ガールズちゃんねる

「お前ごときが私の娘を!」母は結婚挨拶の場で激高…34歳娘が絶望…毒親に翻弄された「運命の恋」のヤバすぎる結末

756コメント2023/05/23(火) 11:41

  • 501. 匿名 2023/05/20(土) 15:58:28 

    明太子…
    ひよこじゃないとね

    +3

    -1

  • 502. 匿名 2023/05/20(土) 16:03:19 

    >>2
    好きよ こういう人

    +51

    -2

  • 503. 匿名 2023/05/20(土) 16:04:35 

    激昂したり、手土産投げつけたりとふつうにお断りはできないんだろうな、こういう人は。

    +5

    -0

  • 504. 匿名 2023/05/20(土) 16:05:36 

    >>217
    両親が医師なのに愛美は違うの?
    もし医師の道に進まなかったとしても、それなりの大学出ていいところに勤めてるはず
    なのにアパレル店員と知り合って結婚まで考えるかなぁ
    この手の記事は100%創作だから、設定が甘いんだよなぁ

    +90

    -1

  • 505. 匿名 2023/05/20(土) 16:06:51 

    >>482
    私の親族にも精神科医がいるけど、キ○ガイですよ
    医師としては優秀らしいが

    +36

    -0

  • 506. 匿名 2023/05/20(土) 16:07:05 

    >>1
    医者連れてきたとして、もし家庭内暴力したり浮気しまくりだとしてもいいんだろうか。

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2023/05/20(土) 16:08:37 

    >>7
    ごめん、うちの親もこう
    やっと逃れて今がある

    +16

    -0

  • 508. 匿名 2023/05/20(土) 16:10:04 

    作文のような記事だね。孫を医者にすればいいのに。

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2023/05/20(土) 16:25:56 

    >>13
    親に認めてもらわなくても結婚できるしね
    おかしい親なら相手を紹介する必要無いと思う

    +26

    -0

  • 510. 匿名 2023/05/20(土) 16:29:00 

    >>1
    こんな母親に恋人を紹介する娘も頭悪そう
    こういう風に言われるのわかっててつれて行ってんの?
    何を期待してんだか

    +19

    -0

  • 511. 匿名 2023/05/20(土) 16:30:17 

    >>505

    なんか、信用できないね笑
    知ってる側からすると

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2023/05/20(土) 16:36:24 

    >>118
    あのアタオカの母親が薬剤師で許してくれたんだ
    何浪してでも医学部に入れといいそうなのに

    +43

    -1

  • 513. 匿名 2023/05/20(土) 16:39:43 

    >>54
    途中までは明太子登場で半分創作だと思っていたが、
    怒涛のこのくだりで全部操作だと了解致しました。

    +22

    -0

  • 514. 匿名 2023/05/20(土) 16:40:59 

    アタイトピといい明太子はネタトピの証なの?

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2023/05/20(土) 16:41:44 

    そこまで言うなら娘の為に医者との見合いセッティングしてやれよ

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2023/05/20(土) 16:45:28 

    >>482
    母親が患者から毒親の相談とかされているときに、自分と似てるとか思わないのかな

    +19

    -0

  • 517. 匿名 2023/05/20(土) 16:46:44 

    >>515
    母親がセッティングしようとしたけども、
    娘がこの母親がいる限り、好きな人との結婚は望めないと断ってる

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2023/05/20(土) 16:46:46 

    >>354
    だが、挨拶に来た娘の婚約者の手土産をぶちまける母親は、流石に常軌を逸しているとは思う
    両親が医師とはいえ、相手が医師じゃないと結婚は許さないってのも娘さんも大変だ

    +19

    -1

  • 519. 匿名 2023/05/20(土) 16:48:08 

    >>387
    医者家庭は金持ちってより賢い人ってイメージ
    なんか特別枠だよね

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2023/05/20(土) 16:49:25 

    >>65
    諦め早いというか賢かったんだよ
    私が健太さんの立場でも早々にお別れするわ

    +17

    -1

  • 521. 匿名 2023/05/20(土) 16:50:23 

    >>100
    薬学部なら、最低教師か大手メーカー勤務ぐらいの人と結婚してほしい。アパレルはちょっと不幸になるの目に見えてる。

    +43

    -5

  • 522. 匿名 2023/05/20(土) 16:52:31 

    >>81
    そんな母親、捨ててしまえばいい。
    あなたは、もう大人なんだから自分の幸せをつかんでください。

    +75

    -2

  • 523. 匿名 2023/05/20(土) 16:56:52 

    >>521
    子供の結婚相手について口を出したら親子関係おしまいだで
    相談されて言うならば良いけども

    +11

    -3

  • 524. 匿名 2023/05/20(土) 16:58:40 

    >>18
    創作じゃないんじゃない?
    いるよ、こういう親。
    特に母親。

    +14

    -0

  • 525. 匿名 2023/05/20(土) 17:01:50 

    明太子に罪はないのに

    +1

    -0

  • 526. 匿名 2023/05/20(土) 17:02:26 

    >>508
    医者同士の娘でも薬剤師だったのに、薬剤師とアパレル店員との子供だったら医者厳しくない?

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2023/05/20(土) 17:05:59 

    >>504
    医師に拘る母親なのに、娘が薬剤師で許せるはずがないから、創作っぽいね
    この母親ならば、川崎医科大学にでも入れてるでしょ

    +14

    -2

  • 528. 匿名 2023/05/20(土) 17:18:54 

    >>482
    勤めた先の精神科医がサイコパスで病んで退職した事がある
    いまだに鬼のような表情を思いだしてしまう

    +19

    -0

  • 529. 匿名 2023/05/20(土) 17:21:11 

    >>16
    呼ばないと何かしでかすんじゃないかな。
    相手や相手の親に突撃するとか。
    毒親育ちで34歳で結婚したので、なんだか他人事じゃない。
    母は2歳上の兄溺愛し私は庭の小屋に住んでた。食事やお弁当なし、祖母か父がこっそりくれるかバイト先で食べてた。サザエさんちと同じで父は婿養子じゃないけど空気、母がやりたい放題。
    旦那は年下のお坊ちゃんだから何も知らない。長男で敷地内同居してるけど、30代半ばで生まれて初めて普通の一軒家に定住できた。
    毒親はプライド高いから、親としての面子潰されたら逆上するか、ある日突然ぶち壊しにくると思う。

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2023/05/20(土) 17:21:33 

    いい年なんだから母親から離れて
    結婚しちゃえばいいじゃん

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2023/05/20(土) 17:22:01 

    >>18
    いや、知人にいる似たような境遇の子
    幼少期に優秀だったものだから親が勘違いしてしまい、医学部を多浪させて最終的に薬学部に行かせてた
    結局その子は婚期逃して独り身よ

    +9

    -0

  • 532. 匿名 2023/05/20(土) 17:22:18 

    うちのいとこ、30過ぎてから
    「明日引っ越す」って突然親に言って、そのまま結婚してったよ。
    おばあちゃんには言ってたらしい。

    そういう手段とればよかったのに
    私は24歳で彼氏とは別れたばかりだけど、次の彼氏ができても婚約まで隠すつもり。

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2023/05/20(土) 17:23:35 

    >>530
    強烈な自己愛の毒親に育てられた子って逃げられないのよ

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2023/05/20(土) 17:26:57 

    母親は医者なの?

