ガールズちゃんねる

彼氏ゼロ、からの婚活

794コメント2024/01/15(月) 03:19

  • 501. 匿名 2024/01/02(火) 13:55:42 

    >>406
    他の人も書いてるけど主さんのコメントが「自分に都合の良い相手が欲しい」と言うような感じがするからだと思う
    白馬の王子がどこかから現れて自分の都合の良いように動いてくれる…

    自分が相手と何をしたいか相手にしてあげる事などないから、批判されてると思う

    それこそ戦時下で大変だったら主さん一人で逃げだしそう 

    自分が男性にモテて来なかった事を認めず言い訳する
    こういう人は婚活してても、人に紹介されても上手くいかない
    紹介する人に呆れられて周りに相手にされなくなる
    結構そんな人多い多い

    周りで見つからず相談所入っても同じような感じでアラフォーでやめる

    素直さも大事

    +39

    -0

  • 502. 匿名 2024/01/02(火) 13:59:01 

    >>1
    「天災や戦争などで、自分の味方だと確信できる信頼できる人がほしいなと思いました」

    私は中学からの親友がそういう関係だから、結婚相手じゃなくても真の味方は作れると思ってる

    +7

    -1

  • 503. 匿名 2024/01/02(火) 13:59:59 

    >>391
    それ本気で言ってるの?
    彼氏ゼロ、からの婚活

    +3

    -1

  • 504. 匿名 2024/01/02(火) 14:00:31 

    >>258
    めっちゃわかる。自分が指摘して気持ちよくなれる話題に食いつくだけ食いついて何言いたかったの?って人いるよね。
    人を好きにならないなら恋愛始まらないだろ、そういう性格でもなおせるのか、周りにこんな人がいたよってアドバイスでもしてやればいいのに。

    +9

    -10

  • 505. 匿名 2024/01/02(火) 14:01:37 

    >>349
    アピールしてきたとしてその人を好きにならなかったら成立しないでしょ。

    +2

    -4

  • 506. 匿名 2024/01/02(火) 14:03:08 

    >>104
    自分はアラフィフのおばちゃんだけど、無理かも…。

    おばさんの自分を棚上げしてるのも、現在の夫がオジサンなのも解ってはいるけど。そういうアラフィフの自分でも何故だろう、ナイ、と思ってしまう。

    恋愛ってのは、若いうちに始めちゃった方が本当にラク。お互い若さが色々カバーしてれる。

    失礼を承知でコメントすると、アラフォーで同世代に恋愛感情抱ける人って凄いと思う。



    +26

    -1

  • 507. 匿名 2024/01/02(火) 14:03:22 

    >>377
    私の周りにもいる。
    誰が見ても可愛いし性格も良くて目がぱっちりのお人形さんみたいな子がいるけど、大学まで誰とも付き合ってなくて初めての人と結婚した。
    割とそういう奇跡みたいな人はいるし、モテてただろうけど興味なければ付き合わない。

    +12

    -1

  • 508. 匿名 2024/01/02(火) 14:05:13 

    >>496
    釣りだろうけど、マジレスすると逆だよ。
    男性は恋愛経験積む難易度が女より高いから仕方ないけど、恋愛に有利な女が恋愛経験ないのは見た目や性格に問題あると思われるのが普通。

    20代前半くらいまでならまだしも、アラサーで恋愛経験ないなんてどう考えてもモテない女だよ。

    +19

    -3

  • 509. 匿名 2024/01/02(火) 14:07:11 

    >>457
    30で美人や可愛いくて結婚願望あればすぐに結婚出来る
    特別理想高くなければ…
    ただ、30過ぎたら容姿だけでなく、しっかり中身も見られる

    高卒でフリーター非正規、容姿だけそこそこみたいな人は、30越えたら思ったような人には相手にされない

    それと20代の若さ補正で声かけられていたのを、本当のモテだと勘違いしてる人は結婚上手くいかない
    周りから見たら、セフレや二股三股されてるのをモテると思ってる人いる
    そんな人は結婚相手には選ばれない

    そして30過ぎて元カレレベルが婚活にはいないと愚痴るけど、本当に付き合ってたのかどうかも怪しい

    モテると思ってる人が拗らせる
    本当にモテる人や自分を分かってる人はすぐに相手見つかる

    +21

    -0

  • 510. 匿名 2024/01/02(火) 14:10:36 

    >>509
    そもそも可愛いとか魅力的だと思ってるのって本人または同性だけってパターンが多いと思う。

    良い女かどうかを決めるのは男性だし、女の言う可愛いは男性からしたら大したことないんだよね。

    +21

    -0

  • 511. 匿名 2024/01/02(火) 14:10:44 

    >>14
    でもそれを繰り返し今の人類があるわけで、自分もそうやって作られてる。
    自然なことではある。

    自分はそれが嫌なら同性婚するなり(女性にも性欲あるから結婚後求められるかもしれないが)、赤の他人の子供を養子に取るなり一生一人でいいんじゃない。

    結婚して子供もいる。性欲は別として、愛し愛される相手と結婚して、夫婦で望んだ子供にも恵まれ、夫婦助け合って共に暮らすことは幸せだよ。

    +13

    -0

  • 512. 匿名 2024/01/02(火) 14:10:56 

    >>104
    アラフィフの既婚だけど、ごめんやけど無理。

    でも、お笑い芸人だから、写真では分からない魅力があるんだろうね。
    写真から入るお見合いは厳しくても日常で自然に出会ったら、良い人で好きになるかもね。

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2024/01/02(火) 14:12:50 

    >>377
    よこ
    主さんは男性から言い寄られたとか好かれたが断った等というコメントもない

    人に興味ないとか書いてることほぼ言い訳

    30過ぎてそういう経験がないのはモテないと自覚しない事には先に進めない
    婚活トピには拗らせた人多い
    上手くいかないのは人のせい男の人のせい
    他責思考の人多い

    +32

    -1

  • 514. 匿名 2024/01/02(火) 14:14:26 

    >>1
    20代前半までの人かと思ったww
    32歳、、、、
    難しいね。

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2024/01/02(火) 14:14:53 

    >>3
    結婚出来ないことはないけど、質の良い結婚が出来るかどうか。
    恋愛経験がないことは恥ずかしいことではないけど、恋愛経験がない、恋愛偏差値低い人は結婚がチラつくと浮かれて大事なこと忘れがち。
    大前提として遅れてきた青春ほど自制心が必要。

    +10

    -0

  • 516. 匿名 2024/01/02(火) 14:21:11 

    >>510
    結婚相手は男性なんだけどね
    何故か男性の悪口大会になるのが婚活の悪い特徴

    そして若い女性を選んだら文句言うのも女性

    同世代婚したいならなおのこと20代でしないと難しい

    超美人、お嬢様、難関資格もち(医師弁護士)でなければ自分のこと良く見つめ直すの大事
    当たり前だけど相手にも選ぶ権利ある
    自分と結婚して相手に何がしてあげられるか考えてる人いない
    テイカー多い

    +10

    -1

  • 517. 匿名 2024/01/02(火) 14:21:33 

    >>363
    言葉通り真に受ける類いのセリフじゃないかと。
    プライドもあるけど、自分を守る為に無茶苦茶な事言ってるんだと思う。





    +9

    -0

  • 518. 匿名 2024/01/02(火) 14:23:17 

    >>1
    経済力つけたらいいと思った

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2024/01/02(火) 14:26:22 

    >>475
    どう考えても対等な立場じゃないでしょ
    彼にとってあなたはただの暇つぶし、都合のいい存在でしかなかったということ

    +10

    -0

  • 520. 匿名 2024/01/02(火) 14:28:01 

    >>506
    私もアラフィフ
    結婚したのは26歳
    正直自分がおばさんになって恋愛して(相手もおじさん)結婚するのは、いろいろな面で無理だと思った
    恋愛感情や、性的なことも含めてエネルギーも湧きにくいと思う

    ただ、中年以降だと若い頃に知り合ってた人というのはあると思う
    女性の9割近くが24歳までに出会った人と結婚してるというデータ見て思った
    30後半で結婚した人数人いるが、全員24歳までに知り合ってた人だった

    +11

    -0

  • 521. 匿名 2024/01/02(火) 14:28:53 

    >>377
    あとモテないの自覚したらなんになるの?卑屈になるよりは出会いないなぁーって言いながらのほほんと過ごしてた方が楽しくない?


    彼氏なり結婚なり出来たらラッキー、出来なくてもそれならそれでまぁいっか~ってスタンスなら全然良いと思うよ、そのまま楽しく歳取る生き方だってある。

    でも本気で結婚考えてる人にこれはお勧め出来ないわ。

    +12

    -0

  • 522. 匿名 2024/01/02(火) 14:32:37 

    >>10
    かつはな?

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2024/01/02(火) 14:35:21 

    >>1
    たぶんかなり難しいと思う
    人付き合いしなくて見た目に頓着してない男性を想像したら選ばれないでしょ
    自分磨きからした方がいい

    +9

    -0

  • 524. 匿名 2024/01/02(火) 14:35:55 

    >>520
    それだよね。
    夫もアラフィフのオジサンなんだけど若い頃を知ってるから私は内心はカッコいいオジサンだと思ってるよ、でも他人からしたらさ、はぁ?だと思うよ、ただのオジサンだもん。

    お互いに歳取ってから知り合ってたら何も起こらなかったと思う。

    思い出補正って結構大きいと思ってる。


    +8

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/02(火) 14:41:08 

    >>520
    分かる!
    私も20代後半で切り替えた!
    自分に価値のあるうちに優良物件買っとかないと。
    それでなくとも言い寄ってた男達が私に見切り付けて結婚し始めたから「なるほど今か」って気付いた。惜しくはないけど自身の凋落を感じたわ。
    私の30代なんてどーせ8/31みたいなもんで婚活入籍妊娠出産子育て仕事復帰etc.後回しにしたらこなせる気がしなかったのよ!

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2024/01/02(火) 14:51:21 

    >>446
    独身に自信があって1人で生きていく覚悟があるならカッコいいって考えもどうなんだろう
    0か100で決められるわけじゃないんだし
    心の中では恋人や結婚の憧れを持っているのは別におかしいことではないと思うけど

    +4

    -1

  • 527. 匿名 2024/01/02(火) 14:54:49 

    >>1
    性格に難がありそうだね
    人へ関心がなのに天災のときだけ安心したい、だなんて都合よすぎる
    人間関係なめてない?

    +19

    -0

  • 528. 匿名 2024/01/02(火) 14:56:16 

    >>432
    動機がこじれてて草

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2024/01/02(火) 15:02:45 

    >>1
    恋愛ごとに興味がなく人を好きになったことがないのが強がりじゃなく事実なら婚活しなくて良くない?異性好きじゃないわけでしょ。
    そんな人が結婚して、異性と信頼できる関係になるなんて無理じゃない?
    信頼出来る人が欲しいならとにかくお金を貯めて困った時は外注するのが1番では?

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2024/01/02(火) 15:02:59 

    >>167
    言葉はキツイけど、真理ではある。
    自信がなくなると、「興味ないし」って言葉にしたり、態度になってしまうのよね。
    これでは何も変わらないし、このサイトにたくさんいる「興味ないし、独身最高」にまっしぐらです。
    当然だけど、リアルでこれやったら笑い者です。
    素直に、かわいく!良いご縁を掴み取ってね。

    +30

    -2

  • 531. 匿名 2024/01/02(火) 15:03:36 

    男の方が余るはずなので拘りを捨てればなんとかなります。

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2024/01/02(火) 15:03:59 

    >見た目に頓着しないので最低限で、自慢できる容姿で
    >はないと思います。


    私はナチュラルメイクです、ちゃんとメイクすればまともになりますという裏の意味が透けて見えたような気がした

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2024/01/02(火) 15:04:03 

    >>1
    年齢による。
    正直、30歳の時点で恋人がいないようならもう詰み。
    諦めて仕事や趣味に打ち込んだ方が吉。
    30歳の誕生日の時点で既婚者の7割は既に結婚してる。
    いまの30歳の女性はそこから1/3くらいしか結婚できないわけで、その30代で結婚できるような人たちのほとんどは30歳の時点で事実婚か結婚前提の彼氏くらいはいる。
    夢見て時間とお金を無駄にしたら勿体無いよ。

    +5

    -3

  • 534. 匿名 2024/01/02(火) 15:04:24 

    >>1
    縁結び 見るだけでパワースポット 日枝神社  Japan   HIE SHRINE=GRIEG SOLVEIG'S SONG - YouTube
    縁結び 見るだけでパワースポット 日枝神社 Japan HIE SHRINE=GRIEG SOLVEIG'S SONG - YouTubeyoutu.be

    神の使い{猿}転じて{えん}・・縁結び。荘厳なる徳川居城江戸城の裏鬼門の地は江戸の名残りの中、善男善女を誘います。Grieg' Solveig's Song catches Sanno Hie Shrine located in sophisticated and fashonable town of Akas...">


    とりあえず縁結びのご利益の神社詣でかな あんまり目を吊り上げてガツガツしてると
    却ってよくない 男の人がアッチにやる気満々すぎて冷めちゃったって女の人の話聞くけど
    婚活でも同じ 心に余裕もっておいた方が男の人も近寄りやすいよ

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2024/01/02(火) 15:05:12 

    素敵な男性と結婚したければ、一刻も早く婚活始めた方が良いと思う。
    男性慣れしていないと、婚活ではやっぱり不利だから。
    男性から好印象を持ってもらえるような外見と内面になるよう、まずは最大限の自分磨きも!

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2024/01/02(火) 15:05:14 

    結婚相談所で自分の年齢から+10までぐらいで探せば見た目平均ならみつかると思うけど。 
    自分と同じ年齢で探すなら難しいかもね。

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2024/01/02(火) 15:08:27 

    >>467
    ルッキズムなんて恋愛じゃむしろ殆どの女性にとっちゃメリットしかないよね
    本当に性格だけで相手選ぶなら同性同士で連んでる方が楽しいと思うよ

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2024/01/02(火) 15:08:51 

    >>126
    確かに。優しくされたり、大事にされて、初めて相手に好感持ってってなるもんなぁ。
    そこから恋愛に発展することもあれば、ないこともある。
    「男に媚売らないから、好かれない」ではないのよね。

    +20

    -1

  • 539. 匿名 2024/01/02(火) 15:13:31 

    >>203
    バイセクシャルを隠して結婚したなら詐欺だよね。

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2024/01/02(火) 15:16:29 

    >>87
    自信がないから「興味ない」「コスパ悪い」「他人に合わせられない」ってね。
    まともな恋愛してから言ってほしいもんだw

    +19

    -1

  • 541. 匿名 2024/01/02(火) 15:18:55 

    >>1 もう独身女性集めて何かあったら皆んなで味方し合うグループ立ち上げた方が早いし楽そう

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2024/01/02(火) 15:20:47 

    >>3
    まぁ女は例外無く結婚出来るんだけどね

    +6

    -5

  • 543. 匿名 2024/01/02(火) 15:23:00 

    このトピ結婚相談所の人がたてたの?
    相談所の人の煽りコメントみたいなのあるなーって思った笑

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2024/01/02(火) 15:28:17 

    >>258
    単純に「他人に興味ない」と言う前に、「興味を持たれる自分」になるのが先って話でしょ?
    上から目線でもなく、コミュニケーションの基本だと思うわ。
    自信のなさからくる虚勢もわかるけど。ある程度で卒業しないと。

    +13

    -1

  • 545. 匿名 2024/01/02(火) 15:30:19 

    >>472
    友人、家族ではないからそう言われるとじゃあ一生喪女でいいんじゃない?(他人だし)なんだわ。
    友人、家族ならがんがん後押しするけど。

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2024/01/02(火) 15:30:29 

    モテない人はとことんモテないしモテる人は50になってもバツ付いてても年下男性に声かけられたりするしこの違いはなんだろね

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2024/01/02(火) 15:33:31 

    >>541
    そのコミュ力があったらすぐに結婚できるよ。

    +7

    -0

  • 548. 匿名 2024/01/02(火) 15:36:07 

    >>532
    見た目に頓着したところで男性からモテなかったら傷付くから、予防線を張って「見た目に頓着していません、私がモテないのはそのせいです」と言い訳を準備しているのだね

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2024/01/02(火) 15:37:04 

    自分を磨くこともせず受け身でウジウジしてるの時間の無駄じゃない?
    本気で相手欲しいなら何かしら行動しなよ
    見た目あんまりでもお洒落して自信つけてニコニコしてる女性の方が同じ女性としても好感持てるわ

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2024/01/02(火) 15:40:02 

    >>546
    顔と愛嬌がある性格

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2024/01/02(火) 15:44:45 

    >>478
    実際そういう人も多いから、それはそれでいいんじゃないかな

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2024/01/02(火) 15:45:42 

    まずは心と股を開きなさい

    +0

    -11

  • 553. 匿名 2024/01/02(火) 15:45:43 

    >>1
    こんなパターンは相手が20歳くらい年上ならたぶん気が合う合わないの問題じゃないから若い嫁が欲しい人ならワンチャンある気がする

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2024/01/02(火) 15:47:05 

    >>22
    なんで?結構あるあるだし、10歳以上だからこそ他の条件良い人もいるよ。

    +11

    -6

  • 555. 匿名 2024/01/02(火) 15:47:13 

    >>503
    スウェーデンがこんなに多いとは
    日本と同じくインドも少ないやん

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2024/01/02(火) 15:50:03 

    >>482
    嫌だわw

    +0

    -2

  • 557. 匿名 2024/01/02(火) 15:52:47 

    >>370
    アセクシャル・アロマンティックだと思う
    恋愛や性欲はないけどパートナーが欲しがってる人はいる

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2024/01/02(火) 15:54:57 

    >>6
    誰と会っても興味わかない人いるよね
    興味ないのになんで付き合うの?て

    +10

    -1

  • 559. 匿名 2024/01/02(火) 15:59:35 

    恋愛に興味持てないならまずいろんな人に会ってみるといいよ
    だんだんこういう人と一緒になりたいなってわかってくるから
    年齢考えるといろいろすっ飛ばして安定した夫婦とかに憧れるのかもだけど順序と経験は必要

    +14

    -0

  • 560. 匿名 2024/01/02(火) 15:59:46 

    >>1
    興味がないならひとりでいなよ
    なぜ結婚するのさ
    相手も迷惑

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2024/01/02(火) 16:02:09 

    >>503
    松本トピでそれ書いてみな?
    日本はそもそも性犯罪を警察が受理しないじゃん
    松本のやつだって警察行っても無駄って知れ渡ってたから被害女性も8年間一人で抱えるしかなかったんだよ

    +2

    -2

  • 562. 匿名 2024/01/02(火) 16:02:35 

    >>442
    そんなこたぁない

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2024/01/02(火) 16:06:04 

    >>555
    インドが少ないって時点で実態とかけ離れたデータであることの証明になってるね
    つまり日本も……まぁ今回松本の件が世界で報道されたし日本の男の危険性がどんどん周知されていって、それきっかけに改善して男尊女卑の土人国家から脱却できたらいいなと思うよ

    +8

    -1

  • 564. 匿名 2024/01/02(火) 16:06:59 

    >>12
    いや理想の高さ次第

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2024/01/02(火) 16:08:15 

    >>1
    1さんの場合はこの人が好きではなくて、20人いて1~2人はこの人だけは絶対に嫌だはあるでしょ。そうでなければいいんじゃない。

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2024/01/02(火) 16:09:35 

    相手に興味持てないのに自分が興味持ってもらえるわけねぇのよ
    なんか他力本願だな

    +9

    -0

  • 567. 匿名 2024/01/02(火) 16:10:53 

    >>566
    それ言ったら推しとかはどうなるのよ。

    +0

    -1

  • 568. 匿名 2024/01/02(火) 16:13:55 

    パッと見てまず女だと思われることがスタートかな
    喪女はこれが出来てない

    +10

    -0

  • 569. 匿名 2024/01/02(火) 16:15:30 

    >>567
    偶像崇拝とは違うだろ

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2024/01/02(火) 16:15:35 

    お見合いで条件キツく無ければ、
    なんとか行けるんじゃ無いかと。

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2024/01/02(火) 16:16:29 

    >>519
    ですよね。キャンセルしたことへの謝罪の言葉はないので、客観的にみて私のことは人として大切にする存在じゃないんだなと。

    +5

    -2

  • 572. 匿名 2024/01/02(火) 16:19:10 

    >>359
    ありのままの私を好きになって欲しいって言ってた子
    みんな30過ぎてから結婚したよ
    多分30過ぎてようやく焦ってありのままを好きになってほしいは捨てたんだと思う
    周りの結婚した子達が好きな人の前では可愛く演じてる?ことを学習して、心を改めたのだろう

    +12

    -1

  • 573. 匿名 2024/01/02(火) 16:22:17 

    >>14
    残念だが潔癖だとセックスは苦行でしょうな。

    +6

    -0

  • 574. 匿名 2024/01/02(火) 16:25:21 

    >>22
    いや、条件いい人紹介してくれてるんじゃないの?
    今までどおりで相談所来るくらいまで来たんだから、素直におすすめに乗ってみた方が世界が拓けるんじゃないの?

    +3

    -5

  • 575. 匿名 2024/01/02(火) 16:26:48 

    それならお見合いのがいいんじゃないの?お見合いも婚活にはいるの?

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2024/01/02(火) 16:34:04 

    >>571
    ドタキャンして謝罪なしだと?バカにするな!と怒る代わりに、そんな人にすがって連絡を取り続けてたの?
    どんだけ自己肯定感が低いのよ
    相手に舐められて自分だけが我慢して成り立つ関係は、男女関係なく健全ではないですよ

    +11

    -0

  • 577. 匿名 2024/01/02(火) 16:35:08 

    >>359
    ありのままの男は好きにならないくせに
    図々しいよね

    +13

    -0

  • 578. 匿名 2024/01/02(火) 16:38:03 

    >>2
    味わい深い2コメ

    +7

    -0

  • 579. 匿名 2024/01/02(火) 16:40:43 

    >>509

    めっちゃ分かるわー
    私ブスだから学生時代全くモテなかったけど
    婚活してたら、わりと好意持たれることが多かった 
    歳上狙ってたのと、ちゃんと稼いでたのと、自分の意志持ってたからかと思う 
    奢ってー、○○君がやってーが許されるのって若い美人だけだと思う

    +10

    -3

  • 580. 匿名 2024/01/02(火) 16:42:20 

    >>8
    これ面白い
    ちゃんと風俗にも誘導してるの親切

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2024/01/02(火) 16:45:45 

    >>104
    結婚相談所って本当にこんな感じなの?

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2024/01/02(火) 16:47:33 

    >>539
    なんで?笑

    +2

    -3

  • 583. 匿名 2024/01/02(火) 16:48:07 

    うちの会社に30歳で顔ブス体型デブの彼氏いない歴=年齢がいるけど、結婚願望はあると言いながら痩せる努力もしない服装はダサい趣味がアニメとゲームの陰キャ。
    その割にはまだ自分が相手を選べる立場だと思ってる勘違い女。そんな事故物件を誰が選ぶ?

