ガールズちゃんねる

『明日、私は誰かのカノジョ』を語ろうpart26【明日カノ】

1337コメント2023/10/14(土) 21:48

  • 1001. 匿名 2023/10/06(金) 11:14:44 

    >>966
    わっそうだった!雪から学費を請求したわけじゃなかった!
    189話 ケーキ持って駅で待ち伏せ回を読み返したら、母「あのねママずっと親らしいことしてこなかったじゃない?これからは頼っていいからね。学費とかも大変でしょ?少しは力になれたらなと思ってるから」と言って帰宅。次会ったときは変な派手な服購入、また次に2ショット写メ
    「親子で何気ない時間を過ごして。こういうのが普通の幸せだったのかな。なんであたし気付けなかったんだろう一緒に住む?泊りにおいでよ」
    「泊り・・・前に言ってくれたよね?生活助けてくれるって」
    「ああ、うん(汗」
    「だったら少しでもいいから学費出してもらいたい・・・です・・・お願いします」
    「うん分かったなんとかするよ!」←何日か経ったら、最初から雪のほうから学費請求されたって記憶にすりかわる

    +31

    -2

  • 1002. 匿名 2023/10/06(金) 12:03:55 

    雪母も太陽母も、タイプは違えど根っこは同じ

    自分が一番
    子供であろうと自分の意見を押し付ける

    自分の意見に少しでも逆らってきたら、話も聞かずブチギレ

    +22

    -2

  • 1003. 匿名 2023/10/06(金) 12:05:45 

    >>978
    あるとしたら自己愛とかパーソナリティ障害じゃないかねー

    叔母が自分の娘に対してシッチィみたいな対応で、自分自分で相手の都合なんかお構いなし、身内・特に娘なんかは自分の都合で動いて当然で意に沿わないことしたら「はぁ?意味わかんない!」と不機嫌に
    でもそんな叔母は高学歴で経営者だから知的障害どころか知能高い方のはず
    叔母に思うことは究極の自己中人間
    でも自営で上手くやれてるってことは、対外的なコミュニケーションは問題ないんだろうし、パーソナリティ障害すらないのかも

    叔母に限らず、他ではすごく上手く対応していて知的にも性格にも問題ないような人が、身内や特定の人間に対して頭おかしいんじゃないか?って対応してることたまーにあるよね
    あれ何なんだろう?

    +11

    -4

  • 1004. 匿名 2023/10/06(金) 12:12:46 

    あと1話って太陽のその後についてはガン無視で終わりそうだけどさすがにエピローグで再登場させるよね?何年後かに偶然再会した二人、社会人として頑張っててほしいな。リナはいい人見つけてさっさと結婚してそう。

    +31

    -4

  • 1005. 匿名 2023/10/06(金) 12:24:13 

    >>975
    あの容姿ならスナックなら充分通用するよ

    +9

    -1

  • 1006. 匿名 2023/10/06(金) 13:18:41 

    年齢の割には綺麗なのかもしれないけど頭の悪いおばさんとお酒飲んで何が楽しいんだろう。シッチィ聞き上手って感じでもないけどエミーやサチコの前みたいに上辺だけ取り繕った会話するのは得意なのかな。

    +26

    -0

  • 1007. 匿名 2023/10/06(金) 13:33:27 

    >>993
    太陽をあっさりぶった斬って、その後ひたすら1人でヤケ気味な生活を送り独り語りが続き、立ち直るきっかけは腐った野菜見ただけ。で、あそこまで言えるようになりましたってね。なんだか読み物として味気ないよね。

    +35

    -2

  • 1008. 匿名 2023/10/06(金) 13:39:25 

    >>1003
    モラルハラスメント?ソトズラがいいので職場の人からの人望は厚いが、身内にはその叔母さんみたいな感じ

    +10

    -0

  • 1009. 匿名 2023/10/06(金) 13:48:09 

    雪は伯父さん夫婦に育ててもらって正解だったよ。あんな母親とずっと一緒に暮らしてたら上京して大学に通うなんて発想すらなかったと思うし、そういう価値観を持たせてくれた伯父さん夫婦に感謝だよ。

    +52

    -0

  • 1010. 匿名 2023/10/06(金) 13:54:33 

    >>983
    その人って、西原理〇子だよね?
    あの人も毒親だ

    +12

    -0

  • 1011. 匿名 2023/10/06(金) 14:01:31 

    >>964
    そもそもシッチィの方から、学費払うって言ってきたのに(ケーキを持って駅で雪を待ち伏せして、雪の家に無理矢理上がり込んだ時)、金金卑しいって何なんだよ?自分の言ったこと忘れた?自分にとって都合の悪いことはスコーンと抜けるんだね。

    +15

    -1

  • 1012. 匿名 2023/10/06(金) 14:24:36 

    >>1001
    シッチィの中では「学費とか大変でしょ?力になれたらと思ってるから」→雪は学費払うのが大変だからママとご飯行く時はおごってあげるからね!
    という程度のつもりだったと思われる。ランチで奮発したからコンビニご飯になるようなレベルだし
    都合よく雪を可愛がりたかっただけなんだよね

    +41

    -1

  • 1013. 匿名 2023/10/06(金) 14:26:45 

    >>1007
    そうなんだよねー。結局雪の心を溶かしたのって腐った野菜なの?

    +27

    -1

  • 1014. 匿名 2023/10/06(金) 14:49:31 

    >>1007
    腐った野菜ってのが物語ってるね…。負の連鎖繰り返すのかな。
    毒親からもっと強い猛毒が生まれる時を私達が見届けるって感じで胸糞。

    +6

    -3

  • 1015. 匿名 2023/10/06(金) 15:01:08 

    とりあえず太陽に謝れよ

    +22

    -2

  • 1016. 匿名 2023/10/06(金) 15:13:20 

    >>1001
    シッチィからしたら「一緒に住む?に対してはスルーして、金だけよこせって言われたら、結局わたしが必要なんじゃなくて金なのね」って思ったのかと思った。

    かわいく「一緒に住む♡」って甘えるところから進めてたら、シッチィももう少しは母性取り戻したかも?

    +6

    -12

  • 1017. 匿名 2023/10/06(金) 15:42:26 

    シッチィの価値観って楽しいか楽しくないかがすべての基準なんだとしたら子育てなんて楽しいことだけで済む訳ないやん。てかみんな人生の大半しんどいことだらけだよ。そのまま海に沈めアホンダラ。

    +18

    -1

  • 1018. 匿名 2023/10/06(金) 16:11:40 

    >>979
    元カレ召喚して雪と一緒にシッチィに暴言吐いてほしいレベルにはシッチィ胸糞

    +2

    -0

  • 1019. 匿名 2023/10/06(金) 16:13:49 

    >>1016
    でもさぁ、もうあの年になったらだいたいそこまで親と住みたいって年頃でもないし、雪ならなおさら無理だろうし…他の親子でも高いランチやショッピング(母との楽しい時間)より、現実問題必要なのはまず学費なんだよね。身もふたもないこと言ってしまえば、正直あの母親のご機嫌取りなんてやってられないし笑

    +31

    -0

  • 1020. 匿名 2023/10/06(金) 16:33:44 

    >>1019
    自分が母親という自覚が全然無いんだよね。自分より子ども優先しろとはまぁ言わないけど…少しでも自分が悪かったって認められたらまだ何か変わりそうなのにね。。美人に産んであげた〜その仕事できるのはお母さんのおかげだよ〜あくまで私がやってあげたってスタンス。そして、自分は大学行けなかったのに行ってる、金金卑しい、火傷の跡見せてきてあてつけか、あげく這いつくばって頑張って生きたらいいって…もうどうしようもないよ笑むすめとして雪を思う気持ちを1ミリも感じれない…。私も何が正解とかわかんないけど、まずさ、雪が1人で頑張ってきたことを認めて、自分は今まで力になれなかったことの理由と謝罪をした上で、雪が必要な学費を払いつつどうしても行きたいのならちょっとごはんいくとかかな…まぁ母親だって人間だからさ、自分より子ども優先しろとか100点満点愛しなさいとは言わないけど、もうちょっと頑張れないかなって思う😣

    +16

    -1

  • 1021. 匿名 2023/10/06(金) 16:51:32 

    >>1020
    もう少しシッチィが成長していれば、雪も諦めつくというか、、シッチィのことが理解不能なんじゃないかな。雪側は母親に対して少し信じたい気持ちとか罪悪感とかを感じるから母への愛情みたいなのがあるんだと思うんだよね、でもシッチィ側はたぶん普通の母親として娘を思う気持ちは全くない…でも気分で誘ったり力になるよって言う。だから雪は勘違いする→ここで2人の気持ちに差が生じていて、雪としてはなんでなのかわからなくて苦しいのかな。まぁ実の母親なら信じたい気持ちもあって事実を理解することができないんだよな。シッチィは少しでも謙虚な気持ちになれたらいいのに…でももうその年だしどうしようもないかな。雪も母親への愛情を完全に諦めて、母親はもう誰にも相手されなくなった時、もしかしたら立場逆転するかも。

    +11

    -1

  • 1022. 匿名 2023/10/06(金) 17:42:41 

    引き伸ばしが多かった割に雪が母親に言いたいこと言って向き合おうとするきっかけが1ヶ月以上前に太陽の残した野菜って…
    太陽に酷いこと言ったな…とか別れたくなかった…とかならまだしもこれで自分が傷つかなくて済む、もう人を信じないでレンカノに精を出してたよね
    自炊してなくても飲み物のために1ヶ月冷蔵庫開けないなんてありえないし、太陽が別れてよかった、これで雪ちゃんを傷つけずに済む…でも一緒に年越して初詣行きたかったって後悔してるから余計に雪が太陽に酷い言葉をぶつけて別れて自分が傷つかないで済むって思ってたところから心変わりするのが急すぎる

    +34

    -1

  • 1023. 匿名 2023/10/06(金) 17:54:07 

    >>994
    娘が大人になってから数回しか会ったことないのにご飯くらいで奮発て……パパ活のおっさんでさえ会う度数万渡してるぞ…

    +26

    -1

  • 1024. 匿名 2023/10/06(金) 18:08:04 

    終章の毒親編の感想
    ただの胸糞で太陽が可哀想過ぎる。
    毒親から猛毒が生まれる瞬間を見る負の連鎖って感じだった。毒親壊された人間が誰かを壊すってストーリーだった。
    リアルにあるから余計辛い。

    +28

    -1

  • 1025. 匿名 2023/10/06(金) 18:17:34 

    >>1021
    わたしはその立場になったことないから分からないけど、一切親が会いにきてくれない子なんかは「お金なんかいらないから一緒に海に行ってみたい」って思う子もいるかもしれなくて、
    どっちが純粋に母を欲してるかっていったら雪のように金銭面を頼る子じゃなく、「一緒に出かけるだけで良い」って言う方の子のほうが可愛く見えてしまうのかも。。。
    シッチィはそういうのを夢見て「一緒に住む?海行く?」って言ってるのに
    「それは望んでないから金よこせ」って言われたからシッチィはシッチィなりに傷ついたとか?

    良いように考えすぎ?

    +1

    -17

  • 1026. 匿名 2023/10/06(金) 18:28:24 

    シッチィの性格もだけど、口元が嫌
    意地悪で軽薄そうな感じが出てる

    あと、あのリップの塗り方、汚く見えない?グラデーションリップのつもりなんだろけどさ、水分不足でカサカサに見える

    +21

    -1

  • 1027. 匿名 2023/10/06(金) 18:35:48 

    シッチィって伯父さんに雪の養育費は支払ってるのかな
    もし養育費渡してないなら雪に学費支援する前に伯父さんにまとまった金額返すのが先なのかもね

    +23

    -0

  • 1028. 匿名 2023/10/06(金) 19:08:05 

    >>1025
    シッチィ側としてはそう思ってるのかもしれませんね!確かに自分は悪くないしやれることやってあげたっていう認識なら、お金よこせなんて言ってきやがった!可愛げないなと解釈するかもしれません。しかし、雪としては純粋に海行きたいなんて言う時期はとっくの昔に過ぎていて、今はそれよりも生活の方が大事と考えてる歳だと思いますよ。

    +15

    -1

  • 1029. 匿名 2023/10/06(金) 19:10:53 

    >>961
    私なんて私なんてって実の娘と張り合おうとしてくるの何なの?
    それこそ知らねぇよ。
    自分が妊娠したから大学行けなかっただけだろうが。

    自分が気まぐれで近付いてきて「学費とか大変でしょ?今まで母親らしいことしてこなかったから、頼っていいからね」って言ったんじゃん。
    そして何か言われたら逆ギレして口撃することしか出来ないの、母親でも何でもないけどもはや母性もないし、「傷跡なんて隠せばいい」って同情すらないの、人間以下じゃないか。
    障害があるとしか思えない。

    誰からも相手にされず哀れに野垂れ〇んでいけと思ったわ。

    +25

    -1

  • 1030. 匿名 2023/10/06(金) 19:23:38 

    叔父さんと奥さんがいい人だったから雪はまだマシに常識あって育ったんだろうな。これで母親で育てられてたらもう凄かったと思うわ。

    +30

    -0

  • 1031. 匿名 2023/10/06(金) 19:32:59 

    ずっと「お母さん」って呼ぶ雪が切ないな…
    あの場面なら「あなた」呼ばわりでもいいのに…ずっとずっとお母さんが欲しくてどうしようもなかった雪なんだね。

    +19

    -0

  • 1032. 匿名 2023/10/06(金) 19:35:49 

    >>1030
    伯父さんもだけど、伯父さんの奥さん、かなり良い人そうだよね。雪をいじめたとかなさそうだし。
    血が繋がってない旦那側の姪を育てるなんて、相当な覚悟がいるよ。雪が手のかからない良い子とはいえ、子供が一人いるだけでも色々大変なのに、自分が産んだ子どころか、血縁関係のない他人の子を18まで育てたんだから。自分が伯父さんの嫁なら「これ出来るかな?」って思う。

    +47

    -1

  • 1033. 匿名 2023/10/06(金) 19:42:17 

    >>1012
    それだとしたら、シッチィってドクズの中のドクズだな。

    母親らしいこと=たまに数千円程度のランチを奢る。夕飯はコンビニ飯。

    舐めとんのか。。。

    母親らしいことしたいと言った時は、「学費以外だったら、ご飯でも作ってくれるのかな?」と思ったけど、全然料理が出来ない…と言って何もしない。なんならコンビニ飯の後片付けすらしなかった。
    クソ親だよ。

    +23

    -0

  • 1034. 匿名 2023/10/06(金) 19:52:15 

    怖いことコメントするけど、
    なんでシッチィって中絶しなかったんだろ?それ言っちゃうと明日カノが成り立たないんだけどね。

    子育ては大変、お金がかかる、自分の時間がなくなるなんて、ぼんやり程度でも分かるはず。それすら理解する頭もなかったのかな?

    「あたしだって大学なんか出てない!」「あたしみたいにホステスでもなんでもして這いつくばってでも頑張ればいいでしょ!?」常に自分が自分がばかりなのに、産んじゃうなんて不思議…。

    +30

    -1

  • 1035. 匿名 2023/10/06(金) 20:22:11 

    ぼんやり程度もわかんないんだよシッチィみたいな人って。
    はやく彼ピッピと結婚して子供産んで若くて可愛いママになりたい!学校辞めてもいい!って言ってた子が、結局専門中退して子供産んだけど、赤ちゃんすぐ泣くし大変!誰も助けてくれない!私は専門行って極めて資格取って頑張ろうと思ってたのに!皆遊んでて羨ましい!って後から言ってて色々と酷いなあと思ったわ。最終的には育児ストレスに、耐えきれなかったのか統合失調症になってた。
    その子の親は娘のわがままには金渡して解決してて、その子は人生舐め腐ってたから負の連鎖だったわ

    +22

    -2

  • 1036. 匿名 2023/10/06(金) 20:45:10 

    シッチイ美人なのに表情の汚さとか滲み出る底意地の悪さの表現凄いな。をの先生本当こういうの上手い

    +28

    -2

  • 1037. 匿名 2023/10/06(金) 21:00:31 

    わかる微妙な表情上手い。
    こうゆう人って本当にこうゆう表情するよねって思う。
    見ててリアルすぎて嫌悪感が底から湧き上がる。
    絵なのにね。

    +20

    -1

  • 1038. 匿名 2023/10/06(金) 21:01:42 

    これ、ゆきがはっきり言う前のランチとかの時、シッチィはにこにこだったけど、ゆきがびくびくしたり戸惑ったりしてたのとか気づいてたんだろな。たぶん。楽しい時間を過ごすためにきたとか、火傷の跡あてつけとか言ってきておぼえてるっぽいし。まだ、バカなだけと思えたらましだったけど雪がいやそうなのわかってて自分が楽しむために会いに来るなんて陰湿だね…

    +14

    -1

  • 1039. 匿名 2023/10/07(土) 00:10:33 

    >>1034
    何も不思議じゃないよ。子育てがどんなに大変か1mmも考えてなかったからだよ。
    可愛いペットどころかもっとてのかからないお人形さんが手に入る、そのおもちゃのおかげで男も繋ぎ止められるぐらいにしか、深く考えないシッチィだからこそ堕ろさなかったんだよ。
    堕ろすことには賛成ではないけど、堕ろす判断をする人の方が無責任に産む人よりかはまだ考えてるというか現実見えてると思う。シッチィにそんなこと想像できるわけがない。

    +22

    -4

  • 1040. 匿名 2023/10/07(土) 00:28:32 

    >>1032
    横だけど本当にそう思う。
    死別みたいな事情ではなく、育児放棄・虐待したトンデモ義妹の子どもってちょっと躊躇してしまうというか…
    その子自身に罪はなくても頭の片隅に「どーしようもない義妹とその彼氏の子ども」っていうのは付き纏うのに、よく育ててくれたよ

    +27

    -2

  • 1041. 匿名 2023/10/07(土) 07:02:29 

    シッチィ私なんか大学出てないって言ってたけど某わたわた1章の母親みたいに大学行きたかったのにお金や子供のことで行けなかったってわけじゃないよね
    あんたは大学行けて恵まれてるでしょ!何の文句があるの?って言いたいだけなんだよな

    +6

    -2

  • 1042. 匿名 2023/10/07(土) 07:06:45 

    どの章も男ばかり成長するよね
    壮太→新しい彼女と付き合う
    雄大→女関係切ってリナと真面目に付き合う
    こうせい→?とりあえず桧山はアヤナのこと割り切って今楽しそう
    楓→ナンバーワン
    バシ→ファンの大切さに気づき歌リリースして真面目に活動
    萌とエミーは2人とも成長した
    太陽→母親に言いたいこと言って決別、正之さんも気持ち伝えて素直に去る

    +31

    -1

  • 1043. 匿名 2023/10/07(土) 10:01:12 

    >>1041
    しかも無知だから仕方ないんだけど完全に大学を遊ぶところだと勘違いしてるよね

    +24

    -0

  • 1044. 匿名 2023/10/07(土) 10:08:52 

    シッチィのセリフ見て、こことかコメント欄にも同じ思考の人いたよね。シッチィは世の中に一定数いるのはリアル。それが親になってしまった雪が不憫だ。

    +18

    -0

  • 1045. 匿名 2023/10/07(土) 10:42:40 

    自分も雪と同じような立場だったからめちゃくちゃ気持ち分かるんだけど、高校生くらいの時にふと「この人は母親じゃなくて1人の人間なんだ、母親としての期待するのはやめよう」って思った瞬間色々と楽になったんだけど、雪にはそういう瞬間なかったのかなぁ

    +4

    -6

  • 1046. 匿名 2023/10/07(土) 11:46:29 

    シッチィは彩みたいに水商売だけど絶対身体は売らないって決めてるタイプではないよね。てかバリバリ枕したりすぐお客さんと付き合ったりして色恋トラブルでお店も転々としてそう。

    +24

    -1

  • 1047. 匿名 2023/10/07(土) 11:48:58 

    最終章、ピンとこないまま終わりそう
    毒親ネタってメインに据える話じゃないなと思った

    +23

    -0

  • 1048. 匿名 2023/10/07(土) 11:52:28 

    シッチィもちえママみたいな人と出会えてたら少しは現状変わってたのかな。このまま行けば孤独死まっしぐらだと思うけど生活困窮しても雪や伯父さんに泣きつくのはやめてね。

    +10

    -1

  • 1049. 匿名 2023/10/07(土) 12:13:42 

    最後のエピローグで幸せになってそうなのが萌とエミーくらいしか思いつかない
    リナはわざわざ飯田さんが妻にパパ活アプリ入れてるの見つかってるシーンあったからやばそうだし、アヤナは詐欺で訴えられそう、ルナは裁判勝ったとしても慰謝料もらえるの1人だし今までの経費考えたらマイナス、ゆあてゃは別のホス狂だし、雪は母親と決別できても人を信じられないまま…

    +7

    -3

  • 1050. 匿名 2023/10/07(土) 12:15:37 

    >>1006
    客の話は「えー何それウケる〜」って言ってればOKだよw

    +11

    -3

  • 1051. 匿名 2023/10/07(土) 12:25:09 

    >>1046
    シッチィって枕に抵抗はないと思うけど、それなりにタイプじゃないとやらなさそう
    あの性格じゃお金のために我慢とかできないでしょ

    +23

    -2

  • 1052. 匿名 2023/10/07(土) 12:30:20 

    >>1034
    その時付き合ってた男(雪の父親)のことが好きだったから堕ろさなかったんじゃない?

    +13

    -1

  • 1053. 匿名 2023/10/07(土) 12:34:40 

    彩の章読んでて思ったけどやっぱり色恋でお金引っ張るのって年齢的な限界あると思う。相手の男性のレベルもどんどん落ちていく一方だろうし。

    +18

    -0

  • 1054. 匿名 2023/10/07(土) 13:01:28 

    こっち悪くないのに否定してこちら側が悪いみたいに錯覚させてくる人っているよね。すごく苦手なタイプ。こう言うタイプって頭いいからできるんだと思ってたけどそういう訳じゃないんだね。

    +42

    -0

  • 1055. 匿名 2023/10/07(土) 13:03:48 

    底辺でも這いつくばるとかじゃなくてさ、底辺だとしてもそこにあるものを楽しかったり幸せって思える心を育んでいくのも親の役割じゃないかな?

    +11

    -0

  • 1056. 匿名 2023/10/07(土) 14:25:44 

    >>1048
    ちえママのような人が周りにいても変わらないんじゃないかな。
    都合が悪くなる度にシッチィはキレたり被害者ぶるだけだと思う。常に自分を満たすことしか考えてないよ。

    +27

    -0

  • 1057. 匿名 2023/10/07(土) 15:44:50 

    シッチィみたいな毒親がリアルに存在するんだと知って怖くなってきた
    産んだだけでは親にはなれないんだね

    +16

    -0

  • 1058. 匿名 2023/10/07(土) 15:59:46 

    >>1053
    アヤナは一応20代で通ってる設定だし、あんまり若すぎる子よりも逆にリアリティ持たせて引っ張りやすいのはあると思う。
    この女は本当に俺との将来を考えてくれるんじゃないか…と思わせやすいんだと思う。
    あとは多分アヤナの今までの経験による巧みさかな。

    +18

    -1

  • 1059. 匿名 2023/10/07(土) 16:00:56 

    >>1048
    叔父さん甘そうだから助けてあげそうだなあ…
    奥さんのことを考えてやめてほしい…

    +14

    -0

  • 1060. 匿名 2023/10/07(土) 16:21:18 

    >>1016
    少し前まではここでも雪に対して金、金言い過ぎってコメント出てたよね。
    シッチィはシッチィで最悪すぎるけど、私もそこで「お母さんどこに住んでるの?どうやって暮らしてるの?一緒に暮らすってどういうこと!?」とかつっこまないのか不思議だった。
    あと、学費大変でしょ?少しは頼りに…って流れで学費全額出すよとは言ってないんだよね。
    雪目線でもシッチィがあまり金持ってるようには見えなかっただろうし、雪も少しだけ…と言ってたけど、どうしていきなり数十万一括って話になったんだろ?
    なんか色々チグハグな親子の会話だなーって感じ
    なんか2人とも噛み合わない会話してたな〜って感じ。

    +34

    -1

  • 1061. 匿名 2023/10/07(土) 21:12:38 

    >>1043
    インカレサークルと合コンしかしない場所だと思ってるよね絶対

    +14

    -0

  • 1062. 匿名 2023/10/07(土) 21:33:59 

    >>1047
    元々一貫して雪と母親との物語だったけど、パパ活、整形…と良くも悪くも話が逸れていってそっちが人気出ちゃったから本編が喰われてしまった感はあるね

    でも暗い毒親の話だったらここまで看板作品にはならなかったしドラマ化もなかった。ドラマでは雪に電話かかってくるエピとかもなく完全オムニバス

    +12

    -1

  • 1063. 匿名 2023/10/07(土) 21:54:24 

    太陽と別れる時の雪と今週のシッチイって状況は全然違うけど、相手の話を聞かず受け入れずひたすら自衛に走るところはなんか似てるなと思った

    +23

    -0

  • 1064. 匿名 2023/10/07(土) 22:00:37 

    >>1042
    男の方が失恋?したら立ち直れないと聞くけど明日カノは逆に思えてくるしそれがリアルなんじゃないか

    +8

    -0

  • 1065. 匿名 2023/10/07(土) 22:43:48 

    >>1034
    なんとなくだけどシッチィってペットとかと同じように幼児も子犬子猫も可愛い〜っては思ってそうなんだよね。でも育てる上での現実的な責任や苦労については、なんとかなるでしょーみたいにすんごい適当に楽観的に考えてそう。それにその当時の男と一応結婚したんだろうし、俺が愛と生まれてくる子供守るから!とか言われたら、嬉しい!って何も深く考えず泣いて舞い上がってそう。小太りの彼氏が戻ってきた時みたいに。
    今の雪にしても、綺麗に育った娘を自慢したり連れ歩いて気分で洋服やランチ奢るのは楽しいと感じてると思うんだよね。今は喧嘩になったからギャーギャー色々酷いこと言ってるけど、ほとぼり冷めたら雪にいま言ったこととかも忘れてケロッとしてると思う。それくらいシッチィって目先一ミリの感情で行動してると思う。

    +33

    -1

  • 1066. 匿名 2023/10/08(日) 00:06:19 

    >>1065
    現実でもそういう人多いよね
    彼氏大好き!大好きだからやっちゃった!子供できちゃった!2人の子だから育てる!子供って可愛いでしょ!って短絡的思考で子供産むけどもちろん可愛いだけじゃないから実際子育てに苦労する
    そのことで彼氏や旦那とギクシャクして別れる
    そこで私に子育ては無理だ…と施設に預けるのはまだマシで、子供は私が育てる!私の生きがい!になるのに新しく彼氏ができた途端彼氏に夢中で子供が邪魔になる
    彼氏と別れたらやっぱり私には子供しかいない!の繰り返し

    +25

    -1

  • 1067. 匿名 2023/10/08(日) 00:10:56 

    シッチィの両親はどんな人なんだろ、雪にとっての祖父母
    叔父さんはまともそうだし前車で行ったことのある祖父母の家に行きたいって言ったら閉め出された〜みたいな描写があったからまともなのかな?
    シッチィだけ破天荒すぎて雪が生まれて少ししたら縁切られた系?
    祖父母が生きてたらシッチィの子供を叔父が預かるなんて許さなさそうだからもう他界してるのかな
    だからなのか叔父はシッチィに甘いよね

    +7

    -0

  • 1068. 匿名 2023/10/08(日) 01:31:06 

    >>1067
    子供がおばあちゃんち行きたいって言うってことは普通に可愛がられてたんじゃないかね?小さい子って素直よね。シッチィの性格的に頼れるなら頼ってそうだし会いに行けなったってことは本当に亡くなったのかな?縁切り系なら子供できた時点で切られてそうな気もする。

    +16

    -1

  • 1069. 匿名 2023/10/08(日) 06:14:24 

    シッチィに裏切られるところまでは雪好きだったのに今じゃ一番苦手なキャラ
    今までルナがダントツ苦手だったけどやめろい!とか勢いで裁判しちゃうとか未だにお金使う側は嫌って短絡的に起業しようとしてるのとかアホ可愛く思えてきた

    +19

    -5

  • 1070. 匿名 2023/10/08(日) 07:40:44 

    >>1069
    裁判に関しては当時をの先生が誹謗中傷で傷ついて実際に裁判されたことが元ネタだから勢いで~とかあんまり言わない方がいいかも
    当時はルナみたく難航してたけど今は開示請求通ったようなのでワンチャンエピローグでルナの方も進展見れるかも?
    あとをの先生もだけどしょせん他人事ですからっていうネットで誹謗中傷された被害者が弁護士と共に戦う漫画読んだらルナ応援したくなった
    その漫画で誹謗中傷して訴えられてたやつ、ママ友とか大人のフリしてたけど中坊やランドセル背負ったクソガキッズだったりただの愉快犯ばかりだったよ

    +7

    -9

  • 1071. 匿名 2023/10/08(日) 08:54:37 

    >>1070
    元ネタがあるんだー
    別に勢いで裁判するのが悪いことじゃないけど、ルナは泡をプライド持ってやってたわけでもなくこれからも続けたいと思うわけでもないのに、あれだけお金お金言ってたのにそのお金を減らして勝訴したとしてもトントンか下手したらマイナスなのに裁判してるから勢いって言った

    +17

    -1

  • 1072. 匿名 2023/10/08(日) 09:39:35 

    >>1047
    リアルでも毒親の解決法ってないもんね
    事実を受け入れて生きていくしかない

    +7

    -0

  • 1073. 匿名 2023/10/08(日) 10:10:58 

    >>1070
    をの先生が自分の経験が元ネタって話してたの?
    インタビューだとルナ編には全然触れてないけど

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2023/10/08(日) 10:18:56 

    ホスト編最終話更新された時もサイコミ全然入れなかったし今週の更新もしばらくは読めないかな

    +0

    -1

  • 1075. 匿名 2023/10/08(日) 12:46:30 

    >>1074
    私日付変わるの待たずに朝起きてから読むんだけど今回の更新サイコミめちゃくちゃ重かったらしいね
    わたわたが移動して最初の1回目更新ってのも少なからずあるんだろうけど

    +2

    -2

  • 1076. 匿名 2023/10/08(日) 18:49:38 

    >>1045
    それは一緒にいたから高校生で気がつけたんじゃないかな。雪はそれこそ諦めつくのがこれからというか。幼少期で離れてると、もしかしてあの人も反省して変わったかもと思ってしまうと思うよ。

    +9

    -1

  • 1077. 匿名 2023/10/08(日) 19:28:48 

    シッチイは脳みそ小さいのか?と思う位目の前の事しか見えてないよね。
    雪に会った時も何とかなるっしょ、というテイでいたから自身の言動も深く考えてないし反省もしない。
    ある意味生きやすいタイプだけど、周りは振り回されて皆離れて行くんだよね。
    来週どう着地するのか気になる🙄

    +10

    -2

  • 1078. 匿名 2023/10/08(日) 20:31:07 

    毒親ネタは血の轍くらい振り切ってないと読ませるのは難しいんだなと
    雪編も似たような経験ある人には刺さるみたいだけど

    +22

    -1

  • 1079. 匿名 2023/10/08(日) 20:58:17 

    可愛く生んでやったって別にシッチィは敢えて美形なイケメンを選んで子供を作った訳じゃないよね??
    たまたま好きになった相手の見た目が良かったから雪は綺麗な顔に産まれたかもしれないけどそれってぶっちゃけたまたまだよね?

    それならまだ可愛く育てたのに!(シッチィは子育てしてないけど)のがまだしっくり来るんだがw
    子供の頃の食生活ってモロスタイルに出るし、お菓子やジュースを習慣化させないだけでも子供時代は太らないし子供の頃からの食生活って大人になってから急に変えるのって大変だし。
    大人になるまで太ってない体型でいさせてあげたってのは親の管理と努力だからそこをドヤるならまだわかるんだけど。
    あとはメガネをコンタクトにしたり天パを縮毛矯正したり歯を矯正させてあげたとかなら可愛く育ててあげたんだって言ってもいいかなぁってなるかもだけどたまたま運良く可愛く生まれただけなのに可愛く生んでやったは意味不明

    +3

    -5

  • 1080. 匿名 2023/10/08(日) 21:38:27 

    >>995
    自己中な人ってそうだよ
    男でもいるじゃん、ご飯買ってきては自分のご飯だけ、妻はご飯を用意する係みたいな

    +6

    -1

  • 1081. 匿名 2023/10/08(日) 21:43:12 

    >>1009
    それなのに結局埋まらないものがあって生きづらくなるのは仕方ない事なのかな…
    叔父夫婦で育て直してもらって、完全に立ち直るってことはあり得ないのか

    +3

    -10

  • 1082. 匿名 2023/10/08(日) 22:50:05 

    >>1081
    叔父夫婦に育て直してもらうとか、本気で言ってるの?
    彼らの人生を何だと思ってるのか…

    +8

    -1

  • 1083. 匿名 2023/10/08(日) 22:52:10 

    >>1082
    叔父夫婦に預けられてた間のことよ?
    まともな大人に囲まれて環境良くしても、初めからその環境で育った人との差は埋まらないのか…と

    +3

    -5

  • 1084. 匿名 2023/10/08(日) 23:14:01 

    >>1083
    ごめんなさい!
    これからの人生を再び叔父夫婦に育て直してもらうのかと勘違い(読み違い)してました

    +2

    -3

  • 1085. 匿名 2023/10/09(月) 07:00:41 

    叔父叔母は難しい立場だよね。シッチィは本当にクソだけど、あんなに幼い子にあなたの母親は最低とは言えない(まして伯母は)、シッチィの話題はほとんど避けられてて、その分雪との心の壁はできたままだったのかなーと思うよ。
    雪は周囲の普通にお母さんが優しいお家をみながら、私は何なんだろうと思ってたと思う。
    それこそルナみたいに施設で同じ立場の子が沢山いるのとは事情が違ってくる。
    友人に、親が再婚したけど結局こっそり実父や実母に会いに行ってた人を2人知ってる。育ててくれたことに感謝するのと、それは別問題なんだろうなと思っている。

    +23

    -2

  • 1086. 匿名 2023/10/09(月) 10:10:33 

    毒親話自体苦手なのでシッチイだけに絞って欲しかった。ゆあの過去編は無くても良かったし太陽母にあんなに尺いらなかったわ。最近の漫画って隙あらば毒親設定出してくる印象だけど共感得やすいのかな。明日カノは毒親3人も出てきてるし

    +7

    -2

  • 1087. 匿名 2023/10/09(月) 11:45:19 

    >>1086
    引き目的に使いやすいんじゃない?
    読んだら面白くないけど興味は引かれるし

    +7

    -2

  • 1088. 匿名 2023/10/09(月) 13:20:38 

    >>1079
    「可愛く生んでやった」は「(顔が綺麗な)アタシが腹を痛めてわざわざ出産してあげたのに!」であってイケメン旦那を選んであげたとかじゃなさそう

    なんでも私私私。貴女のスペックはすべて私のおかげ。そのうえ金(養育費)までせびるな、卑しい!むしろ綺麗な母の私に恩返ししろ!じゃないかな

    +19

    -1

  • 1089. 匿名 2023/10/09(月) 13:32:53 

    >>1086
    ゆあ過去編いらない、コミックスでページとってて冷めたって書いてる人前にもいたよね
    東京に出て来た理由、ひねくれてしまった経緯とかないとゆあはただの不思議ちゃんでしかなくなってしまう

    やっぱり作品にぶっとんだ女の子のメイクやファッションと危うさだけを求めてる人って多いのかな

    +5

    -8

  • 1090. 匿名 2023/10/09(月) 13:52:43 

    >>1089
    ただのあと付け過去編で、あのキャラになった経緯って感じはしなかったけどね

    +16

    -2

  • 1091. 匿名 2023/10/09(月) 18:47:56 

    サイコミの明日カノのコメ欄に「貧乏なシングルマザーは嫌だ、女性は最低でも大卒年収600万以上じゃないと親権取れない様にしろ」って書いてる人いたけど大卒な上年収600万以上に限定したらシングルマザーどころか父親だって親権取れなくなるよって思ってしまったwww
    中卒、高卒、年収600万無い子持ちなんて男女共にいるけど(共働きで世帯年収上げてるだけだったり)現実知らない学生さんとかが書いてるのかな?w
    理想はそりゃ大卒以上で年収も限定した方がいいけどそんなの無理だよね。

    あと男女で親権取れる可能性が同じだったら誰も怖くて子供産まなくなるよ、辛いつわりや痛い出産を経て頑張って産んだ後姑や夫にイチャモンつけられて簡単に親権取られてしまう可能性があるなんて怖いじゃん。

    +21

    -4

  • 1092. 匿名 2023/10/09(月) 20:35:17 

    >>1061
    💋<夏はあたしの大好きな海行ってぇ、冬はスキー行ってぇ、毎晩飲み会するんでしょお?

    +14

    -1

  • 1093. 匿名 2023/10/09(月) 20:49:05 

    >>1079
    父親がどうとかじゃなくて、美人な私に似て美人なんだって言ってるだけだと思う。容姿で稼げてるのは私に似たおかげだね、みたいな事言ってたし。かなり自分の容姿に自信があるみたいだね

    +19

    -0

  • 1094. 匿名 2023/10/09(月) 22:01:50 

    ゆあ過去編は面白く読んでたけど、夜の仕事始めた理由よりもホストハマった経緯やリスカ始めた理由が見たかったな
    想像はつくけど

    +18

    -0

  • 1095. 匿名 2023/10/09(月) 22:49:48 

    シッチィが毒親すぎて論外なのは当たり前として父親を誰も叩かないんだなと思った。
    雪の父親も雪のこと捨てたと思う。
    母親が虐待してニュースになることよくあるけど勿論母親が悪いけど二人の子なのに多分責任何も果たさずに逃げた父親が何も言われないのはおかしいと思う。
    女だから母親だけが全て背負って当たり前はおかしいし雪はシッチィは勿論、父親のこともせめるべき。

    多分そういうのふまえて、最終話の後のエピローグはシッチィなぜ毒親になったかのストーリーになりそう
    多分親も毒親で悪気なく子供に同じことする。
    シッチィ的には信頼してた雪の父親の男にも捨てられ今の子供のままの性格のシッチィが完成。
    毒親の負の連鎖を今回雪が言いたいこと言えて反抗できたことにより少しずつ変えていくという前向きなエンドになるんじゃないかな

    +10

    -3

  • 1096. 匿名 2023/10/10(火) 00:52:39 

    ゆあよりリナの過去の方が知りたかった。恵まれた容姿と性格でなんであんなに寂しがりやなのかパパ活するのか読者が色々考察するだけで結局本編では明かされなかったな。初期からいて雪の友達って結構大事な立ち位置なのに4章以降の引き伸ばしと尺稼ぎの犠牲になった感じ

    +30

    -1

  • 1097. 匿名 2023/10/10(火) 08:58:21 

    シッチィの過去編
    ゆあ並みに見たいw

    おの先生の新連載があるならばホスト編が一番盛り上がってて面白かったまたホストや夜職の話やってほしいなー

    +1

    -4

  • 1098. 匿名 2023/10/10(火) 10:46:07 

    >>1096
    リナの過去気になるよね
    リナっていまだに苗字不明だし、“リナ”が元からカタカナの名前なのか、漢字の名前なのかすら分からないし
    パパ活のみで生活してる?親からの仕送りもある?どんな生活してるんだろ?

    なにげに謎の女…

    +23

    -1

  • 1099. 匿名 2023/10/10(火) 12:31:07 

    >>1092
    💋から出てくる言葉がシッチィまんますぎるw

    +13

    -1

  • 1100. 匿名 2023/10/10(火) 12:41:12 

    ゆあ過去編は明らかに萌編での反響を見て作って尺稼ぎした感満載だからなー
    「ゆあてゃ」になる前々日譚みたいな話だからカタルシス無いし
    もっとコンパクトに、高校時代・歌舞伎に来て優愛からゆあてゃに変わる過程、萌との別離後を1〜3話程度で描いてくれたらスッキリしたかも

    +12

    -2

  • 1101. 匿名 2023/10/10(火) 12:59:23 

    シッチィってこうやって漫画とかのネタになる毒親としては毒親レベルがそこまでじゃない
    中途半端な感じなのもイマイチ盛り上がらなかった一因かな
    雪と再会してお金せびってきたり持ち逃げしたりするかと思いきやそんなことはなかった
    火傷も虐待でお湯かけたとかじゃないし
    ただただ自分が一番で幼稚で知能が低いだけって感じ

    +12

    -3

  • 1102. 匿名 2023/10/10(火) 13:47:09 

    ここも今週で終わりだね。最終話とエピローグ、モヤモヤした読後感にならないことを祈る。

    +19

    -1

  • 1103. 匿名 2023/10/10(火) 18:11:57 

    やっぱり作者をの先生、描き分けと描写表現本当に上手い人だと思う。絵は少女漫画みたいな絵柄で賛否両論で嫌いな人とかいるけど、細かい描写とか表情、目付きとか雰囲気を現実みたいに表現するのが凄い。
    毒親、見た目だけ良くて中身が地雷とか性格ヤバい人とかの描き分けが上手い。
    直感、勘が鋭い人だったら絵から伝わってくるの分かる。

    +3

    -8

  • 1104. 匿名 2023/10/11(水) 02:57:59 

    >>1096
    >>1098
    雪を引き立てるだけの都合のいい存在って感じになっちゃってたね…

    +3

    -2

  • 1105. 匿名 2023/10/11(水) 03:38:32 

    お金持ち逃げとか一瞬で冷めるクズさは無いけど、可愛がりたい時に可愛がって中途半端に母親ヅラするからでも愛情飢えてたら切るに切れないなって現実に居そうなクズさだなぁって思う。

    +33

    -1

  • 1106. 匿名 2023/10/11(水) 06:19:59 

    >>1104
    あやなが顔に悩みを持つ者同士で雪に親身なのは分かるけど、リナがあそこまで雪に優しくするのはマジで謎

    +25

    -0

  • 1107. 匿名 2023/10/11(水) 09:12:49 

    リナは多分中高で女子に妬まれてそうだから、顔面レベルが釣り合ってて悪口とか人の噂話しない雪が好きなのかなーって思ってる。
    リナは頭軽いけど人の事悪く言うタイプではないし、それだと綺麗な顔なのに不安そうな雪に惹かれたってのも辻褄合うというか…

    +41

    -0

  • 1108. 匿名 2023/10/11(水) 11:25:04 

    雪やリナが通ってる大学ってどのあたりなんだろ。会話や心情の文字を読んでると、客観的に自分や周りを見られたりしてるところがあって、ソコソコいいところなのかなとおもってる。

    自分や周りのこと、見て見ぬふりしたり深く考えられないまま社会人になる大人の方が多いけど、

    案外彼女たちは、年齢ゆえの未熟さはありながらも、紆余曲折ありながらもよく考えてるよね。

    意外と?賢い子たちが行ってる大学なんじゃないかって思った。

    +1

    -11

  • 1109. 匿名 2023/10/11(水) 13:40:03 

    本編コメ欄で「明日カノの中で一番幸せなのはサチコか萌かな」ってコメントがあったけどサチコは旦那が奥さんの目を盗んでスナック通い&浮気未遂あったし(自分ならそんなことされたら旦那を信じられなくなる)萌は萌で風俗で働いた過去が残ってしまったし少女マンガみたいに全部綺麗でキラキラしてて負の部分が無いキャラがいないのがリアルだしどのキャラが一番マシか、幸せかって決められないのもリアルな気はする・・・

    +14

    -4

  • 1110. 匿名 2023/10/11(水) 15:17:03 

    1番幸せなのはアヤナ編に出てきたアヤナの彼氏の友達夫婦じゃね?
    あの夫婦はイケメンと美人のカップル見ても負の感情が一切沸かないというぐう聖夫婦
    自分の見た目が悪く相手の見た目が良いことを理解した上で僻みも妬みもせす卑屈にもならずにこやかに接してる
    普通の男性は友達の彼女が美人で自分の嫁が、、、なら比べて腹立てたりするし
    30歳手前とはいえまだ子どもが居ない女性なら爽やかイケメンと洗練された美人のカップル見たら多少嫌な感情わくものなのにね
    あの2人はビジュアルへの向上心やプライドなどの執着が無くて他にたくさん楽しいこといっぱい知ってるんだろうなと思った
    こういう夫婦を何組か知ってるけど育ちが良くて色んな意味で安定してるから見た目の悪さが人生の足を引っ張らないの
    子どもの顔も親に似てるんだけどちゃんと親と同じ幸せコースを歩んでいる
    そして本人たちは自分を普通・平凡と思って生きてる

    +29

    -3

  • 1111. 匿名 2023/10/11(水) 15:35:45 

    >>1108
    一応ここでは豊島区にある大正大学あたりかな?と言われてるよね
    FランではないけどEランくらい
    一応は試験を通ってるレベル

    +12

    -0

  • 1112. 匿名 2023/10/11(水) 15:56:17 

    明日カノ男キャラ人気投票して欲しい
    一位は正之さんか鬼枕かな、3位はヌマクローかな…

    +0

    -9

  • 1113. 匿名 2023/10/11(水) 16:18:00 

    シッチィを底意地が悪いとは思わない
    その場の自分の楽しさを優先してるだけで悪意は1ミリもない
    自分しか見えてないから人に意地悪をするなんてありえない
    水商売なんて悪意と欲が、渦巻いてるのにどうやって働けていたんだろう

    +6

    -2

  • 1114. 匿名 2023/10/11(水) 16:26:41 

    >>1112
    桧山を忘れないでw

    +10

    -0

  • 1115. 匿名 2023/10/11(水) 17:12:23 

    >>1112
    楓じゃない?イケメンで優しいし
    ヌマクローと正之さん一位って辞めて欲しい、バレンタインの時ネタ化してキモかった

    +13

    -0

  • 1116. 匿名 2023/10/11(水) 17:12:44 

    明後日で最終回だっけ?

    +1

    -1

  • 1117. 匿名 2023/10/11(水) 17:51:47 

    >>1104
    リナの立ち位置って、美少女(リナ)に褒めさせることで主人公(雪)をあげるための都合の良い装置だよね…

    +11

    -0

  • 1118. 匿名 2023/10/11(水) 18:45:04 

    >>1107
    妬まれるのは、たいして可愛くないのにモテる子
    リナくらい可愛かったら普通は妬まれることはないはずなのになぁ

    +6

    -10

  • 1119. 匿名 2023/10/12(木) 00:05:08 

    >>1115
    楓は一見優しく見えるけど…
    「大丈夫?誰かに声かけられなかった?」と何度も聞くのは心配してるんじゃなくて風のスカウトされてないかどうかの確認でそこから太客になるかどうか計算してるだけ
    鬼枕が「あの客に楓が困らせられてる」と萌にこっそりこぼしてるのも全部閉店後と開店前に行う会議の中で出た楓の指示だよとどこかで見て肝が冷えた

    +34

    -0

  • 1120. 匿名 2023/10/12(木) 06:56:26 

    もし叔父夫婦が育てずあのまま雪母が育ててたらネグレクト&母親の彼氏からの暴力(性暴力含め)をされた挙句母親は男の味方して娘を女として敵視して更に彼氏は「お前に似てる顔してたからついつい手を出しちゃったんだ、ごめん」とか言って雪母のご機嫌を取る未来が見えるから叔父夫婦が育てたのは正解。

    ちなみに「お前に顔が似てるから…」は実際連れ子に手を出して事件になった内縁の夫が実際に使ってたいい訳w
    母親と顔が似てるとか関係なく男は若い女がいたらムラムラするだけの事なのに浮気や風俗バレした奴とかと同じく男って下半身絡みのいい訳だけは都合良くポンポン出てくるし凄いよなーって感心したの覚えてる(勿論嫌味です)

    +23

    -1

  • 1121. 匿名 2023/10/12(木) 12:15:11 

    >>1120
    胸糞すぎる内容だから「w」使わないで欲しかった

    +6

    -4

  • 1122. 匿名 2023/10/12(木) 14:30:10 

    軽度の知的障害者は恋愛依存や性依存になりやすいから性産業は知的障害者の女性が流れやすいってサイコミのコメ欄にあったけど性産業に知的障害がある女性が流れやすいのは他の仕事がまともに出来ないから消去法で風俗に流れてるだけであって別にセックス依存性とか性依存ではないんだよ。
    闇バイトやるよりは法に触れないだけ風俗のがマシかなってレベルで選んでるだけの話なんだよ。
    趣味やボランティアじゃ無いんだしノーギャラなら誰もやらないよ。
    (だから性産業では働けない男の知的グレーの人や軽度知的障害者は闇バイトなどに流れやすくケーキが切れない非行少年状態になりやすい)

    あと知的障害者は性欲が高いってのも間違いで性欲の高さは障害の有無では無く性差の問題だよ。
    男性の方が男性ホルモンの影響で性欲は高くなる、ただし健常者の男性はリスクと性欲を冷静に天秤に掛けてムラムラしても法に触れる事はしないようにしようと判断出来る頭があるのに対して知的障害者の男性は体は大人の男、中身は子供状態だからムラムラしたらリスクとか考えず思ったままやりたいまま女性に抱きついたり触ったり襲ったりしちゃうだけ話なんだよな。
    別に知的障害者だから特別性欲が高い訳ではなく性差の問題で健常者の男はムラムラしてもグッと堪える頭やずる賢さがあるのに対して知的障害の男性には考える頭が無いだけの差なんだよな。
    (だから知的障害者の男の子には女の子の体に触っちゃダメだよとか自分の下半身を人前で出したり触っちゃダメだよとかイチイチ教えないといけない場合もある)

    明日カノってリアリティある漫画だからすぐキャラに対して発達障害だの知的障害だの言う人がいるがキチンと調べてからコメント書いて欲しい。
    仮に雪の母親に軽度知的があったとしても女性な訳だし特別性欲が高くなる訳では無い。
    (逆に障害の有無関係なく男性は女性より性欲はある訳だし)
    恋愛依存も健常者でもたくさんいるし本当に人によるし。

    あっちのコメ欄に書くと都合悪いコメントは運営が消すから書きにくいけど明日カノは読者に夜職が多いからこそ間違った知識は書かないで欲しいなって思う。

    +2

    -13

  • 1123. 匿名 2023/10/12(木) 14:34:57 

    軽度の知的障害者は恋愛依存や性依存になりやすいから性産業は知的障害者の女性が流れやすいってサイコミのコメ欄にあったけど性産業に知的障害がある女性が流れやすいのは他の仕事がまともに出来ないから消去法で風俗に流れてるだけであって別にセックス依存性とか性依存ではないんだよ。
    闇バイトやるよりは法に触れないだけ風俗のがマシかなってレベルで選んでるだけの話なんだよ。
    趣味やボランティアじゃ無いんだしノーギャラなら誰もやらないよ。
    (だから性産業では働けない男の知的グレーの人や軽度知的障害者は闇バイトなどに流れやすくケーキが切れない非行少年状態になりやすい)

    あと知的障害者は性欲が高いってのも間違いで性欲の高さは障害の有無では無く性差の問題だよ。
    男性の方が男性ホルモンの影響で性欲は高くなる、ただし健常者の男性はリスクと性欲を冷静に天秤に掛けてムラムラしても法に触れる事はしないようにしようと判断出来る頭があるのに対して知的障害者の男性は体は大人の男、中身は子供状態だからムラムラしたらリスクとか考えず思ったままやりたいまま女性に抱きついたり触ったり襲ったりしちゃうだけの話なんだよな。
    別に知的障害者だから特別性欲が高い訳ではなく性差の問題で健常者の男はムラムラしてもグッと堪える頭やずる賢さがあるのに対して知的障害の男性には考える頭が無いだけの差なんだよな。
    (だから知的障害者の男の子には女の子の体に触っちゃダメだよとか自分の下半身を人前で出したり触っちゃダメだよとかイチイチ教えないといけない場合もある)

    明日カノってリアリティある漫画だからすぐキャラに対して発達障害だの知的障害だの言う人がいるがキチンと調べてからコメント書いて欲しい。
    仮に雪の母親に軽度知的があったとしても女性な訳だし特別性欲が高くなる訳では無い。
    (逆に障害の有無関係なく男性は女性より性欲はある訳だし)
    恋愛依存も健常者でもたくさんいるし本当に人によるし。

    あっちのコメ欄に書くと都合悪いコメントは運営が消すから書きにくいけど明日カノは読者に夜職が多いからこそ間違った知識は書かないで欲しいなって思う。

    +0

    -12

  • 1124. 匿名 2023/10/12(木) 15:19:04 

    サイコミのコメントの反論をここに書く人がちらほらいるけど、知らなねーよ。あと、長いし

    +39

    -1

  • 1125. 匿名 2023/10/12(木) 18:08:28 

    >>1101
    持ち逃げするレベルなら雪も悩まなくて済んだんでは?
    ちょっと優しい記憶があるとかの方がなかなか嫌いになれなくて苦しむ気がする

    +22

    -0

  • 1126. 匿名 2023/10/12(木) 18:08:54 

    明日カノ、金曜日更新だけどどうなるかな。メリーバッドエンドな感じする。

    +7

    -0

  • 1127. 匿名 2023/10/12(木) 18:43:07 

    >>1108
    大学のLINEグループ名の頭文字がWだったから
    勝手に早稲田だと思ってるけど違うかなあ
    雪リナは就活あっさり決まってたし、ちゃん萌も公務員目指すレベルだし。

    +0

    -15

  • 1128. 匿名 2023/10/12(木) 18:57:47 

    >>1127
    リナが雄大に「大学ブランド引っさげて女入れ食いしてるんでしょ」って言ってるシーンがあったから、何となく優大の大学より下のイメージ
    優大はなんとなく慶応ぽい

    +23

    -0

  • 1129. 匿名 2023/10/12(木) 20:45:06 

    >>1127
    大学に通ってたこと(または大学受験したこと)ありますか?
    早稲田だなんて100%ないと思う

    +13

    -0

  • 1130. 匿名 2023/10/12(木) 20:46:22 

    >>1127
    サークルの名前もしくはゼミの名前の頭文字じゃないの?

    +6

    -0

  • 1131. 匿名 2023/10/12(木) 22:32:04 

    定期的に大学の話出るけど受験漫画でも無いし本編に関係無いこと考えて何が楽しいんだ。どこ大だろうが雪はめんどくさい子だしリナはパパ活してるよ

    +28

    -0

  • 1132. 匿名 2023/10/12(木) 23:28:46 

    最終回は長めにしてくれてるのかな?

    +0

    -0

  • 1133. 匿名 2023/10/13(金) 00:03:03 

    読んできた。

    血の繋がった親子だから本当はどこかで切れない部分もあったと思うけど、しっちぃをきちんと捨てられて本当によかった。

    でも、叔父は全然分かってないみたいだった…。
    やっぱり他人には分からないんだろうな。

    明日カノを追ってよかった。

    +34

    -0

  • 1134. 匿名 2023/10/13(金) 00:05:21 

    終わってしまった。なんか呆気なく感じた。エピローグ楽しみにしてます

    +42

    -0

  • 1135. 匿名 2023/10/13(金) 00:06:24 

    回避型愛着障害
    自分に向き合ってるんだね、雪

    +31

    -0

  • 1136. 匿名 2023/10/13(金) 00:07:35 

    リナのことは詳しく書かんまま終了かな。
    エピローグでそこまで触れるとは思えんし。

    +8

    -0

  • 1137. 匿名 2023/10/13(金) 00:07:40 

    >>1133
    叔父さん良い人そうなのに妹だしどこか庇いたいのかね。
    女の子が一人で働いて生きていくのって本当大変だけど雪なら努力して幸せになると思う。

    +25

    -0

  • 1138. 匿名 2023/10/13(金) 00:08:19 

    エピローグ結構先なんだね
    毎週のささやかな楽しみがなくなっちゃうな

    +25

    -0

  • 1139. 匿名 2023/10/13(金) 00:09:28 

    雪的にハッピーエンドでよかった

    シッチィがまた男に相手にされなくなったからかまた雪に会いたいって言ってきたけどおじもちゃんと雪に聞いてくれたし雪もちゃんと断れたからよかったね

    太陽のその後はエピローグでやるのかな?
    1ヶ月後だから新トピたてないといけないけどここで語りたいなー

    +34

    -0

  • 1140. 匿名 2023/10/13(金) 00:11:58 

    キャラクター投票まさゆきさんばかりなのっていいの?
    嫌いじゃないけどまさゆきさんの新規絵見たいとも思わないんだけど

    +43

    -1

  • 1141. 匿名 2023/10/13(金) 00:13:18 

    母親最後の最後までクソババアだったね
    もっとコテンパンにやってほしかった

    +38

    -0

  • 1142. 匿名 2023/10/13(金) 00:13:20 

    >>1140前になんかの投票あった時もぬまくろう多かった時あったよね

    +15

    -0

  • 1143. 匿名 2023/10/13(金) 00:13:25 

    シッチィ最後までシッチィ
    あんただって一人だからは自分が一人なのはわかってるけど、雪に当て付けのように友人に連絡。
    その友人もエミー達と一緒でこれまでは疎遠。
    気が向いたら叔父さん経由で雪に連絡取ろうとする。
    人付き合いがとことん雑

    +46

    -0

  • 1144. 匿名 2023/10/13(金) 00:14:48 

    サイコミのコメントも少ないしあっけない終わりだったなぁ
    雪が笑顔で終われたのは良かった

    +19

    -0

  • 1145. 匿名 2023/10/13(金) 00:15:23 

    真の最終回はエピローグ後編なら
    本日、終幕ーーーーーーって煽る必要なくない?
    この回だけだと「え。これで終わりなの?」って感じで不完全燃焼だよ

    +36

    -0

  • 1146. 匿名 2023/10/13(金) 00:16:05 

    >>1127
    雪のプロフィールで頭の回転は早いけど地頭は良くないって書かれてたよ
    内装のモデルは早稲田とか立教だか上智らしいけど雄大たちが大学ブランド〜だから早慶
    MARCHは内部進学組は金持ちばっかりだし一応MARCHって呼ばれてるから早慶をわざわざ大学ブランド〜とは言わない気がする
    同じく雪のプロフィールに豊島区の大学って書いてあって学習院ではなさそうだから偏差値40-50の大正大学なんじゃないかと言われてる
    社会心理学が有名っぽくて雪とか留奈とか興味ありそう

    +9

    -4

  • 1147. 匿名 2023/10/13(金) 00:17:14 

    最終回、本当に普通にあっさり終わった。
    まぁこうなるよな、というラストだった。
    雪は中学生くらいで精神的に親への期待を捨てられたらもっと楽に生きられたかもね。

    +39

    -2

  • 1148. 匿名 2023/10/13(金) 00:17:20 

    なんか肩透かしな最終回だった
    シッチイとの決別は予想できてたからそれを上回らなかったというか…
    とりあえず連載お疲れさまでした
    エピローグはキャラみんなの行く先がなんとなくわかるといいな

    +33

    -0

  • 1149. 匿名 2023/10/13(金) 00:17:52 

    >>1136
    就職先で先輩に⚪︎⚪︎さん!(リナの苗字)とか呼ばれるとかありそう
    そしてコメントにリナって⚪︎⚪︎っていうのね…!と書かれる

    +21

    -0

  • 1150. 匿名 2023/10/13(金) 00:19:19 

    >>1137
    雪も成人してるし自分を経由せずに直接話しなと思うんじゃない
    妹へも家族だからより何言っても無駄だし下手に波風立てたくないし面倒だからの方が大きそう
    雪育てた事でもう叔父さんは十二分によくしてくれてるしこれ以上求めるのも酷

    +26

    -0

  • 1151. 匿名 2023/10/13(金) 00:20:18 

    すんごいあっさり終わったな
    太陽切ったあとのシッチィに向き合えるようになるまでがひたすら雪のポエム語りオンリーでつまらなかったなぁ
    もっとリナや太陽と絡んでの克服でもよかったと思う...

    +60

    -0

  • 1152. 匿名 2023/10/13(金) 00:20:30 

    最終回読んだけど予想通り、数話前から予想されてたよね
    シッチィと海に行って雪がシッチィを捨てるだろうって
    なんならもっと早く絶縁宣言してたらよかったじゃん、と思った
    大体学費渡す予定の日にドタキャン、連絡も取れなくなった時点で見限れよと
    別れるにしても雪に酷い言葉を浴びせられた太陽が完全にただの八つ当たりの被害者じゃん

    +61

    -0

  • 1153. 匿名 2023/10/13(金) 00:21:24 

    >>1110
    ただやっぱり難しいのは子どもは良い環境に恵まれれば本当に幸せなんだろうけど、悪意のある人たちにアレコレ言われたり日々可愛い人にコンプレックス感じざるを得ない環境にいるとアヤナや萌コースの可能性もあるからなあ。

    +11

    -1

  • 1154. 匿名 2023/10/13(金) 00:21:51 

    あっけなかったね
    他の女子たちの今が見たいな

    +38

    -0

  • 1155. 匿名 2023/10/13(金) 00:22:49 

    雪の叔父さんって実の妹の素行とか知らないのかな。
    やっぱり雪の火傷も事故だと思ってるし「親子」としてじゃないと色々解らないのかな。
    もし自分のきょうだいだったら「ちゃんとしなよ!」って怒りたいし姪が可哀想で仕方ないんだけど。

    何か色々釈然としないけど、母親が改心するっていう取って付けたようなラストではない所が明日カノっぽくてそこは良かった。
    雪の心理描写より母娘のやり取りをもう少し長くして、太陽やリナ他のメンバーの現在も出てきたら良かったな。

    エピローグに出てくるかな。

    +32

    -1

  • 1156. 匿名 2023/10/13(金) 00:23:03 

    >>1118
    顔が可愛いだけで八方美人だし頭も悪いくせに!とか思われてそう
    顔が可愛いと言っても芸能人になってるレベルではないし、ドラマなら読モくらいの可愛さだからそこまでずば抜けてって感じではないのかもね

    +16

    -0

  • 1157. 匿名 2023/10/13(金) 00:24:48 

    >>1148
    この漫画、各章の終わり方がやたら呆気ないよね
    最低限の答えは一応出してるけど
    それまでの長かった溜めに対しての回答になるような
    カタルシスある演出や展開は特になくぬるーっと終わる
    現実なんてそんなもん、っていうリアルさの演出なのかもしれないけどさ

    +41

    -0

  • 1158. 匿名 2023/10/13(金) 00:25:36 

    最後に雪が家を出るとき玄関にスニーカーがあるけどなんか雪の物にしてはサイズ大きい感じがする。単に作画でそう見えるだけかもしれないけど、もしかして太陽とヨリを戻して同棲中とかある?雪の家の構造もワンルームかそれ以上あるのかよく分からないし

    +6

    -5

  • 1159. 匿名 2023/10/13(金) 00:26:10 

    >>1155
    雪が何も言わないしシッチィの話しか聞いてないんじゃないの?
    火傷も雪が勝手にカップ麺作ろうとして!私はすぐ病院へ連れて行った!とか、雪と全然連絡取れないんだよねーあたし何もしてないのにさ…!雪ってひどくない?とか言ってそう
    エミーたちにも娘の顔が可愛いからって自慢するようなこと言ってたし都合のいい解釈したり私悪くないもん!的振る舞いはシッチィの得意分野

    +37

    -0

  • 1160. 匿名 2023/10/13(金) 00:26:21 

    最終章が今までのエピソードを回収して行く感じで、いよいよ雪のことをもっと深掘りする〜と思ってたら、意外とあっさり終わってしまった。エピローグ読んだら印象変わるのかな〜

    +26

    -0

  • 1161. 匿名 2023/10/13(金) 00:27:52 

    >>1151
    自分の言葉でっていう展開の為に一人で母親に挑む事にしたかったんだろうけどね
    雪は人付き合いが少ないから人と関わる事で気づいたり自省したりもして母親とは違う人生を歩むぞってなる方が良かった

    +19

    -0

  • 1162. 匿名 2023/10/13(金) 00:27:57 

    とりあえずお疲れ様でした。数年間漫画は勿論だけどコメ欄やここで沢山語ったの楽しかったな。漫画は色々あったけど最後に雪が今までより少しだけ生きやすくなったようで良かったよ

    +40

    -0

  • 1163. 匿名 2023/10/13(金) 00:29:03 

    これ見よがしに出てきた回避型愛着障害の資料と男物スニーカー
    太陽のものなのか、それか別の新しい男ができたから自分の心をケアするようになったのか
    それにしても新しい部屋、冷蔵庫とレンジとベッドと机が詰められてて独房みたいだね

    +1

    -16

  • 1164. 匿名 2023/10/13(金) 00:30:03 

    最終章は雪母や太陽母たちに飲まれて終わったな(特に後者)
    強烈すぎる毒母たちのキャラに対して雪と太陽はキャラが弱すぎた

    +16

    -0

  • 1165. 匿名 2023/10/13(金) 00:30:41 

    >>1158
    太陽と復縁してたらどのツラ下げてって感じだわ
    別れた原因は太陽とは関係ないのに、わざと太陽が一番言われたくない言葉を浴びせて突き放したし、太陽は別れたことで雪を傷つけなくて済むと思ってるのに雪は自分が傷つかなくて済むって自分のことしか考えてなくて復縁する気持ちもなかった
    それが1ヶ月後に冷蔵庫開けて腐った野菜見て復縁したくなるか?
    太陽もそんな雪と復縁するほど雪に惚れてたとも思えないんだけど…
    まだ新しい彼氏ができて、今度は太陽くんの時みたいにならないようにしよう、ちゃんと信頼してみよう!のが納得できるかな
    ま、新卒でまだ仕事慣れないとか言ってるのにいつどこで彼氏作った?って気もするけど

    +10

    -5

  • 1166. 匿名 2023/10/13(金) 00:31:20 

    >>1158
    ごめん自己レス。よく見たらベッドの前に冷蔵庫やレンジ置いてるから一人暮らしのワンルームだね…

    +3

    -1

  • 1167. 匿名 2023/10/13(金) 00:31:35 

    明日カノの中ではかなり綺麗な終わり方だったと思う
    まじで信じれるのは金だけ今日も私は誰かのカノジョってレンカノやり続ける終わり方じゃなくてよかった

    +51

    -0

  • 1168. 匿名 2023/10/13(金) 00:31:42 

    呆気なさ過ぎてポカーンなった。

    雪が幸せそうなのは良かったけど、なんかサッパリしすぎてて……

    をの先生お疲れ様でした。

    +32

    -1

  • 1169. 匿名 2023/10/13(金) 00:31:49 

    シッチィからの着信アリが2020年6月、対峙まで3年以上

    「来週は一緒に海に行くんだぁ」から1年

    待った割には想像以上の出来事が何もないというか、海での対峙後の色々が見たかった

    +35

    -0

  • 1170. 匿名 2023/10/13(金) 00:32:39 

    >>1167
    それやったら留奈でいいじゃんってなるからね

    +15

    -0

  • 1171. 匿名 2023/10/13(金) 00:32:53 

    >>1163
    会社の寮とかかな?学生時代のワンルームより狭い気がする

    +18

    -1

  • 1172. 匿名 2023/10/13(金) 00:39:11 

    ベランダがなくて、窓際に冷蔵庫とレンジと炊飯器置くって不思議な間取りだね
    ホテルかなと思ったけど玄関開けたら普通のマンションだし

    +14

    -0

  • 1173. 匿名 2023/10/13(金) 00:40:01 

    太陽の存在って意味あったの?雪がシッチイと対峙するのに多少は影響あったかもしれないけど、結局一方的に別れて後は脳内ポエムで最後まで行ってしまった。序盤はリナに親のこと打ち明けたから友情展開くるかと思ったけど肩透かしだった。とりあえず雪おつかれ。リナのこともっと大事にしろよ

    +33

    -2

  • 1174. 匿名 2023/10/13(金) 00:41:17 

    学生時代の時より部屋狭くなってるね。社員寮?
    スニーカーは雪のかと思ったけど大きめだし違うのかな

    +6

    -0

  • 1175. 匿名 2023/10/13(金) 00:45:18 

    ホスト編リアタイしてあの盛り上がりを経験できたのは良かったw萌にめっちゃ感情移入したし
    雪だから坦々と終わるのはわかるけど明日カノのタイトルに因んでレンカノはもう良いやってなる描写は見たかった

    +33

    -0

  • 1176. 匿名 2023/10/13(金) 00:45:24 

    リナと雪は卒業後も繋がっててほしい

    +19

    -0

  • 1177. 匿名 2023/10/13(金) 00:46:15 

    雪とシッチィのエピ長く引っ張ったわりには最後あっさりで物足りなかったけど、雪が変われて明るく進めてそうでよかったよ

    個人的には傷痕受け止めてくれて映画の話出来て毒親から離れられてそうな太陽と恋人じゃなくとも友人に戻って欲しい

    +10

    -2

  • 1178. 匿名 2023/10/13(金) 00:48:51 

    >>1173
    太陽くんは私たち読者にドキドキの恐怖を味わわせてくれた
    ママそっくりのあの顔、あの態度はテンション上がった

    +34

    -0

  • 1179. 匿名 2023/10/13(金) 00:53:51 

    >>1173
    雪とは正反対の過干渉支配の毒親を持つ彼氏との対比が描きたかったのかな
    真反対の2人がどうなるか的な

    ごめん、語弊力がないわ💧

    +9

    -1

  • 1180. 匿名 2023/10/13(金) 00:53:53 

    >>1164
    最終章で誰が一番印象に残ったかと聞かれると太陽母なの悔しいわ。嫌いなのにwでもあのインパクトはヤバかった

    +32

    -0

  • 1181. 匿名 2023/10/13(金) 00:56:26 

    >>1158
    さすがにあんな狭いワンルーム&シングルベッドに二人暮らしはキツいだろうって感じだけど、確かに玄関のスニーカーはやたら存在感あんなと思う。玄関手前にいる雪の靴よりやたら大きくも見える。

    +19

    -0

  • 1182. 匿名 2023/10/13(金) 00:56:52 

    雪ってスニーカーが合いそうな私服のイメージ無いよね。1章でレンタルビデオ店でそうたと鉢合わせた時の服装位?

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2023/10/13(金) 00:57:15 

    >>1173どの話読んでも彼氏、好きな人は出て来たし、結局別れるけどね

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2023/10/13(金) 00:57:19 

    >>1173
    太陽と深い仲になったことで雪の本音が引き出されたから
    キャラクターとしての役割はわかるのに何だろうねこの何も残らない感じ
    二人のやり取りや太陽単体の掘り下げに結構尺使ったのに
    萌にとっての楓みたいなヒロインをヒロインたらしめる
    特別な人感があんま出ないまま終わってしまった

    みんなが突っ込んでるように男物のスニーカーで匂わせしてるけど
    残りのエピローグ2話の間に復縁されてもそんな感動しなさそう…

    +33

    -0

  • 1185. 匿名 2023/10/13(金) 01:01:16 

    >>1180
    いやもうホントこの章で一番印象に残ったシーンは?って聞かれても
    真っ先に思い浮かべるのは
    太陽母が進撃の巨人みたいな作画になってるコマばっかりだよw

    +37

    -0

  • 1186. 匿名 2023/10/13(金) 01:03:08 

    雪より太陽の環境の方がキツいと思ったから雪母が霞んで雪の悲劇のヒロインムーブもうーんってなった
    太陽への言動も後悔はしてそうだけど酷い事をした感が無いからモヤっとする

    +15

    -1

  • 1187. 匿名 2023/10/13(金) 01:05:14 

    >>1180
    同じく
    もうあの母親出てくるとこ読み返そうと思えないぐらいしんどかったわ

    +8

    -1

  • 1188. 匿名 2023/10/13(金) 01:13:55 

    同じ毒親キャラでもまだシッチイは100歩譲って漫画の憎まれ悪役キャラと思えば許容出来るけど、太陽母はひたすら気持ち悪くて不快でしか無かったな

    +15

    -0

  • 1189. 匿名 2023/10/13(金) 01:21:39 

    >>1184
    太陽、所詮は脇役なんだから最後に雪と絡みなくなって全く出てこなくなるくらいならあそこまで細かく太陽単体のエピソード掘り下げる必要なかったと思う。かなり尺とってたよね。それでいて太陽も太陽母も、あの人家に帰ったのか….で出番終了で最後どうなったのかも描かれないし中途半端だった。

    +26

    -1

  • 1190. 匿名 2023/10/13(金) 01:27:13 

    >>1164
    分かるわ…
    あの毒母コンビしんどいわ。

    各章のおじさんキャラはどこかほっこりするところがあったし(さすがにリナ編の飯田さんとゆあてゃ父は違うけど)、おばちゃんキャラならエミー編のちえママはすごく良い人で癒された。

    雪母&太陽母、見た目も中身もしんどい。明日カノの登場人物で初めてゾワっとした。

    +10

    -0

  • 1191. 匿名 2023/10/13(金) 01:34:44 

    >>1157
    漫画の展開的にオチがうまく収まったのは萌編くらいかなぁ。楓のバーイベと萌ちゃんのお祝いもしようねみたいな儚い約束でクライマックス感あったし、それと比例して萌の苦しみもピークに高まり結局ホストへの恋はキンタマキラキラ弾けて終わりましたよみたいな。そして地元に戻り新しい道(萌がヘアメ得意なのは物語中にあったし大仏ヘアーもキチッとやってた子だし特に不自然でもなく)に進む、ってまとまり良い最後だったと思う。楓がナンバーワンになって二重になってたのも面白かったし笑

    +53

    -0

  • 1192. 匿名 2023/10/13(金) 01:55:18 

    エピローグ来月か

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2023/10/13(金) 03:08:45 

    今度は私がお母さんを捨てるってわりと使い古された言い回しだよね。エピローグありきの最終回で続きは来月に持ち越しって…

    +15

    -0

  • 1194. 匿名 2023/10/13(金) 03:36:34 

    >>1118
    学校のレベルによるかもしれないけど
    中学、高校はカースト上位に好かれるかって感じ。ボス女系が気に入らなかったらシカトとかあるし

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2023/10/13(金) 03:37:05 

    >>1118
    可愛いからこそいじめられるのもあるよ。変な噂立てたりして

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2023/10/13(金) 03:39:26 

    >>1173
    恋愛通して雪が雪母について考えた感じでは意味あると思う。

    +1

    -0

  • 1197. 匿名 2023/10/13(金) 03:45:44 

    シッチィ、やっぱりまとまった現金が入った封筒持ってきてなくて笑ったw

    +24

    -0

  • 1198. 匿名 2023/10/13(金) 04:39:15 

    雪を責めるつもりはないけど母娘の板挟みになってる伯父さん可哀想だな。もしまた根負けしてシッチィに個人情報教えたとしても雪はもう揺らいだりしないだろうからそこは安心かも。

    +4

    -1

  • 1199. 匿名 2023/10/13(金) 05:03:48 

    漫画だからカタルシスや成長を期待して読んでたけど、雪って現実にいたら全く興味ない人物なんだよね。そんな雪の自分語りをひたすら読んでたら終わってたんじゃ、何も心に残らない。
    シッチィに期待しなくなったのは成長だろうけど、思いやりをたくさんくれたであろうリナや太陽に何も返さず、不誠実な態度をとったまま終わったのがひっかかる。
    エピローグに期待をかけるしかないな

    +9

    -2

  • 1200. 匿名 2023/10/13(金) 05:48:18 

    >>1158
    雪のパンプスと比較してスニーカーが大きいから男物かと思った
    さりげなく絵の中に入れてるのがアスカノっぽい
    家は一人暮らしっぽいから太陽が遊びに来てるのかと思った

    +16

    -0

  • 1201. 匿名 2023/10/13(金) 06:13:08 

    叔父さんいい人なんだろうけど、色々問題ある妹のシッチイに縋られると困るから正直雪のところ行って欲しいのかなと思っちゃった

    +54

    -0

  • 1202. 匿名 2023/10/13(金) 06:16:37 

    うーん思ったよりあっけなく終わったな
    やっぱホスト編がピークだったね

    +26

    -10

  • 1203. 匿名 2023/10/13(金) 06:20:24 

    >>1200
    「デートの時に太陽が履いていたスニーカー」ってコメントがあって、見てみたら確かにそうかも
    みっこの店に行った時に履いていたスニーカー
    だとしたらやっぱり復縁なのかも?

    +22

    -0

  • 1204. 匿名 2023/10/13(金) 06:24:59 

    エミー編は好きだけどルナ編は半分の尺にしてその分雪編に回して欲しかったわ。結局4章以降は引き伸ばし感が常に感じられたし終わり時って大事だなと思った

    +9

    -4

  • 1205. 匿名 2023/10/13(金) 06:26:42 

    >>1142
    ヌマクロの時はポケモン人気投票のコイルみたいな完全に悪ノリって感じで不快だったから、ぶっちゃけゆあ好きじゃないけど最後ゆあがヌマクロの票抜いてよかった
    私も>>1140と同じで正之の新規絵とかいらんけどヌマクロに比べたら一概にネタ投票とも思えないから反応に困る…でも一見いいねトップだけど仮にガルみたいにマイナスも押せて見れてたら違う気もする

    +23

    -0

  • 1206. 匿名 2023/10/13(金) 06:45:19 

    リナがこの漫画で謎だわ
    カースト上位系なのに初期はお金目当てでパパ活してなかったし、可愛くて性格も良いのにどうして??

    +23

    -0

  • 1207. 匿名 2023/10/13(金) 06:52:46 

    明日カノといえばホスト回だと思うんだけど萌ってそんな人気無いんだねゆあはまあまあ票入ってそうだけど

    +8

    -0

  • 1208. 匿名 2023/10/13(金) 07:00:06 

    最終回の雪が持ってた本って愛着障害の本ぽいね。あっさりな最後だった。毒親育ちは一生傷ついたままで幸せだと思うことはないし治ることはないってエンドだった。
    あとサイコミの雪の母親が怒り狂った顔が男梅みたいってコメント的確だった。

    +40

    -0

  • 1209. 匿名 2023/10/13(金) 07:00:35 

    雪の母親よりも太陽の母親のほうが強烈だったからあっけなく感じたのかも。雪の母親は連絡とらなければ縁を切れそうだけど、太陽の母親は地の果てまで追いかけてきそうで上手く逃げられるのか?って思う

    +32

    -0

  • 1210. 匿名 2023/10/13(金) 07:07:50 

    >>1140
    飯田(リナのパパ活のパパ)
    未来ちゃん、ちえママ(エミーにとって重要人物)

    この人達がラインナップに入ってないのは何だかなーって思っちゃった

    +11

    -0

  • 1211. 匿名 2023/10/13(金) 07:22:47 

    >>1207
    ヒロインの投票多いのはゆあ>ルナ>>雪>>>>その他って感じだね
    ガルだとあやな萌エミの人気高いけどサイコミだと違うんだなってちょっと面白い
    ルナは前回の投票では少ない方だった気がするけどドラマや最終章で見直す人増えたイメージ

    +3

    -1

  • 1212. 匿名 2023/10/13(金) 07:40:11 

    >>1203
    ホントだ!194話。

    +17

    -0

  • 1213. 匿名 2023/10/13(金) 08:02:58 

    >>1203
    もし同じスニーカーなら復縁だね
    友達状態なら家にあげないと思うし

    +19

    -0

  • 1214. 匿名 2023/10/13(金) 08:05:36 

    >>1206
    こういう子は家庭に問題がある場合が大半

    +0

    -1

  • 1215. 匿名 2023/10/13(金) 08:15:22 

    >>1201
    雪がなんやかんやで母との関係を切れなかったように、伯父も妹を切れないって気持ちと、めんどくせーな雪んとこ行ってくれって気持ちが混じってそうだよね

    +33

    -0

  • 1216. 匿名 2023/10/13(金) 08:16:27 

    >>1214
    横だけど母親とは仲良いから謎なんじゃない?
    父親は知らんけど

    +4

    -0

  • 1217. 匿名 2023/10/13(金) 08:33:23 

    シッチィの思考回路がマジで謎だわ…
    どうなってんの?!

    百歩譲って太陽母はまだなんとか分かる部分がある、けどシッチィは無理。何歩譲っても無理。

    よくさ、娘とはいえあんなことがあった相手と再度連絡取ろうとするよね。(海での一件の前に、シッチィは小学生だった雪を捨ててるし、お金払うと言いながら払わないし、あの日約束をすっぽかすし、一回LINE等ブロックしてるし…。)なんなんだ、鶏みたいに三歩歩いたら忘れるのか?
    雪の言ったことが全く理解出来なくても、自分を突き飛ばし(シッチィが先に雪の頬を叩いたけど)、「捨てる」と言われた相手なんて、仲良くしたいとか思わないよね…普通は。シッチィなりにプライドとかないのか?

    「ホステスでもなんでもして這いつくばってでも生きろ」とか偉そうなこと言う割に、一人で生きていけない女なんだな。
    一人で生きていこうよ、シッチィ。世の中の人は一人でも頑張って生きてる。そんなに一人が嫌なら周りの人をもっと大切にしようよ。どんだけ自己中なんだよ。

    これが典型的な毒親の思考回路だ!っていうコメントがたくさんあってゾッとしてます…。

    +34

    -1

  • 1218. 匿名 2023/10/13(金) 08:36:45 

    正之さん嫌いじゃないけどイラストではいいかなと思うから他のヒロインの誰かがいいな

    +9

    -0

  • 1219. 匿名 2023/10/13(金) 08:56:22 

    玄関に男性靴と机に回避愛着性の本があったの、コメントで気がついた。

    +14

    -0

  • 1220. 匿名 2023/10/13(金) 09:04:24 

    >>1219
    キレイな終わり方だったと思う。海での対峙、今度は雪が母を捨てると予想してる人多かったね。
    雪は作者の投影だから未来は明るいみたいな終わり方になると思った。
    靴もあったし、エピローグで太陽と復縁シーン必ずあると思う。過去作見て、太陽の靴確認しに行った人凄い。

    +33

    -0

  • 1221. 匿名 2023/10/13(金) 09:08:30 

    >>1217
    太陽母は歪んだ愛情みたいな感じで逆に縁切りしにくそうだなとは思ってたけど、太陽が反抗したら大人しくなったからまだ和解できそうよね
    やっぱり雪母のが面倒だし厄介で毒だ

    +9

    -0

  • 1222. 匿名 2023/10/13(金) 09:18:45 

    私は結構好きな終わり方だったかな。ホスト編が濃かったからあっさりに思えるけど、雪が自分で母親を捨てられたのが大事だし。あのスニーカーは気になるな。

    +29

    -0

  • 1223. 匿名 2023/10/13(金) 09:19:27 

    雪編をもっとしんどくするとしたら、シッチィが男を繋ぎ止めたくて雪をエサに…とか、男に捨てられたことで雪に執着し始めて太陽母化(金は出さないどころか雪に無心)→雪が悩んだ末に太陽に助けを求めて完全縁切り…とかいろいろあるけど、
    とりあえずサラっと平和に終わってよかった
    でもシッチィにはもっと地獄を見てほしい

    +13

    -1

  • 1224. 匿名 2023/10/13(金) 09:22:57 

    >>1216
    リナと母親が仲良くても、両親の仲が悪くて喧嘩が絶えないとかだと子どもへの影響すごいよ
    そもそも仲良しなのに娘のパパ活に気が付かない母親もどうかと思う

    +8

    -0

  • 1225. 匿名 2023/10/13(金) 09:26:58 

    人気投票してきた!
    正之の幸せが見たいんだ

    +1

    -14

  • 1226. 匿名 2023/10/13(金) 09:28:51 

    今更なんだけど何で雪の母親のあだ名、シッチィなの?

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2023/10/13(金) 09:31:13 

    >>1226
    本名→白井愛

    +5

    -0

  • 1228. 匿名 2023/10/13(金) 09:47:18 

    「明日私は誰かの彼女」に本当の意味でなれそう。綺麗な終わり方だった。
    頼むからエピローグで落とさないで…笑

    +23

    -0

  • 1229. 匿名 2023/10/13(金) 09:57:06 

    正之さん嫌いじゃないけどイラストではいいかなと思うから他のヒロインの誰かがいいな

    +15

    -0

  • 1230. 匿名 2023/10/13(金) 10:02:05 

    正之さんがちょっとだけ痩せてて、彼女になりそうないい感じの女性がいて、さらにその女性の手作りおにぎり食べてるシーンが見れたら、私は安心して逝ける

    +29

    -4

  • 1231. 匿名 2023/10/13(金) 10:06:49 

    最終回、予想通りであっけなかったかもしれないけど私は泣いてしまった
    心から雪の幸せを願うよ

    +11

    -0

  • 1232. 匿名 2023/10/13(金) 10:21:32 

    >>1217
    雪のこと人間だと思ってないからだよ
    自分が何しても小さい頃みたいに懐いてくると思ってる

    +22

    -0

  • 1233. 匿名 2023/10/13(金) 10:30:18 

    瑠奈のエピが消化不良だしアヤナとの絡みももうちょいみたかったし、最後あっけらかんすぎたww
    まぁ進み方からしてあと数話ってところでこれあっさり終わるなとは思ってたけど…

    +10

    -0

  • 1234. 匿名 2023/10/13(金) 10:45:40 

    >>1118
    いやいや、美人もキャラや気の弱さでいじられたり嫌味言われてるよ
    リナは変なこと言われても場の空気を優先して言い返さない。
    リナ編と萌編初めに、萌から
    「その高いバッグ、パパ活なんじゃない?」「リナ彼氏いるもんね」って言われても苦笑いだった。

    +11

    -1

  • 1235. 匿名 2023/10/13(金) 10:47:52 

    >>1201
    それはあるだろうね
    伯父さんにとって、シッチィは毒妹なんだろな

    +15

    -0

  • 1236. 匿名 2023/10/13(金) 10:55:51 

    雪の火傷痕って結局どうなったんだろ?
    今までと同じくメイクで隠してるだけ?、それとも綺麗に治ったの?
    エピローグで描かれるといいな

    +5

    -0

  • 1237. 匿名 2023/10/13(金) 11:04:51 

    >>1227
    白井だからシッチィ??

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2023/10/13(金) 11:10:39 

    >>1235
    末っ子らしいね

    +4

    -1

  • 1239. 匿名 2023/10/13(金) 11:32:43 

    >>1221
    男の子が反抗したらいざという時力が違うから、母親は引いてくれやすいね
    こういうのは同性の方がずるずるなるのかも

    +13

    -1

  • 1240. 匿名 2023/10/13(金) 11:33:12 

    >>1201
    私は単にシスコン的に妹に激甘な印象を持ったわ。ただの良い人なら、ネグレクトの果てに10年近くほっとかれた雪を”冷たい”とは言わないだろうし、シッチィと関るの面倒とか少しでも思ってたら、良くしてもらった、って雪が言うほどの育て方はできなさそう。邪険にしないまでももっとドライに事務的に扱ったり、高校卒業したら早く自立して働いてね(遠回しに、早くうちと関わらないで済むようにしてね)みたいなさ。シッチィは可哀想、寂しいんだよの一方で雪を冷たいとまで言っちゃえるのはとことんシッチィの味方って感じがする。シッチィの無責任でワガママな人格形成にも関わってそう。

    +23

    -0

  • 1241. 匿名 2023/10/13(金) 11:46:25 

    >>1173
    正直リナ留奈アヤナにやらせても良かったんじゃないかと思う
    アヤナ→火傷の治療を勧め、海へ行って話をして自分の母親がおかしいことに気づく
    リナ→雪の良き理解者で雪のことを尊重し母親と縁を切ることを後押し
    留奈→一見普通に見えても施設育ちで裁判中、雪の私ばかり不幸、私は普通ではないという価値観を変える

    そもそも留奈と居酒屋で話してこんな感じに進んだのにシッチィドタキャンでいきなり1章の雪に戻って太陽拒絶レンカノ一本だったのに、冷蔵庫の野菜見たからってシッチィと決別しようと思うのが無理ある
    太陽がサークルのモブでたまたま毒親持ちだったから付き合っただけで雪が太陽のこと好きとか信じたいとかいう表現があまりなかったし別れを後悔してたわけでもないから違和感がある

    +22

    -1

  • 1242. 匿名 2023/10/13(金) 11:52:01 

    >>1203
    雪が土下座レベルで謝らないと復縁にならないよね
    わざと太陽が傷つく言葉選んで別れたくせにこれで私は傷つかなくて済むって…
    シッチィとの決別や太陽を思い出すきっかけが冷蔵庫の腐った野菜ってのがなんかね…たったそれだけ?って思う
    雪ってそんなに太陽のこと好きだったの?作ってもらった料理が太陽を思い出すほど印象に残ってたの?
    読者としては全然そんな感じなかったよ、多分初体験だったろうにそこも全く表現なく朝チュンのみだったし事後会話もゼロだったから

    +8

    -8

  • 1243. 匿名 2023/10/13(金) 11:56:08 

    >>1217
    自己中極めてる人って自分の全ての行動を正当化できる思考の持ち主だから。忘れてるわけではなく、そんな責められることでもないわって思えるんだよ。私だけが悪いんじゃない、あの時はどうしようもなかった、仕方なかった、お前の方が悪いとか言ってひたすら言い訳と責任転嫁がいくらでも出来るの。
    そして自分はそうやってすぐ消化してしまえるもんだから、相手がどれだけ傷ついて深く根に持ってるとかわからず、まだそんな昔のこと言ってるの?そんな過去のこと言っても仕方なくない?今仲良くしようよ!とか、本気で思えてしまう。
    だから23年にまた会いたいって言い出したシッチィは海でのことを忘れてるわけではないけどその上で、親子なら喧嘩くらいするでしょ?ね、また仲良くしようよとか言えるタイプの人間なのよ。

    +24

    -0

  • 1244. 匿名 2023/10/13(金) 12:13:16 

    >>1209
    地の果てまで追いかけてきそうは的確すぎて笑う。探偵雇ってでも探し出しそう

    雪母はプライド高くて時間置くとか男いなくなるとかの理由がないと分かりやすく追いかけるとかできなそうだもんね

    +14

    -1

  • 1245. 匿名 2023/10/13(金) 12:22:46 

    シッチィ、何故そこで雪を平手打ちする?まさか逆ギレする権利あるとでも思ってる?親だから?

    +11

    -0

  • 1246. 匿名 2023/10/13(金) 12:33:00 

    >>1245
    単純に言葉より先に手が出るタイプなんじゃない?
    雪が子供の頃もすぐ手だしてたし

    +16

    -0

  • 1247. 匿名 2023/10/13(金) 12:33:24 

    >>1206
    え?最初の登場シーンから金目当てのパパ活してたよね?ロブションで食事して服とか買ってもらおうよーって完全に金目当てよね。

    +13

    -0

  • 1248. 匿名 2023/10/13(金) 12:42:03 

    ゆあ編読み返して思ったけど、ゆあも父親に今まで思ってた事をようやくぶちまけるシーンがあって(父には面倒そうに流されて終わったけど)、この辺りの展開も太陽・雪と被っちゃってて、毒親との決別を描く以上仕方ないけど似た展開ばかりになっちゃったなと思った。
    所謂普通の家庭の子が堕ちていった萌編エミー編の方が心惹かれたのは、似たような毒親展開が無かったからかもなと(結末が綺麗に纏まってるのもあるけど)

    +16

    -0

  • 1249. 匿名 2023/10/13(金) 12:42:14 

    あっさりした最後でちょっと拍子抜け…でも雪が母親と連絡取らない事に決めたみたいだからまぁ良かったのかな。太陽と復縁しているなら、ひどい言葉かけてやつあたりした事しっかり謝ってて欲しい

    +11

    -0

  • 1250. 匿名 2023/10/13(金) 12:55:44 

    >>1224
    でも確かにリナのスケジュール帳にはママってあったからママと食事や遊んだりしてる設定なんだろうな。娘が何十万ってするハイブラバッグ持って高そうな服着てたら変なことしてるんじゃとかどんな人と付き合ってるんだろって気になるだろうけどね普通は。ママもお水系ならスルーかもだけど。

    +16

    -1

  • 1251. 匿名 2023/10/13(金) 13:09:14 

    シッチィみたいな人は語彙力がないからすぐ手が出るんだよね。見せかけの美しさに騙される男性との上部だけの関係の中でしか生きていけないって可哀想だけど同情はできない。

    +38

    -1

  • 1252. 匿名 2023/10/13(金) 13:16:42 

    >>1206
    個人的にリナって確かにスペック的にはカースト上位なんだけど、サークルの人気者とかいつもみんなの中心って感じはしないんだよな。雄大との会話で大勢の飲み会も嫌って言ってたし、本当は割と冷めててひとりで過ごしたいタイプなのかな。でも美人で目立つから注目されるし嫌われたく無いから周囲に合わせてしまうって部分が彼女の生きづらさとかパパ活しちゃう寂しさのひとつなのかもね

    +29

    -0

  • 1253. 匿名 2023/10/13(金) 13:27:27 

    リナみたいな子はどうしても目立ってしまって知らず知らず反感買うタイプだよね…TRAPの萌ちゃんとのシーンみたいに。
    昔から変にモテて女子の友達が減っちゃうと男依存になるかも。
    美人の世界って男最初は皆優しいからいい人に見えるんだろな…ブスだと男は全く態度違う分、ある意味男の本当の性格見抜きやすくていいのかもしれないけど。笑

    +25

    -0

  • 1254. 匿名 2023/10/13(金) 13:45:20 

    >>1238
    末っ子らしいって末っ子の人達に失礼すぎじゃない??
    しっかり者の末っ子も兄姉に搾取されてきた末っ子も山ほどいるよ

    +8

    -8

  • 1255. 匿名 2023/10/13(金) 13:50:24 

    >>1140
    まさゆきさんの幸せ姿の新規絵なら私は見たいかも

    +13

    -9

  • 1256. 匿名 2023/10/13(金) 13:53:37 

    >>1217
    自分のことしか考えてないだけだよ
    他の人達に感情があると理解していない
    自分のせいで傷つくとかも思ってない
    全員自分に都合の良い舞台装置(ゲーム内の村人A)と思ってるだけ
    ずっとお水していて男関係奔放なのに雪に売りをやらせて金を搾取しないだけマシ
    私の知る限り知能が低くて男に依存する女性は大体彼氏の言いなりになって娘を売り飛ばす

    +22

    -1

  • 1257. 匿名 2023/10/13(金) 14:34:08 

    スニーカーで復縁匂わせとかマジだるいw

    +24

    -3

  • 1258. 匿名 2023/10/13(金) 14:34:21 

    >>1255
    私も正之さんはなんか良いことあるといいなぁと思うわ。新規絵で幸せそうなところ見れたら嬉しい。恋人じゃなくても、新しい職場で良い同僚や上司に出会えたり、楽しいと思える趣味やそれを共有できる友達とか出来てたらいいよね。漫画なんだからそのくらい救いがあってくれ。

    +18

    -4

  • 1259. 匿名 2023/10/13(金) 14:40:26 

    コロナ禍に上手くハマった漫画だったよなー
    4章連載中は更新の瞬間待ち構えて読んでた
    綺麗に完結して良かった
    お疲れさまでした

    明夜にはこのトピ書き込めなくなるから新トピも立ちますように

    +43

    -0

  • 1260. 匿名 2023/10/13(金) 15:05:33 

    自分もスニーカーにイラッとした。ストーリー以外で読者に考察させようとする感じが苦手

    +10

    -15

  • 1261. 匿名 2023/10/13(金) 15:13:33 

    >>1140
    明日カノで唯一救いが何もなかったの正之だけじゃなかろうか。他は結局顔が良いし、金があったり(沼黒)根アカで前向きだったり(桧山や豪)、描かれなくても普通にどうにかやるだろうって面々だから唯一そういう要素が一切ない正之を応援したくなる気持ちはわかるな。

    +22

    -3

  • 1262. 匿名 2023/10/13(金) 15:15:54 

    >>1110
    ただやっぱり難しいのは子どもは良い環境に恵まれれば本当に幸せなんだろうけど、悪意のある人たちにアレコレ言われたり日々可愛い人にコンプレックス感じざるを得ない環境にいるとアヤナや萌コースの可能性もあるからなあ。

    +9

    -0

  • 1263. 匿名 2023/10/13(金) 15:27:58 

    >>1140
    ほんとに人気なのか分かんないけどその人気を真に受けて「明日、まさゆきは誰かのカレシ」とか変なスピンオフ始まったらどうしよう

    +3

    -11

  • 1264. 匿名 2023/10/13(金) 15:33:55 

    大学入学式にびくびくしながら行ってたことを思うと心の安定を手に入れられて雪良かったね。

    +18

    -0

  • 1265. 匿名 2023/10/13(金) 15:35:50 

    服着て歩く邪悪ことシッチィとの決着はついて良かったけど最終話と呼ぶにはあっさりしてたね

    エピローグ2話に期待かな。
    ありがてえことに前編の日は祝日だ。みんなでキンタマキラキラ金曜日しよう

    +14

    -3

  • 1266. 匿名 2023/10/13(金) 15:49:45 

    >>1208
    >>1208
    伊藤潤二の淵さんにも似てると思います。

    +0

    -0

  • 1267. 匿名 2023/10/13(金) 16:23:19 

    雪はまぁ予想を上回る変化はなかったから、他のヒロインのその後が見たいなぁ。みんなそれなりに幸せなのかな

    +17

    -0

  • 1268. 匿名 2023/10/13(金) 16:26:59 

    このトピもうすぐ終わりなんだね。さすがにエピローグだけではトピたたないかな?感想話したい笑

    +16

    -1

  • 1269. 匿名 2023/10/13(金) 17:14:00 

    エピローグは雪みたいに2023年を生きる歴代主人公が描かれるのかな。ゆあはまだ歌舞伎町を彷徨ってるんだろうか…

    +26

    -0

  • 1270. 匿名 2023/10/13(金) 17:29:14 

    >>1252
    目立つから嫌われたくなくて周りに合わせて疲れちゃったり、トラップの萌みたいにリナが何かしたわけではないけど悪口言われたり、傷つくことがたくさんある中で大人の余裕のある男性が近づいてきたら依存しちゃうんじゃない?
    雪に話聞いてもらってたのに意見が合わなくて寂しかったら雄大たちに流されて3Pしちゃうし、雄大は断ったけど話聞いてもらえて自分のことわかってくれると思った途端今日ホテル行ってもいいよって言っちゃうし
    既婚者で女慣れしてる飯田さんとか初期に既婚隠されてたって言ってた男からしたら危うい感じがダダ漏れでどした?話聞くよ?って言えばやれそう、みたいな

    最初は寂しさからだったけどもうお金目当てになってきちゃってるよね

    +20

    -0

  • 1271. 匿名 2023/10/13(金) 17:33:51 

    >>1256
    シッチィ馬鹿だから雪を売り飛ばして自分より人気になったら雪に嫉妬しそう
    顔が可愛いのは誰のおかげだと思ってんの?若さしか取り柄がないくせにいい気になってんじゃないわよ!とか言いそう
    でも逆に売れなかったらせっかく可愛く産んでやったのにどうして稼げないの!?愛想なさすぎるんだよ!とかどっちに転んでも当たり散らしそう
    娘に対して女として張り合ってくる母親っているんだよね

    +23

    -1

  • 1272. 匿名 2023/10/13(金) 17:33:53 

    >>1269
    最終回で2023年に飛ぶとは予想外だった
    この間にゼンリーもサ終したし、コロナ前から今年まで、時代を感じる漫画だったなあ。短いようで長かった。をの先生おつかれさまでした
    エピローグも楽しみだー

    +22

    -0

  • 1273. 匿名 2023/10/13(金) 18:03:12 

    >>1261
    コウセイもじゃない?
    年齢と経歴詐称グレーゾーンな裏引き整形と盛り沢山のアヤナと別れたのはある意味救いっちゃ救いだけども
    普通の人間は何年か付き合って結婚まで考えていた相手にここまでやられたら相当引きずるしトラウマになるよ

    +18

    -4

  • 1274. 匿名 2023/10/13(金) 18:09:58 

    明日カノの通知は大丈夫、きっと報われるからって表記だったのに同じサイコミの私がわたしを売る理由の方は努力は、必ずしも報われないって心折れそうになった。
    『明日、私は誰かのカノジョ』を語ろうpart26【明日カノ】

    +4

    -5

  • 1275. 匿名 2023/10/13(金) 18:12:00 

    >>1268
    またトピック立つと思うよ。最終巻の表紙に気になる。

    +5

    -0

  • 1276. 匿名 2023/10/13(金) 18:28:24 

    >>457
    言いたいこと我慢するほどの関係性にすら誰ともなれてない気がする

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2023/10/13(金) 18:34:06 

    娘に突き飛ばされのにこのカバン高かったのに!そういうとこー

    +13

    -0

  • 1278. 匿名 2023/10/13(金) 18:48:14 

    >>1273
    アヤナって何年も付き合ってる設定だっけ?
    出会って1年以内トントン拍子というかコウセイが前のめりのイメージだった

    +5

    -0

  • 1279. 匿名 2023/10/13(金) 18:51:01 

    >>1242
    20台前半の恋なんてこんなもんだよー
    くっついて離れてはまたくっついて離れて
    お互い好きならいいんじゃん?

    +8

    -0

  • 1280. 匿名 2023/10/13(金) 18:53:31 

    違う媒体でゴメンだけど、
    女神降臨みたくエピローグやら別キャラのスピンオフしまくって物語補完してくれないかな?

    +0

    -5

  • 1281. 匿名 2023/10/13(金) 18:56:37 

    >>1277
    突き飛ばされて「痛い!」とかじゃなく鞄の心配してるあたりがもう…
    そのあとすぐモンちゃんとやらに電話してるしさ
    去り際の情け無さははるぴと匹敵する
    「てめぇ掛け払えよ!」だっけ

    +25

    -0

  • 1282. 匿名 2023/10/13(金) 19:01:26 

    >>1140
    同感です。
    ヒロインの誰かがいいです。

    +8

    -0

  • 1283. 匿名 2023/10/13(金) 19:03:36 

    >>1277
    口紅の時はまぁシッチィも20代前半だし…デパコスの口紅折られたらイラつくのはわかるし…躾と言えなくもないし…ってギリッギリ擁護出来なくもなかったけど、アラフォーだかアラフィフでも同じこと言ってて引いた
    雪が振り切ることができて本当良かった

    +23

    -0

  • 1284. 匿名 2023/10/13(金) 19:04:23 

    素朴な疑問なんだけど、回避型愛着障害って他人と一緒に居られないって感じの障害だったように思うんだけど、それ自覚してても彼氏と一緒にいられるの?

    +8

    -0

  • 1285. 匿名 2023/10/13(金) 19:06:33 

    最終回予想通りメリーバッドエンドだった。毒親育ちは一生苦しみ続けるし、傷つけられたままだけど毒母親とは対立して絶縁出来て雪が泣いてた。幸せでもあって不幸でもある。

    +5

    -1

  • 1286. 匿名 2023/10/13(金) 19:10:12 

    >>1281
    まあはるぴは掛け払ってもらえなければ自分の借金になるからなー
    エミーとサチコともう1人の人、よくシッチィと友達やってるよね
    ブランドや娘マウントすごそうだし彼氏に夢中な時は全然連絡してこないで別れた途端友達が一番だよね!!とかいうタイプでしょ

    +9

    -1

  • 1287. 匿名 2023/10/13(金) 19:32:59 

    >>1280
    アスカノ、エピローグで2話挟む予定だよ。来月に

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2023/10/13(金) 19:33:14 

    >>1258
    このまま正之票ぶっちぎりで描き下ろし決定ならそういうのがみたい
    でもなんとなく雪のお客様だった頃で雪と楽しくデートしてる正之が描かれそうなんだよな

    +10

    -0

  • 1289. 匿名 2023/10/13(金) 19:40:59 

    >>1273
    もちろん傷ついただろうけども結婚考えてたと言っても付き合って半年のまだ親に紹介もしてない段階だからダメージ少なくて済んだ方かと。こうせい本人はお金取られてたわけでもないし、これで高額な買い物させられてたり女の方が結婚にグイグイだったりしたら騙された、怖いって思うだろうけどそうではないから。仲良くしてた頃の楽しい動画を前に神妙な顔してたけど、好きだったからこそなかなか言えなかった、って解釈もしてるかもね。実際のところ彩もそれは本音だろうし。
    彩的に28で顔良くて収入そこそこ結婚には申し分ない人らしいから、他に良い相手すぐ見つかるよ。正之と比べたら生きてく武器やモテる要素はめっちゃある。

    +20

    -0

  • 1290. 匿名 2023/10/13(金) 20:01:07 

    >>1289
    ナンパの身元不詳の女は辞めて、
    次からは職場恋愛とか信頼できる友達に紹介してもらおう〜ぐらいの教訓ぐらいで終わるよね
    むしろ結婚考えてた彼女が実はババアで整形女だった
    みたいな話のネタにできるし

    +20

    -2

  • 1291. 匿名 2023/10/13(金) 20:20:26 

    シッチィタイプにせよ、太陽母タイプにせよ、毒親問題って完全に解決しないね。毒親が亡くなった時が完全に解決かな?でも、亡くなってもメンタルやられたままの人はいてるし。

    毒親が生きてる限り、毒親から自分の身を守る方法が、とりあえず逃げる!一切連絡をしない!居場所を伝えない!しかないって辛いな…。

    +9

    -0

  • 1292. 匿名 2023/10/13(金) 20:32:29 

    シッチィってなんだかんだ恵まれてるよね。
    ぐれないでまともに育った雪、大人になるまで雪の面倒を見てくれた兄夫妻、エミーとサチコという優しい友達。かなり周りに恵まれてるよね。おまけに綺麗な容姿のおかげで若い頃は男にちやほやされ、見た目が良いからいろんなことを許してもらえた。

    それに加えて究極の他責思考、究極の自己中心的性格で悩みゼロで生きやすそう。

    +23

    -0

  • 1293. 匿名 2023/10/13(金) 20:51:05 

    >>1292
    まあもうアラフィフになるし性格は悪い意味で若いままだからこれから報われない人生が待ってると思うよ
    娘にも男にも相手にされず1人で生きていかなきゃいけないんだから

    +12

    -0

  • 1294. 匿名 2023/10/13(金) 21:08:08 

    >>1292
    生きやすかったら今更雪に連絡してきてないと思う。傲慢だけど本当は孤独に怯えててひとりで生きられないタイプじゃないかな

    +6

    -0

  • 1295. 匿名 2023/10/13(金) 21:40:46 

    >>1259
    でも作中にはコロナの描写要らなかったと思うな
    登場人物ほとんどマスクしてるシーンとか、意味ある?って思ったもん…

    +3

    -3

  • 1296. 匿名 2023/10/13(金) 22:03:46 

    >>1295
    多分マスクさせれば顔半分隠れて作画が楽だったんじゃないかな

    +8

    -1

  • 1297. 匿名 2023/10/13(金) 22:12:31 

    雪の心情の変化が全然読み取れなかったから、なんだかあっさりした終わり方のように思えたな

    +8

    -0

  • 1298. 匿名 2023/10/13(金) 23:47:46 

    シッチィが雪を睨んでる時の、アゴの梅干し感が上手いなあと思った。
    ああいう痩せぎすのおばさんて顔がこわばるとああなりそう。

    +7

    -1

  • 1299. 匿名 2023/10/14(土) 00:10:28 

    書き下ろし、絶対正之さんじゃん…
    もうネタ枠はヌマクローで十分だよ、をの先生だって可愛い女の子がいいでしょ
    留奈って嫌われてるほうだと思ってたけど意外とコメ数は多いんだね、5章つまんないとか留奈性格悪すぎて嫌いって人多かったと思うんだけど最終章で施設育ちで裁判頑張ってるから持ち直したのかな?

    +15

    -0

  • 1300. 匿名 2023/10/14(土) 00:12:14 

    >>1293
    海で連絡してたみたいに友達すら自己都合で振り回してたらそのうちエミーやサチコも離れていくかもね
    サチコは家族がいるし、エミーもスナックのママや実母といたほうが精神的に楽でしょ

    +9

    -0

  • 1301. 匿名 2023/10/14(土) 00:16:43 

    明日、私は誰かのカノジョ…感はない話だったよね。
    でもいつも誰かのカノジョとして生きてきた雪の成長物語ってことでいいのか。

    +15

    -4

  • 1302. 匿名 2023/10/14(土) 00:18:16 

    ネヴァ役の俳優さん
    パリピ孔明にチョイ役で出てたよね

    +0

    -1

  • 1303. 匿名 2023/10/14(土) 00:29:51 

    >>1140
    正之がネタでなくてかなりの数いってそうなのがやだわ。隣に雪を添えてどうにかイラストとして成立しそう。

    +12

    -0

  • 1304. 匿名 2023/10/14(土) 00:39:14 

    あれでもまだ雪に会おうとする母親が怖いと言うかどうかしてる。
    雪は吹っ切れたようでよかった。
    寂しいままだと思うけど、心から信頼できる人と出会って欲しい。

    +22

    -0

  • 1305. 匿名 2023/10/14(土) 05:13:45 

    ネタ枠でも七星は絵面がきれいだったからまだいいけど正之さんはキツいわ

    +9

    -0

  • 1306. 匿名 2023/10/14(土) 08:54:28 

    >>1225
    あなただってリアルであんな面の男いたらいくら良い人でも相手しないくせに

    +7

    -4

  • 1307. 匿名 2023/10/14(土) 09:14:20 

    シッチィ。当てつけの様に雪に聞こえる様に「あ、モンちゃん〜??」って電話。どうせモンちゃんも男なんだろ。

    +10

    -0

  • 1308. 匿名 2023/10/14(土) 09:37:31 

    シッチィの私悪くないもんムーブきっついわ
    約束ドタキャンしたこととか火傷のこととか、あーごめんごめん!そんなに怒らないでよお〜とか幼い感じかと思ったらあんたが勝手にやったんでしょ!とか逆ギレしてくるし
    突き飛ばされた時もいったあーい、雪ひどーい!お母さん悲しいよ!じゃなくてこのバッグ高かったんだから!!がイライラを加速させる
    これで最近までよく彼氏いたね

    +14

    -0

  • 1309. 匿名 2023/10/14(土) 10:00:17 

    >>1306
    あんな感じの旦那さんに美人で優しい奥さん、いくらでもいる。
    旦那さんが高収入じゃなくても。
    外見で判断してしまう視野の狭さを、世間一般の人も皆そうだと思わない方が良いよ。

    +7

    -8

  • 1310. 匿名 2023/10/14(土) 10:39:42 

    >>1309
    え、あなた美人で優しいの?
    わたしはあなたが相手すれば良いじゃんって言っただけで、別に美人で優しい人と付き合えるわけないとか言ってないんだけど、、、

    +8

    -8

  • 1311. 匿名 2023/10/14(土) 10:44:41 

    シッチィ、モンちゃんにも連絡取ってなかったこと忙しかったの!って逆ギレしてたよね…まぁ相手にされなくなってまた雪に電話かけてきてるんだろうけど。雪の居場所教えない事で伯父さん夫婦が詰め寄られてなければいいなぁ

    +4

    -0

  • 1312. 匿名 2023/10/14(土) 10:51:09 

    No woman no cry って全部で何話あるのですか?
    他のエピソードよりも長いなあとは思っていますが。

    +0

    -1

  • 1313. 匿名 2023/10/14(土) 11:07:04 

    >>1308
    分かるわ
    想像の斜め上をいくクズっぷりだよね

    雪に色々問い詰められたとき、「だって〜あたしだって、働かないといけなかったしー!そんなの仕方ないじゃん!」とか、なんか適当に言い訳するのかと思いきや、一切質問に答えず、知らないの一点張りで逆ギレ
    漫画のキャラとはいえマジで無理な人

    +13

    -0

  • 1314. 匿名 2023/10/14(土) 11:24:32 

    雪の親の話は、他の章の途中でも着信に動揺していたり少しずつ出てたから長く感じたな…

    +2

    -0

  • 1315. 匿名 2023/10/14(土) 11:47:52 

    毒親編、長かったね…
    太陽と別れて以降のポエム回、シッチィと海に行くもシッチィに語彙力がなさすぎて知らないよ!しか言わないからほとんど雪の独白
    毒親編で最も読者をハラハラドキドキさせた要素が太陽の母親っていうのがなんとも悲しい

    +11

    -0

  • 1316. 匿名 2023/10/14(土) 12:23:10 

    即もんちゃんに連絡してる辺りからしてシッチィからしたら男も友達も娘も自分の寂しさを穴埋めする道具位の感覚なのかもしれない。

    確かに男側や友達側からしたらお互い様でシッチィは数いる女(友達)の中の一人に過ぎないしいいかもしれないが、雪からしたらあんなんでもたった一人の母親なのにな。
    少なくとも小さい頃の雪はお母さんが大好きだったと思うし今でも本心は嫌いになれてない部分はあるかもしれないし(だこらこそ葛藤してたわけだし)シッチィにはわかってほしかったし改心して欲しかった。
    ただ実際の毒親クズ親は大抵シッチィみたいに謝らないし開き直るしリアルなのがまた悲しいよな。

    +8

    -0

  • 1317. 匿名 2023/10/14(土) 12:25:46 

    モンちゃんの電話って雪への当てつけのエア電話だったりね…
    電話してるフリ。一人じゃないもんアピール。

    +14

    -0

  • 1318. 匿名 2023/10/14(土) 12:33:59 

    最終章は、漫画としての盛り上がりを求める人とリアリティを求める人で評価わかれると思う。
    自分は後者だから凄く良かった。
    作者さんが、萌タイプが一番周りにいなくて難しかったと言ってたから、歌舞伎町編が漫画として盛り上がったのは創作物として当然なのかもしれない。
    現実はあんなタイミングよく金玉キラキラ金曜日ってLINE来ないし、楓のトラックも走らないからね。笑
    雪編とかでそうゆうのやっちゃうと、リアリティ派は白けてしまう。

    +5

    -5

  • 1319. 匿名 2023/10/14(土) 12:52:27 

    ネタでやってる面もあるんだろうけど(だとしても面白くないけど)
    正之を持ち上げるのがマジで意味わからん

    +10

    -1

  • 1320. 匿名 2023/10/14(土) 12:57:55 

    読者の年齢層でもキャラの印象変わるかも
    まだ若い子は楓とかゆあとか
    アラサーからみると正之応援したい気持ちは凄くわかる

    +3

    -4

  • 1321. 匿名 2023/10/14(土) 14:28:05 

    「親子で何気ない時間を過ごして…こういうのが普通の幸せだったのかな…」というシッチィのセリフに心底腹が立つ。おばさんになってモテなくなり、娘を彼氏の代わりにしてるだけなのに、本当に嫌い。

    平気で兄夫妻に子育て丸投げしといてさ。特に兄の嫁さん(雪にとって伯母さん)なんて、自分が産んだ子どころか血が繋がってない旦那側の姪の面倒を見てたんだぞ。
    なんだかんだ子供のお世話は女側になることが多いし、大変だったと思う。日々の家事(もしかしたら仕事もあるかな?)に加えて、学校関係の雑用やPTA等が加わるんだから。シッチィは何もしてないでしょ?

    シッチィにとって、成人した娘に出来ることなんて、もうお金を渡すことくらいしか出来ないのに、それすらしない。金金卑しい!ってセリフは金を払ってから言えや💢。

    子育ての大半はしんどいことや大変なこと。育てるのにお金もかかる。けど、シッチィは子育ての辛い部分を一切しない。ただで美味しい思いしたいだけ。楽しいことしかしたくない。成人して育てる必要のない娘は男の代わり。シッチィの口から「母親」という言葉が出るたび反吐が出た。

    +6

    -0

  • 1322. 匿名 2023/10/14(土) 14:40:40 

    >>1299
    瑠奈人気はドラマの影響もあるとか?
    ドラマだと施設育ちとか強調されてて何でお金に固執してるかとか分かりやすかったかも

    +6

    -1

  • 1323. 匿名 2023/10/14(土) 14:55:49 

    >>1318
    なんとなくこの作者は「自分が描きたいものを描きたい」って感じだから、話を引き伸ばされたりしたときにちょっと心折れてそう。
    本来描きたかったことってなんとなく最初の1巻2巻までな気がする。
    女同士の美しさ、儚さ、美醜、執着、イメコン。

    +9

    -0

  • 1324. 匿名 2023/10/14(土) 15:08:01 

    正之は雪への接し方がまともだっただけで
    背景なにもわからんのに
    アラサー?で非正規工場勤務なのは学歴ないとか能力が低いならそれは仕方ないけど
    家族に縁切りされて友人もいないって人格にも疑問符がつくんだが
    あと見た目が良くないのも仕方ないけどダイエットくりいできるのでは
    どこに好感持てるんだろう

    +5

    -1

  • 1325. 匿名 2023/10/14(土) 16:23:10 

    今さらだけど壮太はなんで雪の事好きだったんだろう。顔の痣とかかなりヒステリックな部分も見せてるし、レンタル彼女してるような子だし。雪側から住む世界が違いすぎて無理なんだろうけど、親のことも話せばわかってくれそうな気もする

    +4

    -0

  • 1326. 匿名 2023/10/14(土) 16:35:17 

    毒親編はシッチィとか太陽母はリアルだったけど肝心の雪の設定のファンタジーさ(メイクさえすればすごい美女、レンカノで荒稼ぎ、人気者のリナがなぜかすごく懐いてる…等)で白けちゃってリアルに感じなかったな
    物語の展開はドラマチックでも、むしろ萌やエミーの自信のなさの方が共感できて本当に日本のどこかにいそうな女性像だと思った

    +8

    -0

  • 1327. 匿名 2023/10/14(土) 17:17:56 

    >>1323
    リナ編の東京で暮らす若く美しい女性が内心ドロッとした感情やコンプレックスを抱いてる不安定な感じ好きだったな。本来はこんな風に人間の内面を深掘りする作風の人で、ホスト編以降の風や毒親とかキャッチーな題材が多くなったのは編集の指示だと思ってる

    +6

    -0

  • 1328. 匿名 2023/10/14(土) 17:45:55 

    >>1309
    美人奥さん持ちのお金持ちの人って清潔感あるデブだよ

    +3

    -1

  • 1329. 匿名 2023/10/14(土) 17:51:50 

    >>1312
    それは自分で数えてもろて
    話数数えるのはノーコインでできるよ

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2023/10/14(土) 17:52:38 

    エミーもヤバいやつだと思ったけど、シッチィほんとヤバい。幸子はよくこの二人と友達してたなと。

    +4

    -0

  • 1331. 匿名 2023/10/14(土) 18:22:05 

    子供がたくさんいる家庭だと搾取される子、冷遇される子、可愛がられる子って差別する親いるし搾取する子にはトコトン冷遇し厳しくしたり虐待するってあるけどそれは他に子供がいるからまあいいやみたいな感じでぞんざいに扱うパターンが多いけど雪の場合は一人っ子だよね?

    一人しかいない子供なのに小さい頃純粋に自分を慕ってくれた時の事とか思い出してもまったく胸が痛まないのかな?

    +1

    -3

  • 1332. 匿名 2023/10/14(土) 19:14:21 

    おじさんはいい加減シッチィを叱らないんだろうか。
    おばさんなんてぶちギレだろうね。
    娘押し付けて自分はいつまでも好き勝手遊び呆けて!って。
    おじさん夫婦は子供いなかったのかな?

    +4

    -0

  • 1333. 匿名 2023/10/14(土) 19:46:06 

    サイコミのエース漫画終了でアプリ消す人多そうw
    明日カノが流行って以降サイコミ内でもパパ活とか歌舞伎町とかをテーマにした類似漫画増えたけど明日カノ程の画力も無くストーリーも詰めが甘かったりパッチモン感拭えないのばっかりだし。
    あの画力と細部までこだわった設定がリアリティを生んだから仕方ないけど。

    またをの先生でホストとか夜職や歌舞伎町の新作読みたいなw

    +7

    -0

  • 1334. 匿名 2023/10/14(土) 20:31:06 

    >>1332
    伯父夫妻に子供はいなさそうだね
    描かれてないだけかもしれないけど
    伯父夫妻に子供がいたら、もっと適当に雪を扱ってそうだし

    本当に、シッチィってとんでもない義妹だよね
    伯母さんお疲れ様だよ
    子育てを押し付けるだけでなく、お金とかも要求してそう
    伯母さんとシッチィ、なんとなく仲悪そう
    あんな毒義妹、本当にいらない

    +7

    -0

  • 1335. 匿名 2023/10/14(土) 21:32:17 

    あ、モンちゃんー?の電話の時のシッチィの顔!!
    必死ってか本当醜悪さが出過ぎてイライラした!

    +2

    -0

  • 1336. 匿名 2023/10/14(土) 21:33:11 

    なーにが、パーッと飲みたい気分〜だよ。本当イライラした。漫画の登場人物なのにね!

    +3

    -0

  • 1337. 匿名 2023/10/14(土) 21:48:53 

    >>1331
    ニュースで見る虐待・ネグレクトされてる子の大半がひとりっ子のイメージだけど

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。