ガールズちゃんねる

【実況・感想】キリンチャレンジカップ2023「日本×トルコ」

4236コメント2023/10/12(木) 22:21

  • 3501. 匿名 2023/09/13(水) 00:29:31 

    >>3494
    あるよ
    香川とか俊輔とか

    +11

    -0

  • 3502. 匿名 2023/09/13(水) 00:30:03 

    代表選があれば見るけどDAZNには入ってない程度なのでドイツフランス戦見られないや
    実況する人はここ使うのかな?
    実況だけ見て楽しもうかな

    +10

    -0

  • 3503. 匿名 2023/09/13(水) 00:30:18 

    >>3479
    ドイツがポット2になってた。
    こないだの試合は関係ないんだろうけどなんかタイムリー。

    +7

    -0

  • 3504. 匿名 2023/09/13(水) 00:30:21 

    >>3483
    伊東にしては珍しくクールじゃなくて
    アドレナリン全開な感じの顔してた
    あのブーイングの中なら燃えるよね

    +30

    -0

  • 3505. 匿名 2023/09/13(水) 00:30:41 

    アジアカップは欧州組呼ばなくて良い。
    時差あるし、冨安や板倉が怪我したら大変だし、
    遠藤とか伊東は30歳で疲れちゃうし。
    国内組、若手、あとカタールでやってる谷口でいいでしょ。

    +45

    -1

  • 3506. 匿名 2023/09/13(水) 00:30:48 

    >>3466
    それな
    あの言い回しだと久保くんは1軍ではないと言ってるよね
    1軍に対して1軍と同レベルって言わないよね

    +9

    -2

  • 3507. 匿名 2023/09/13(水) 00:30:57 

    >>3394
    ほんそれな。
    キャプテンの意識が無さ過ぎる。
    ただの仲良しグループじゃないんだからさ、、
    あんなんじゃキャプテンになっても誰もついていかんよ。
    長谷部、まや、遠藤と来たら、谷口か冨安にやって欲しい。

    +56

    -0

  • 3508. 匿名 2023/09/13(水) 00:31:09 

    >>3489
    選手生命短いもんね
    “数年前に代表引退したあの伝説の選手”と言われてる人が35歳だったりしてヒエッてなる

    +19

    -0

  • 3509. 匿名 2023/09/13(水) 00:31:12 

    >>3498
    欧州人にはパリコレのモデルに見えるらしいよ
    ポドルスキが言ってた

    +16

    -0

  • 3510. 匿名 2023/09/13(水) 00:31:24 

    >>3501
    もうそれなら10番自体を無くした方が良いよね
    他に番号あるし

    +11

    -3

  • 3511. 匿名 2023/09/13(水) 00:31:33 

    >>3463
    横顔が鼻が高くて綺麗だなーと思う

    +20

    -3

  • 3512. 匿名 2023/09/13(水) 00:31:57 

    遠藤の次のキャプテン勝手に板倉かと思ってたわ

    +28

    -0

  • 3513. 匿名 2023/09/13(水) 00:32:16 

    >>3298
    浅野は「もってる」んだと思う
    FWに1番必要なものだと思ってる。テクニックとかじゃなくて嗅覚というか、大事な試合の大事なシーンで高確率で決めてくれる能力
    他のポジションの説明みたくうまく言語化できないけど

    +35

    -0

  • 3514. 匿名 2023/09/13(水) 00:32:23 

    >>3496
    長谷部がずっとブンデスにいるのすごいよなぁ
    そういえば久保裕也が最近(結構前かな)ゴール決めてたね

    +22

    -0

  • 3515. 匿名 2023/09/13(水) 00:32:46 

    >>3509
    そうなんだ?
    外国人目線からも骨格綺麗なんだね

    +13

    -0

  • 3516. 匿名 2023/09/13(水) 00:32:49 

    >>3007
    谷口は、歴代の代表CBと比較すれば遜色ないというか良い方だけど、富安や板倉と比べると格段に落ちるからなあ。
    年齢も年齢だし、他にいないのかな。

    +15

    -2

  • 3517. 匿名 2023/09/13(水) 00:33:37 

    >>3326
    代表の試合では目立たないけど
    鎌田いないと中盤グダグダになるし
    久保くんのサッカースキルに
    周りがまだついていけてないから
    鎌田がちょうど良いと私は思ってる。

    +29

    -3

  • 3518. 匿名 2023/09/13(水) 00:33:38 

    >>3474
    リオ五輪は7年前で当時23歳だけど
    既にもう3人の子持ちだったの?😱

    +13

    -0

  • 3519. 匿名 2023/09/13(水) 00:33:45 

    >>3462
    ちょwww

    +11

    -0

  • 3520. 匿名 2023/09/13(水) 00:33:49 

    >>3456
    鍛えてると顔もかっこよくなる

    +6

    -0

  • 3521. 匿名 2023/09/13(水) 00:34:00 

    >>2898
    たぶん頭が悪い。
    人と協力する能力がない。

    +6

    -2

  • 3522. 匿名 2023/09/13(水) 00:34:11 

    >>3505
    アジア杯はいつも熱い試合が見れて好きだからベストメンバーで見たいけどな

    +6

    -3

  • 3523. 匿名 2023/09/13(水) 00:34:22 

    >>3477
    ビックリするくらい色白だしね。
    光ってる。

    +16

    -0

  • 3524. 匿名 2023/09/13(水) 00:34:23 

    遠藤がいなくなったときの中盤を引き継げる選手現れるかな

    +11

    -0

  • 3525. 匿名 2023/09/13(水) 00:34:36 

    >>3430
    選手のことさん付けで呼んでて大人な感じと見せつつなぁなぁふん?!とキープする本田にかぶせて試合出ましょかで笑った

    +13

    -0

  • 3526. 匿名 2023/09/13(水) 00:34:38 

    レオザが谷口はダメって言ってた

    +1

    -12

  • 3527. 匿名 2023/09/13(水) 00:34:43 

    >>3513
    FWだからね
    決めるべきところで決めるのがいい選手
    急にボールがきたからとかは…

    +13

    -0

  • 3528. 匿名 2023/09/13(水) 00:34:44 

    >>3517
    鎌田をほめてるのか下にみてるのか何なんw

    +2

    -8

  • 3529. 匿名 2023/09/13(水) 00:35:06 

    >>41
    お気に入り押そうとしたらマイナス触ってしまった!
    ごめんなさい!

    +9

    -2

  • 3530. 匿名 2023/09/13(水) 00:35:26 

    控えのメンツで戦うのはいいけど久保をフルで消耗させるのはやめて

    前線も守備もカバーして走り回ってバテバテじゃん

    個の力は上がってるけど久保や鎌田を活かせないシステムだと有能な選手に負担がかかるだけ

    +41

    -1

  • 3531. 匿名 2023/09/13(水) 00:35:54 

    >>3522
    ベストメンバーで見たいけど、その間にチームでポジション奪われないか心配…

    +5

    -0

  • 3532. 匿名 2023/09/13(水) 00:35:58 

    >>3505
    ここで優勝したらランキング上がるだろうから
    やっぱりベストメンバーでやって優勝してほしいな

    +12

    -0

  • 3533. 匿名 2023/09/13(水) 00:36:15  ID:BKFV7ExMWM 

    ヨーロッパ遠征で二連勝とか
    一昔前までホームでしか勝てないってレッテル張られてたのに
    しかもドイツにも大差で勝てるって
    マジで次のワールドカップベスト4行けるかもしれない

    +20

    -0

  • 3534. 匿名 2023/09/13(水) 00:36:20 

    >>3513
    何となくなんだけど、日本人は世界一緊張する遺伝子を持つ民族だというけど…
    浅野は緊張しない特性を持ってるんじゃないかなって

    だからここぞという本番に強い気がしてる

    +18

    -0

  • 3535. 匿名 2023/09/13(水) 00:36:25 

    >>3359
    ぶっちゃけサッカーって海外組ってのがステータスになってると思う
    代表だけ見る人は選手の所属先も活躍してるのかも知らんし、海外組凄いってなるし

    +12

    -1

  • 3536. 匿名 2023/09/13(水) 00:36:35 

    >>3530
    それで久保出さないと先発じゃないって文句言うくせに

    +5

    -12

  • 3537. 匿名 2023/09/13(水) 00:37:07 

    >>3512
    今日は板倉さん出場してないのねん
    トミーもスタメンじゃないし
    キャプテンマークつけそうなメンツが今日はことごとくベンチスタートだったもんで消去法的にそうなったのでは
    谷口さんがいいんじゃないかと思うんだけどね

    +27

    -0

  • 3538. 匿名 2023/09/13(水) 00:37:24 

    >>3517
    一軍のメンバーなら久保くんについていけると思うけどなぁ。一度見てみたい。

    +11

    -0

  • 3539. 匿名 2023/09/13(水) 00:37:43 

    >>3531
    ユーロとかコパアメリカの時期はリーグってやってないの?

    +0

    -0

  • 3540. 匿名 2023/09/13(水) 00:37:47 

    >>3057
    代表でゴール決める
    なぜクラブでは頑張らないんだってサポは思っている

    +5

    -0

  • 3541. 匿名 2023/09/13(水) 00:37:50 

    >>2898
    中国や韓国って仕事にしてるからなんじゃないかなと思ってる。そんなに頑張らなくても代表クラスになれば稼げるからね。日本は仕事っていうよりも好きでやってる選手が多い気がする。

    +7

    -0

  • 3542. 匿名 2023/09/13(水) 00:38:00 

    >>3492
    W杯でもPK 外したのが全員ユース出身っていう面白いデータがあったね
    外した人→南野、吉田、三笘(ユース出身)
    入れた人→浅野(高校サッカー)
    南アフリカの時も駒野(広島ユース出身)が外したし
    【実況・感想】キリンチャレンジカップ2023「日本×トルコ」

    +17

    -0

  • 3543. 匿名 2023/09/13(水) 00:38:25 

    >>3535
    海外組がステイタスだけど、国内組でも必要で活躍してる人は呼ばれるよ
    少し前の酒井とか

    +20

    -0

  • 3544. 匿名 2023/09/13(水) 00:38:57 

    >>3531
    個人的に心配なのは遠藤と鎌田かな
    移籍したばかりだし

    +12

    -0

  • 3545. 匿名 2023/09/13(水) 00:39:12 

    >>3535
    海外行ったきり戻らない選手も多いしね
    長友や香川がJにまた戻って貢献しているのがとても嬉しい

    +18

    -0

  • 3546. 匿名 2023/09/13(水) 00:39:23 

    >>3533
    今年W杯やって欲しかった
    3年あれば日本も外国もチーム情勢大きく変わってくるから

    +6

    -4

  • 3547. 匿名 2023/09/13(水) 00:39:28 

    >>3453
    これは春馬君だよね?
    死ぬことはなかったのに、、

    +3

    -3

  • 3548. 匿名 2023/09/13(水) 00:39:31 

    >>3525
    W杯4大会連続で結果出したよねw

    +9

    -0

  • 3549. 匿名 2023/09/13(水) 00:39:46 

    >>3527
    QBKは勘弁な!泣
    鹿サポじゃないけど最後も悲しい

    +4

    -0

  • 3550. 匿名 2023/09/13(水) 00:39:54 

    >>3542
    すごい!
    そんなデータがあるのは初めて知った

    +12

    -2

  • 3551. 匿名 2023/09/13(水) 00:40:29 

    >>3528
    下に見てるわけじゃないんだけどw
    姿を消す技術と能力がある 
    でも、これ大事かなーと思って。
    久保はいい意味で目立ちすぎちゃうから。

    +15

    -1

  • 3552. 匿名 2023/09/13(水) 00:40:42 

    >>3409
    ほんそれな。
    自分自分なんだと思う。
    それがプレーに出ちゃってます、、

    +21

    -0

  • 3553. 匿名 2023/09/13(水) 00:40:43 

    >>3543
    でも酒井は海外長かったし

    +11

    -1

  • 3554. 匿名 2023/09/13(水) 00:41:03 

    >>3007
    せめて板倉がいてくれたら全然強度違ったんだろうね

    +16

    -0

  • 3555. 匿名 2023/09/13(水) 00:41:07 

    >>3406
    じゃああなたみたいなチクリチクリの姑のタイプは誰になるの?三苫はそんなこと気にしないから違うね!笑

    +3

    -9

  • 3556. 匿名 2023/09/13(水) 00:41:20 

    >>2898
    サッカーで1番必要な才能はサッカーを楽しむこと
    ヨーロッパや南米はサッカーを子供から大人まで街中で楽しむ文化があるから強い
    共産国はサッカーをやりたい子がサッカーをできない
    国が才能があると見込んだ子が様々なスポーツに振り分けられる
    そういった子が本当にサッカーを楽しめるかはわからない
    だから強くならない

    +5

    -4

  • 3557. 匿名 2023/09/13(水) 00:41:30 

    >>3545
    うん
    日本のサッカー盛り上げてくれて嬉しいよ

    +13

    -0

  • 3558. 匿名 2023/09/13(水) 00:41:31 

    ドイツ戦と合わせて招集メンバー全員試合出た?
    森下試合出た?

    +0

    -1

  • 3559. 匿名 2023/09/13(水) 00:41:49 

    >>3450
    長友は前の選手がCBからボールを受けれる様にボランチの脇の位置に入ってサイドの選手がボールを受けれる様にポジショニングしてもその位置からボールを貰った時に的確にボールを捌く視野とテクニックを持ち合わせてないから判断力だけではどのみち三苫との共存は無理。
    菅原や中山や伊藤みたいにはなれない。

    +4

    -0

  • 3560. 匿名 2023/09/13(水) 00:42:03 

    >>3544
    バスケだと渡邊雄太がそういう意味で自分のチームに戻った後が心配だわ

    +11

    -1

  • 3561. 匿名 2023/09/13(水) 00:42:15 

    >>3009.
    終わり。「遠征」といっても28人中22人は欧州組。

    +5

    -0

  • 3562. 匿名 2023/09/13(水) 00:42:17 

    >>2114
    ないしそう言われてるよね

    +1

    -0

  • 3563. 匿名 2023/09/13(水) 00:42:20 

    >>3465
    彼がまだ20代前半という事実。
    凄すぎる。

    +20

    -1

  • 3564. 匿名 2023/09/13(水) 00:42:59 

    >>3553
    でもまぁ、Jリーグに戻ってきて所属は国内組になるからね。
    今回も国内組が初招集されて初デビューになった選手もいたよ

    +11

    -0

  • 3565. 匿名 2023/09/13(水) 00:43:11 

    >>3546
    第一次森保ジャパンも最初アルゼンチンなどに勝ってイケイケだったけど、カタール直前は史上最弱と言い出す人が出てくるくらい期待値下がってたからね

    +19

    -0

  • 3566. 匿名 2023/09/13(水) 00:43:31 

    >>3031
    あんな顔してすごく気を遣う子のイメージあるわ。サイドチェンジのパスとかもしてくれるし、ビックマウスはキャラだけなかんじ。

    +43

    -0

  • 3567. 匿名 2023/09/13(水) 00:45:08 

    >>3346
    久保君はやべっちFCやs1の番組でも小さい時から注目されてたもんなぁ。

    +13

    -0

  • 3568. 匿名 2023/09/13(水) 00:45:20 

    >>3133
    うちの父親(サッカー経験者)がキレていた
    ボールを全く追わないって
    あと守備が中途半端と言っていた

    +4

    -11

  • 3569. 匿名 2023/09/13(水) 00:45:39 

    >>3430
    本田△とアベマのおかげで楽しいワールドカップだったわ
    LiSAの曲が頭にこびりついたけどそれも良い思い出

    +17

    -1

  • 3570. 匿名 2023/09/13(水) 00:45:42 

    🏆アジアカップ優勝祈願🏆

    +12

    -0

  • 3571. 匿名 2023/09/13(水) 00:45:53 

    >>3505
    国内組だけで韓国に勝てるとは思えない

    +2

    -26

  • 3572. 匿名 2023/09/13(水) 00:46:41 

    >>3326
    めっちゃ最高なメンバーだと思う!!

    +1

    -1

  • 3573. 匿名 2023/09/13(水) 00:46:57 

    >>3571
    韓国弱いやん

    +34

    -0

  • 3574. 匿名 2023/09/13(水) 00:47:25 

    >>3533
    前の方のコメで日本はちゃんとしたGKとストライカーがいればW杯でベスト4行けるって書き込み見たよ

    +11

    -0

  • 3575. 匿名 2023/09/13(水) 00:47:40 

    森保さんも大変だよ
    反対にこれだけ有望株が多かったら、どう選ぼうと絶対にどこからか『なぜ〇〇選手を起用しなかった!』と批判が出てくるのは必然
    結構辛い立場だよ

    +23

    -1

  • 3576. 匿名 2023/09/13(水) 00:48:23 

    >>3574
    ちゃんとしたストライカーか、、、

    +12

    -0

  • 3577. 匿名 2023/09/13(水) 00:48:27 

    田中碧は三笘君のお友達枠ね。もう呼ばなくていいわよ。

    +29

    -1

  • 3578. 匿名 2023/09/13(水) 00:49:42 

    >>3496
    セリエAが3位に驚いた
    しばらくCL優勝してないけど復調してるのかな

    +1

    -0

  • 3579. 匿名 2023/09/13(水) 00:50:21 

    >>2569
    「僕は、すごく環境に左右される人間なんです。低い環境だからといって常に一番でいられるわけじゃなくて、下がってしまう。逆に、高いところにいると、その環境にすぐ慣れて、上がることができるんです。だから、どんどん高い環境を目指していきたいんです。」


    自分がいる環境を低い環境と言い放つ選手を気持ち良く思うチームメイトや監督はいないと思う。2部から1部へ移籍したいなら結果を出さないと。あと低い環境でもチームを引っ張り上げられる人が高い環境でも活躍するんだよって言いたい。

    +68

    -0

  • 3580. 匿名 2023/09/13(水) 00:51:26 

    >>3530
    ほんそれな。
    久保めちゃくちゃ走り回ってたよね。
    あれじゃバテバテだよ。
    活かす人、それを支える人のバランスが今日ハチャメチャだった。

    +34

    -1

  • 3581. 匿名 2023/09/13(水) 00:51:29 

    >>3526
    わかる
    冨安とかと比べてしまうと軽いんだよねぇ…

    +1

    -4

  • 3582. 匿名 2023/09/13(水) 00:51:34 

    >>3241
    遠藤って海外で日本人の子どものファンサする時
    モジモジしてる子抱っこしてあげたり、お父さんみたいに接してて本当に包容力っていうか人間の総合力高そうな感じがとても良い

    +44

    -0

  • 3583. 匿名 2023/09/13(水) 00:51:36 

    >>2569
    きっしょ
    コムドットやまとみたいだな自惚れんな
    お前の実力を他責するんじゃねえよ

    +18

    -1

  • 3584. 匿名 2023/09/13(水) 00:52:36 

    >>3574
    ストライカー問題は大きい、、

    +12

    -0

  • 3585. 匿名 2023/09/13(水) 00:53:32 

    >>3583
    あ、似てるから対談組まれたのか納得〜

    +9

    -2

  • 3586. 匿名 2023/09/13(水) 00:53:42 

    >>3573
    各ポジョンにワールドクラスがいる韓国を舐めて掛かると大惨事になるよ
    優秀な監督と出合ったら止められないと思う

    +2

    -23

  • 3587. 匿名 2023/09/13(水) 00:54:12 

    >>3578
    最近セリエAが(ユーべが?)面白いって何人かネットで言ってるのはみたよ

    えーこんなにJリーグランク低いの?

    +2

    -0

  • 3588. 匿名 2023/09/13(水) 00:55:05 

    >>3581
    冨安の代わりに谷口を起用するなら、隣に板倉がいてくれたら安定しそう
    谷口単体だと厳しいのかも‥

    +9

    -0

  • 3589. 匿名 2023/09/13(水) 00:55:25 

    >>3573
    ソンフンミン、イガンイン、キムミンジェは突出してる。全盛期は過ぎたけど、ソンフンミンは日本にほしいレベル。

    +4

    -22

  • 3590. 匿名 2023/09/13(水) 00:55:38 

    >>3537
    今日のスタメンメンバーなら間違いなく谷口だよね。
    何故田中碧??
    何となくチームワークが上手くいってなかったのは、田中碧キャプテン問題も大いにあると思う。
    選手達も、??だったんじゃないかな

    +20

    -4

  • 3591. 匿名 2023/09/13(水) 00:56:16 

    >>3574
    メッシに帰化してもらおう、、、

    +3

    -8

  • 3592. 匿名 2023/09/13(水) 00:57:33 

    >>3267
    仲良いのは良いんだけどコロンビア戦で三笘フルスタメン田中フルベンチだった時、試合に出てもいないのに試合後の弾幕持って選手がピッチ巡回する時間に三笘と一緒に先頭に立ってたのが不思議で仕方なかった
    お前試合出てないだろと
    BL営業を理解してるような発言もたまにしてるし

    TEAMCAMでもいつも三笘の隣にいるけど、プライベート旅行じゃないんだから
    左右前後にフィーリング合わせが必要なボランチ、ましてやキャプテン候補なら三笘以外の選手とももっとフラットに付き合えと言いたい

    +39

    -3

  • 3593. 匿名 2023/09/13(水) 00:57:41 

    >>3568
    サイドバックでオフサイド取られてたのは
    めずらしいなと思ったよ。
    長友なら絶対やらないし
    来ないと思い込んでるからそうなるんだろうなと。
    たまに集中力切れて、ぼーっとしてる時あるんだよね。
    前よりは良くなってると思うけど。

    +11

    -2

  • 3594. 匿名 2023/09/13(水) 00:58:16 

    >>3591
    どの国も喉から手が出るほどホシイ…
    天才of天才

    +5

    -0

  • 3595. 匿名 2023/09/13(水) 00:59:01 

    >>3565
    アルゼンチンじゃなくてウルグアイでは?

    +7

    -0

  • 3596. 匿名 2023/09/13(水) 00:59:06 

    >>3566
    そうそう、堂安のビッグマウスはキャラなんだよね。
    田中碧のビッグマウスはマジのビッグマウス。

    +35

    -0

  • 3597. 匿名 2023/09/13(水) 00:59:49 

    >>3346
    活躍するのが早い人ってその感覚になるよね。
    メッシとかも今はもういい年だけど、前はまだそんな年!?ってなってた。

    +6

    -0

  • 3598. 匿名 2023/09/13(水) 01:00:22 

    >>3523
    自発光してるよね

    +9

    -0

  • 3599. 匿名 2023/09/13(水) 01:00:29 

    >>3066
    あー、解説分かります!!声のトーンが皆暗いとゆうか低いんですよね。松木さんまでとは言わないけどスポーツ解説って解説者も熱いとこちらも応援したくなるのが今回でよく分かりました!

    +8

    -0

  • 3600. 匿名 2023/09/13(水) 01:00:54 

    >>3539
    シーズン終了後にやるよ。だいたい6月~7月かな。

    +1

    -1

  • 3601. 匿名 2023/09/13(水) 01:01:00 

    >>3553
    IJは森保ジャパン発足時は柏レイソルだったよ。途中出場でいきなりゴール決めたの覚えてる。

    +11

    -1

  • 3602. 匿名 2023/09/13(水) 01:01:25 

    冨安が怪我なく活躍して本当に本当に良かった。やっぱり頭がいい。当たり負けもしないし、予測、ビルドアップ、ポジショニング、全部最強。やっぱスーパートム!

    +57

    -0

  • 3603. 匿名 2023/09/13(水) 01:01:35 

    >>3031
    堂安は本田△と同じ匂いがする(己を鼓舞する為のビッグマウス)

    +19

    -2

  • 3604. 匿名 2023/09/13(水) 01:02:00 

    >>3574
    大迫呼び戻そうよ
    今Jリーグ得点王で絶好調だよ

    +1

    -7

  • 3605. 匿名 2023/09/13(水) 01:02:42 

    >>3082
    試合後げっそりしてたよね
    スタメンでフルで出たのに充実してなさそうな顔してた
    自分の理想と違う感じだったんだろうな

    +53

    -0

  • 3606. 匿名 2023/09/13(水) 01:03:39 

    >>3604
    今の監督では呼ばれても行かないみたいな事言ってなかったっけ?

    +7

    -0

  • 3607. 匿名 2023/09/13(水) 01:04:53 

    >>3592
    6月だっけ?日本であった親善試合だよね
    別に三笘の隣にいるのはいいと思うよ、幼馴染みで仲良いだろうし

    でもsnsで叩かれたからなのかお手振りしながらサポーターに挨拶するときずっーーーとサポの方見ずに三笘と話しながらだったのが印象悪い
    自分の感情に振り回されてる人が代表キャプテンではダメでしょう

    +16

    -5

  • 3608. 匿名 2023/09/13(水) 01:05:22 

    >>3082
    最前線のプレスからボランチの仕事までしてた笑

    +42

    -0

  • 3609. 匿名 2023/09/13(水) 01:05:47 

    いやー日本どんどん強くなりますね
    伊東さんの足の速さ武器ですね
    伊藤さんのシュートも凄く良かった
    遠藤さんはいつも頑丈
    冨安さんの安心感

    名前全員書ききれないけど、みんな良い
    ぼさっとしてる人1人もいない

    +39

    -5

  • 3610. 匿名 2023/09/13(水) 01:06:07 

    >>3606
    サブで呼ばれる予定だったけど、サブなら嫌って自分から断ってる。

    +13

    -0

  • 3611. 匿名 2023/09/13(水) 01:06:33 

    >>3267
    なんかあざといし周りにいたら苦手なタイプかも
    本当に仲良いとは思うけど、三笘と一緒だと自分もより注目してもらえるから真っ先に駆け寄ってる感がする

    +30

    -6

  • 3612. 匿名 2023/09/13(水) 01:06:42 

    田中碧1番好きな選手だけど、最近の代表戦での調子の悪さに応援するのしんどいくなってきた
    合わないクラブに長居しすぎたせいでこんな悪化したのかなー
    代表は次は呼ばれなくても仕方ないと思うしまずは最終予選くらいまで復調してほしい🙄 
    思いたくなかったけど移籍するタイミング絶対間違えた気がする、、

    +11

    -4

  • 3613. 匿名 2023/09/13(水) 01:07:15 

    >>3067
    ブラボーーー!!おめでとう🔥

    +5

    -2

  • 3614. 匿名 2023/09/13(水) 01:07:34 

    >>3590
    二軍メンバーだとあのフランスやブラジルでさえうまくかみあわずW杯の3戦目で負けてたよ。

    +11

    -2

  • 3615. 匿名 2023/09/13(水) 01:07:36 

    解説の城さん60歳くらいかと思うくらい声が老けてた
    中田さんは現役時代と変わりないのに。

    +12

    -0

  • 3616. 匿名 2023/09/13(水) 01:07:48 

    DFの層をもっと厚くして欲しい

    +7

    -0

  • 3617. 匿名 2023/09/13(水) 01:08:46 

    >>3595
    ウルグアイですね。
    あのときは中島翔哉がカタールW杯の中心人物になると思ってた。冨安、守田、伊東は控えだったし、鎌田、三笘や板倉は呼ばれてもいない。
    そう思うと4年間で大分変わるから、次のW杯どうなるか、どんな新しい人が出てくるか楽しみですね。

    +28

    -2

  • 3618. 匿名 2023/09/13(水) 01:09:05 

    >>3579
    いいね1000押したい。
    発言が一緒に戦ってる仲間にまじで失礼。
    こんな発言してたら日本代表で試合に出れなかったら心の中ではそう思ってんだろうなって思っちゃうよね。
    こんな奴キャプテンにする資格ないよ。
    そして低い環境でも得られる事は絶対にある。
    まずは日本じゃなくて海外でプレーしてる事、海外の選手の特徴を見抜ける事。
    沢山あんだろ。
    甘ったれてんじゃねーよ!

    +44

    -2

  • 3619. 匿名 2023/09/13(水) 01:10:24 

    >>3609
    あと、予想して走り出すのが天才的な人がいた
    誰だったんだ

    +2

    -1

  • 3620. 匿名 2023/09/13(水) 01:10:25 

    >>3158
    わかるわー

    +2

    -0

  • 3621. 匿名 2023/09/13(水) 01:11:16 

    古橋はなんか見てられなかった...

    +24

    -0

  • 3622. 匿名 2023/09/13(水) 01:11:17 

    >>3602
    ドイツ戦のサネを完璧に抑えたあのディフェンス凄かった
    思わず声出てしまうほどのお手本どおりディフェンスだったわ
    痺れたわ

    +26

    -0

  • 3623. 匿名 2023/09/13(水) 01:12:33 

    >>3617
    はい、楽しみです。

    +0

    -0

  • 3624. 匿名 2023/09/13(水) 01:12:53 

    >>3603
    本田と同じ大舞台に強いしね。

    +15

    -1

  • 3625. 匿名 2023/09/13(水) 01:12:53 

    >>3621
    決定機2つあってポストに嫌われたよね。
    決めてほしかった…

    +23

    -0

  • 3626. 匿名 2023/09/13(水) 01:13:09 

    >>3621
    昔の日本のFW感
    力入りすぎてから回ってた
    メンタル鍛えよう

    +26

    -0

  • 3627. 匿名 2023/09/13(水) 01:13:25 

    >>3615
    そう?
    高校サッカーの解説で聞いてるからかな?
    なんとも思わなかったわ

    +1

    -2

  • 3628. 匿名 2023/09/13(水) 01:13:32 

    >>3444
    違う箇所だよ

    +4

    -0

  • 3629. 匿名 2023/09/13(水) 01:13:35 

    >>3457

    運で貴重な人枠潰すのはもっと層が薄い時までよ

    +10

    -2

  • 3630. 匿名 2023/09/13(水) 01:13:50 

    >>3619
    誰だろ
    気になるw

    +0

    -0

  • 3631. 匿名 2023/09/13(水) 01:15:05 

    >>3027
    それが最も碧の本性がわかる

    +19

    -1

  • 3632. 匿名 2023/09/13(水) 01:15:58 

    >>3619
    古橋かな?ただ決定機を決められなかった。

    +7

    -3

  • 3633. 匿名 2023/09/13(水) 01:16:08 

    >>3621
    ボール真上に上がっちゃう現象見て昔の日本代表思い出したw

    +12

    -0

  • 3634. 匿名 2023/09/13(水) 01:17:06 

    >>3629
    守田と遠藤以外にボランチ誰がいる?

    +0

    -1

  • 3635. 匿名 2023/09/13(水) 01:17:25 

    流石に田中叩きすぎじゃないの
    プレーが調子悪いのは事実だけどただの誹謗中傷みたいなコメント多いよ

    +43

    -13

  • 3636. 匿名 2023/09/13(水) 01:17:58 

    >>3560
    WBCも1年目の吉田と千賀で参加不参加分かれたけど、チームに戻ってからのプレッシャーすごそうだよね

    +1

    -4

  • 3637. 匿名 2023/09/13(水) 01:18:09 

    >>3082
    そんな中試合後は、田中碧は大好き三苫君だけとニコニコお喋り、、
    久保君思う事絶対あったと思うけど、あんなキャプテンじゃ話そうとも思えないよね
    包容力なんて皆無だし

    +50

    -1

  • 3638. 匿名 2023/09/13(水) 01:21:10 

    表向きのインタビューとか発言以外で綺麗事抜きにしたら性格合わない人とか嫌いな人ってプロの選手同士でも正直本心ではあるのかな?

    +11

    -0

  • 3639. 匿名 2023/09/13(水) 01:22:05 

    一人の選手を執拗にを叩くidがたった二人とかやっぱり五毛は臭いよね~

    +3

    -6

  • 3640. 匿名 2023/09/13(水) 01:22:43 

    >>3635
    田中や三笘の性格とかみんな知らないのに、イメージで持ち上げたり叩いたりが気持ち悪い。

    +15

    -9

  • 3641. 匿名 2023/09/13(水) 01:22:43 

    割と押されてて、相手のミスと決定力のなさに助けられた感じがした。高さがないから仕方ないのかもしれないけど、特にセットプレーが怖すぎて心配になる…

    +8

    -1

  • 3642. 匿名 2023/09/13(水) 01:22:52 

    >>2569

    浅野がドイツ戦のゴールを、あれは久保くんのゴールってはっきり言ってたのに、田中は自分からアシストしてくれた久保に近寄りもせず、自陣に自慢に行ってて、唯一ほんと好きじゃない。

    スポンサーや代理店は、田中に費用突っ込まない方がいいと思う。
    インサイドカメラも田中いらないよ。はしゃいでて寒い。

    +63

    -4

  • 3643. 匿名 2023/09/13(水) 01:23:35 

    >>3611
    分かる、計算高い世渡り上手系だよね。
    自分が嫌いな人は目も合わせなさそう。
    私も苦手なタイプ

    +23

    -0

  • 3644. 匿名 2023/09/13(水) 01:24:16 

    >>3621

    結構、トルコに足伸ばされてラストタッチを邪魔されてた。
    もうちょっと身長あったら良かった。

    +14

    -0

  • 3645. 匿名 2023/09/13(水) 01:25:16 

    >>3078
    2部でベンチってただの日本人形じゃん。

    +17

    -1

  • 3646. 匿名 2023/09/13(水) 01:30:12 

    >>3638
    そりゃ人間だからあんだけ人数集まったらあるでしょ〜
    性格もみんなバランバランじゃんw

    +15

    -0

  • 3647. 匿名 2023/09/13(水) 01:32:12 

    >>3645
    日本人形ww

    +9

    -0

  • 3648. 匿名 2023/09/13(水) 01:32:32 

    >>3248
    ワイも知ってるで

    +6

    -2

  • 3649. 匿名 2023/09/13(水) 01:34:34 

    >>3568
    サッカー経験者と言ってもサイドバックの経験は?
    それに今のサイドバックは一昔前と違って、サイドの相手選手やボールを追いかけたりサイドで上下動を繰り返すばかりのものではなくなったし、自分のポジションや裏や内側のスペースを守るのを第一優先にしたり、上下動だけでなく内側に絞ってボランチに類似したプレーも要求される等あなたの父親の時よりも複雑なプレーを要求されてるから、あなたの父親の言ってる事は必ずしも参考になるとは限らないよ。

    +9

    -1

  • 3650. 匿名 2023/09/13(水) 01:34:35 

    >>3575
    選手層厚い方が怪我人出ても戦力落ちないから良い事だと思う。対戦相手によって戦術変えてるって強みなる。監督もサポーターもワクワクするサッカーになりそうけどね

    +5

    -0

  • 3651. 匿名 2023/09/13(水) 01:34:50 

    >>3635
    ずっといるよね
    5ちゃんにいるようなアンチじゃなくて
    もっと女子っぽい感じの

    +18

    -3

  • 3652. 匿名 2023/09/13(水) 01:35:45 

    数日前香川が褒めてたけど毎熊よかったなー。菅原もドイツ戦よかったし右SBは期待できるな

    +25

    -2

  • 3653. 匿名 2023/09/13(水) 01:35:58 

    >>3248
    私も知ってる

    +8

    -1

  • 3654. 匿名 2023/09/13(水) 01:37:05 

    >>3463
    なんでこれマイナスつけられまくってるの🤣
    普通にイケメンでしょう!

    +12

    -18

  • 3655. 匿名 2023/09/13(水) 01:38:19 

    >>3635
    ワールドカップで日本人でよかったって言ったからじゃない?だって叩く内容が人格否定だもんwww

    +10

    -9

  • 3656. 匿名 2023/09/13(水) 01:38:39 

    >>3612
    目立ちたいから三笘にくっついてるとか言われてるのは絶対違うと思うけど、結果出さないとプレー以外のことも色々言われるのはどうしようもないと思うから本当に頑張ってほしい🥲

    +45

    -4

  • 3657. 匿名 2023/09/13(水) 01:39:54 

    >>3649
    近年のSBなんてそんな感じだよね。
    プレスが機能してないとあまり深追いしないイメージ。

    +6

    -2

  • 3658. 匿名 2023/09/13(水) 01:41:15 

    >>443
    まさに自分もそう思いました。笑
    良いゲーム内容だったし解説の出来くらい
    でどれだけめくじらたてるんだって感じですね。

    +6

    -1

  • 3659. 匿名 2023/09/13(水) 01:43:28 

    >>3654
    だって友達でも彼氏でも旦那でも無い人の見た目とかどうでもいいしww別に見た目で売ってるモデルや役者とかじゃないし
    見た目より先ずサッカー選手としての能力が高いとか冷静さとか一瞬の決断力とか展開力が凄いとか決定力が凄いとかゴールを止める確率が高いとかそういうのがあって初めて選手を好きになるから見た目とか本当にどうでもいい。

    +31

    -6

  • 3660. 匿名 2023/09/13(水) 01:44:00 

    >>3566
    試合以外の時も、普段から先輩と後輩の両方に気をつかえる子だと思うよ。W杯のときは選曲担当をしてたらしい。
    堂安律「スピッツかけておけば間違いない」日本代表バスの“DJ担当”も「律、それは違う」「変えてください」各世代に挟まれ“中間管理職”に サッカーW杯 | TBS NEWS DIG (2ページ)
    堂安律「スピッツかけておけば間違いない」日本代表バスの“DJ担当”も「律、それは違う」「変えてください」各世代に挟まれ“中間管理職”に サッカーW杯 | TBS NEWS DIG (2ページ)newsdig.tbs.co.jp

    サッカーW杯2022、日本代表のミッドフィルダーとして日本中を湧かせた堂安律選手とタレントのホラン千秋が対談。ドイツ戦での劇的な同点ゴールの瞬間、何を考えていたのか?日本代表のチームメイトとの関わりは?… (2ページ)


    堂安選手
    「ジェネレーションギャップ、やっぱ生まれちゃうんすよね。(長友)佑都くん、吉田さん含めて、上の方から『律、それは違う』と言われ、下には(久保)建英とかいるんですけど、建英には『律くん、それは変えてください』って言われながら。すっごい、僕、空気読みながら音楽を選んでて。笑」

    +30

    -1

  • 3661. 匿名 2023/09/13(水) 01:44:25 

    >>2049
    ホルホルとかw
    自国のスレッドでやってよ

    +10

    -1

  • 3662. 匿名 2023/09/13(水) 01:46:31 

    >>3516
    そもそも谷口はW杯後、年齢が年齢なので一旦代表外れてるのにまた呼び戻されてるのがCBの層の薄さを証明してる
    今日の試合もそう
    板倉冨安不在だと谷口1人になる
    せめて板倉冨安の片方いないといけないし、かといって板倉オンリー、冨安オンリーもダメ
    板倉冨安コンビで数試合回すのも厳しい

    +25

    -0

  • 3663. 匿名 2023/09/13(水) 01:46:35 

    >>3516
    町田がせめて板倉に引けを取らないレベルまで成長したらなぁ。
    そうなればCBの選手層が厚くなる分3バックも併用しやすくなるし、冨安をオプションでSBやボランチに起用する等で確実に戦術の幅が広がる。

    +20

    -2

  • 3664. 匿名 2023/09/13(水) 01:49:42 

    >>3463
    顔は整ってると思う
    笑うとちょっとガーミースマイルのロバ系だけど三笘の相方枠でカタールワールドカップの時TikTokめちゃくちゃ盛り上がってたし顔面でサッカーの代表人気は上げれるかもね
    性格とプレイがアレだけど

    +18

    -2

  • 3665. 匿名 2023/09/13(水) 01:51:17 

    >>3660
    堂安、吉田と長友からも気に入られてたよね!
    というか堂安が2人を凄い尊敬してるって言ってて、そういう気持ちが伝わってたからか、長友にご飯連れてって貰ってたりしてたしね。
    ちゃんと先輩立てられる人なんだなってイメージ変わったもん。
    人情深い人なんだと思うよ。
    堂安キャプテンやりたいって言ってたから、田中碧よりかは断然いいと思うけどね。

    +31

    -5

  • 3666. 匿名 2023/09/13(水) 01:51:47 

    >>3588
    冨安、板倉だって単体厳しいよ
    1人で守るのは無理よ

    +20

    -1

  • 3667. 匿名 2023/09/13(水) 01:52:16 

    >>3487
    顔は全員好きだわw
    サッカー見てるの楽しいしイケメン選手出てると更にテンション上がる

    +19

    -3

  • 3668. 匿名 2023/09/13(水) 01:54:05 

    >>3301
    ワールドカップ予選のベトナム戦かな?
    伊東純也のスーパーゴールが幻のゴールになった

    +3

    -3

  • 3669. 匿名 2023/09/13(水) 01:54:34 

    >>3477
    国歌斉唱の時とか全員並んでると余計際立つよね
    骨格から違うんだよな
    谷口だけ神様が気合い入れて作った顔してる

    +49

    -1

  • 3670. 匿名 2023/09/13(水) 01:55:29 

    >>3646
    そりゃそうだよね。ちなみに合わなそうなのは?(笑)

    +0

    -1

  • 3671. 匿名 2023/09/13(水) 01:55:37 

    >>3638
    死ぬほど気が強くないとプロサッカー選手なんてやってられないから普通の会社よりエゴのぶつかり合いありそう。
    ましてやポジション被ったら自分は出られない訳だし
    昔の代表で中田とか分かりやすく孤立してたけど、キャプテンに山口素弘が来てから大分やりやすいと言っていたし、精神年齢高めの落ち着いた人はあまりに周りがうるさいとイライラしてそうw

    +10

    -1

  • 3672. 匿名 2023/09/13(水) 01:58:19 

    >>3669
    サッカー選手の顔じゃないんだよね
    サッカーやってなかったら芸能人になってたかもしれない顔してる
    どの写真も整ってるし、ヘディング中の不意打ちでさえブスじゃない

    +37

    -0

  • 3673. 匿名 2023/09/13(水) 02:00:29 

    ザックローニさんに今の日本サッカーの評価を聞いてみたい
    もしもオシムさんがご存命だったらオシムさんにも聞いてみたかった

    +11

    -0

  • 3674. 匿名 2023/09/13(水) 02:01:10 

    今日の試合ってどこかで見逃し配信とかないんですか?

    +0

    -1

  • 3675. 匿名 2023/09/13(水) 02:02:20 

    >>3660
    中間管理職みたいw

    +13

    -0

  • 3676. 匿名 2023/09/13(水) 02:02:48 

    >>3231
    スペインの名戦術家エチャリがドイツ戦見て日本代表のキーマンは鎌田って言ってたよ
    守備時と攻撃時で可変するシステムの中で鎌田の立ち位置で全て変わるけど、見事な位置取りで完璧に機能させたって言ってた

    +30

    -2

  • 3677. 匿名 2023/09/13(水) 02:03:40 

    >>3633
    宇宙開発ね

    +6

    -0

  • 3678. 匿名 2023/09/13(水) 02:05:46 

    >>3674
    TVerで見られるっぽいですよ

    +4

    -0

  • 3679. 匿名 2023/09/13(水) 02:05:48 

    >>3655
    ウケるそんな事言ってたんだwそりゃーお隣さん怒るかもね

    +2

    -5

  • 3680. 匿名 2023/09/13(水) 02:07:42 

    >>3608
    全部の仕事できるからいいように使われて気にかけてもらえない
    会社でもそうやって便利使いされる人いるよね

    今回ただでさえチームの勝利のためにアシストに徹してたからなんか悔しいわ

    +35

    -0

  • 3681. 匿名 2023/09/13(水) 02:08:58 

    >>3463
    いけめんとかでサッカー見てないから、馬鹿女!

    +5

    -13

  • 3682. 匿名 2023/09/13(水) 02:09:50 

    >>3441
    谷口アジア人なのにこの中で霞んでないどころかめちゃくちゃ馴染んでて草

    +25

    -1

  • 3683. 匿名 2023/09/13(水) 02:10:24 

    >>3678
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 3684. 匿名 2023/09/13(水) 02:10:45 

    >>3477
    イケメンイケメンうるさいなオバサン

    +8

    -9

  • 3685. 匿名 2023/09/13(水) 02:12:37 

    >>63
    右の人、オラついてる?闘士が顔に出てるだけ??

    +1

    -2

  • 3686. 匿名 2023/09/13(水) 02:15:44 

    >>3463
    どこがイケメンだよ、口元とか まあ人それぞれだから

    +8

    -3

  • 3687. 匿名 2023/09/13(水) 02:15:47 

    >>3441
    谷口さん口髭生やさなくて大丈夫なのかな
    中東って髭生えてないと男扱いされないって聞いたことあるけど

    +5

    -0

  • 3688. 匿名 2023/09/13(水) 02:17:41 

    ワールドカップ後の日本

    日本1-1ウルグアイ
    日本1-2コロンビア
    日本6-0エルサルバドル
    日本4-1ペルー
    ドイツ1-4日本
    トルコ2-4日本

    6試合で20ゴールはヤバ過ぎ
    特に直近3戦は相手も弱くないのに

    +11

    -1

  • 3689. 匿名 2023/09/13(水) 02:18:01 

    >>23
    谷口彰悟がいるとこでキャプテンの練習?

    +10

    -0

  • 3690. 匿名 2023/09/13(水) 02:19:32 

    >>3664
    プレーや発言は置いといて…
    笑わなくても口元が少しもこっとしてるのは気になるけど見た目は爽やかで印象いいよね
    サッカーが似合う顔

    +8

    -1

  • 3691. 匿名 2023/09/13(水) 02:22:03 

    >>3652
    その記事読んで注視したら、本当によかったわー
    どんどん経験積んでいって欲しい選手
    期待値高いわ

    +8

    -0

  • 3692. 匿名 2023/09/13(水) 02:24:23 

    >>3673
    ザッケローニは事故で短期記憶障害を患ってるらしい。発見された時、血の海の中にいて、片目が飛び出しそうになってたらしい。奇跡的に回復に向かったのが良かった。

    +12

    -0

  • 3693. 匿名 2023/09/13(水) 02:26:19 

    >>3687
    谷口の右隣に写ってる白人も髭生えてないし文化の違いぐらい本人達は別に気にしてないんじゃね

    +14

    -0

  • 3694. 匿名 2023/09/13(水) 02:27:45 

    久保がU出てた時代は周りも負けん気が強いメンバーが揃ってて、その中でも飛び級選抜で1番年下の久保も負けずに言いたいこと言ってみんなでハーフタイム中に喧嘩とかしてたらしいけど、今日の試合後のロッカールームで「もうやってらんねー!少しはヘルプしろよ💢」とか久保が言い出してんじゃないかと心配してる
    何でもやらされて1人で走り回ってた久保を見て、今回は勝ったけどほんとにイライラした試合だった
    これって森保が悪いの?なんなの?
    こんな役回りが多すぎて代表活動の久保が不憫すぎる

    +38

    -6

  • 3695. 匿名 2023/09/13(水) 02:27:54 

    >>2569
    どういう話の流れで出た言葉か知らないけど、この人っていつも三笘三笘だね
    仲良いのは結構だけど幼なじみエピソードさすがにくどい
    今日の試合もこの人キャプテンなの忘れていた

    +26

    -0

  • 3696. 匿名 2023/09/13(水) 02:28:20 

    トルコめちゃくちゃラフプレーしてたけど試合開始前のキャプテンのスピーチwww
    【実況・感想】キリンチャレンジカップ2023「日本×トルコ」

    +26

    -0

  • 3697. 匿名 2023/09/13(水) 02:30:04 

    >>3636
    ほんとサッカーファンて野球のこと嫌いなんだね

    +1

    -14

  • 3698. 匿名 2023/09/13(水) 02:36:27 

    >>3493
    久保は代表で結果出てない、みたいなことを言ってたやつかな
    「そりゃ、あんたの使い方や~」と突っ込んだが

    +30

    -0

  • 3699. 匿名 2023/09/13(水) 02:41:37 

    勝ったの?

    +1

    -0

  • 3700. 匿名 2023/09/13(水) 02:44:32 

    >>3456
    隣の選手ニッコニコだね
    欧州にいるサッカー選手は大抵皆差別を経験してるって聞いたことがあるけど、この人の場合はあったんだろうか
    あったとしても少なそう

    +2

    -1

  • 3701. 匿名 2023/09/13(水) 02:46:49 

    >>410
    もっとはっきりくっきり発音して欲しい。アナウンサーだと思ってなりきって!!子供が感想述べてるようだった。あと、解説なら言葉にスピード感もないと、ちょっとね。

    +16

    -8

  • 3702. 匿名 2023/09/13(水) 02:47:31 

    >>3700
    カタールはどうだろ

    +1

    -1

  • 3703. 匿名 2023/09/13(水) 02:48:50 

    古橋もう出さないでほしい
    スットコリーグでは調子良くても結局はポイチの言った通りなんよ

    +26

    -20

  • 3704. 匿名 2023/09/13(水) 02:52:58 

    >>3573
    日本戦になると変貌するからな。日本の方が強くても怪我人出そうで戦いたくない。中国も。

    +51

    -0

  • 3705. 匿名 2023/09/13(水) 02:59:48 

    そこまで悪質ではなかったけど前回の某国戦でも宮市大怪我させられてショックだったわ
    対戦する価値全くない

    +24

    -4

  • 3706. 匿名 2023/09/13(水) 03:04:53 

    >>3681
    横だけどあなた、ひどいね。
    馬鹿女!ってかける品の悪さよ。
    かわいそうになる。

    +12

    -8

  • 3707. 匿名 2023/09/13(水) 03:09:49 

    >>3662
    カードもらいやすいポジションだから連戦だと累積があるし枚数あればあるほど安心
    高さも必要だわ連携も大事だわってなると数集めるのは厳しいよね

    +13

    -0

  • 3708. 匿名 2023/09/13(水) 03:14:33 

    >>3704
    中国は置いといて韓国の日本コンプレックス異常だと思う
    なにが例えジャンケンであっても日本には勝たねばならないだよ笑

    +58

    -3

  • 3709. 匿名 2023/09/13(水) 03:29:21 

    前回の実況で田中碧が今どんな感じかを知って驚いた。
    こんなコメントしてたんだ💦ってのと、みんなよく知ってるなぁってのと、とにかく叩かれっぷりにびっくり!

    +21

    -2

  • 3710. 匿名 2023/09/13(水) 03:30:14 

    トルコのイケメンのヘアバンさなんかタキ味を感じる

    +1

    -2

  • 3711. 匿名 2023/09/13(水) 03:42:42 

    >>3709
    すごいよね私もびっくりした
    もうコイツはいくら叩いてもいい!潰せ!って感じだもの

    選手潰してどうすんだよ...

    +16

    -23

  • 3712. 匿名 2023/09/13(水) 03:49:20 

    >>3709
    それでなんか田中くんの話マイナスついてるの?
    私前実況、見てないんだけどなんで叩かれてるの?💦

    +8

    -7

  • 3713. 匿名 2023/09/13(水) 04:11:11 

    ドイツが開始五分でフランス相手に先制点。
    凄い気合い入ってる。

    +16

    -1

  • 3714. 匿名 2023/09/13(水) 04:29:57 

    >>3093

    スルロットはもういないよ。

    +4

    -0

  • 3715. 匿名 2023/09/13(水) 04:30:49 

    >>3711

    田中に関しては発言とパフォーマンスが乖離しすぎてんだよ。

    +28

    -2

  • 3716. 匿名 2023/09/13(水) 04:46:12 

    >>12
    周りがガード固めて警戒してほしい

    +2

    -0

  • 3717. 匿名 2023/09/13(水) 04:48:04 

    >>3709
    何でこんなに叩かれるか分からない。問題発言していたんだ? W杯、ドイツ戦でゴールして結果出してるから良いのかな?って思ったけど違うんだ。

    今日は動き悪かったらしいけど、キャンプテンとポジションは監督指示ではないの? 昔、チャラかった長谷部も代表の試合やキャンプテンするようになって変わったから育てるのかなとも思ったけど‥そうでもないんだ。


    +8

    -13

  • 3718. 匿名 2023/09/13(水) 05:16:39 

    >>3274
    デブじゃ走れないよ
    運動量半端ないし

    +13

    -1

  • 3719. 匿名 2023/09/13(水) 05:20:17 

    今起きた。フランス負けとるやん。

    +5

    -2

  • 3720. 匿名 2023/09/13(水) 05:34:08 

    >>64
    大学生や高校生が代表呼ばれることもあるのに

    +0

    -1

  • 3721. 匿名 2023/09/13(水) 05:42:49 

    >>3713
    あぁ、見たい!

    +5

    -0

  • 3722. 匿名 2023/09/13(水) 05:48:04 

    あら。ドイツ追加点

    +4

    -0

  • 3723. 匿名 2023/09/13(水) 05:55:46 

    ドイツ勝ったー2-1

    +14

    -0

  • 3724. 匿名 2023/09/13(水) 06:01:19 

    ジュンヤ、下手すればレッドってプレーは本当に改善して。

    +4

    -14

  • 3725. 匿名 2023/09/13(水) 06:08:37 

    >>3723
    背中打って前半で交代したギュンドアンが少し心配。でも連敗しなくて良かった。空気良くなるといいなー。

    +5

    -0

  • 3726. 匿名 2023/09/13(水) 06:18:39 

    >>2797

    五輪はソシエダ拒否だろうね。五輪監督は熱望してたけどソシエダにメリット無さすぎる。

    +16

    -0

  • 3727. 匿名 2023/09/13(水) 06:27:11 

    >>3723
    こないだのドイツはなんやったんや。
    ほんとは強いんだよね?

    +1

    -5

  • 3728. 匿名 2023/09/13(水) 06:29:34 

    イングランドはマグワイアのオウンゴールってww

    +4

    -1

  • 3729. 匿名 2023/09/13(水) 06:34:16 

    >>3498
    私も見るたびに思います。

    +0

    -0

  • 3730. 匿名 2023/09/13(水) 06:37:07 

    >>3723
    韓国も勝ちました。ライバル同士このまま調子よく突き進んで欲しいですね🌻じゃないと韓日戦も盛り上がらないし

    +1

    -29

  • 3731. 匿名 2023/09/13(水) 06:40:03 

    >>2569
    三笘がいなければ田中碧なんて話題にも上らないのに
    自己評価高すぎる

    +28

    -6

  • 3732. 匿名 2023/09/13(水) 06:40:16 

    >>1645
    久保くん大好きだけど顎ヒゲは似合わないよね

    +12

    -0

  • 3733. 匿名 2023/09/13(水) 06:41:38 

    >>3727
    監督解任効果はよくある

    +11

    -1

  • 3734. 匿名 2023/09/13(水) 06:46:23 

    日本はなんでこんな勝てるようになったの?
    若年人口がどんどん減っているから、むしろ弱くなるのが普通なのに

    +5

    -15

  • 3735. 匿名 2023/09/13(水) 06:46:54 

    エムバペでてないとはいえグリーズマンとかでてたってことは二軍じゃなさそうだし。
    ハンジフリックって名将だったのよね?めっちゃ不思議。

    +2

    -2

  • 3736. 匿名 2023/09/13(水) 06:47:26 

    >>3730
    そうですか

    +0

    -0

  • 3737. 匿名 2023/09/13(水) 06:48:07 

    >>1389
    鹿島に帰ってきました!

    +4

    -0

  • 3738. 匿名 2023/09/13(水) 06:49:27 

    >>3679
    隣の隣かな?うけるとは?

    +1

    -0

  • 3739. 匿名 2023/09/13(水) 06:51:10 

    >>3730
    ライバルなん???

    +0

    -1

  • 3740. 匿名 2023/09/13(水) 06:53:50 

    >>3517

    その鎌田が1番相性がいいって言っているのが久保なんだけど。

    +18

    -0

  • 3741. 匿名 2023/09/13(水) 06:54:19 

    >>3681
    出自本性出てて草

    +4

    -3

  • 3742. 匿名 2023/09/13(水) 06:58:35 

    >>3681
    そもそも人気商売だからね

    +3

    -1

  • 3743. 匿名 2023/09/13(水) 07:02:45 

    >>3730
    あー弱体化してるサウジアラビアに1-0でなんとか勝てて良かったね

    +8

    -0

  • 3744. 匿名 2023/09/13(水) 07:03:35 

    なんでNHK朝7時のトップニュース一覧の中にトルコ戦がないのはなぜ?
    メディアはこういうことばかりするから、サッカーファンとしては嫌気さしてくる。
    スポーツ番組内では取り上げられるだろうけど。

    +32

    -0

  • 3745. 匿名 2023/09/13(水) 07:03:46 

    >>3632
    そうだ、古橋さん!予想して走り出すタイミングの良さと、抜け出し方が素晴らしいですね。

    決定機?

    +2

    -6

  • 3746. 匿名 2023/09/13(水) 07:10:09 

    >>3517
    ゲーム内での鎌田さんの役割って、
    分かってて言っておられますか?

    彼はとても仕事ができる。

    +4

    -0

  • 3747. 匿名 2023/09/13(水) 07:11:35 

    >>3723
    フリックが相当嫌だったのかな

    +1

    -0

  • 3748. 匿名 2023/09/13(水) 07:16:37 

    前半の久保くんがゴール乞食に囲まれてるって書いてあって笑ったわ。
    確かにみんなの面倒を1人で見てた。
    【実況・感想】キリンチャレンジカップ2023「日本×トルコ」

    +12

    -17

  • 3749. 匿名 2023/09/13(水) 07:16:37 

    >>3730
    韓国はクリンスマンを解任せずに使い続けてほしい
    なんちゃってポゼッションより脳筋サッカーやられるほうが怖い

    +1

    -1

  • 3750. 匿名 2023/09/13(水) 07:19:14 

    >>2590
    デブになれないよね
    サボってたらバレるし、コートの中で休む暇ないんだからさ

    試合前と試合後で、かなり体重変わるスポーツだよね

    +7

    -0

  • 3751. 匿名 2023/09/13(水) 07:26:10 

    >>3102
    >>3170
    見方を変えるとボランチの選手がごっつぁんを狙いに行ける位置まで攻め上がれるのも普通に考えて凄い事なんだけどね。
    案外ボランチよりも前の位置にコンバートしたら意外と化けるかもよ。w

    +5

    -16

  • 3752. 匿名 2023/09/13(水) 07:28:16 

    高さ
    、らはすかかあみなはほり、。

    +0

    -2

  • 3753. 匿名 2023/09/13(水) 07:33:32 

    こうやって色々な選手に機会を与えて試すのは滅茶苦茶大事なんだよね
    経験も詰めるし、新たな選手の発見になる

    谷口選手は今出てきてるのも色々試して良かったから、代表として招集されるのも起用するのも定着したもんね

    +34

    -2

  • 3754. 匿名 2023/09/13(水) 07:34:09 

    >>3724
    どこの話?

    +7

    -2

  • 3755. 匿名 2023/09/13(水) 07:34:18 

    >>3751
    いや、自分の仕事しないで上がっちゃってるということだから
    田中碧が守備をしてるならその理論は成り立つけど

    +25

    -1

  • 3756. 匿名 2023/09/13(水) 07:37:31 

    >>3744
    トップニュース一覧はアクセス数の多い記事や特集なんかから選ばれてるそうだから、ファンとしてはもっと記事にアクセスしてできれば特集にも繋げたい
    せっかく三笘選手のお父さんNHK職員なんだし

    +3

    -6

  • 3757. 匿名 2023/09/13(水) 07:39:14 

    >>3666
    一人というか、昨日のスタメンで新人の隣に谷口の代わりに冨安でも冨安はやり遂げたと思うんだよね

    谷口はまだそこまでじゃない‥経験豊富で出来る板倉が隣にいないと難しいかなって

    +5

    -0

  • 3758. 匿名 2023/09/13(水) 07:39:50 

    >>3487
    純也と薫とタキがいい🤓

    +10

    -2

  • 3759. 匿名 2023/09/13(水) 07:42:07 

    >>3757
    冨安はすごすぎるから比べるのは酷ではある
    恐らく歴代DFで最強

    +45

    -0

  • 3760. 匿名 2023/09/13(水) 07:43:40 

    >>3756
    サッカーはしょせん、ワールドカップとオリンピックくらいでしか注目されないよね。
    2年に1回。
    野球以外の他スポーツも、自分たちが放映できる試合や大会くらいしか取り上げないし。

    +3

    -19

  • 3761. 匿名 2023/09/13(水) 07:44:30 

    >>3709
    W杯で三笘と抱き合っていたのは女子が気色ばんでいたのに

    +1

    -6

  • 3762. 匿名 2023/09/13(水) 07:46:11 

    >>3665
    キャプテンやりたいとか10番着たいとか形から入りすぎなんよ

    +2

    -5

  • 3763. 匿名 2023/09/13(水) 07:49:15 

    >>3705
    宮市が怪我に繋がったプレーは危険なものではなかったよ。YouTubeで見直した方がいい。

    +3

    -4

  • 3764. 匿名 2023/09/13(水) 07:49:28 

    ドイツはフランスに勝ったのか

    +13

    -0

  • 3765. 匿名 2023/09/13(水) 07:49:30 

    >>3759
    それよね。冨安ってなぜかメディアに出ないけど、日本人でアーセナルってすごいことだよ

    +41

    -0

  • 3766. 匿名 2023/09/13(水) 07:50:41 

    >>3381
    ドイツ戦のサネの得点シーンも中央を崩されたのが主な原因だから伊藤のミスとは言い切れるものではない。
    それにカタールW杯の時よりもドイツを圧倒出来たのは、三苫と伊東の両サイドがW杯の時よりも高い位置(WBからSHの位置に変わった)でプレー出来た事が1番大きく立ち上がりはともかく、それ以降は三苫が下がり過ぎずに高い位置でプレー出来たのはサネとのマッチアップで簡単には抜かれなかった伊藤の守備での最低限の貢献は大きい。
    もしこのマッチアップで伊藤がもっと簡単に崩されてたら、三苫も守勢に回らざるを得なくなって攻撃どころではなくなり日本の左サイドはサネとキミッヒによって主導権を奪われ、そこを起点に日本の守備が崩されてもっと失点してた可能性も充分にある。

    +3

    -0

  • 3767. 匿名 2023/09/13(水) 07:51:27 

    トルコはプレーが荒くて怖かったなぁ
    ドイツは純粋に強くてプレーも荒くなく‥改めてドイツ代表の良さが分かるわ

    ドイツと親善試合出来たのはこの上ない幸運だったね

    +48

    -0

  • 3768. 匿名 2023/09/13(水) 07:53:17 

    >>3748
    何これ
    最低
    久保のファンてこんなのしかいないの

    +8

    -20

  • 3769. 匿名 2023/09/13(水) 07:55:50 

    >>3762
    あれは引き寄せの法則的なもんなんじゃないの
    もっとすごくなりたい!みたいな曖昧な言い方じゃ駄目なんでしょ?

    +8

    -0

  • 3770. 匿名 2023/09/13(水) 07:56:53 

    >>3764
    朝起きてそれがビックリよ!
    YouTubeで詳しくわかるかなと見てきたら、題名に『意味不明!』『ドイツがフランスに勝った!』って書かれてて笑ってしまった(笑)

    +17

    -2

  • 3771. 匿名 2023/09/13(水) 07:56:58 

    >>3703
    古橋に限らずクラブで結果出せても代表で機能しなかったらしょうがないのよ

    +18

    -1

  • 3772. 匿名 2023/09/13(水) 08:01:36 

    >>3771
    古橋は今回に限らず、森保監督は何度もチャンスの機会は与えてるからなぁ‥
    古橋も結果を出したくて藻掻いてるのが分かるから切ない

    +33

    -0

  • 3773. 匿名 2023/09/13(水) 08:02:09 

    >>3764
    えー!
    日本戦と監督解任で目を醒ましたか

    +14

    -2

  • 3774. 匿名 2023/09/13(水) 08:03:50 

    >>3759
    まぁね、谷口選手も凄く良い選手なんだけど‥
    一流と超一流の差なんだろうな

    +13

    -2

  • 3775. 匿名 2023/09/13(水) 08:04:26 

    >>3767
    でもこれからアジア杯を控えて仮想アジアの荒いサッカーと思うと良い相手だと思ったよ

    +5

    -0

  • 3776. 匿名 2023/09/13(水) 08:04:38 

    >>3764
    そのドイツに勝った日本強いって事で

    +12

    -6

  • 3777. 匿名 2023/09/13(水) 08:05:53 

    >>3766
    ドイツ戦は唯一キレがあったサネの対応をする伊藤が1番大変だったろうね

    +13

    -0

  • 3778. 匿名 2023/09/13(水) 08:10:41 

    >>2830
    ボール持ったままあのスピードすごいわ!

    +14

    -0

  • 3779. 匿名 2023/09/13(水) 08:11:49 

    >>3764
    そうなんですね!DAZNで見逃し配信やってたから見るわ。

    +1

    -0

  • 3780. 匿名 2023/09/13(水) 08:12:12 

    >>3723
    フランスはベストメンバーだったのかな

    +0

    -4

  • 3781. 匿名 2023/09/13(水) 08:12:18 

    >>3776
    日本もジルーとエンバペいないフランスには勝てそう

    +7

    -2

  • 3782. 匿名 2023/09/13(水) 08:12:48 

    >>2569
    コムドットと対談してるだけあるわ
    ドイツ2部所属で試合もろくに出れてないのに何この無駄な自己肯定感

    +10

    -1

  • 3783. 匿名 2023/09/13(水) 08:13:05 

    >>3775
    うん、トルコ戦も良い経験だったと思うよ
    こういう相手と戦うのも大事

    +10

    -0

  • 3784. 匿名 2023/09/13(水) 08:19:40 

    >>2278
    ご報告お待ちしておりますw

    +4

    -0

  • 3785. 匿名 2023/09/13(水) 08:23:46 

    >>3767
    フィジカルゴリゴリのトルコに加えて、日差しもあり暑さもありで、かなり体力消耗してる感じがあったね。試合終了時の選手の顔から、かなり疲労してる感じが伝わってきた。

    +20

    -0

  • 3786. 匿名 2023/09/13(水) 08:23:55 

    >>2569
    ポジティブお化け過ぎて引く

    +10

    -1

  • 3787. 匿名 2023/09/13(水) 08:25:22 

    >>3764
    マジで!?いったい何がどうなってんのw

    +1

    -2

  • 3788. 匿名 2023/09/13(水) 08:28:16 

    >>3765
    そうなの
    遠藤と冨安はもっと評価されてほしい
    特に遠藤は守備の生命線
    守備陣は長友や吉田や内田みたいに主張強くないと注目されにくいのかな
    この2人は職人気質な感じだし
    YouTubeのファンカムでプレミアのお互いのチームの話をしてるのが面白かった
    リヴァプールは代表戦が多いから今週は完全休みらしい

    +29

    -2

  • 3789. 匿名 2023/09/13(水) 08:31:53 

    >>3737
    イケメンだよね

    +6

    -5

  • 3790. 匿名 2023/09/13(水) 08:32:55 

    >>3765
    基本ワールドカップのみ興味もってみるミーハーな私は
    「さて、もう少しでワールドカップだし日本代表は今どんな選手いるのかな〜♪」
    と検索して23歳(当時)でアーセナルで信頼されてる選手がいると知ってたまげた

    +12

    -1

  • 3791. 匿名 2023/09/13(水) 08:37:48 

    >>3765
    メディアに出なくても冨安の凄さは去年かなり知れ渡ったような。
    でもサッカー興味ない人にアーセナルやプレミアリーグ言ってもそうなんだーとしか感想ないんじゃないのかな。野球興味ない自分は大谷凄い凄いと思うけどそれ以上調べることもないし。

    +16

    -0

  • 3792. 匿名 2023/09/13(水) 08:37:54 

    >>3787
    ドイツも個々は強い選手多いし
    うまくいけば強いのでは

    +7

    -1

  • 3793. 匿名 2023/09/13(水) 08:41:04 

    >>3788
    今の代表って代表に欠かせない選手って皆性格控えめだよね
    三苫、遠藤、伊東純也、富安など

    久保は自己主張はするけどそんなに前に出るタイプではない

    +4

    -14

  • 3794. 匿名 2023/09/13(水) 08:41:49 

    >>3517
    サッカーの、ルール知ってる?

    +2

    -0

  • 3795. 匿名 2023/09/13(水) 08:42:19 

    >>3793
    どこが???

    +4

    -3

  • 3796. 匿名 2023/09/13(水) 08:46:18 

    鎌田のラツィオも凄いんだけどね
    イタリアの超名門で去年のセリエAで2位のチーム
    そう言う選手がサラッと日本代表に居るのが凄い

    +19

    -1

  • 3797. 匿名 2023/09/13(水) 08:48:14 

    >>2569
    私は良いと思う!言葉足りなかったんじゃないかな

    この低い環境って、気持ちのやる気の事でしょ
    流されやすくなっちゃうってこととか自分を理解し
    自分で自分の気持ちコントロールできてるよ
    スポーツ選手、ネガティブよりポジティブの方が良い

    がんばれ!応援してる

    +14

    -11

  • 3798. 匿名 2023/09/13(水) 08:49:25 

    >>3579
    遠藤航とかみてるとちゃんと自分が活躍して2部から1部に上げてるし。
    ビッグマウスでいくなら昨日のタケレベルで頑張ればみんなしっかり認めてくれる。
    柴崎と少し被るわ。昨日の試合を見るとJに帰るのもありだと感じてしまうよ、、、

    +25

    -1

  • 3799. 匿名 2023/09/13(水) 08:50:41 

    >>3793
    性格が控えめだと思ったことないな
    日本のチームにいる時の映像とか見た上での発言かな?

    熱い気持ちを持ってやってる人達で
    仲間にきつく喝いれたりもするよ
    良い意味で全然控えめに見えたことない、

    +18

    -0

  • 3800. 匿名 2023/09/13(水) 08:54:27 

    >>3793
    何も知らん奴に限ってこういう適当な事言うのなんなんだろ

    +11

    -3

  • 3801. 匿名 2023/09/13(水) 08:55:34 

    >>1129
    あれは日本代表戦じゃないよ。ドイツのヴォルフスブルク時代の話。なんか思い出したらちょっと笑けてきた。

    +3

    -2

  • 3802. 匿名 2023/09/13(水) 08:56:34 

    >>3793
    皆叩くけどだからこそ堂安みたいなオラオラ系がいると鼓舞される面はあると思う
    鎌田もかな?

    +15

    -2

  • 3803. 匿名 2023/09/13(水) 08:58:53 

    >>3797
    そうそう
    サッカー選手は結果が全て
    成長して結果が出れば官軍なんだし、日本人選手が成長するのは歓迎しかない

    碧選手も頑張って批判を跳ね除けて欲しいね

    +32

    -1

  • 3804. 匿名 2023/09/13(水) 09:00:02 

    >>63
    伊東純也可愛い
    30歳には見えない。
    中村敬斗のポーズなに

    +14

    -5

  • 3805. 匿名 2023/09/13(水) 09:02:16 

    田中aoなんでこんなに嫌われてんの?

    +10

    -0

  • 3806. 匿名 2023/09/13(水) 09:02:23 

    >>3760
    サッカーコンプの昭和おじさん??
    野球も親会社がマスコミだからメディアがゴリ押ししてるだけでしょ。競技人口もバスケに抜かれたし、アラサーの大谷さんが数年後に引退したら更にヤバいんじゃない??スペ体質だしね、大谷さんは。

    +15

    -3

  • 3807. 匿名 2023/09/13(水) 09:02:27 

    伊藤あつきがJクラブなのに結構通用したのが驚いた
    海外行くのかな

    +10

    -0

  • 3808. 匿名 2023/09/13(水) 09:05:50 

    >>1327
    板倉選手?
    なんでこんな事になっちゃったんだろ

    +0

    -0

  • 3809. 匿名 2023/09/13(水) 09:05:55 

    >>3793
    久保自己主張するけど前に出ないw矛盾してるわ
    めっちゃ発言してるじゃん
    海外にずっといるからそうしないといけない環境だろうけど

    +8

    -8

  • 3810. 匿名 2023/09/13(水) 09:06:44 

    >>3805
    過去のイキリ発言やアイドルと付き合う浮ついた感じのせいかな

    ちなみに私が田中碧を苦手な理由は守備意識がなく、その割に遠藤保仁や柴崎のような冴えるパスもなく逆に誰かに生かしてもらったゴールで満足しているっぽいところ
    FWならそれでも良いがボランチがその意識なのはどうかと思う
    それでも森保のお気に入りなのか美味しいとこ取り

    +33

    -5

  • 3811. 匿名 2023/09/13(水) 09:07:08 

    >>852
    試合中はたくさんのゴールデンレトリバーが毛をなびかせて走ってるようで可愛かった

    +9

    -1

  • 3812. 匿名 2023/09/13(水) 09:07:42 

    >>3805
    2人くらいが連投してるだけだと思う

    +4

    -22

  • 3813. 匿名 2023/09/13(水) 09:08:02 

    田中碧ってなにも考えてなさそう

    +9

    -6

  • 3814. 匿名 2023/09/13(水) 09:09:27 

    >>3807
    いい感じに伸びそう
    気も強そうだし(いい意味で)

    +17

    -0

  • 3815. 匿名 2023/09/13(水) 09:10:26 

    >>3801
    そのくらいの時期に長谷部は便利屋扱いで色々なポジションやらされて最終的にキーパーまでやらされたのよね
    馬鹿にしすぎという論調もあったような

    +3

    -2

  • 3816. 匿名 2023/09/13(水) 09:11:16 

    >>3805
    自分がゴールしたすぎてボランチなのに最前線に出張って仲間のシュートの邪魔して結局失敗
    穴の空いた部分は久保が頑張って疲弊してた

    キャプテンマークつけてるのに周り見えてない。
    結果出したい欲に取り憑かれてる

    +50

    -3

  • 3817. 匿名 2023/09/13(水) 09:11:18 

    >>3808
    背中側で自動で出るスプリンクラー
    気づかずかぶっちゃったのよw

    +4

    -1

  • 3818. 匿名 2023/09/13(水) 09:15:23 

    >>1327
    試合と関係ないのに前半ハイライトに入ってるのが良い

    +8

    -0

  • 3819. 匿名 2023/09/13(水) 09:16:36 

    >>5
    ロナウドは出ませんが中田敦彦は出ますよ

    +0

    -0

  • 3820. 匿名 2023/09/13(水) 09:17:33 

    トルコ戦の2点取った中村選手と1点取った伊藤選手、初代表のDFの毎熊選手もなかなか頑張ってたみたい。

    レギュラー枠を取るのは難しいかもだけも‥次世代や何かあった時の控え、ターンオーバーする際のスタメン候補として頼もしいよ

    +12

    -0

  • 3821. 匿名 2023/09/13(水) 09:18:59 

    【実況・感想】キリンチャレンジカップ2023「日本×トルコ」

    +8

    -5

  • 3822. 匿名 2023/09/13(水) 09:19:16 

    >>1327
    ちゃっかりかぶらなかった堂安選手も、堂安選手らしくて面白いwww

    +11

    -0

  • 3823. 匿名 2023/09/13(水) 09:20:07 

    >>3793
    えっ??

    +3

    -2

  • 3824. 匿名 2023/09/13(水) 09:21:38 

    >>3817
    隣にいた堂安が素早い動きではるか彼方に後ろ走りして避けるのも味わい深い

    +16

    -0

  • 3825. 匿名 2023/09/13(水) 09:22:34 

    >>3757
    冨安が全く疲れない、怪我しない、絶対にカード取られないマンなら可能だろうけど、ちょっと厳しいな

    +9

    -0

  • 3826. 匿名 2023/09/13(水) 09:25:48 

    >>3477
    1人だけ絵柄が違うだの、画質か違うだの
    合成なんじゃないかと疑われた写真がこれ
    【実況・感想】キリンチャレンジカップ2023「日本×トルコ」

    +32

    -1

  • 3827. 匿名 2023/09/13(水) 09:26:59 

    >>3808
    【実況・感想】キリンチャレンジカップ2023「日本×トルコ」

    +5

    -1

  • 3828. 匿名 2023/09/13(水) 09:32:59 

    >>3817
    笑い話になってるけど
    ホームの選手がここにいたらスタッフからひと声注意があったのかなと思うとちょっとムカつくね

    +5

    -2

  • 3829. 匿名 2023/09/13(水) 09:42:13 

    >>3828
    板倉がノイズキャンセリングイヤホンを使っていた説がある

    +5

    -0

  • 3830. 匿名 2023/09/13(水) 09:46:55 

    >>3388
    東京オリンピックで遠藤毎回フルで出てヘロヘロになって辛そうだった
    次世代ボランチも発掘してほしい

    +7

    -1

  • 3831. 匿名 2023/09/13(水) 09:47:41 

    >>3826
    浅野と酒井w

    +2

    -5

  • 3832. 匿名 2023/09/13(水) 09:55:24 

    >>3829
    あーそれなら板倉が悪いわ

    +6

    -0

  • 3833. 匿名 2023/09/13(水) 09:55:27 

    >>3788
    冨安、遠藤は本当にすごいよね
    今の代表のDF陣、過去1番安心感があると思うんだけどそれはこの2人のおかげだと思う。
    確かに昔のDF(闘莉王、中村、まや、長友、内田あたり?)に比べたらメディア受けはしないかもね。
    でもそんなところも格好いい。

    +23

    -1

  • 3834. 匿名 2023/09/13(水) 09:58:53 

    >>3831
    モブ感w

    +2

    -5

  • 3835. 匿名 2023/09/13(水) 10:00:38 

    最近たくさんスポーツ見る機会あるけどやっぱサッカー面白い
    世界中の国がやってるから予選から楽しめるし、本大会でも勝ち点の妙があって毎回ハラハラドキドキするし
    どこかの国一強とかでもなく、優勝国が読みづらいのもいい
    「勝ち点」ではなく「勝ちポイント」と呼ばれるようになれという願い以外は文句ない

    +14

    -0

  • 3836. 匿名 2023/09/13(水) 10:01:25 

    伊東純也、ストーリーに
    ITO×3って写真載せてる。
    すること本当可愛い

    +32

    -0

  • 3837. 匿名 2023/09/13(水) 10:02:00 

    >>3805
    単純に代表選手のレベルにいないから批判されてるだけだと思うよ。
    三笘とか上田とかステップアップする選手が多いから焦ってるのか知らないけど発言が伴ってないし本来の役割無視して自分自分でゴール狙おうとするし。

    +25

    -0

  • 3838. 匿名 2023/09/13(水) 10:03:02 

    >>3813
    むしろ個人の結果を出すことしか考えてないと思う。

    +13

    -0

  • 3839. 匿名 2023/09/13(水) 10:06:47 

    >>3824
    安東は気付いて逃げてるのに…というところがさらに笑

    +0

    -0

  • 3840. 匿名 2023/09/13(水) 10:06:54 

    >>3788
    遠藤も冨安も大人しいよね。
    昔は長友とか本田とか、自己主張強いの多かったから
    今の代表は静かでそれはそれで良い。

    +15

    -0

  • 3841. 匿名 2023/09/13(水) 10:08:16 

    田中碧は団体プレー向いてないよ。
    わがままそうだし

    +15

    -3

  • 3842. 匿名 2023/09/13(水) 10:10:38 

    >>3835
    一強がいない原因としてアメリカ国民の大半がサッカーに何の興味も持ってないってのも大きいよね
    アメリカって強い選手がいると金で釣ってどんどんアメリカの国民にしちゃうから国際スポーツを本当につまんなくするんだよ
    これからもアメリカには変に気を使わずアメフトやバスケだけを思い切り楽しんでてくれ!と願うよ

    +0

    -7

  • 3843. 匿名 2023/09/13(水) 10:11:50 

    >>3778
    しかも他も見ながらとかすんごかった!
    全部持って行ったな!って思ってる。
    日焼けして精悍になってたしすごくかっこよかった!

    +2

    -0

  • 3844. 匿名 2023/09/13(水) 10:11:54 

    >>3836
    中村けいと隠し撮り?したのあげてて笑った

    +5

    -0

  • 3845. 匿名 2023/09/13(水) 10:15:16 

    第三のイトウまで台頭してきてイトウの黄金時代だわ

    +28

    -1

  • 3846. 匿名 2023/09/13(水) 10:19:47 

    >>3821
    コレ何話してたんだろうね!

    +5

    -1

  • 3847. 匿名 2023/09/13(水) 10:20:29 

    昨日の試合、古橋と田中碧が主に叩かれてる感じだけど
    この二人を同じ土俵で叩いちゃダメだと思う。
    古橋は確かに決定機を何度も外しちゃったけど、それでも結果出したい焦りとかがむしゃらさとか、頑張ってるな!って見てるこっちも思ったし
    田中はなんか流してる?明らかに実力不足なのにそれを埋めようとする必死さはあんまり感じなかったかな。キャプテンらしさも見えなかった。
    10月にも代表戦あるけど、古橋にはまだチャンス与えてあげて欲しい。
    でも田中はもう呼ばなくてもいいと思う。

    +39

    -6

  • 3848. 匿名 2023/09/13(水) 10:23:12 

    >>3806
    書き方悪かったけど、昭和おじさんじゃなくて>>3744 です。

    メディアの野球ゴリ押しがいつまで続くのかと。
    日本でプロサッカーが始まって30年も経つのに、未だにゴリ押し続いてる。
    海外でがんばってる選手たくさんいるのに、世界で活躍の大谷様ばかり毎日のように放映。
    プロ野球チームスポンサーのメディアに期待するのは諦めてるけど、サッカーでどんなに頑張っても、2年に一度しか取り扱われないのはなんだかなぁと。

    +2

    -0

  • 3849. 匿名 2023/09/13(水) 10:24:10 

    >>3817
    >>3827
    ありがとう!板倉選手、本当かわいらしいね
    動画探して見てみるね!

    +5

    -1

  • 3850. 匿名 2023/09/13(水) 10:36:51 

    >>3825
    有能だから怪我しやすいんだよ
    ユーロ南米アフリカ系の大男と当たるんだし

    +4

    -3

  • 3851. 匿名 2023/09/13(水) 10:37:20 

    >>3845
    幻の魚みたいなw

    +29

    -0

  • 3852. 匿名 2023/09/13(水) 10:37:25 

    野球に比べてサッカー(Jリーグ)はスポンサー的にあまり宣伝にならないんだろうな

    細かい事情はしらないけど、読売がヴェルディのスポンサーから撤退?したのは、チーム名に「読売ジャイアンツ」みたいに企業名付けられない決まりがあったからだとか。

    かつてJリーグトップのスター軍団だったヴェルディが、そういうこともあって勢い失ってしまった。

    そんな感じで、サッカーよりは野球のほうがスポンサー的においしいし、テレビでもよく取り上げられるんだろうな。

    +1

    -7

  • 3853. 匿名 2023/09/13(水) 10:37:37 

    >>3830
    やっぱり東京五輪もカタールも遠藤主将が良かったな
    プレーの気迫で引っ張ってくれる
    実質そうだったのだろうけどメディアでは吉田が目立って美味しいとこ取りだったし
    そんな吉田は五輪のメキシコ戦やW杯のコスタリカ戦は諦めムード全開だったし
    もっと早く遠藤を主将にして冨安に受け継ぐ流れが良かった

    +35

    -3

  • 3854. 匿名 2023/09/13(水) 10:38:55 

    >>3852
    Jリーグの理念が地域に根ざしたチームみたいな感じだから仕方ない

    +25

    -0

  • 3855. 匿名 2023/09/13(水) 10:41:59 

    解説にいた女子サッカーの岩渕は何なの?
    バスケの時も陸上の時も男子の時の解説に女いたけど、女子スポーツなんか男子の中学生レベルなんだから解説に呼ぶなよ
    ほんっっと邪魔だった

    +2

    -22

  • 3856. 匿名 2023/09/13(水) 10:42:09 

    ここの情報で知ったけど、田中碧があんな発言してたなんてびっくりだし、ショックだったよ…
    “チームのレベルが低いとそれに引っ張られちゃう…”みたいなやつ。
    フロンターレも強い時に入って、連覇もしてて憲剛守田旗手三笘谷口がいてほぼ無敵状態で海外行ったのも良くなかったと思う。
    フロンターレの時はなかなか真面目で向上心高めで…ってイメージあったから、“引っ張られる”発言は納得いく。
    上手く行かないことを環境のせいにするな!って憲剛の教えも無視かよ…

    +41

    -0

  • 3857. 匿名 2023/09/13(水) 10:45:14 

    >>3852
    ナベツネみたいな害悪じいさんがサッカーから早々に手を引いてくれて良かったよ
    企業名なんてサッカークラブに入れなくていい
    世界どこを見ても、クラブはその地域の名前をいれるんだから

    +24

    -5

  • 3858. 匿名 2023/09/13(水) 10:53:02 

    >>2835
    たぶん増えた枠は中東勢が占めると思う。
    日本がアジアで苦戦するのも中東勢だし。

    +1

    -0

  • 3859. 匿名 2023/09/13(水) 10:55:50 

    トルコって親日家と聞いてたけどブーイングめっちゃやるやん(´・ω・`)
    韓国人よりひでえ体感w

    +0

    -14

  • 3860. 匿名 2023/09/13(水) 10:56:45 

    >>3856
    今の自分に相当焦ってるんだろうね
    元アイドルと交際宣言してW杯でゴール決めたのがピークだったと思う
    親にドイツまで着いてきてもらってサポートまでしてもらってるのにいまだに2部でも通用してないのは本人もフロサポも想定外。

    +28

    -1

  • 3861. 匿名 2023/09/13(水) 10:57:39 

    >>3859
    日本人が勝手に親日と思ってるだけ。

    +6

    -7

  • 3862. 匿名 2023/09/13(水) 10:58:52 

    >>3854
    Jリーグの理念って自治体ありきの経営してるとこがほとんどだよ。税リーグって揶揄されてるぐらいだし。

    +6

    -4

  • 3863. 匿名 2023/09/13(水) 11:02:18 

    >>3853
    冨安キャプテンいいな。同い年の主将ウデゴの姿をいつも見て勉強にもなってると思うし。遠藤のキャプテンシーも引き継げそう。

    +29

    -1

  • 3864. 匿名 2023/09/13(水) 11:05:12 

    >>3845
    なんか今日ちょっと体調悪くてテンション低かったけどこのコメントで声出して笑ったわ。ありがとう。

    +7

    -0

  • 3865. 匿名 2023/09/13(水) 11:05:16 

    >>3594
    メッシって何が凄いの?

    +1

    -10

  • 3866. 匿名 2023/09/13(水) 11:05:19 

    >>3852
    頭の固い爺さん主導の日本野球が遅れてるだけ
    メジャーもチーム名に企業名オーナー名を入れる事を禁止してる
    バスケのBリーグも企業名を外して地域に根ざした事によって成功した
    川淵サンの功績は大きい

    +19

    -3

  • 3867. 匿名 2023/09/13(水) 11:06:56 

    >>3748

    過激な言われようだけど本当にゴールのことしか考えてない動きだったからな。そんな状態を修正しないポイチはさらに問題あり。

    +21

    -1

  • 3868. 匿名 2023/09/13(水) 11:07:27 

    麻也が叩かれるの切ないな
    そりゃミスもたくさんあったけど、麻也のキャプテンシーがフィットしてたことだってかなりあったはずなのに
    今の代表の雰囲気の良さとか麻也時代からのものだしさー
    ザックの頃の黄金世代のちょっと下でイジられながらも成長して今の土台を作ってくれたと思ってるよ

    +11

    -12

  • 3869. 匿名 2023/09/13(水) 11:09:49 

    >>3868

    味方がラフプレーにあったら真っ先に次やったらタダじゃ済まないぞって敵に警告したり真っ向から抗議してくれるのは吉田だったよ。

    +14

    -6

  • 3870. 匿名 2023/09/13(水) 11:11:53 

    >>3862
    ホームタウンの市民・行政・企業が三位一体となった支援体制を持ち、その街のコミュニティとして発展する「地域に根差したスポーツクラブ」ってのがJリーグBリーグの理念だからね。日本野球みたいな企業主体のスポーツとは訳が違う。税リーグとか揶揄するするのは読売新聞とか阪神電鉄なんかを応援してるアンチサッカーバスケの連中だけでしょ

    +12

    -0

  • 3871. 匿名 2023/09/13(水) 11:11:54 

    >>3748
    でも正直、久保自身が自分を中心に攻撃するように動いてなかった?
    三笘、伊東純也がいる時に比べて右がダメなら左からとか、え?ここからこんな攻撃できるの?っていう衝撃がなかった。
    攻撃パターンに種類がなかった気がする。

    見る目がない素人なので、ご批判受け付けます。詳しい方に教えてもらいたい。

    +3

    -19

  • 3872. 匿名 2023/09/13(水) 11:14:34 

    >>3855
    男子の中学レベル?
    なでしこJAPANはW杯優勝してるけどね

    +19

    -3

  • 3873. 匿名 2023/09/13(水) 11:15:38 

    >>3796
    アーセナル冨安みたいにセリエAで日本人が所属して活躍できたら凄いクラブってどこだろう?
    ユベントスやインテル?

    +2

    -3

  • 3874. 匿名 2023/09/13(水) 11:18:42 

    久保、大変だったね。
    全部1人でやってた感じ。異次元だったわ。
    1軍と2軍ではかなり力の差があるけど久保入れとけば何とかなるって事が分かった試合だったわ。でもこんな使われ方では久保が可哀想。

    +52

    -0

  • 3875. 匿名 2023/09/13(水) 11:21:04 

    >>3767
    Twitterでみたけどドイツの選手試合後日本サポーターに拍手しに来てくれたんだってね

    +15

    -0

  • 3876. 匿名 2023/09/13(水) 11:21:42 

    田中は自分がチームを昇格させる!!くらいの気持ちがないんか?!

    +12

    -0

  • 3877. 匿名 2023/09/13(水) 11:25:32 

    >>3871
    ファンによると久保のレベルにみんなが合わせられないってさ
    ここで聞いても冷静な事言ってくれる人いないと思うよ

    +3

    -14

  • 3878. 匿名 2023/09/13(水) 11:26:30 

    インテル長友という語呂がすごく良かった
    アーセナル冨安、リバポ遠藤は言いにくい

    +2

    -5

  • 3879. 匿名 2023/09/13(水) 11:28:43 

    >>3860
    焦ってるんじゃなくて、酔ってるんじゃないの(笑)自分に。

    +8

    -3

  • 3880. 匿名 2023/09/13(水) 11:32:15 

    >>3874
    先発したい願いは叶ったけれどまさかフル出場とは本人も思ってなかったかも。
    これからクラブでマドリーとインテル戦控えてるのに。
    森保さんと久保の心が通じることはやっぱりないのかな

    +33

    -0

  • 3881. 匿名 2023/09/13(水) 11:32:25 

    >>3874
    そういう見方も出来るけど、そんなにできる人なら周りを動かせる力もあるはずだよ。
    チームスポーツ、皆でやってるんだからね。

    +0

    -18

  • 3882. 匿名 2023/09/13(水) 11:32:40 

    >>3584
    GK問題の方がどっちかというと深刻よ

    +9

    -0

  • 3883. 匿名 2023/09/13(水) 11:34:10 

    >>3880
    森保にとってはお気に入りの浅野に合わせてくれる人がいいんだろう

    +13

    -1

  • 3884. 匿名 2023/09/13(水) 11:35:26 

    >>3877
    久保くんはさらに成長してて、凄いけど

    久保くんは幼少期からメディアに出てるから、
    サッカーが好きなファンも多いけど
    サッカーよく知らないミーハーなファンも多いこともあって良くも悪くも言いたい放題言われるね

    +13

    -1

  • 3885. 匿名 2023/09/13(水) 11:35:31 

    >>3881
    そうだよねー
    チームだものね

    +0

    -6

  • 3886. 匿名 2023/09/13(水) 11:37:01 

    >>3793だけどマイナス多くて草

    持ち上げられても調子に乗らないって書きたかった

    +7

    -3

  • 3887. 匿名 2023/09/13(水) 11:37:18 

    >>3882
    GKは他のポジションの選手に比べたら海外に行かないよね

    +5

    -0

  • 3888. 匿名 2023/09/13(水) 11:37:40 

    >>3883
    監督はさ、心がメラメラ熱い男だよね
    いつも君が代歌うときに涙ぐんでるシーンに、もらい泣きしそうになる。出身からわかる通り、歴史の事とかも関係してるのかなと。
    日本を背負ってくれてるのが伝わって
    どんどん好感持ちます

    色々あっても、やっぱり結果出してるから凄いと思う。

    +1

    -15

  • 3889. 匿名 2023/09/13(水) 11:40:35 

    >>3847
    ほぼ同意なんだけど古橋も古橋で、久保がプレス行って振り向いた時に本来プレス行くべき古橋が来てないっていう場面もあったよね
    普段スコットランドでそうなのか知らないけどボール来るの待ちであんまり自分で行かないのが残念だった

    +38

    -0

  • 3890. 匿名 2023/09/13(水) 11:41:12 

    >>3871
    一緒に伊東と三笘が出ていればそりゃ右がダメなら左ができるよ
    サッカーはあのレベルでは1人で打開できない
    堂安がもう少し調子が良ければ良かったのだけど…
    そんな中久保は仕事したし前半は伊藤や中村が頑張ってくれた
    特に伊藤は攻守そこそこやれていたのは収穫

    +33

    -2

  • 3891. 匿名 2023/09/13(水) 11:42:55 

    >>3884
    ごめんだけどW杯以降は三笘や伊東の方がミーハーファンが多いと思う…

    +18

    -0

  • 3892. 匿名 2023/09/13(水) 11:44:12 

    叩かれてる選手可哀想になります

    サッカーはミスのスポーツと言われてますよね
    ミスしない選手は居ないと思う、機械じゃないんだから。
    なんなら人間なんて、ミスばっかよ
    叩くのってなんなんでしょう

    応援してるからこそ思うことがあっても
    叩くのは違う

    +3

    -13

  • 3893. 匿名 2023/09/13(水) 11:45:10 

    >>3891
    そういや純也のキャーキャーコメントは見たけど
    三笘のキャーキャー見なかったな今回

    +2

    -4

  • 3894. 匿名 2023/09/13(水) 11:45:13 

    >>3891
    言いたい放題言われてます?

    +2

    -4

  • 3895. 匿名 2023/09/13(水) 11:47:13 

    >>3889
    スコットランドリーグは5大リーグに比べたら強度低いからね
    ステップアップして結果残せたら良かったけどオファーなかったのかな

    +13

    -0

  • 3896. 匿名 2023/09/13(水) 11:52:44 

    >>3893
    出なかったからね

    +14

    -0

  • 3897. 匿名 2023/09/13(水) 11:54:07 

    >>2701
    大学も強豪校ではなく近所ににした理由が強いところは上下関係大変そうだから無理だよと発言


    私も神奈川大学出身なんだけど、伊東がそういう性格だったおかげで優秀な後輩ができた

    +12

    -0

  • 3898. 匿名 2023/09/13(水) 11:56:26 

    >>3893
    田中碧は三笘にベタベタするな!的なのはあった

    +3

    -0

  • 3899. 匿名 2023/09/13(水) 11:56:40 

    >>3767
    ドイツと日本て似てると思う
    真面目だし勤勉
    ドイツは紳士的だなあと思ったよ、プレー

    +6

    -0

  • 3900. 匿名 2023/09/13(水) 12:01:23 

    >>3890
    返信ありがとうございます。
    そうですよね、久保だけじゃなくて前半点を決めた2人の決定力は賞賛されるべきですよね。
    確かに昨日は堂安の調子があまり良くない印象でした。

    でも後半は前田、久保、伊東純也の布陣でしたよね。
    久保と前田は連携していたけれど、伊東は久保基点ではなく自分自身で攻撃を始めてフィニッシュまで持っていっているように感じました。
    その時、久保は疲れから?か存在感がなかったように思いました。
    相性とかもあるんですかね?

    サッカーに詳しい方から見ると、昨日の試合を総合してやはり久保はあたま一つ抜けた存在という評価ですか?

    +0

    -16

  • 3901. 匿名 2023/09/13(水) 12:02:17 

    >>3642 近寄りもせずって書いてるけど
    ゴール決めて喜んだ後に久保君の事後ろから抱きしめてたよ〜!

    +10

    -7

  • 3902. 匿名 2023/09/13(水) 12:04:32 

    >>3900

    ゴール決めてもそれ以外がイマイチなら評価されないよ。

    +9

    -1

  • 3903. 匿名 2023/09/13(水) 12:14:49 

    >>3900
    ほんとはサッカー詳しいよねw?
    ナチュラルにいろいろ言ってて好きよ

    +7

    -5

  • 3904. 匿名 2023/09/13(水) 12:15:40 

    >>3899
    移民でだいぶ変わってきてるみたいだけどね

    +15

    -1

  • 3905. 匿名 2023/09/13(水) 12:16:54 

    >>3855
    解説がうまかったら性別なんてどうでもいい。

    +6

    -2

  • 3906. 匿名 2023/09/13(水) 12:17:27 

    >>3900
    サッカー詳しい自分からしたら久保はまだまだ未熟
    を長く言い換えてみた?

    +5

    -1

  • 3907. 匿名 2023/09/13(水) 12:19:39 

    >>3856
    ただの理想論だね。

    +2

    -0

  • 3908. 匿名 2023/09/13(水) 12:22:19 

    >>3889
    日本はフォワードに守備力を求めすぎるけど、点さえ決めてくれるなら守備力はなくてもいいけどね
    古橋も点さえ決めてくれたら…

    +2

    -17

  • 3909. 匿名 2023/09/13(水) 12:26:57 

    >>3906
    >>3903
    >>3902

    ちょくちょく代表戦くらいは見るんですけど、本当にそんなに詳しくないです。
    久保選手アンチでもないですよ!
    ただ、飛び抜けて評価が高く感じるので賞賛すべきポイントを単純に知りたかっただけです。
    特に3906さん、不快に思われたなら申し訳ないです。

    +5

    -9

  • 3910. 匿名 2023/09/13(水) 12:28:02 

    >>3881
    1人ではさすがにキツいよ。せめて遠藤、冨安or板倉入れてあげてたらな。

    +17

    -0

  • 3911. 匿名 2023/09/13(水) 12:30:06 

    >>3887
    JリーグみるとGK外国人も多いし、日本人GKがもっと育ってほしいな。
    なぜかJリーグのGKは韓国人も多い気がする。ほかのポジションではそれほど見かけないけど。

    +16

    -0

  • 3912. 匿名 2023/09/13(水) 12:32:11 

    >>3881
    最初の3点は久保が絡んでる。

    +19

    -1

  • 3913. 匿名 2023/09/13(水) 12:33:52 

    >>3909

    ビルドアップや前線のプレスの重要性が分からないなら理解できないでしょうね。

    +10

    -5

  • 3914. 匿名 2023/09/13(水) 12:33:55 

    トルコ人が日本に負けてどうのと言ってるけど、2002年以降ワールドカップに出場していないのによく言うよね。いくらヨーロッパ予選が厳しいと言ってもねえ。

    +14

    -0

  • 3915. 匿名 2023/09/13(水) 12:35:41 

    >>3841
    田中碧は一人っ子だから自己中で協調性がない

    +8

    -17

  • 3916. 匿名 2023/09/13(水) 12:43:25 

    >>3909
    3906だけど別に久保の熱烈ファンじゃないから不快ではないよ
    すごく食らいつくなと思っただけ

    +11

    -1

  • 3917. 匿名 2023/09/13(水) 12:50:23 

    >>3670
    田中碧と堂安律は合わなそうなイメージ笑

    板倉、谷口、冨安、守田、遠藤は大人なイメージ。
    みんなと上手くバランス取りそう。


    あなたはどう思いますか?笑

    +0

    -3

  • 3918. 匿名 2023/09/13(水) 12:56:47 

    なんで昨日はメモとってなかったんだろ

    +10

    -0

  • 3919. 匿名 2023/09/13(水) 12:57:58 

    >>3880
    ポイチと心が通じる奴いるんかい
    いたら却ってやばいべ

    +5

    -3

  • 3920. 匿名 2023/09/13(水) 12:59:53 

    >>3744
    うーん、親善試合だし、ランキングで劣るトルコに勝ったからってトップニュースにはならないと思うよ。

    +8

    -0

  • 3921. 匿名 2023/09/13(水) 13:00:16 

    >>3887
    元川崎フロンターレ下部組織にいた日独ハーフの長田澪くんがオランダ一部のフォーレンダムで19歳にして背番号1の正ゴールキーパーなのよね

    日本サッカー協会も日本代表になってもらうように説得はしてるみたいなんだけど本人はドイツのアンダーカテゴリーに参加してるのが残念

    +8

    -0

  • 3922. 匿名 2023/09/13(水) 13:02:07 

    >>3563
    ごめんなさい、当たり前のように代表にいるし、チームでも安定してるから25歳位だと勝手に思ってました笑

    +0

    -0

  • 3923. 匿名 2023/09/13(水) 13:04:01 

    久保くんはセンスはピカイチのモノ持ってると思う
    けど若いから精神的なところで波がある感じなのかな
    調子悪かったり起用への不満とかが全部顔に出ちゃってる感じする

    三笘とか伊東さんとかはそこら辺も安定してて、どんだけ調子悪かったり疲れてても顔にでないから
    そういう所も評価されて起用されるんじゃないかなー

    +11

    -23

  • 3924. 匿名 2023/09/13(水) 13:05:51 

    >>3695
    さすがにくどいよね。
    いつも田中碧からベタベタしにいってて、三苫はそれを受け答えてるだけ。
    田中碧は過去の栄光?をずっと引きづってるけど、三苫はどんどん前に進んでる。

    +14

    -5

  • 3925. 匿名 2023/09/13(水) 13:07:59 

    >>23
    末っ子キャラ卒業して欲しいし、もう少し考えてから発言してほしい。
    五大リーグのボランチで初の日本人でCL出たいって言ったてたけど長谷部鎌田は??あと守田の事disってる??

    +16

    -0

  • 3926. 匿名 2023/09/13(水) 13:08:01 

    色々みなさん思うことがありますね

    私もあります。
    やっぱり遠藤さん、冨安さんの安定感、実に良いです
    いとうさんたちも、素晴らしい

    みなさん素敵です

    日本代表に期待してる、そして楽しんでます。感謝

    +20

    -0

  • 3927. 匿名 2023/09/13(水) 13:09:38 

    >>3919
    森保はスピリチュアルな感じ

    +3

    -0

  • 3928. 匿名 2023/09/13(水) 13:13:09 

    >>3923
    三笘伊東はフィジカルも強い
    トルコでかくて荒かったけどあういう相手でも倒れない強さは必要

    +13

    -8

  • 3929. 匿名 2023/09/13(水) 13:14:40 

    >>3911
    GKに関しては他のポジションと違って必要な要素が身体能力とサイズに特化してるからもろ日本人の弱い部分なんよ

    +9

    -0

  • 3930. 匿名 2023/09/13(水) 13:15:56 

    >>3909
    昨日の久保は最後はスタミナ不足だったけど、全体的にはよかったと思う。実際スタッツも伊東と久保が良かったしね。

    昨日は二軍メンバーをまとめる意味で堂安と久保が入れられたから、ハイプレス、戻って攻守、ビルドアップも広くやらざるを得なくて、最後スタミナ切れてた。YouTubeとかに昨日の久保のタッチ集とかもうあがってて見直してみたけど、技とか展開のセンスはずば抜けてた。回りがまだそれを読み取れないからボールをロストしたところがあったけど、一軍だともっと好機が作れたと思う。

    個人的には伊東か久保じゃなくて、伊東と久保の共存がベストだと思っていて、昨日の久保のトップ下、伊東右ウイングはもっと取り入れてほしいと森保に強く望んでいるよ。

    +23

    -2

  • 3931. 匿名 2023/09/13(水) 13:20:46 

    >>3923
    三笘がW杯中後半交代だった時はスタメン南野の文句ばかりでPKの後にインタビュー答えられなかったことを叩いたりしたのに、三笘がスタメンになったら控えの久保の悪いところ探しをするのか…
    三笘のストイックさや伊東のマイペースさは頼もしいけどそうじゃない人を下げることない

    +24

    -4

  • 3932. 匿名 2023/09/13(水) 13:20:47 

    >>3174
    森保メモはカモフラージュ
    黒幕浅野説があってマジでワロタ
    ドイツのサカ豚病んでるなー

    +7

    -3

  • 3933. 匿名 2023/09/13(水) 13:21:26 

    >>3921
    ドイツに行ってしまうのか

    +3

    -0

  • 3934. 匿名 2023/09/13(水) 13:24:58 

    >>3863
    冨安が試合中に何回も吠えてたの見て、泣きそうになった
    冨安見ると何か切ない気持ちになる

    +6

    -1

  • 3935. 匿名 2023/09/13(水) 13:29:10 

    >>3921
    その年で正GKならドイツ代表の正GKも夢じゃないか…
    ドイツでGKは1番人気のポジションだけど日本だとどうしても注目度が下がるというのもあるのかな
    ドイツA代表にさえならなければ日本代表の可能性も残るみたいだけど

    +8

    -0

  • 3936. 匿名 2023/09/13(水) 13:29:11 

    >>3744
    そらたかが親善試合だもの
    しかも格下相手

    ドイツは一応ランキング上は格上で去年w杯でも勝ったということもあって取り上げられたんだよ

    +0

    -5

  • 3937. 匿名 2023/09/13(水) 13:30:18 

    >>3936
    大谷はスタメン外れてることがニュースになってるのに
    優先順位が謎

    +8

    -0

  • 3938. 匿名 2023/09/13(水) 13:31:03 

    >>3804
    中村けいと、なんか90年代の男子高校生ぽい

    +12

    -0

  • 3939. 匿名 2023/09/13(水) 13:31:30 

    伊東選手FWでも面白そう

    +1

    -3

  • 3940. 匿名 2023/09/13(水) 13:40:12 

    >>3744
    日本サッカーがドイツに大勝したことより
    日本野球が台湾に完敗したことのほうがトップ記事になってたりね

    日本どうなってんだ

    +11

    -0

  • 3941. 匿名 2023/09/13(水) 13:46:14 

    >>3872
    女子日本代表も男子の中学生や高校生代表とやったら負けるんだよ。強度的にしょうがないけど。
    W杯優勝は確かに素晴らしいけど、それで男子代表を下に見る人達ほんとうざいんだよね。バレーとかサッカーは日本女子強い時代があったど、他国が強化したらあっさり弱体化するし、もっと安定して高レベルキープしてから言えよって話。

    +3

    -6

  • 3942. 匿名 2023/09/13(水) 13:47:04 

    >>3772
    90分出て3回のチャンスいかせない古橋はもう諦めろ所詮スットコ専用機
    2、3年前から呼んでてこれなんだから古橋外して小川や町野とか呼んで試した方がいい

    堂安は右で使っても意味ないの分かったから中でシュートさせるしかない

    +12

    -0

  • 3943. 匿名 2023/09/13(水) 13:47:17 

    >>3935
    A代表に入らなければ可能性ありは嬉しい

    今年からシントトロイデンの鈴木彩艶(21歳)も有望だけどシュミットダニエルのフランス移籍がなくなって出場できるかどうか微妙なんだよね

    長田澪が日本に加入してくれて上手くいけば鈴木彩艶と共に15〜20年近くキーパー確保できるかも
    長田くんは日曜の試合みて日本代表に少し気持ち傾いてくれないかな
    日本サッカー協会頑張ってくれー

    +3

    -1

  • 3944. 匿名 2023/09/13(水) 13:51:45 

    堂安はどこのポジションがいいんやろ右は伊東と久保だから難しそう

    +0

    -0

  • 3945. 匿名 2023/09/13(水) 13:52:23 

    >>3923
    久保のセンスはピカイチ…へぇ笑
    文章長いけどまとめると、森保はマネジメント能力がない、言うこと聞いてくれない選手キライって読めるわ。

    +4

    -13

  • 3946. 匿名 2023/09/13(水) 13:52:36 

    >>2302
    奥様のハンバーグが大好きと聞いて思わずにっこり。

    +10

    -6

  • 3947. 匿名 2023/09/13(水) 13:52:36 

    >>3798
    田中は自己評価高すぎビッグマウス過ぎる
    実際現地メディアにも田中のこういう自惚れなとこ嫌われてるし田中のアンチが意味も無く騒いでるだけじゃない
    ステップアップどころかJリーグに戻った方がいいんじゃない?
    今の田中使っても経験にならない時間を費やすだけで適当な若手使ったほうがマシ

    +17

    -1

  • 3948. 匿名 2023/09/13(水) 13:56:54 

    >>3923のコメした者だけど
    ミトおばさんとクボくんおばさん両方から叩かれて怖いよ~w
    そんなぴりぴりしなくても、三笘君と伊東君は大人になったねえ、久保君も彼らみたいに成長してねでいいじゃんか~~

    +6

    -12

  • 3949. 匿名 2023/09/13(水) 13:57:00 

    高くて放映権取れないのであればネガキャンして人気落としてやろうっていうのが日本のゴミメディアだからなあ

    +10

    -0

  • 3950. 匿名 2023/09/13(水) 13:57:45 

    三苫さんってルッキズムの恩恵受けてチヤホヤされてるだけで実態は右足でしかシュート打てないクロスの下手なドリブル芸人だよね

    +6

    -31

  • 3951. 匿名 2023/09/13(水) 13:59:12 

    >>3856
    私も環境にひっぱられるから、気持ちはわかるけどそれを理由にしたり声には出しちゃいかんよね

    +7

    -0

  • 3952. 匿名 2023/09/13(水) 14:01:40 

    >>3948
    ジュンヤおばさんも煽ってよ

    +10

    -1

  • 3953. 匿名 2023/09/13(水) 14:03:14 

    >>3917
    でも堂安大人になったよね
    俺が俺が俺がー!!がなくなって、ちゃんと支えるし攻めもする
    南野はまだ我の強さが全面に出てやんちゃだよね
    久保くんも我の強さが最近押さえきれてないから、サイドが強烈
    トップって花形なイメージだけど、押されぎみだよね。だから大然は中和できてバランスよく見える。
    にわかでごめんなさい

    +5

    -10

  • 3954. 匿名 2023/09/13(水) 14:03:18 

    >>3951
    チームのレベルが低いって今いるチームディスするのはどうかね
    そこが評価してくれて移籍になったのに
    もっと言うと田中が言うところのレベルが低いチームからしか評価されなかったということ

    +27

    -0

  • 3955. 匿名 2023/09/13(水) 14:04:01 

    >>311
    日本は10番のユニフォーム着ると調子悪くなるの?
    南野も前10番だったけど、結果残せなくてただのスポンサー枠とか言われてたよね?

    +14

    -1

  • 3956. 匿名 2023/09/13(水) 14:04:15 

    >>3948
    精神的とか本人しかわかりえない事を憶測でジャッジしてるから叩かれてるんだよ

    +10

    -2

  • 3957. 匿名 2023/09/13(水) 14:05:27 

    >>3943
    鈴木ザイオンは直でユナイテッド行かないで一歩一歩ステップアップしてからプレミアで活躍する最初の日本人キーパーになりたいみたいね。将来に期待。長田も日本代表選んでくれるといいな

    +5

    -0

  • 3958. 匿名 2023/09/13(水) 14:05:34 

    >>3949
    放送権取れてる日テレからしてニュースであんま大きく扱ってないよね
    サッカー関連だとアントラーズグランパスの試合での暴行問題の方がトルコ戦勝利より先だったりするよ
    高い金出したんだろうに何でそんな勿体ないことするんだろう

    +21

    -0

  • 3959. 匿名 2023/09/13(水) 14:06:31 

    >>3953
    堂安はYouTubeのW杯のメンバーに選ばれた時の動画で、真っ先にお母さんが泣きながら電話んかけてきて満面の笑みで答えてるのを見たから嫌いになれない

    +14

    -6

  • 3960. 匿名 2023/09/13(水) 14:07:21 

    >>3955
    香川も10番じゃなかった方が結果出せてたのでは?と思ってる

    +14

    -0

  • 3961. 匿名 2023/09/13(水) 14:08:18 

    上手くいったら彼の手柄
    上手くいかなかったら周りが悪い
    モンペすぎる

    +11

    -1

  • 3962. 匿名 2023/09/13(水) 14:08:55 

    田中は雑誌の表紙になったり
    そっちの活動が目立つからあれこれ言われちゃうんだろうね

    ビッグマウスは自分を奮い立たせるためにやってるんだろうし個性として受け止められる場合もあるけど

    移籍失敗で焦ってるのはわかるけど
    初心に戻ってほしいね
    選手としてはまだ期待は捨ててないので頑張ってほしい

    +16

    -3

  • 3963. 匿名 2023/09/13(水) 14:10:05 

    >>3930
    相手がトルコっていうのもあったけど、やっぱり環境を考えて前半は体力がある若手起用っていうのもあったのかなと思う。
    湿度70%ってアラサーには激務だよね。笑
    って考えたら後半バテる久保くんもわかる。
    伊藤久保くんもいいけど、ふたりともやりやすそうなのは堂安久保くんってイメージ

    +7

    -1

  • 3964. 匿名 2023/09/13(水) 14:11:07 

    >>3958
    終盤、攻めが上手くいかなかった時間帯に三笘が用意を始めたところで伊東が追加点を入れて、三笘でなく冨安投入になった
    その時の実況アナの「三笘なら視聴率上がるのにお前かい」的な態度がむかついた
    冨安の偉大さがわからないなら放映権は他に譲ってくれ

    +40

    -4

  • 3965. 匿名 2023/09/13(水) 14:11:42 

    >>3946
    中村敬斗のインタビューで、伊東純也の奥さんが試合前におにぎりくれる時があってありがたいと言ってた。
    夫の後輩にまで作ってあげてるのか。

    +32

    -3

  • 3966. 匿名 2023/09/13(水) 14:12:15 

    >>3942
    古橋嫌いじゃないけど現状あれならポストが出来るようになった上田綾世がファーストチョイスで良いと思う

    +17

    -0

  • 3967. 匿名 2023/09/13(水) 14:12:34 

    >>3963
    東京五輪でも久保と堂安は同世代なら格が違うなと思った
    久保と調子の上がった堂安でまた見たい

    +9

    -1

  • 3968. 匿名 2023/09/13(水) 14:12:57 

    サッカー選手ってビックマウスになって自分を鼓舞しがちだけど、なんでこうなった?

    +1

    -4

  • 3969. 匿名 2023/09/13(水) 14:13:56 

    >>3964
    てかあれ町田が腰だっけ?摩ってて辛そうにしてたからプラン変更で冨安が交代したって解説言ってたよね

    +15

    -0

  • 3970. 匿名 2023/09/13(水) 14:15:15 

    冨安選手すごくいい選手だな

    +22

    -0

  • 3971. 匿名 2023/09/13(水) 14:15:20 

    >>3969
    まさにその時だったと思う
    実況アナのあからさまながっかり感

    +11

    -0

  • 3972. 匿名 2023/09/13(水) 14:15:32 

    >>3930
    右ウイング三笘、トップ下久保、左ウイング伊東は一度みてみたいよね

    中2日で前半動き回っていると体力オバケの久保でもさすがにバテるんだなとw
    週末からのマドリ戦とインテル戦考えたらわらってられないんだけどね
    どっちも先発の伊藤洋樹はお疲れ様でした

    伊東、久保は後半から入るとものすごいジョーカーだと思ったドイツ&トルコ戦でした

    +7

    -6

  • 3973. 匿名 2023/09/13(水) 14:16:30 

    >>3958
    内部にサッカー嫌いのおっさんがいるからだと思うよ
    サッカーを下げることには必死

    +18

    -0

  • 3974. 匿名 2023/09/13(水) 14:16:31 

    >>3971
    毎回こんな感じだよね
    三笘が出るか出ないかで一喜一憂してる
    やっぱミーハー人気あるし言ってる所もあるとは思うけど

    +22

    -0

  • 3975. 匿名 2023/09/13(水) 14:16:49 

    >>3946
    伊東って浮気も興味無さそうだから、ほっこりエピソード多いよね
    自分が作ったハンバーグ大好きとかいわれたら、一生大事にしてやんぞって思うわ

    +7

    -8

  • 3976. 匿名 2023/09/13(水) 14:17:14 

    >>3950
    ブライトンで結果残してるけど

    +10

    -4

  • 3977. 匿名 2023/09/13(水) 14:17:42 

    >>3957
    レッズでも相手が西川とはいえスタメン取れなかったからね
    GKは今回みたいに怪我がなければ試合通じて1人しか出られないから厳しい
    出られるチームで経験積んで大きくなってほしい

    +3

    -0

  • 3978. 匿名 2023/09/13(水) 14:18:15 

    >>3972
    これ見てみたいけどなんで実現しないの?
    絶対いいよね

    +8

    -0

  • 3979. 匿名 2023/09/13(水) 14:19:07 

    >>3970
    トミー好き

    +9

    -0

  • 3980. 匿名 2023/09/13(水) 14:19:38 

    久保は先発じゃないほうが良いんじゃないかと他のところでは言われてるね
    ドイツ戦みたいに相手が疲れてバテて後半途中からの出場じゃないとフィジカル的に厳しいって
    まぁ昨日の試合は久保の負担大きかったってのもありそうだけど

    +12

    -3

  • 3981. 匿名 2023/09/13(水) 14:19:53 

    >>3976
    周りが凄いだけ
    シュートの成功率やクロスの精度は平凡そのものだよ

    +4

    -11

  • 3982. 匿名 2023/09/13(水) 14:20:39 

    >>3978
    鎌田の森保からの信頼が厚い
    W杯スペイン戦で鎌田が対バルサの対策を授けて勝ったことが大きそう

    +6

    -2

  • 3983. 匿名 2023/09/13(水) 14:22:40 

    >>3914
    日本はイランとか下してアジアカップも優勝したりしてるんだけどね。
    まさか知らないわけないと思うけど。

    +4

    -0

  • 3984. 匿名 2023/09/13(水) 14:22:50 

    >>3971
    そうだったんだ
    実況あまり聞いてなくて
    安心感きたーしか思わなかった笑

    +3

    -0

  • 3985. 匿名 2023/09/13(水) 14:23:01 

    >>3981
    チームの月間MVPだったと思うけどまだまだなの?厳しいな

    +10

    -3

  • 3986. 匿名 2023/09/13(水) 14:23:10 

    >>3917
    わからないけど、一般的に鎌田君、堂安君みたいな感じの人は苦手な人多くないかな?(笑)裏表なくて悪い人じゃないけど感情表に出しやすい&見た目(笑)
    いなくなったけど南野君も影では嫌われてたような気もするな私は、、。

    +4

    -3

  • 3987. 匿名 2023/09/13(水) 14:23:28 

    >>3982
    ポイチポイチっていつも言ってるから、「森保」って頭で変換できなくて、モリポ…?ってなった。もうだめだ

    +0

    -2

  • 3988. 匿名 2023/09/13(水) 14:23:47 

    古橋はなんか結果出てなくても応援したくなる
    情熱大陸見たからかな
    プレーもがむしゃらでいいよね
    アオさんは…

    +7

    -3

  • 3989. 匿名 2023/09/13(水) 14:23:49 

    >>3971
    そんなにがっかりしてたかな?
    冨安に安心してたような

    +8

    -3

  • 3990. 匿名 2023/09/13(水) 14:24:18 

    >>3973
    テレビ局のスポーツニュース部って競技によって担当者がそれぞれいて、みんな放送時間を分単位で奪い合う
    多分サッカー派閥が弱いんだと思う。
    テレビ局で働いてた時ニュースの中でバドミントンで20分くらい特集組まれたことあって、他の競技のスタッフがすっごい文句言ってるの見たことある
    どんなにサッカーが強くなっても、内部の派閥とかスポンサーが弱いと取り上げられない

    +11

    -0

  • 3991. 匿名 2023/09/13(水) 14:24:26 

    >>3985
    三笘下げたいだけの人だよ
    気にしないで

    +17

    -5

  • 3992. 匿名 2023/09/13(水) 14:24:56 

    >>3914
    もうずいぶん前のことだけどワールドカップ3位だったからベスト16止まりの日本を下に見てるのかな?

    +4

    -0

  • 3993. 匿名 2023/09/13(水) 14:25:01 

    >>3990
    そうなのか
    サッカー派閥頑張ってほしい!!

    +17

    -0

  • 3994. 匿名 2023/09/13(水) 14:25:17 

    >>3986
    鎌田裏表ないの?笑
    常、悪口言ってるって前にガルちゃんで見たからイメージが抜けない笑

    +4

    -0

  • 3995. 匿名 2023/09/13(水) 14:26:39 

    >>3953
    でも、久保はドイツ戦で、打つかな?って思ったけど、相手が自分が打つって動きをしてたから、浅野にパス出してアシストしてたよ。浅野のゴールになった。

    トルコ線は持ちすぎだなぁって思ったけど、周りの選手が久保の思ったところにあまり居ないとかあるのかな?ってちょっと思ったかも。

    +17

    -1

  • 3996. 匿名 2023/09/13(水) 14:27:09 

    >>3977
    西川ってトートバッグ西川?あれ西村だっけ

    +0

    -0

  • 3997. 匿名 2023/09/13(水) 14:27:23 

    中村航輔のビジュアルが変わりすぎてて戸惑うw

    +6

    -0

  • 3998. 匿名 2023/09/13(水) 14:27:53 

    歴代で今が一番日本強くない?
    欧州でプレーしてる選手で2チーム作れる
    しかも試合に出てる選手ばかりだし、昔は欧州に在籍してても試合に出てない選手も多かったけど
    ただ後半の出来を見るとどういう組み合わせでもいいというわけではないな
    【実況・感想】キリンチャレンジカップ2023「日本×トルコ」

    +19

    -0

  • 3999. 匿名 2023/09/13(水) 14:27:56 

    >>3985
    なんか勘違いしてるみたいだけどドリブラーとしては認めてるからね
    シュートとクロスが微妙ってのは指標でも明らかだよ

    +5

    -5

  • 4000. 匿名 2023/09/13(水) 14:28:27 

    >>3872
    中1には負けないと思うけど、中3なら分からない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。