    +6

    -2

  • 584. 匿名 2024/01/02(火) 16:48:13 

    >>488
    ゼロ距離みたいな言い方で結構好き

    +2

    -0

  • 585. 匿名 2024/01/02(火) 16:48:15 

    >>469
    体目的で寄ってくる男の人ってそうそういなくない?
    ナンパとかなのかな?
    大学、バイト先、サークル、会社、どれも人間関係を壊してまで性欲に走る男性はいなかったなぁ
    好きだから付き合いたい、みたいな真っ当な人ばかり

    +6

    -5

  • 586. 匿名 2024/01/02(火) 16:53:06 

    >>496
    自己肯定感低い地雷男に限る話だね。
    普通の男性は恋愛経験ある女性を嫌がったりしない。

    +9

    -1

  • 587. 匿名 2024/01/02(火) 16:53:21 

    そういう人多い

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2024/01/02(火) 16:59:30 

    >>260
    いいなぁ!私もアラサーで初めて彼氏できた人間なんだけど、今はもう別れちゃったけど付き合ってよかったって思ってるよ
    今まで彼氏がいたことないってコンプレックスも消えるし、それだけでも自信つくと思うよ
    自分を好きでいてくれる人って大切だよ、男の人の優しさって深いんだなってこともわかって次の恋愛もしやすいと思う

    +16

    -0

  • 589. 匿名 2024/01/02(火) 16:59:48 

    >>531
    男性にも選ぶ権利があるからね
    選ばれる女になる努力も必要だよ

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2024/01/02(火) 17:00:46 

    >>364
    >>255

    何か、そういう思い込み激しいのって男性がしがちだと思っていた。女性と目が合って会釈されただけで、好かれたと思い込むみたいな。
    男女関係ないんだね。

    +17

    -1

  • 591. 匿名 2024/01/02(火) 17:01:47 

    >>560
    興味がない人でも、老後や震災等を目の当たりにして、独身でいることに不安が出てきたりするんじゃない?

    +2

    -2

  • 592. 匿名 2024/01/02(火) 17:02:54 

    >>542
    そうそう、つまり結婚できない女は女としてカウントされてない

    +3

    -3

  • 593. 匿名 2024/01/02(火) 17:04:53 

    >>585
    モテないんじゃなくて?

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2024/01/02(火) 17:05:12 

    待ちじゃなくて周りにいる人に声かけたり
    ヤラせることをチラつかせると真剣になる

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2024/01/02(火) 17:05:16 

    >>1
    見た目の問題以前に、人といると安心できないとか、自分を好きな人を好きになれないとか、精神的な問題はないかな?
    がるは見た目偏重が多すぎるけど、決して良い見た目じゃなくても恋愛してる人は多い
    恋愛を遠ざけてる精神的な問題があるなら、同時並行でそれを癒さないと、結婚してからも悩むよ

    +8

    -0

  • 596. 匿名 2024/01/02(火) 17:06:32 

    >>35
    まぁ一人暮らしより結婚して誰かと暮らしてた方が安心感は絶対にあるよ
    1人で迷うことも相談できるしどちらかが働けなくなっても食べることはできると思う

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2024/01/02(火) 17:07:40 

    >>560
    32歳てもう娘じゃなくて本当に大人になってなきゃいけない年齢じゃない?いや法的にはとっくに大人なんだけど。

    本気で自分の人生の方向性を決めなきゃいけない年齢になって急に焦り始めちゃったとかさ。

    ただトピ文読むと、相手に保護者的なものを求めてる感じがしないでもないけど。

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2024/01/02(火) 17:14:09 

    彼氏いてもその人と結婚しないなら別れる工程が発生するから、むしろ彼氏いない方がスタートが早い。

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2024/01/02(火) 17:16:08 

    >>1
    見た目よくない背低い年収普通の4、50のおっさん
    同世代なら金ないギャンブルとかのちょいクズ
    とかで良いなら余裕だよ!味方になってくれるかは知らないけど!
    なんか一つは長所、武器が欲しいね、そうすればもう少し良い人と出会えるかも

    +1

    -2

  • 600. 匿名 2024/01/02(火) 17:16:49 

    >>576
    自己肯定感低くて卑屈ですね
    感情が一周まわって、だったらこっちも執着心が消えるまで都合よく連絡とり続けてやろうかなとか思ったりします

    +0

    -2

  • 601. 匿名 2024/01/02(火) 17:17:39 

    >>585
    本音と建前だと思う。
    ヤリタイがスタートで好きになることは男としては普通だけど、まともな男はそれを表に出さないんだよ。

    ヤリタイから、巨乳だから付き合いたいなんて馬鹿正直に言う男そうそういないよ。

    +15

    -0

  • 602. 匿名 2024/01/02(火) 17:18:32 

    >>19
    結婚相談所いいですよ。
    スタッフがうまく交際〜結婚を進めてくれます。
    基本的に女性には優しいです。嫌な男性を無理にすすめてくる事はありません。

    +10

    -3

  • 603. 匿名 2024/01/02(火) 17:23:31 

    >>148
    これから頑張りたいみたいだから、前向きな話した方が生産的かと
    説教で終わるなら不毛でしかない

    +21

    -0

  • 604. 匿名 2024/01/02(火) 17:23:33 

    >>1
    異性との付き合い方って恋愛での失敗を通して学んでいくものが多いから、交際ゼロで仮に結婚したとしても失敗する可能性が極めて高いと思う。というか結婚するにしても交際期間はある程度は経てするのが一般的だから、容姿気にしてないならその交際のステージすらまず進めないような気がする。
    自分を常識的な人間と評価してるみたいだけど恋愛や結婚において見た目を何もイジらないっていうのが既に常識的ではないから、そのへんの感覚も経験ゼロによる歪みが出てしまってるのではないだろうか。

    恋愛にあまり興味なさそうだし、将来が不安とか寂しいとかそういう動機なら結婚に興味ない同性とルームシェアとかするほうが満足度高いような気がする。。

    婚活の場では30歳すぎたらマッチングの機会も減ってくるし、見た目に頓着してない女性だと正直いって望み薄いかなぁ…。それこそ相手の容姿も一切気にしないとかならワンチャンあるけど、男の容姿に頓着しないって不衛生だったり最低限の身だしなみが出来てなかったりしてて正直言って人として見れないっていうのが多い……。

    私は、人間にとって一番大切なのは中身っていう考えが根底にはある。でもやっぱり最低限の足切りラインの容姿ボーダーというのは自分の中で作ってしまっている。

    +17

    -0

  • 605. 匿名 2024/01/02(火) 17:23:37 

    >>601
    好き = やりたい

    +5

    -0

  • 606. 匿名 2024/01/02(火) 17:23:58 

    >>598
    それは本当にそうだね…
    結婚は無い人とずるずる付き合う人多いもんな…

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2024/01/02(火) 17:26:49 

    相手には自己申告しない限り全然わからない事だから、あんまり気にする要素ではない気がするけど。

    +0

    -0

  • 608. 匿名 2024/01/02(火) 17:27:14 

    >>601
    やりたい気持ちもあるだろうけれど、会話が楽しいとか出かけて楽しいみたいな精神的にも自分が満たされるから一緒にいる男性のほうが多くない?ってことなんだよね

    100%体目的ではなくて、内面や外見、性的な魅力等、多角的に判断している男性が多いと思うんだけどな

    +1

    -7

  • 609. 匿名 2024/01/02(火) 17:27:55 

    >>189
    広告によく出てくる「イケメン公爵とか神様とかから溺愛されちゃいました」みたいな漫画って、そういう女の人が読み漁ってるんだろうね
    読むのはいいけど現実との区別はつけないと…

    +17

    -0

  • 610. 匿名 2024/01/02(火) 17:29:47 

    >>100
    若いときに
    告白されたけど付き合わなかったのか、
    告白すらされたことなく付き合えなかったのか、
    によってもだいぶ変わるよね。
    若い頃に需要ないなら30代の今はもっとないよ。
    コミュ力とか見た目の清潔感とか最低限は努力しないと厳しいと思う。

    +14

    -0

  • 611. 匿名 2024/01/02(火) 17:30:35 

    私は32までそんな感じでしたが、婚活したらいい人がいたので、結婚しました。実際の生活は想像と違うことだらけですが、とりあえず今は7年経ちました。

    +14

    -0

  • 612. 匿名 2024/01/02(火) 17:30:49 

    >>25
    わたしは40童貞と
    ここで勝ったけれど、なにも嬉しくない。笑

    +10

    -0

  • 613. 匿名 2024/01/02(火) 17:31:04 

    >>1
    自分も中高大と共学だったのに彼氏できなかった。社会人になって始めたマッチングアプリで初めて彼氏できたけど長続きしなかった。
    職場にも男性いたけど全くモテなくて、このままだとやばいと思って相談所に登録したらなんとか同世代の優しい人と会えて結婚した。
    今幸せだからいいけど、大学生になっても男子のいないコミュニティにばかり属してたり、キモいと思われるのが怖くてわざと避けてたりしたのは勿体無かったなと思う。何もしないで受け身でも普通の子なら彼氏できると思ってたけど、受け身で彼氏できるのは美人だけだった

    +17

    -0

  • 614. 匿名 2024/01/02(火) 17:31:41 

    >>1
    こういう感じの方?
    彼氏ゼロ、からの婚活

    +2

    -1

  • 615. 匿名 2024/01/02(火) 17:32:30 

    >>8
    ペアーズも地方の立地によっちゃ男性会員数2桁とかだから、この手の婚活市場そのものが都会にしかない気がするなあ。
    田舎ほど自分の周囲にいる人の中から、自力で見つけなきゃ無理。

    +5

    -2

  • 616. 匿名 2024/01/02(火) 17:32:49 

    >>556
    じゃあ、あなたはどんなセックスをしてるの?
    1分くらいで済むような?

    +1

    -2

  • 617. 匿名 2024/01/02(火) 17:33:11 

    >>608
    それはわかるよ。
    ただヤリタイだけなら風俗で十分だろうから。

    ただ、一番最初はヤリタイで、その次に性格とか相性からしい。

    男は好きとは別にヤリタイって欲求があって、ヤリタイとも思えない女を恋愛対象にはできないらしいよ?

    +7

    -2

  • 618. 匿名 2024/01/02(火) 17:33:24 

    >>260
    見た目がタイプな人とかも1人も居なかったの?
    勿体ない、若いうちにお試しでお付き合いしてみたら良かったのに。

    迷ってる人と取り敢えず付き合ってみたら思ったより良いじゃん!てなって嵌まるかもよ、だって今まで男性と深いお付き合いした事無いんだから尚更。違う発見が有るかも。

    ここじゃ批判されるだろうけど、アラサーならまだまだ、なんて思わない方が良いよ、ここからお相手の条件が上がってく事ないと思うし、背水の陣で挑むくらいでちょうど良いよ。

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2024/01/02(火) 17:35:13 

    >>51
    分かる。
    男の性欲を極端に悪く考えすぎていて、かえってこういう極端な考えする人のほうが気持ち悪く思える。
    ここまで批判してるって逆に性的なことに興味津々なのはそっちでは?と思ってしまう。

    そもそも男と付き合う=四六時中エロいことばかりしてる訳ではないのにね。

    +20

    -0

  • 620. 匿名 2024/01/02(火) 17:35:28 

    >>65
    わかる
    多分婚活してれば相手からアプローチされることもあると思うけど、延々と「この人は好きになれない〜」って次々と人と会い続けるだけになると思う
    相手からしたら地雷でしかなくて迷惑だから婚活しない方がいいと思う
    マッチングしてしまった相手が本当に可哀想

    +12

    -0

  • 621. 匿名 2024/01/02(火) 17:36:02 

    >>617
    横。
    そのヤリタイを我慢できない男が真っ先に相手の女性に警戒されて、結果カップル不成立になるんだろうなとは思う。
    男性の性欲について悪い意味での否定はしないけど、先に「ヤル」が来る男性はやっぱりちょっと色々と問題多いわ。

