに。
    なんて都合のいいとこどりしてるんだろうと当時は怒り狂ってたよ。
    今はどこにいて何をしてるかも知りません。

    +0

    -0

  • 2036. 匿名 2024/01/05(金) 18:33:39 

    >>2033
    あなたマッチングアプリばっかやってるから、世の中マッチングアプリありきでしか考えられなくなったのかな。

    +2

    -0

  • 2037. 匿名 2024/01/05(金) 18:35:18 

    >>2034
    無記名の投書とかの方がいいかもね
    どっちかっていうと離婚するって腹が決まってるならだけど

    +3

    -2

  • 2038. 匿名 2024/01/05(金) 18:39:23 

    >>2033
    うちは出会いアプリだけどそこからは普通だよ。関係ない。数年付き合ってこの人と結婚したいと思ったから結婚。主さんだってそうだと思う。
    単に主の旦那が元々ヤリモクみたいな感じだったのかも。という事で最低なのは主さんの旦那1人。

    +8

    -7

  • 2039. 匿名 2024/01/05(金) 18:42:17 

    >>2004
    相手からは減るんだよ?自業自得じゃん

    +3

    -0

  • 2040. 匿名 2024/01/05(金) 18:43:40 

    男性は案外出会いはなんでもいいんだよ
    たぶん主の夫は手に入ったものは大事にする気がないみたいな人ってことなだけ
    その彼女と主比べたら主の方がいいって言う人多いんじゃない?

    +1

    -1

  • 2041. 匿名 2024/01/05(金) 18:44:40 

    >>2027
    男、クソダサいね

    +6

    -0

  • 2042. 匿名 2024/01/05(金) 18:45:09 

    >>2029
    主さんの気持ちや立場を一切考えていないからお金で解決するしかない。

    +4

    -0

  • 2043. 匿名 2024/01/05(金) 18:47:30 

    >>2036
    ごめん、読解力も論点もわからないならもういいから。ちなみに最初のコメの時点で理解出来てる人の方が多数な事からしてあなたが理解できてないって証左だからね。これ以上説明しても無意味だから、自分の頭の悪さを把握してください。終わり。

    +1

    -0

  • 2044. 匿名 2024/01/05(金) 18:47:58 

    主さんの旦那は今こうなっているよね、間違いなく。
    離婚したい旦那に「俺の人生邪魔しないで欲しい」と言われた

    +2

    -0

  • 2045. 匿名 2024/01/05(金) 18:49:48 

    >>2032
    なるほど。相手からは減るばかり、その通りだね。
    てか、自業自得だよね。

    +2

    -0

  • 2046. 匿名 2024/01/05(金) 18:50:59 

    >>2045
    だけど主さんの旦那はそれを回避しようとしてるんだよ。

    +1

    -0

  • 2047. 匿名 2024/01/05(金) 18:52:09 

    >>2046
    だから簡単に応じちゃダメと、ここの皆はアドバイスしてないか??

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2024/01/05(金) 18:57:31 

    >>2047
    主さんが流されずにやってのけられるかが正直心配。悪いけど、なんか今の所のコメント読んでみると旦那に乗せられている感があって。

    +2

    -0

  • 2049. 匿名 2024/01/05(金) 18:58:30 

    主は離婚したくないんだよね
    そして夫の気持ちを主に戻したい
    主の人生設計とか夫がどういう性格なのかとかいろいろ背景わからないと何も言えない気もする

    +1

    -0

  • 2050. 匿名 2024/01/05(金) 18:58:50 

    不倫にはなってないのかな?

    片思いだけでは、泣かないと思うよね

    +2

    -0

  • 2051. 匿名 2024/01/05(金) 19:03:47 

    >>2038
    アプリでうまく行く人ももちろんいる、って最初から書いてるし主も悪いって言ってないのにガルは何で文章読めない人ばかりなの?

    +13

    -3

  • 2052. 匿名 2024/01/05(金) 19:04:21 

    そんな言い方あるか!!
    このヤロー

    +6

    -0

  • 2053. 匿名 2024/01/05(金) 19:06:49 

    私なら、一旦自分の気持ちが落ち着くまで待ってもらって(シビレ切らした奴に邪魔するなとか泣かれても知らんわそんなん)慰謝料やら何やら取れるものは取る方向でいく。心身負担が大きければ時効まで猶予があるなら証拠だけ掴んで請求手続きは後回しで良し。辛かろうが何だろうが何はともあれ離婚前提に行動する。相手の女性と付き合ってようがいまいが片想いだろうが両想いだろうが最早どうでもいい。心が血まみれになっても自分を鼓舞して、こんな男と離れる事に全力を尽くす。

    +11

    -0

  • 2054. 匿名 2024/01/05(金) 19:07:44 

    >>1
    子どもがいないなら、別れる一択!
    辛いけど。

    でも、そんな人との間に子どもができたとして、
    子ども産まれたら本当に本当に大変で、その度にこいつ好きな人できたとか言ったよな、とかいちいち脳裏によぎると思うし、
    主さんと婚姻関係あるのに他に好きな人できたなんていうやつは
    絶対浮気すると思う!
    そんな時、子どもがいたらますます別れるのに躊躇すると思う。しかも離婚したとしても1人で子どもを育てなきゃいけなくなるよ。
    そんな奴が慰謝料や教育費をしっかり払ってくれるという期待もできない。

    +6

    -1

  • 2055. 匿名 2024/01/05(金) 19:11:11 

    >>2051
    トピ主の話はアプリでうまく行った後の結婚後の話だからでしょ。出会い、土台がどうであれ、日本は結婚は民法で定められてる。

    +6

    -1

  • 2056. 匿名 2024/01/05(金) 19:14:19 

    >>2029
    サブを持ちたいなら、サブと結婚はしちゃダメだよね。

    +6

    -0

  • 2057. 匿名 2024/01/05(金) 19:15:13 

    >>2050
    私も思った。相手も気がありそうっていうぼかし方がめちゃくちゃ怪しい。まず既婚者に気を持って相手に分かるくらい出している、そして旦那がそれを汲み取っている時点で男と女でしょ。セックスしていないとしてもキスくらいはしていると見た。

    +2

    -2

  • 2058. 匿名 2024/01/05(金) 19:24:06 

    >>2044
    出た!妻子捨男!娘が言う「私達は穏便に消えてほしい何かになった」

    +4

    -0

  • 2059. 匿名 2024/01/05(金) 19:27:17 

    >>1869
    一緒に食べる必要ない

    +1

    -0

  • 2060. 匿名 2024/01/05(金) 19:28:51 

    >>1633
    婚姻費用って、それだけで生活できるような額じゃないけど勘違いしてない?

    +1

    -0

  • 2061. 匿名 2024/01/05(金) 19:29:20 

    >>1885
    じゃあ被害者いないじゃん

    +2

    -0

  • 2062. 匿名 2024/01/05(金) 19:31:08 

    >>2048
    そこは主が頑張るしかない。
    私だったら自分のその後の人生がかかってるなら、ひとりじゃ立ち向かえないかもしれないから、お金出してでも弁護士雇って、最善の結果に近づけるように努力はする。

    +1

    -0

  • 2063. 匿名 2024/01/05(金) 19:33:36 

    >>2032
    反省するべきとは思ってるよ。ただ40万って聞いてメンタルとかけずられた額にしては姉のところに来るぶんは少ないなって思ったんだよね。

    +1

    -1

  • 2064. 匿名 2024/01/05(金) 19:34:38 

    >>1908
    衝動的な浮気からの離婚パターンが身近にいるけど円満そうだわ…早く痛い目見て欲しい(大嫌いな上司)

    +1

    -0

  • 2065. 匿名 2024/01/05(金) 19:34:55 

    >>2039
    もちろんそれは思ってるよ。私が言いたかったのは姉がメンタルぼろぼろになったのに手に入るのは40万っていう額なのが何かやるせないなってそう言いたかっただけ。

    +2

    -0

  • 2066. 匿名 2024/01/05(金) 19:35:40 

    >>2059
    トイレから出たら、クサそうな顔してきたりしそう。

    +0

    -1

  • 2067. 匿名 2024/01/05(金) 19:36:25 

    >>1918
    いや単に金ないからでしょw

    +0

    -0

  • 2068. 匿名 2024/01/05(金) 19:40:38 

    >>1942
    邪魔もしてないからなー

    +4

    -0

  • 2069. 匿名 2024/01/05(金) 19:53:34 

    >>2058
    初めて読みたくなったw

    +0

    -0

  • 2070. 匿名 2024/01/05(金) 19:54:39 

    >>2051
    馬鹿主婦が多いからかなー

    +6

    -5

  • 2071. 匿名 2024/01/05(金) 19:55:02 

    >>2038
    マイナスついてるけどわかる。
    私も出会いがそうなだけで結婚後も普通にとても仲良しだよ

    +3

    -2

  • 2072. 匿名 2024/01/05(金) 19:55:38 

    >>2065
    お姉様、お子さんがいて、お子さんの養育費の額とか親権とかで揉めてたとかではなく??
    それならお金払ってでも弁護士雇ったことは賢いと思うよ。今後の人生を左右することだから。

    +0

    -0

  • 2073. 匿名 2024/01/05(金) 19:56:40 

    >>2069
    オススメよこのクズ男が出る10.11巻はハードだけど、桐山くんが大活躍よ。

    +1

    -0

  • 2074. 匿名 2024/01/05(金) 20:04:26 

    >>2070
    法律とか民法とか知ってる?

    +4

    -2

  • 2075. 匿名 2024/01/05(金) 20:12:47 

    >>2072
    子供はいなかったよ!ただ相手が最初浮気とかはしていない。ただ離婚がしたい。ってずっと言い続けてたんだけどメンタルぼろぼろになりながら姉本人と、旦那共通だった友人たちが味方してくれて自力で証拠あつめてそれで無事弁護士通して勝てたの。本当によく頑張ったなって思う。

    +4

    -0

  • 2076. 匿名 2024/01/05(金) 20:14:17 

    >>123
    しかも示談の場合ね。普通に裁判やったら50万くらいだよ。

    +0

    -0

  • 2077. 匿名 2024/01/05(金) 20:14:26 

    >>1716
    架空で出会った人と結婚までしたならもはや架空ではなくリアルな人物だと思うよ普通に
    架空なら結婚までいかないもん
    アプリで出会ったからというのはもうあまり関係ないのでは
    単純にずっと手が届かなくってあきらめたけどその人が心にいた、届きそうなチャンスが来た、やっぱりそっちいきたい!ということでしょ
    普通はそこまで思う人がいたら交際はしても結婚はしないものだと思っていたけどいるんだね
    どちらにせよとても無責任で成人した大人のやることとは思えない

    +8

    -3

  • 2078. 匿名 2024/01/05(金) 20:18:16 

    >>2075
    お姉さん、頑張ったね!きちんと結果がついてきてよかったよ。
    弁護士雇っただけのこと、あると思うよ。
    わたしもお姉さんとおなじで旦那有責。しかも子供もいるよ。それでも旦那が離婚したいって言うんだから、戦わなくてはいけない。弁護士雇うつもりでいるよ。ひとりじゃ絶対苦しくなるだろうし。

    +7

    -0

  • 2079. 匿名 2024/01/05(金) 20:20:02 

    >>2030
    そう、この旦那恋愛経験がかなり少ない気がする。
    片想いの相手が彼氏と別れただけで「俺にチャンス到来…!」とか思ってしまうヤバさと言い、妻にそれ全部言ってしまう愚かさと言い、主と結婚した事で根拠ゼロの謎の自信つけた痛い男としか思えん。

    どうせ玉砕するかストーカー化するかでドン底に落ちると思うから離婚するが吉。

    +17

    -0

  • 2080. 匿名 2024/01/05(金) 20:24:33 

    >>1963
    別に一緒に居ろとは言ってないけど?不利になるから自分が出て行かなきゃいい

    コメントが不倫してる女側って感じだね
    早く離婚してよ!ってか?

    +3

    -1

  • 2081. 匿名 2024/01/05(金) 20:27:14 

    惨めだね
    別れない選択なんて惨めになるだけだわ

    +1

    -3

  • 2082. 匿名 2024/01/05(金) 20:31:00 

    >>1258
    今の世の中こんなに結婚できない人たちで溢れかえってるのに『いい人に出会って幸せになる』
    いい人に出会える確証ないよ?他人だからそんな適当なこと言えるんだよね
    だいたい裏切られたばかりでそんな元気ないだろ
    完全に夢見すぎだわ

    恋愛漫画が好きなの?んなポンポンうまくわけねーよ

    +4

    -0

  • 2083. 匿名 2024/01/05(金) 20:36:56 

    >>1955
    これだから、結婚は消費者金融で借金するようなものだ、と言われんだよ。

    +0

    -0

  • 2084. 匿名 2024/01/05(金) 20:38:23 

    >>2077
    普通結婚って、保証人頼んで、婚姻届だして、一緒に住むための部屋や家借りたり買ったりして、カードとか口座、免許証、職場の名前も変更したり印鑑も作り替えたり諸々手続きある。両親や親戚にももちろん紹介するだろうし、結婚式もまあするだろうし。それしてるあいだに架空じゃなくてリアルの人物になるし、実際法的にもそうなるよね。

    +12

    -2

  • 2085. 匿名 2024/01/05(金) 20:39:52 

    >>2027
    不倫した奴の主張が通るわけない

    +7

    -0

  • 2086. 匿名 2024/01/05(金) 20:41:26 

    >>2081
    別れない選択をするとはまだ言ってないのでは
    別れるにしてもってことじゃない?

    +2

    -0

  • 2087. 匿名 2024/01/05(金) 20:41:36 

    >>1971
    これこれ。
    結婚前に婚姻の重要事項確認しないとね。
    婚姻は愛じゃないんだよ。婚姻は契約。
    愛を前提とした契約で、愛そのものではない。
    愛と契約を混同して議論しないように。

    +4

    -1

  • 2088. 匿名 2024/01/05(金) 20:44:00 

    >>2087
    >>1971

    愛に酔ってなきゃ、こんな契約できないよね。

    +2

    -1

  • 2089. 匿名 2024/01/05(金) 20:49:12 

    >>1971
    婚姻は男女が互いに『義務』を課す契約で
    その義務に違反した場合には
    損害賠償請求の対象となります。

    +2

    -1

  • 2090. 匿名 2024/01/05(金) 20:55:59 

    >>1927
    婚姻とは男女の婚姻意思が合致して夫婦になることをいいます。婚姻成立後は、民法の婚姻の義務を負うこととなり、法的な縛りを受ける。

    その義務に反した場合には損害賠償請求の対象となる。

    +2

    -0

  • 2091. 匿名 2024/01/05(金) 20:56:31 

    >>2073
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 2092. 匿名 2024/01/05(金) 21:00:34 

    >>2082
    1回結婚したことある人は割りと何度も結婚してる

    +1

    -1

  • 2093. 匿名 2024/01/05(金) 21:04:17 

    >>1
    貴方が別れたくない理由は?

    オラとしてはもう無理だと思うよ。

    とゆうか、そんな事言われても一緒にいたいの?

    生活に困るから?

    貴方に出来るのはなんとかして慰謝料とることかな


    +0

    -2

  • 2094. 匿名 2024/01/05(金) 21:07:35 

    >>1971
    こうい義務が課せられて義務違反の場合は損害賠償請求の対象となるのに、なんでみんな結婚したいの?
    旦那が失業したからって離婚できないよ。
    養ってあげなきゃいけないんだよ。

    +1

    -0

  • 2095. 匿名 2024/01/05(金) 21:09:50 

    >>2092
    割と、だよね

    絶対ではないのに絶対幸せになれるとか言ってるの意味がわからないよ。

    良い人見つけて再婚して子供産んで今日事を笑って話せるようになるのが1番の復讐。

    この人が見つけてくれんの?無責任発言もいい加減にしろよって鼻で笑ったよ

    +2

    -2

  • 2096. 匿名 2024/01/05(金) 21:10:46 

    >>2094
    そんなの好きだからに決まってるじゃん。

    +2

    -1

  • 2097. 匿名 2024/01/05(金) 21:18:08 

    >>2078
    お子さんがいるともっと大変だよねきっと。私の周りは仕事柄なんだけど、子持ちで離婚してる先輩が多くてみんな戦いが大変だったし人生で1番メンタル削られたって言ってた。だから辛くて挫けそうな時も多いと思うけれど、自分のためにも子供の将来のためにも戦って勝って欲しいです!応援してます!

    +1

    -0

  • 2098. 匿名 2024/01/05(金) 21:27:26 

    >>2096
    ねー。そこを根本からひっくり返して突き出されたらしんど過ぎる。何で解決かって言われたらそりゃお金でしょ。

    +3

    -0

  • 2099. 匿名 2024/01/05(金) 21:31:56 

    >>2078
    お子さんがいるともっと大変だよねきっと。私の周りは仕事柄なんだけど、子持ちで離婚してる先輩が多くてみんな戦いが大変だったし人生で1番メンタル削られたって言ってた。だから辛くて挫けそうな時も多いと思うけれど、自分のためにも子供の将来のためにも戦って勝って欲しいです!応援してます!

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2024/01/05(金) 21:32:33 

    >>1
    絶対に離婚しな。
    子供できたらもっと苦労するよ。

    +2

    -0

  • 2101. 匿名 2024/01/05(金) 21:38:03 

    >>970
    元奥さんのお腹の赤ちゃんを◯したのと同じじゃん
    本物の人◯し夫婦
    それで自分達は子ども作ってるの?
    信じられない…

    +14

    -2

  • 2102. 匿名 2024/01/05(金) 21:39:49 

    >>1323
    どうしたの?

    +0

    -0

  • 2103. 匿名 2024/01/05(金) 21:41:30 

    >>1701
    不倫とかじゃなく本当に旦那の一方的な片思いならホラーすぎる

    女性からしたらずっと好きだった!彼と別れたと聞いたから嫁と離婚した!付き合おう!

    仮にこうなったら頭イカれてるよ…
    職場で愛想良くしただけで脈あるかもとか都合よく脳内変換されたらもうそこで働けないわ

    +29

    -0

  • 2104. 匿名 2024/01/05(金) 21:47:13 

    >>2096
    演歌だね〜🎶

    +0

    -1

  • 2105. 匿名 2024/01/05(金) 21:48:29 

    >>2101
    ごめん、私の読解力がないのかな?元奥さん、出産したかしなかったかまでは書いてなくない??

    +4

    -1

  • 2106. 匿名 2024/01/05(金) 21:48:48 

    >>1258
    結婚て怖いよ〜。

    +1

    -0

  • 2107. 匿名 2024/01/05(金) 21:54:54 

    >>1669
    1669さん、なんて的確なアドバイス!!!
    私、主さんとほぼ同じ状況で、旦那有責。さらにまだ小さい子供もいます。私は扶養内パート。
    すぐに離婚に応じたくありません。
    こんな私にも何かアドバイスいただけませんか??

    +1

    -2

  • 2108. 匿名 2024/01/05(金) 22:04:49 

    >>2105
    >>1057

    +2

    -0

  • 2109. 匿名 2024/01/05(金) 22:10:06 

    >>2070
    本当に多い。ガルちゃん無駄に真面目で無駄に馬鹿で比喩すら通じないって本当にそうだと思った。

    +10

    -1

  • 2110. 匿名 2024/01/05(金) 22:11:53 

    >>2008
    一応そうなってるけど、フリーター男じゃ婚活しても正社員女から相手にされないんじゃない?
    相手の親からだって反対されるよね

    +0

    -0

  • 2111. 匿名 2024/01/05(金) 22:12:47 

    >>1782
    すみません
    そういう事ですか
    彼女にも旦那さんがいるそうで、今から離婚するようです。

    +0

    -0

  • 2112. 匿名 2024/01/05(金) 22:14:47 

    >>1852
    そんな人なら慰謝料取られたとしても僕は何も悪いことしてないし逆に僕が酷い目あったと言い出すよ

    +2

    -2

  • 2113. 匿名 2024/01/05(金) 22:18:04 

    >>2105
    他の人への回答で『生まれなかった』とあったよ
    流産か堕したかは不明だけど

    +6

    -0

  • 2114. 匿名 2024/01/05(金) 22:21:05 

    >>1821
    ほんとそう。彼氏彼女が別れるのとは違うんだから。
    好きで結婚して、まさか自分が離婚の危機に立つなんて夢にも思ってなかったと思う。
    そんな簡単に気持ち切り替えられないよね。
    夫が有責なら主さんが納得できるまで拒否し続けてもいいと思うよ、わたしは。

    +12

    -2

  • 2115. 匿名 2024/01/05(金) 22:21:13 

    >>2057
    旦那が奥さんの悪口ばかり言って、それを全て鵜呑みにして
    奥さんをやたら敵視してるバカ女いるからね

    +9

    -0

  • 2116. 匿名 2024/01/05(金) 22:27:08 

    >>2
    これは珍しく適切な「離婚しな」だね

    +0

    -0

  • 2117. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:40 

    >>1626
    私の未来も予言してくれる??笑
    主とほぼ同じ状況で、まだ小さい子供もいるのよー。
    仕事も扶養内パートしかしてない。
    旦那からの離婚請求に応じるべき??

    +0

    -0

  • 2118. 匿名 2024/01/05(金) 22:38:52 

    なんかさー、他に好きな人いるから別れてって、彼氏彼女じゃないんだからさ、夫婦だよ?結婚に対するものがあんまりにも軽すぎじゃない、なんかびっくりした。

    +11

    -1

  • 2119. 匿名 2024/01/05(金) 22:41:44 

    >>1133
    >>1143
    >>1312
    ありがとうございます。子供とのこれからの生活のためにも弁護士雇ってでも頑張ります…!!!

    +4

    -0

  • 2120. 匿名 2024/01/05(金) 22:42:49 

    >>2112
    でも慰謝料払ってるんじゃん。

    +1

    -0

  • 2121. 匿名 2024/01/05(金) 22:46:39 

    >>2108>>2113
    教えてくれてありがとう

    +0

    -0

  • 2122. 匿名 2024/01/05(金) 23:07:20 

    >>6
    不倫かどうか関係なく旦那の好きな人にも慰謝料請求して二人の関係ぶち壊すのもありだね
    不倫なら正当的に慰謝料請求出来るし、不倫じゃないなら旦那の気持ち悪い暴走暴露して関係ぶち壊せる
    最大限に人生の邪魔してやろうぜって思う

    +7

    -0

  • 2123. 匿名 2024/01/05(金) 23:15:53 

    >>749
    仕方ない、そんな人を選んだんだから。
    子供できないうちに別れられて良かったと必ず思う日がくる。

    +5

    -0

  • 2124. 匿名 2024/01/05(金) 23:19:29 

    >>2119
    がんばれ!
    いっときの恋愛感情で子供の人生めちゃくちゃにするな!とあなたの旦那に言いたい。

    どうしても恋愛したいならこっそりやれ。墓場までもってけ。
    それが結婚なんだよ。子供を育てるということなんだよ。

    子供が成人した時、今の彼女と続いてたら捨ててやんな。

    +6

    -0

  • 2125. 匿名 2024/01/05(金) 23:37:02 

    >>1833
    3〜5年別居してたら、婚姻関係は破綻してるとみなされて離婚理由になるよ。あと会社の人事に相談するのも会社からすれば迷惑な話だし、下手すれば名誉毀損(女の方が挑発したとか社内であることないこと噂されるかもしれない)になる可能性もある。
    慎重にいきたいね。

    +9

    -2

  • 2126. 匿名 2024/01/06(土) 00:00:19 

    >>1
    慰謝料

    +0

    -0

  • 2127. 匿名 2024/01/06(土) 00:05:55 

    >>2120
    「何も悪い事してないのにお金取られた。理解出来ない」と思うだけだろうね

    +0

    -0

  • 2128. 匿名 2024/01/06(土) 00:21:28 

    >>970
    その後、先輩女性は元奥さんの妊娠とダメになってしまった事を知ったのだと思うが、1人の女性を絶望に突き落とし子供の存在を消してしまった男を愛せるものなのかね。
    うすら寒い話だ。
    元奥さんが今幸せであればいいが。

    +18

    -0

  • 2129. 匿名 2024/01/06(土) 00:23:50 

    >>2125
    相手が有責配偶者でそれが理由の別居なら、そんな短い年数ではないよ

    +4

    -2

  • 2130. 匿名 2024/01/06(土) 00:24:14 

    そもそも結婚した時点で自分の人生、自分のものだけではなくなる。

    +4

    -0

  • 2131. 匿名 2024/01/06(土) 01:00:23 

    >>2129
    ネックなのはまだ不貞行為がない(証拠がつかめてない)から、別居を始めて数年経ったときに、主が出て行ったから婚姻関係が破綻したって主張される可能性がある。とりあえず話し合いは録音しつつ、証拠探しだね。
    完璧に主の主張を通すためには今はまだ堪えて、出て行かない方がいいよ。いろんなリスクを潰すために弁護士に相談してみてほしい。

    +7

    -0

  • 2132. 匿名 2024/01/06(土) 01:01:03 

    >>1228
    ご助言ありがとうございます。
    本当不受理届の提出をしました。
    不倫の証拠は別居している為なかなか掴むことが難しいですが、長期戦で頑張りたいと思います。

    +5

    -0

  • 2133. 匿名 2024/01/06(土) 01:06:55 

    >>2131
    あ、そうだね、補足ありがとう
    不貞の証拠がつかめてることが前提だよね

    +4

    -0

  • 2134. 匿名 2024/01/06(土) 01:13:58 

    >>2130
    → そもそも結婚した時点で自分の人生、自分のものだけではなくなる。


    その通り!
    結婚は男女が互いに縛り合う法律行為である。

    +6

    -1

  • 2135. 匿名 2024/01/06(土) 01:14:14 

    >>1443
    ご助言ありがとうございます。
    小学校高学年の子どもがいます。
    実は、年末に夫が自宅から出る前に「パパとママが喧嘩ばかりしていた理由はパパが女の人と会ったりしてたから」と子供へ告げてしまった為、子供も不安定になってしまっています。
    私としても全力で子供のケアを最優先したいのですが、あちらは離婚に向けて準備を整え始めているのでとにかく現在住んでいる自宅や学校などの環境は変えてほしくないとお願いしている段階です。
    離婚にはすぐに応じないつもりでいますが、生活費も貰えてないことや賃貸の為自宅の契約などを強行突破されないか不安です。

    +6

    -0

  • 2136. 匿名 2024/01/06(土) 01:16:11 

    結婚して慰謝料払う事と
    愛人を養う事を比較において

    同じ費用を負担するなら
    愛人の方が、スッキリしてるよね。

    +1

    -4

  • 2137. 匿名 2024/01/06(土) 01:19:11 

    >>2130
    たがら、最近の人は結婚したがらないんじゃない?
    結婚? なんの罰ゲーム?

    +6

    -0

  • 2138. 匿名 2024/01/06(土) 01:23:56 

    >>2056
    サブなのに空気読めずにグイグイ押す女

    +0

    -1

  • 2139. 匿名 2024/01/06(土) 01:27:46 

    >>2092
    膳場貴子、玉置浩二、松平健、郷ひろみ、ともさかりえ、上原さくら、松田聖子、葉月里緒奈、六角精児
    3回結婚してる。

    +0

    -1

  • 2140. 匿名 2024/01/06(土) 01:45:37 

    >>2139
    どうせ同じ相手には飽きるんだから、結婚は必要ないと思う。
    または、期限付き婚姻にするか、、。

    +1

    -0

  • 2141. 匿名 2024/01/06(土) 01:53:34 

    >>1987
    既婚者だから社会的信用がある
    という主張は短絡的である。

    その主張を逆説的に見れば、
    「独身者は社会的信用がない」という事になる。
    実際にはそうではない。

    社会的信用は、独身or既婚に関わらず、
    その人本人に依存するものだからだ。

    +3

    -2

  • 2142. 匿名 2024/01/06(土) 02:44:40 

    >>2141
    ママ友洗脳の赤堀恵美子、アルクマーシャ夫妻、セレブ婚のカオリンも既婚だったしね。

    +2

    -0

  • 2143. 匿名 2024/01/06(土) 04:42:00 

    >>1821
    結局は世間体が大事って言ってるのと変わらないじゃん。

    +4

    -0

  • 2144. 匿名 2024/01/06(土) 04:50:10 

    お互いの人生雁字搦めにして、誰も幸せにはならないじゃん。
    子供の事考えて?
    離婚するのがめんどくさいとか親側の気持ちだけじゃん。

    +4

    -1

  • 2145. 匿名 2024/01/06(土) 05:35:56 

    >>3さんに好意的に書くと
    恐らく勉強が苦手で丁寧な言葉で表現したつもりなのに複数の人からバッシングされて戸惑ってるのでは無いでしょうか?
    改善策としては小学生の国語の教科書を読むとか児童文学を読むのが良いと思います
    本当は優しい人なのに言葉使いを間違って人生ツライ思いをしてるのであればまだまだ改善出来ますよ。頑張って!

    +1

    -0

  • 2146. 匿名 2024/01/06(土) 07:29:42 

    >>1224
    別居が始まったその日から婚姻費用の請求ができる。
    生活費を入れてください。とまずは伝え、応じない場合には婚姻費用の分担請求の調停を起こしますと言ってみてください。
    勝手な別居は夫婦関係の悪意の遺棄に該当するので、夫婦関係破綻を理由の離婚は認められません。旦那は自ら離婚に不利な行動を続けまくってます。
    とにかく過去遡れるだけの不倫の記録、証拠を集める事です。そして今後全てのやり取り、会話を記録として残してください。
    旦那が泣いても暴れても離婚の決定権は1224にしかない。
    養育費は強制執行で取り立てる事ができます。

    +5

    -0

  • 2147. 匿名 2024/01/06(土) 08:48:36 

    >>2118
    だからお互いに離婚してない家庭で育った同士がいいよ。
    親が離婚してる人って簡単に離婚って言い出す。
    親が添い遂げる人は添い遂げるのが当たり前って感覚だから。

    +2

    -0

  • 2148. 匿名 2024/01/06(土) 09:00:39 

    >>1833
    そんな長い時間どうせ別れる旦那に時間費やすほうが人生の無駄だと思う。金釣り上げるだけ釣り上げて早く離婚のがいいと思う。

    +7

    -3

  • 2149. 匿名 2024/01/06(土) 09:26:48 

    >>1755
    そういうことだよ
    だからといって簡単に離婚できる、というわけではないけどね
    迫られる方からしてみれば、奥さんいるのに近づいてこられるのは気味が悪いし、奥さんからしてみれば出来もしない両立すんなってだけの意味でしかない
    本当にそんな理由で離婚切り出されたら全力で否定させてもらうし

    ちなみに主のケースはどうかわからないけど、迫られる方もだいたいは既婚なのは見て見ぬふりをして、好意の種まきしておいて、案の定迫られたら「既婚なの知らなかった」とかいうケースも多い
    あとは、主のケースに近いのかもしれないけど、男が既婚なのは承知の上で、そこは敢えて見ないフリして仕事上のパートナーシップを発揮するテイで距離をジワジワつめてくる(弱みをみせたり)女もいるね

    +4

    -4

  • 2150. 匿名 2024/01/06(土) 09:30:40 

    >>1959
    このコメントの通りだと思う
    将来自分が不利にならないように、婚姻中に妻に泥をかけてくる狡猾な男だよ
    下手すると慰謝料を防ぐどころか、離婚原因ですら妻にあるとか言い出すクソ男もいるよね

    +6

    -1

  • 2151. 匿名 2024/01/06(土) 09:32:29 

    >>1816
    あなた読解力ないね
    言葉尻捉えて話の腰を折ってドヤ顔するのやめた方がいいよ

    +5

    -2

  • 2152. 匿名 2024/01/06(土) 09:40:45 

    >>1833
    素晴らしい回答

    だけどさ、夫婦なのに「一方的に振られる側」って辛いよね
    ショックで辛いし悲しいっていう自分の気持ちと、たった一人で向き合い続けるのはしんどいよね…
    旦那に気持ちが残っているから、旦那の心変わりなんて辛くて耐えられないっていうところからスタートする人も多いと思う
    こんな風に適切に感情コントロールして行動できるまでに、まずは時間がかかりそう

    +8

    -3

  • 2153. 匿名 2024/01/06(土) 10:25:23 

    >>1986
    ありがとう。
    旦那有責なので、
    子供が成人するまで粘ってみる。

    +4

    -1

  • 2154. 匿名 2024/01/06(土) 11:41:59 

    主さん大丈夫?

    +2

    -0

  • 2155. 匿名 2024/01/06(土) 11:42:44 

    >>2153
    うん。それまで引っ張れるなら絶対に引っ張ったほうがいい。
    離婚の時の財産分割で、将来貰える年金の額も分割するんだけど、それを考えても、婚姻期間は長いほうがあなたにとってメリットある!

    +3

    -3

  • 2156. 匿名 2024/01/06(土) 11:57:08 

    >>2155
    旦那が自分勝手すぎてドン引き&恐怖なので
    もうATMとして引き出すだけ引き出す事だけを考えます!
    子供達には不自由ない生活をさせてあげたい。

    +3

    -0

  • 2157. 匿名 2024/01/06(土) 12:10:15 

    >>2156
    うん、頑張って!
    旦那有責っていうのは不倫かな?
    DVなら早く離婚しなって言うけど。

    +2

    -0

  • 2158. 匿名 2024/01/06(土) 15:50:37 

    >>1
    邪魔しまくればいいじゃない、気がすむまで。簡単に一緒になられても癪じゃん

    +5

    -0

  • 2159. 匿名 2024/01/06(土) 16:47:58 

    >>1609
    あらゆる可能性を持ち出して正当性を主張しようとして草
    そんな話始めたらキリがないのに。

    +0

    -0

  • 2160. 匿名 2024/01/06(土) 17:12:44 

    >>1833
    別居して婚姻費用請求ってさ、旦那さんより主さんの方が収入が多ければ主さんが旦那さんに払うんだよ?相手が有責ならその場合でも払わなくていいけど、旦那さんが性格の不一致だと主張してしまえば証拠がなければそれまでよ。
    あと収入にさほど差がなければ婚姻費用なんてもらえないよ。主さんが無職なら貰えるけど、別居して7年無職でいるわけないよね?婚姻費用だけで生活できないからね。
    婚姻費用もらいながら別居生活っていうのは子供がいればメリットがあるけど、子無しならメリットなんてほぼないよ。

    簡単に離婚したくない気持ちもわかるよ。本当に本当に悔しいけど、しがみつく方が後々の主さんの将来のためにならないし、周りからも情けなく見られるかもしれない。親戚か誰かに協力してもらって協議離婚か、離婚調停した方がいいと思う。

    +7

    -0

  • 2161. 匿名 2024/01/06(土) 17:19:03 

    >>2155
    別居してから築いた財産は財産分与に含まれない。別居後に旦那から扶養を外されたら自分で国民年金と国民健康保険を払う。

    +2

    -0

  • 2162. 匿名 2024/01/06(土) 17:34:36 

    >>2154
    吊りトピじゃないの?
    主さん出てきたといっても2回くらいでホンモノかどうか分からないし。

    +8

    -0

  • 2163. 匿名 2024/01/06(土) 18:47:36 

    もはやただの離婚準備相談トピになってる

    +6

    -0

  • 2164. 匿名 2024/01/06(土) 18:57:48 

    >>2157
    直接殴られるというよりは脅して来る
    私の実家に一緒に住んでたから
    何とか自分の実家に帰ってもらって別居中
    豹変したら義家ごとヤクザみたい
    給料の振込先変更しようとして来て
    物理的に公共料金等、
    命に関わる支払いができないようにしようとしてきたり、
    子供を連れ去ろうとしてきたり
    ラインで脅して来たり
    無視を決めこんだり
    とにかく私を精神的に追い込んで
    私と子供を経済的に息の根を止めようとしてくる。
    子供も心に深い傷を負ってる。

    医者と弁護士には相談してる。
    医者も弁護士も私の味方はしてくれてる。
    これからのことは未定。

    +3

    -2

  • 2165. 匿名 2024/01/07(日) 00:44:14 

    >>381
    そういうことなのか
    結婚する時に別れる時は私が心変わりした時って言われて何言ってんのかな?って思ってた
    なんとか継続中ではあるけど……

    +1

    -1

  • 2166. 匿名 2024/01/07(日) 02:21:14 

    >>1986
    結婚すると男は女の奴隷だね。

    +3

    -1

  • 2167. 匿名 2024/01/07(日) 02:21:48 

    >>2166
    男性虐待

    +2

    -0

  • 2168. 匿名 2024/01/07(日) 02:24:50 

    男にとって結婚は人生を破綻させるリスクをはらんでいる。
    それに気づいている男たちは、結婚を選択しない。
    ウブない男が、愛というまやかしに酔って、結婚してしまうのだ。

    +3

    -2

  • 2169. 匿名 2024/01/07(日) 02:26:13 

    結婚したいのは、女で男じゃないもんね。

    +2

    -3

  • 2170. 匿名 2024/01/07(日) 02:44:05 

    >>1986
    結婚すると、「貴方は私に尽くして当たり前」となる。婚姻とは、そういう契約である。
    何の対価もなくである。
    婚姻とは、女に男に対する権利の設定を認める契約である。(ちょっと乱暴な比喩であるが)

    +2

    -0

  • 2171. 匿名 2024/01/07(日) 14:45:28 

    樹木希林はずっと別居で生活費を1円も貰ったことがないっていう記事見たけど…
    内田裕也に勝手に離婚届け出されてたけど裁判起こして無効にしたとか
    イケメンと結婚するのも大変だなぁ

    +2

    -1

  • 2172. 匿名 2024/01/08(月) 14:52:06 

    >>1716
    言ってることはわかるけど、主にもう少しやさしい言い回しない?

    +1

    -0

  • 2173. 匿名 2024/01/08(月) 14:54:40 

    >>2171
    樹木希林に痛めつけられる前の内田裕也はかなりかっこいいんだよね
    背も同世代では高いし、シュッとしてて男らしい
    なんか忘れたけど、古い映画で見ました

    樹木希林にがんじがらめに兵糧攻めされてから(お金少しだけ渡す)、漫画みたいになっちゃった
    この罪は大きいと思う

    +1

    -0

  • 2174. 匿名 2024/01/08(月) 14:59:27 

    >>448
    別居になったらそんなに持たないよ
    今は破綻主義
    お互いに早く別れて新しい人生を
    もちろん慰謝料はとってね

    +2

    -1

  • 2175. 匿名 2024/01/08(月) 15:00:22 

    >>2153
    何でそんなに信じられるの?ただの空想かもしれないのに
    弁護士にちゃんと相談を

    +0

    -0

  • 2176. 匿名 2024/01/08(月) 15:03:18 

    >>2161
    勝手に扶養を外す、はできないのては
    夫婦である限り、、婚姻費用を払う義務はある

    +2

    -0

  • 2177. 匿名 2024/01/08(月) 19:52:43 

    >>1995
    そこなんだよね。

    +0

    -0

  • 2178. 匿名 2024/01/08(月) 21:47:16 

    >>612
    時間の問題で職場で噂回って居づらくなるね

    +0

    -0

  • 2179. 匿名 2024/01/09(火) 11:23:03 

    >>1736
    えー?あほなん?あほなん?

    男が悪いの前提での話やん。
    既婚者寄って来たら
    断るのは当たり前やろ!
    そんな男嫌じゃない?他に好きな人出来たら今度その女性先輩裏切るに決まってるのにw
    妻と子供が大事なら独身になったからといって言い寄らない。
    男もいい男ぶってるけどやってること下衆。
    頭悪い男。性格も人生もブス。
    先輩女性はモテてる風にドラマの主人公になりたい性悪女。普段モブほどこういうだっさい発言するのさ。
    モテない女にありがち。

    +2

    -0

  • 2180. 匿名 2024/01/11(木) 21:12:10 

    >>1
    私もこなしで離婚って言われたから気持ちはわかるよ。こなしでもなかなか踏ん切りつかないよね。正社員で働いてるし、離婚出来ない理由ないじゃん無いとか言われがち、いや結婚って子供居なければ別れていいのか?とか思ったし。今離婚したくないなら後悔の無いように、みじめに思わずに戦ったらいいよ!

    +1

    -0

  • 2181. 匿名 2024/01/11(木) 21:58:04 

    >>1
    私もこなしで離婚って言われたから気持ちはわかるよ。こなしでもなかなか踏ん切りつかないよね。正社員で働いてるし、離婚出来ない理由ないじゃん無いとか言われがち、いや結婚って子供居なければ別れていいのか?とか思ったし。今離婚したくないなら後悔の無いように、みじめに思わずに戦ったらいいよ!

    +0

    -0

  • 2182. 匿名 2024/01/16(火) 14:35:56 

    >>2147
    それはある。浮気は遺伝するってデータでてる

    +2

    -0

  • 2183. 匿名 2024/01/24(水) 18:41:55 

    そりゃ男も結婚しなくなるわ

    +0

    -1

  • 2184. 匿名 2024/01/30(火) 15:57:42 

    >>1
    仮に探偵雇ってでも、証拠集めて少しでも慰謝料もらえるようにしたほうが良いよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。