ガールズちゃんねる

【フィギュア】女子GPファイナルの〝レベル低下〟をメドベージェワが批判「しょっぱい印象」

768コメント2023/12/19(火) 21:56

  • 501. 匿名 2023/12/11(月) 04:59:58 

    >>496
    紀平が4S入れたGPFは4S転倒なので国際試合で4回転と3Aの同時認定はない
    そして島田はFSに3A1本しか入れてないのとジュニアはSPで単独3A禁止なので1試合で3A3回は未達成
    ちなみに4回転と3A同時認定は島田以外ではアリサ、ワリエワ、アカチエワ、サモデルキナ
    1試合で3A3回認定は紀平以外では真央、リーザ、コストルナヤ

    +27

    -1

  • 502. 匿名 2023/12/11(月) 05:01:38 

    レベル低くなったなぁってのは凄く感じる

    +18

    -20

  • 503. 匿名 2023/12/11(月) 05:03:48 

    >>71
    上からの圧力もあるかもだけど他の選手を批判するようなコメントは残念。ドーピングを国家ぐるみで隠蔽してたらそりゃ大会でれないよね。ロシアの後輩が出れないのが悔しいのかもしれないけどさ。

    +29

    -1

  • 504. 匿名 2023/12/11(月) 05:07:03 

    >>394
    どこの国に亡命できるんだろう。言論統制があったとしてもロシア国家からそこそこ優遇は受けてるだろうしそれに甘んじて生活する方が楽なのかもしれない。

    +7

    -0

  • 505. 匿名 2023/12/11(月) 05:10:49 

    >>497
    キムはジャッジがルール無視しててやばかった(ルールを捻じ曲げた)
    ロシアは選手を採点ルールに過剰適応させたり抜け穴を突いて高得点をとった

    +25

    -1

  • 506. 匿名 2023/12/11(月) 05:15:51 

    >>352
    もちろん今回の日本人選手を下げるコメントは残念だし、こんな事を言って欲しくなかった。でもロシアでは身の安全を守るためにこういう発言をするしかないって思う。勝手な想像でしか無いけど。

    +8

    -6

  • 507. 匿名 2023/12/11(月) 05:37:48 

    >>447
    ジャンプは6種類、セカンドにつけられるのはTとLoの2種しかない
    なのでFSで5本(後半1.1倍は2本)にすれば、6種8トリプルまたは5種7トリプルをフルに使うためにセカンド3Lo復活しないかな?と淡い期待もある
    例:
    3A 3F+3Lo 3F+3T 3Lz+1Eu+3Sx 3Lzx (基礎点45.96)
    3F+3Lo 2A+3T 3F 3Lz+E+3Sx 3Lzx (基礎点41.26)

    でも+2A+2A+SEQの方が旨味があるので、現実的には 3F+2A+2A 3S+3T 3Lo 3Lz+3Tx 3Lzx (基礎点42.90)みたいなのが流行ってセカンド3Lo復権はないんだろうなw

    +2

    -3

  • 508. 匿名 2023/12/11(月) 06:24:48 

    >>120
    違うww
    ザギトワとメドベージェワに男性巡る三角関係ってやつ
    貼り方わからないや
    去年の1月のトピ

    +3

    -3

  • 509. 匿名 2023/12/11(月) 06:37:48 

    >>43
    エテリ組の4回転は半分くらい回ってから飛び上がって4分の1くらい回りながら降りてくる4回転ばっかり。
    ルールに沿って点さえ取れれば技術は適当でもいいって、メドベージェワ、ザギトワにジャンプ全部後半に跳ばせてたのもそういう考え方してるからだよね。
    全部手を上げてジャンプ跳んで加点もらいますみたいなのもそういう姿勢が透けて見えて嫌いでした。

    +56

    -1

  • 510. 匿名 2023/12/11(月) 06:46:43 

    >>497
    キムヨナというか韓国は他国選手を潰して頂点に
    ロシアは自国選手をクスリ漬けにして頂点に

    +28

    -1

  • 511. 匿名 2023/12/11(月) 07:10:01 

    >>325
    スケオタじゃなく一般層に

    +3

    -3

  • 512. 匿名 2023/12/11(月) 07:21:19 

    >>508
    >>120
    >>54
    この記事だねw
    ザギトワとメドベージェワに男性巡る三角関係ぼっ発 ロシアメディア「乗り換えたのか」 | 東スポWEB
    ザギトワとメドベージェワに男性巡る三角関係ぼっ発 ロシアメディア「乗り換えたのか」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

     2018年平昌五輪フィギュアスケート女子金メダルのアリーナ・ザギトワ(19)と銀メダルのエフゲニア・メドベージェワ(22)の、男性を巡る三角関係がロシアで話題となっている。 ザギトワはSNSで...

    +5

    -3

  • 513. 匿名 2023/12/11(月) 07:26:52 

    >>4
    クスリして強く強くなって
    そんな事言うほうがしょっぱいわ

    +57

    -1

  • 514. 匿名 2023/12/11(月) 07:27:04 

    >>1
    何故に吉田さんを名指し。3Aやらない人が。

    +24

    -1

  • 515. 匿名 2023/12/11(月) 07:27:10 

    >>33
    ポジションクセがあるからスピン綺麗じゃなかったような
    シットの腕の角度とか気になってた
    スケーティング汚いからステップも足元汚いし

    +14

    -2

  • 516. 匿名 2023/12/11(月) 07:32:47 

    >>1
    ロシアは黙っとけ

    +19

    -1

  • 517. 匿名 2023/12/11(月) 07:40:10 

    >>327
    今に4Kになって見られなくなるよ
    でも4Kで見る番組がフィギュア以外にないから買うのもな

    +1

    -1

  • 518. 匿名 2023/12/11(月) 07:43:56 

    >>512
    ザキは父が熱心なイスラム教徒なのに大丈夫か?
    メドはロシア正教会だから奔放でもいいのだが

    +6

    -0

  • 519. 匿名 2023/12/11(月) 07:44:26 

    >>260
    韓国絡みのあたりとかゴリゴリルール変わったイメージある

    尻で滑っても加点みたいな揶揄されてた

    +17

    -2

  • 520. 匿名 2023/12/11(月) 07:52:13 

    >>513
    おクスリってやはり脳に影響あるんだなって実感した。

    +23

    -2

  • 521. 匿名 2023/12/11(月) 08:27:20 

    >>497
    正直ロシアのがやばいと思う
    キムの時は一人だったしアジア人だからか周りもおかしいと声を上げたけど、ロシアはそういうのも許されない、認めて褒め称えなきゃならない雰囲気がナチュラルにあった
    同時期に男子並みのクワドをバンバン跳ぶ女子が山ほど出てきて、明らかに異常だったのに

    +16

    -6

  • 522. 匿名 2023/12/11(月) 08:30:52 

    >>34
    低レベルな選手でも…って失礼な
    高難度持ちでも、成功率低い質が悪い、ほかのジャンプが決まらない、スケーティングやスピン等他エレメンツを一定レベルに保てない、自爆してしまう…など理由があるから勝てないってだけ
    それに坂本花織の構成は別に低レベルじゃないよ

    +33

    -12

  • 523. 匿名 2023/12/11(月) 08:32:13 

    難度の高いジャンプは若くて体重軽い間しか飛べないのがもう立証されてるようなもんだよね。もうシニアの大会でそれを求めるのは違うのかなぁって思った。

    +12

    -1

  • 524. 匿名 2023/12/11(月) 08:44:37 

    >>71
    さっきからこれ系の写真ずっと載ってるけど、なんで羽生さんは常にやな顔してんの…

    +13

    -3

  • 525. 匿名 2023/12/11(月) 08:55:44 

    >>1
    つーか今回の女子、ほとんどメドベより構成高いんでない?

    +29

    -3

  • 526. 匿名 2023/12/11(月) 09:02:28 

    ロシアの時は、おかしいと思いつつもアジア人駆逐して白人が活躍するようになったのを喜ぶ層の支持もあったのかなって思った
    スポーツってやっぱ白人至上主義なところあるし

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2023/12/11(月) 09:03:21 

    >>524
    アンチが貼ってるからだろうね
    不自然に不必要に連投してるからすぐわかる

    +9

    -5

  • 528. 匿名 2023/12/11(月) 09:04:51 

    >>1
    たしかにロシア人選手が言うと説得力ないけど、言ってることは間違ってないよ。
    私もテレビで観ててなんじゃこりゃ〜って思ったもん。

    +8

    -15

  • 529. 匿名 2023/12/11(月) 09:08:49 

    >>178
    坂本さんのダイナミックなジャンプもいいけど、私は真央ちゃんの繊細なジャンプの方が断然綺麗に見えるし好きだった!

    +26

    -9

  • 530. 匿名 2023/12/11(月) 09:13:58 

    >>34
    今ってクラシックで滑る人少ないよね。なんでだろう?初めてきくよくわからない曲ばかりで演技が頭に入ってこない。
    前はクラシックでプログラムも曲にあっててわかりやすかったな。

    +34

    -2

  • 531. 匿名 2023/12/11(月) 09:25:44 

    >>194
    ふわっと高く飛ぶ妖精ジャンプが好きだった。音ハメも凄かった。
    今も時々真央ちゃんの演技を見たくなるよ。

    +32

    -2

  • 532. 匿名 2023/12/11(月) 09:29:57 

    >>521
    でもロシアは暴かれて制裁受けてるけど、キムヨナは逃げ切ったよね

    +16

    -2

  • 533. 匿名 2023/12/11(月) 09:30:00 

    >>505
    日本の選手に対してもジャッジの忖度おかしいよ
    見てたら分かるよね?

    +6

    -1

  • 534. 匿名 2023/12/11(月) 09:42:48 

    >>325
    フィギュアスケーターってアスリートであり芸術家であるところが良かったのに
    だんだん曲芸師みたいになってきた

    個人的には美しさを感じない

    +5

    -3

  • 535. 匿名 2023/12/11(月) 09:43:52 

    >>532
    ロシアの方がフィギュアに一生懸命だし演技も面白かったりはするね。
    フィギュアが嫌いなあの人の演技は見る気がしない

    +18

    -1

  • 536. 匿名 2023/12/11(月) 09:50:46 

    >>387
    ただしロシェットは足元いいしルッツフリップも跳び分け出来てたんだよな
    あの時代では珍しく5種トリプル入れてた数少ないトップ選手

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2023/12/11(月) 10:07:34 

    >>522
    高レベルなの
    それは見てる方に伝わらないからワクワクしない
    紀平さんが出てたら一般は4回転や3Aに食いつくからワクワクする
    三原さんが出てたら技術は坂本さんが上でも三原さんが完璧に演技したら坂本さんはミスできない緊張感でワクワクする
    要するにそれだけ坂本さんが頭一つも二つも抜けてる実力者
    絶対女王ってことなんだねと実感する
    実力が拮抗していないと競技の楽しみは減るかな

    +4

    -16

  • 538. 匿名 2023/12/11(月) 10:15:58 

    >>509
    そんなに適当な技術で加点がもらえるってもはや競技として成立しないよね
    そこまで詳しいスケオタさんたちよくフラストレーションたまらないで見てられるね
    ちっとも楽しくないじゃん

    +22

    -0

  • 539. 匿名 2023/12/11(月) 10:21:27 

    今がチャンス。ロシアが出たら勝てない

    +2

    -9

  • 540. 匿名 2023/12/11(月) 10:26:59 

    >>1
    え?メド…誰?
    あぁ!薬中で滑ってた侵略国家ロシアの人ね…
    あのねーもうあなた過去の人なの!
    今は誰もあなたを相手にするどころか覚えてもいないから何言っても響かないと思うよ?
    負け犬の遠吠え?
    近い将来あなたの祖国も仕掛けた戦争に負けて同じこと言いそうだけどねw

    +11

    -2

  • 541. 匿名 2023/12/11(月) 10:32:12 

    >>538
    そう思うのが普通だよね
    オリンピックでさえも忖度があって、メダル貰えるのがおかしい選手がいたりするのに、その人たちの強烈なファンが擁護して話にならないし、連盟もめんどくさいのか所詮ただの金もうけだから放置したまま。ドーピングはさすがに問題になったのにそちらはほったらかし。

    競技やショーを気軽に観に行ける環境にないこともあり、実際の選手を見たのは数回程度、いつもはネットで動画をみたり雑誌かったりする程度のファンだけど、やたら詳しいスケオタさんが競技のルールに関してきっちり意見しないのが不思議でならない。

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2023/12/11(月) 10:35:38 

    >>45
    男子と女子で違うから競技として分けてるのに、優勝の基準とか男子の方がレベル高い的な書き方は少し違和感。
    過去の女子フィギュアと現在の女子フィギュアを比較するならまだしも、女子フィギュアと男子フィギュアを比べるのはちょっと違うのでは。

    +22

    -2

  • 543. 匿名 2023/12/11(月) 10:35:51 

    オメーらにみたいにドーピングしていないからな

    +15

    -0

  • 544. 匿名 2023/12/11(月) 10:37:18 

    >>1
    ロシアは薬物無しでやってから発言してよ

    +26

    -0

  • 545. 匿名 2023/12/11(月) 10:46:23 

    >>531
    総合的に優れた選手だよね。真央さんの演技は時々見返して癒されてるよ

    +24

    -2

  • 546. 匿名 2023/12/11(月) 10:49:30 

    >>112
    正直引退後全く見てないから、そんなにレベルが下がったんだって思った。あんなにどの瞬間を切り取っても綺麗な選手はもう出ないと思ってる。ジャンプだけじゃ無い、全てが本当にきれいだった。

    +30

    -3

  • 547. 匿名 2023/12/11(月) 10:59:31 

    この記事はインタビューを適当に切り取っているし、訳し方に悪意があると思う。
    メドヴェージェワはインタビューの最後に↓って言ってる。(しかも省略された部分で坂本をベタ褒めもしてる)

    原文) Я не говорю про Каори, она, как всегда, молодец. Но вот общее впечатление какое-то у меня соленое осталось.
    英訳) I'm not talking about Kaori, she, as always, is great. But my overall impression was kind of salty.
    和訳) 花織のことを言っているんじゃないの。彼女はいつもどおり最高よ。でも全体的にはちょっと塩辛い印象かな。

    「しょっぱい印象」って露→和に直訳をすると物凄く馬鹿にした表現に聞こえるけど、"annoyed" の意味合いなんじゃないのかなあ。
    記事にするなら「僅かながら苛立ちを感じました」くらいに意訳する方がよかったかもしれない。
    メドヴェージェワは坂本を褒め、それ以外の選手を激励してるだけだよ。

    原文をGoogle翻訳して出てきた「しょっぱい印象」ってフレーズが面白くてそのまま使ったんじゃないのかなと邪推。

    +13

    -0

  • 548. 匿名 2023/12/11(月) 11:03:27 

    >>547
    いい意見だった

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2023/12/11(月) 11:09:03 

    このまましばらく坂本さんが常に圧勝するんだろうなあ…

    +6

    -6

  • 550. 匿名 2023/12/11(月) 11:20:34 

    お薬なしでシニアで4回転と3A構成なんて絶対無理だよーって数年前の紀平さんに教えてあげたい
    対抗煽られて結局無理して怪我しちゃったしね

    +15

    -3

  • 551. 匿名 2023/12/11(月) 11:38:53 

    まあ、言いたい気持ちもわからんでもない

    +15

    -12

  • 552. 匿名 2023/12/11(月) 11:39:43 

    >>396
    そうかな?麻央様は大人になったらクールビューティーな感じになると思うな
    大きな怪我をしないで欲しいのと、完璧主義者な感じがあるから、体型変化中に成績が落ち込んでもコーチは追い込まないで欲しいな

    +5

    -2

  • 553. 匿名 2023/12/11(月) 11:49:33 

    男子は4Aの時代なのに坂本が今だに2Aで優勝してるからね・・・

    +15

    -19

  • 554. 匿名 2023/12/11(月) 11:55:20 

    >>413
    >>106
    現在のメドベだと思う

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2023/12/11(月) 12:06:31 

    >>539
    ほんとロシアには勝てない!
    日本人じゃ明らかなズル跳びじゃクワドと認定してもらえないし、あの汚いスケーティングでPCS高得点もらえないもの!

    +23

    -0

  • 556. 匿名 2023/12/11(月) 12:07:24 

    >>502
    レベル低くなったなあって言う人はどの時代と比べてるの?
    ロシア最強時代と比べてるならあれは薬ありきだし、ソチ前後らへんと比べてるのであれば大して難易度変わってないよ。(ソチのメダリストはトリプルアクセルも4回転もやってない)
    ロシア女子だけが4回転バンバン跳ぶのが異常だっただけ。

    +27

    -3

  • 557. 匿名 2023/12/11(月) 12:09:11 

    >>553
    ニワカ発見
    これがお薬もインチキもないまともな女子の構成です
    吉田さん島田さんのようなアクセルクワドは天才技
    そしてその天才技も、ほかのジャンプが崩れたりPCS伸びない演技だと何の意味もない(だからマリニンはフルメンバーの試合ではなかなか優勝出来なかった)

    +12

    -5

  • 558. 匿名 2023/12/11(月) 12:09:30 

    >>497
    ロシアは国ぐるみ、キムは本人と陣営の人間性がクズ。
    どっちもやばい。

    +20

    -1

  • 559. 匿名 2023/12/11(月) 12:10:12 

    4回転を跳ばせるために薬物を使ったりきっつい減量をするのは異常よ。
    女子選手は他のスポーツでも減量に苦しんで摂食障害になって一生大変なことになったりしてるじゃない?
    そういうことはやめて選手たちの心身が健康であることを願うわ。

    +19

    -1

  • 560. 匿名 2023/12/11(月) 12:12:05 

    >>158
    五輪の狭間で活躍した印象
    ある意味彼女も4年の犠牲者なんだろう クセの強さは個性的で悪い印象じゃない

    +1

    -6

  • 561. 匿名 2023/12/11(月) 12:12:06 

    >>387
    ロシェットを勝たせたい地元カナダとキムヨナを金メダリストにして五輪招致の顔にしたい韓国の政治ショー
    男子も4回転を回避する選手が増えて3回転のライサチェックが優勝して物議を醸したね

    +14

    -1

  • 562. 匿名 2023/12/11(月) 12:12:53 

    ロシアはそういう国なんだろうね…
    言わされてるのか思い込んでるのかわからないけど…


    異常な食事制限、ドーピング…これを国をあげて推奨して開き直って…抜け出るチャンスなのにさ。

    メダルさえとれたら体ボロボロになっていいって考え本当にやだ。スポーツじゃないじゃん。
    そんな奴らがドヤ顔で表彰台独占するのも見るのも嫌。
    とにかくロシアは追い出すべき。

    正々堂々とドーピング無しで戦える基盤つくんなよ…

    +6

    -1

  • 563. 匿名 2023/12/11(月) 12:13:08 

    韓国と違ってロシアはほかの白人国家も加担してた感じがするわ
    アジア人ばかりにメダル取られるのを苦々しく思ってた連中
    キムは人柄もあって割と堂々と嫌われてたけど、ロシアは普通に天才扱いされてたもん

    +13

    -1

  • 564. 匿名 2023/12/11(月) 12:16:10 

    >>387
    そうそう、キムだけ認定してスケープゴートにしてたけどロシェットが目的だよね
    3-2構成で体力なくて後半3ミス当たり前で、スケーティングも表現も普通(てか若干やじろべえ)、スパイラル硬くてスピード普通、ワールド台乗り候補ですらない三流選手だったのに、いきなりトップクラスの選手になってさ
    いやロシェ本人は好きだよ?でもあまりにも採点が酷かった

    +14

    -2

  • 565. 匿名 2023/12/11(月) 12:16:48 

    >>558
    いやキムヨナも国ががっつり絡んでるよ。
    平昌五輪の為にキムヨナを金メダリスト(本当はソチ画策してた)にするつもりでロビー活動しまくってたんだから。

    +24

    -0

  • 566. 匿名 2023/12/11(月) 12:22:36 

    >>557
    しかも回転不足取られやすくなる20代女子では正常な状況ですよね

    +6

    -2

  • 567. 匿名 2023/12/11(月) 12:26:14 

    >>552
    荒川さんみたいな

    +1

    -2

  • 568. 匿名 2023/12/11(月) 12:35:04 

    >>549
    マイナスフルボッコだろうけど、それだとお茶の間ファンは面白み感じないんだよな
    見る前から勝者が分かりきってそしてそれが何年も続くと…つまらない

    +12

    -5

  • 569. 匿名 2023/12/11(月) 12:53:47 

    なんで

    しょっぱい=低レベル ??