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2023/05/20(土) 17:27:37 

    >>532
    洗脳が続いてるんだろな

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2023/05/20(土) 17:29:23 

    >>395
    とび職なら反対されても仕方ない

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2023/05/20(土) 17:29:34 

    >>81
    母親異常だとわかってるなら、母親と絶縁して結婚報告しないって方法もあると思うけど、それは無理だったんかな…。ヤバイ人の説得は絶対無理だから、距離置くに限る。

    +65

    -0

  • 538. 匿名 2023/05/20(土) 17:34:18 

    >>537
    妻が異常で毎日娘の前で喧嘩しまくってても、離婚してないところを見ると、一家みんな妻に洗脳されてそう。
    妻も夫も開業医で娘も薬剤師なら、皆独立しても食べていけるのに。

    +13

    -0

  • 539. 匿名 2023/05/20(土) 17:36:03 

    >>210
    「あなたのために」は
    「あたしのために」
    なんだよね。

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2023/05/20(土) 17:36:38 

    娘は25歳です
    大学出て就職したけど、鬱状態で出勤できない時がありすぐ辞めてしまいました。
    今は働いていますが、躁鬱で長い時間働けないから、実家にいてます。
    1年働いているし状態が良くなったので、もうすぐフルタイムになるかもしれません。
    つい2ヶ月ほど前、同い年の彼氏と別れていました
    (娘の彼氏とは会ったことがありませんが、娘本人から色々と彼氏のことは聞いてます)

    別れた直後、娘に
    「次の彼氏ができても、婚約するまでお母さんに伝えない。お母さんの方のおばあちゃんとも婚約者ができるまで距離置く!」

    と怒り気味に言われました。
    私の母と電話したら嫌な顔して私に近づかずキレています。娘の24歳の誕生日に、私の母が24歳おめでとうメッセージとともにお婿さん探そう!と言ったからでしょうか。
    (ちょうど、まだその時仕事が試用期間だった)

    娘の前の彼氏のことは、付き合って1ヶ月も経たないうちに教えてくれたのになぜこうなるんでしょう?
    娘が彼氏できたことを伝えてくれたのが嬉しくて、娘の彼のインスタフォローリクエストしたから?

    娘は今も仕事休みの日や平日の仕事帰り、オシャレしてどこかに出掛けてゆきます。
    前の彼氏とはかなり円満な?別れで、憎しみ合って別れたわけではないそう。前の彼氏とより戻したのか?と聞いたら違うと言われました。

    別れてたった2ヶ月で、新しい彼氏ができたんでしょうか。娘の婚約者は暖かく迎え入れたい。

    +1

    -3

  • 541. 匿名 2023/05/20(土) 17:39:18 

    >>91
    自分の娘をヤクザと結婚させたくないでしょ?それと同じ

    +2

    -8

  • 542. 匿名 2023/05/20(土) 17:41:55 

    >>7
    うちの両親もこれに近いよ。笑

    両親共に有名大卒でそこそこの公務員なんだけど、私の結婚相手は公務員以外はだめ!そもそも私の就職先も公務員以外だめ!って家庭だった。

    毒親だから娘の歯並びや身だしなみ、発育、持病、防犯なんかはスルー。ぜんぜん手塩にかけられてないのに、そういうときだけ発狂して出しゃばってくる。

    毒親の意向で地元国立大しか行けなかったけれど、そんなに華々しく嫁がせたいならもっと良い大学や留学させて、オシャレさせてくれればよかったのに。

    +41

    -1

  • 543. 匿名 2023/05/20(土) 17:42:06 

    >>536
    とび職っていっても色んな人いるよ。
    才覚あれば自分で会社をやりだし、
    2億の家建てて輸入車も何台かもってる人がいる。
    2億まではいかなくてもその辺のサラリーマンより稼いでいるのが沢山います。
    とび職でもクズがいるけど、それは会社員でも同じ事だし。

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2023/05/20(土) 17:50:27 

    >>91
    奨学金借りて大学出たけど、専業主婦になりたいから残りは返して欲しいとかは嫌だな…
    片親家庭も親が彼氏彼女とっかえひっかえだったら嫌だし…

    自分と同じ家庭環境が理想よ。

    +10

    -2

  • 545. 匿名 2023/05/20(土) 17:52:14 

    >>300
    創作じゃないとして両親医者の娘で本人も薬剤師でしょ?そりゃアパレル店長では絶対許して貰えないよ。

    +36

    -2

  • 546. 匿名 2023/05/20(土) 17:53:46 

    自分が毒親が嫌だと言われて、振られて破談になった口からすると
    なかなか縁切るって大変ですよね。

    でも薬剤師さんなら結構収入あるだろうし、距離おいて結婚までこぎつけることは頑張れば可能かなと思う。

    難しいのは、がんじがらめになって縛られてる人。お先真っ暗だって感じてしまう

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2023/05/20(土) 17:54:34 

    >>356
    両親共に医者の薬剤師娘なら、結婚したがる医者もいると思う。実家が金持ちって強い。

    +8

    -1

  • 548. 匿名 2023/05/20(土) 17:57:22 

    >>1
    こんな親なら普通顔合わせなんてしないよね?
    作り話じゃなかったら母娘揃って頭おかしいわ

    +4

    -1

  • 549. 匿名 2023/05/20(土) 17:58:37 

    >>547
    開業医の一人娘ならそうかもね

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2023/05/20(土) 18:00:10 

    >>65
    その前に物を粗末にした態度が個人的には無理。
    仕事が医師だろうが、下品過ぎる。

    +12

    -0

  • 551. 匿名 2023/05/20(土) 18:00:30 

    >>545
    同じ薬剤師なら説得はできたかもしれないよね

    +19

    -2

  • 552. 匿名 2023/05/20(土) 18:02:24 

    医者の嫁

    コメントするなら今だろ

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2023/05/20(土) 18:08:17 

    >>26
    別にフリーターでフラフラしてるわけでもなく
    ちゃんと働いてる男性なのに「そんな彼」って失礼すぎでは…

    +33

    -0

  • 554. 匿名 2023/05/20(土) 18:25:22 

    成人も過ぎたいい大人が親の領海内と結婚できないなどと思わず
    勝手に婚姻届け出して結婚したらいい。

    こんな毒親とは縁を切ればいい

    +2

    -1

  • 555. 匿名 2023/05/20(土) 18:26:09 

    >>554訂正
    領海内 ×
    了解無い 〇

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2023/05/20(土) 18:28:05 

    >>217


    だったら最初からお見合いにすれば誰も傷つかないでよかったのにね…

    +16

    -0

  • 557. 匿名 2023/05/20(土) 18:37:28 

    知人のおばさん
    子供から絶縁状貰ったって言ってたな
    娘、結婚して義母と接して実母がおかしいって事に改めて気付いた
    今までお母さんに言われた事された事を許さないって書いてあったって。

    おばさん、誰が見ても感情的で自己中心的で自分大好きなヤバい人だった

    +9

    -0

  • 558. 匿名 2023/05/20(土) 18:37:29 

    >>320
    突然のハムボwww

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2023/05/20(土) 18:46:34 

    >>512
    あなたは医者になるのよ、それ以外許さない!!と24時間監視体制
    どこへ行くにも母娘一緒
    風呂も付きっきり一緒に入浴
    9浪の末看護学科(看護大学だったか?)へ。
    そして娘は母をころし、バラバラにして河原へ遺棄

    ていう事件思い出した。この子よりましだよなーと。

    +64

    -0

  • 560. 匿名 2023/05/20(土) 18:48:19 

    脚色してるのかもしれないけど
    母親が精神科医って…、病んでるのお母さんじゃん

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2023/05/20(土) 18:49:01 

    母親だからヒスと侮辱で済んでいる。
    土建屋の社長などは相手が県庁の職員だってのに、ハンドアレイで殴って死亡させているからね。
    海外に逃げて本人はいまだおとがめなし。遺族に詰められた娘が自〇の悲劇。

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2023/05/20(土) 18:49:42 

    >>1
    結婚するのに親の許可要らんだろ

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2023/05/20(土) 18:53:01 

    >>7
    友達にいる。
    母親だけ結婚式に参列しなかった。
    子どもが産まれて、父親に見せに行ってたら、徐々に話はするようにはなったらしい。

    +13

    -1

  • 564. 匿名 2023/05/20(土) 18:53:39 

    >>7
    それが、いるんだよ~。うちの親とほぼ同じだよこの記事。
    母は
    「結婚したい!?私たちの老後はどうなるの!?」
    「K大学…?えぇ…(困惑」
    「弟さんは建設会社勤務ですって!?ドカタじゃないの!あらヤダ!(悲鳴」

    父親
    「扶養の義務があるんだからな。逃げられると思うなよ」
    「産まれてから今までに掛かったお金全額返してからにしてくれるか?」

    幼少期から家庭内暴力に耐えてきて、これが引き金になって絶縁しました。
    ちなみに、うちの両親と夫の大学の偏差値はどちらも45程度でどんぐりの背比べ…。
    父親は無職とバイトをいったり来たりで私は高校から奨学金。親から大学進学は反対されなかったけど、奨学金で行った。
    義理の弟は大手ゼネコンの事務です。

    +29

    -0

  • 565. 匿名 2023/05/20(土) 18:54:39 

    >>285
    奨学金同士で仲良く結婚して下さいね

    +1

    -5

  • 566. 匿名 2023/05/20(土) 18:59:59 

    >>372
    知的障害を持ち、IQのアレな女で、自分の子どもを死体遺棄した私立女子大生がいるから今は変わったわ

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2023/05/20(土) 19:02:40 

    >>278
    アレな親と関わらせさせられる旦那がかわいそう!

    +1

    -3

  • 568. 匿名 2023/05/20(土) 19:22:38 

    >>14
    ただ娘を縛り付けたい、幸せにしたくないって考えだと思う
    こういう母より女ってタイプいるよ

    +34

    -0

  • 569. 匿名 2023/05/20(土) 19:23:12 

    >>100
    あー実際知人の医師も同じ病院で知り合った病院の薬剤師と結婚してたし、医師と薬剤師はあるあるなんだけど年齢的にもう結婚した方がよかったよね

    +11

    -0

  • 570. 匿名 2023/05/20(土) 19:26:40 

    健太が諦めたのがそんなもんかと思ってしまう。

    薬剤師の嫁なんて最高なのに。
    何回かトライするくらいの気持ちは無かったのか。

    +0

    -7

  • 571. 匿名 2023/05/20(土) 19:27:01 

    知人の奥さんと同じ
    娘は医者にするか医者と結婚させるって言い張って反対した上に、占いの先生がーとか言い出したから奥さんは母親と半ば縁切る形で結婚した
    早くに亡くなった父親が医者だったらしいからステータスが忘れられなかったのかもね…

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2023/05/20(土) 19:28:59 

    >>570
    愛美に親捨てる気がないなら無理じゃない?
    結婚したらそれこそ親戚になって口出ししまくるの目に見えてる

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2023/05/20(土) 19:35:20 

    >>14
    この記事の両親は医師だよ

    +13

    -0

  • 574. 匿名 2023/05/20(土) 19:36:35 

    >>100
    それ記事に書いてありますか?

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2023/05/20(土) 19:38:09 

    >>8
    娘も薬剤師という仕事持っているのだから独立して結婚すれば良いだけだよね?
    お父さんはオカンの特性理解して「オカンのことは気にせず幸せになれ」て言ってくれてるし。

    それでもたち切れないのが毒親の呪縛かもしれないけど、オカンが変わることは一生ないから自分が変わらないと。

    +8

    -0

  • 576. 匿名 2023/05/20(土) 19:38:37 

    >>572
    愛美さんのことを思ったら親と縁切ってもらってでも結婚したいよ。って話にならない?

    そんな医者とじゃなかったら結婚許されないなんて、愛美さん結婚出来ないよ。「俺じゃなきゃダメだ!」とはならないものかね。

    そういう話もしないで僅か2週間後って。
    鎌かけてたのかな。
    そこで愛美さんが「結婚したい!私も説得するから!」とか待ってたのかな。

    +0

    -1

  • 577. 匿名 2023/05/20(土) 19:39:37 

    >>574
    自己レス。別の記事に書いてあるのね。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2023/05/20(土) 19:44:47 

    >>320
    あの子可愛いよね

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2023/05/20(土) 19:47:18 

    >>204
    私もそうだけど一族が弁護士、大手企業お偉いさん、化学者医歯薬揃いっての多いよ

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2023/05/20(土) 19:58:36 

    >>218
    夫も私も大学教員ですが、博士課程まで進んで奨学金ゼロという人は私達の時代にはいませんでした。

    ちなみに国立大学しかわかりませんが、優秀だからこそあえて奨学金を借りる方法もありますよ。

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2023/05/20(土) 19:59:17 

    介護士の人と結婚することになった友達が母親から大反対されて顔合わせすら出席してもらえなかったって聞いてびっくりしてたところ。
    あんたにはもっと相応しい人がいる!!ってキレてたそう。けど友達も介護士なんだけど‥

    +4

    -0

  • 582. 匿名 2023/05/20(土) 20:04:18 

    >>51
    現代の記事(講談社)だから創作だよねw
    アレらが書いてんじゃない

    +0

    -2

  • 583. 匿名 2023/05/20(土) 20:09:55 

    >>580
    一昔前はFラン大学に入るのに奨学金を考える家庭は少なかった
    借りる人は逆に優秀な子
    今はペイできる可能性が低いのにみんな奨学金を借りて進学してる

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2023/05/20(土) 20:17:16 

    >医者の肩書きが必要なのよ! 医者しか愛美を幸せにできないのよーっ!

    も う お 前 が 医 者 に な れ よ w

    +3

    -1

  • 585. 匿名 2023/05/20(土) 20:18:50 

    >>581
    その母親やっぱ専業主婦なのかな
    世の中も見えてないし、人間も見えてないし、もはや一種の精神障害者だな

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2023/05/20(土) 20:30:59 

    >>1
    >>1
    うちの母親の家もそんな感じだったみたい
    煩いのは父親(祖父)だったみたいだけど
    母親は反対されて家出
    叔父は邪魔されて海外逃亡(転勤)父親が死んでから入籍
    だった
    愛美も報告しないで結婚すれば良かったのに

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2023/05/20(土) 20:41:55 

    >>8
    だって週刊ゲンダイの記事だよこれw
    ドラマみたいなセリフといいただの安っぽいアクセス稼ぎ作り話やん

    +6

    -2

  • 588. 匿名 2023/05/20(土) 20:57:45 

    水曜日のダウンタウンで認識した
    自力で買ってほしいよね

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2023/05/20(土) 21:15:31 

    >>478
    それは差別ではない

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2023/05/20(土) 21:18:22 

    >>7
    奈良のど田舎の人の話だけど結婚時に家も用意できないと反対された人2人知ってる。
    2人ともちゃんとした会社に勤めてたのに。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2023/05/20(土) 21:18:50 

    >>433
    私も思ったw
    精神科医に通ってたことあるけど、あの人たち私のことゴミのように見てたのかな・・

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2023/05/20(土) 21:19:05 

    先に根回ししないの?彼はこんな人だよって。
    それで親が失礼な態度を取りそうなら挨拶させない。

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2023/05/20(土) 21:21:24 

    >>109
    母親のアタオカは昔からだろうから、アパレルの彼氏を紹介したらどうなるかなんて分かってそうだよね。創作創作。

    +28

    -0

  • 594. 匿名 2023/05/20(土) 21:23:17 

    親が子供の、しかも結婚相手に期待するなんて他力本願にも程がある
    医者の嫁が幸せとは限らない、馬鹿な親を持つと本当に不幸だ

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2023/05/20(土) 21:39:27 

    >>106
    ね、お父さんは認めてくれたんだから毒母なんて捨てて逃げちゃえばいいのに、それが出来ないんだよね、、、。

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2023/05/20(土) 21:40:57 

    >>594
    たかが医者じゃんね。そんなに偉いの医者って。
    そこら辺にいるじゃん。

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2023/05/20(土) 21:42:21 

    >>56
    どゆこと?

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2023/05/20(土) 21:45:13 

    >>1
    そんな母親に了承してもらおうというのが時間の無駄。さっさと籍いれて事後報告にすればよかったのよ。

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2023/05/20(土) 21:45:57 

    >>597
    横だけれど、この娘ではあの母親に抵抗できないってわかってたからでは?

    +9

    -0

  • 600. 匿名 2023/05/20(土) 21:48:58 

    >>263
    自分の感情もコントロールできなくても精神科医になれるのか・・・。このお母さん、医者が娘と結婚したいと言ってきたときに、その母親が「うちの息子は薬剤師ふぜいと結婚なんてさせません。」って言ってきたらどうするんだろうね。

    +11

    -0

  • 601. 匿名 2023/05/20(土) 21:53:06 

    毒親なんて縁を切れば良い
    私は縁を切ったら、大分精神落ち着いたよ

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2023/05/20(土) 21:56:51 

    >>587
    「運命の恋」はベートーベンだけでいい。

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2023/05/20(土) 21:57:26 

    親戚に今このパターンになってる人いる。
    医者や弁護士じゃない!なんでこの職種で訳ありそうな家庭(それも憶測)なの?送ってもらった時近所の人が見かけたけど印象悪かったから嫌だとか散々…
    どんどん飛躍して子供が生まれても面倒見たくないから稼ぎのいい人と結婚してほしいのにとか

    第三者から見たら医者や弁護士と釣り合う家庭ではないし、性格に難ありで周りからも紹介してもらえないみたいだし30代だしもう色々いいんじゃない?と思ってる。
    挙句に私の母と愚痴り合いで私と旦那にも流れ弾。育て方間違えたかなとかお互い言い合ってるらしい。
    結局は自分の面倒を見てくれる生涯自分達に都合のいいATMを求めてるんだと思う。

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2023/05/20(土) 21:59:31 

    >>377
    わからない。
    娘を医者にできなかったのなら、諦めるしかない。
    他人である男性はコントロールできない為。

    +3

    -0

  • 605. 匿名 2023/05/20(土) 22:01:11 

    >>380
    それは娘から恨まれることよりも重要なんだろうか。

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2023/05/20(土) 22:02:37 

    >>1
    もう34歳なんだから親の許可が無くても結婚できるのに、毒母と分かってて何故会わせる?
    最後は一見すると婚約者にフラレた形だけど、私にはこの人が婚約者より母親を選んだように見える。それだけ毒母の支配が強かったとは言え、父親は結婚を応援してるし毒母と離れるチャンスだったのに本人に離れる気がないからどうしようもない。

    +18

    -0

  • 607. 匿名 2023/05/20(土) 22:10:47 

    >>537
    横だけど、こういう親は世間体を気にするので報告しないと私が非常識な親って思われた!となって被害妄想膨らんでとんでもない奇行をするので厄介なんですよ。

    うちの母が何を思ったのか旦那の些細な言動に被害妄想ふくらましいきなり相手の家にヒステリック電話かけた事あります…自分が中心で何もかも知っていたい、私の考えが正しいし娘は向こうとの関係は良好に(自分の教育がいいと思われたい)でも、私はそんな人達とはレベルが違うから関わりたくないのでって考え(自分の言動は棚上げ)

    +10

    -0

  • 608. 匿名 2023/05/20(土) 22:12:29 

    >>7
    いる。学歴と仕事は悪くなくて挨拶も>>1の彼氏みたいに丁寧だったのに何かが癇に障ったのか自分が大事にされてないって激昂。
    相手の実家に電話して向こうの親に別れさせますって怒りの電話。番号は私の携帯を見たのだと思う。
    ええ、破談になりました

    +12

    -0

  • 609. 匿名 2023/05/20(土) 22:15:16 

    >>608
    よこ、勘だけど
    娘より自分がいい女だと思ってんだよ。

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2023/05/20(土) 22:21:15 

    >>475
    うちの姉。
    姪の将来が心配だわ…

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2023/05/20(土) 22:22:10 

    >>152こういう母親は娘の仕事先、相手の親の家、相手の勤め先にまで怒鳴り込んでくるタイプだからなぁ…
    完全に縁を断たないとダメなのに、わざわざ結婚の挨拶に行った時点で判断を誤ったなと思う
    まあ創作だろうけど

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2023/05/20(土) 22:22:49 

    >>608
    絶縁できないのかな
    親本人の課題と自分の課題を分けて考えるようにして生きていって欲しい

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2023/05/20(土) 22:23:40 

    >>585
    学生の時聞いたのは働いてたと思うけど、今は分からない。学生時代からかなり窮屈な感じの家庭に見えてたんだよね。例えばお菓子は食べちゃダメで、おやつはおにぎりかパン。部室でスナック菓子を毎日食べてから帰宅してた。

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2023/05/20(土) 22:33:41 

    自分の知り合いにも、彼女の親に猛反対されて籍は入れてないけど仲良く暮らしてて
    結婚できないだけでずっと添い遂げそうな感じだったな

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2023/05/20(土) 22:33:43 

    >>545
    まあ店員は嫌がるだろうね、その家庭環境じゃ。
    それに比べたらレベル低いけど、うちは大卒は絶対条件だったし。

    +8

    -2

  • 616. 匿名 2023/05/20(土) 22:33:56 

    >>521
    教師なんて義務の割に給料やすいしそんなにいいかな?

    +10

    -0

  • 617. 匿名 2023/05/20(土) 22:38:15 

    こういう母親なら絶対ショップ店員なんて反対されるって分かりきってるじゃん。縁切って結婚すれば良かったのに。

    +3

    -0

  • 618. 匿名 2023/05/20(土) 22:39:11 

    >>573
    じゃあ娘も医者にすればいいのにね

    +12

    -0

  • 619. 匿名 2023/05/20(土) 22:41:28 

    >>62

    普通、娘が母親に言い返すよね。
    状況が嘘っぽい。
    私だったら母を怒鳴りつけてると思う。

    +1

    -1

  • 620. 匿名 2023/05/20(土) 22:49:34 

    >>43
    母親に合わせられないことをなんて説明するの?

    +1

    -1

  • 621. 匿名 2023/05/20(土) 22:51:16 

    母親との縁切らないと幸せになれないよ

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2023/05/20(土) 22:55:33 

    >>81
    酷いね

    それ言うならそんなふうに産んで育てたてめえの責任だからてめえを責めるのは何も間違ってないだろ
    協力も要らないしやばい親と親族になりたがらないのは当たり前だろ

    って言ってやりたい

    +6

    -1

  • 623. 匿名 2023/05/20(土) 22:55:37 

    >>1
    毒母ですね

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2023/05/20(土) 22:56:10 

    >>12
    これな
    私、毒親は2人とも生きてたけど最初に結婚の挨拶に来た彼氏が似たような結末を迎えたから、旦那と籍入れた時には、祖父母に育てられたけど他界したと言って結婚の挨拶は墓参りで済ませたからね

    +7

    -0

  • 625. 匿名 2023/05/20(土) 22:58:02 

    >>541
    一人親とか奨学金とかとヤクザはかなり話違ってくると思うけどね…

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2023/05/20(土) 23:18:10 

    >>363
    がるちゃんでもいたよ
    夫が高収入で娘にもそういう人と結婚しなさいと言ってたけど学生時代の恋愛は自由にさせてたらバイト先の居酒屋店員と結婚したいと言い出して夫婦で反対して別れさせたって
    その後娘は国家資格とってあのとき結婚しなくて良かったと笑い合ってるそう
    飲食業をこき下ろしてたのと自分のスペックは一切言わない所を批判されてたけどお金あるというわりに娘が居酒屋でバイトするのはOKなんだと思った

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2023/05/20(土) 23:18:30 

    >>605
    人には受け入れられるものと受け入れられないものがあるからなぁ
    そここそが価値観の違いだと思う
    母親だからなんでも受け入れないとってことはないんじゃないかなと思うな

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2023/05/20(土) 23:20:52 

    34歳にもなっても親に支配されてるの

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2023/05/20(土) 23:28:20 

    >>584
    なってる。
    両親ともに医者だってさ。

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2023/05/20(土) 23:42:03 

    現実こんなアタオカな親なんている?笑

    +1

    -5

  • 631. 匿名 2023/05/20(土) 23:50:10 

    >>268
    あなたは普通育ちか愛され育ちなのかな。
    いるよ、こういう親。うちもそうだもん。

    +13

    -1

  • 632. 匿名 2023/05/20(土) 23:55:20 

    >>482
    紺屋の白袴ってやつか

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2023/05/21(日) 00:00:19 

    >>501
    母親が好きなものだとしても、日持ちする物や菓子折り持ってくるよね。
    明太子は別の日にすべき。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2023/05/21(日) 00:05:15 

    >>476
    弱い人間が自分よりも、強い人間を差別する事は出来ないからね

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2023/05/21(日) 00:09:21 

    >>2
    重苦しい内容にこのレベルの返答。
    バカすぎる。
    バカすぎて好きすぎる。
    友達になってけれ。

    +34

    -1

  • 636. 匿名 2023/05/21(日) 00:10:34 

    >>377
    学費すごいかけて大学にやったわけだしね
    それなりの相手じゃなきゃって親もそう考えちゃうのもわかる

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2023/05/21(日) 00:12:05 

    >>626
    夫がそんなに高収入なら娘にバイトさせなくてもいいはずよねw

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2023/05/21(日) 00:13:52 

    >>555
    領海でも通じたw

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2023/05/21(日) 00:14:59 

    >>12
    それはあなたの親が毒親じゃなかったから言えることなんじゃないかな。毒親といえど自分の親なんだから期待すんのよ。どんなに裏切られていても。少しマシになったのかな。変わったのかなって。で、それをいつも裏切られて絶望する。その繰り返し。友達とかなら縁切ればしまいだけど親なら簡単にそうはいかない。だからいつも期待してしまう。その期待を毎度裏切るのが毒親。

    +11

    -0

  • 640. 匿名 2023/05/21(日) 00:27:43 

    >>3
    こういう母親ほど死んでくれないんだよね

    +12

    -1

  • 641. 匿名 2023/05/21(日) 00:36:29 

    >>41
    10年後なんて医者どころか誰にも嫁に貰ってくれなくなるのにね

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2023/05/21(日) 00:45:06 

    >>2
    およよよよよwwww

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2023/05/21(日) 00:50:28 

    >>619

    共依存というか、娘も親離れしてない。
    そういう女性って、男性側も嫁にしたくないと思う。
    これ、娘が毒母で可哀想っていう話?
    娘も悪いと思う。
    やり方が手ぬるいというか、
    毒親は改心とかしないし、一生あのまんまだよね。



    +5

    -0

  • 644. 匿名 2023/05/21(日) 00:51:19 

    >>640

    毒親は長生きだよ。

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2023/05/21(日) 00:53:39 

    >>78
    明太子高いよねー
    創作話かもだけど勿体無いわ

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2023/05/21(日) 00:56:37 

    >>4
    昭和でもこのノリはないと思う

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2023/05/21(日) 00:56:55 

    >>317
    良かったよかった。お幸せに。逃げられて幸せエピって本当ホッとするわ。

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2023/05/21(日) 00:57:15 

    これって、娘をすごく大切に育ててきたから、
    結婚に反対しているお母さんに見えるけど、
    違うんだよね。
    娘の結婚を自分が管理したいだけだよ。
    娘の幸せなんて2の次、3の次。

    どうして毒親って、子供の幸せがどうでもよくて、
    自分の老後の快適さとかそういうことばっかり
    重視するのかなぁと思ってたんだよね。
    まぁ、もう毒父に会うこともないから
    いいけどね。


    +3

    -0

  • 649. 匿名 2023/05/21(日) 00:59:09 

    >>644
    ほんとそう
    なんでだろうね…

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2023/05/21(日) 01:00:40 

    >>12
    だよね
    絶縁して結婚すればよかったのに
    お父さんだけには報告するとか

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2023/05/21(日) 01:04:13 

    >>1
    低脳低学歴貧乏の男ならどの親だって嫌だわ

    +4

    -3

  • 652. 匿名 2023/05/21(日) 01:05:42 

    >>208
    その前に薹のたった娘がどうやって医者に貰って貰えるのだろうか?
    両親兄弟本人が医者なら自然と医者同士親戚になるでしょうが

    +6

    -0

  • 653. 匿名 2023/05/21(日) 01:07:41 

    婿は医者がいいという発想が
    よくわからん。
    せっかく娘がいい人?を連れてきたのに
    人間性とか確認しないのかな?



    +4

    -0

  • 654. 匿名 2023/05/21(日) 01:09:14 

    >>221
    えーー最悪

    +5

    -2

  • 655. 匿名 2023/05/21(日) 01:09:27 

    >>641
    毒親は子どもをそもそも手放さない
    知人の毒さん、死ぬまで子どもを管理下においてた
    子どもは独り身のアラフィフ
    墓なんて建てない、位牌もいらないって揉めてたよ

    +4

    -0

  • 656. 匿名 2023/05/21(日) 01:15:22 

    >>221
    義母可哀想。。と初めて思ってしまった。
    学歴って家族の努力の賜物でもあるからさ。

    +13

    -10

  • 657. 匿名 2023/05/21(日) 01:23:03 

    >>656
    なんで家族になるの?

    +4

    -4

  • 658. 匿名 2023/05/21(日) 01:24:17 

    >>619
    ありえないと思うじゃん?いるのよこういう人間が実際に。
    家出も自立も何度もしようとしたけど、探偵使って住まいや会社しらべあげられて来て直接大騒ぎされるから逃げられないのだ…。来られるとまた仕事辞めなきゃまた仕事探さなきゃってなるから言うこと聞くしかない。
    自立するためのお金も取られるんだよ。
    ああ思い出したら辛くなってきた。
    結局ね、警察と行政に守ってもらって駆け落ちして結婚しました…。
    今は住民票ロックしてる。
    けど、そこに辿り着くまでが本当に難しいの。

    +11

    -0

  • 659. 匿名 2023/05/21(日) 01:28:28 

    >>475
    息子(医者)の彼女のお母さんこれ

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2023/05/21(日) 01:30:42 

    娘の結婚について、
    高収入の婿じゃないと許せないという親は、
    自分の老後のキャッシュフロープランに
    娘婿からの入院時の援助金とか
    もう決まってるんじゃないのかな。
    だから、店員とかとんでもないんだろう。
    あと、世間体ね。

    +4

    -1

  • 661. 匿名 2023/05/21(日) 01:30:52 

    >>599
    でもさw
    「幸せにする自信はあります!」って言い切ったくせに2週間後に別れ話を切出すんでしょ?
    男もどうかと思うよw

    +20

    -2

  • 662. 匿名 2023/05/21(日) 01:33:46 

    40歳までに母親が医者の婿探して来なかったら母親を殴ってもいい

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2023/05/21(日) 01:37:20 

    >>661

    強烈な母親に何も言い返せない恋人に
    幻滅したんだよ。

    +16

    -0

  • 664. 匿名 2023/05/21(日) 01:41:40 

    >>612
    自力ではムリ。こういう親はプライバシー侵害してお金使ってでも子供の情報調べ上げて職場、相手の家族、友人や恩師にまで喚き散らして迷惑かけるんだよ…。
    恥ずかしいから、迷惑かけたくないから、やめて…もう辞めるから…帰るから…言うこと聞くから…って状況になる。
    なんだろう、カサンドラみたいな感じなのかな。
    そこから抜け出す第一歩が本当に辛いんだよね。
    親不孝!人でなし!子育て失敗した!って刷り込まれてるから
    辛いから逃げたいのに逃げようとするといけないことをしているような罪悪感でいっぱいで、実際包囲網も敷かれてるし。

    +8

    -1

  • 665. 匿名 2023/05/21(日) 01:51:02  ID:gt4iu7myR8 

    >>7
    まじでいたりする。
    最近の友人がまさにそうで、物を投げつけるはないけど、年下の医者の彼の家庭からめっちゃ反対されてる。
    挨拶行ったら、学歴のこと馬鹿にされたり、田舎者とか失礼なことを相手の母親に言われまくったって。
    彼も彼で毒親育ちだから、あんまり言い返せず、一緒に号泣してたみたいだし。

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2023/05/21(日) 02:04:46 

    >>653
    娘を愛し大切にしてくれる人に…とかって発想はないんだよ。
    自分が良しとする条件、自分がひいたレール以外の道を娘が進むこと自体が許せない、そういう人種だから。

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2023/05/21(日) 02:07:23 

    >>1
    ほんとにこんな親母いるのかなっておもったけど、娘の結婚をわざと邪魔するのが目的なのかもと思えば、あり得る。
    私の母親も私に意地悪で、母によって公衆の面前で恥を欠かされたことが何度もある。(母親が被害者で、私が加害者に見えるような嘘を言われた)。
    ほんとに毒だ。つらい。

    +10

    -0

  • 668. 匿名 2023/05/21(日) 02:30:14 

    >>178
    友達の親は毒親ではないと思うけど、母親が結婚に反対して婚約破棄になってた。
    ちょっとお金持ちの家だったから、相手が収入がそんなにないのもあって、お金目当てと疑ってたみたい。

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2023/05/21(日) 02:36:52 

    これ、34歳娘の34ってわざわざつける必要あるのか?W

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2023/05/21(日) 02:40:41 

    てかなんでこんな母親にあわせたんだよ。
    こういう親ってマジで何言い出すかしでかすかわかんないじゃん。娘が1番分かってたはずなのになんであわせちゃったん?いくら親でも私なら会わせないけど。

    +0

    -1

  • 671. 匿名 2023/05/21(日) 02:49:21 

    >>637
    夫が高収入でも社会の勉強のために私は娘にバイトさせると思う。一般的な金銭感覚も働く厳しさも楽しさも学んで欲しいから。

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2023/05/21(日) 03:06:03 

    >>482
    普段仕事でキチガイの相手してると気づかないうちに自身もイカれてくるのかな

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2023/05/21(日) 03:13:45 

    >>1
    何だこの毒親
    医者しか娘を幸せに出来ないだと?アホかw毒母が離れたら皆が幸せになれるだろ
    娘も父親もまだまだ甘いな
    話が出来る相手じゃないんだよ。全力で逃げろ

    +7

    -0

  • 674. 匿名 2023/05/21(日) 03:21:49 

    どうしても医者に嫁がせたかったら、両親ともに医者だし自分の人脈で探せなかったものかね?
    20代のうちにセッティングしてあげていればご希望通りになったのかもしれなかったのに
    ここまで縛るならもっと何とかしてあげるべきだったよ

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2023/05/21(日) 04:23:46 

    >>7
    サラッとそんな疑問が出るって事は、取り敢えずまともなご両親のもとに生まれてこれたって事ですよ

    +8

    -0

  • 676. 匿名 2023/05/21(日) 05:40:51 

    私の場合相手がどういう人ということじゃなくて私が結婚すること自体を反対される

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2023/05/21(日) 05:51:23 

    >>199
    店員と言っても正社員かアルバイトでまた違うでしょうよ
    30でアルバイトならやめとけって親の気持ちも分かる

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2023/05/21(日) 05:53:20 

    >>637
    まともな家庭ならある程度の年齢(高校生もしくは大学生)になったら自分のお小遣いは自分で稼がせるでしょ
    親の金を湯水のように好きなだけ使わせたら後で苦労するのが目に見えてる

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2023/05/21(日) 06:20:48 

    うちもそうだったけど挨拶済ませても籍入れる前にいきなり結婚させないとか言って妨害してきたよー

    めんどくさいしもういいかと思って勝手に籍いれたよ
    こっちは30代も後半なのに何土壇場でいってんの!?って思った
    うちの親は会うと未だにグチグチ言ってくるけどシカトしてる
    家柄がーとかうちにはあわないとかすごい言われたよ

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2023/05/21(日) 06:22:33 

    >>25
    絶縁するのが難しかったら
    こんな親がいるのにショップ店員と付き合うなよとは思う

    とばっちりが過ぎる

    +7

    -0

  • 681. 匿名 2023/05/21(日) 06:27:22 

    こういう母親は実在するのかもしれないけど、必ず幸せにしますと説得しに行ったくせに2週間で別れ決める男は創作臭いなと思ったわ。
    説得力ないわ。

    +4

    -2

  • 682. 匿名 2023/05/21(日) 07:14:00 

    >>607
    なので、縁をきれば?って書いてあるじゃない?
    結婚相手巻き込むほうが可哀想だよ

    +2

    -0

  • 683. 匿名 2023/05/21(日) 07:19:45 

    親から独立できない愛美にも問題ありだわ

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2023/05/21(日) 07:20:26 

    >>676
    何で?

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2023/05/21(日) 07:23:29 

    >>681
    説得力無いのはたくさんいるね
    きっと自分を美化したがための無理が生じてキツくなったんだろうねと思う 必ず幸せにすると言ったなら連れ出して2人だけで逃避行できるはずだわ
    子供じゃあるまいし

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2023/05/21(日) 07:25:26 

    >>607
    どの世界でも存在するんだなそう言う曲がった人格の人は 関わらないのが一番だよ

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2023/05/21(日) 07:25:56 

    >>618
    娘は医大落ちの薬剤師だよ
    薬科大には多いパターン

    +7

    -0

  • 688. 匿名 2023/05/21(日) 07:38:41 

    >>655
    子が一人っ子なら支配したらだめだよね

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2023/05/21(日) 07:41:24 

    >>7
    居るよー
    私の友だち、彼女の家に結婚の挨拶に行ったら「うちの娘は医者としか結婚させないから」って追い返されたって
    流石に物投げられたり怒鳴られたりは無かったみたいだけど
    至って普通の家だったし、彼女自身は医療メーカーの受付
    受付やってるだけあって美人だから親も期待したのかな?
    結局何年もかかって半ば強引に結婚してたけど今も多分仲良く暮らしてると思う

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2023/05/21(日) 07:44:24 

    子に絶縁されたくない

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2023/05/21(日) 07:45:04 

    うーん
    可哀想っちゃ可哀想だけど、家出て勝手に結婚しちゃえば良いじゃん
    もう大人なんだし
    結局親と縁を切る事で財産が手に入らなくなるのが嫌なだけじゃん

    +2

    -1

  • 692. 匿名 2023/05/21(日) 07:55:23 

    >>1

    ガル民もやってることや思想やメンタルは変わんないじゃん

    人に優劣つけるじゃん、加虐、暴言吐きまくりじゃん


    でもこんな人格やメンタルで発狂する人や、娘にもそれが流れてるし孫以降にも受け継がれるから別れていいんじゃない?

    卑しさって判る人には判るよ



    +4

    -0

  • 693. 匿名 2023/05/21(日) 08:01:36 

    >>485
    知能が低いんじゃなくて、愛美自身があまりにも恵まれすぎた環境で育ってるから逆に相手のスペックとか全く気にしないで愛があれば大丈夫だとか思っちゃってるパターンな気する。満たされすぎてると、何が大切かわからないんだよ。あと、自分の親族がハイスペ男性だらけだからこそ、何にも装備のない男が珍しくて引っかかっちゃったりする。こういうパターン男女逆でもたまに見る。高学歴高収入なのになぜか高卒元キャバ嬢みたいな変な女に引っかかる男も同じ。(滅多にいないけどさw)

    この低スペック彼氏ともし結婚したら、結婚後しばらく経ってから「あ、やっぱりお母さんの言う通りにしたらよかった…」って思うんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 694. 匿名 2023/05/21(日) 08:17:20 

    >>356
    そんなことないよ。医者一家の薬剤師の奥さんって多い。
    家族から初めて奨学金で医者になって、開業の目処もたたないような勤務医なら、院長候補だし喜んで来るよ。ただ、34歳か…ってのはあるね

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2023/05/21(日) 08:19:35 

    >>684
    恋愛するのが気持ち悪いらしい

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2023/05/21(日) 08:22:34 

    >>81
    お母さんがそう仰るなら、もう親子の縁を切る覚悟で結婚報告するしかない。

    例えばあなたの義両親になる人がお母さんと同様のタイプだと知ったら、お嫁に行きたいと思います?自分の親だって操縦不能なのに、これ以上操縦不能の暴走機関車なんて要らないと思いません?

    要らぬ苦労はしなくて良いと思います。親に認められなくても、二人が幸せに生活に困らず暮らしていけるなら何の問題もありませんし。逆にどんなに親が認めてくれようが、後からかなりの額の借金があったとか、実はバツイチで前妻に子どもの養育費を払っているとかが発覚したら結婚生活なんて続けられないでしょ。

    親が認めるか否かなんて、あまり重要な事じゃない気がします。

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2023/05/21(日) 08:23:49 

    >>628
    生まれてからの親の洗脳は根深い。

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2023/05/21(日) 08:24:15 

    私の幼馴染がこんな親で未だ結婚できてないよ。父親が京都大学で母親は学歴知らんけどw
    学生時代も庶民の私と話すなーって家から飛び出てきてほんとヤバイ親で本人は良い子なのにかわいそう。。。

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2023/05/21(日) 08:24:23 

    >>695
    わかるよ。わかる。
    私も盛りのついた犬って言われたわ。
    心痛かった。本当に。

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2023/05/21(日) 08:26:50 

    >>12
    そういう合理的な判断が出来ないらしいよ、当事者は。
    毒親に認めてもらいたいって思っちゃうらしいよ。

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2023/05/21(日) 08:28:47 

    >>696
    まあでも…相手がまともであればあるほど、
    いや挨拶はさせてくれ。きちんと了承を得て、結婚したい。
    そう言うと思う。そしてまともだからこそ、まともじゃない人間に対峙してああこれはダメだ…と感じて離れていく。
    心が苦しいね…。

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2023/05/21(日) 08:28:59 

    アパレルは不安になるのは分かるけど、医者じゃなくてもいい

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2023/05/21(日) 08:30:22 

    男にも偽母を捨てる判断力が必要。

    +2

    -1

  • 704. 匿名 2023/05/21(日) 08:30:31 

    >>661
    言い切りの前提に、こんな猛毒親がいることは普通前提に入れてないでしょ。

    +5

    -1

  • 705. 匿名 2023/05/21(日) 08:31:42 

    >>630
    あなたの両親は常識的な人なんだね。

    でもそれは、当たり前のことではないので、リアルでそんな人いる?って無防備に言わない方が良い。

    +6

    -0

  • 706. 匿名 2023/05/21(日) 08:33:09 

    >>290
    言われた瞬間に鏡を見てあげればいいよ。

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2023/05/21(日) 08:36:44 

    >>1
    婚活、親が死んで天涯孤独の人探し、母親捨てて逃げるしかないな。

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2023/05/21(日) 08:41:10 

    >>1
    34歳なんて娘は断崖絶壁の崖っぷちに立って今にも崖が崩れそうな状態だと母親はなぜ気付かん
    今、指し伸ばされた手が最後のチャンスだったかも

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2023/05/21(日) 08:48:19 

    親が反対しようが気にせず結婚したよ、結婚相手失敗したけど、結婚してなくても後悔したし、これでよかったと思ってる。毒親のいうことなんか無視でいい。

    +5

    -1

  • 710. 匿名 2023/05/21(日) 08:51:01 

    >>1
    これ子供一人しかいないの?
    一人くらい落ちこぼれても支えていけそうだし諦めたら良いのに

    +4

    -0

  • 711. 匿名 2023/05/21(日) 08:53:21 

    >>709
    私も。できれば…結婚が安息の、永住の地であってほしかったから、すごく辛いけどね。かなり傷つけられたし。
    だけど、あの親の元で暮らし続けるよりは何倍も良かったし、人生初めて自分で何かを決めることができたよ。
    支配型の毒親は追いかけてくるし、辛いね。

    +7

    -0

  • 712. 匿名 2023/05/21(日) 08:55:14 

    >>661
    私まだ結婚の話出てない相手の親がこんなアタオカで、相手が親と縁切るから別れないで君が僕の全てっていったけど、縁切らせるのもなーって別れたわ。

    +5

    -0

  • 713. 匿名 2023/05/21(日) 08:56:39 

    >>1
    母よ
    お前の旦那が医者ならわかるが
    医者じゃないなら娘に望むな

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2023/05/21(日) 09:01:16 

    >>1
    明太子の呪い

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2023/05/21(日) 09:02:50 

    >>713
    この母親も医者で夫も医者だって。
    親が同僚の息子とかで医者の結婚相手探してくればいいのにそういうのなかったのかな。

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2023/05/21(日) 09:07:48 

    このくらい反対されて許可もらって結婚したら大切にしてもらえるんだろうな。
    うちなんて結婚の挨拶すらなかったし、両親が優しくてなめてるからすぐ浮気はするしお金は使い込むしばかにしてる。

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2023/05/21(日) 09:11:22 

    >>13
    ケンタ良さそうだから親と縁きって幸せになればいい

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2023/05/21(日) 09:11:56 

    >>715
    性格悪すぎて仲間の医者から嫌われてそう

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2023/05/21(日) 09:12:04 

    >>1
    これが創作で間違いないと思ってる人いるけど、
    ガルでこういう差別的なコメントを投稿しまくっているヒステリックな女が実際にいるのにw
    ヤバい女の話の場合、そんな女はいるはずないとか言い出すのがガル民

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2023/05/21(日) 09:14:38 

    >>712
    縁を切って正解だったかも
    「縁を切るから」という口約束だけで相手を引き留めようとするのはダメ男臭がすごい

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2023/05/21(日) 09:24:46 

    娘もバカだよね。毒母に何を期待したのか。

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2023/05/21(日) 09:27:43 

    最近怖いのは毒親って言葉が間違った形で広まっちゃってるよね
    高学歴でなければいけない!とか理想の結婚相手と結婚してほしいとかそういうのが毒親って広まっちゃってない?

    この種類は単に意識高い系なだけじゃないの?

    実際の毒親って貧困で低学歴の家庭とかで家事もしないゴミ屋敷でめちゃくちゃな家庭で虐待されて育ったとか
    そういう意識低すぎるのが本来の毒親じゃないの?
    親の役目果たしてないっていう

    子供に低学歴になってほしい幸せになってほしくないから貧乏人やDV男と結婚してほしいとか生涯独身で介護要員になってほしいと願うのが毒親だと思うんだけど
    貧乏や不幸から抜け出せないように足引っ張ってくるのが毒親なわけて

    逆の形で広まってるのがすごい怖い

    全く逆の形で広まってこれは親は悪くないとか親は子供を思ってるだけとか子供が悪いとか
    トンチンカンな方向に行ってる
    そうやって子供が叩かれる方向に持っていこうとしてるメディアも最悪だと思う

    もうこれ以上広まらずに当事者だけのアングラな言葉でいいと思う
    毒親も発達障害もLGBTも広まるほど勘違いされて悪く取られて叩かれてるだけ
    誰も寄り添わないしむしろ理解と逆の方向に行ってより叩かれる状況になってるだけ
    本当に困ってる人にとってマイナスにしかなってない

    +1

    -1

  • 723. 匿名 2023/05/21(日) 09:35:06 

    >578
    アイドルグループTOKYO5

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2023/05/21(日) 09:38:51 

    >>708
    何年後かにこのお母さんすごい後悔するんだろうね

    +1

    -1

  • 725. 匿名 2023/05/21(日) 09:40:48 

    >>716
    あいつは帰る家ないし怒鳴り込んでくる親がいないから
    何しても大丈夫だよ、俺らが何したって大丈夫よって不倫されたよ。
    誰も信用ならんよ。頑張って幸せになろうね。

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2023/05/21(日) 09:44:26 

    成人なら親の承諾が無くとも結婚は出来るよ。親の経済力を当てにせず生きていけるなら絶縁すればいい。

    +1

    -1

  • 727. 匿名 2023/05/21(日) 09:47:59 

    >>133
    逆に医者家系の友達は、市役所勤務の彼氏を親に紹介したら、親戚の集まりで恥をかくのはあなたたちと結婚を反対されてた
    医者は医者としか結婚できないなら最初から娘に釘刺しとけよ

    そして友達本人は医者にはならず学校の先生になったら落ちこぼれ扱いされて親戚中から白い目で見られているらしい
    もう世界が違うわ

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2023/05/21(日) 09:52:48 

    >>6
    元カレの母親が毒親っぽかった!
    中学校の教師してたらしいけど結婚してからは専業主婦らしいけど。初めて会った時にボロカス言われたよ。
    元々貯金が元カレにあったのに無くなったのは私のせいだの。言われ放題。私も当時嫌われたくないから黙ったけど、私のせいでもなんでもないし。初対面でそこまで言うってなかなかやべー奴。
    元カレも毒親って理解はしてそうだけど、ちゃんと離れられないから可哀想だなって思った。
    もう別れたからどうでもいいし、文句言っとけば良かったなって思う。

    +3

    -0

  • 729. 匿名 2023/05/21(日) 09:55:39 

    >>724
    しないよ。
    相手が逃げればほらママの言う通りまともな男じゃなかったでしょ!◯◯ちゃんは本当ママがいないと世間知らずでダメな子ね!!
    相手が来なくなれば◯◯ちゃん魅力ないんじゃないの?もうおじさんでも貧乏でもいいから結婚してもらいなさい!贅沢言ってないで!

    ってなるだけ。

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2023/05/21(日) 10:02:12 

    アラ還ですが、私たちの頃は親が娘をコントロールするのが結構まかり通っていて、短大か女子大じゃないと進学させない、四大出ても25歳までには結婚しろ、親の気に入った相手とではないと結婚を許さないなんてことはザラにありました。
    若いとき親の言うことを聞いていた人は未だに独身の場合が多いです。まさか現代にもこんなクレイジーな親がいるのかとびっくりしました。

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2023/05/21(日) 10:13:24 

    そんな親なら捨てちまえ

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2023/05/21(日) 10:13:39 

    >>482

    精神科医は精神病んでる人が多いらしいよ
    アメリカの精神科医はそうらしい
    日本は知らんけど、多分、多いと思う

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2023/05/21(日) 10:17:30 

    この記事は嘘くさいね
    そもそも両親が医師で自分も薬剤師なのにアパレル店員と付き合うかな?
    私ならつき合わないよ
    不安定だし釣りあいが悪いもの
    薬剤師の友達いるけど、付き合う男性はそれなりよ
    その女性の容姿スタイル性格がわからないから何とも言えないけど。
    おブスでズングリムックリで自己評価低いなら店員に行くかも。

    +1

    -2

  • 734. 匿名 2023/05/21(日) 10:21:36 

    >>6
    いや、本人が高学歴なら毒親や底辺高校の同級生や教師の質の悪さとかに理解あるから意外と学歴厨にならない。
    低学歴ほど肩書きにこだわり、このトピの親も低学歴。

    ガチ高学歴ほどニートや無職期間あって弁護士会計士、大学入り直して医師とかザラだから偏見無いよ。
    …知能高いからニートでも高学歴やエリートになれるわけで、一般的なニート、無職とはカテゴリ違うけど(笑)

    +1

    -1

  • 735. 匿名 2023/05/21(日) 10:32:51 

    >>734
    御三家出たけどンな奴学年に一人しか居なかったわ
    東大文系PKO→紛争地域で仕事→帰国後、医学部
    その人除いたら過半数は22歳から大企業や外資で働いてます。想像で語るのやめなー

    +0

    -0

  • 736. 匿名 2023/05/21(日) 10:34:51 

    >>7
    私のいとこが医者の家に嫁いだんだけど、ダンナが母親に「あの顔どうにかできないのか」と言われたそうな。
    こんな親なら家柄云々も言ったのかもしれないけど、さすがに本人には伝えてないみたい。
    私も相手が公務員じゃないからって反対されたよ。
    うちの母親(公務員)は「医者 > 公務員 > 大手会社員 > 一般会社員」という差別意識がある。

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2023/05/21(日) 10:42:32 

    父親がまともな人なら、連絡役になってもらって
    母親から離れる
    29歳なんだし…独身だろうと離れた方がいい
    挨拶行って離れた男は、そんなもんだろ
    これは、母親の言うように幸せにはして貰えない男だって所は正解かな?

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2023/05/21(日) 10:50:18 

    >>91
    結婚するときに奨学金借りてる借りてないの話をするもんなのか?

    +1

    -1

  • 739. 匿名 2023/05/21(日) 10:52:11 

    >>286
    でもだったらなおのこと二世メンとの縁談ぐらい組んでやれよって思う。
    息子の結婚相手を探してるんでよ〜なんて言ってくれる同業がいない程人望ないんか

    +5

    -1

  • 740. 匿名 2023/05/21(日) 10:52:59 

    >>178
    娘も愚かだなーと思う。うちの母親も似たようなタイプだけど、学生時代から戦ってたし、母のことも「お前が低学歴低レベルなんだ」ってしっかり教えといたし、私に余計な口出しするなよって何度も戦いながら教えたよ。だから結婚する頃には文句言わなくなった。文句言いそうならそもそも親に会わせないし、結婚式にも招待しないよ。結婚しようと思うなら、その相手が大事だからね。

    トピの娘は不幸な生まれだけど、結婚話に関しては娘が悪いと思う。
    男女問わず、親がおかしくても本人がしっかり自立してパートナーを守れる人間なら、結婚して幸せにやってる人もちゃんといる。本人次第だよ。

    +3

    -2

  • 741. 匿名 2023/05/21(日) 10:53:14 

    >>726
    毒親との絶縁はしたくてできる簡単なものじゃないんだな。
    ストーカーだから。

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2023/05/21(日) 10:59:27 

    >>3

    ここまでではなかってけど、ウチの母親も似たような感じだった。そんな母親のせいばかりではないんだけど、おかげ様で私は立派なおひとりさま 笑
    こういう人ってそのまた親(ジジババ)にも原因があったりする上に、とにかく世間知らずなんだと思う。
    私自身冴えない人生送ってるけど、こんな役回りをする人生でなくて良かったとは思う。

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2023/05/21(日) 11:04:14 

    >>7
    いる。うちの母親
    もう鬼籍に入ったけど過干渉通り越して全力で背中におぶさって来る感じだった
    結婚はテンプレの如く反対されたし、なんとか逃げて結婚しても凄い執念で干渉してきた
    極め付けは、入院した時に「ちょっと舐めたいから粗塩を少し持ってきて欲しい」と言われてひとつまみ分差し入れたら、後日青い顔した看護師長さんが「塩の差し入れはやめた方がいい」と。訊けば夜中に鬼の形相で「ガル子が夫と離婚しますように!離婚しますように!ガル子の夫が死にますように!死にますように!」て呟きながら床に塩を叩きつけるように撒いてたと。看護師さんが理由を訊いたら「夫さえいなくなればガル子と一緒に住めるから」だと。
    聞いた瞬間ヒェッ…てなった
    押し切って結婚したとしても完全に絶縁出来ないとほんと地獄

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2023/05/21(日) 11:20:23 

    >>1
    毒がどんな反応してくるかは分かってるんだから、逆にそれ利用して縁切ればいいんじゃん、としか思わない

    もう子どもでもないのに毒親と縁を切る踏ん切りがつきません辛いですとか言われたって知らんがなってなる
    父親だって 娘のこと考えて離婚を我慢してるのかもしれないし

    +1

    -0

  • 745. 匿名 2023/05/21(日) 12:06:40 

    >>649

    子供のエネルギーを吸ってパワーアップしてるのかな…

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2023/05/21(日) 13:05:48 

    >>670
    どこかにまだ母親に期待している子供心があるんだよね…
    なんだかんだ言っても結婚認めてくれるかも、母親だし…と思っちゃうんだよ。
    切り離せないから病むんだと思う。

    +3

    -0

  • 747. 匿名 2023/05/21(日) 16:48:41 

    >>665
    うーん…一緒に号泣するしか選択肢のない人はいろんな意味でやめておいた方が良いかもしれない
    だってその場で親に言い返すなり絶縁叩きつけるなり出来ないってことは、今後この親が直接手を出してきた時に守ってもらえないんだもん
    妊娠中に突き飛ばされたら?
    会社に嫌がらせされたら?
    自宅に突撃してきて暴れまわったら?
    全部泣いても何も解決しないもの
    動けないってことは現在も支配下にあるってことだからね
    1人で闘うのはしんどいよ

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2023/05/21(日) 17:02:19 

    >>665
    お友達、結婚前にわかって良かったね。絶対幸せになれないし病むよ。
    自分もこういう旦那のところに嫁いで苦労した。

    毒親育ちだと酷い目に遭わされても、我慢していれば状況が良くなるんじゃないかとか、受け入れてくれるんではないかと期待しながら我慢してしまう。自分の親との向き合い方がそうだから。

    状況は何も変わらないまま、結果搾取されるだけ。

    世間的には相手の旦那、実家の方がよく見られがちだから、離婚しても妻側に原因があるんでしょ?と思われたりしてそこでも病むしね。

    離婚して楽になったけど、もっと自己肯定感が高ければ余計なバツも背負わなくて済んだし、離婚後に無責任な世間に傷つけられなくて済んだなって思ってます…。

    今、苦労するのが目に見えているのなら、警告だと捉えて別れた方が良いと思うなあ…。

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2023/05/21(日) 18:48:04 

    >>567
    アレな親というのは、夫の実の親のことだけど

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2023/05/21(日) 19:23:57 

    >>278
    旦那が選んだから仕方ないと思います

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2023/05/21(日) 20:29:30 

    >>738
    借金の有無は確認するかも

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2023/05/21(日) 22:28:57 

    >>659
    息子さん、幸せになれると良いけど…

    +1

    -1

  • 753. 匿名 2023/05/21(日) 23:05:11 

    >>476
    それなんよね
    だから高学歴が人間性もいいなんて大嘘で、平均的な人より人格がヤバいことが実はとても多い

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:39 

    >>236
    娘を所有物みたいに思ってるよね。
    子に執着する毒親っているから、うちもそのパターンでしんどい。
    毒親な上に地獄のはてまで追い掛けてくるってどっちかが死ぬしかもう逃げれないんだよ。
    私は死にたいです。

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2023/05/22(月) 13:55:25 

    >>7
    親戚のおばさんがこのタイプです。
    姪の私が連れてきた結婚相手に向かってどこの大学でたの?
    うちの子供達はね。っと子供の大学自慢が始まった。

    その翌年おばさんの娘がデキ婚で20歳近く離れた大学も出てない男と結婚したから笑った。

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2023/05/23(火) 11:41:26 

    こういうのって母親が発達入ってたりするのかな?アスペあたり。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード