ガールズちゃんねる

【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

1639コメント2021/02/16(火) 23:18

  • 1001. 匿名 2021/02/08(月) 09:17:20 

    来週が待ち遠しい

    +25

    -0

  • 1002. 匿名 2021/02/08(月) 09:17:55 

    >>992
    それにしても薄情すぎる。
    腕を失ってまで先陣をきって104期を導いたのは誰かと問いたい。

    +1

    -27

  • 1003. 匿名 2021/02/08(月) 09:37:10 

    >>987
    エルヴィン死んだのはエレンとミカサのせいじゃないよ。

    +73

    -2

  • 1004. 匿名 2021/02/08(月) 09:37:13 

    >>474
    びちゃびちゃとは思ったけど、リヴァイに怒られるまでは想像出来なかった!

    +56

    -0

  • 1005. 匿名 2021/02/08(月) 09:38:14 

    ちょっと仮眠するつもりが気がついたら朝でリアタイできなかた。。。
    家事ひと段落したらみるぞ!

    +9

    -0

  • 1006. 匿名 2021/02/08(月) 09:40:39 

    >>990
    しかも、パラディ島のエルディア人もマーレ軍を100%信用してないしね。イェレナはマーレが友達ということを示したつもり(技術援助という形で)と言ってたけど、ピクシスはジークに枷をかさないわけにはいかないって言ってたし。

    +13

    -0

  • 1007. 匿名 2021/02/08(月) 09:42:05 

    >>741
    セリフ無いとなんでサシャがヨダレ垂らしてるか分からないよね。
    ジャンのエロガッパ顔もw

    +11

    -0

  • 1008. 匿名 2021/02/08(月) 09:42:27 

    >>1002
    それで言えば巨人化したエレンを利用してトロスト区の壁を塞いだのも、アニの正体を見抜いたのも、ライナーの居場所を突き止めたのもアルミン(全部エレンが言ってたけど)
    まあ兵団という組織で言えば新兵じゃなくて団長を優先すべきだけど、私情を挟んで最終的に判断したのはリヴァイだしエレンやミカサのせいではない。

    +33

    -0

  • 1009. 匿名 2021/02/08(月) 09:42:29 

    >>1006
    まぁピカシス司令は間違ってないんだけどね

    +5

    -3

  • 1010. 匿名 2021/02/08(月) 09:43:12 

    原作未読なんだけど、これからの内容はずっと戦争物みたいになっちゃうのかな。前シーズンのような心臓を捧げよ!みたいな熱いシーンはもうなくて、ずっとこの暗ーい感じなのかな?

    +1

    -13

  • 1011. 匿名 2021/02/08(月) 09:43:25 

    >>762
    呪文みたいで、いいと思う(マフラーを握りしめながら

    +20

    -0

  • 1012. 匿名 2021/02/08(月) 09:46:20 

    >>1010
    先の展開の質問はやめた方がいいのでは?ネタバレですよね

    +31

    -2

  • 1013. 匿名 2021/02/08(月) 09:48:38 

    >>945
    主人公のビジュアルと雰囲気がこんなに変わる作品ってあったかな

    +30

    -0

  • 1014. 匿名 2021/02/08(月) 09:52:11 

    >>1010
    状況がもう違うんだよ…
    敵は巨人だけじゃなくて世界だってことが分かったからね

    +52

    -0

  • 1015. 匿名 2021/02/08(月) 09:57:05 

    今回も気になることがたくさん!
    ジークを巨大樹の森に連れて行ったのは、もし巨人化してもリヴァイ達が制圧しやすいようにということ?
    他にもお尋ねしたいことがあるけどそれが今後に繋がるかもしれないと思うと原作勢さんにも迷惑をかけてしまうので次回を楽しみに待とうと思います!
    重たい内容がメインで進む中、久々に笑っちゃうシーンがいくつかあって少し息が抜けました。

    +28

    -1

  • 1016. 匿名 2021/02/08(月) 09:58:25 

    >>1012
    間違えて−を押してしまいました。
    ごめんなさい。

    +0

    -2

  • 1017. 匿名 2021/02/08(月) 10:00:42 

    着眼点ズレてるかもだけどティーカップの大きさが丁度良くて嬉しい
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +45

    -0

  • 1018. 匿名 2021/02/08(月) 10:07:32 

    >>1012
    ごめんね、ずっとこんな戦争っぽい感じなのか聞きたかっただけ。
    ダメなら、スルーしてね。

    +8

    -12

  • 1019. 匿名 2021/02/08(月) 10:09:32 

    >>987
    コニーじゃなくてサシャね

    +1

    -3

  • 1020. 匿名 2021/02/08(月) 10:16:53 

    エルヴィン推しまじ鬱陶しい でも相手すると何度も出てくるから皆さんスルーしましょう

    +25

    -4

  • 1021. 匿名 2021/02/08(月) 10:18:28 

    >>474
    ビショビショだし、息白くなるほど寒いっぽいのに裸だし風邪引いちゃうよ!て見てた。
    原作のときはそこまで気にならなかったんだけど。

    +34

    -0

  • 1022. 匿名 2021/02/08(月) 10:20:26 

    >>1020
    きっとエルヴィンが世界の全てだったんだねえ

    +9

    -0

  • 1023. 匿名 2021/02/08(月) 10:20:33 

    >>814
    確かに面倒くさいな

    +21

    -0

  • 1024. 匿名 2021/02/08(月) 10:20:53 

    アニメNHKに移行したときは微妙な気持ちだったけど、NHKで良かったわ。

    +36

    -0

  • 1025. 匿名 2021/02/08(月) 10:21:52 

    エルヴィンあのとき死んどいて良かったよ、コレからの闘いのために延命とか辛い。

    +53

    -0

  • 1026. 匿名 2021/02/08(月) 10:22:18 

    アルミンが話さし会えばいいって言ってたのに
    なんでエレンは待てなかったんだろ。
    死に急ぎ野郎だから?理由あるのかな。

    +1

    -12

  • 1027. 匿名 2021/02/08(月) 10:22:46 

    >>1021
    水道通ってないから下の甕から汲んでいるのかなぁとか、それであそこまでビショビショにしたのかとか考えてしまった

    +7

    -0

  • 1028. 匿名 2021/02/08(月) 10:23:27 

    >>1024
    CMないのもいい

    +58

    -0

  • 1029. 匿名 2021/02/08(月) 10:23:36 

    >>1024
    全国で見れるしね
    警報でL字型になるのがたまにキズだけど

    +26

    -0

  • 1030. 匿名 2021/02/08(月) 10:24:25 

    >>1020
    エルヴィン貰い事故w

    +25

    -0

  • 1031. 匿名 2021/02/08(月) 10:25:32 

    >>620
    Twitterからの拾い画
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +1

    -21

  • 1032. 匿名 2021/02/08(月) 10:27:15 

    >>1031
    これってアシスタントが書いたやつで、問題視されてたよね?

    +40

    -0

  • 1033. 匿名 2021/02/08(月) 10:31:53 

    進撃の巨人の世界って残酷だけど、登場人物のほとんどは優しいと思う
    リヴァイも必ず労ったり心配してくれるし
    みんな優しいからこその残酷さが際立つ

    +26

    -0

  • 1034. 匿名 2021/02/08(月) 10:34:56 

    >>1026
    そこは今回エレンも言ってたけど、エルディア人が巨人になる化け物だって事実に変わりはないし、話し合いで解決するにはあまりにも敵が多すぎるし時間も足りないし…って感じかな。

    +51

    -1

  • 1035. 匿名 2021/02/08(月) 10:39:17 

    ここって想像とかもだめなの?
    ドラマトピではこの先こうなるんじゃない?とか話せるのにココは「カッコいいね」「前回は」とかしか語れない雰囲気

    +2

    -7

  • 1036. 匿名 2021/02/08(月) 10:40:08 

    >>1026
    話し合ったって主義主張が違う人たちが簡単に考えを変えられるわけないですよね
    単独でいい人で思いが通じ合ったとしても集団(国家)になるとその考え・方向性を変えるのはほぼ無理でしょう

    +25

    -0

  • 1037. 匿名 2021/02/08(月) 10:40:27 

    >>1035
    原作がある以上、ドラマトピと同じようにというのは難しいんじゃないかな

    +21

    -0

  • 1038. 匿名 2021/02/08(月) 10:42:14 

    >>1035
    想像はいいんじゃない?

    +11

    -0

  • 1039. 匿名 2021/02/08(月) 10:45:22 

    >>1034
    時間がないってのがわからないんだけど
    昨日の放送で獣があと三年とか言ってたのと関係あるのかな。次回の放送でわかるかな。

    巨人なのは変わりないし敵が多すぎるか。
    確かに一人づつ説得するのも大変だよね。
    教えてくれてありがとう。

    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2021/02/08(月) 10:50:42 

    >>598
    16話が折り返しでファイナルシーズンパート2があるとネットで見たけど、違うのか...
    あと8回ほどで終わるなんて信じられないんだけど。

    +10

    -1

  • 1041. 匿名 2021/02/08(月) 10:52:57 

    >>1032
    そうなんだ!
    ちょっとふざけすぎって?

    +15

    -0

  • 1042. 匿名 2021/02/08(月) 10:53:11 

    >>899
    主人公がいない(笑)

    +11

    -0

  • 1043. 匿名 2021/02/08(月) 10:54:02 

    なんかエレンの口元が嫌だ…
    変に厚くてへの字だから
    おっさん感増してる

    +15

    -0

  • 1044. 匿名 2021/02/08(月) 10:57:11 

    >>1041
    Yes

    +17

    -0

  • 1045. 匿名 2021/02/08(月) 11:01:00 

    >>1040
    落ち着いて
    読み間違えてるよ

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2021/02/08(月) 11:03:01 

    >>1026
    ベルトルトの記憶も見てるであろうアルミンが
    なぜ「話し合えば」と言えるのかむしろ不思議だった
    現実を直視しない理想主義者なのかなって。

    ベルトルト(ライナー・アニ)たちはマーレに生まれ育ったエルディア人。
    彼らは国家マーレのために戦士として忠実に戦ってきたのに
    マーレ人たちはたいして労りもせず、ただ戦士として消費するだけ。
    ライナー以前にも巨人化する戦士になったエルディア人たちがマーレのために戦ったのに
    相変わらず卑賎民みたいな扱いをうけてる。

    100年続いたエルディアへの蔑視を話し合いで解決できると思ってるなら
    アルミンはお花畑。現実にもこういう人いるなって、思った。

    +39

    -1

  • 1047. 匿名 2021/02/08(月) 11:04:58 

    >>1009
    ピカ〜!って言いそうだねその司令

    +14

    -0

  • 1048. 匿名 2021/02/08(月) 11:05:14 

    >>1010
    熱い展開やシーンは有るけど暗いね

    +5

    -0

  • 1049. 匿名 2021/02/08(月) 11:09:12 

    >>1043
    それ私も思った。みんな同じ口。ちょっと気になった。

    +10

    -0

  • 1050. 匿名 2021/02/08(月) 11:10:16 

    >>1046
    でも実際世界中の人を殺さずに済ませるには
    話し合って存在を認めてもらうしか無いんだよね
    世界からしたら巨人になる人類なんて駆逐したい存在でしかないけど

    +14

    -3

  • 1051. 匿名 2021/02/08(月) 11:10:39 

    >>1
    録画してるよー!
    早く家帰って見たいよー

    +6

    -0

  • 1052. 匿名 2021/02/08(月) 11:11:30 

    >>1046
    そもそもアルミンやハンジたち旧調査兵団達は理想主義者の集まりだからね。
    外の世界に行ってみたい!っていう。
    状況が変わって、話し合いだけで解決できる時代じゃなくなったのに適応できていないのも、そもそもの主義が違うから致し方ないかなと思う。

    +48

    -0

  • 1053. 匿名 2021/02/08(月) 11:19:59 

    頭で考えているとごちゃごちゃするのでここに書いてみたのですが…
    エレンがヒストリアの身を案じて黙っていたと言っていましたが、当初はヒストリアがエレンを食べて始祖の巨人を継承する予定で進んでいたということでしょうか?
    ジークと手を組んではいるけど昨日の感じだと信用しているわけではなさそうなので、やはり始祖の巨人はパラディ側で保持しておきたい。
    …となると今後ヒストリアがエレンとの間に子どもを産んでエレンの記憶と共に継承する可能性もありなんでしょうか?
    ミカサが発狂しそうですが。
    でも今から子どもが産まれても、エレンの寿命を考えると子ども年齢的にまだ難しいですよね。
    一度ジークに継承させておいて、子どもが今度は「始祖奪還」のために戦うとか…??
    マーレのこととか世界情勢への影響までは考えが及びませんでした。
    そして結局ここに書いても考えがまとまりませんでした。
    今後の展開については原作勢の方々はリアクションを取りにくいでしょうからアニメ勢の方々の意見を聞けたらいいなと思います!

    +2

    -17

  • 1054. 匿名 2021/02/08(月) 11:28:55 

    >>1053
    なぜエレンとの子供と思うのですか?

    +9

    -1

  • 1055. 匿名 2021/02/08(月) 11:30:58 

    今見終わった!三文芝居が思った以上に三文芝居で笑えたしイェレナも良かった。NHKのサイト見るとしばらく漫画1話分1話構成で結構じっくりな感じかな。

    +27

    -0

  • 1056. 匿名 2021/02/08(月) 11:40:58 

    >>1054
    ネタバレで知っているから!

    +2

    -23

  • 1057. 匿名 2021/02/08(月) 11:43:10 

    >>1050
    巨人にならない選択肢はないのかな。
    手を傷つけないと巨人にならないなら巨人能力持っていても黙っていれば迫害されないような気がする。
    でも今さら遅いか。

    +0

    -4

  • 1058. 匿名 2021/02/08(月) 11:43:11 

    >>1042
    梶さんがヒロシ口調で「暗い顔してたら表紙落ちたとです」みたいなこと呟いていたよ笑

    +46

    -0

  • 1059. 匿名 2021/02/08(月) 11:47:38 

    >>470
    あんなに惨殺しまくりなんだけど、幼少期の事思うと可哀想だよね

    +8

    -3

  • 1060. 匿名 2021/02/08(月) 11:54:59 

    >>1057
    巨人化しないようにできたとしても、諸外国からしたら長年蓄積されたエルディア人への遺恨は消えないし完全に差別をなくすのは難しいと思う。
    現実世界で起きてる問題と一緒で。

    +20

    -0

  • 1061. 匿名 2021/02/08(月) 11:56:35 

    >>1054
    グリシャがやったように、自分の子どもに願いを
    託した方がいいのかなと思ったからです!

    +1

    -7

  • 1062. 匿名 2021/02/08(月) 11:56:53 

    我慢してきたけど限界でコミックレンタルしてきちゃった…!

    +32

    -0

  • 1063. 匿名 2021/02/08(月) 12:06:35 

    >>1062
    私もアニメ勢だけど最近コミック買っちゃおうかめっちゃ葛藤してます!
    ちなみに、昨日の話はコミックだと何巻になりますか?
    ついに聞いちゃった…!

    +23

    -0

  • 1064. 匿名 2021/02/08(月) 12:09:44 

    >>1063
    コミック26巻です

    +10

    -0

  • 1065. 匿名 2021/02/08(月) 12:10:35 

    >>1060
    ただの巨人をやっつける話しかと思ってたら
    なかなか奥が深くて考えさせられるな。

    +40

    -0

  • 1066. 匿名 2021/02/08(月) 12:14:31 

    楽しみにして仕事の休憩時間終えて録画したの見るために一時帰宅したのに…容量いっぱいで昨日の分録画されてなかった…再放送ないよね…アマプラとかの配信一週間待たなきゃ見られないよね…

    +6

    -0

  • 1067. 匿名 2021/02/08(月) 12:18:22 

    >>1066
    アマプラは今日の昼には配信されるよ。
    遅れてなければだけど。

    +22

    -0

  • 1068. 匿名 2021/02/08(月) 12:18:29 

    >>1066
    アマプラもう配信されてるよ

    +14

    -0

  • 1069. 匿名 2021/02/08(月) 12:19:45 

    >>1066
    スマホならGYAOで見れますよー!
    テレビで利用出来るかは分からないですが

    +5

    -0

  • 1070. 匿名 2021/02/08(月) 12:23:10 

    アマプラで見てるけど、のっけからハンジさんヤバくて笑った
    朴璐美さんすごい

    +27

    -0

  • 1071. 匿名 2021/02/08(月) 12:25:00 

    1053のコメントをした者です。
    マイナスばかりなので、やっぱり無理があるよねって自分で客観的に見てもそう思いました。
    読んで下さった方ありがとうございました。
    ファイナルが始まってから次の放送までが待ちきれなくて1週間時間が許す限りアニメを見返す生活をしていて頭の中が進撃の巨人のことでいっぱいになっているのでこの1週間は少し気を抜いて気楽に過ごそうと思います。

    +19

    -1

  • 1072. 匿名 2021/02/08(月) 12:28:42 

    今日のAM12時にマガポケで次の話が読めるのかな

    +18

    -0

  • 1073. 匿名 2021/02/08(月) 12:29:29 

    >>1071
    色々と想像を膨らませるのはいいことだとおもいますよ!
    原作勢からすると、初見の時の感想は後から読むととても面白いのでぜひそのまま続けて欲しい…
    このトピは原作勢も大勢いるから、ちょっとでも原作と違う部分があるとマイナスついちゃうけど。

    +22

    -0

  • 1074. 匿名 2021/02/08(月) 12:29:34 

    タダなんやろな?のとこ想像以上にさり気なかったw
    サシャのお父さんって感じ

    +58

    -0

  • 1075. 匿名 2021/02/08(月) 12:31:05 

    >>1064
    ありがとうございます!

    +5

    -1

  • 1076. 匿名 2021/02/08(月) 12:32:25 

    イェレナは女子だよね
    あれは女からモテる

    +28

    -0

  • 1077. 匿名 2021/02/08(月) 12:35:03 

    >>751
    マーレ人とエルディア人って結婚できるのかな。マーレではダメだけど。
    食べる事が大好きな女の子と料理人のカップルって最高の組み合わせだよね。

    +38

    -1

  • 1078. 匿名 2021/02/08(月) 12:41:35 

    本当は実況参加したいけど夜ふかし確定になるからほぼリアタイ出来ない
    月曜は仕事の昼休みにアマプラで見て、家帰ってテレビでも見るのが習慣になった

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2021/02/08(月) 12:43:28 

    >>987
    エルヴィンは職場の上司でしょ。で、サシャは同期であり仲のいい友人。そりゃ亡くなった時の衝撃や取り乱し方が違って当然だと思うけど。
    ちなみにエルヴィンが死んだのはエレンとミカサのせいではなく任務による殉職の方が近いと思う。
    そして、優先すべき目的のために仲間の犠牲も厭わないのと、仲間の犠牲に対して何にも感じないのとは全然違うと思うよ。例えばリヴァイは最終的にエルヴィンよりアルミンを優先したけど、だからってエルヴィンの死に対して何も感じてないわけじゃなかったでしょ。

    +33

    -0

  • 1080. 匿名 2021/02/08(月) 12:43:47 

    >>1077
    戦争がなければ恋をして青春を謳歌できただろうに。

    +33

    -0

  • 1081. 匿名 2021/02/08(月) 12:44:32 

    >>1073
    ありがとうございます!
    周りに進撃仲間がおらず意見交換が出来ないのでここに自分の考えを書かせて頂いたんですがそう言って頂けて嬉しかったです。
    今後の展開が楽しみです。
    一旦考察をストップしようと思いながらもずっと王家の血筋について気になっていて「もしジークに既に隠し子がいてそれなりの年齢になっていたら…え?じゃぁ相手は誰…?ピークちゃん…?いやいやいや…」とかまた色々突拍子もない考えが出てきて、私はすっかり巨人中毒になっているようです。

    +6

    -7

  • 1082. 匿名 2021/02/08(月) 12:45:31 

    >>904
    コントだよねw
    いいコンビ

    +22

    -0

  • 1083. 匿名 2021/02/08(月) 12:45:41 

    >>1076
    解る!女子に優しそうだしね。

    +9

    -0

  • 1084. 匿名 2021/02/08(月) 12:45:50 

    >>1070
    山門芝居が面白かったね

    +6

    -0

  • 1085. 匿名 2021/02/08(月) 12:48:17 

    >>815
    海外の漫画は違うの?

    +1

    -4

  • 1086. 匿名 2021/02/08(月) 12:52:16 

    コミック全巻揃えたらだいたい17000円か
    めっちゃ欲しい、けど私にはすぐに買える値段ではない
    悩むー!

    +9

    -0

  • 1087. 匿名 2021/02/08(月) 12:56:31 

    今さっき見た。感想は
    終わるの早いんだよ!!毎回毎回もう終わり?!って時計見たらしっかり時間は経ってるんだよ!!一話一話楽しませるつもりないだろ!!(褒め言葉です)

    +17

    -0

  • 1088. 匿名 2021/02/08(月) 12:58:02 

    リヴァイの"ビビってんじゃねーよ、舐められるだろ"
    が最高すぎて何度もリピートしてて先に進めない

    +33

    -0

  • 1089. 匿名 2021/02/08(月) 12:59:21 

    サシャが助けた少女はサシャの両親の養子になったのかな
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +33

    -0

  • 1090. 匿名 2021/02/08(月) 12:59:53 

    >>1084
    よお〜ォこそォ〜〜〜〜〜〜!!
    面白いかった!
    ちゃんとつっこんでくれる兵長優しい

    +16

    -0

  • 1091. 匿名 2021/02/08(月) 13:02:11 

    >>1088
    わかります。私もリピートしちゃいました。アニメではカットかなと思っていたら足蹴りアニオリまで追加されててオッとなりました。

    +17

    -1

  • 1092. 匿名 2021/02/08(月) 13:03:32 

    >>1086
    23巻だったかなマガポケで無料開放しているから今のマーレ編から買って後で欲しければ序盤追加というのもアリかもしれませんね。

    +8

    -0

  • 1093. 匿名 2021/02/08(月) 13:06:40 

    >>741
    あの、オニャンコポンがハンジさんに一目置くようになるシーン好きだったのにな

    全カットじゃなくてセリフのみのカットだから、まだマシかぁ…

    +23

    -1

  • 1094. 匿名 2021/02/08(月) 13:06:42 

    >>1046
    私もそこは疑問でしたが、ベルトルトの元々の性格が穏やかで争いを好まなさそうなので、その影響を受けているのかと思いました

    +19

    -0

  • 1095. 匿名 2021/02/08(月) 13:08:24 

    巨人の継承って、記憶は引き継がれるけど前任者の気質や性格まで影響受けるものなのかな

    +6

    -0

  • 1096. 匿名 2021/02/08(月) 13:08:59 

    冒頭のシーン本当好き

    ハンジさんのノリと冷静にツッコミを入れる兵長

    +25

    -0

  • 1097. 匿名 2021/02/08(月) 13:13:23 

    作画顔の輪郭がいつも気になる
    なんであんな丸く描くんだろう

    +4

    -2

  • 1098. 匿名 2021/02/08(月) 13:18:04 

    >>1089
    あの子か?!まじか!一人だけ金髪なのはそういう訳か。

    +33

    -2

  • 1099. 匿名 2021/02/08(月) 13:21:20 

    ニコロは故郷が襲われたことに関してはそんなにって感じなのね。

    +1

    -3

  • 1100. 匿名 2021/02/08(月) 13:21:47 

    >>1076
    女子校のバレー部かバスケ部にいる、さわやかで背の高い女の先輩タイプですよね!
    土日もスポーツウェア着てそうで、バレンタインには後輩からチョコもらう人笑

    おなじコミュニティにいるけどピークちゃんとはあまり気は合わなさそう。
    ピークちゃんは文芸部とかにいて学校では大人しい女子装ってるけど、趣味の場とかバイト先で自分を発揮するタイプ?

    本筋と関係ない妄想してすみません!

    +18

    -0

  • 1101. 匿名 2021/02/08(月) 13:21:59 

    >>459
    あの駆逐少年がこんな立派になって...泣

    +38

    -0

  • 1102. 匿名 2021/02/08(月) 13:24:42 

    >>1053
    軍はじめ周りは始祖の巨人を利用し世界政治的な力を得たい
    ジーク、エレンは、巨人になれる能力を持つエルディア人を、そもそもその力から解放して救いたい
    と思っているのではないでしょうか。

    +19

    -0

  • 1103. 匿名 2021/02/08(月) 13:32:04 

    >>509
    泣いた
    サシャ、向こうではお肉好きなだけ食べて幸せにしててね😢

    +41

    -0

  • 1104. 匿名 2021/02/08(月) 13:42:09 

    >>233
    ごめんなさい、間違えてマイナス押しちゃいました

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2021/02/08(月) 13:42:18 

    ここでもう話題になったかもしれないけど、ニコロさんがサシャのお墓にお供えした白いバラの花、白いバラを送るのはこんな意味があるらしいけど制作陣はここまで考えて描いたのかな?
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +24

    -0

  • 1106. 匿名 2021/02/08(月) 13:42:23 

    >>460
    いいえ。虫けらです。

    +13

    -0

  • 1107. 匿名 2021/02/08(月) 13:43:41 

    海外の人のリアクション動画見てると、ほとんどの人がガビはもう1人のエレンって言ってるね 意図が海外の人達にも伝わってて良かった

    +22

    -0

  • 1108. 匿名 2021/02/08(月) 13:46:34 

    >>1102
    続き。
    なので、エレンは始祖の継承を特に望んでいないのでは?
    ヒストリアとの間に子をもうけ、始祖の力を代々云々‥ということは微塵も考えていないと思います。

    +22

    -0

  • 1109. 匿名 2021/02/08(月) 13:46:53 

    アニメ派です!いま録画見終わったけど、イェレナって人は信用できる人たちなのかな ハンジさん達が義勇兵たちに友好的だから大丈夫だと思うけど、もう進撃は誰が味方で誰が敵か分からないからこわい(笑)

    +38

    -0

  • 1110. 匿名 2021/02/08(月) 13:49:40 

    ハンジがお調子者キャラなのは、マーレの人達と打ち解けられる人が必要だったからなのかなって昨日の話観て思った。
    伏線ってほどじゃないんだろうけど、最初から最後まできちんと考えられてるんだなぁと思ったら漫画家さんて本当にすごい

    +24

    -0

  • 1111. 匿名 2021/02/08(月) 13:51:12 

    >>1017
    いや、こういう小道具がいい加減だと一気に冷める時あるから大事。

    +27

    -0

  • 1112. 匿名 2021/02/08(月) 13:52:19 

    今って漫画だと何巻にあたるんでしょうか!
    アニメがあとどれくらいで終わるのか目処を知りたいので教えてください

    +3

    -0

  • 1113. 匿名 2021/02/08(月) 13:54:58 

    >>1109
    ハンジこそ、ここは慎重にという場面で本心を顔に出さないと思う。

    +18

    -0

  • 1114. 匿名 2021/02/08(月) 13:56:51 

    >>746
    調べたら虚栄心て出てきたよ

    +1

    -1

  • 1115. 匿名 2021/02/08(月) 13:57:59 

    >>1058
    面白いww

    +9

    -0

  • 1116. 匿名 2021/02/08(月) 14:01:18 

    旦那がアニメ見ない人で、私と子供達で進撃見てて、帰ってきて「録画だったら俺がいない時みてよ」言われたから、「体感五分だから」「は?」「まじ体感五分。すぐ終わる」「30分くらいあるやん(笑)」「いやまじ体感五分なのよ!」「意味分からん(笑)」ってやりとり。

    +5

    -25

  • 1117. 匿名 2021/02/08(月) 14:01:54 

    アッカーマンの遺伝子が始祖と一緒になることで、巨人化能力を無にする力があったら良いのに。
    エレンとミカサが愛の結晶を抱っこしたら巨人化薬も散らばってる全巨人能力も無になるの。
    エレンミカサの子は普通の人間。

    +2

    -10

  • 1118. 匿名 2021/02/08(月) 14:04:52 

    >>1112
    今回の話は26巻と、一部27巻です!

    +4

    -0

  • 1119. 匿名 2021/02/08(月) 14:10:53 

    >>1116
    旦那さんと仲良しって話?

    +6

    -0

  • 1120. 匿名 2021/02/08(月) 14:20:07 

    オニャンコポン大人気だね

    私も大好きさ…

    +27

    -0

  • 1121. 匿名 2021/02/08(月) 14:20:15 

    >>1058
    世界は残酷だ

    +10

    -0

  • 1122. 匿名 2021/02/08(月) 14:20:51 

    >>1102
    ジークは信用ならないと思う。
    だって子供の時に親すら売ってるんだから。
    エルディア人をゴミ屑のように思ってるからあんな殺し方が楽しんでできてるんだと思う。
    エレンは自分と同じように洗脳されたと思ってるから救いたいんだろうけどね。
    ジークは父親や母親を恨んでるし、エレンと真逆で単純に考えたらエルディア人がこの世から全て消えればこの戦いは全て終わると考えてるとか?
    エレンはジークとは真逆にエルディア人の敵は全て消えればエルディア人を守れると思ってるんだと思う…

    この先いろいろ状況が変わろうとも、巨人になり得る人種を世界が放っておくのもおかしいよね。
    核兵器みたいに強い武器は無くすか、各国が持っておきたい。

    難しいね。

    +6

    -9

  • 1123. 匿名 2021/02/08(月) 14:22:06 

    >>1117
    だからってエルディア人の悪魔のレッテルは変わらないよ

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2021/02/08(月) 14:27:41 

    >>948
    本当だ!
    全然違うやないか!

    +8

    -0

  • 1125. 匿名 2021/02/08(月) 14:30:43 

    >>451
    私も1番好き。音楽も映像も凄く合ってるよね。
    銃を持った軍人の行進と、最後の魔物?が3段階でアップになる所とか、初めて見た時はイェレナがジークを神と思う時の顔みたいになったよ。

    +11

    -2

  • 1126. 匿名 2021/02/08(月) 14:34:09 

    >>655
    もう有り得ないんだけど、
    サシャとニコロが結婚してサシャが捕ってきた狩りの獲物の肉をニコロが料理するお店を出す未来があったらな…って気持ちになる

    +96

    -0

  • 1127. 匿名 2021/02/08(月) 14:42:08 

    >>1053
    王家血統者が始祖の巨人を継承すると145代フリッツ王が生み出した不戦の契りに縛られ破滅的平和思想に陥り自死の道を選ぶ事になる。
    この事はseason3で放送されている事なのでヒストリアに始祖の巨人を継承させる事はないです。

    +12

    -0

  • 1128. 匿名 2021/02/08(月) 14:42:33 

    >>842
    アルミンをお忘れですか

    +5

    -0

  • 1129. 匿名 2021/02/08(月) 14:44:19 

    67話の四コマ
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +23

    -0

  • 1130. 匿名 2021/02/08(月) 14:44:26 

    字幕がオニャンポコンになっていて笑った

    +7

    -1

  • 1131. 匿名 2021/02/08(月) 14:52:37 

    鬼滅の彼氏にしたいトピが怒涛の追い上げしてくるw

    +1

    -11

  • 1132. 匿名 2021/02/08(月) 14:55:45 

    >>1053
    ヒストリア関連だけ妄想の捗りが異常だと思う
    別のジャンルみたいな違和感

    +4

    -3

  • 1133. 匿名 2021/02/08(月) 14:57:48 

    >>993
    ありがとう(*^^*)

    +7

    -0

  • 1134. 匿名 2021/02/08(月) 14:57:50 

    ハンジさんの田舎者丸出しの感じが可愛いww

    +26

    -0

  • 1135. 匿名 2021/02/08(月) 15:00:39 

    >>653
    私もタキさん見てます!進撃愛伝わるし、声も聞き取りやすい。

    +13

    -8

  • 1136. 匿名 2021/02/08(月) 15:00:39 

    >>1130
    サシャが実際にそういう風に言ったからだよ、字幕が間違っているわけではない。

    +26

    -0

  • 1137. 匿名 2021/02/08(月) 15:01:50 

    ニコロさんの料理シーンで進撃の作中で始めて美味しそうな料理をみた!(笑)
    いつもパンとスープと芋、僅かながらの肉だけだっもんね…
    私ももし進撃の世界にいる人間だったらサシャたちみたいにがっついて涙流しながら食べてると思う(笑)

    +32

    -0

  • 1138. 匿名 2021/02/08(月) 15:08:46 

    巨人がいなくエルディア人とマーレ人が憎しみ合わない世界でサシャとニコロに幸せになってほしい……

    +7

    -0

  • 1139. 匿名 2021/02/08(月) 15:08:58 

    >>1053
    みなさん意見を下さりありがとうございます!
    納得できることがたくさんありました。
    私は王家の血筋に気を取られたまま考えていたので、エレンやジークの目的までは考えが至っていませんでした。
    寧ろそこが大事なのに。
    みなさんの考えを踏まえてまた考え直そうと思います!

    +1

    -3

  • 1140. 匿名 2021/02/08(月) 15:14:25 

    ニコロ、マーレからサシャが帰ってきたら美味しいものいっぱい食べさせてやろうとご馳走用意していたのかな…切ないな。

    +43

    -0

  • 1141. 匿名 2021/02/08(月) 15:14:48 

    >>731
    もう嫌だ!辛すぎるよ!泣
    敵の捕虜なのに…
    敵に恋して
    ニコロがコニーって普通に呼ぶ感じとかさ、普通に仲良くなった証拠だよね。

    ねぇサシャ…あなたはどれだけ愛され慕われた人間なの
    何で皆を置いていっちゃうの…

    +41

    -2

  • 1142. 匿名 2021/02/08(月) 15:14:58 

    >>1089
    それはこれから分かるよ

    +10

    -1

  • 1143. 匿名 2021/02/08(月) 15:17:14 

    >>1105
    ここでも話題にでてたけど実際は24本でそっちの意味は
    24時間あなたを想ってます
    だって

    +9

    -0

  • 1144. 匿名 2021/02/08(月) 15:18:00 

    >>1122
    ジークを信用なら無いのは分かるけど両親をマーレに売ったのは自らと祖父祖母の安全の為で、ジークが告発しないとジーク自身も祖父祖母も楽園送りにされる所だった。
    ジークは両親をマーレに売り自身がマーレの戦士になる事で祖父祖母の命を救ったんだよ。

    +30

    -1

  • 1145. 匿名 2021/02/08(月) 15:20:20 

    サシャがなぜ肌が黒いか聞いた時、オニャンコポンが半分本気半分冗談?で言ったのにアルミンがキラキラのお顔で、誰が僕らを作ったの?って疑問がなんか泣けた。

    +44

    -0

  • 1146. 匿名 2021/02/08(月) 15:20:38 

    >>1107

    あと黒人さんも多いけど誰もサシャの質問に対して怒ってなくてよかったとほっとした

    +14

    -1

  • 1147. 匿名 2021/02/08(月) 15:22:09 

    >>1118
    単行本で出てるのは33巻、次巻で完結予定です

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2021/02/08(月) 15:23:21 

    >>1114
    百合全般は純粋、洗練された美だって

    +7

    -0

  • 1149. 匿名 2021/02/08(月) 15:24:11 

    >>1121
    そして、とても美しい

    +9

    -0

  • 1150. 匿名 2021/02/08(月) 15:25:42 

    >>819
    アニメ派の中でもたった数人でしょ?
    無効無効!
    私は補足してくれるの嬉しいです。

    +20

    -3

  • 1151. 匿名 2021/02/08(月) 15:27:15 

    >>1142
    回収率すげーな。

    +17

    -1

  • 1152. 匿名 2021/02/08(月) 15:28:26 

    >>470
    声のイメージぴったりだよね

    +16

    -0

  • 1153. 匿名 2021/02/08(月) 15:29:36 

    >>1150
    そもそも運営でもないのにトピの中で勝手にルール決めるとかおかしいって

    +13

    -8

  • 1154. 匿名 2021/02/08(月) 15:34:13 

    今日発売の別冊マガジン買ったけど進撃ファンなら絶対買うべきだわ!
    カラー版もついてるし。

    +19

    -0

  • 1155. 匿名 2021/02/08(月) 15:36:47 

    >>1125
    一番好きと言うか、それまでは巨人を駆逐する!がテーマだから、初期のリンホラは凄く合ってた。
    今は正に「僕の戦争」なんだよね。
    どっちも好きだけど、逆に流れたら違和感しかない。

    +27

    -1

  • 1156. 匿名 2021/02/08(月) 15:41:35 

    >>1151
    本当に感心する
    むしろそれだけじゃないから楽しみにしてて!

    +26

    -0

  • 1157. 匿名 2021/02/08(月) 15:43:44 

    アニメの感想じゃないんだけど、愚痴りたい。
    選挙の当選発表はアニメの後にして!

    +4

    -0

  • 1158. 匿名 2021/02/08(月) 15:43:47 

    >>1154
    え?発売明日じゃないの?
    マガポケも更新されてないんだけど

    +4

    -0

  • 1159. 匿名 2021/02/08(月) 15:45:18 

    >>1158
    関西は今日発売してたよ。

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2021/02/08(月) 15:47:24 

    >>884
    夜中に食べてなんともない若い人がうらやましい。
    夜は10時過ぎたら白湯しか受け付けないよw

    +6

    -0

  • 1161. 匿名 2021/02/08(月) 15:47:27 

    >>1153
    ネタバレはご法度じゃん。ネタバレが知りたければネタバレトピで聞いたらいいんだし。

    +12

    -12

  • 1162. 匿名 2021/02/08(月) 15:48:11 

    >>1093
    ハンジの理解力の高さに感心するオニャンコポンは、今後の2人の関係性を築いて行く大事なヒトコマだったのになぁ。
    あと、マーレ人エンジニアのおじさんの
    不信感むき出しの表情がら、ハンジらの人柄と態度に心を開いて、共に機関車の技術を築いていく様子のコマも良かったのになぁ。

    +38

    -0

  • 1163. 匿名 2021/02/08(月) 15:48:15 

    >>449
    構っちゃだめ

    +11

    -0

  • 1164. 匿名 2021/02/08(月) 15:48:19 

    >>1160
    ババアだけど、12時でも食べたいよ。

    +9

    -0

  • 1165. 匿名 2021/02/08(月) 15:49:22 

    >>1136
    そうだったんですね!
    もう一度見なきゃ!ありがとう

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2021/02/08(月) 15:49:37 

    >>1162
    コミックス流し読み派だけど、今回のアニメでもそこんとこは伝わったよ。

    +18

    -0

  • 1167. 匿名 2021/02/08(月) 15:50:26 

    >>1089
    >>1098
    カヤちゃんね

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2021/02/08(月) 15:50:55 

    >>1160
    わたしは白湯しか受け付けないあなたがうらやましいよ。
    なんでも食べられる底なし胃袋が憎い😭

    +9

    -0

  • 1169. 匿名 2021/02/08(月) 15:51:00 

    >>1144
    あれ?それはアニメではまだやってないんじゃ…

    まだ原作読んでなかったら、ジークが信用ならなくて、そういう感想になるのも分かる

    +0

    -7

  • 1170. 匿名 2021/02/08(月) 15:51:07 

    >>1159
    ああ、地域によっては早く並べる本屋もあるんだね
    ありがとう

    +7

    -0

  • 1171. 匿名 2021/02/08(月) 15:51:57 

    >>1140
    何が食べたいのか、リクエスト聞いてたりしてね。
    辛いよね。

    +13

    -0

  • 1172. 匿名 2021/02/08(月) 15:52:02 

    今回の話、エレンが銃の練習しててパーンッ!と打ったシーンからサシャが打たれたシーンに繋がっていて…ジャンが言ったようにエレンのせいでサシャは死んだって現されてるみたいで悲しかった

    +31

    -0

  • 1173. 匿名 2021/02/08(月) 15:52:45 

    >>1165
    サシャの性格を表すための演出だね。
    ほんと、よくできてるなぁって思う。

    +8

    -1

  • 1174. 匿名 2021/02/08(月) 15:53:05 

    >>1169
    アニメでやってたよ
    祖父祖母と自らの命を引き換えに〜みたいなのを前回のシーズンで言ってた

    +12

    -0

  • 1175. 匿名 2021/02/08(月) 15:53:15 

    >>459
    ゴメン、コミックスでは水が滴る闇落ち細マッチョのエレンがとてもセクシーに見えたけど、視力が悪いからか黒髪のジークに見えて、「?」って感じだったよ

    +1

    -5

  • 1176. 匿名 2021/02/08(月) 15:53:27 

    なんか、進撃の巨人みてたら、リアルな世界で
    アジア人同士戦うのがしんどく、あほらしくなってくる。

    +1

    -12

  • 1177. 匿名 2021/02/08(月) 15:54:35 

    >>986
    破けない限り着続けます

    +11

    -0

  • 1178. 匿名 2021/02/08(月) 15:54:53 

    >>1146
    ごく一部でだけど、コメントで
    「サシャは差別的な発言をしたから殺されたんだ」みたいに言ってる人がいた…
    返信で反論されてたけど、前後の文脈とか状況を考えずに非難しないでほしいのに。

    +34

    -0

  • 1179. 匿名 2021/02/08(月) 15:56:30 

    >>1177
    マジレスしちゃうと子供の頃から着てるからサイズアウトとかするでしょ
    お気に入り過ぎて大きめサイズも買ってるのかな
    それとも大人サイズはグリシャのお下がり?🤣

    +7

    -0

  • 1180. 匿名 2021/02/08(月) 15:56:43 

    >>1172
    まあ、そういうことになるよね。調査兵団を巻き込んだのはエレンだから。でもエレンとジークがこれからやろうとしていることに、パラディ島民は無関係でいられないから仕方ない。

    +13

    -0

  • 1181. 匿名 2021/02/08(月) 15:58:41 

    >>1065
    ほんとに!
    改めて読み返すと、超大型巨人の顔が悲しそうに見えるんだよ

    +14

    -0

  • 1182. 匿名 2021/02/08(月) 15:59:00 

    >>1179
    フードジャケットや紐シャツはこの世界のスタンダード着なんじゃない?マーレでも浮いてないから。

    +5

    -0

  • 1183. 匿名 2021/02/08(月) 16:02:54 

    >>731
    ヤバい!泣けてくる!
    花束の意味を教えてくれてありがとう!

    私は進撃みたいな漫画に恋愛は求めてなかったけど、サシャとニコロだったら全然許せたよ。
    104期戦いばっかりで辛い思いばかりしてきてるから、サシャが生きていてニコロと恋人同士になってたらどんなに素敵だったか・・!

    しかも、パラディ島の悪魔の兵士と敵国マーレの兵士なんてロマンチックじゃないか。

    +44

    -0

  • 1184. 匿名 2021/02/08(月) 16:03:22 

    寝ちゃったから今観た。
    巨大樹の森を観ると不安しかない。

    +9

    -0

  • 1185. 匿名 2021/02/08(月) 16:04:50 

    >>986
    作者が服のデザイン考えるの面倒だったのではw

    +11

    -0

  • 1186. 匿名 2021/02/08(月) 16:09:14 

    >>725
    ピクシスだけ4K!
    パワーワードだわ笑

    +38

    -0

  • 1187. 匿名 2021/02/08(月) 16:10:44 

    >>1123
    そうかやられちゃうね。

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2021/02/08(月) 16:11:21 

    ミカサがキヨミ様に似てきたな、、

    おニャンコポンは洋画吹き替えのカッコいい黒人の声イメージだったけど少し違ってた。

    +5

    -5

  • 1189. 匿名 2021/02/08(月) 16:13:32 

    >>1046
    みんなそこに引っかかるか?私は自然な流れだと思ったけどなあ?
    マーレ人、パラディ島民それぞれが、互いは悪魔ではなく自分達と変わらない血の通った人々で、親しくなればその溝は埋まるとマーレ兵といて実感したからでないの?
    アルミンらはアニ達と一時期親しかった。ベルトルトがパラディ島民を無差別に殺す際の苦しみと悲しみを共有してアニとライナーの気持ちも悟っている。
    そんな自分はマーレでは彼らと同じように、海軍を中心に港町の人々を無差別に踏み潰した。だから同じ苦しみを共有したことを伝えたくて、アニの前で懺悔してるんじゃないの?
    アルミン巨人とベルトルト巨人は、同じ悲しい目をしているよ。

    +10

    -4

  • 1190. 匿名 2021/02/08(月) 16:14:12 

    >>946
    うん、神経質になり過ぎるのもよくないと思う。
    ただ差別が前提じゃなくても外見の事を言われるのはまた別かな。
    例えば火傷の跡とかでもそこに目線を向けられるのは嫌なものだし。
    無邪気な気持ちで質問して許されるのは小さな子供迄かな。でもあの場には子供がいなかったからね。
    オニャンコポンは紳士だわ。

    +10

    -4

  • 1191. 匿名 2021/02/08(月) 16:15:09 

    >>1178
    どんだけバカなんでしょうか

    +25

    -0

  • 1192. 匿名 2021/02/08(月) 16:19:05 

    >>1161
    ネタバレの話じゃなくて、カットされてたシーンどうのこうのの話じゃないの?

    +12

    -1

  • 1193. 匿名 2021/02/08(月) 16:20:20 

    >>1161
    ネタバレご法度とか言いながら、これはどうなんですか?とかネタバレに関わること聞いてくる人がいるのも事実だしね。

    +12

    -0

  • 1194. 匿名 2021/02/08(月) 16:21:02 

    >>1169
    Season3の57話の「あの日」にグリシャの独白で既に放送済みですよ。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +24

    -0

  • 1195. 匿名 2021/02/08(月) 16:21:04 

    進撃に恋愛要素は要らない…
    て声見るけど、過酷で絶望的な世界の中だからこそ、恋が芽生えるってことが凄く宝石のように輝くと思うんだけどなー

    +12

    -7

  • 1196. 匿名 2021/02/08(月) 16:22:19 

    義勇兵はマーレに徴用された亡国の民だったのか。
    ジークの名を受け、「全エルディア人の救済」の話をすべく上官を撃ったと。

    その秘策が地ならしの発動条件を満たすこと。

    でもジークはなんで知ってた?
    なぜ始祖の発動条件がわかるんだ。
    結局わからん、、!!

    +10

    -0

  • 1197. 匿名 2021/02/08(月) 16:22:20 

    >>1046
    そもそも「悪魔ども」の話なんて聞く耳持たないよね。聞く耳を持つ人がいても一部。全体的に悪魔と思い込んでるから話し合いの結果に強い反発もでる。今まで強く信じてきたことが揺らぐのが耐えられなくて不満が爆発しそう。

    +12

    -0

  • 1198. 匿名 2021/02/08(月) 16:23:33 

    >>974
    アニメ派だけど時々ここに貼ってくれてる原作のシーンは全部TVの声で再生してる。

    +16

    -0

  • 1199. 匿名 2021/02/08(月) 16:25:00 

    >>807
    進撃の巨人展のですが←
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +29

    -0

  • 1200. 匿名 2021/02/08(月) 16:25:11 

    アルミンの巨人、めっちゃブサイクで笑ってしまった

    +11

    -0

  • 1201. 匿名 2021/02/08(月) 16:26:58 

    大人になったアルミンがカッコいい😍

    +31

    -0

  • 1202. 匿名 2021/02/08(月) 16:28:05 

    >>1161
    放送終わった部分のカットされた箇所ならネタバレじゃないよね 

    +34

    -1

  • 1203. 匿名 2021/02/08(月) 16:29:43 

    >>1202
    ほんとそれな

    +17

    -1

  • 1204. 匿名 2021/02/08(月) 16:30:15 

    >>1199
    原画の実物見たんですか?羨ましい…

    +15

    -0

  • 1205. 匿名 2021/02/08(月) 16:30:22 

    >>814
    原作にお金払ってない層か

    +15

    -2

  • 1206. 匿名 2021/02/08(月) 16:30:40 

    あいつにうまいもん食わしてくれてありがとなニコロ

    +33

    -0

  • 1207. 匿名 2021/02/08(月) 16:36:38 

    そういや、ハンジのハイテンションも貴重な癒し要素だった。

    +18

    -1

  • 1208. 匿名 2021/02/08(月) 16:38:32 

    >>1202
    と,思うけれどなあ。この回放送したんだし。補足だと思っだけど。

    +18

    -1

  • 1209. 匿名 2021/02/08(月) 16:39:36 

    ハンジさんのお出迎えシーンをアニメで見るの楽しみだったからよかった。

    +24

    -0

  • 1210. 匿名 2021/02/08(月) 16:40:24 

    >>1015
    ホテルジャングル。猿の故郷だしピッタリだよね。

    +23

    -0

  • 1211. 匿名 2021/02/08(月) 16:41:02 

    >>55
    イエレナに惚れる女いそう

    +26

    -0

  • 1212. 匿名 2021/02/08(月) 16:41:44 

    >>470
    ジークの素性はアニメでもう出てたっけ(心配)

    +0

    -4

  • 1213. 匿名 2021/02/08(月) 16:42:43 

    ニコロ泣ける...

    +16

    -0

  • 1214. 匿名 2021/02/08(月) 16:43:31 

    >>1015
    あの島のホテルと言えば森か、空井戸だね。

    +6

    -0

  • 1215. 匿名 2021/02/08(月) 16:46:10 

    >>1058
    正確なやつ。コピペです。

    「エレンです。

    暗い顔ばかりしていたら、表紙落選したとです。

    エレン役の梶裕貴のインタビューは載っているのに。ごめんなさい。

    せっかくなので、読んでください。

    エレンです。エレンです。エレンです…」

    面白いw

    +47

    -0

  • 1216. 匿名 2021/02/08(月) 16:47:35 

    制服は増やしたのかな、正装っぽいの前からあったかな。ずっと作業服スタイルに見慣れてたし。

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2021/02/08(月) 16:47:55 

    アルミンの顔、ミッキーマウスみたいになってない?

    +4

    -0

  • 1218. 匿名 2021/02/08(月) 16:48:12 

    >>1189
    残念だけど、個人と国家とは違うよ。
    個人で良い人ならどこにでもいる。多分あの北の国にもね。

    +20

    -0

  • 1219. 匿名 2021/02/08(月) 16:49:27 

    >>1188
    わたしもイケボを想像していたのに、ちょっとがっかり

    +1

    -3

  • 1220. 匿名 2021/02/08(月) 16:52:39 

    9話で原作26巻一部27巻てことは、後半は時間をかけて丁寧に見せてくれるってことなのか。

    +4

    -1

  • 1221. 匿名 2021/02/08(月) 16:53:50 

    >>1199
    すごいね。
    これ先に水をためといて顔とか洗う感じなんだよね?多分。

    +11

    -0

  • 1222. 匿名 2021/02/08(月) 16:55:12 

    >>495
    私は当事者じゃないからサシャはただ疑問に思った事を聞いただけだって分かるけど、
    当事者からすれば悪気の無い質問だったとしても不愉快なのかもしれないね
    海外リアクターさんの反応が気になる

    +9

    -0

  • 1223. 匿名 2021/02/08(月) 16:57:43 

    >>1176
    まぁね。
    こっちは何もする気ないのに、あっちが仕掛けてくるんだから困った人達だわ。

    +9

    -1

  • 1224. 匿名 2021/02/08(月) 16:59:13 

    >>1070
    あの声が入るとハンジさんの魅力がものすごく増してすごいなと思う。

    +32

    -1

  • 1225. 匿名 2021/02/08(月) 17:00:55 

    >>1130
    サシャだけ間違えてしまってるーって所だよね。

    +5

    -0

  • 1226. 匿名 2021/02/08(月) 17:01:16 

    >>1222
    見てみたけど、みんな理解しているようだったよ。黒人のリアクターさんもね。
    俺がサシャの立場で、白人を初めて見たらサシャと同じ事絶対言うよって言ってた人もいた。色んな奴がいた方が面白いって返しはパーフェクトだと思う

    +51

    -0

  • 1227. 匿名 2021/02/08(月) 17:01:34 

    ネタバレ怖くて(サシャネタバレされて半泣きした笑)ネット見るのが怖いから完全に毎週見終わるまでコメントできない😭
    やっと見終わりました!
    サシャ…もし生きてたらニコロと結婚でもして毎日美味しいご飯食べてたのかな…

    +12

    -3

  • 1228. 匿名 2021/02/08(月) 17:04:43 

    >>1046
    アルミンの理想って本来は知的好奇心が原動力だったと思う。お爺さんの所蔵していた禁書から見たこともない海を見たい、外の世界を見てみたい。この辺はエレンと意識は共有してたと思う。

    アニに懺悔のように語るアルミンが手に持っている貝は、初めて海を見た日に手にしたものではないかな?アルミンにとっては目的と、その目的を叶える為の手段はプランAだけではないタイプで、常にプランB、プランCと起案出来るからこそ、プランAは最もリスクが低いものを掲げるんじゃないかな。あの貝を握ってるアルミンは、本当ならベルトルトと対決し、死んでいたはずの自分がベルトルトの命と引き替えに手に入れたものだという〈犠牲の上にある命〉という自覚を表してる気がする。

    単なる理想主義者って感じではないというか。何しろマーレにとっての悪夢というべきエレン襲撃のその連携のパラディ島軍の戦略はアルミンが立てて遂行した。自らも軍港を壊滅した。選択の中でアルミンは〈理想論があったんじゃないか〉と推敲してるわけだから甘いわけではないんだよね。

    +29

    -0

  • 1229. 匿名 2021/02/08(月) 17:05:47 

    >>1046
    話し合えば何とかなるならいいけどそう上手くいかないよね。で、エレンはそう思ってて焦ってる。その思いがあっての「ベルトルトの記憶は何か見たか?」かなあと。

    +15

    -0

  • 1230. 匿名 2021/02/08(月) 17:07:40 

    >>1227
    サシャのお父さんならマーレ人のニコロとの結婚も許してくれてただろうね。
    昨日のは3年前の話だから、あれから付き合うようになったのかは不明だけど髪型変えたりしてたしきっとサシャもニコロの事が好きだったのかなって思う。切ない

    +24

    -2

  • 1231. 匿名 2021/02/08(月) 17:08:34 

    もう出てるかもしれないけど、
    サシャの墓標にサシャ・ブラウスってカタカナで逆さにかいてある。

    +10

    -2

  • 1232. 匿名 2021/02/08(月) 17:09:44 

    >>474
    一番はじめに見た時(ビチャビチャにしてしまったシーン)なのかなと一瞬思ったよw 画面が引いて、ああ違ってた。ってなった。

    +3

    -0

  • 1233. 匿名 2021/02/08(月) 17:16:28 

    進撃の巨人って「戦争はよくない!」「暴力反対」「命大事に」って、感じじゃないからこその説得力がある。
    綺麗事だけじゃないから見てて、逆に戦争の虚しさがわかる。

    もし戦争良くない!命大事に!って内容だったらここまで心動いてなかっただろうな。

    +46

    -0

  • 1234. 匿名 2021/02/08(月) 17:19:41 

    >>1226
    そうなんだ、ホッとしたよ。
    サシャの立場に立って理解を示してくれた方、素晴らしい。
    オニャンコポン、ただでさえ名前が面白いのに
    聡明でユーモアがあって最高だね

    +27

    -1

  • 1235. 匿名 2021/02/08(月) 17:20:52 

    >>613
    海外勢が反応し始めてるけど
    好評らしいよ。
    リアクション動画もTwitter感想も…。

    一部の人は「なんて質問してるんだ」って書いてる人もいるみたいだけど。

    +25

    -0

  • 1236. 匿名 2021/02/08(月) 17:23:05 

    シーズン1から見てるけど、ずっと面白いってすごいことだよね。特にファイナルはずっと面白い!今回は少し息抜き回だったけど、やっぱり面白い。
    すごいアニメだわ。

    +28

    -0

  • 1237. 匿名 2021/02/08(月) 17:25:51 

    >>679
    またまた登場!原画展←
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +8

    -17

  • 1238. 匿名 2021/02/08(月) 17:27:19 

    >>1155
    いや、逆にするとかそういう事ではなく、OPとして好きってことよ。
    なんなら2番目に好きなOPはseason3前編の「Red Swan」。
    凄く少数派なのは自覚してるけど人それぞれだからね。

    +10

    -1

  • 1239. 匿名 2021/02/08(月) 17:29:08 

    >>1202
    後からカットされた部分が放送されるかも知れないって主張する人がいた。原作既読はでしゃばるなと言いたいみたい。

    +18

    -1

  • 1240. 匿名 2021/02/08(月) 17:33:34 

    >>1237
    こういうネタバレやめて

    +20

    -7

  • 1241. 匿名 2021/02/08(月) 17:35:58 

    >>1239
    でも実際放送される可能性はあるよね。

    +8

    -2

  • 1242. 匿名 2021/02/08(月) 17:37:56 

    >>1239
    面倒くさい人がいるんだねぇ

    +14

    -5

  • 1243. 匿名 2021/02/08(月) 17:38:55 

    >>1240
    ネタバレってほどじゃないじゃん ネタバレ警察

    +8

    -21

  • 1244. 匿名 2021/02/08(月) 17:39:56 

    リヴァイの冗談って面白い?
    イギリスのジョークみたい
    なんか似合ってない


    +0

    -8

  • 1245. 匿名 2021/02/08(月) 17:42:28 

    進撃のアニメは引き延ばしの回がない
    内容が濃いからあっという間に終わる

    +19

    -0

  • 1246. 匿名 2021/02/08(月) 17:43:46 

    リヴァイとアルミン
    お似合いだと思いませんか?

    +1

    -22

  • 1247. 匿名 2021/02/08(月) 17:44:09 

    毎回ネタバレだのカットされただの言ってると楽しく語れなくなるからやめた方がいいのに…

    +5

    -0

  • 1248. 匿名 2021/02/08(月) 17:44:55 

    ジャンはミカサをあきらめたの?

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2021/02/08(月) 17:45:28 

    「そんなにお強いマーレさまが」ってハンジのセリフにクスってなった

    +14

    -0

  • 1250. 匿名 2021/02/08(月) 17:46:49 

    >>1248
    いやまだ伝えてもいないからね 心の中で想い続けていると思う

    +13

    -0

  • 1251. 匿名 2021/02/08(月) 17:48:51 

    >>1237
    リヴァイほんと大人の色気出てきたよね。髪型もあるんだろうけど。

    +6

    -17

  • 1252. 匿名 2021/02/08(月) 17:51:08 

    >>1237
    最近のエレンは上半身出しがちだな。くちくしてやるーはもうないね。

    +18

    -0

  • 1253. 匿名 2021/02/08(月) 17:51:29 

    サシャのお父さん、何故か関西弁。
    ニコロに食事に招待されて
    「もちろんタダなんやろ?」って。
    娘の件であなた方を憎んではいませんって優しさだと思った。

    +44

    -3

  • 1254. 匿名 2021/02/08(月) 17:53:30 

    >>1100
    確かにイェレナは女子校にいるモテる先輩そのものだわ。
    昨日から私、イェレナ素敵♡って変なテンションになってるんだけど、これは懐かしの女子校のノリだわ。
    共学の人にはきっと意味不明だよねw

    +27

    -0

  • 1255. 匿名 2021/02/08(月) 17:54:32 

    >>1251
    エレン、ですがな。

    +21

    -0

  • 1256. 匿名 2021/02/08(月) 17:55:20 

    >>1255
    ほんとだ間違えた、エレンです。

    +12

    -0

  • 1257. 匿名 2021/02/08(月) 17:55:39 

    >>1212
    あ、やめときます。

    +0

    -3

  • 1258. 匿名 2021/02/08(月) 17:57:29 

    「イェレナ」って読みにくいなーと思ってだんだけどアニメだと「エレナ」っぽく言ってて、それでいいんだとほっとした。

    +8

    -0

  • 1259. 匿名 2021/02/08(月) 18:02:54 

    >>1251
    エレンです。ついに名前も間違えられたとです。

    +35

    -1

  • 1260. 匿名 2021/02/08(月) 18:03:41 

    >>1243
    えぇ...まだアニメに出てきてない場面なんだからネタバレでしょう

    +21

    -3

  • 1261. 匿名 2021/02/08(月) 18:05:42 

    >>1245
    隅から隅まであんこがギューッっと詰まってるよね。

    +3

    -0

  • 1262. 匿名 2021/02/08(月) 18:07:06 

    >>863
    元々こういう顔なんだよ。

    +6

    -0

  • 1263. 匿名 2021/02/08(月) 18:10:09 

    >>1241
    放送されない可能性もあるよね。

    +6

    -5

  • 1264. 匿名 2021/02/08(月) 18:10:55 

    傍観者の人はまだ生きてるの?

    あのおじさんが重要な役割を果たす気がする

    +3

    -1

  • 1265. 匿名 2021/02/08(月) 18:11:52 

    >>1259
    しゅ、主人公の…エレンです…

    +17

    -0

  • 1266. 匿名 2021/02/08(月) 18:12:37 

    >>1236
    最初は面白くても、後半グダグダな作品はたくさんあるのにね
    一定のポテンシャルを保ちつつ、後半がさらに面白いって他には思いつかないわ

    +50

    -0

  • 1267. 匿名 2021/02/08(月) 18:13:04 

    >>1264
    お楽しみに!

    +4

    -1

  • 1268. 匿名 2021/02/08(月) 18:15:01 

    あのアニメしか見てない人も安易にネタバレになるような質問はやめてくれませんか?ネタバレはされたくないんですよね?気になるなら自分で調べた方がいい

    +22

    -4

  • 1269. 匿名 2021/02/08(月) 18:16:01 

    >>1266
    ファイナルシーズンが一番面白いと思う

    +32

    -0

  • 1270. 匿名 2021/02/08(月) 18:16:16 

    >>1265
    エレンです…エレンです…w

    +16

    -0

  • 1271. 匿名 2021/02/08(月) 18:16:22 

    >>1234
    それにしてもオニャンコポン、なんで一人だけこんな名前なんだろうね
    なんかの神様の名前からとったらしいってのは聞いてるけど、人の名前に見えないよね??

    +10

    -1

  • 1272. 匿名 2021/02/08(月) 18:16:23 

    >>516
    私も…。

    それにしては下過ぎるが、
    妄想に支障は無い。

    +16

    -0

  • 1273. 匿名 2021/02/08(月) 18:17:23 

    >>1263
    うん、そうだね。わからないよね、

    +3

    -1

  • 1274. 匿名 2021/02/08(月) 18:17:31 

    >>1268
    そうそう。それでネタバレちょっとでもすると、秒で反応して取ってつけたように「やめてください!」って。

    +10

    -7

  • 1275. 匿名 2021/02/08(月) 18:20:41 

    >>912
    楽しみにしてたw

    +6

    -2

  • 1276. 匿名 2021/02/08(月) 18:22:21 

    原作も読んでるけど
    イェレナたちがピクシス司令たちに
    銃を向けられてる意味がイマイチ分からん

    +4

    -0

  • 1277. 匿名 2021/02/08(月) 18:23:17 

    何言われたか知らないけど、ずいぶんネタバレしないでと言われたこと根に持ってる人がいるね。雰囲気悪くなるから、もうやめてくれないかな。しつこい。いつまで言い続けるの?

    +11

    -5

  • 1278. 匿名 2021/02/08(月) 18:23:38 

    >>1228
    横ですが、アルミンが持っている貝殻について海にしかない物の象徴である貝殻を手にエレンに「これ見てよ」と語りかけるけどエレンは見向きもしない。
    アルミンの手にポツンと残された見向きもされなかった貝殻に夢の終わり少年期の終わりと言った3人(エレン、ミカサ、アルミン)が別々の道を歩み始めると言う意味が込められている。
    公式ガイドブック キャラクター名鑑

    アニヘの懺悔やベルトルトの命…と言うよりもアルミンは幼馴染のエレンが何を考えているのか理解出来なくなっていて心の内を吐露し、すれ違いを表しているシーンじゃないかなと思います。

    +47

    -0

  • 1279. 匿名 2021/02/08(月) 18:25:31 

    >>1144
    でもそれと引き換えに仲間も父母が楽園送りだよ…

    +2

    -8

  • 1280. 匿名 2021/02/08(月) 18:27:05 

    >>1267
    楽しみです!

    傍観者の回が一番大好きなのです!

    +5

    -0

  • 1281. 匿名 2021/02/08(月) 18:29:09 

    海見て、一年くらいして、イェレナ達の船がきたよね?
    でも、その船が来るっていうのは知っていたのかな??そこがどうもわからない。なぜ待ち伏せできたのか。

    +4

    -0

  • 1282. 匿名 2021/02/08(月) 18:34:20 

    バブリー巨人
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +27

    -0

  • 1283. 匿名 2021/02/08(月) 18:36:22 

    >>1276
    まだ完全には信用し切れてないって事かな

    +10

    -1

  • 1284. 匿名 2021/02/08(月) 18:40:38 

    >>495
    >>704
    黒人同様、エルディア人も神さまがこういう奴がいた方が面白いと思って作った、だから違いを気にする必要はないみたいな感じの流れでしたよね?
    海外版だとちょこちょこ省略してあるっぽいけどちゃんと伝わるかな…

    +23

    -0

  • 1285. 匿名 2021/02/08(月) 18:42:59 

    >>1253
    関西弁というか大分県の日田弁でサシャ達の村の言葉です。諌山先生は日田出身。
    普段サシャは丁寧語で話してるけど咄嗟の時や本音の時は方言になってますよ。

    +40

    -0

  • 1286. 匿名 2021/02/08(月) 18:44:33 

    アニメ観て面白いと思ったなら原作買えばいいのに
    何で買わないの?

    +11

    -9

  • 1287. 匿名 2021/02/08(月) 18:45:28 

    >>1279
    ジークと祖父祖母は復権派の活動はしていない。
    エルディア復権派同士達は自由への代償として楽園送りにされたのだから自業自得。
    それに復権派同士達の家族にも疑惑の目が向けられ楽園送りの対象になる。
    ファルコ、コルト兄弟がマーレの戦士に志願しコルトが獣の巨人の継承権を獲得した事で漸くグライス家は安泰となった。
    一人が復権派活動をしたら、その家族全員が楽園送りの犠牲になるんだよ。

    +11

    -1

  • 1288. 匿名 2021/02/08(月) 18:51:09 

    >>1281
    エレンの記憶を通してエルディア人が送られてくる事は解ったし肝心の始祖奪還を失敗してるので何度もやってくると想定してたんじゃないかな?たぶん

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2021/02/08(月) 18:54:00 

    >>1271
    確かにぶっちぎりで「んん!?」ってなる名前だよね

    諌山創造神のお考えは分からないけど、
    天空神だから飛空挺操縦士の彼にはぴったりだと思う。(画像はぐぐったら出てきたオニャンコポン神)

    えぐいシーンが多かったレベリオ区襲撃中、
    オニャンコポンて名前聞くだけでちょっと和んだよ
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +27

    -0

  • 1290. 匿名 2021/02/08(月) 18:54:10 

    >>1285
    えっ!!私大分県民なんに日田弁なん分からんかった
    九州のどっかなんじゃろとは思いよったけど…

    (あえて方言)

    +7

    -1

  • 1291. 匿名 2021/02/08(月) 18:59:40 

    >>1067
    >>1068
    >>1069
    ありがとうございます!ありがとうございます!!
    いつもアマプラチェックするタイミング早すぎたのか笑  今夜じっくり楽しみます!!

    +4

    -0

  • 1292. 匿名 2021/02/08(月) 19:03:52 

    >>1290
    大分県民いいなぁ
    聖地巡礼できますね!

    +12

    -0

  • 1293. 匿名 2021/02/08(月) 19:05:21 

    >>683
    横からごめんなさい
    私もサシャで1週間病みました😭
    コニーがサシャとジャンを抱きしめながら、「お前たちは特別だ」的なことを言ったのがフラグ感しかなくそのあとサシャが…。

    コニーにとってサシャは女の子としても好きな子だったと思います。でも、ニコロの恋心よりはるかに深い太い濃い絆と愛があるからこそ、「双子」と表現したんだと受け取りました。
    サシャはコニーにとって自分の一部だったんですね…。

    でもニコロがサシャを好きになってくれて本当に嬉しい😭自分がサシャを守れなかったことを、コニー達に当たるのも切ない。
    ああ。明日仕事いきたくない。


    +44

    -0

  • 1294. 匿名 2021/02/08(月) 19:14:30 

    >>1118
    ありがとうございます!✨

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2021/02/08(月) 19:14:53 

    >>1286
    私は頭が悪いので吹き出しを読むよりアニメで声に起こしてもらった方がすんなり頭に入る。絵もアニメの方がマイルドだし。
    でも、ちょっとした面白い事言ってる時は漫画の方が面白いと思う。

    +10

    -0

  • 1296. 匿名 2021/02/08(月) 19:16:34 

    >>1290
    大分弁っち紹介されちょったんやけど、原作9巻サシャとサシャパパの会話が大分弁っち言うか日田弁やった。日田弁は福岡寄りの方言やけん、大分弁とは少し違うよなぁ〜。
    でも日田弁のほうが字面は優しいっちゅうかキレイに見えるわw 
    と、大分弁で返しちみるw



    +10

    -0

  • 1297. 匿名 2021/02/08(月) 19:16:47 

    >>1276
    やっぱりジークの手下だからね。ジークは調査兵団をたくさん殺したし、その手下を完全に信用できないでいるという感じかな。

    +21

    -0

  • 1298. 匿名 2021/02/08(月) 19:19:12 

    >>1243
    私は原作既読ですけど下のコマはどう見てもネタバレでしょうよ。

    +21

    -1

  • 1299. 匿名 2021/02/08(月) 19:30:35 

    >>1288
    そっか。最後に地下室の事や、海の向こうから来てるやらわかったからまたそのうち来るだろうって事かな。ありがと!

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2021/02/08(月) 19:35:28 

    >>1267
    キース生きてるんだ!私も嬉しい。

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2021/02/08(月) 19:35:56 

    >>569
    ニシンとか!
    あと単行本のカバー外すと色々書いてある。

    +7

    -0

  • 1302. 匿名 2021/02/08(月) 19:47:07 

    >>571
    付箋じゃなくて伏線ね!
    ぺったり貼らないで。

    +32

    -1

  • 1303. 匿名 2021/02/08(月) 19:50:07 

    >>459
    死に急ぎ野郎(チーハン野郎)がこんなになって…

    +21

    -0

  • 1304. 匿名 2021/02/08(月) 19:55:30 

    >>1189
    アルミンが交流したのは
    パラディ島に調査船という名前の侵略船でやってきて
    エルディア人たちに捕らえられ捕虜になったマーレ人たちでしょ。
    捕虜って意味わかる?行動の自由もない、エルディアの市民権もない存在なの。
    エルディアの軍会議でも「全員縛り首にしろ」って提案した軍人もいたように
    マーレ人の捕虜は処刑される可能性がある立場なんだから
    アルミン達エルディア人に協力するのは、自発的じゃなくて殺されないため。
    そこをアルミンははき違えてるみたいだったわ。

    ベルトルトは生前エレンにベルトルトたちのせいで母親が巨人に食われて死んだと言われても
    「仕方なかった」としか言わなかった。エレンに一度でも謝罪したことはないし
    死ぬ前の戦いでも104期に「君たちは敵だからきっちり殺すつもり」と宣言して
    全力でアルミンのことを焼き殺そうともしてた。
    アルミンはベルトルトを食ったのにその辺のベルトルトの記憶が欠損してるみたい。





    +1

    -9

  • 1305. 匿名 2021/02/08(月) 19:59:58 

    >>1228
    アルミンはアニに懺悔じゃなくて愚痴をこぼしてたんじゃない?
    レべリオにいるエレンを連れ戻す作戦はアルミンが企画立案したなら
    死傷者を出したことの責任もアルミンにあるわけで
    それを受け止めきれず、かつて大量殺戮をやったアニに
    君なら僕にドン引きしないよね、って聞かせてる。

    現実の世界ではアルミンの愚痴は危険すぎて
    104期にすら聞かせられないから
    物言わぬアニに話して頭の中を整理してたみたいな。

    +24

    -0

  • 1306. 匿名 2021/02/08(月) 20:02:14 

    >>1218
    だからさ、アルミンはまだ夢を見ていたいんだよ。もう無理なことは自分やエレンの無差別攻撃で理解してるだろうけどね。だから聞き役しかできないアニにベルトルトと同じ目で自分の絶望を呟いてる。

    +26

    -0

  • 1307. 匿名 2021/02/08(月) 20:02:31 

    早く帰って見たいよ〜〜

    +4

    -0

  • 1308. 匿名 2021/02/08(月) 20:04:16 

    >>1286
    私は老眼だから単行本の大きさだと見にくいのよw
    老眼鏡かけても長時間読み続けるのは疲れる。
    電子版で拡大?全ページ拡大?全体像がわからん。
    愛蔵版とかが出たら絶対買うわ。

    +18

    -0

  • 1309. 匿名 2021/02/08(月) 20:04:51 

    >>1052
    壁の中だけが全世界だったから
    外の世界の苛烈さとは無縁でいられたからこその理想主義。

    外の世界から壁の中に入ってきた
    ライナー・ベルトルト・アニ
    彼ら3人は話し合いの余地などなく壁内を攻撃して
    仲間が大勢惨殺されたのに
    それでもなお話し合えば分かり合えると思うなんて
    アルミン、なんかもう宗教の教祖じみてて怖くさえあった。

    +2

    -10

  • 1310. 匿名 2021/02/08(月) 20:06:59 

    アニメ勢で、サシャパパ、ママと一緒にいた子誰だかわかった人いるかな?

    +2

    -3

  • 1311. 匿名 2021/02/08(月) 20:10:28 

    オニャンコポンの名台詞の時ちょっと棒読みというか何かを意識したような言い方だったのは意図的?
    それとも声優さんの演技力の問題?

    +9

    -2

  • 1312. 匿名 2021/02/08(月) 20:11:52 

    >>1304
    捕虜は一応、永住権と基本的人権は得てるんじゃない?マーレのエルディア人に準じた扱いだと思うわ。
    捕虜やベルトルト達は兵士だから任務を帯びてるけど、マーレ人も基本的にはパラディ島の人々と同じなんだよ。無垢の巨人のように話が通じない相手ではない。
    だから究極の選択(地ならし)を発動する前に、交渉の余地はあったんじゃないかと思ってるんじゃない?カード(地ならし発動)はエルディアが持ってるんだから、有利に事は運べただろうから。

    +3

    -3

  • 1313. 匿名 2021/02/08(月) 20:12:52 

    >>1193
    知ってる人はスルーしたらいい

    +7

    -0

  • 1314. 匿名 2021/02/08(月) 20:13:36 

    >>528
    トラボルタ

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2021/02/08(月) 20:13:59 

    >>1263
    だから、どうしても知りたいならネタバレトピで聞いたらいいんだよ。

    +2

    -4

  • 1316. 匿名 2021/02/08(月) 20:16:10 

    >>208
    食べてる時の擬音がバコォバッコって凄いな…

    +42

    -1

  • 1317. 匿名 2021/02/08(月) 20:16:17 

    >>1311
    オニャンコポンはちょっとカッコつけて言ったんだと思った。みんな注目していたし。

    +28

    -0

  • 1318. 匿名 2021/02/08(月) 20:18:15 

    >>1252
    ある。

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2021/02/08(月) 20:19:55 

    イェレナ声ついたらやばいな
    ファン増えそう

    +22

    -0

  • 1320. 匿名 2021/02/08(月) 20:20:33 

    >>1239
    え?私原作既読で前回怒られたから気をつけてんだけどね。

    +0

    -0

  • 1321. 匿名 2021/02/08(月) 20:24:22 

    >>1286
    目線とか人の動きは原作の方がわかりやすい。

    +9

    -0

  • 1322. 匿名 2021/02/08(月) 20:28:56 

    新キャラ・ニコロの声優さんはどんな方だろうと
    検索してみたらTwitterをやっていた
    「それにしても難しい役ですな」との事で
    「イェレナさんの芝居に衝撃受けた」とも呟いてます

    +21

    -0

  • 1323. 匿名 2021/02/08(月) 20:33:42 

    ハンジさんのコミュニケーション能力って意外と高くない?
    敵のマーレにもフレンドリーだし、ニック司祭とも上手く話してたと思うし、巨人とも対話しようとしてたし。

    ちょっと変人なのはともかく、あのコミュニケーション能力は憧れる。

    +63

    -0

  • 1324. 匿名 2021/02/08(月) 20:37:55 

    録画してるのをいつも月曜夜に観てるから今やっと観たんだけど、終わった瞬間思わず「えっ!!もう終わり!?」と声に出してしまった
    こんなにスローな展開の回でも体感5分とは‥

    +18

    -0

  • 1325. 匿名 2021/02/08(月) 20:38:11 

    あと何話で終わりなんだろうか・・・日曜日の夜の楽しみだったのに・・・寂しくなるなぁ

    +8

    -0

  • 1326. 匿名 2021/02/08(月) 20:39:12 

    文字無しw
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +38

    -0

  • 1327. 匿名 2021/02/08(月) 20:39:48 

    >>1178
    そう言う人はバカなのかな、サシャがオニャンコポンにどうして肌が黒いのか聞いただけなのが差別的だって言うのかね?

    +29

    -1

  • 1328. 匿名 2021/02/08(月) 20:40:35 

    >>1323
    ハンジさん自身変な人な分、色んな人を受け止めてくれそうで好きよ

    +30

    -0

  • 1329. 匿名 2021/02/08(月) 20:42:53 

    >>1312
    >マーレのエルディア人に準じた扱いだと思うわ
    だったら、マーレの捕虜には腕章を支給して
    腕章なしで外出したら処刑のルールも作らないと
    マーレのエルディア人に準じた扱い、にはならないわね。

    +1

    -7

  • 1330. 匿名 2021/02/08(月) 20:49:54 

    >>1322
    アニメのイェレナはオスカルみたいでちょっとカッコイイけど、原作は個性が強い。10頭身のマコトちゃんみたい。

    +16

    -0

  • 1331. 匿名 2021/02/08(月) 20:50:22 

    >>1329
    めんどくさ

    +8

    -3

  • 1332. 匿名 2021/02/08(月) 20:51:24 

    >>1323
    意外とというか最初からコミュ力高いと思ったよ。頭もいいから外交はかなり上手いよ。

    +34

    -0

  • 1333. 匿名 2021/02/08(月) 20:52:52 

    >>1311
    あなたの解釈の問題

    +2

    -4

  • 1334. 匿名 2021/02/08(月) 20:53:48 

    1stシーズンの時によく見てたニコ動のネタ動画見て笑ってる
    この頃は調査兵団が一つの目的に向かっててある意味平和だったんだよなぁとか、泣けてきたりもする

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2021/02/08(月) 20:54:40 

    >>1286
    単行本全巻に15000円は高く感じる
    アニメで満足してる

    +3

    -18

  • 1336. 匿名 2021/02/08(月) 20:58:47 

    次回最終回なんですか?

    +1

    -10

  • 1337. 匿名 2021/02/08(月) 20:59:20 

    >>1326
    センターの左腕突き上げてる奴、平野ノラのバブリーポーズみたい

    +8

    -0

  • 1338. 匿名 2021/02/08(月) 21:01:52 

    今週までの戦利品
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +26

    -1

  • 1339. 匿名 2021/02/08(月) 21:04:05 

    漫画で見るよりイェレナがずっと人間らしかった
    もっと無機質な感じをイメージしてた
    クールには違いないけどこれはこれで良い

    +31

    -0

  • 1340. 匿名 2021/02/08(月) 21:05:05 

    >>1178
    一部の外国人本当にバカで面倒くさいな。いくら過去現在日本と違って差別問題が深刻でも…鬱陶しいわ

    +17

    -0

  • 1341. 匿名 2021/02/08(月) 21:05:17 

    エレンとガビが同じ髪型
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +42

    -0

  • 1342. 匿名 2021/02/08(月) 21:06:25 

    >>685
    >>723
    リヴァイ兵長、すべて愛しいわ
    ほんと母性本能をくすぐる
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +53

    -5

  • 1343. 匿名 2021/02/08(月) 21:08:34 

    >>1341
    これは意図的なのかしら?

    +11

    -1

  • 1344. 匿名 2021/02/08(月) 21:11:29 

    >>914
    ここ萌えるわー
    リヴァイにやられてみたいわ

    +11

    -0

  • 1345. 匿名 2021/02/08(月) 21:14:04 

    兵長がオニャンコポンを呼ぶシーンって来る?
    兵長の声でオニャンコポンを聞きたいw

    +9

    -0

  • 1346. 匿名 2021/02/08(月) 21:19:48 

    >>1341
    ライナー死んじゃうってこと?

    +1

    -6

  • 1347. 匿名 2021/02/08(月) 21:21:51 

    こ〜い〜しちゃったんだ たぶん
    気づいてな〜いでしょ〜〜
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +37

    -1

  • 1348. 匿名 2021/02/08(月) 21:22:38 

    兵長好きがドMすぎる。
    蹴られたいとか睨まれたいとか罵られたいとか……‪w‪w‪w

    +9

    -0

  • 1349. 匿名 2021/02/08(月) 21:26:36 

    さっき中学生の娘が録画したのを見て、エンディングで鳥がたくさん飛んでくる中の何羽かに人が乗ってるのを見つけたんだけど、何かの伏線かな?原作読んでないから、関係あるのか気になってます!

    +8

    -0

  • 1350. 匿名 2021/02/08(月) 21:27:13 

    リヴァイ、哀愁漂ってますます魅力的

    +4

    -0

  • 1351. 匿名 2021/02/08(月) 21:28:39 

    >>1348
    Mの自覚あったんだけど全然あのような発想に至らずMとしてまだまだだと思ったわ

    +3

    -1

  • 1352. 匿名 2021/02/08(月) 21:32:06 

    サシャの食べ方がアニメだとよりワイルドで…w
    あれで惚れてくれるなら、サシャは本当に幸せ者だね。

    +49

    -0

  • 1353. 匿名 2021/02/08(月) 21:36:18 

    >>285
    アニメ派だけどなんとか大丈夫だったよ!

    +6

    -0

  • 1354. 匿名 2021/02/08(月) 21:39:06 

    >>1350
    でも腹筋はなかなかのもの。ミカサも何気にすごい。
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +19

    -0

  • 1355. 匿名 2021/02/08(月) 21:39:26 

    イェレナの髪型は美人しかできない

    +34

    -0

  • 1356. 匿名 2021/02/08(月) 21:40:20 

    ハンジさん見てるだけで泣けてくる

    +20

    -12

  • 1357. 匿名 2021/02/08(月) 21:40:40 

    サシャのお父さんの声と話し方が違和感なさすぎてすごいw

    +20

    -0

  • 1358. 匿名 2021/02/08(月) 21:41:12 

    >>1356
    わたしも…。

    +13

    -5

  • 1359. 匿名 2021/02/08(月) 21:41:37 

    ここの人たちってFinal Season始まるまでどのトピで遊んでたの?

    +2

    -1

  • 1360. 匿名 2021/02/08(月) 21:42:07 

    >>1196
    ライナーとベルトルトが報告したからじゃない

    +1

    -1

  • 1361. 匿名 2021/02/08(月) 21:43:29 

    >>1323
    明朗活発で知識人、ひねてないし素直だし、どんな時も相手を尊重するし
    きっと裕福な家の出身で伸び伸びと育った人なんだろうなぁ、と思う。

    +38

    -1

  • 1362. 匿名 2021/02/08(月) 21:44:31 

    ネタバレ匂わすコメントは控えて欲しいな

    +33

    -2

  • 1363. 匿名 2021/02/08(月) 21:48:55 

    >>1190
    あの発言がサシャじゃなくて例えばフロックとかだったらちょっと叩かれてたと思うw
    子供みたいに純粋無垢なサシャだからこそ許されたんだろうな。

    まあでも外界から隔絶されてて人種という概念がないまま育ったからしょうがないと思うわ。

    +21

    -0

  • 1364. 匿名 2021/02/08(月) 21:49:05 

    >>1362
    アニメしか見てないのに なんでネタバレってわかるの?

    +2

    -16

  • 1365. 匿名 2021/02/08(月) 21:51:14 

    >>1349
    見たけど一瞬確かにそれっぽいのがあるね。
    気づいたのすごい。
    意味があるから入れてるんだろうね。

    +17

    -0

  • 1366. 匿名 2021/02/08(月) 21:52:25 

    >>1310
    少し前に話題になってたよ
    あの助けた子だよね?って

    +11

    -0

  • 1367. 匿名 2021/02/08(月) 21:52:28 

    ガビはエレンよりジークが憎くなったりはしないのかな?
    友達を殺した敵に協力してたわけだし

    +8

    -0

  • 1368. 匿名 2021/02/08(月) 21:53:17 

    >>1311
    なんか言った後イェレナの視線感じて焦ってた様に見えたけど気のせい?
    考えるのは自由だろ!辺り

    +13

    -0

  • 1369. 匿名 2021/02/08(月) 21:55:59 

    >>1196
    九つの巨人は記憶を受け継いでいるからかな?と思ってました。過去の獣の継承者の記憶とか?ジークは王家の血も継いでいるから獣としても特別な力があるような事を言われていたので、言ってないだけで他にも何か始祖の巨人的な力もあるのかな?って

    +5

    -0

  • 1370. 匿名 2021/02/08(月) 21:56:35 

    >>1345
    言われてみたら…ないかもw
    残念

    +8

    -0

  • 1371. 匿名 2021/02/08(月) 21:57:46 

    >>1349
    すげーとこに気付いたね!
    原作読んでるのに気付いてなかった 笑
    お楽しみに

    +11

    -5

  • 1372. 匿名 2021/02/08(月) 21:58:17 

    >>1346
    アルミン以外の巨人継承者はもうそんなに長くないでしょ

    +17

    -0

  • 1373. 匿名 2021/02/08(月) 22:00:05 

    >>1368
    それこそ「神」の件じゃないかな
    オニャンコポンは神が人類を創ったと考えてるけど、イェレナはジークを神だと崇めてる
    イェレナに気を遣ったんだと思う
    何を信じるか、何を神だと考えるかは自由だしね

    +28

    -0

  • 1374. 匿名 2021/02/08(月) 22:03:27 

    >>1196
    マーレでは常識とかかな?だから始祖を奪還しようとし、ダイナは王家の女とバレないようにしていた。

    +9

    -0

  • 1375. 匿名 2021/02/08(月) 22:05:41 

    >>1349
    何度も見てる筈なのに気付かなかったわ!
    スロー再生すると人影にも見えるし他の何かにも見える感じ

    +11

    -0

  • 1376. 匿名 2021/02/08(月) 22:09:10 

    >>1356
    私も。
    仕方ないからAmazon Videoで黒魔女見て逃避してるw

    +2

    -1

  • 1377. 匿名 2021/02/08(月) 22:09:32 

    >>1349
    進撃ってopやenの映像にも伏線?ヒント?が隠れてるよね。歌の歌詞にも?かな。

    きっと関係あるんだろうな。

    +21

    -0

  • 1378. 匿名 2021/02/08(月) 22:10:59 

    >>1370
    そもそもあまり人の名前を呼ばないよね、兵長は

    +6

    -0

  • 1379. 匿名 2021/02/08(月) 22:12:39 

    そういえば折り返しでOP/ED曲が替わらなかった
    今シーズンは最後までこのままいくんだね

    +9

    -0

  • 1380. 匿名 2021/02/08(月) 22:13:11 

    >>1378
    エレンとミカサのことは何回か呼んでない?

    +5

    -1

  • 1381. 匿名 2021/02/08(月) 22:16:56 

    >>1380
    エレンの事は大抵名前で呼んでるね
    ミカサには「根暗野郎」ってのもあったかなw

    +13

    -1

  • 1382. 匿名 2021/02/08(月) 22:17:10 

    >>1380
    その二人はたまに呼ばれてるね
    アルミンは一回くらい?
    ジャンも
    コニーは呼ばれたことあったかな

    +7

    -1

  • 1383. 匿名 2021/02/08(月) 22:17:46 

    >>1379
    たぶん変わるならFINAL二部だと思う

    +16

    -1

  • 1384. 匿名 2021/02/08(月) 22:23:47 

    >>1354
    あまり共感を得られなそうだけど、リヴァイ兵長、嵐の大野くんのイメージと被る。。!小さくてだるそうな感じだけど腹筋はすごいとことか✨

    +1

    -34

  • 1385. 匿名 2021/02/08(月) 22:27:01 

    >>1269
    進撃素晴らしすぎる。
    始まりからずっとずっと面白かったけど
    ファイナルは特に面白い。
    手から手へ
    宣戦布告
    位から鳥肌もんで見てる。
    こんなにも続きが楽しみなのって子供の時以来。
    漫画は読んでないのでネタバレを恐れながら
    進撃トピ見てます。

    +26

    -1

  • 1386. 匿名 2021/02/08(月) 22:27:06 

    >>942
    シーズン3から4年後だから大人になってるっていうのもあるし、闇落ちして寡黙になってるのも色気に拍車かけてるよね

    +20

    -0

  • 1387. 匿名 2021/02/08(月) 22:27:19 

    >>1356
    最近の漫画読めてないんだけど、、アニメではまだハンジさん何もないよね、、もう知っちゃったからいいけど、あんまりアニメトピでそういう話しないでもらえるとありがたいな。。

    +16

    -18

  • 1388. 匿名 2021/02/08(月) 22:28:10 

    >>1387
    この返信こそがネタバレなのでは?

    +28

    -5

  • 1389. 匿名 2021/02/08(月) 22:28:31 

    >>208
    サシャが無垢巨人になったら一番すごい勢いで人食べるんだろうか

    +27

    -0

  • 1390. 匿名 2021/02/08(月) 22:28:42 

    >>1387
    スルーすればいいのに……

    +19

    -2

  • 1391. 匿名 2021/02/08(月) 22:28:57 

    >>1224
    ほんとに!
    クレイジーさと癖の強さが爆発してて最高

    +5

    -0

  • 1392. 匿名 2021/02/08(月) 22:29:18 

    >>1199
    字、可愛いな♡

    +7

    -0

  • 1393. 匿名 2021/02/08(月) 22:29:27 

    >>567
    エレンの巨人化解いた後の目の下の線が野性味あってセクシーに感じられるようになろうとは…
    不思議と、ライナーやベルトルトの顔についていてもそう思わなかったな。

    +8

    -1

  • 1394. 匿名 2021/02/08(月) 22:30:30 

    >>1286
    ここまでアニメで見たのでアニメで最終話まで見ます。
    漫画はそれから考える。
    そもそもアニメが素晴らしく大満足だから。

    +9

    -3

  • 1395. 匿名 2021/02/08(月) 22:31:45 

    >>1389
    奇行種になって人間じゃなくて食べ物食べてそう
    牛を丸ごととか

    +18

    -0

  • 1396. 匿名 2021/02/08(月) 22:32:46 

    >>1323
    リヴァイが調査兵団に入ったときもすぐ話しかけてたよね

    +20

    -1

  • 1397. 匿名 2021/02/08(月) 22:34:49 

    >>1396
    ハンジさんの底抜けな明るさ好きだなー
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +22

    -0

  • 1398. 匿名 2021/02/08(月) 22:41:28 

    >>1378
    たしかに

    相棒のハンジさんのこともそもそもはクソメガネが多いしね、団長になってからはハンジ呼びだけど

    兵長が人生で一番呼んだ名前ってケニーかな

    +6

    -0

  • 1399. 匿名 2021/02/08(月) 22:41:38 

    >>622
    めっちゃ分かる
    ひたすらロムってます🤤

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2021/02/08(月) 22:43:12 

    前回までのド派手な対人立体機動、巨人揃い踏みから、淡々とした説明回まで魅力は尽きない。

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2021/02/08(月) 22:45:02 

    >>1327
    差別的じゃないけど失礼ではあるな。
    リヴァイに「どうして背が低いの?」って聞いたらどうなるんだろうw

    +2

    -18

  • 1402. 匿名 2021/02/08(月) 22:45:09 

    大人になったエレンがカッコよくてドキドキする…

    +34

    -0

  • 1403. 匿名 2021/02/08(月) 22:45:35 

    >>942
    もうすっかり少年じゃなくて色気すごいよね
    しかも筋肉ムキムキで好戦的なくせに目は死んでるとか…たまらん…

    +39

    -2

  • 1404. 匿名 2021/02/08(月) 22:45:39 

    >>1394
    アニメ勢だけど参考までに
    両方見ることで、かけ算なんよ。
    補足し合うのではなく、
    相乗効果で読み応え見応え倍以上だよ。
    アニメから入ったけど単行本全部揃えちゃった。
    アニメに合わせてコミック読んでるよ。

    +30

    -1

  • 1405. 匿名 2021/02/08(月) 22:46:30 

    >>1343
    ガビがマーレ側のエレンなんだろうね
    エレンとガビは気質が似てるから

    +20

    -3

  • 1406. 匿名 2021/02/08(月) 22:48:05 

    >>1401
    栄養が全部脳に行っちゃったんでねぇ
    とか言うかな

    +5

    -2

  • 1407. 匿名 2021/02/08(月) 22:48:32 

    >>1342
    調査兵団の数少ない女性からは敬愛も含めモテてそうではあるけど、殆ど殉職してそう
    書いてて悲しくなってきた

    +30

    -1

  • 1408. 匿名 2021/02/08(月) 22:52:52 

    >>1364
    知らないこと、わからないこと(もしくはそれらを匂わすこと)があるからじゃない?私も漫画読んでるから、アニメ見ながらくぅーとか思い色々言いたくなる気持ちも分からなくはないけど。。

    +5

    -3

  • 1409. 匿名 2021/02/08(月) 22:53:13 

    >>1395
    想像できる!笑
    ほかの巨人と違って人には見向きもせず、牛とか羊をつかまえて食べごろになるまで育ててそう笑

    +16

    -1

  • 1410. 匿名 2021/02/08(月) 22:53:19 

    アルミン、海で拾った貝殻まだ持ってたんだな
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +42

    -1

  • 1411. 匿名 2021/02/08(月) 22:56:54 

    間あくとよく分からなくなるから最後に最終話まで一気見したいと思ったりもするけど、毎週月曜日が楽しみになるのも良い、という葛藤。

    +6

    -1

  • 1412. 匿名 2021/02/08(月) 22:57:17 

    >>1387
    私もネタバレOKじゃないなら、これは匂わせてるような感じだと受け取る人もいると思う。泣けてくるで何かあるんだろうなって察しはつくよね。微妙な所だと思う。

    +24

    -2

  • 1413. 匿名 2021/02/08(月) 22:57:57 

    >>1338
    右側の真ん中イェレナ好き。長身も相まって

    +6

    -1

  • 1414. 匿名 2021/02/08(月) 23:01:03 

    最初、なんか不気味な曲でエンディングいまいちかな〜と思ったけど
    聞けば聞くほどファイナルの世界観にめちゃくちゃ合ってる
    灰になって無になってしまいたい、自分の存在を消したいって厭世的な歌詞が他者を殺戮しなきゃいけない役割を背負ったエレンの気持ちにも思えるし、
    他者を殺戮した罪を背負い、今は自分のやった事のために逆に仲間が殺戮される側になったライナーの気持ちのようにも思える

    夢半ばで死ねたエルヴィンがまだ幸せだったんじゃないかと思えるくらい、今のエレンの前にある世界は残酷で生き地獄だよね

    +52

    -1

  • 1415. 匿名 2021/02/08(月) 23:02:04 

    >>1367
    牢屋?で「ジークめ、ジークめ~」って悔しがってなかった?超怖かったよ。

    +3

    -7

  • 1416. 匿名 2021/02/08(月) 23:05:45 

    思えば海を見た時からエレンは闇落ちしてたんだな
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +39

    -1

  • 1417. 匿名 2021/02/08(月) 23:05:46 

    >>948
    漫画は細マッチョなのにアニメだとガチマッチョだよね。アニメでも色気感じたかったな。

    +12

    -1

  • 1418. 匿名 2021/02/08(月) 23:12:44 

    >>1323
    ハンジさんが出てくると漫画が楽しくなるから好き
    すごいムードメイカーだと思う
    進撃読んでて1番初めに好きになったキャラ

    +42

    -1

  • 1419. 匿名 2021/02/08(月) 23:15:04 

    アニメとかあまり興味なかったけどこれを観てからハマり過ぎて。面白すぎ!
    (オープニングの曲とかも聞いてるだけでゾクゾクしてくる。前のオープニングも良かったし)本当、こんな世界を考えて描けるなんて天才としか言えない。こういうのを考えて作り出せる人ってどんな人間なんだろう。尊敬しかない。すごくファンになりました。

    +15

    -1

  • 1420. 匿名 2021/02/08(月) 23:15:13 

    >>1414
    神聖かまってちゃんのこと見直したわ
    変な名前のサブカルバンドだと思ってバカにしてた

    +29

    -3

  • 1421. 匿名 2021/02/08(月) 23:16:27 

    >>792
    曲買っちゃったw

    +5

    -1

  • 1422. 匿名 2021/02/08(月) 23:16:35 

    >>1416
    目が死んでるね

    +7

    -1

  • 1423. 匿名 2021/02/08(月) 23:19:36 

    >>964
    そんなことあるんですか?

    +0

    -1

  • 1424. 匿名 2021/02/08(月) 23:21:04 

    >>1198
    分かる~w

    +2

    -1

  • 1425. 匿名 2021/02/08(月) 23:27:17 

    >>1310
    カヤじゃなかったっけ?

    +5

    -1

  • 1426. 匿名 2021/02/08(月) 23:30:33 

    原作が素晴らしいのはもちろんだけど、作画、BGM、アニメーション、声優、全てがパーフェクト。もう進撃の虜だよ。

    +25

    -1

  • 1427. 匿名 2021/02/08(月) 23:31:29 

    >>1415
    イェーガー!って言ってるのかと思ってた
    エレンのことかと思ってたけどジークのこと言ってたのかな?

    +7

    -1

  • 1428. 匿名 2021/02/08(月) 23:41:46 

    >>1349
    これから死ぬ巨人かな?

    +0

    -1

  • 1429. 匿名 2021/02/08(月) 23:43:13 

    >>1210
    2回目観たらジークのあんぐり顔が面白くて思わず笑っちゃいましたw

    +4

    -1

  • 1430. 匿名 2021/02/08(月) 23:43:15 

    >>1355
    昔やってたけど、わかめちゃんて言われたわ

    +3

    -1

  • 1431. 匿名 2021/02/08(月) 23:44:38 

    TVアニメ「進撃の巨人 The Final Season」×「道とん堀」コラボメニュー新登場!|株式会社道とん堀のプレスリリース
    TVアニメ「進撃の巨人 The Final Season」×「道とん堀」コラボメニュー新登場!|株式会社道とん堀のプレスリリースprtimes.jp

    株式会社道とん堀のプレスリリース(2021年2月8日 10時00分)TVアニメ[進撃の巨人 The Final Season]×[道とん堀]コラボメニュー新登場!

    +5

    -1

  • 1432. 匿名 2021/02/08(月) 23:44:42 

    エンディングがビョークっぽくて好き

    +7

    -1

  • 1433. 匿名 2021/02/08(月) 23:45:28 

    >>1
    鬼滅と同じくらいに、面白い進撃の巨人のコミックとアニメが世間に対して周知されていったらいいなぁー。(これは鬼滅以上に難しいお話だけど、色々と自分自身で調べてその答えを読み解いていくと、ふむふむ。そういう意味だったんだねーと納得していった。)
    どちらの作者さんも、凄い!!
    あと、登場人物みんなが主人公のようでかっこいいと思えてしまうのは、みんなが正々堂々とした態度だからなのかも!

    +3

    -20

  • 1434. 匿名 2021/02/08(月) 23:45:46 

    >>1214
    私はてっきり地下だと思っていたので巨大樹の森には驚きでした!
    巨人がいなくなった状態ならアドベンチャー感覚で楽しめそうな場所ですよね。

    +5

    -2

  • 1435. 匿名 2021/02/08(月) 23:46:27 

    >>1431
    道頓堀って何?と調べたら、お好み焼きチェーン店だったw近くにあるのに知らなかったw

    +2

    -1

  • 1436. 匿名 2021/02/08(月) 23:47:45 

    >>1434
    壁内人類の観光地だよ。

    +7

    -1

  • 1437. 匿名 2021/02/08(月) 23:54:51 

    >>1427
    ちゃんとイヤホンで聞いてみた。
    「エレン……イエーガー」って言ってるね!
    ジークじゃなかった。すみません💦

    +7

    -1

  • 1438. 匿名 2021/02/08(月) 23:57:03 

    >>1436
    随一の観光名所になりそう!
    アスレチックとか作ったらレジャー施設としても流行りそうですね。

    +2

    -2

  • 1439. 匿名 2021/02/08(月) 23:58:19 

    >>1436
    中に売店とか食堂もあるのかしら。

    +0

    -2

  • 1440. 匿名 2021/02/09(火) 00:00:13 

    >>1419
    ほんと。
    わたしもこんなにいろんな考察して、何度も見返しては伏線に感動するアニメ初めて
    こんな壮大で入り組んだ物語を考えるだけでもすごいのに絵もかけて、漫画として完結させるって凄いことだよね

    +16

    -1

  • 1441. 匿名 2021/02/09(火) 00:00:57 

    原作の絵はこ綺麗な絵じゃないからいいと思うんだよね。
    巨人の不気味さが引き立って世界観に合ってる

    +5

    -2

  • 1442. 匿名 2021/02/09(火) 00:01:44 

    >>1431
    クリアファイル欲しいけど。注文するのちょっと恥ずかしいな。笑

    +1

    -3

  • 1443. 匿名 2021/02/09(火) 00:02:20 

    >>948
    わー漫画かっこいい

    右はかの有名な、おたんごしたら三国志かな?の漫画みたい
    体つきもまるっとしてるしちょっとおばちゃん感あるね

    +7

    -0

  • 1444. 匿名 2021/02/09(火) 00:03:03 

    >>1439
    「おでん一皿くれ?まだ煮込み中だ。失せろ!」

    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +6

    -2

  • 1445. 匿名 2021/02/09(火) 00:07:05 

    >>1384
    全然違います。

    +10

    -1

  • 1446. 匿名 2021/02/09(火) 00:11:12 

    >>1423
    アニメ界だとよくあること

    +3

    -1

  • 1447. 匿名 2021/02/09(火) 00:12:25 

    >>121
    王家の血筋の巨人ジークと始祖の巨人エレンが手を握るなり接触すれば地ならしの発動条件を満たせるんでしょ?
    あとは念じるだけなのか壁に触らないといけないのか知らんけど。

    +1

    -5

  • 1448. 匿名 2021/02/09(火) 00:12:42 

    >>1410
    あんなに夢を抱いて憧れていた海を、初めて見たときに拾った貝だもの
    それはそれは宝物なんでしょう。

    +33

    -1

  • 1449. 匿名 2021/02/09(火) 00:13:53 

    >>1433
    鬼滅の話はいいから。

    +14

    -2

  • 1450. 匿名 2021/02/09(火) 00:16:07 

    >>1420
    かまってちゃんはオープニング曲だよ。

    +8

    -1

  • 1451. 匿名 2021/02/09(火) 00:16:52 

    >>1410
    そうだったんだ。スマホのテレビで観てたから画面小さくてあの銀色みたいなぼこぼこしたのなんだろうって思ってた。
    謎解けた。ありがとう。

    +4

    -4

  • 1452. 匿名 2021/02/09(火) 00:20:11 

    >>1414
    攻めてくる敵から自由を取り戻すという真っ当な正義と誇りのもとに死ねたエルヴィンや調査兵団の皆はある意味幸せだったかもしれないと思う。
    エレンたちの前にあるのはキリのない憎しみの応酬の果てにある無意味な死だもの。


    +14

    -2

  • 1453. 匿名 2021/02/09(火) 00:21:19 

    ミカサがサシャの墓を離れないのがグッとくるものがあるよね
    普段はクールで冷たい感じでエレンエレンって感じなのに

    +67

    -1

  • 1454. 匿名 2021/02/09(火) 00:23:14 

    >>109
    15歳エレンと16歳エレンは1年間と思えないほど大人になってるよね。壮絶な1年だったからな。

    +26

    -1

  • 1455. 匿名 2021/02/09(火) 00:27:42 

    >>1342
    ここアニメでやった?

    +0

    -7

  • 1456. 匿名 2021/02/09(火) 00:35:56 

    >>1382
    中央憲兵戦のときに呼んでたかな。

    +3

    -1

  • 1457. 匿名 2021/02/09(火) 00:36:34 

    >>1453
    ミカサはクールなんだけど実はいちばん情が厚いんじゃないかと思う

    +50

    -1

  • 1458. 匿名 2021/02/09(火) 00:39:21 

    なんかわからないけどだんだんガビが可哀想になってくる
    大人ってほんとろくでもないんだなって

    +33

    -6

  • 1459. 匿名 2021/02/09(火) 00:47:30 

    エレンが巨人を回収して人類を助けて死んでしまうのかしら。
    そしたらミカサはジャンと幸せになりそう?

    +0

    -13

  • 1460. 匿名 2021/02/09(火) 00:49:28 

    エレンとイェレナ
    名前似てるわ。
    何でこんなにしたのかな。

    +0

    -9

  • 1461. 匿名 2021/02/09(火) 00:52:08 

    >>1349
    鳥が速くてなかなか追いついてないけど何羽かに2人ずつくらい乗ってる!
    【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第九話

    +7

    -2

  • 1462. 匿名 2021/02/09(火) 00:57:20 

    泣き虫な駆逐少年エレンもかわいくて好きだったなあ

    +23

    -2

  • 1463. 匿名 2021/02/09(火) 01:02:59 

    >>1461
    鳥の脚に見える笑
    色んな見方ができて良いね 考察も面白い

    +11

    -1

  • 1464. 匿名 2021/02/09(火) 02:40:14 

    >>363
    良くアニメやドラマでヒロインが可愛いから成立する話とかケチがつくけど、ミカサは筋力で作品に貢献してるから。

    +6

    -4

  • 1465. 匿名 2021/02/09(火) 03:39:41 

    >>1341
    こんなに分かりやすく描かれてたのに全然気づかなかった!(笑) 色々すごい

    +7

    -3

  • 1466. 匿名 2021/02/09(火) 05:00:01 

    質問なんですが、今回冒頭アルミンが3年前なら変えられたかなってナレーション入りましたが、エレンがジークの寿命は3年もないと言っていて頭が???になりました。三年前はいつを指しているのでしょうか。
    あと、マーレは壁の中に無垢の巨人を幽閉するつもりだったが、とありましたが、壁の中というのは厳密に言うと、パラディ島の壁の外ということでしょうか??どうか教えて下さい(._.)

    +1

    -6

  • 1467. 匿名 2021/02/09(火) 05:41:43 

    >>1466
    冒頭のアルミンは現在の19歳で3年前の出来事を回想しています。
    キャラの髪型や声のトーンが現在と3年前とは違いますよ。
    マーレが壁の中に無垢の巨人を幽閉するではなくマーレがエルディア人を壁の中に幽閉すると言っています。
    パラディ島壁内の事です。

    +16

    -0

  • 1468. 匿名 2021/02/09(火) 06:56:01 

    >>518
    銭湯の脱衣所でおじさん達がはしゃいでる風景ってこんなんだろうなぁ

    +2

    -0

  • 1469. 匿名 2021/02/09(火) 07:10:37 

    >>1418
    仲間!
    ハンジさん大好きでフィギュアも思わず買っちゃったよ(安いやつだけど)

    +9

    -0

  • 1470. 匿名 2021/02/09(火) 07:18:23 

    進撃の巨人の本編って実は4期だよね

    +11

    -0

  • 1471. 匿名 2021/02/09(火) 07:44:58 

    >>1433
    鬼滅は持ち込まないで欲しい

    +11

    -0

  • 1472. 匿名 2021/02/09(火) 07:47:41 

    >>1455
    これからかな…

    +9

    -1

  • 1473. 匿名 2021/02/09(火) 07:51:15 

    >>1442
    ファイルはただでもらえるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 1474. 匿名 2021/02/09(火) 07:53:34 

    >>1329
    マーレのエルディア人を参考にして、もっと人道的な扱いをしてるよ。そのために彼らは立ち上がったんだから。

    +5

    -0

  • 1475. 匿名 2021/02/09(火) 08:02:50 

    >>1473
    ファイル付きのメニューを注文するのが恥ずかしいっていう意味なんじゃないの?笑

    +2

    -0

  • 1476. 匿名 2021/02/09(火) 08:19:03 

    >>336
    サシャパパ、サシャの食い意地戒めてたし場を和ませようとして言ったのかと思ったよー!娘の墓の前でその気遣いできるなんて余計泣けちゃう。

    +21

    -0

  • 1477. 匿名 2021/02/09(火) 09:26:07 

    >>1205
    別にいいじゃん

    +2

    -5

  • 1478. 匿名 2021/02/09(火) 10:12:16 

    ふと思ったんだけど。いつかミカサはマフラーを外す日が来るのかな。エレンを想う象徴であるマフラーだけど、もしかしたら今後外す日が来るのでは?と9話見て思ってしまった。

    +15

    -0

  • 1479. 匿名 2021/02/09(火) 10:15:07 

    テコンダー朴と進撃の巨人の共通点
    ・主人公の最初の目的が復讐
    ・人種差別や人権や正しい歴史認識についての問題が作中に出てくる
    ・島国が舞台
    ・兄と弟が揃えば最強になる
    ・能力的に優れた人種が劣った人種に恐れられ差別されている
    ・作者がスプラトゥーンをやっている

    +0

    -15

  • 1480. 匿名 2021/02/09(火) 10:36:18 

    >>555
    あれ泣きそうになる

    +7

    -0

  • 1481. 匿名 2021/02/09(火) 10:41:17 

    >>382
    ニコロさんのまんざらでもない表情笑

    +8

    -0

  • 1482. 匿名 2021/02/09(火) 11:48:55 

    >>1468
    小さい頃は父親と男湯にもよく入ってたけどこんなにはしゃいでる人はいなかったわw
    こんなんだったら面白いのにねww

    +6

    -0

  • 1483. 匿名 2021/02/09(火) 11:55:58 

    ハンジさんは団長になってもハンジさんと呼ばれてるけど兵長をリヴァイさんと呼ぶ団員いないね

    +14

    -0

  • 1484. 匿名 2021/02/09(火) 12:01:45 

    マーレは残った大型巨人たちを治めていることで周囲の諸外国に敵視されて戦争が始まったんだよね?
    なんで鎖国したパラディ島まで攻めてくるの?
    敵対国を倒すために全ての大型巨人の力を手に入れたいってことなの?

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2021/02/09(火) 12:07:06 

    >>1442
    接客業してますが、よく恥ずかしがるお客さんいるけど店員はなんとも思っていないので大丈夫ですよ。
    色々なお客さんがいるので個々のお客さんについては特にな~んにも。
    私と同じ趣味だわ!って時だけ心の中でグー!👍してますw

    +14

    -0

  • 1486. 匿名 2021/02/09(火) 12:09:28 

    進撃の巨人に置ける明るさってハンジさんサシャコニーが担ってるからサシャ欠けるとコニーの明るさが機能してなくて辛い

    +18

    -0

  • 1487. 匿名 2021/02/09(火) 12:14:50 

    >>389
    わかる
    子犬みたいにキャンキャン吠えてた頃も可愛かったけど落ち着いて色気が凄い

    +13

    -0

  • 1488. 匿名 2021/02/09(火) 12:17:20 

    >>1485さんみたいな店員って稀だと思う。結構裏でお客さんのこと陰口言ってるよ。

    +0

    -10

  • 1489. 匿名 2021/02/09(火) 12:21:25 

    ジークってエレンのこと弟だから案じてるの?
    初めて会った時は心配してる感じあったけど

    +2

    -0

  • 1490. 匿名 2021/02/09(火) 12:21:56 

    >>1483
    彼のことをリヴァイと呼ぶのもハンジさんくらいになってしまったのね

    +22

    -0

  • 1491. 匿名 2021/02/09(火) 12:43:02 

    >>1475
    え?新メニューなんだから恥ずかしくないよ。ファンじゃなくても食べるでしょうに。

    +5

    -1

  • 1492. 匿名 2021/02/09(火) 13:15:14 

    >>1488
    1485ですが確かに裏では悪口言ってますが、それはクレーマーとかお釣り渡す時に手を握るとか、とんでも迷惑なお客さんだけですよ。
    1日何十人も接客してるので、ごく普通のお客さんの事は記憶にも残らないです。なので安心してw

    +9

    -0

  • 1493. 匿名 2021/02/09(火) 13:18:11 

    >>798
    しょっぱなの「マーレの皆さんこんにちはー😄」からずっとハンジさんがハンジさんすぎてハンジさん好きにはたまらない回だった

    +40

    -0

  • 1494. 匿名 2021/02/09(火) 13:32:05 

    やっと9話観たけど、マジで体感5分しかない!(ToT)
    しょうがないからまたシーズン3から見直そう

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2021/02/09(火) 13:36:41 

    >>1303
    『俺のチーズハンバーグ弁当!!』
    だよね(笑)

    +4

    -0

  • 1496. 匿名 2021/02/09(火) 14:05:37 

    >>1484
    マーレの手中ある巨人だけでは諸外国の兵器に劣る。パラディ島が有する始祖の巨人を奪還すれば諸外国の兵器より優勢になるから。

    +8

    -0

  • 1497. 匿名 2021/02/09(火) 14:09:19 

    >>1489
    自分が父親のグリシャから洗脳されて育ったから弟であるエレンもグリシャに洗脳支配されて育ったと思っている。自分は父親を裏切って洗脳から逃れたから弟のことも解放してあげなきゃって感じかな。

    +9

    -0

  • 1498. 匿名 2021/02/09(火) 14:11:40 

    >>1491
    メニュー名が結構恥ずいよ。笑

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2021/02/09(火) 14:45:46 

    >>1461
    鳥さん、逆さまだ。
    天地が逆。
    なので二人の人に見えるのは両足かな

    +7

    -3

  • 1500. 匿名 2021/02/09(火) 14:47:45 

    >>1017
    ダメなときあったんですか?

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード