ガールズちゃんねる

【実況・感想】テレビ朝日ドラマプレミアム 友情〜平尾誠二と山中伸弥 『最後の一年』〜

644コメント2023/11/14(火) 17:18

  • 501. 匿名 2023/11/11(土) 23:00:58 

    勝ち負けがあるとしたら、お医者さんとか医療ですよ。
    その時点の医療が負けるんです。 患者本人が負けるんじゃない。
    これ思い出した

    +99

    -1

  • 502. 匿名 2023/11/11(土) 23:01:53 

    >>147
    日本代表監督を学閥ありきで順繰りにやらせてたから、有能ワセダ宿沢のあとに無能メイジ小籔が就任して台無しにした
    その尻拭いをさせられたのが平尾だろ
    平尾があの時に初めて外国籍のアンドリュー・マコーミックを主将に据えた改革と慧眼が、後のリーチ・マイケルに繋がってるんだ

    +111

    -0

  • 503. 匿名 2023/11/11(土) 23:02:03 

    ほんまに感動したわー
    トピも荒れることなく
    同じ思いで過ごせた感がありました
    ありがとうございました

    Tverでまた見まーす

    +136

    -0

  • 504. 匿名 2023/11/11(土) 23:02:36 

    半分くらい泣いてみてたかも。こんなにも胸を打つドラマをつくってくれてありがとうございます

    +130

    -0

  • 505. 匿名 2023/11/11(土) 23:02:42 

    歳をとった自分を想像できなかったってドラマの最初の方で言ってたけど、こういうパワフルな方って寿命を使い切っちゃうのが早いのかな。
    53歳、まだまだやりたい事あったよね、W杯日本開催、娘さんのお子さんの成長、息子さんへ男の酒の飲み方を教えたり、奥様とゆっくり過ごしたり、山中先生や友達と楽しく語り合ったり。
    でも平尾さんは陰で人が見ていないところでもずっと強かったのではないかなって想像した。後悔はしてないんじゃないかと。自分の宿命をだいぶ前から受け入れていたような。少しでも長く生きようと頑張ったのは周りの人のためなんだろうな。

    +135

    -1

  • 506. 匿名 2023/11/11(土) 23:06:14 

    もう泣きたくないんだよなぁ

    でも平尾さんのこと いっぱい思い出したい

    +53

    -0

  • 507. 匿名 2023/11/11(土) 23:06:31 

    >>2
    平尾さんのお若い時。この画像はもっくんに似てるね
    【実況・感想】テレビ朝日ドラマプレミアム 友情〜平尾誠二と山中伸弥 『最後の一年』〜

    +294

    -1

  • 508. 匿名 2023/11/11(土) 23:07:44 

    >>455
    研究所への寄付のお願いのために走っていらっしゃるものね。国は研究のためのお金を惜しまないでほしい

    +133

    -1

  • 509. 匿名 2023/11/11(土) 23:07:53 

    私医療従事者だったんだけど、コロナでいろいろと嫌になり辞めてしまって。
    新しい事を勉強し続けるのもしんどくなったのもあったけど、このドラマ見て、復帰するかは分からないけどまた勉強してみようかなと思えた。

    +186

    -0

  • 510. 匿名 2023/11/11(土) 23:08:36 

    スポーツやってたり体力に自信のある人ほど、自覚症状があっても「このくらい」って病院行かないんだよね…。
    忍耐強さや根性が悪いほうに出てしまうというか…。
    平尾さんも「自覚症状がなかったわけではないと思う」って医師が言ってたよね。

    +97

    -1

  • 511. 匿名 2023/11/11(土) 23:09:42 

    >>19
    この2人の笑顔を見てまた涙出る

    +35

    -0

  • 512. 匿名 2023/11/11(土) 23:16:13 

    >>509
    頑張って!
    私の弟も今、看護士目指して
    専門学校へ通学してます

    何かがキッカケになると思うので
    今夜がキッカケと思って頑張って下さいね

    +77

    -0

  • 513. 匿名 2023/11/11(土) 23:18:03 

    息子さんがアメリカに卒業試験で帰る時に
    平尾さんなんて言ったの?
    よく聞き取れなかったから教えてほしい。

    +23

    -0

  • 514. 匿名 2023/11/11(土) 23:19:04 

    >>507
    イケメンすぎる!!
    もっくんそっくり!!!

    +183

    -0

  • 515. 匿名 2023/11/11(土) 23:19:35 

    >>114
    番組放送終了したから、配信 TVerにUPされてるよ!

    +18

    -2

  • 516. 匿名 2023/11/11(土) 23:21:21 

    >>1
    治験はどうなったのですか?やったけど、効果はなかったと言うことですか?

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2023/11/11(土) 23:24:42 

    最近テレビに出る人含め
    おしゃれでヒゲ生やす人増えたけど
    平尾さんよりヒゲが似合う日本人いないと思う

    日本が大活躍した
    自国開催の2019年ワールドカップ
    強豪のスコットランドに勝ち
    準々決勝進出
    その日が平尾さんの命日だったんだよね…
    運命としか思えない
    相手は優勝した南アフリカ

    平尾さん見てたよね、絶対
    今年のワールドカップも
    【実況・感想】テレビ朝日ドラマプレミアム 友情〜平尾誠二と山中伸弥 『最後の一年』〜

    +191

    -0

  • 518. 匿名 2023/11/11(土) 23:26:03 

    >>147
    お茶の間で負けたって意味不。

    +11

    -0

  • 519. 匿名 2023/11/11(土) 23:26:58 

    >>507
    おひげの上のホクロも再現してましたね。

    +75

    -0

  • 520. 匿名 2023/11/11(土) 23:27:06 

    >>509
    素晴らしいお考えですね!応援してます!
    私達はもっと医療従事者に感謝しなきゃいけない
    なかなか出来ることじゃないですから

    +71

    -0

  • 521. 匿名 2023/11/11(土) 23:27:35 

    >>493
    TVerで配信されてるよ!木曜放送分。

    +11

    -1

  • 522. 匿名 2023/11/11(土) 23:30:34 

    >>507
    モックンも平尾さんもこれだけハンサムなのに奥様一途なのも凄いことよ。

    +197

    -2

  • 523. 匿名 2023/11/11(土) 23:31:21 

    >>516
    残念ながら腫瘍が大きくなってて続けられなくなった。治験で使っていた薬は悪化した場合は使用を中止しないといけないと言っていた。

    +31

    -0

  • 524. 匿名 2023/11/11(土) 23:34:27 

    >>501
    ミステリと言う勿れだね

    +21

    -0

  • 525. 匿名 2023/11/11(土) 23:34:56 

    ドラマの番宣で
    徹子の部屋に賀来千香子さんが出たんだけど、
    平尾さんの奥様と家族ぐるみで仲良しらしくて
    モックンとご平尾さんががあまりにも似ていて、奥様も驚くほどだったってエピソード話してたよ

    +88

    -1

  • 526. 匿名 2023/11/11(土) 23:37:34 

    途中から観たけど平尾さんの生き写しでびっくりした
    山下真二も出て来てもう現実かドラマか混乱してきたくらい

    +80

    -2

  • 527. 匿名 2023/11/11(土) 23:39:20 

    まさか出会って7年でこの若さで尊敬出来る大切な親友が亡くなるなんて想像すら出来ないことだから山中先生の絶対に助けるんだっていう信念も凄かった

    +90

    -1

  • 528. 匿名 2023/11/11(土) 23:40:18 

    >>292
    不安だろうけど、好きなことが目標にあるんだからきっと大丈夫!!
    頑張れ~!

    +17

    -0

  • 529. 匿名 2023/11/11(土) 23:41:19 

    >>523
    ありがとうございます。子供たちの寝かせつけなどあり、所々しか見れなかったのですが、最初にガンが分かった時は末期だったのでしょうか?それまでは異変もなかったのですか?
    世界初の治験は平尾さんが最初にやったと言うことですか?しかし、途中で中止になったと言うことですか?細菌か何かに感染して熱が出てた時にはもう治験は中止されていたのでしょうか?

    +3

    -4

  • 530. 匿名 2023/11/11(土) 23:41:28 

    >>510
    バレーボールの藤井選手も目の不調で病院に行った時には胃がんが脳に転移してて、告知されてから1年と少しで亡くなってしまった。
    体が強くて元気だから、多少の不調は乗り切れてしまうって事もあるのかもしれないと思った。

    あと、中期や後期まで妊娠に気付いてなかった人が判明した途端にお腹が出て来るのと同じで、病気も告知された途端に症状がバッと出てくるタイプの人もいるのかもしれないと思った。

    +50

    -0

  • 531. 匿名 2023/11/11(土) 23:43:30 

    >>502
    そしてジョセフを日本代表に選んだことが、後のジョセフの日本代表ヘッドコーチ就任に繋がり2019への道を作った

    +36

    -1

  • 532. 匿名 2023/11/11(土) 23:46:03 

    平尾さんが亡くなった直後の試合で日本代表は喪章として肩に12をつけました。
    平尾さんが日本代表で最も多く背負った背番号だったから
    【実況・感想】テレビ朝日ドラマプレミアム 友情〜平尾誠二と山中伸弥 『最後の一年』〜

    +107

    -0

  • 533. 匿名 2023/11/11(土) 23:47:24 

    娘さんもモックン見て泣いちゃったそうだね…
    そりゃそうだよね…

    +87

    -0

  • 534. 匿名 2023/11/11(土) 23:49:25 

    横ですが、私勘違いしてたんです。
    たしか自衛隊の上層部の方でやはり口髭で美型の方いましたよね。 
    あの方はお元気なのかな。


    +2

    -4

  • 535. 匿名 2023/11/11(土) 23:50:31 

    山中教授も相当似てると思うわ
    【実況・感想】テレビ朝日ドラマプレミアム 友情〜平尾誠二と山中伸弥 『最後の一年』〜

    +168

    -0

  • 536. 匿名 2023/11/11(土) 23:50:54 

    >>49
    撮影現場で平尾さんの娘さんがあまりにもそっくりで泣いてしまったそうです。

    +103

    -0

  • 537. 匿名 2023/11/11(土) 23:50:57 

    >>133
    私、ガンに罹ったとき、主治医に相談したら食べ物がガンに効くエビデンスはありませんと言われた。ドラマ見て思い出した。

    +74

    -0

  • 538. 匿名 2023/11/11(土) 23:51:13 

    >>499
    この言い方、苦手。
    「〜な人ほど」って比較の表現だよ。
    じゃあ長生きの人は何なの?と思う。
    その人のことだけを偲べばいいのに。

    +9

    -16

  • 539. 匿名 2023/11/11(土) 23:53:44 

    >>534
    どのコメントに対する横か知らないけど、
    おそらくヒゲの隊長こと佐藤正久氏の事でしょうか?
    2007年から国会議員ですよ
    【実況・感想】テレビ朝日ドラマプレミアム 友情〜平尾誠二と山中伸弥 『最後の一年』〜

    +23

    -0

  • 540. 匿名 2023/11/11(土) 23:54:53 

    >>522
    身内がラグビー関係の仕事してるって人から聞いた話だけど、平尾さんは見た目の格好良さだけでなく、人間的にもとても魅力的で、かつ凄い人だと言ってた。

    良い人であればあるほど、過酷な運命に晒されるのが残念でならないよね。

    +167

    -0

  • 541. 匿名 2023/11/11(土) 23:55:45 

    >>538
    良い人ほど短命っていうのは
    憎まれっ子世にはばかるの対比で言う言葉だと思うよ
    そこまで目くじら立てんでも…

    +74

    -2

  • 542. 匿名 2023/11/11(土) 23:55:45 

    >>512
    >>520
    ありがとうございます。
    自分の知識の足りなさも痛感していたし、人の命に関わるのが少し怖くて。
    せっかく取った国家資格なので、また勉強してみます。
    ちなみに臨床検査技師です。
    ただ検査してる人って思われてるかもしれないですが、検査結果が治療に直結しますし、知識が深い技師さんがたくさんいて、ドクターとも対等に話せる技師も多いです。
    私は全然なのですが…せっかくの機会なのでこんな職業も知ってもらえたら嬉しいです。

    +82

    -1

  • 543. 匿名 2023/11/11(土) 23:57:58 

    >>542
    520です!
    いや、大事な仕事ですよ!技師さんがいなきゃ病気や怪我は正しく見つからないわけですし!
    自分を誇って下さい!

    +56

    -1

  • 544. 匿名 2023/11/12(日) 00:04:49 

    この番組とは直接関係ないんだけど、卓球でも荻村伊智朗って、国際卓球連盟の会長やって、「ピンポン外交」で国際親善と日本の卓球界の底上げに尽力した人がいて、その人もガンで62歳で早くに亡くなってしまった(1994年)。その後の日本選手の世界的活躍を見れたら、喜んだろうな。平尾さんとは違うタイプのイケメンだった。

    +17

    -0

  • 545. 匿名 2023/11/12(日) 00:09:22 

    賀来千香子と山中先生が番宣で徹子の部屋に出てたけど、撮影中に奥様と娘さんが来たときモックンがあまりにも似ていたので泣いてしまったらしいね。

    +52

    -0

  • 546. 匿名 2023/11/12(日) 00:09:32 

    母がカツを入れたことで
    持って数日ってとこからみるみる良くなってたけど
    科学的に言うとどういうことなんだろう?
    そのへん説明無かったから気になった。
    偶然?

    +10

    -4

  • 547. 匿名 2023/11/12(日) 00:15:52 

    >>526
    スクールウォーズとつながるよね

    +5

    -1

  • 548. 匿名 2023/11/12(日) 00:16:01 

    静脈瘤がまた裂けて吐血、処置はしたけど
    肺に水が溜まっていてナントカ炎になってるから持って数日
    って言ってた気がするけれど
    その状態が良くなる事はままある事なの?

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2023/11/12(日) 00:16:48 

    >>502
    小薮は同志社だよ。あとは同意。
    宿沢監督&平尾主将体制が1995まで続いていたらねえ

    +23

    -0

  • 550. 匿名 2023/11/12(日) 00:20:41 

    >>507
    これで身長180だから...マジで凄いよ!

    タケヤキ翔とはまるでちがう..ww

    +37

    -0

  • 551. 匿名 2023/11/12(日) 00:28:54 

    >>546
    本を読めば分かるのかな。
    他にも気になる所あったから、読んでみようと思う。

    +6

    -1

  • 552. 匿名 2023/11/12(日) 00:29:23 

    >>548
    医師の方が諦めないで輸血を続けたのが功を奏したのかな。あとはやっぱり母の力でご本人の気力体力が持ち直したのかしら。いずれにしても凄い奇跡。

    +62

    -0

  • 553. 匿名 2023/11/12(日) 00:31:53 

    >>517
    ほんと、ヒゲありながらこんなに清潔感あって爽やかな人ってなかなかいないよね
    生き方も相まって惚れ惚れしちゃう!

    +119

    -0

  • 554. 匿名 2023/11/12(日) 00:35:39 

    伏見工業→同志社→神戸製鋼の活躍が凄かった
    (伏見工業高校はドラマになった)
    当時は女受けよりも男受けがすごくて周りの男子は「平尾は男の中の男」と言ってた

    +96

    -0

  • 555. 匿名 2023/11/12(日) 00:42:40 

    >>552
    ああ!そういえば輸血を続けたという描写がありましたね。
    プラス本人の気力体力。

    +21

    -0

  • 556. 匿名 2023/11/12(日) 00:43:13 

    >>551
    原作あるんだ。私も気になるので読んでみようかな。

    +12

    -0

  • 557. 匿名 2023/11/12(日) 00:46:08 

    役者さんとすごいけど、ここから究極に寄せるヘアメイクさんも凄いし、この二人をキャスティングしたスタッフも凄い
    【実況・感想】テレビ朝日ドラマプレミアム 友情〜平尾誠二と山中伸弥 『最後の一年』〜

    +152

    -2

  • 558. 匿名 2023/11/12(日) 00:46:46 

    >>351
    二人共、最善の治療に向かっていく姿は本当に果敢だった。

    +44

    -0

  • 559. 匿名 2023/11/12(日) 00:49:23 

    >>551
    もちろんドラマ的には「母の力で奇跡が起きた」ってことで感動はしたんだけども、
    「オーガニック野菜中心の食事でよくなる」など根拠のない情報で惑わされてはいけない、
    というくだりがあったのだから

    具体的にどういう事が体内で起こって回復したのか教授のセリフで解説ほしかったなとも思う。
    それともやはり科学では説明出来ない事もあり得るってことを言いたいのかな。

    本読んでみよう。

    +25

    -0

  • 560. 匿名 2023/11/12(日) 00:51:22 

    >>260
    そんなにたたくから、プライベートで何かあったっけ?と思ったら、単に試合に負けたとかでそんなに言う?って思っちゃった。
    勝てると言われてたスポーツ選手が負けたら罵る人っているよね~。いやだわ。

    +19

    -1

  • 561. 匿名 2023/11/12(日) 01:13:00 

    最近性犯罪の気持ち悪い男のニュースが多くて平尾さんがあまりにも素敵でどうしてこうも差がかるんだろうと思い、そしてなんでどうしようもない犯罪者が生きていて平尾さんみたいな方が癌になるのか何故?なんで?という気持ちになった。
    平尾さん本当に尊敬します。

    +144

    -0

  • 562. 匿名 2023/11/12(日) 02:00:51 

    本木雅弘の痩せ方とろれつの回らない演技が凄い
    2時間ドラマのためにこの年で激ヤセしたら体を壊しそうだけど

    +138

    -1

  • 563. 匿名 2023/11/12(日) 02:02:13 

    大人になってからこんな友人が出来るなんてうらやましい。自分はそもそも人間関係狭いし、数少ない友人でさえ、ドラマの二人のような深い絆があるわけではないなあと思った。

    +111

    -2

  • 564. 匿名 2023/11/12(日) 02:10:20 

    >>560
    ワールドカップ期間中に若手を引き連れてカジノで遊び歩いていたので海外のマスコミにばかにされただけ

    +5

    -16

  • 565. 匿名 2023/11/12(日) 02:21:21 

    >>542
    全然違う科の技師さんかもしれないけど
    私はMRIで多い時は年に6回とか 何年か通ってたけど、技師の方たちの独特な雰囲気 すごくかっこよかったです。
    入院してた時もあったから先生や看護師さんはなんだか知ってる空気感があるけど
    X線の技師さん達の世界 なんか海外のドラマに出てきそうで(子供だったんです笑)憧れました。

    応援しています。

    +30

    -1

  • 566. 匿名 2023/11/12(日) 02:43:56 

    >>29
    CMはどれも加工しすぎ

    +7

    -2

  • 567. 匿名 2023/11/12(日) 03:56:04 

    >>507
    指まで、きれい

    +32

    -1

  • 568. 匿名 2023/11/12(日) 07:15:26 

    >>507
    耳キレイね。ギョウザ耳になってる人多いのに。

    +26

    -0

  • 569. 匿名 2023/11/12(日) 07:20:53 

    >>538
    なんという捻くれた解釈

    +11

    -2

  • 570. 匿名 2023/11/12(日) 08:14:12 

    >>246
    みつこじゃね?

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2023/11/12(日) 08:18:40 

    >>568
    平尾さんはバックスの選手だからね
    耳がやられるのはスクラム組むフォワードの選手

    +33

    -0

  • 572. 匿名 2023/11/12(日) 08:20:58 

    >>538
    私もそう思います

    +1

    -5

  • 573. 匿名 2023/11/12(日) 08:22:11 

    >>539
    ありがとうございます。
    この方です。

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2023/11/12(日) 09:15:50 

    >>548
    プロのスポーツ選手だったこともあって、身体も一般人よりは強靭だったと思うよ。
    気力体力共にかな。

    +19

    -0

  • 575. 匿名 2023/11/12(日) 09:28:56 

    >>549
    小藪は同志社か
    勘違いしてたわありがとう
    同志社の先輩の尻拭いだったのか
    再建とイメージ回復を平尾に丸投げした協会も酷かったな

    +18

    -1

  • 576. 匿名 2023/11/12(日) 09:37:21 

    >>7
    私もそう思った。谷垣さん、自民党が野党になっている時に生で見たけどカッコよかったです。

    +20

    -0

  • 577. 匿名 2023/11/12(日) 09:41:57 

    >>507
    あーこりゃ
    ラグビー女子が夢中になるわな
    男子も虜にするな

    +45

    -0

  • 578. 匿名 2023/11/12(日) 09:45:45 

    週刊誌の対談がものすごい運命を感じた。誰がなぜこのお二人の対談を思いついたのか不思議です。
    そして平尾さんが癌になり年内もたないと言われていたのに山中教授が色々模索してくれたのと御本人の気力もあってか年を越せて家にも帰れて凄い事だと思った。
    山中教授と出会わなければ奥さまも良かれと思って野菜だけの食事を続けて体力もなくなっていたかもしれない。

    +46

    -0

  • 579. 匿名 2023/11/12(日) 09:50:09 

    >>567
    爪も大きくて好み。

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2023/11/12(日) 10:01:40 

    >>557
    もっくんが男前なのは言わずもがななんだけど
    滝藤さんのオーラ自在感もすげえ
    この写真かっこいい。
    夏子と「安うぃ~!」って言ってる部長と同一人文だなんて

    +53

    -0

  • 581. 匿名 2023/11/12(日) 10:08:51 

    >>36
    坂口憲二でもイケたハズ

    +16

    -5

  • 582. 匿名 2023/11/12(日) 10:10:31 

    >>56
    またぁ~
    そうやって叩かせようとコメント入れるんだからぁ

    +2

    -0

  • 583. 匿名 2023/11/12(日) 10:14:23 

    平尾さんの強さと、山中先生の人間味が伝わるドラマだった。山中先生ってご自身で落ちこぼれだったとか、お話しされる場面からユーモアあふれる方なんだなとは思っていたけど、平尾さんの病に寄り添って奥様に声荒げる場面や1人号泣する場面など感情の揺れて、山中先生の人間らしさが伝わった。
    治験を重ねることも正解ではないかもしれないと悩まれただろうし、病に勝つためにすごく勉強されてたと最後に奥様がおっしゃってたし、最後のアメリカ出張なんて、本当は辛くて仕事にならなかっただろうに、ご自身の仕事もこなされて。
    平尾さんのエネルギーが素晴らしい人間を引き寄せたんだなと思いました。山中先生には今後もお元気に日本の医療界をリードしていって頂きたいです。

    +63

    -0

  • 584. 匿名 2023/11/12(日) 10:14:30 

    >>422
    優しくて、温かみが温かみがあって、余計泣けた。関西弁て改めて素敵だなぁ、羨ましいなぁって思った。

    +25

    -0

  • 585. 匿名 2023/11/12(日) 11:16:23 

    >>10
    そっくり

    +9

    -0

  • 586. 匿名 2023/11/12(日) 11:45:36 

    >>576
    谷垣さんカッコよかったですよね!
    私も現役時代から感じていました。

    +9

    -0

  • 587. 匿名 2023/11/12(日) 11:58:06 

    今、TVerで見てます。
    主人の余命宣告された時の事を久しぶりに思い出しました。
    15年経っても辛いですね…

    +34

    -0

  • 588. 匿名 2023/11/12(日) 12:02:12 

    >>192
    絶対観に来ていたと思う!元気に大きな声で声援していてくれたよ、きっと!

    +6

    -0

  • 589. 匿名 2023/11/12(日) 12:05:50 

    >>69
    個人的な想像ですが、あの頃は日本で行ったラグビーワールドカップの為に奔走されていました。
    不調を見逃したかも知れません。
    少しだけご縁があったのですが、近寄りがたいけど良い人。
    物事を俯瞰されていたし、冷静。かと思うと豪快に笑われる関西人っぽさもあり、接したほとんどの男性も魅了していました。
    やっぱり、何よりも男前ですね。
    超一流。

    +65

    -0

  • 590. 匿名 2023/11/12(日) 12:12:03 

    >>151
    食べられる時に無理ない程度に食べて、体力つける方が大事だと思う。
    あとは抗がん剤が受けられる様に、肝臓と腎臓の数値が上がらない程度に美味しい物食べたら良い。
    禁忌の食品は先生に聞いたら大丈夫。

    +23

    -0

  • 591. 匿名 2023/11/12(日) 12:21:57 

    >>156
    ガンは個人で進行度や悪性度も違うし、ガンの進行する臓器によっても予後が違う。
    浅くて広いよりも、狭くて深い進行の方が転移が早く質が悪かったり。
    個々に合った治療を専門医が都度カスタマイズしていくのがベストの治療 。
    ガンになる理由も千差万別です。
    同じガンでも誰かに合ったとか、誰かはこれで治ったとかが自分に合うとは限らない。
    標準治療は今ある治療で、多くの人に効果がある治療です。
    また、余命宣告されていても、予後を少しでも長くして好きな事をしたり、痛みを抑えるなどの目的で治療する事もあります。逆に緩和も完治目的であっても痛みの緩和として利用出来るので、終わったとか決めつけないで欲しい。
    もっとまともな情報が行き渡って欲しい物です。

    +20

    -0

  • 592. 匿名 2023/11/12(日) 12:29:32 

    >>147
    時代が違うし、あの時の全体のメンバーを考えて欲しい。
    今の日本ラグビーがあるのはこの人の存在が大きいです。
    裏側を知っている人達は口を揃えて言います。
    あらゆる方面に働きかけていたし、それによりラグビー界の発展があったのは紛れもない事実です。

    +38

    -0

  • 593. 匿名 2023/11/12(日) 12:31:54 

    >>344
    治験はリスクもあるので、それで命を落とす事も稀にあります。
    それを含めて、山中先生の期待に応えたいと思った平尾さんの男気だったと思う。

    +49

    -0

  • 594. 匿名 2023/11/12(日) 12:33:03 

    あれ?なんかイメージと違う…と思ったら松尾雄治と勘違いしてた😅

    +1

    -1

  • 595. 匿名 2023/11/12(日) 12:39:12 

    >>522
    賀来千香子さんがインタビューで話していたけど、闘病中も奥様は「主人が大好きなの」と言っていたみたいで、今どれだけ寂しい思いしてるか思うと切ないね。

    +54

    -1

  • 596. 匿名 2023/11/12(日) 12:41:32 

    >>507
    モックンもハンサムだけど平尾さんは その上身長も高い。パーフェクト過ぎる

    +68

    -0

  • 597. 匿名 2023/11/12(日) 12:46:51 

    >>578
    本当だね、この対談企画をした人がいたはずで、お二人がこんなに運命的な出合いになったことをどう感じでいるんだろうね。

    +16

    -0

  • 598. 匿名 2023/11/12(日) 12:57:43 

    >>479
    よくさ命の重さは皆同じだとか
    いう人いるけど 本当にそうなのだろうか
    犯罪者も人の子だろうけど
    理不尽な理由で人を殺める人は
    生きてる価値はないよね
    自殺したい人もいて 生きたいのに
    生きられない人もいる
    生まれながらにさ其々の運命、人生って
    決まってる気がする
    なので人間は生まれながらに不公平なんだよ
    自ら人生終わらせたい人の命を
    もっと生きたい人と交換できたら
    いいのにね

    +21

    -0

  • 599. 匿名 2023/11/12(日) 13:16:59 

    >>507
    となりに池上彰さんが

    +2

    -5

  • 600. 匿名 2023/11/12(日) 13:26:12 

    >>522
    私、ずっと男性が好きな人なんだと思い込んでいた
    奥様がいらっしゃったのね

    +0

    -11

  • 601. 匿名 2023/11/12(日) 13:49:48 

    >>513
    平尾さんが息子さんに最後に言った言葉「ありが....とう」だと思う
    それを聞いて息子さんが泣き崩れたね
    頭痛くなるくらい泣いた 

    +43

    -2

  • 602. 匿名 2023/11/12(日) 13:59:56 

    >>1
    平尾さんの著書はほぼ手元にあり、神戸であった一般お別れ会にも行かせていただいたほどのファンです。
    関係者の方々のインタビューも目を通してますが、平尾さんは本当に器が広くて温かい人だと伝わります。

    「理不尽が人を育てる」と平尾さんが思うに至った通り、最期まで病と闘い続けた有言実行の生き方に、自らの信念を貫き通したのだと感じました。

    同志社大学同級生で日本代表監督だった時もコーチとして平尾さんとパートナーの立場だった土田雅人さんのお話で、「あんな壮絶な闘病中でもチームのDVDを観ていた。日本のラグビー発展のことをずっと考えていた」平尾さんの姿を忘れず、今は日本ラグビーフットボール協会の会長をされて尽力しているのは平尾さんの意思を継いでくれているのだなと胸が打たれます。

    土田さんは平尾さんが「おまえがいないなら代表監督も引き受けない」と言うほど信頼していた友人みたいです。

    個人的には土田さん目線でも平尾さんのお話をもっと聞きたいです。土田さんもサントリーの監督時代、日本選手権2連覇に導いたことがある素晴らしい指導者でもあります。現在平尾さんの息子さんがサントリーに就職されているのも縁をとても感じます。

    私も含め、いつまでもこうやって多くの人が平尾さんを忘れられないのは、あらためて平尾誠二さんという人間の魅力が未知数だったかよく分かりますね。
    あんなふうに「強くてしなやかに」生きていけたらと憧れます。

    +85

    -0

  • 603. 匿名 2023/11/12(日) 14:15:27 

    >>517
    何度見ても良い写真やなぁ…

    +42

    -0

  • 604. 匿名 2023/11/12(日) 14:29:22 

    平尾さんが亡くなった時にネットで知ったけど、スラダンの山王の監督のモデルは平尾さんらしい
    確かに、ひげはやしてイケメンの監督だよね

    +28

    -0

  • 605. 匿名 2023/11/12(日) 14:45:31 

    あんなに体力のある人だから全摘して放射線治療してたらどうなってただろう

    +8

    -0

  • 606. 匿名 2023/11/12(日) 14:59:27 

    >>49
    モックンいい仕事してるね。
    いい具合に歳を重ねてると思う。

    +51

    -0

  • 607. 匿名 2023/11/12(日) 15:00:08 

    >>606
    なんやかやいっても勝ち組やね!

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2023/11/12(日) 16:45:31 

    >>593
    二回目の治験で、どんな副作用があるかわからない、誰も行ったことない治療だと先生方が平尾さんに告げた時、世界初やーってはしゃいだ平尾さんに涙が出ました。もし何かあっても、俺はよろこんで受け入れたんだから心配しないでって。カッコいい。
    平尾さん自身も生きたかっただろうけど、自分のために全力を尽くしてくれているお医者様たちのためにも病に勝ちたかったんだろうな。

    +51

    -1

  • 609. 匿名 2023/11/12(日) 17:19:10 

    ミスター・ラグビー
    ひたすらゴツいイメージだったラガーマンにこんな格好いい人がいるのかと衝撃だった

    +35

    -0

  • 610. 匿名 2023/11/12(日) 17:25:59 

    平尾誠二と本木雅弘が元々そっくりだし、平尾さんが癌で痩せていくにつれて、もっ君も痩せていってて、リアルで真に迫ってた。
    親族や山中さん達も思い出すだろうなぁ…

    +48

    -1

  • 611. 匿名 2023/11/12(日) 17:30:06 

    素晴らしい人の周りには素晴らしい人が集まる。
    ってことでしょうか…

    亡くなった時には驚いた、え?まだ若いよね?違う誰かと同じ名前?って。

    +33

    -0

  • 612. 匿名 2023/11/12(日) 18:45:30 

    平尾さんと実家が近所で中学も同じです。
    年代がだいぶ違うのですが、地元のスター選手です。
    ご実家のご両親もとても気さくで良い方で平尾さんが言っていたように、倫理観は生まれつきではなく培われる物と言う風におっしゃっていた言葉に納得せざるを得ない環境におられたからなのかなと思いました。
    本当に素晴らしい方だったと思います。

    +33

    -0

  • 613. 匿名 2023/11/12(日) 18:53:07 

    >>612
    ご両親もやはり素晴らしいお人柄だったのですね。
    確かお兄さんもいらしたと聞きましたが、お兄さんはラグビーはされてなかったのでしょうか?

    +10

    -0

  • 614. 匿名 2023/11/12(日) 19:05:42 

    >>613
    年代がずいぶん違うのでお兄さんがいらっしゃるのは知っていますが、ラグビーをされていたかまでは私にもわかりません。すみません。
    平尾さんをラグビーに導いた先生が私達の世代でも有名な先生だったのでみんな知っていて誇りでした。
    平尾さんのおかげが母校の中学はずっとラグビー強豪校みたいです!
    その先生もこの度亡くなられていたと知り淋しい限りです。

    +19

    -0

  • 615. 匿名 2023/11/12(日) 19:11:28 

    >>570
    みつこでした。すみません

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2023/11/12(日) 19:57:14 

    >>561
    持論で申し訳ないんだけど、素敵な人って早死にする事が多いと思ってます
    どーでもいい人が長生き(人を困らせる)したりしてる気がする
    そう言った面でも素敵な人って死んでもなお尊敬される素晴らしい存在なんだなと思う

    +15

    -2

  • 617. 匿名 2023/11/12(日) 20:32:59 

    >>612
    私も同じ中学校出身です。
    今もラグビー強いんですね!嬉しいです。
    本当に素敵な先輩です。

    +7

    -0

  • 618. 匿名 2023/11/12(日) 21:54:19 

    >>596
    何より80年代半ばから90年代前半の日本ラグビーは平尾誠二の時代と呼べるほど彼の存在は突出していた

    +9

    -0

  • 619. 匿名 2023/11/12(日) 22:01:51 

    >>613
    有名なのは4歳下の従兄弟・細川隆弘さんですね。
    伏見工業、同志社、神戸製鋼と平尾さんと同じ経歴です。 
    日本代表にもなり、プレースキッカーを勤めました。
    彼が頭角を表した時には従兄弟に平尾さんがいることから血統書付きのサラブレッドが覚醒したと評されることもありました

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2023/11/12(日) 22:02:58 

    >>616
    ラグビー界には北島忠治という長生きされた偉大な人もいますからねえ

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2023/11/12(日) 22:11:08 

    ミスターたる所以
    一流たる所以
    よく分かった
    なんで生前よく知らなかったんだろう

    +6

    -0

  • 622. 匿名 2023/11/12(日) 22:11:52 

    平尾さんが残されたカッコいい言葉は数多くありますね。
    その中から1つ。

    現役時代の晩年、幾多の栄光を手にしてきた平尾さんにあるスポーツライターがラグビー人生で一番嬉しかったことは何だったか?と尋ねました。
    すると答えは日本代表での金星やワールドカップ初勝利、苦しかった国内選手権の優勝はなく「初めて父親にラグビーシューズを買ってもらったこと」でした。
    理由を聞いたら、もしかしたら今後もっと大きな栄光を得るかも知れないから優勝や勝利などは今後塗り変わるかもしれない。でも初めてラグビーシューズを買ってもらった感激は上書きされることはないという理由でした

    +29

    -0

  • 623. 匿名 2023/11/12(日) 22:16:04 

    若い頃の平尾さんほど「華麗なる天才児」という言葉が似合う日本人はなかなかいないと思う

    +11

    -0

  • 624. 匿名 2023/11/12(日) 22:19:22 

    >>614
    ご丁寧なお返事どうもありがとうございます。
    平尾さんはあんなに有名なのにご家族はほとんど自ら前に出られない奥ゆかしい方々だったのですね。流石です。

    中学の恩師の先生が平尾さんに自由なラグビーを教えてくれた原点の先生でしたね!そうでしたか、お亡くなりになられたのですね‥。素晴らしい先生だったのですね。

    +10

    -0

  • 625. 匿名 2023/11/12(日) 22:28:07 

    >>619
    教えてくださりありがとうございます。
    従兄弟にそんな有名な方がいらしたんですね。
    日本代表になるのはかなり難しいと思うので、やはり血筋なのでしょうか。しかも4歳しか離れてないなら、さぞや注目されたことと思います。

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2023/11/12(日) 22:40:45 

    >>55
    山口先生が中3だった平尾さんの自宅に行って「一緒に夢を見よう!」みたいことを熱弁して悪名高き伏見工業に来てもらったんだよね。入部してすぐはキツ過ぎる部活に拒否反応が出て休んだけど、どうせやるなら自分から動くことにして心を入れ替えたと。山口先生と平尾さんの絆は深いよね。

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2023/11/12(日) 22:46:45 

    >>90
    雑誌編集者の方が中高生の試合をオフで観に来ていた平尾さんを描写していたけど、白いシャツに黒い革パンをはいて良い香りがしたと。その記事を読んでいて、男も惚れる男なんだなと思った。

    +11

    -0

  • 628. 匿名 2023/11/12(日) 22:49:27 

    >>101
    特に娘さんの美しさは半端ないよね。
    華やかな美人!

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2023/11/13(月) 03:21:12 

    >>116
    このドラマのことを耳にして、出演させて下さいって言ったみたいだよ
    ノーサイドゲームのときもそうだったんだって

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2023/11/13(月) 03:24:54 

    >>135
    私はモチロン平尾さんにも感情いにゅうしちゃったけど、山中教授の心中を想像していたたまれなかった

    ノーベル賞までとる世界的な医師なのに、大切な人一人さえ救えないなんて、惨澹たる心境だったと思う

    +10

    -0

  • 631. 匿名 2023/11/13(月) 04:32:49 

    >>170オスカー出の女優さん、

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2023/11/13(月) 04:40:38 

    >>276
    え?平尾さんお父さん居たよ亡くなったけど、お父さんもお見舞い行ったのに嫁が会わせなかったんだよ

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2023/11/13(月) 05:12:34 

    >>65
    これでつらくて見るのをやめたけど、録画してあるから、心して見ます
    癌が身内にいるから、一緒には見られない

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2023/11/13(月) 05:26:37 

    >>557
    滝藤さんの変幻自在っぷり凄いね。
    ただ、ドラマを見ていたら土井先生がチラチラ頭をよぎったのは私だけだろうか…

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2023/11/13(月) 05:42:06 

    滝藤賢一、オッサン感ハンパないね。
    チリチリ髪に個性的ファッションで若く見えるのは凄い。

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2023/11/13(月) 08:12:44 

    >>632
    平尾さん家はお父さんと確執でもあったの?
    初めて聞いた。

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2023/11/13(月) 12:24:44 

    >>147
    スポーツのトピがたつと必ずオッサンが乗り込んでくるね
    5ちゃんに帰ってくれや

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2023/11/13(月) 12:32:47 

    >>196
    英雄の定義って何?
    英雄じゃないとドラマ化しちゃいかんのかい
    ノーベル賞学者と親交のあったイケメンラガーマンの闘病記なんてこれ以上ないくらいの素材じゃん
    いちいちケチつけんな

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2023/11/13(月) 12:39:46 

    >>233
    でもお別れの時間がゆっくり取れるから
    急に死なれるよりは本人も家族も幸せかも

    +4

    -2

  • 640. 匿名 2023/11/13(月) 12:45:01 

    >>291
    心停止してもしばらくの間聴力はあるらしいよ

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2023/11/13(月) 12:47:32 

    >>303
    目先の結果しか目に入らない基礎科学研究の敵

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2023/11/13(月) 13:19:36 

    >>565
    MRIは放射線技師だね

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2023/11/13(月) 14:17:09 

    >>637
    しかもあんまりその競技に対して愛情もなければ選手へのリスペクトもない輩。

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2023/11/14(火) 17:18:59 

    >>14
    ノーサイドは、ラグビーだけでなく、どのスポーツでも用いてほしい!!

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。