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2023/12/11(月) 12:54:31 

    >>567
    倫果ちゃん系じゃないかな

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2023/12/11(月) 13:05:19 

    >>558
    日本はトップ選手の誹謗中傷しながら、自分たちが好きな選手を擁護するスケオタの人間性がクズ。何やっても持ち上げる。

    +9

    -10

  • 572. 匿名 2023/12/11(月) 13:10:58 

    >>458
    コストナーも、というよりは当時は今より助走長めでつなぎ少なめな選手が主流だったと思う
    あとスパイラルの前も助走とってたから印象強いのかも
    それでもキムほど助走長くて評価の高い選手はいなかったけど
    時々選手ごとのクロス数比較とか出してる人がいたけど、キムだけバッククロス(フォアよりスピード出る)が段違いに多かった

    +15

    -1

  • 573. 匿名 2023/12/11(月) 13:15:27 

    >>475
    個人参加なのに団体競技種目出るのおかしいよね
    でも厳密になるとペアカップルダブルス競技種目も❌になっちゃうか

    +2

    -2

  • 574. 匿名 2023/12/11(月) 13:16:35 

    >>1
    オクスリでレベルアップしてただけだから、レベル低下とか言われても…世界的にも何も思わない人多数では?
    マリニンはオクスリしてないのにレベルアップできてるしね。

    +15

    -1

  • 575. 匿名 2023/12/11(月) 13:16:46 

    おまいう

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2023/12/11(月) 13:16:59 

    >>171
    謎粉の話はリプニツカヤもしてたと思う
    個人メダルにはとどかなかったから成功とは言えないかもしれないけど

    +9

    -0

  • 577. 匿名 2023/12/11(月) 13:17:48 

    >>549
    さかもっちゃんに罪はないけど、梨花ちゃんに帰ってきてほしいなと思う。

    +15

    -5

  • 578. 匿名 2023/12/11(月) 13:18:29 

    >>1
    ロシアはロシアで機械体操のようだったよ

    +7

    -1

  • 579. 匿名 2023/12/11(月) 13:21:06 

    >>539
    ロシアは当分でてこれない
    戦争が終わらない限りはさ

    +0

    -2

  • 580. 匿名 2023/12/11(月) 13:22:35 

    >>574
    そういえば男子の育成はいつまでも成功しないもんね、やってても不思議ではないけど
    女子の場合筋肉やスタミナの問題解消が大きなアドバンテージになるけど、男子の場合はそこが問題ではない(お薬効果がうすい)ってことかな

    +6

    -1

  • 581. 匿名 2023/12/11(月) 13:26:24 

    >>568
    マイナス多いけどちょっとわかるよ
    坂本さんに不満があるとかじゃなく、実力伯仲した選手がたくさんいて誰が優勝するかわからないってほうが盛り上がりはすると思う
    だからこそ世界でトップ取れる選手が揃ってた真央美姫時代が盛り上がってたんだし
    ただ若手で実力ある選手も国内外から出てきてるからこれからもずっと一強とはいかないんじゃないかな

    +11

    -3

  • 582. 匿名 2023/12/11(月) 13:26:27 

    >>387
    金銀があまりにもアレだったから触れられないけど、銅は長洲未来ちゃんだったよね

    +11

    -1

  • 583. 匿名 2023/12/11(月) 13:31:15 

    クスリ使ってもインチキクワドしか飛べない国の人に言われたくない

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2023/12/11(月) 13:32:39 

    >>561
    男子も地味にひどかったよね
    4回転跳んでそれなりの演技できたのはプルシェンコと高橋、ランビエールくらいで、ジュベールやベルネルなどずっと4回転跳んできた選手は大崩れしてしまって悲しかった
    あれも二重減点の弊害だと思う

    +9

    -1

  • 585. 匿名 2023/12/11(月) 13:34:25 

    >>1
    フィギュア女子重鎮が開き直り ロシア国際大会除外継続に「苦しむのは海外の人たち」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    フィギュア女子重鎮が開き直り ロシア国際大会除外継続に「苦しむのは海外の人たち」(東スポWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     スポーツ界で除外が続くロシアで、フィギュアスケート界重鎮が開き直り発言をし、注目を集めている。  2012年世界選手権女子銀メダルのアリョーナ・レオノワ氏は、国際大会から除外となり、国内大会(ロ


    メドベージェワといいレオノワといい、ロシアじゃこう言わないと殺されるの? 本心からならガッカリ。

    +10

    -1

  • 586. 匿名 2023/12/11(月) 13:36:52 

    >>582
    銅はロシェット
    未来は4位
    安藤さんが5位

    +1

    -4

  • 587. 匿名 2023/12/11(月) 13:38:17 

    >>561
    プルは3連続跳んでれば良かっただけ
    byヤグ

    +0

    -1

  • 588. 匿名 2023/12/11(月) 13:39:16 

    >>550
    絶対知ってたと思うし、ドン引きして同情してたと思う
    だって紀平さん筋肉美食みたいな食事を自分で作って節制してる人だし
    それに紀平さんは生身の体で高難度跳べるからさ、あれだけの身体能力があれば挑戦したくなるのはわかるんだよね
    資金繰りやスポンサーとの兼ね合いなんかもあって無理してしまったんだろうな

    +4

    -7

  • 589. 匿名 2023/12/11(月) 13:43:55 

    >>586
    いや、そういう意味ではなくw

    +8

    -1

  • 590. 匿名 2023/12/11(月) 13:50:23 

    めどべちゃんって親しみない?

    +1

    -8

  • 591. 匿名 2023/12/11(月) 13:54:31 

    文句があるなら自分の国に言うてくれ
    他国や他国選手に責任はないんよ

    +3

    -1

  • 592. 匿名 2023/12/11(月) 13:57:21 

    >>1
    はいはい、ロシアのドーピング技術って凄いんだねって、褒めたら(?)良いの?

    +15

    -1

  • 593. 匿名 2023/12/11(月) 14:13:55 

    >>1
    黙っておけよ
    何様だよお前

    +7

    -1

  • 594. 匿名 2023/12/11(月) 14:19:50 

    高難度のジャンプを跳んで失敗して順位が下がるなら無難な構成でまとめた方がいいよね
    やはり女子では難しい3Aや4回転はもっと点数上げて欲しい

    +10

    -1

  • 595. 匿名 2023/12/11(月) 14:25:03 

    >>463
    お薬疑惑のあるエテリ組除いたらロシアはソトニコワとリーザくらいしかトップレベルがいないんだから、そもそも飛び抜けてレベルが高いわけじゃないんだよ
    ロシアひと枠でレオノワが孤軍奮闘してた時期が何年あったんだか…

    +13

    -0

  • 596. 匿名 2023/12/11(月) 14:31:09 

    これ言ったら叩かれるかもしれないけど、マリニンって両親がロシア出身なんだよね?
    まさか・・・そんなことないよね?

    +5

    -10

  • 597. 匿名 2023/12/11(月) 14:38:47 

    >>580
    スポーツ万能な男の子はフィギュアスケートを選ばないんじゃないかな?
    ヒラヒラした衣装着たくないって思う子が多そう

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2023/12/11(月) 14:48:05 

    >>596
    ロシア→ウズベキスタンだよ
    ソ連が解体したからだと思うけど
    お家ではロシア語で会話してるみたいだけど、マリニンはロシアに住んでたことはないんだって

    +5

    -1

  • 599. 匿名 2023/12/11(月) 14:49:20 

    >>442
    わかる
    キムヨナの時、音がすごいなと思ってた

    +4

    -1

  • 600. 匿名 2023/12/11(月) 14:51:16 

    >>1
    言ってることは間違ってない
    女子は飛べるジャンプの種類に差がないしどの選手も高得点が取れるような演技構成を組んでるから上位の選手ほど入れる要素に差はなくてミスなく1つ1つの要素にどれくらい加点が付くかレベルの取りこぼしがないかで競ってる状況 つまらないのは事実

    +5

    -5

  • 601. 匿名 2023/12/11(月) 14:52:13 

    この選手って真央ちゃんのことゴリゴリに崇拝してるタイプだからフィギュアのレベル下がったって言う気持ちも分かるよ。

    +9

    -20

  • 602. 匿名 2023/12/11(月) 14:54:14 

    >>594
    よくジャンプの進化を男子と比較されるけど、そもそも身体的に全然違うんだから同じように考えるのは無理があるよね
    女子ならではの良さが充分に出せる競技なんだし、そういう点で男子より見劣りする競技というわけではないんだからジャンプだけ見てレベル下がってるとか言われてもピンとこない

    +9

    -2

  • 603. 匿名 2023/12/11(月) 14:54:32 

    >>4
    今このトピ気づいたけど本当にその通りだわ
    レベル低下というなら自国はどうなんだ?
    何度も何度もクスリ問題起こしていて
    北京オリンピックも特例で出られたようなものなのに
    そこでもやらかしたよね?

    +39

    -1

  • 604. 匿名 2023/12/11(月) 14:57:34 

    >>597
    北米とかはそう聞くけどロシアは聞いたことないな
    そんなに人気なかったらプルシェンコやナフカがあんなに政治関係の人脈に食い込んだり国策的に競技をバックアップしたりしないと思う

    +6

    -1

  • 605. 匿名 2023/12/11(月) 14:58:54 

    >>577
    ロシアの高難度に対抗して4回転も装備したのに怪我をして気づいたらドーピング問題でロシアはいなくなり高難度跳ばない坂本さんが無双てかわいそすぎる

    +12

    -9

  • 606. 匿名 2023/12/11(月) 14:59:36 

    >>549
    ルナもイザボーも坂本さんと比べるといまいちなんだよな。坂本さんは丁寧な職人みたいな滑りをする人だから、それとは毛色の違う滑りをする選手を観たいとは思う。

    +5

    -3

  • 607. 匿名 2023/12/11(月) 14:59:41 

    >>603
    レベル低いとか文句つけられる立場じゃないんだよね
    ルール守るという競技をする上で最低限の決まりが守れてないんだからさ

    +24

    -1

  • 608. 匿名 2023/12/11(月) 15:01:11 

    レベルよりも個性のない華のない選手多いイメージ。昔はメダル取れなくても個性や華のある選手がいて楽しかったけど、目を惹くような選手が減った気がする。
    嫌われ者の不正女王のヨナも目を惹く選手ではあったしなー。

    +7

    -3

  • 609. 匿名 2023/12/11(月) 15:01:43 

    >>606
    ルナは実力あると思うんだけど今期のプロは止まる部分が長くて嫌だな

    +6

    -0

  • 610. 匿名 2023/12/11(月) 15:03:04 

    >>589
    どういう意味?

    +0

    -1

  • 611. 匿名 2023/12/11(月) 15:04:44 

    日本のスケオタって持ってない方に肩入れして
    成績残した方をぶっ叩きまくる傾向あるよね

    +3

    -10

  • 612. 匿名 2023/12/11(月) 15:09:24 

    >>1
    分かるな
    坂本さんにそんなに魅せられない
    ジャンプも

    +13

    -15

  • 613. 匿名 2023/12/11(月) 15:11:23 

    >>553
    坂本さんが優勝してるからびっくり

    +13

    -10

  • 614. 匿名 2023/12/11(月) 15:17:39 

    なんかすごいしつこいアンチがいるね
    何が目的で何が楽しいんだろう?
    ロシア選手権でも見てればいいのに

    +9

    -5

  • 615. 匿名 2023/12/11(月) 15:28:43 

    >>606
    高難度に挑戦してる吉田さん住吉さん、優雅で繊細な演技の松生さん千葉さんが安定してくるともっとおもしろくなるかも

    +13

    -0

  • 616. 匿名 2023/12/11(月) 15:29:06 

    >>605
    かわいそうも何も
    紀平さんはジャンプ加点が付くタイプではないから大技入れないと坂本さんに勝てない
    ジュニア時代の怪我が元で後半の得点源のルッツ跳べなくなったし

    +14

    -7

  • 617. 匿名 2023/12/11(月) 15:34:10 

    >>608
    私は今の方が個性的で可愛い人多いから楽しい
    あと3A好きなので、挑戦してる選手が多くて嬉しい
    3Aで表現できることが奥深いのでプログラムがグッと面白くなるんですよね

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2023/12/11(月) 15:34:50 

    >>615
    吉田陽菜(はな)さん発想が面白い人だよね。これからの活躍期待している。

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2023/12/11(月) 15:36:21 

    >>610
    政治的なアレがなかったら、ちゃんと採点されていたら、未来ちゃんが銅メダルだったんじゃないかってことです
    初々しいカルメンめちゃ可愛かった

    +11

    -1

  • 620. 匿名 2023/12/11(月) 15:38:14 

    ロシアの大会でも同じ現象みたいだけどねー

    というか幼児体型で派手な運動量で汗一つかかず、息切れもしないお薬まみれのロシアン女子なんて身の潔白が証明出来るまで出てこなくていい
    スケートは健全回帰した

    +19

    -3

  • 621. 匿名 2023/12/11(月) 15:39:45 

    ロシアが華やかだったのはわかる。
    でも、五輪ではザキトワに負け、親日家アピールもし、その後にコーチ変えて結果も出さずに潰れた人が何言ってるんだか...。
    あなたはギコギコ汚いスケーティングに大技すら持ってないじゃん。

    +20

    -0

  • 622. 匿名 2023/12/11(月) 15:40:09 

    フィギュアに限らず、スポーツ全般、闇に包まれているような気がしてきた。

    +4

    -0

  • 623. 匿名 2023/12/11(月) 15:48:42 

    >>105
    馬鹿に言っても仕方ないけど大技ない選手達はセカンドが2回転にせざるを得ないんだよ

    同じ種類のトリプルジャンプは2回までと決められてるからね

    それを知らないで偉そうに知ったかで叩いて恥無知晒しもいいとこ

    +6

    -5

  • 624. 匿名 2023/12/11(月) 15:54:12 

    ロシア女子こそお薬によるジャンプ特化型スケートで退屈だよ
    現に3人のオリンピックゴールドの演技を思い出せる人は少ないし、どうかしたら名前も忘れられてる
    ゴールドの演技を語り継ぐ者がいないのよ

    しかも18歳過ぎたら動きが鈍くなってトリプルですら不安定になる
    ツギハギ音楽で慣れたせいかリズム感がない
    スケーティングが下手なのでアイスショーでも早々と仕事がなくなる
    メドベなんて10代のくせにやる気なしモードの安藤より体がガチガチの酷い演技で群舞でも浮いてたわ

    +11

    -3

  • 625. 匿名 2023/12/11(月) 15:55:35 

    >>601
    真央ちゃん崇拝は日本のテレビ用。
    羽生のいるクリケットに移籍した時は「キムヨナに憧れていて、キムヨナのように金メダルを取れるようにして欲しい」とオーサーに熱く語っていたと当時のフィギュア関連の報道で書かれていた(ロシアの報道)

    +14

    -5

  • 626. 匿名 2023/12/11(月) 15:58:39 

    ラジオノワみたいに4回転バンバン跳ぶほうが好きだと言った上で自国批判してほしい

    【フィギュア】ラジオノワ氏 ロシア女子のレベル低下指摘「4回転ジャンプ跳ばずピーク過ぎた」=現地報道(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    【フィギュア】ラジオノワ氏 ロシア女子のレベル低下指摘「4回転ジャンプ跳ばずピーク過ぎた」=現地報道(東スポWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     フィギュアスケート女子ロシア勢のレベル低下を指摘する声が自国から上がっている。  ロシアメディア「スポーツ」によると、2015年世界選手権女子銅メダリストのエレーナ・ラジオノワ氏(ロシア)が現在

    +9

    -0

  • 627. 匿名 2023/12/11(月) 16:17:14 

    >>4
    ドーピング無しで3Aも4回転も跳べちゃう日本女子凄すぎ

    +41

    -1

  • 628. 匿名 2023/12/11(月) 16:20:19 

    ロシア人のハーフだけど、こいつらの所為で自分の血が汚れてるように感じる。
    親を恨んでるわ。

    +0

    -7

  • 629. 匿名 2023/12/11(月) 16:20:48 

    >>601
    >>625
    真央ちゃんを崇拝してたイメージない
    シェルバコワやラジオノワは真央ちゃんに憧れてると言ってたね
    キムヨナというかクリケットに移籍したのはどう見ても羽生結弦がいたからでしょう
    でも羽生が目当てとも言えないからキムみたいに金メダル取りたいからクリケットに行ったのってお茶を濁したんじゃないかな
    基本メドベの口からキムヨナのこと語られたことないよね

    +19

    -0

  • 630. 匿名 2023/12/11(月) 16:21:28 

    >>16
    まだ13歳って聞いて開いた口が塞がらなかった。大人びた美人でスタイルも良くてジャンプも上手で表現力はシニア顔負けとか、もう言う事なし。

    +19

    -3

  • 631. 匿名 2023/12/11(月) 16:41:31 

    >>623
    いやでもセカンド2回転入れない構成にもできるよ
    3T2つ跳んで3連続は3オイラー3にするとか3-2Aシークエンス入れるとか
    ただそういう技や大技入れた選手もまだ坂本さんに勝てないだけよね
    それはルール上そうなってるわけで坂本さんが叩かれる謂れはない

    +7

    -5

  • 632. 匿名 2023/12/11(月) 16:42:04 

    ロシアがいてもいなくても。
    ロシア抜きで考えても、今の女子フィギュアは素人ファン的には正直言って面白くないです。
    日本選手は頑張ってるのはわかるけど。

    +5

    -3

  • 633. 匿名 2023/12/11(月) 16:42:13 

    >>16
    この間、初見でしたが大人びてるー!と思って見てました。

    【フィギュア】女子GPファイナルの〝レベル低下〟をメドベージェワが批判「しょっぱい印象」

    +17

    -2

  • 634. 匿名 2023/12/11(月) 16:47:57 

    >>621
    お薬疑惑なければそれこそトシコなんて三者三様の個性があってよかったのにね
    あと、振付師の好みと点取り目的のムーブ詰め込んだ振り付けが選手の良さをかなり殺してたと思う
    明らかにその時々の一押し選手以外はやっつけ感あったし

    +3

    -1

  • 635. 匿名 2023/12/11(月) 16:49:55 

    >>632
    まぁ別に無理して観る必要もないのでは
    娯楽ですし

    +3

    -3

  • 636. 匿名 2023/12/11(月) 16:56:55 

    >>6
    そういえば🤔

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2023/12/11(月) 16:59:29 

    >>158
    ルッツのエッジエラーもち
    3Aも4回転も飛べない
    顔芸はすごいけどスケーティングがいいわけでもスピンがすごいわけでもない
    メドにとやかく言われる筋合いないわー

    +14

    -0

  • 638. 匿名 2023/12/11(月) 17:04:05 

    >>624
    正直、安藤と比べるのも勿体ないくらいよ。安藤も色々あったけど何だかんだ4回転跳んでエッジエラー修正してたからね。出産しても競技を諦めなかったし。

    +13

    -5

  • 639. 匿名 2023/12/11(月) 17:09:25 

    まあ、女子は10年前からレベル上がったとは
    思わないかな
    技的に、挑戦してないし難易度下がってるし
    確実性あっても、エラーはそのまま
    面白味はないと思う


    逆に男子は技の進化にワクワクする

    +8

    -4

  • 640. 匿名 2023/12/11(月) 17:12:03 

    >>34
    キムヨナの時に難しいジャンプに挑戦するより簡単なジャンプで成功した方が得点高いとかいう風になったじゃん
    だったら難しいジャンプしない方が得じゃね?
    あと日本スケート協会は日本人の選手大事にしないから可哀想で見るの嫌になったから今の事はあんまり分からないので違ってたらごめん

    +14

    -1

  • 641. 匿名 2023/12/11(月) 17:18:23 

    技より表現力だよフィギュアは

    +4

    -1

  • 642. 匿名 2023/12/11(月) 17:21:02 

    坂本は日本のキムヨナや
    高難度な挑戦せず基礎と芸術点で勝負

    真央ちゃんは開き直ってそっち側に行けば良かったねー

    +4

    -16

  • 643. 匿名 2023/12/11(月) 17:22:24 

    >>386
    キムヨナの構成とスケーティングやったらガチ採点したらフリー完璧に滑れても110くらいやろ

    +16

    -0

  • 644. 匿名 2023/12/11(月) 17:26:20 

    ロシアのドーピングには全くふれずか。

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2023/12/11(月) 17:26:30 

    >>184
    個性が違うだけでしょ
    真央ちゃんのふんわりとした高さのあるジャンプも花織ちゃんのスピードと距離のジャンプも好きだからそういう言い方は嫌だなあ

    +19

    -0

  • 646. 匿名 2023/12/11(月) 17:28:19 

    ジャンプのレベルが下がったのは確かにガッカリだけど、お薬なしで限界を超えてぶっ壊れる選手が減るならそれでもいいわ

    +8

    -0

  • 647. 匿名 2023/12/11(月) 17:29:26 

    >>13
    元はどんな意味の言葉だったのか気になりました
    スラングみたいな言い回しなのかな

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2023/12/11(月) 17:29:37 

    >>1
    ロシア選手の国家ぐるみの軍隊のような育成やクスリ漬けを見てたら、ロシアが排除された今の状態のほうがまともだと思う。
    スポーツを政治利用するために幼い子供を親元から引き離し、10代のうちに体を酷使させた後ポイ捨てするようなやり方はもはやスポーツじゃない。
    ロシアや中国はスポーツ参加しないで欲しい。
    奴らのは何か別の、気持ち悪いものになってる。

    +6

    -0

  • 649. 匿名 2023/12/11(月) 17:30:08 

    >>184
    キムヨナが出てきてから急にジャンプの高さより幅が評価されるようになったの忘れてないから

    +26

    -0

  • 650. 匿名 2023/12/11(月) 17:35:21 

    >>385
    あードーピングはアカンと思うけど、
    オリンピックのアンナカレーニナは確かにすごかった
    情景が想像できたもん

    +5

    -5

  • 651. 匿名 2023/12/11(月) 17:35:41 

    なんだろう2010オリンピックを思い出したよ
    地味〜な失敗しないスケートで圧勝してたな
    限界に挑戦したプルシェンコや高橋、浅田がかっこよく見えたよ当時は

    まさか日本女子がそっち側に行くなんて当時は考えらんなかったな~

    +16

    -12

  • 652. 匿名 2023/12/11(月) 17:39:37 

    >>530
    昔は有名なクラッシック、あとバレエやオペラ、ミュージカルや映画の曲が多かったよね
    入り込みやすくてよかった
    タンゴやフラメンコとかも前より減った気がする

    よくわからない曲が多くて何を表現してるのかわからないことが多かったのでまっちーの解説は良かった

    +25

    -0

  • 653. 匿名 2023/12/11(月) 17:46:52 

    >>641
    坂本さんはPCSもダントツに高いし表現も評価されてる

    +10

    -6

  • 654. 匿名 2023/12/11(月) 17:53:09 

    >>16
    おお!美人だね。ビジュアルのいいスケーター好きだわ。

    +20

    -3

  • 655. 匿名 2023/12/11(月) 18:00:28 

    明らかに普段からフィギュア見てなさそう・マスコミが発信した成績だけ見てないヤフコメの連中が今回のグランプリシリーズも上辺だけしか見てないようなコメントだらけでウンザリしていたから、ここのトピでホッとした…

    +9

    -5

  • 656. 匿名 2023/12/11(月) 18:08:15 

    >>649
    ほんとそれ
    急に幅、幅って言い出してジャンプに高さがあって回転の速い選手が割りを食うようになった

    +22

    -0

  • 657. 匿名 2023/12/11(月) 18:12:23 

    >>651
    採点傾向がいつまでもそっち寄りなんだからしょうがないと思う
    真央ちゃんや紀平選手の不遇を見てればよほど自信がなければハイリスクローリターンな高難度構成には行かないでしょ
    島田選手みたいな子が規格外なだけ

    +16

    -5

  • 658. 匿名 2023/12/11(月) 18:24:49 

    >>4
    この場合ドーピングより戦争
    オリンピック停戦決議違反したから試合出られないんだよ

    +10

    -1

  • 659. 匿名 2023/12/11(月) 18:25:08 

    >>651
    3A 紀平 樋口 渡辺 河辺 吉田 島田
    4回転 紀平 住吉 島田
    坂本さんはジュニア時代3A習得中に怪我で1シーズン休養、シニアで4回転導入を試みて1シーズン超不調
    三原さんは療養明けて3A練習してると聞いたけど怪我で断念?
    松生さんも3A練習中に怪我してたと思う
    皆がんばってると思うんだけどな

    +11

    -2

  • 660. 匿名 2023/12/11(月) 18:25:50 

    >>580
    男子もいきなりみんなクワドルッツ跳び出してGPF進出したりしてたよー
    男子なら成長期でいきなり変身するのも不自然じゃないけど、タイミングがみんないっせいにで、女子とも同じだったからね

    +6

    -2

  • 661. 匿名 2023/12/11(月) 18:31:11 

    >>5
    メドベージェワはもうフィギュアやめたから頑張りようがない
    メドベージェワもトリプルアクセルみたいな高難度ジャンプ飛んだことないくせに後輩のふんどし借りて相撲取って老害みたいなこと言ってら

    +17

    -2

  • 662. 匿名 2023/12/11(月) 18:34:38 

    >>530
    クラシックみたいな古臭い曲調で優雅にひらひら滑ってるって欧米に受けなくなってた

    禁止されてたボーカル曲を解禁してもっと現代曲も取り入れよう
    みたいな流れがあった
    ちょっと前の時代は海外試合だと試合よりEX(歌もの多し)の方が盛り上がるとまで言われて欧米の客離れが深刻化してたのでISUも試行錯誤してるのかも

    +10

    -0

  • 663. 匿名 2023/12/11(月) 18:38:34 

    >>652
    入り込みやすくて各技の実施をボーカルに邪魔されず集中して見やすかったよね
    あとエキシとの区別がつきにくくなってエキシがつまらなくなった

    +13

    -0

  • 664. 匿名 2023/12/11(月) 18:39:29 

    >>6
    スポーツ仲裁裁判所が来月末に裁定下すって

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2023/12/11(月) 18:40:25 

    >>9
    北京の前に引退した
    オーサーコーチのところ行って結局エテリに戻って成績振るわずそのまま引退

    +8

    -1

  • 666. 匿名 2023/12/11(月) 18:42:29 

    >>662
    その割にアイスダンスは古臭い懐メロプロばかり量産させて逆行してるという
    同じコーチのクラブの組が9割ぐらい占めてるせいもあるのかもしれないけど

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2023/12/11(月) 18:45:29 

    >>10
    年齢制限引き上げたからロシアのシニア女子選手は4回転飛べなくなってきた
    飛んでた選手も怪我で離脱
    クスリで無理矢理使い物にしても儚いね

    +16

    -1

  • 668. 匿名 2023/12/11(月) 18:46:18 

    >>15
    順調に行けばミラノの次のオリンピックの金は彼女
    プレッシャーやマスコミに潰されたり怪我したりしなければ

    +8

    -1

  • 669. 匿名 2023/12/11(月) 18:48:04 

    >>388
    今のメドベージェワはフィギュアスケーターとして現役選手と比べられるような存在じゃない

    +10

    -0

  • 670. 匿名 2023/12/11(月) 18:50:02 

    >>52
    ワリエワがドーピング判明した時に4回転バンバン飛べるトゥルソワはどうなんだと言われてたけど、疑わしいのはトゥルソワより後半ジャンプのザギトワだろと思ってた
    トゥルソワはつなぎ薄くて助走多いからザギトワよりは分からんでもない

    +3

    -6

  • 671. 匿名 2023/12/11(月) 18:51:38 

    >>17
    そもそも元ロシア選手でウクライナに国籍変更したシャボトワが強くなる秘訣はドーピングみんなやってると言ってたしな

    +8

    -1

  • 672. 匿名 2023/12/11(月) 18:53:22 

    >>19
    ロシアの国内大会も大技成功する選手減ってきてるし大技飛びまくってた選手は怪我で離脱するし、メドベージェワは北京オリンピックの頃でロシアのレベルの記憶止まってるみたいだけどロシアも今の方がまだ「健全」

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2023/12/11(月) 18:54:00 

    >>573
    ペアやダンスはさすがに1カップルを1単位として認めざるを得ないだろうね
    でも団体戦は選手のポイントを国別集計したランキングで出場枠を決めるのに、国として出場できないロシアがポイント集計できるっていうのがまず理論破綻してる

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2023/12/11(月) 18:58:40 

    >>365
    わかる
    浅田真央あたりでスケートにハマってメドベージェワあたりで面白くなくて離れて最近戻ってきたから本当に思う
    せめてオリンピックで4回転飛んでたワリエワトゥルソワシェルバコワあたりが言うならギリわからなくも無いけどメドベージェワが言うとそれならあなたは超しょっぱいスケーターでしたけど

    +21

    -4

  • 675. 匿名 2023/12/11(月) 19:00:57 

    >>670
    ロシア女子、ジュニアも含め4回転をバンバン跳ぶ子はたくさんいるけど、大体4Sか4Tに落ち着くというか、4Lzや4Fを安定して跳ぶ選手は全然いない(ドーピングしたワリエワですら4Sと4Tのみ)
    という意味では、17歳まで4Lzや4Fを安定して保持し複数回投入してたトゥルソワとシェルバコワは稀有な存在だと思う
    エテリ組ほぼみんな下回りだし仮に皆がドーピングしてたとしても、4Fや4Lzは難しいんだろうね
    トゥルとシェルはセカンド3Lo、セカンド3T、オイラー3Sというコンビネーション全て得意だったのも凄かった

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2023/12/11(月) 19:01:27 

    >>642
    キムヨナはスケーティング下手だしスピンステップスパイラル全部下手だった
    芸術点なんてへったくれもないよ

    +19

    -4

  • 677. 匿名 2023/12/11(月) 19:03:37 

    >>656
    真央ちゃんのトリプルアクセル凄い速さでビュンって一瞬の間に3回転半するからとにかく凄い!の一言だった
    高さも回る速さも凄かったのに幅がないから〜ってジャッジにケチつけられて跳び方変える事になった

    +19

    -2

  • 678. 匿名 2023/12/11(月) 19:08:25 

    メドベ何でこんなに叩かれてるの?
    羽生くんファンって陰湿だよね…
    呪いの手紙メドベに渡した事忘れてないから!

    +0

    -13

  • 679. 匿名 2023/12/11(月) 19:14:28 

    >>1
    「ウラジミール親分、もう戦争戦争止ましょう」位言った良いのに。

    +3

    -2

  • 680. 匿名 2023/12/11(月) 19:16:14 

    >>658
    ロシアが出場停止になったのは戦争のせいだけど
    それがなかったらワリエワ以外は平気な顔して出場してたかと思うとそれもモヤモヤする
    ワリエワだけがやってるわけないし、もしそうだったとしたらエテリのところを破門になってるでしょ
    未成年だから、故意じゃなかったからと庇うつもりならエテリじゃなくてもオリンピック中にワリエワ一人ほっといたりしないでスタッフ誰かついていたはず

    +9

    -1

  • 681. 匿名 2023/12/11(月) 19:16:28 

    >>678
    落ち着いてくださいw

    わざとらし過ぎてちょっと笑ってしまった

    +10

    -2

  • 682. 匿名 2023/12/11(月) 19:18:31 

    審判席前でドヤってアピールして終わる選手が多すぎてなんか笑ってしまった

    +16

    -0

  • 683. 匿名 2023/12/11(月) 19:18:47 

    >>16

    このトピで初めて知って調べてみた。
    クセのない美人なお顔で舞台メイクも映えそうだし、人気出そうな予感しかしないね!!!

    +1

    -1

  • 684. 匿名 2023/12/11(月) 19:20:10 

    >>670
    そうだね、トゥルソワは筋肉もバネもあるように見えたし(それも薬のおかげではないという保証はないけど)
    ザキトワもだけど、あんなに細くて体力なさそうなのにスタミナすごいシェルバコワとかもどうなんだと思う

    +5

    -2

  • 685. 匿名 2023/12/11(月) 19:23:07 

    >>1
    ロシアの選手今大会に出れてなかったりするのか

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2023/12/11(月) 19:26:33 

    >>43
    北京のショートで坂本花織よりシェルバコワの方が上だったの納得いってない
    トリプルアクセル転倒したトゥルソワの方がトリプルアクセルクリーンに決めた樋口新葉より上だったの納得いってない

    +13

    -5

  • 687. 匿名 2023/12/11(月) 19:28:15 

    >>38
    メドベがやったことじゃないのに私たちがフィギュアのレベル上げたとか言ってるの微妙な気持ちになるわ
    4回転がフィギュアの最高到達地点でも無いし

    +18

    -1

  • 688. 匿名 2023/12/11(月) 19:32:07 

    >>638
    4回転飛んだのってジュニアの時に一回お情けで認定されただけで本来なら回転不足でダウングレードでしょ
    シニアでは一回も飛べてないしジャンプ構成に入れた事もないのにコンスタントに4回転飛んでる他の選手と一緒にするのはおかしいよ

    +11

    -5

  • 689. 匿名 2023/12/11(月) 19:33:44 

    ロシア女子の4回転より坂本さんの芸術的な2A
    一つの技を極限まで極める、まさに職人やね 

    +5

    -9

  • 690. 匿名 2023/12/11(月) 19:35:03 

    >>483
    断れないのは分かるにしても正々堂々やってない奴らは黙ってろってことでしょ。

    +14

    -1

  • 691. 匿名 2023/12/11(月) 19:35:41 

    女子フィギュアと女子バレーは熱心に旦那みてるよ

    +0

    -1

  • 692. 匿名 2023/12/11(月) 19:37:05 

    >>4
    そもそも戦争関係なく国として出ることも出来なかったのにね

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2023/12/11(月) 19:38:12 

    >>680
    むしろ戦争を理由に大会参加禁止にするのがおかしい
    イラク戦争時にアメリカ人は普通に試合参加してたし今だってイスラエル人は普通に試合に出られることとの整合性がない

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2023/12/11(月) 19:41:07 

    >>682
    一昔前に審判アピールが流行ってたけど、また最近流行りだした
    ファッションや音楽なんかと同じく、振付の流行も巡るんだなぁと思うと妙に面白いw

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2023/12/11(月) 19:43:38 

    >>556
    メドベ女王時代は大技無い代わりに安定感勝負でワールドは5位くらいまでは大きなミスの無い良い演技だった
    メドベは全く好みじゃなかったけど難度変わらないならあの頃の方が確かにレベル高かったかもとは思うよ

    ルナヘン好きだけど4種であれだけミスっててもこの時代はメダル取れちゃうんだと思うもん

    +5

    -7

  • 696. 匿名 2023/12/11(月) 19:45:45 

    >>487
    これでも4回転トウループ練習では決めてた試合では転んでたけど
    というかグランプリファイナルで大技決めたの吉田陽菜だけだがそのトリプルアクセルも回転不足でレベル低いとメドベがケチつけてるけど今のロシア女子もレベルという意味ではあんまり変わらないから
    ペトロシャンくらいなもんでしょ大技決めてるの

    +8

    -0

  • 697. 匿名 2023/12/11(月) 19:46:10 

    >>554

    ありがとう。

    鼻ちがわん・・?

    +3

    -1

  • 698. 匿名 2023/12/11(月) 19:46:21 

    ロシアまたROCみたいなのでパリオリンピックに出られることになったんでしょ?
    ふざけんなだよ
    少なくともフィギュアは永久に許さない

    +10

    -0

  • 699. 匿名 2023/12/11(月) 19:50:52 

    >>682
    媚びてるみたいですごく嫌
    下品だしジャッジが調子にのりそう

    +4

    -4

  • 700. 匿名 2023/12/11(月) 19:53:58 

    >>693
    私も戦争理由に禁止する必要はないと思う
    でもロシアの場合ドーピングで国として出られなくしたのが意味ないくらい積極ほとんどの選手は当然のように出場してたんだよなぁ。
    なんの制裁にもなってなかった結果のワリエワ。

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2023/12/11(月) 20:28:46 

    >>694
    坂本さんがジャッジに向けてエッジ向けるのやったのがキッカケかな

    +4

    -9

  • 702. 匿名 2023/12/11(月) 20:53:04 

    >>662
    横だけど
    ボーカル無しのほうが良かったな
    私ダンス習ってるけど、ボーカル無しの曲で練習することを、(特に初心者のうちは)推奨されるよ
    歌詞に表現を助けられてしまうから、自分の表現が隠れてしまうような気がする

    +13

    -0

  • 703. 匿名 2023/12/11(月) 21:04:22 

    >>596
    マリニンはわからんが、アメリカも超ドーピング大国だから誰かしらやってるかもね
    陸上とかすごいのに一切お咎めなし
    オリンピックスポンサー企業多いからかな

    +9

    -1

  • 704. 匿名 2023/12/11(月) 21:25:29 

    >>662
    そうなんだ
    題名のない音楽会見てやっぱりノクターンみたいな美しく甘い調べにのせて滑るのいいなぁって思ったんだよな
    今は振付師もコーチも提案しないのかな

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2023/12/11(月) 21:33:30 

    >>484
    全然詳しくないんたけど何でそこまで優遇されてたの?

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2023/12/11(月) 21:49:08 

    >>645
    スピードに乗った踏み切りプラス、飛距離と高さがあるジャンプってのがスケート連盟の理想とするジャンプなんだと思う
    坂本花織のジャンプの高い評価みると確実にそっち

    あと、逆に男子は女子と比べて筋力が優れてるから、
    例えばマリニンのように助走なくて高さに特化したジャンプでも全然余裕だけどね

    +6

    -3

  • 707. 匿名 2023/12/11(月) 22:04:55 

    戦争のせいというか、ロシアは五輪直後にウクライナ攻めにいってることがアウトなんじゃない?
    ドーピングに関しても恩情かけてもらってあれだからね…
    お国柄はそう簡単には変えられない

    +3

    -1

  • 708. 匿名 2023/12/11(月) 22:51:57 

    >>701
    一昔前の流行はステップ途中にジャッジアピール、最近の流行はスタートかフィニッシュにジャッジアピール
    だから坂本さんのコレオ途中のとは関連無いと思う

    +11

    -1

  • 709. 匿名 2023/12/11(月) 23:20:45 

    >>701
    そんな流行ってないでしょ

    +0

    -6

  • 710. 匿名 2023/12/11(月) 23:24:43 

    >>597>>604
    ロシアはホッケー大国なので、スケートやる男子ってみんなホッケーに行きたがるらしい
    ちなみにタラソワコーチの父親はホッケーのソ連代表監督で五輪三連覇、ザギトワの父親はホッケー選手だった

    +7

    -1

  • 711. 匿名 2023/12/11(月) 23:32:20 

    >>517
    受信料払ってるのにそれはおかしいよね
    4kでも見られる、てことじゃなくて?

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2023/12/11(月) 23:33:04 

    >>710
    ソ連の時代なの

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2023/12/11(月) 23:33:25 

    >>686
    北京五輪、新葉も可哀想だけど一番割りを食ったのはユヨンだと思うわ
    新葉はSPもFSも3A認定されてるから報われた部分もあるけど、ユヨンはSPもFSも3A着氷してノーミスなのにどっちも認定されずワリエワより下の順位

    +6

    -2

  • 714. 匿名 2023/12/11(月) 23:34:36 

    >>709
    やってる人よく見るよ
    もろ近くまで行くから驚く

    +7

    -0

  • 715. 匿名 2023/12/11(月) 23:51:35 

    >>682
    >>694
    >>699
    やり始めたの坂本さんじゃん
    ファンもジャッジ皆殺しだーって喜んでた
    ぶっちゃけエッジ(刃物)を人に向けるのって酷いと思う…ルナシンみたいにアピールする方がいいわ
    たまにジャッジもビクってなってた

    +4

    -14

  • 716. 匿名 2023/12/11(月) 23:53:45 

    坂本さん好きだけど高得点には?だよ
    もちろん彼女のスピードあるジャンプやスケーティングは上手いと思うけど演技がつまんない
    ジャンプが回転不足でも常に演技で魅せてくれた宮原さんのような芸術性もない…
    ジャンプも高難度じゃないのにノーミス出来てない
    あと最近はジャンプ低くなってきたなーって印象
    ここ坂本さんファン多いからマイナスだろうけどね

    +13

    -14

  • 717. 匿名 2023/12/12(火) 00:18:03 

    >>695
    それはさすがに思い出補正がかかって美化しすぎ
    メドベ連覇時期、2016年の4位ゴールドはFSの3Lz+3Tで転倒したし後半3Lzは2Lzに抜けた
    2017年は4位のカレンがFSの3Lzで転倒してるし、5位の三原はSPの3Fで転倒してた
    ただまあメドベが2連覇した時は表彰台全員がノーミスっていう珍しい事態だったのは確か
    メドベ前後は大体みんな1ミス、2ミスくらいでも表彰台に乗ってる

    2014 優勝した真央は2Aステップアウトでコンボ入らず、2位リプニツカヤは3S転倒、3位コストナーはFSの3F+3T転倒と3Fと3Loが1回転になった
    2015 優勝リーザはFSの3Lz+2T+2Loと3T+3Tでオーバーターン、2位知子はFSの3Lz転倒、3位ラジはFSの2Aややミス
    2018 優勝オズモンドはSPの2Aミス、2位新葉はSPの3Lz+3T転倒、3位知子はFSの3S転倒
    2019 優勝ザギトワと3位のメドベはノーミス、2位ツルシンはFSの2Aステップアウトでコンボ入らず

    +2

    -2

  • 718. 匿名 2023/12/12(火) 00:53:32 

    >>631
    5種7トリプルの場合、コンボに3T2回とオイラー3回転を入れたらファーストジャンプが足りなくなるよ!
    それができるのは3Aか4回転を持ってる選手のみ(だけど3A持ち吉田さん、4T持ちの住吉さんや島田さんですら構成に2T入れてるので2Tコンボは別に悪ではない)

    坂本さんの今の構成 2A 3Lz 3S 3F+2T 3F+3Tx 2A+3T+2Tx 3Lox
    同じジャンプは2種類を2回のみだから、例えば3Sを移動させて4本目を3F+1Eu+3Sにしたら、2Tはなくなるが3本目に跳ぶ3回転が足りなくなる
    本末転倒では?
    それに既に2Aを2回使ってるから、新たな2Aシークエンスもできない
    2A+3T+2Tのところを3Lo+2A+2Tにするのは可能だけど、どっちにしろ2回転は必ず入る

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2023/12/12(火) 01:06:27 

    >>715
    ジャッジのけぞってたよね

    +4

    -1

  • 720. 匿名 2023/12/12(火) 01:11:05 

    >>631
    ザヤックルール誤解してそう
    私も最初の頃は勘違いしてたけど
    その大技持ちの選手って、大技をコンスタントに質良く決めて、他のジャンプもきっちり揃えられてるんだよね?
    そして、その他のエレメンツと最低限スケーティングくらいはそれなりに出来がいいんだよね?
    だったら普通に勝てるはずだけどね?
    勝てないのには理由がある

    +4

    -2

  • 721. 匿名 2023/12/12(火) 01:13:45 

    >>715
    よこだがあっこもやってたし、たまーにあるよああいうのは
    危ない、ならまだわかるが、酷いって書き方がアンチ臭するわ

    +16

    -3

  • 722. 匿名 2023/12/12(火) 01:31:25 

    >>704
    キャッチーさ、わかりやすさで言ったらボーカル入りの今時の曲がいいのかもしれないけど、クラシックやボーカルなしの映画のサントラみたいな曲の方が選手の個性が出るしイメージが固定され過ぎなくて私は好き
    ロミオとジュリエットひとつとっても作品が違えば作曲家も違うし場面も違うから、ここ何の場面かな?って想像の余地もあるし
    同じロミオでも討ち入りロミオとかユニクロミオとかロミオでもなく傍観者(⁉︎)とか、選手によって解釈が色々なのも楽しい

    +4

    -3

  • 723. 匿名 2023/12/12(火) 02:13:22 

    >>722
    私も基本的には歌が入ってないプロが好きだけど
    でもボーカル禁止時代は仕方ないとはいえオペラやミュージカルの曲を使ってるのに歌がないのは何か不思議な気がしてたから、解禁されて良かったと感じる面もあるにはある
    結局、歌の有り無しどっちがいいかは曲によるし、好みにもよるんだろうな

    +9

    -0

  • 724. 匿名 2023/12/12(火) 03:37:53 

    >>620

    実際に若かっただけで、幼児体型じゃなかったと思うけど、ザギトワとか妖艶だったよ
    幼児体型ぱいロシアンの選手いたにはいたが

    それを言うならどこの国にも幼児体型の選手はいる

    +5

    -1

  • 725. 匿名 2023/12/12(火) 05:42:59 

    >>296
    あと、電話してた

    +4

    -1

  • 726. 匿名 2023/12/12(火) 05:45:20 

    >>722
    同じような曲ばかりじゃ、見ててつまらない

    カッコいいのもあってクラシックも生きる

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2023/12/12(火) 05:47:42 

    >>717
    なんでそんなに詳しく覚えてられるの?なんか資料があるとか?

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2023/12/12(火) 05:59:18 

    >>704
    ローカル試合だと多いよ
    みんなやりつくしてからシニアに上がるからじゃないの?

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2023/12/12(火) 05:59:32 

    >>717
    ボストンはゴールドが地元忖度で不自然な順位だったけど宮原ラジオノワが2本揃えても5位6位でレベル高かったな
    毎年あのレベルは無理でも完成度勝負なら表彰台の2人は見た目ノーミスで残り1人も1ミスくらいが見たい

    昨年のルナヘン三原レヴィトの銅メダル譲り合いみたいな展開は残念だった

    +2

    -5

  • 730. 匿名 2023/12/12(火) 06:37:36 

    >>620
    >>724さんが指摘してるザギだけじゃなくてリーザみたいな女性らしい体型の選手もいたし、ワリエワだって15歳で既に幼児体型とはかけ離れた肉付きだった
    メドやシェルはめちゃくちゃ細身だったけど体型自体に幼児っぽさはなかった
    みんな身長160cm前後あるしね

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2023/12/12(火) 06:49:19 

    >>705
    横だけと、冬季五輪を誘致したくてキム・ヨナをシンボルにしたかった。国をあげてのロビー活動だった。

    +10

    -1

  • 732. 匿名 2023/12/12(火) 06:55:47 

    >>727
    基本的には全部覚えてる
    というよりもメダルがかかってる時の大きなミスは忘れられない
    でもさすがに回転不足判定は隅々までは覚えられてない

    +2

    -3

  • 733. 匿名 2023/12/12(火) 07:13:04 

    >>729
    ゴールドはSP1位の貯金があった
    あの時メドベはSPの3Fに3Tつけられず3Lo+3Tコンボにするというヒヤリミスをしてたのでゴールドに軍配が上がった

    昨年のルナヘンはSPもFSも転倒してるけどコンボは使い切ったから命拾いした
    逆にレヴィトは1ミスだけどコンボ入らなかったのが響いて台落ちした
    三原さんも後半3Lzの両足着氷でコンボ付けられなかったのが痛かったし3Lo抜けたのはもっと痛かった
    余談だけど坂本さん、後半3Fが1Fになったとこで3Tつけられてなかったら加点もつかず優勝を逃してたんだよね
    結論、メダル争いするにはヌケはコケよりヤバいしコンボは大事!

    +6

    -0

  • 734. 匿名 2023/12/12(火) 08:10:23 

    3Aも4回転もないのになんで世界女王?と言われることもあるってニュースになってるけど
    そもそも3Aか4回転入れて優勝してるのってここ10年でタクタミシェワとシェルバコワだけみたいだし、気にしなくてもいいんじゃないかと思うなぁ
    その二人もドーピンググレーなわけだし…

    +3

    -10

  • 735. 匿名 2023/12/12(火) 08:21:52 

    >>733
    ゴールドがSP1位で貯金っていっても周りがヌケコケ大失点して大差ついてるわけじゃないからね

    それでフリーで1人だけミスしてあの順位に留まったのはアメリカ勢を台に乗せたい思惑働いたでしょ
    最終滑走のワグナー残して暫定3位とか

    +0

    -1

  • 736. 匿名 2023/12/12(火) 09:28:34 

    >>530
    わからない曲って?知らなくても気持ちよくならない?なかなかいい曲が多いと思ったけど 鍵山くんとか

    +3

    -3

  • 737. 匿名 2023/12/12(火) 09:39:35 

    >>713
    ユヨンのトリプルアクセルがダウングレード判定なのはいくらなんでも厳し過ぎた
    まだ10代なのに北京後ユヨンが振るわないのはあれで心折れたからかなと思ってる

    +7

    -1

  • 738. 匿名 2023/12/12(火) 09:57:20 

    >>654
    アンタみたいなのが選手を追い詰める

    +2

    -10

  • 739. 匿名 2023/12/12(火) 09:58:44 

    >>716
    現地で観ることをオススメします

    +11

    -5

  • 740. 匿名 2023/12/12(火) 13:26:32 

    >>26
    いや、マジでメドベあんな高得点出るのか毎回謎でしかなかった

    +6

    -1

  • 741. 匿名 2023/12/12(火) 13:27:51 

    ほんまキムヨナもロシアもいなくなってやっとまともな女子フィギュアになったと思う

    +12

    -3

  • 742. 匿名 2023/12/12(火) 13:36:00 

    いや、マジで今まで薬とインチキ採点で奪ってきたメダル全部返せって感じ
    ロシアは永久追放で

    +4

    -3

  • 743. 匿名 2023/12/12(火) 15:58:45 

    >>734
    シェルバコワが世界女王になった時は4F転倒してるので、実質的には3回転までで女王になってる(ただし4回転成功した初の五輪女王ではある)
    というかここ10年に絞らなくても大技持ちの女王は歴代で伊藤みどり、浅田真央、リーザしかいない
    ほかに世界選手権で3A成功してるのは紀平梨花がいるけど、メダルを逃してる
    世界選手権で4回転成功してるのはツルシンとトゥルソワだけど、2人とも優勝は逃してる

    +9

    -0

  • 744. 匿名 2023/12/12(火) 16:07:44 

    >>721
    危険に見える
    【フィギュア】女子GPファイナルの〝レベル低下〟をメドベージェワが批判「しょっぱい印象」

    +8

    -3

  • 745. 匿名 2023/12/12(火) 16:10:14 

    >>734
    でも大体3回転3回転を2種入れてる人が多くない?
    メドベもそう
    坂本さんはセカンド3lo入れたらいいのでは?
    ポゴとかシングルオイラー間に挟んで3サルコーつけてた
    坂本さんは2回転多いから言われちゃうんだと思う

    +3

    -5

  • 746. 匿名 2023/12/12(火) 16:43:10 

    >>745
    セカンド3ループって男子でもできる人はなかなかいないし簡単に習得できるものではないんじゃないかな…。
    まして回転不足に厳しくなっていくならなおさらいちゃもんレベルで下げられる可能性が高いジャンプだし。

    +4

    -1

  • 747. 匿名 2023/12/12(火) 16:56:39 

    >>688
    一応シニアでも跳んだことなかった?回転不足だったけど、みどりさんが解説で一瞬3回転かと勘違いしてたくらい何の前触れもなく挑戦してた
    エッジエラー修正したりセカンドループ跳んだりもしてたし、少なくとも他の選手を下げたりはしてなかったし、大技に挑戦もしてないのに他を貶めるメドベデワより選手としては尊敬できるけどな

    +4

    -4

  • 748. 匿名 2023/12/12(火) 16:57:13 

    >>745
    え? 2回転を減らすために何でわざわざ1回転(オイラー)を入れるの?????
    2Tは1.3で1Euは0.5だよ
    というかポゴは3Lo+2T跳んでただろ
    ポゴの3Lo+1Eu+3Sにあたる坂本のコンボは2A+3T+2Tの部分
    セカンド3Loを入れても3Tのところが置き換わるだけなので2回転は減らない
    そもそもオイラーコンボは3連続扱いなので3-3とは言わない
    何度も言うけど5種7トリプルの選手は絶対に2回転が入るし、大技持ちですら2T跳んでる
    ほかの選手の構成と見比べても妥当でしょ
    むしろ坂本だけがセカンド3回転を2本後半に跳んでるので他の選手より難易度は上

    坂本 3F+2T 3F+3Tx 2A+3T+2Tx
    ルナヘン 3Lz+3T 3Lz+2Tx 3F+2T+2Lox
    吉田 2A+3T 3Lz+3Tx 3S+2A+2Tx
    ピンザローネ 3Lz+3T 3Lo+2A+2Tx 3Lo+2Tx
    レヴィト 3Lz+3T 3Lz+1Eu+3Sx 3F+2Tx
    住吉 2A+3T 3F+3Tx 3S+2T+2Lox

    +1

    -4

  • 749. 匿名 2023/12/12(火) 18:03:28 

    >>735
    そりゃあの大会の大本命はSPの時点では地元選手のゴールドだったよ
    だからゴールドに76点も出たんでしょ
    ポゴとメドは73点だよ
    でもFSはゴールド6位だから忖度もクソもない(FS1-5位は見た目ノーミス)

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2023/12/12(火) 21:48:41 

    >>736
    ごめん。鍵山君の高くてクリーンなジャンプ、美しいスケーティング、曲もよかったけどどんな曲だったか覚えてないんだよね。
    曲名も覚えてないの。全選手的に英語の曲名が多かったと思う。(もうなんて読むのかわからないのもある)
    レビト選手のフリーもきれいだったけど途中眠くなってしまった。(曲も覚えてない)
    好きな選手だからもっとフィギュアの定番曲で盛り上がりと見せ場を作ってくれないかなと思ってしまった。
    覚えてるのはエイモズのボレロとか。今回は残念だったけどパーフェクトなものが見たいね。

    +3

    -2

  • 751. 匿名 2023/12/12(火) 23:53:27 

    >>750

    クラシックが大好きってこと?
    それとも定番物がいいってことなら、クラシックじゃなくても、例えばド定番のエデンの東とか映画版ロミジュリとかミュージカルのオペラ座やレミゼならいいってこと?

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2023/12/13(水) 02:40:57 

    >>750
    私今回初見で、あーエイモズはボレロかー大体毎年いるよなーって思ったけどすっごい良いプラグラムだね、原曲は単調だから魅力的に見せるのって結構難しいと思う
    去年の宇野選手のはアレンジ効いててそれも良かった

    +7

    -1

  • 753. 匿名 2023/12/13(水) 06:56:16 

    >>136
    ジャンプだけじゃない
    顔芸、柔軟性皆無、漕ぎまくり、爆盛謎加点、見逃し連発で全体的にしょっぱかった
    メドベはロシア版キム

    +11

    -2

  • 754. 匿名 2023/12/13(水) 08:28:41 

    >>52
    フィギュアって400mをずっと全速力で走るくらいの運動量って聞いたとこある
    どう考えても水すらまともに飲めてない子達がそのくらいの運動量普通にできるとかあり得ない

    +8

    -1

  • 755. 匿名 2023/12/13(水) 08:48:12 

    >>456
    もういっそのこと女子は4回転禁止にしたらいい

    +4

    -5

  • 756. 匿名 2023/12/13(水) 08:58:55 

    >>753
    スケーティング、着氷、顔芸
    ほんま、しょっぱかったわね

    +8

    -2

  • 757. 匿名 2023/12/13(水) 09:04:44 

    なわとびの振り付け、、ほんと嫌いだったわ

    +8

    -0

  • 758. 匿名 2023/12/13(水) 09:23:55 

    【フィギュア】女子GPファイナルの〝レベル低下〟をメドベージェワが批判「しょっぱい印象」

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2023/12/13(水) 09:26:22 

    >>107
    マイナスだろうけどザギトワの演技は私いいと思う。
    迫力あって。
    メドべデワはあんまり良さわからなかった。

    +5

    -3

  • 760. 匿名 2023/12/13(水) 12:21:45 

    >>753
    ロシアの中でも特にメドベは1番何もかもが酷かった

    +6

    -2

  • 761. 匿名 2023/12/13(水) 12:35:03 

    トピズレになるけどオリンピックの時のトゥルソワの筋肉ってどう見てもご飯まともに食べれてない人がつく筋肉量じゃないんよな
    シェルバコワもあんなガリッガリの体で4回転飛べて演技終わってもあんな涼しい顔できてるのあり得ない

    +4

    -2

  • 762. 匿名 2023/12/13(水) 14:54:29 

    >>758
    誰?ソツコワ?

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2023/12/13(水) 15:23:51 

    >>762
    うん
    赤ちゃん生まれたらしい

    +4

    -0

  • 764. 匿名 2023/12/13(水) 20:30:27 

    >>759
    メドベに比べたらジャンプ構成も上だったしタノもクセがなくて全体的にやや上位互換って感じかなと思う
    ただあの前傾姿勢は気になったな
    目立たないように振り付けでカバーはしてたけど

    +4

    -2

  • 765. 匿名 2023/12/14(木) 03:30:30 

    >>10
    これで日本勢がドーピング無しで4回転や3Aを当たり前にしたらなんにも言えなくなるよね笑
    日本の選手にはドーピングしてるロシアなんか無視して頑張ってもらいたい。

    +2

    -1

  • 766. 匿名 2023/12/14(木) 04:43:22 

    >>759
    ザギトワのスケーティングに何であんな高得点がついたのか未だに理解できない
    メドベはまだステップ中にスムーズだから百歩譲るとして、五輪のザギトワのステップはエッジさばきが稚拙だった
    実際あの時はジュニア上がりだから拙くても仕方ないんだけど、まじで点数に見合わない
    PCSがあまり上がらなかったトゥルソワよりザギトワの方が基礎スケーティングは下手
    というかザギはエテリ組の中でステップが一番下手だと思う
    (繋ぎにギチギチ入れてるやつは力技でエッジ扱ってるだけで、音に乗せてエッジでステップを踏むのができてない)
    体幹とバランス感覚が良くて難しい体勢のすぐ後にジャンプを跳べたので、ジャンプのGOEが爆上がりしたのは納得なんだけど、スケーティング悪くて表現力もないのにPCS高すぎ

    +7

    -1

  • 767. 匿名 2023/12/17(日) 00:48:23 

    >>1
    おたくのチームのせいでいまだに大迷惑かかってんだけどさ、本当は色々知ってるんでしょ?
    レベル低下ってお薬パワーでレベル上げた気になられちゃ困るよ、練習からクリーンじゃなきゃ駄目だよー

    +2

    -1

  • 768. 匿名 2023/12/19(火) 21:56:02 

    採点競技はそもそもショーの要素が強く観客を楽しませてナンボだと思うし、順位付けは無理くりだと思ってる

    フィギュアスケートにしてみてもどの要素が何点でこれが何点、その出来栄えにしても客観視しようとしてもどうしても主観の部分が出てくる
    おまけに 観客からみていて トップレベルの選手が滑っていて、順位付けさせたら観客によってバラバラだし好みの選手が上位に来るでしょう

    その上でドーピングしてきたロシアの選手が 文句言うのは?だと思う。日々ドーピングしてるという感覚が選手になくて、騙されてサプリのような感じで薬漬けされてきたのか、わかってて平気で嘘をつける心の持ち主なのか……どちらにしてもロシアの闇はもうソビエト時代からずっとでしょう。
    この国にスポーツは似合わない

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。