    +2

    -2

  • 622. 匿名 2024/01/02(火) 17:40:50 

    >>6
    友だちで男性に対する興味は薄い子が居る。
    学生時代から、その子にアプローチする男性も時々いた。
    社会人になって何度か男性を紹介して、相手から交際を申し込まれるけど「なんか合わない気がする」ってスルー。
    別に理想が高いとかではなく、恋愛そのものにピンときてない感じ。
    その子は、どう頑張っても恋愛出来そうにないって一生独身を覚悟して、31歳でマンション購入してたよ。
    モテないにしても興味ないにしても自分の性質を自覚した上で覚悟して頑張るしかないね。

    +29

    -1

  • 623. 匿名 2024/01/02(火) 17:40:59 

    >>504
    喪女オコで草

    +6

    -1

  • 624. 匿名 2024/01/02(火) 17:46:50 

    >>22
    相談所は条件のいい人を紹介してくれる!条件悪い人ばかりなのは自分のレベルが低いということ!
    …みたいな事は散々ネットに書かれてるけど、相談所側だって商売なんだから過剰に信用するのも危険だけどなぁとは思う。
    相手も仕事としてやってるだけでボランティアでやってる訳じゃないし。
    もちろん第三者からの公平な意見が参考になることもあるだろうし上手く活用できればいい場所なんだろうけど、最終的に自分の事を決めるのは自分!決めた事に対しての責任を取るのも自分自身!っていう気持ちでいないと痛い目見ると思う。

    +11

    -2

  • 625. 匿名 2024/01/02(火) 17:48:40 

    >>1
    27まで恋愛ゼロだったので、婚活パーティー行きました。そこで今の夫と出会い、2年後結婚。
    今32歳ですが穏やかな生活が送れているので幸せだと思います。
    主が今32歳なら効率よく進めるためにも、明確な目標や条件を決めて始めるのが良いかと思います。
    もちろん身の丈にあったものを。

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2024/01/02(火) 17:51:29 

    >>375
    あなた、営業の成績も良いでしょ。
    現実見えててすごくしっかりしていて、それでいて明るい感じがする!

    +26

    -2

  • 627. 匿名 2024/01/02(火) 17:52:31 

    >>1
    味方がいない、と取られる発言は相手になる人にはいわない方がいいと思います。
    口を挟んでくる人がいないと知るや好き勝手をしてくるような男性もいます。
    家族みたいに信頼関係を築き合える人を探しているくらいで言いたいことは伝わりそう。

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2024/01/02(火) 17:59:57 

    >>209
    186ですが、
    婚活パーティ、アプリ、相談所はやった上での諦めです。
    めちゃくちゃいい人がいたら結婚したいという気持ちはあるけど、めちゃくちゃいい人じゃなければ結婚はしたくない、恋愛結婚じゃないと無理、普通以下の人間は無理。それに対して私は好意を寄せられたことは0、相談所入ってる時の向こうからの申し込みも0(私からの申し込みは全てお断り)。一応正社員で働いてるくらいしか取り柄がない。

    上の文読んでたらそれは諦めろよって思いませんか。
    縁が皆無の人は皆無です。

    +13

    -0

  • 629. 匿名 2024/01/02(火) 18:00:08 

    >>363
    絶対ガル民じゃん

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2024/01/02(火) 18:01:22 

    >>496
    処女が許されるのは20歳までだな
    21歳過ぎて処女は無理
    口説いて付き合うまで重そう
    30過ぎて重いのはキツい

    +2

    -12

  • 631. 匿名 2024/01/02(火) 18:01:26 

    >>326
    > 要は傷付くのが怖くて行動できないんでしょ?はっきり言って傷付かない恋愛なんて稀だしそれでも誰かを愛し愛されたいからみんな恋愛するんだよ

    人と関わる上で傷つかないなんてことはないもんね
    傷つくのが怖くて踏み出せないって人多そう
    だから10代20代の純粋無垢な時、傷ついてもすぐ立ち上がれる時にたくさん恋愛したほうがいいと思うんだよね
    30代になっていろんなこと経験した後に初めてのことで傷つくと傷の治りが遅い

    +9

    -0

  • 632. 匿名 2024/01/02(火) 18:01:41 

    >>8
    ティンダーの会話したら負けワラタ

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2024/01/02(火) 18:03:48 

    >>189
    それ全部私。

    私の場合の結婚したいは憧れであり、成し遂げたいものでは無い。なぜなら無理と分かっているから。
    せめて妄想の中だけでも幸せになりたい。現実は天地ひっくり返ってもない。

    +5

    -1

  • 634. 匿名 2024/01/02(火) 18:04:53 

    >>22
    相談所のシステムを知らないんだけど年収は問わないから年齢だけは同世代でと言えば低年収の同世代の人とお見合い出来る人が年収も年齢も両方欲張ると誰も居なくなっちゃって年収と年齢とどっちを取るのかで年収を取った人がこういう人を紹介されるんじゃないの?
    男の人だけ申し込み権があるわけじゃなくてこっちからも同年代高収入の男性に申し込む事は出来るけど会うまでも無く高収入同世代男性にお断り食らうから年収はある高年齢男性とお見合いせざるを得ない状況に追い込まれるんじゃないの?
    この手の不満抱いている人多いから私が何か勘違いしてるのかもしれないけど。

    +10

    -1

  • 635. 匿名 2024/01/02(火) 18:07:18 

    >>100
    50代だけど、昔から知ってる同世代でまだ独身未婚の人が数人いるけど、やはりその人たち20代でも男っ気がなかったのよね。みんなが恋愛話しで盛り上がってる頃に、彼氏がいた話を聞いたことがないの。
    悪い人じゃないけど、色気がないと言うか。
    結局そのまま50代になっても浮いた話はない。
    逆に浮いた話ばかりあったのに独身の50代も2人いるが、その2人は30代も40代も男の話をしてたw

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2024/01/02(火) 18:11:08 

    理想と自分のレベルが釣り合わない人は婚活諦めて趣味とか仕事に生きるのも全然アリだよ。結婚しなくっちゃっていう肩の荷が下りた後に案外、趣味サークルとかで良い出会いが転がってたりする事もある。旅先で…なんて事もあるかもしれん。ないかもしれんけど。
    結婚とか子供だけが人生の全てではない。世の中の独身男が全て相談所や婚活アプリ使ってる訳でもないし、独身で婚活せずにサークル入ったりアクティブに活動してる回遊魚みたいな人と運よく出会えるかは出会いの場数もだけど運とか巡り合いの影響が大きい。

    自分の為に自分を磨いて人生を楽しんで内面から輝かせる。下手に婚活するよりそっちのほうが良かったりすることもある。


    どーしても出会いが欲しいなら自分磨いて、言い方悪いけど格下相手にデートの練習を積むのも手だよ。経験積めば自信が湧いてきて結果自分が輝いてくる。

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2024/01/02(火) 18:12:39 

    うちの甥っ子は、30歳同士で初彼女初彼氏で結婚した。幸せそうにやってるらしい。

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2024/01/02(火) 18:13:15 

    >>6
    恋愛を求めて婚活する人よりは決まるの早いかもよ
    婚活は恋愛相手探しに来る活動じゃないし
    ただ、興味を持てなくて・・・とか断りまくるタイプなら40過ぎても結婚できないと思うわ。

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2024/01/02(火) 18:16:33 

    >>634
    その通りだよ。そんで極端な2択じゃなくて年収はそこそこでいいから年齢はもう少し近く、みたいに希望するんだけどもちろんそんな人はいない。むしろそっちの方がハードル高くなる。男女とも相手から需要のある人は二極化するので人気会員以外は自分がかなり妥協しないと成婚できない。

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2024/01/02(火) 18:18:23 

    >>106
    その葛藤を乗り越えられるほど好きな人が現れたら結婚したらいいんじゃないかな

    結婚しても悩みだらけだし、損得勘定みたいなのが入ると上手くいくものもいかなくなると思うよ

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2024/01/02(火) 18:22:12 

    >>475
    恋愛を見据えてないのに2人で会うのはデートなんだ?
    フラれたことを受け入れられてない感じに見える

    +10

    -0

  • 642. 匿名 2024/01/02(火) 18:28:03 

    >>6
    アプリの男でいたわそういう人。人に興味なくて今まで彼女全然いなかったらしくて、人に関心がない中でもガル子さんには興味を持ちました、付き合って下さいて言われたw興味ないんじゃなくてモテなかっただけだろw興味ない奴が婚活アプリ有料で登録せんわw
    もちろんお断りしました。

    +16

    -1

  • 643. 匿名 2024/01/02(火) 18:31:53 

    >>559
    ほんとこれ
    30超えると友達や親戚とか自分の周りに既婚者が増えるし理想の夫婦像が固まってくるんだよね
    だから色々すっとばしてこんな人がいい!って明確になるけどそんな人いる訳ない
    みんな色んな人と出会ってコミュニケーションとって傷ついて次の恋愛では前の失敗を活かして相手と価値観すり合わせて…っていう人には見えないところでめんどくさい工程を経てるって知らないんだろうね

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2024/01/02(火) 18:36:46 

    今年年女なのに彼氏に振られそう

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2024/01/02(火) 18:40:52 

    >>1

    38歳まで1度も恋愛経験なくて3件結婚相談所渡り歩いて結婚してたよ

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2024/01/02(火) 18:42:35 

    >>1
    恋愛経験ゼロって…処女!?😧

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2024/01/02(火) 18:44:13 

    >>460
    私も正直人生経験として~くらいの気持ちでしか男性と付き合ったことなくて、結婚出来る気がしないんだけど、460さんは旦那さんとどうして結婚しようと思えましたか?

    +4

    -1

  • 648. 匿名 2024/01/02(火) 18:45:08 

    なんか分かるのよね。すごく嬉しい事もなくていいから嫌な思いしたくない、みたいな感じ。楽しかったことはすぐ忘れるのに、嫌なことはずっと引きずる。恋愛・結婚出来てる人は、失恋してワンワン泣いたりの経験もありつつ、また立ち直って前に進んで出会いゴールしてる

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2024/01/02(火) 18:47:29 

    >>375
    それもっと人が多く見るところで出したほうがいいと思う
    お金とれそう

    +8

    -2

  • 650. 匿名 2024/01/02(火) 18:47:58 

    >>1
    >天災や戦争などで、自分の味方だと確信できる信頼できる人がほしいなと思いました。

    そんなふわっとした理由で婚活しても男は困るでしょ😔

    子ども産んで育てる自信あんの?結婚なめてない?

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2024/01/02(火) 18:50:15 

    >>630
    24だけど揃いも揃って経験人数聞いてくる人ばかりで
    なんて答えを期待してるんだろうと思う

    +0

    -5

  • 652. 匿名 2024/01/02(火) 18:50:41 

    彼氏ってだけで自分の味方だと確信できる信頼できる人?
    なんかお花畑
    戦争や天災の時に彼氏にも親とか家族も居たりでは
    大阪北部地震の時は朝で家に居たのでまず家族からでしたね
    お付き合いしてた方はLINEで安否確認だけでした

    +1

    -10

  • 653. 匿名 2024/01/02(火) 18:53:49 

    >>506
    相談所男性の年収別成婚率をみると恋愛感情に加えて損得勘定が入ってるとは思うけどね(笑)

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2024/01/02(火) 18:54:52 

    男がいる新興宗教でも入ってそこでモテない男でも探したら?😣

    +2

    -7

  • 655. 匿名 2024/01/02(火) 18:56:29 

    結婚出来ないと思っていたのに結婚した人part3
    結婚出来ないと思っていたのに結婚した人part3girlschannel.net

    結婚出来ないと思っていたのに結婚した人part3結婚出来ないと思っていたのに、結婚した方のエピソードが聞きたいです!

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2024/01/02(火) 19:01:09 

    >>101
    これはあまり語られないけど、婚活の重要な着眼だと思う。
    高学歴の男女は容姿をそこまで重視しない。
    高学歴美女と高学歴ブサメンのカップルとか、高学歴イケメンと高学歴微妙女の組み合わせを散々見た。
    高学歴男が頭の悪い美女に欲情しない面は確実にあると思う。

    +4

    -7

  • 657. 匿名 2024/01/02(火) 19:02:54 

    >>1
    天災や戦争などで、自分の味方だと確信できる信頼できる人がほしいなと思いました。
    とか
    うーん。。なんか違う。自分本位のような
    仮に相手がそういう理由で結婚するなら引くなぁ。
    相手の事見ていない、自分が味方が欲しいだけに思えて
    結婚しなくても信頼できる人は作れない?

    +7

    -1

  • 658. 匿名 2024/01/02(火) 19:03:11 

    >>581
    これで年収1000万なら男性が選ぶ立場。

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2024/01/02(火) 19:04:28 

    >>658
    わあ…私には無理かもしれない

    +3

    -1

  • 660. 匿名 2024/01/02(火) 19:05:23  ID:ya9Iat7WoI 

    このトピなんか笑えるわ

    +9

    -0

  • 661. 匿名 2024/01/02(火) 19:06:38 

    >>7
    夫になっても結局は他人なんだから信頼できるとは限らないし信頼し合えている夫婦がどれくらいいるか…
    そういうマインドで結婚してもすぐ離婚しそう
    早々信頼育めないよ!酸いも甘いも清濁併せ呑んでからスタートだから

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2024/01/02(火) 19:10:57 

    >>661
    だよね。結婚とか綺麗事でもなんでもない。
    とにかく主の情報がなさ過ぎるけど、経済力(経済力なければ、とにかく働くのが好きで、一生働くアピール)アピールでもしたらいいと思う。
    あと、小綺麗にするように努力。

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2024/01/02(火) 19:11:34 

    同じレベルの不細工な男と結婚すれば解決するのでは?(笑)

    +10

    -2

  • 664. 匿名 2024/01/02(火) 19:15:12 

    自分磨きももちろん大事なんだけど
    実際に人と接して傷つかないと、自分の直さなきゃいけないところわからないジレンマ…

    +9

    -0

  • 665. 匿名 2024/01/02(火) 19:16:51 

    >>1
    自分が興味持たれてないことに気づいてないなんて哀れね。。。

    +5

    -2

  • 666. 匿名 2024/01/02(火) 19:17:59 

    >>365
    最低

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2024/01/02(火) 19:18:49 

    >>403
    もう一生〜

    って決めつけてるところが子供みたいだなって思います

    +13

    -0

  • 668. 匿名 2024/01/02(火) 19:19:09 

    >>659
    +10歳ではないかな。
    30代だったら。身長は低くなさそうだし。

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2024/01/02(火) 19:19:09 

    >>104
    この人たちめちゃモテるから。1なんて願い下げだと思うよ

    +3

    -1

  • 670. 匿名 2024/01/02(火) 19:19:11 

    >>666

    なんで?

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2024/01/02(火) 19:21:44 

    >>258
    いや、女が美人なら何はともあれ声かけられる

    +13

    -0

  • 672. 匿名 2024/01/02(火) 19:24:13 

    >>1
    見た目に頓着しなよ

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2024/01/02(火) 19:26:20 

    >>667
    大っぴらに言わないだけで自分だけがフラれてる訳じゃないんだよね。
    100人フラれてから本番くらいの気持ちでいいんだよ。

    +11

    -0

  • 674. 匿名 2024/01/02(火) 19:30:59 

    夫婦って大体お似合いの人同士だと思う
    良くも悪くも

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2024/01/02(火) 19:37:19 

    >>484
    美人の人生を一度も送った事が無いから分からないけど美人の人生だと当たり前の男のレベルが変わっちゃうんだろうね。
    回らないお寿司屋が当たり前の人が回転寿司で満足出来るわけがない。回転寿司でもちゃんとお腹いっぱいになるのにね。

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2024/01/02(火) 19:42:05 

    >>20
    私も。ずっと彼氏無しで、34歳で結婚相談所に入会しました。
    年のはじめに一大決心して入会、半年活動して6月に夫と出会い、その年の12月に結婚しました。すごいスピード感でしたが、勢いがつくとそんなものです。
    結婚10周年ですが、波風立つこともなく楽しく暮らしています。

    +20

    -0

  • 677. 匿名 2024/01/02(火) 19:45:13 

    私は39まで彼氏ゼロで結婚相談所に思い切って入会して、41で成婚できました。
    今はすごく幸せな生活をおくっています。
    諦めずに頑張れば結婚はできます。

    +9

    -0

  • 678. 匿名 2024/01/02(火) 19:46:50 

    >>167
    婚活語録で可愛くない女は重傷、可愛げがない女は致命傷ってあったな。

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2024/01/02(火) 19:49:37 

    >>558
    ほぼほぼ自己愛だよ
    自分を持ち上げてほしいためだけに他人と関わる
    SNSで頑なに他人にはいいねをしないような感じの人

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2024/01/02(火) 19:49:58 

    >>375
    ためになるアドバイス

    +16

    -2

  • 681. 匿名 2024/01/02(火) 19:56:48 

    >>87
    臆病な自尊心と尊大な羞恥心

    +8

    -1

  • 682. 匿名 2024/01/02(火) 19:57:25 

    >>527
    自分の都合優先って感じでめっちゃ自己中やなと思った。介護してほしい爺さんと一緒じゃん。
    結婚てかなり深いコミュニケーションとる必要が出てくるのにこんなにコミュニケーションを舐めてて結婚生活おくれると思わない 
    相手を不幸にしそう。


    +10

    -0

  • 683. 匿名 2024/01/02(火) 19:58:13 

    >>2
    でも、諦めたらそこで試合終了

    +6

    -1

  • 684. 匿名 2024/01/02(火) 19:58:24 

    難しいとか本人次第

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2024/01/02(火) 19:59:25 

    隣りの芝生は黒い

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2024/01/02(火) 20:00:17 

    他人は他人、自分は自分

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2024/01/02(火) 20:00:34 

    >>657
    天災や戦争などで、自分の味方だと確信できる信頼できる人がほしいなと思いました。

    ね。彼氏にしても友人にしても親族にしても、相当コミュ二ケーション能力高くないと無理だと思うんだけど。
    人付き合い苦手、って言って生きてきた人が得られる人材ではないと思う。

    +12

    -0

  • 688. 匿名 2024/01/02(火) 20:02:54 

    妥協してチビ男とでも結婚すれば?

    +1

    -4

  • 689. 匿名 2024/01/02(火) 20:04:36 

    >>375
    すごい、なんとなく今年結婚したいって思っていたけど、なんとなくじゃなく絶対今年中に結婚しようってこれ見て決めた
    書いてくれてありがとう

    +15

    -2

  • 690. 匿名 2024/01/02(火) 20:10:41 

    職場の恋愛0の子もそうだけど いきなり婚活って意気込まないで 一緒にいて楽しい人と出会って
    まず他人と長く 人としてお付き合いして縁があれば
    少しずついろんな経験してみては?って思う。

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2024/01/02(火) 20:17:29 

    >>97
    アラフォー交際歴ナシからの道筋としては理想的じゃない?横

    +3

    -0

  • 692. 匿名 2024/01/02(火) 20:19:53 

    趣味がなくて何もすることなくて彼氏がいたらいいなって思うけど婚活して彼氏ができたとしても長く続く自信ないし子供ほしくないし婚活するの失礼だろうし、アプリでは騙されたり、怖い人ばかりだからどうしようかなって感じです。同じ心境の方いますか?

    +2

    -0

  • 693. 匿名 2024/01/02(火) 20:21:08 

    >>516
    婚活ネタってガル以外でも見るけど、だいたい男性批判になってるよね
    そこまで激しい感情抱えるなら婚活辞めればいいのにね

    +8

    -1

  • 694. 匿名 2024/01/02(火) 20:23:23 

    >>375
    この人見てて思うけど、婚活って成功する人は男女問わずバイタリティあって本気で向き合ってるよね
    タイミング合えばもっと早く結婚してたんだろうなって思う

    +19

    -1

  • 695. 匿名 2024/01/02(火) 20:24:56 

    >>168
    母が父と結婚した理由を聞いたら赤毛のアンの登場人物で二人目がいるとは思えないからって言って結婚したというのがあって私も二人目がいると思えなかったから一人目のお父さんと結婚したって言ってたな。
    ありがとう一人目を選んでくれたお母さん、ありがとうモンゴメリ。お陰で生まれて来ることが出来ました。
    私は赤毛のアン読んだことないんだけど(笑)

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2024/01/02(火) 20:28:07 

    >>126
    まあその通りなんだけど、全員が全員異性から興味持たれる人間ではないし、自分から動こうとしてる気概は応援したいと思うけどなあ
    ちょっとトピずれだけど、世間は「申し訳なさそうなブス」以外のブスには厳しいな…

    +15

    -1

  • 697. 匿名 2024/01/02(火) 20:34:28 

    >>3
    今も昔も恋愛強者なんて2割程度。昔は残り7割は適齢期になればまわりから固められて処女&童貞でゴールイン、あと1割は何しても無駄。
    今は7割を救っていたお見合いおばさん、お見合いおじさんといった社会インフラが無くなったから本来20代処女で結婚できてた層が残っているだけ。男も若い女の子に積極的に声を掛けられる男なんて今時少ない

    +9

    -0

  • 698. 匿名 2024/01/02(火) 20:35:52 

    >>72
    ほんとそれ。
    結婚したら幸せになれると思ってて結婚したけど、その相手が最大の敵に変わった笑

    離婚して子供と2人になったら本当に幸せ。

    もう長い事お付き合いしてる人はいるけど、結婚はもういいかな。
    今の距離感がちょうどいい。

    +7

    -1

  • 699. 匿名 2024/01/02(火) 20:36:20 

    みんな、正月そうそうイキイキしてるな笑

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2024/01/02(火) 20:37:53 

    けっこうモテてた私の友達が金持ちの医者と結婚した時にやってた戦略なんだけど、結婚相談所でまずはイケてない男性数人とデートを重ねるようにしたんだって。
    で、美容院に行かせたり年齢相応の落ち着いててオシャレな服(高くないけど清潔感がある感じ)をコーディネートして、内面は沢山会話をしてダメなとこをそれとなく指摘していったらしい。時には喧嘩ふっかけたりw
    そしたらその中の2人がイケてる感じに改造出来て、その両方から求婚されて片方と結婚していった。
    やり方腹黒いなーって思ったんだけど、イケてない男性数人を育成ゲーム感覚で育てていって、最終的に一番いい感じになった人と結婚するのがゴールみたいな感じだねーって言ってた。
    振られた残りの男性からしてもその子の男磨き指導を受けて改善はされていったし、粘着されるような事もなかったらしい。まあキャバ嬢してたから少しずつ選考落ちした男性からFOするのがうまかったのもあるんだろうけど。

    相談所で会う男性はかなりの割合でオドオドしてて小声だったり挙動不審だったりするみたいなんだけど、それって結局は異性とのふれあいの経験値が少ないから怯えてるだけであって、慣れさせたら普通に話せる人だって全然いるとの事だったよ。
    だから相談所で売れ残ってる男性も自分主導で変えていく!みたいな気概があるならチャンスではあるんじゃないかな。むしろそこまで手間と時間をかける人はいないだろうからブルーオーシャンかもしれない。相談所の成約率って10%未満らしいからね。
    こういう本音を男性が聞いたら何様だよって思うかもだけど、結果としてイケてる男子に改造されたのだから、この子の作戦勝ちって感じだと思った。

    +8

    -2

  • 701. 匿名 2024/01/02(火) 20:39:18 

    >>579
    それは男次第だよ
    女性が若くなくても女性に頼られたり奢りたい男性はいる
    結婚できない男性は個人主義で損したくない男性、女性が多いからそこでマッチングしないパターンが多い
    損したくない、傷つきたくない、ケチ同士の結婚って難しい

    +16

    -1

  • 702. 匿名 2024/01/02(火) 20:41:00 

    >>1
    お前と結婚するメリットって何?

    +3

    -4

  • 703. 匿名 2024/01/02(火) 20:41:11 

    >>697

    婚活で心折れる女性って、今まで自分からアプローチした事ない経験値不足も大きいだろうね
    ガルでは男性からのアプローチを批判しがちだけど、逆に自分が誘う立場になると勇気いる行為なんだなって実感するよね

    +24

    -0

  • 704. 匿名 2024/01/02(火) 20:43:50 

    >>375
    恋愛はお金じゃない場合もたまにあるけど日本の婚活に関してははっきり言ってお金ありきの男女の商談になっちゃってるから自分自身をビジネスライクに分析出来る人はそりゃ強い。
    自分を甘々の自己評価で正しく分析出来ないまま相手にあれも欲しいこれも欲しいもっと欲しいもっともっと欲しいになってる人は当然うまくいかないわけだし。

    +19

    -1

  • 705. 匿名 2024/01/02(火) 20:44:13 

    >>702
    結局はそこよね
    結婚は対価交換だから、自分は相手に何を与えられるのか、与えられるものを持っているのか

    +10

    -0

  • 706. 匿名 2024/01/02(火) 20:48:48 

    >>700
    マイフェアダンディだね。

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2024/01/02(火) 20:58:22 

    >>73
    休日のイオンとか行くとそういう夫婦沢山いる。需要と供給ってどのレベルでも一致するんだね。

    +2

    -12

  • 708. 匿名 2024/01/02(火) 21:06:35 

    >>73
    まぁまぁw
    自分の見た目に無頓着なくせに、相手の見た目を選り好みするから結婚できないんだよw
    男性にも選ぶ権利があるという視点が抜けてるんだわ

    +17

    -0

  • 709. 匿名 2024/01/02(火) 21:08:18 

    >>706
    うまい!

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2024/01/02(火) 21:11:11 

    >>265
    恋愛をしたい結婚をしたいという思いがあるなら諦めちゃダメだよぉ
    諦めるなら自分でやることやってみてから決めてください。恋愛はいいですよ。

    +10

    -0

  • 711. 匿名 2024/01/02(火) 21:16:41 

    >>657
    その動機というか、スタートが違うよーって思ってしまうね。でもこれは女性あるあるなんだろうか。

    絶対的な味方って難しい、親が幼い子どもを守りたいって気持ちぐらいしか思い付かない。
    夫婦だって他人だからね。

    +12

    -0

  • 712. 匿名 2024/01/02(火) 21:19:01 

    >>456
    なのかな?

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2024/01/02(火) 21:49:19 

    >>616
    そんなの聞くなよガル男
    セクハラやめてください

    +2

    -1

  • 714. 匿名 2024/01/02(火) 21:57:04 

    >>3
    今時それはないでしょ。
    男女共に交際経験無い人なんて増えてるんだから。
    私もそうだけど、友人にも年齢イコール彼氏無しの子は普通にいる。婚活した子は35歳前後で結婚して子持ちになってるよ。未だに独身の子は婚活馬鹿にしてた子だけ。

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2024/01/02(火) 21:59:39 

    >>179
    藤原紀香が、普段はほとんどメイクしません、下地にパウダーファンデ、アイラインに眉毛を描くくらいってインタで語ってたわ。
    フルメイクやん。
    ほんと、最低限でそれぞれ違う。
    紀香ならすっぴんでも綺麗だろうに。

    +24

    -0

  • 716. 匿名 2024/01/02(火) 22:01:52 

    >>707
    言いたい事は何となく解るけどさ。
    でもそういう思考は30代にはお勧めしない。

    幼い子どもを子育て中で身なり構ってない夫婦って沢山いるけどさ、その夫婦だって出会った時からそんな感じな訳じゃないでしょう。

    お互いに若くてイケてる頃に出会って、恋愛して結婚して、そして子ども作って子育てして、家族として築いて来てるんだよ。そこをすっ飛ばして、あの人達だって結婚て来てるしってのは浅はか過ぎるよ。





    +25

    -1

  • 717. 匿名 2024/01/02(火) 22:13:18 

    >>628
    209です。186さんお返事ありがとうございます。
    そこまで活動されてての諦めだったのですね。大変失礼しました。
    私は馬鹿なタイプでどんな人でもとりあえず話を聞いてみると面白いなぁと感じてしまう性格です。確かに恋愛までいくのは難しいけどとりあえず間口は広く持ってた感じでした。これはそうしろとも妥協しろってことでもないです。

    でも、婚活に疲れてるなら一度休憩するのもいいと思います。30で諦めちゃうのは、やっぱりもったいなくて。休憩してその時また考えましょう。諦めるって決めなくてもいいかなって思っちゃいます。

    私がなぜか友人に縁起物を送るとその友人が良縁に恵まれるので186さんが良縁に恵まれるように祈ります。
    ここまで頑張ってこられた186さんが幸せになれますように。

    +13

    -0

  • 718. 匿名 2024/01/02(火) 22:19:03 

    >>689
    やる気になってくれてありがとう。
    例えば今年の年末には入籍準備をしてると考えて、逆算するとどの時期に何をしてないといけないか。考えて行動したら、何をすべきか見えてくると思う。

    でも変に気負わず、どんな相手でも素晴らしいところがあると、男性へのリスペクトと相手の良さを引き出す姿勢は決して忘れないで欲しい。

    そして、あなたにも誰よりも素晴らしいところが必ずある。優しさ、朗らかさ、華やかさ、丁寧さ、誠実さ、愛らしさ、自分の素晴らしさを会話の中に織り交ぜて。良い御縁は絶対にある。

    +20

    -0

  • 719. 匿名 2024/01/02(火) 22:23:24 

    >>696
    自分から動こうとしてる気概は応援したいと思うけどなあ

    それはもちろんさ。
    1だけ読むとツッコミどころ満載過ぎるのよ(笑)
    あと、申し訳無さそうなブスはそりゃ、打たれないけど、主張激しめブス(主がというわけではない)はそりゃ言われまっせ(笑)

    +5

    -3

  • 720. 匿名 2024/01/02(火) 22:24:58 

    >>14
    でも母と娘でもない限り女は女を一生養うってほぼしてくれないからなあ…。(なぜか養われる側思考)

    +2

    -0

  • 721. 匿名 2024/01/02(火) 22:26:16 

    >>641
    会ったのは二度です。
    知り合って2年後にデートという認識で会いましたが、その後のやり取りで振られました。

    +0

    -1

  • 722. 匿名 2024/01/02(火) 22:27:44 

    >>721
    あーそれは実際に会ってみて幻滅したんだわ
    見た目が好みじゃなかったか、一緒にいてつまらなかったか

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2024/01/02(火) 22:31:17 

    >>666
    同じく、何で?
    人生の先輩に質問してみただけじゃないの?
    しかも匿名だよ、ここ?

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2024/01/02(火) 22:34:06 

    >>699
    弱い者たちが年明け 更に弱い者を叩く
    その音が響き渡れば ガルちゃんは加速していく

    +1

    -1

  • 725. 匿名 2024/01/02(火) 22:40:12 

    >>1
    まず外見整えてからですね
    もしくは汚い男性ならただでやれて、家政婦ゲットくらいで結婚あるかもね

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2024/01/02(火) 22:49:22 

    >>1
    彼氏ゼロ、からの婚活

    +6

    -3

  • 727. 匿名 2024/01/02(火) 22:49:45 

    アプリや街コンなら恋愛も婚活も出来るし30半ば過ぎても「選ぶ側」でいれるかもしれないよ
    但し、ヤリモク既婚だったりプロフ嘘だらけでお金と時間ただ溶かすリスクもあるけど
    相談所で30越えた女はある程度スペック無いと「選ばれる側」になるよ高スペでも35過ぎたら同年代は難しい
    相談所の男はシビアだよだって遊ぶ気無いし入会金や成婚料を必要コストとして割り切れる頭と収入があるからね
    だから相談所はその分リスクは低いからね

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2024/01/02(火) 22:58:54 

    >>1
    彼氏ゼロでも婚活できるよ、私もそうだった
    ただ「彼氏ゼロだったけど恋愛してきた子と同じようにそれなりに素敵な旦那さんと出会いたい」というのは無理だった!
    自分の範囲内で許容できる婚活を!

    +12

    -1

  • 729. 匿名 2024/01/02(火) 23:10:15 

    >>671
    ただ、美人じゃないから30歳にもなって恋愛経験もないんでしょ

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2024/01/02(火) 23:10:46 

    >>719
    顔が悪い人が主張激しめな場合、顔が良い人より叩かれるのは当然なんておかしいと思うけど
    少なくとも顔を理由に過剰に叩かれるのは変だと思う

    +4

    -2

  • 731. 匿名 2024/01/02(火) 23:15:04 

    >>352
    自分が外見駄目なのに外見のいい男に拘ればそうなるけど自分は外見駄目だから外見駄目な男でもいいと思えればいくらでもいる。

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2024/01/02(火) 23:33:36 

    >>3
    この人の言ってることあってるでしょ笑
    30超えて彼氏出来たことないは人としての欠陥があるんだろうね笑
    だから見向きもされず腐ってく

    +5

    -6

  • 733. 匿名 2024/01/02(火) 23:45:14 

    >>583
    他人なんだからほっとけ
    仕事さえちゃんとやってればいいでしょ
    私怨入ってて怖いよ

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2024/01/03(水) 00:16:07 

    >>728
    これだと思う。

    +4

    -0

  • 735. 匿名 2024/01/03(水) 01:02:29 

    >>722
    2回目が会いに来る来る詐欺だったのでそうかも…
    だったらデートって言葉を使ったり、抱き締めたくなったとかドキドキしたなんて言って欲しくなかったなー…

    恋愛経験ないって伝えているので、もう少し誠実に突き放してくれればと思うのは喪女の我儘なのか( ´~`)

    +1

    -6

  • 736. 匿名 2024/01/03(水) 01:18:26 

    >>1
    私も未婚の独身(ちなみに現在アラフォー)で恋愛事や性に対して欲求や本能が低いので未婚選択をした。やはり相手にもとてつもなく失礼な上にお互い苦行ですしね。
    一応彼氏なるものは過去にはいた事はあります人数は多くはない上に短期ばかりですが…。なので喪女ではないのでソコは主さんと異なります。

    30代になって経験無しからの結婚や初恋人出来たという人はリアルでも複数人知ってて、それ自体は別に可笑しい事でも何でもないし、自分の難点などを理解し身の丈を客観視できれば可能だと思います。

    ですが…主さんのような態度と考え方では難しそう。恋に興味無いんです(これは貴方に興味無いと同義語)「天災や戦争で1人だと心細いから」結婚しようってのは上手くいかないと思う。
    自分の都合と他力本願、相手を助けていこうという考えがそもそも無いから。
    >>501>>95のご意見とか批判の類ですが、かなり的を射てるかと思うし。

    無根拠で言ってるんじゃなく、東日本大震災時に主と似た理由で結婚したのが周囲にそれなりに居たんだけど(当時の私はアラサーだったし周囲に同年齢の知り合い沢山いたから。アラサーは適齢期だから尚更ね。)災害時の不安解消として婚活したのはマッチング率低かったし、結婚出来た組も離婚してたり家庭内不和になってる人が多いのよ。

    『普段の日常』がやはり一番大事なので、それを如何に積み重ねていって互いに信頼をし合っているかが“非常の災害時に試される”みたいなものなんだと思う。周りの既婚みててそう感じてる。

    かえって普段から信頼し合ってないなって夫婦は災害雰囲気が落ち着いたら、離婚したり距離置いたり、どっちかが愛人と逃げちゃったり…があったぐらいだし。これは妥協婚したカップル達が多し。

    (災害という人生いつ何時どうなるか分かんない事が起きて我慢しないで好きに生きよう決断に至ったんだろうなと分析してます。あとは大変な時なのに協力的じゃなく嫌な所が浮き彫りに。みたいな事を言ってる子もいた。)

    何て言えばいいか…不安取り除き安心したい為の偶像を調子良く求めない方がいいですよ。
    結婚(事実婚もでしょうが)は自分自身も相手の人生に責任負うので“私が助けてあげる互いに協力しましょう”という与える側になりたい、なってもいい。と考えられないと実現しないし、結婚出来たとしても長期継続できないのではないでしょうか。

    “自分の味方だと確信できる信頼できる人がほしいな”30歳超えてもクレクレ精神なのは生活基盤しっかりしてる男性達からは敬遠されますよ。まずは自分が味方になります姿勢じゃないと。

    主さん恋愛経験はないのですし、お付き合い=結婚と極端に考えずに、まずは彼氏を作る恋をするを目標に初めてみては如何でしょうか?
    それでお付き合い出来た場合、その相手と一生一緒に居たいと思うようになって、相手も同じ気持ちであれば結婚に至るでしょうから。

    +5

    -0

  • 737. 匿名 2024/01/03(水) 01:42:48 

    >>542
    ガル男らしい発想w

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2024/01/03(水) 01:44:37 

    >>732
    >30超えて彼氏出来たことないは人としての欠陥があるんだろうね笑
    だから見向きもされず腐ってく

    自己紹介乙

    +1

    -1

  • 739. 匿名 2024/01/03(水) 02:01:26 

    >>736からの続きです。
    >>1
    主さんの『恋愛ごとに興味がなく人を好きになったことがない』に関して…ガチ勢と自負してる年上アラフォーから少々もの言いを。

    私は自分がたぶんアセクシャルに近い人種だろうって結論に至った人種なんだけど、
    (具体例出すと…性欲そのもの低い=オウンゴール行為したい欲すら出ない=自分がそうだから女性の殆どは自慰行為しない男独自のモンなんだろうな~と思春期途中まで本気で勘違いしてた。漫画とかのはファンタジーだと思ってた。違う教えてくれた友人達に今では感謝してます。)

    だからこそ感じる違和感なんですが主さんからは同じ匂いは感じられない。…主さん『恋愛ごとに興味がなく人を好きになったことがない』を恋人いなかった言い訳にしてません?自分は恵まれてないじゃなく(要はモテなかった)興味無かったからしてこなかっただけだと自身を守る為の鎧にしてませんか?

    恋愛や性欲に興味薄いって一種の大きな弊害であり、それが普通にある人からすると障害者的にも映るんですよ。主さん自分がそういう目で見られても「あっ!無性愛者だとしたら腑に落ちるわ」と謎が解けたみたいに思えます?

    ♢周りと自分がちょっと違う素を出すと生きにくいなって思って、普通層の中に馴染む為に擬態みたいなのをした事ありますか?合わせて嘘にはならない程度の誤魔化しをどれくらいしました?
    やはり同じ事を共有できる仲間も欲しくなります。自分と同じ人種を探した事ありますか?
    そして恋愛面で興味がかなり欠けた人間となりますので生きていく為食べていく為には仕事もしくは投資等が重要となる。本気度は高いかと。どれくらい頑張りました?

    ↑上記に対し何言ってんの?訳分からんと過ったら主さんは『恋愛ごとに興味がなく人を好きになったことがない』とは違うとなり、そういう能力はちゃんと備えておられるかと思いますので恋愛したいのであれば自身に素直になれば希望はかなり持てるんじゃないでしょうか。

    ♢について
    性的マイノリティや性同一性障害や発達障害、精神疾患、、とか少数派や普通じゃないと言われる一般には馴染めない一面がある人は少なからず分かってくれそうかなと思うんですが、
    ヤベー奴認定され魔女扱いされない為に擬態(と私は名付けてる)をする場面が多かったはずなんですよ現時点で25歳以上、まして主さんみたいに30歳~の世代であれば。
    何故なら子供~思春期時代はこれらの層は市民権を得ておらず後ろ指さされ組だったから。

    アセクシャルに近い人種は結婚や事実婚や子供持つが厳しそうなのは分かってるんで自活できるよう仕事では頑張ったり、自分で持ち家買ったり、友人は年齢の割にマメに合う人を多めにしたり、近所の人と交流持つよ。災害に関しては避難場所を調べたりしてます。

    一応、私は会社員から独立して在宅中心とはいえ自営業歴が5年以上なのでコミュニケーション能力はソコソコは持ってる。じゃないと自分で商売なんて出来ないから。

    アセクシャル=陰キャ、コミュ力低いって想像してる人多いけど…違うよ。

    陰キャ、コミュ力低い人の中にも無性愛はいるでしょうが性的に低いからってコミュ力低いにはならない。食欲や睡眠欲が低いからって陰キャ、コミュ力低いロジックじゃないのと同じで。特定の本能欲が少ないってだけなので。

    主さん否定や批判でゴメンです。
    でもコミュ力の無さと恋愛ごとに興味がない=恋人いなかったをセットで周囲に提示してくる人って、かなりの確率で言い訳で実際には恋愛に興味ある人が殆どだったから。

    性的マイノリティが数少ない許容してくれる人が少ないので「恋人いた事ない」はあってもさ、『性的マイノリティのせいでコミュ力低くて』は???じゃない。そんな感じなんです恋愛・性的欲求が低いのも。

    長文で読みづらくごめん。幸せになってください。

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2024/01/03(水) 02:43:23 

    >>564
    コミュ力無い人は大抵理想が高い

    +3

    -0

  • 741. 匿名 2024/01/03(水) 02:46:38 

    >>726
    これ、正規のパターンよりも逆パターンの方が多いよね
    男は性欲に負けて理解ある彼君になって、同格の喪女で妥協するのが続出するけど
    女はそんなことないから初心貫徹で突っ切る

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2024/01/03(水) 02:58:09 

    私も主さんと同じように、30歳過ぎても恋愛経験ゼロで片思いすら小学生以来していないような生き方してる
    周囲に婚活始めたきっかけも主と似てるから気持ちは分かる

    自分で言うのもアレだけど、芸能関係のスカウトを何度か受けた経験あるから容姿は悪くないんだと思う
    私の場合は頭を拗らせてるのか、関心が薄い人の顔と名前が一向に一致できない性質で、
    学生時代はクラスメートの男子の名前を覚えられないまま卒業した性質が婚活の場でも露呈してしまって、それが嫌になって婚活辞めましたわ

    それでも身近で災害が起きたり、体調不良で身体が動かない時は心細くなって無性に婚活再開したくなるけど、
    数日経ったらやっぱり一人でいいやーって思うので、数日考えて婚活始めてもいいと思う

    +0

    -2

  • 743. 匿名 2024/01/03(水) 02:59:28 

    >>238
    さらに横!
    私の元友人もそれ!
    その狭すぎるストライクゾーンに入った男って、その子の2ランク上みたいな男なんだよな
    だから遊ばれるだけなんだけどそこに全く気づかない
    相手にはされるから本命としてイケてるって勘違いしてる

    婚活の愚痴がひどすぎて面倒いから縁切っちゃったけど、相手にされるだけ厄介だと思った

    +10

    -0

  • 744. 匿名 2024/01/03(水) 03:00:37 

    >>720
    母は息子は養っても娘を養うのは嫌がるからね
    娘は介護要員としての需要があるだけ

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2024/01/03(水) 03:01:10 

    >>716


    これは夫婦や親にならないと気づけないのかもしれない。
    みんな一緒に歩んだ過程があって今があるんだよね。

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2024/01/03(水) 05:34:02 

    >>730
    正論いくらかましても無駄だよ。
    がるなんて10割感情的なんだから。

    +4

    -0

  • 747. 匿名 2024/01/03(水) 06:37:29 

    >>568
    たしかに笑笑

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2024/01/03(水) 07:04:30 

    >>260
    生理的に受け付けて、人としてまともそうならとりあえず付き合ってみては?お付き合いというものを経験してみた方がいい気がする。
    想像のお付き合いと実際のお付き合いって良くも悪くも違うと思うし、そこから結婚に対して求めるものとか考え方とか変わったりもする!

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2024/01/03(水) 07:12:19 

    >>642
    よこ。
    人に関心がない中でもガル子さんには興味を持ちました

    ここわざわざ言うの、すごくプライド高いんだろうね笑笑
    わざわざ要らないこと言うあたり確かに人と関わってこなかったんだろうけど、それ故にコミュ力が無いのか、コミュ力ない故に人と関わり合いが出来なかったのか🤔

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2024/01/03(水) 08:05:05 

    >>740
    コミュ障の多くは、人間関係で揉まれて自分の立ち位置を残酷に突きつけられる経験が乏しく、幼児のような高い自己評価のまま大人になった人たち
    自分の市場価値が低いと夢にも思ってないから、誤った自己認識のまま分不相応なハイスペイケメンを求めて玉砕する

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2024/01/03(水) 08:31:43 

    >>718
    アドバイスまでありがとう!そうか逆算…!
    読んでるだけでなんかクリスマスに指輪つけてるイメージが湧いてきたわ
    昨日いっぱい出会いの場予約したので美容にも力入れて1年婚活ファーストでがんばります!
    長くなっちゃうので返信不要ですm(*_ _)m

    +18

    -2

  • 752. 匿名 2024/01/03(水) 08:41:27 

    >>261
    出来ない人からしたらすごい差じゃない?
    自分と結婚したいって思ってくれる人をみつける能力あるんだし

    +17

    -1

  • 753. 匿名 2024/01/03(水) 09:46:04 

    >>752
    ホントそれ。
    結婚できてない人が結婚が全てじゃないとか言っても何の説得力もない。

    低学歴低収入が学歴が全てじゃない、金が全てじゃないとか言ってるようなもの。

    +21

    -2

  • 754. 匿名 2024/01/03(水) 10:17:24 

    >>753
    貧乏人「金が全てじゃない」
    中卒「学歴が全てじゃない」
    喪女「結婚が全てじゃない」

    +14

    -0

  • 755. 匿名 2024/01/03(水) 10:20:37 

    アラフォー〜アラフィフくらいの人が若い頃ってほんと恋愛してなんぼ、結婚してなんぼっていう価値観が男女ともに当たり前だったからね。
    その中で恋愛も結婚しない人って今だといい歳して定職につかないフリーターより風当たりきつかったんだよ。

    +9

    -0

  • 756. 匿名 2024/01/03(水) 11:15:07 

    >>704
    男女の商談っていう言葉にすごいしっくりきた。
    日本の婚活って、愛情がどうたらっていうよりも先にお互いのメリットデメリットを詰めていくみたいな堅苦しさがあるんだよね。初対面の人間同士でいきなり愛が芽生える訳もないから当然ちゃ当然なんだけど、あまりにビジネスライクっていうか、損得勘定抜きの愛っていうものの優先順位が低い気がして。
    結婚するのにやたら金に執着するのってアジアの女性ばかりっていう記事を前にどっかで読んだ事があるけど、欧米とかに比べて自立出来てなかったり収入が低い女性が多いからっていうのも関係はしてそう

    +13

    -3

  • 757. 匿名 2024/01/03(水) 11:17:46 

    >>656
    高学歴高収入の男は性欲は外で美人で発散させるから奥さんはブーでも構わないんだよ
    それより育ちとか頭の良さを見る

    +1

    -2

  • 758. 匿名 2024/01/03(水) 12:00:06 

    >>756
    恋愛結婚だと好きって言う感情が先にあるから別の条件は足りなくても飲めるけど、婚活となると先に条件からだもんね
    ほんと商談だわ

    +12

    -0

  • 759. 匿名 2024/01/03(水) 12:10:53 

    >>738
    お、おう😅

    +1

    -0

  • 760. 匿名 2024/01/03(水) 12:24:09 

    >>708
    女は選ぶ性別って言われるけど、その意味を勘違いしてる女が婚活とかには多いなと思う。

    女は選ぶって、複数の男性からアプローチされる需要のある女が、その中から一番良い男性を選べば良いって話だからね。

    アプローチすらされてない女が、私は選ぶ立場だからって身の丈に合わない男性を求め続けるのはただの身の程知らず。

    +14

    -0

  • 761. 匿名 2024/01/03(水) 12:40:51 

    >>735
    うん。わがままだと思うよ。
    自覚ないのが怖い。

    >デートって言葉を使ったり、抱き締めたくなったとかドキドキしたなんて言って欲しくなかった
    >恋愛経験ないって伝えているので、もう少し誠実に突き放してくれれば

    どっちも受け身なの分かる?
    相手に自分の言って欲しい発言や誠実さを押し付けてるよ
    あなたから断ることも無言で去ることも選択できるのに
    ここでも散々言われてるけど、結婚したり彼氏彼女がいる人は自分で考えて行動したり発言してるよ
    だまーーって待ってて好かれるなんてことはない

    +10

    -0

  • 762. 匿名 2024/01/03(水) 12:42:16 

    >>756
    相手に何かしてもらいたいっていうギブから先にくる傾向があるよね
    一般的な恋愛の流れだと、この相手と良い関係を築いて何かをしたいって気持ちが先にあるはずなのにどうしてそんなビジネスライクな感じになるのか不思議

    +6

    -0

  • 763. 匿名 2024/01/03(水) 12:44:27 

    >>42
    この画像何回も見てるはずなのに42さんに言われて初めて気がつきました笑

    +2

    -0

  • 764. 匿名 2024/01/03(水) 13:00:13 

    >>756
    商談なら商談って割り切ってるなら良いんだけど結婚できない人って条件だけでもとんでもないのにそれプラス愛情まで求めて、その上で「してやってる」みたいな敬意も礼儀もかけらもない態度取るからね。
    ビジネスでもあかんでしょ。

    +7

    -0

  • 765. 匿名 2024/01/03(水) 13:09:25 

    >>704
    男性はまさにその通りだけど、女性の場合ある程度年齢いってるのが大多数で収入も平均値、中央値ともに微妙な感じになりそうな気がするけどどうなんだろうね?
    よく高収入の女性は未婚率が高いみたいなグラフが出てくるけど、そういうのって元々少ない上位2%ぐらいのうち半分が未婚でも未婚率50%(全体として見れば1%程度)だったり数字のマジックみたいなものがありそうな気がする

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2024/01/03(水) 13:40:01 

    >>694
    喪女と言いながら、男性ばかりの職場で長年活躍してきて、コミュニケーションは上手にとれるし男性の気持ちを理解できるタイプの人だと思う。

    +9

    -1

  • 767. 匿名 2024/01/03(水) 13:47:52 

    >>761
    やっぱり私の考えは甘いんですね。
    元々自分をゴミ価値としか思えていないので、やっぱりこれからもゴミの自分を誰かに薦めるなんてしないで恋愛したいなんて思わず生きていきます。

    客観的なご指摘ありがとうございました。

    +0

    -10

  • 768. 匿名 2024/01/03(水) 14:35:38 

    >>767
    横だけど
    そうやって自分を下げて「そんなことないよ」待ちなところも受け身だなぁって思う
    あなたに似た友達がいるけど、彼氏ほしい、恋愛したいと言ってたからアドバイスしてたけど、何言っても変わらなかったなぁ
    結局自分が変わろうと思わないとそのままだと思います
    そのままでいいならいいけど

    +16

    -0

  • 769. 匿名 2024/01/03(水) 15:06:21 

    >>232
    子作りって、女性が子供産みたいか子供産みたくないかで決まってくると思っている私です。
    子供産みたいのであれば、パートナー選びから行動は決まってくるし、産みたくないのであれば、まずは自分を自分で満足させて、パートナーを見つければいいだけで、結婚してもいいし、しなくても問題ないと思ってます。

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2024/01/03(水) 15:08:23 

    >>431
    30前半で相手がいる人は頑張るべきだけど、彼氏いない人は諦めた方がいい。

    +2

    -0

  • 771. 匿名 2024/01/03(水) 17:18:09 

    >>563
    インドは何かの勢力がインドの評判落とそうとして、レイプの噂を振り撒いてる、ともいわれてる
    あれがちやんとした報道なら、もっと世界が動くはず
    イランでヒジャブつけないで殺された22歳の女性の件みたいに

    インド下げの報道は鵜呑みにしない方がいい

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2024/01/03(水) 17:21:08 

    >>86
    26で結婚相談所、て本当にすごいと思う
    26のとき、結婚に結びつかない彼がいたけど、頭の片隅にも浮かばなかった
    30になっても浮かばなかったけと

    +6

    -0

  • 773. 匿名 2024/01/03(水) 17:51:06 

    >>772
    同じ26でも、彼氏持ちの人といない暦=年齢の人では悲壮感が全然違うと思うの

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2024/01/03(水) 20:21:21 

    >>754
    こどおば「子ども産んだだけが取り柄な人もいるしね」

    +7

    -1

  • 775. 匿名 2024/01/03(水) 23:37:07 

    自分で中身は常識的とか言ってるとこが駄目なんだよ
    素直にモテないことを認めないと。トピ文から常識的でまともな人には感じられません
    婚活の理由も自分のことは棚にあげて身勝手

    +4

    -1

  • 776. 匿名 2024/01/04(木) 05:01:02 

    >>503
    スウェーデン63倍とか、もう普通に生きているだけで月一くらいのペースでレイプされてしまうような状況なんじゃなかろうか?

    +0

    -2

  • 777. 匿名 2024/01/04(木) 05:06:47 

    >>509
    30どころか、男女共に25過ぎて結婚前提で交際を考えている人は、基本的にドブサイクじゃなければみんな中身重視だよ。

    だから、能動的かつ積極的に動ける大卒正社員で「いろいろ任せても大丈夫そう!」と思わせてくれるような女性は普通にモテる。
    30過ぎると↑の条件を満たしていない人は論外なくらいにシビアになる。

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2024/01/04(木) 05:08:36 

    >>773
    でも今って年齢=彼氏いない歴の20代後半女性って滅茶苦茶多いと思う。

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2024/01/04(木) 08:09:15 

    >>480
    横だけど、周囲に結婚したいこと彼氏が欲しいことをいう。そうすると誰かが紹介してくれるかもしれない。
    紹介された相手もそう聞かされて紹介されてるからこっちが示す必要もないだろうし。

    そうじゃなくても、相手に彼氏欲しいんですよねって直接いえばいいのよ。恥ずかしさより素直さが大事。

    私の友人。酔った勢いで飲み友達の男性に結婚したいわーなんていったらじゃあ俺とどう?俺もしたくてさーってお互い恋愛対象でなかったらしいんだけど、そこで意気投合して、
    付き合っていくうちに、お互い情が芽生えてきて結婚してたよ。お互い33くらいのとき。

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2024/01/04(木) 08:13:40 

    >>582
    それさえ、わからないのやばくない?

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2024/01/04(木) 08:36:22 

    >>778
    コロナ禍で失われた3年間に出会いのきっかけがなかった今の若い人たちはそうだね
    でも、元コメの人たちはコロナ禍より前に26歳だったんだと思うよ

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2024/01/04(木) 10:01:34 

    >>780
    なんでか聞いただけなのに、その返しをしてくるのも性格悪いなと思う。笑

    考え方や世代も違うかもしれないし感覚的にわかりあえない可能性が高いのでこれ以上は言わないんだけど、相手が男性であれ女性であれただの過去に付き合った人でしかないよ。
    特に夫に何か嘘をついてるわけではないし、詐欺と言われる筋合いはないかな。

    +0

    -4

  • 783. 匿名 2024/01/04(木) 10:15:21 

    >>782
    バイセクシュアル当事者はそういう考え方なんだね
    こりゃ相容れないわ
    旦那さんには言わずに墓場まで持っていく秘密にしなよ

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2024/01/04(木) 15:02:04 

    >>390
    コメントありがとう!10年以上友達でいるけど、そういう悲しい過去があったって聞いた事ないし、そういう雰囲気もないなぁ。シンプルに、自分がモテない事を認めたくない感じ。とにかくプライドが高くて中身もかわいげがないから、余計モテないんだと思う。モテるモテないって見た目も大事だけど、付き合うとか結婚ってなったら性格こそ大事だよね。

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2024/01/04(木) 15:08:50 

    >>363です
    >>446
    そうだよね、徹底して独身貴族の人はそれはそれでかっこいいと思う!
    わたしの友達は、男のことはあーだこーだ言うくせに結婚願望はあるし子供好き。別に同性愛者ではない。けど頭の中はどこかで止まってて、既婚の友達の旦那や独身の友達の彼氏のことは基本認めない感じ。男性の何を知ってるの?と思ってしまう。

    +1

    -0

  • 786. 匿名 2024/01/04(木) 15:10:47 

    >>363です
    >>517 そうかもですね。彼女20代前半の時からずっと同じようなこと言ってるけど、35歳ともなると確かに強がりにしか聞こえないや。

    +1

    -0

  • 787. 匿名 2024/01/05(金) 07:51:27 

    >>592
    結婚出来ない女とかオスの妄想上の存在でしか存在しないだろ

    +0

    -2

  • 788. 匿名 2024/01/05(金) 09:48:24 

    >>775
    ダニング=クルーガー効果だよね。
    売れ残り程自分は普通以上とか思ってるんだよね。

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2024/01/05(金) 10:46:25 

    >>681
    山月記!

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2024/01/08(月) 09:58:33 

    >>753

    婚活板にきて婚活女叩いてるようなのは結婚してたとしてもろくでもないのしかおらんやろ
    幸せな人、まともな人は婚活女叩きなんてする必要ないからねw

    婚活中の女をバカにする事でしかストレス発散できない可哀想な人間を羨ましい独身がどこにいるかなぁ、結婚しか取り柄がなくてそれでマウントとりたいおばさんは認めたくないだろうけどw

    独身だってそりゃ普通に幸せでまともな人なら羨ましい!って思うけど、婚活板に叩きにきてるような不幸なおばさんなんて誰も羨ましいと思わないでしょw

    独身が何もしてない既婚女に結婚なんて!って噛みついてたらそりゃ独身が言っても説得力ないと思うけど、元々婚活板に叩きにきてるアホの話だからね
    逆に結婚してる女が独身は不幸とか婚活女叩いても説得力ないよ、自分が不幸だから婚活女叩きしてると思われるよ

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2024/01/08(月) 16:37:11 

    >>11
    この人、結婚してたなら綺麗な奥様って思うかもしれんけど、婚活中と聞くとヤバい人って思うわ

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2024/01/12(金) 17:39:13 

    >>377
    めっちゃ美人なのにモテない子いたわ、昔。

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2024/01/15(月) 03:02:44  ID:Ed7azDKu7y 

    >>585
    例外はあるけど、好きのレベルが男女で違う傾向があるのよ
    女性は付き合う=結婚レベルの好きが多いけど男性は付き合う=結婚ではなくあくまで付き合うレベルで好きなだけが多い
    だからプロポーズされない場合他に浮気はしていなくてもいわゆる本命では無かった場合があるよ

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2024/01/15(月) 03:19:26  ID:Ed7azDKu7y 

    >>756
    欧米のが実は専業主婦多いよ
    宗教関係で保守的な層が結構多いし、お金持ちがモテるし
    ヴィーガンや薬物依存のメンヘラ率高いから自立した女性はイメージに過ぎない気がする
    もちろん自立した女性もいるけど、日本みたいに仕事も家事も両方しっかりする女性って先進国や後進国含めて少ないらしいし

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード