ガールズちゃんねる

「子ども嫌い」な女性に世間は辛辣? 男性の声は…。

1227コメント2015/02/28(土) 17:09

  • 501. 匿名 2015/02/19(木) 23:05:50 

    みんな本音で書いてる
    みんな自分に言い様に自分を正当化するために必死だ
    だからカオスなんだろここ

    +11

    -4

  • 502. 匿名 2015/02/19(木) 23:08:01 

    子供嫌いな女性は母性がないから、子供好きな女性はそれを私達に押し付けないでって事です

    +16

    -4

  • 503. 匿名 2015/02/19(木) 23:08:12 

    501
    正当化じゃなくて、本音書いてるだけだよ。
    必死なのは、子持ちの方じゃない?
    嫌味ばっかだし。

    +18

    -10

  • 504. 匿名 2015/02/19(木) 23:08:27 

    493
    そりゃ赤の他人が何を嫌いでもふーんとしか思わないけど
    結婚となると相手と価値観が違い過ぎたらダメじゃん。


    +7

    -0

  • 505. 匿名 2015/02/19(木) 23:09:26 

    自分が子供だった頃 周りの大人はどう思ってたんだろうと考えさせられた…。
    いろいろ思われてたんだろうけど、無事ここまでこれたわ。感謝すべきだね

    +22

    -2

  • 506. 匿名 2015/02/19(木) 23:10:19  ID:vSt7AhaNR9 

    嫌いじゃないし、見てるだけならかわいいと思う。でもどう接すればいいかわからないから苦手だなぁ。0さいの子供いるから赤ちゃんは慣れたけど3歳くらいの子はまだわからない…

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2015/02/19(木) 23:11:23 

    まあ確かに子供が嫌いだと男ウケは悪いんでしょうね。
    でも私は子供嫌いな彼と、大人しか行けないようなところで遊んでて満足してるよ。
    価値観の合う男もたくさんいるよ。

    +17

    -7

  • 508. 匿名 2015/02/19(木) 23:11:43 

    子供は未来の宝でもなんでもないからね、今の時点では。
    まだ何の役にもたってないでしょ?
    親のみなさんが我が子可愛さに褒めちぎってるだけでしょ?
    自分たちに利益を生み出さない存在を無条件で好きになれとか
    大事にしろとか他人に対して無理がありすぎます。

    +17

    -12

  • 509. 匿名 2015/02/19(木) 23:12:00 

    自分が産みたくないってだけならいいと思うけど
    子供の声を騒音扱いしたりするのはドン引き

    +19

    -12

  • 510. 匿名 2015/02/19(木) 23:12:00 

    私は子供に全く興味がないです。泣いたり騒いでたりしてると騒音だから窓閉めたり場所を変えたり。子供がいる場所には極力行かないように努めています。
    夫婦ともに考えが似ているので他人に何を言われようとも優雅にゆったりと暮らしたいです。

    +23

    -4

  • 511. 匿名 2015/02/19(木) 23:12:47 

    子供嫌いは子供が嫌いな理由を書いてる
    その他は子供嫌いを嫌いな理由を書いてる
    何も強要してない

    +10

    -3

  • 512. 匿名 2015/02/19(木) 23:13:14 

    もしかして、子供嫌いな女性って母性がない事に負い目を感じてるの?そしたら図星だからこのコメントはマイナスになる予定

    +8

    -13

  • 513. 匿名 2015/02/19(木) 23:13:29 

    友達が育児疲れしてるの見てますます産みたくなくなった。
    そんなヘトヘトになりながら「はやく産みなよ」なんていわれてもねぇ

    +18

    -6

  • 514. 匿名 2015/02/19(木) 23:14:08 

    子供は好きだけど、自分の子は産まない女性も多いよね。
    いろんな事情があるもの。

    +14

    -1

  • 515. 匿名 2015/02/19(木) 23:15:26 

    居住区がハッキリ分かれてたら面白いのにね。
    子供がいる地区とゲートで区切られてる世界。

    +23

    -0

  • 516. 匿名 2015/02/19(木) 23:15:49 

    512
    負い目なんてないよ。
    母性とかないならないで別にいいし。
    犬が嫌い。そういう理由と全く同じ。

    +14

    -5

  • 517. 匿名 2015/02/19(木) 23:16:16 

    子供の声は騒音ですよ
    微笑ましいと思ってるのは、その親だけだと思う。

    +30

    -13

  • 518. 匿名 2015/02/19(木) 23:17:01 

    老人になったら今の子供たちに世話になるくせにって言う人嫌い。
    介護してもらうにしてもお金払うわけだしタダでお世話にならないから。
    親はタダでしてもらうんだから今のうちにお金かけて投資するのは当たり前。

    +26

    -7

  • 519. 匿名 2015/02/19(木) 23:17:46 

    確かに不安にはなるよね
    こんな時代に子供生んで幸せになれるのかって
    自分の命より守らなきゃいけない存在ができるんだからね

    +15

    -1

  • 520. 匿名 2015/02/19(木) 23:17:50 

    子供の声が騒音と思わない人って、家の前で小学生が毎日何時間も叫び続けても、あらかわいいって思うの?

    +23

    -6

  • 521. 匿名 2015/02/19(木) 23:18:31 

    いつもは子供いない人が子供のトピきて言いたい放題で荒れてるよ

    +9

    -6

  • 522. 匿名 2015/02/19(木) 23:18:57 

    515
    それ最高だよね。
    大人居住区には大人向けの施設作って欲しい。
    今は子供のものばっかに税金使われてなんのメリットもない。

    +20

    -3

  • 523. 匿名 2015/02/19(木) 23:19:04 

    515
    私も、同じ事思った。
    子供いる家族と、いない家族、分けて住みたい。

    子供いる人達がどんだけ騒いでも、
    こちらには迷惑及ぼさないから。
    精神衛生上、ストレスなくて済むわ。

    +23

    -3

  • 524. 匿名 2015/02/19(木) 23:20:50 

    520
    うちは通学路が家の前だから登校時下校時は元気ハツラツだよ
    でも、「ああ、めっちゃ叫んでるなぁ」って思うくらいだな私はね

    +17

    -6

  • 525. 匿名 2015/02/19(木) 23:22:15 

    他人の子供見て可愛いとか言う女は
    それ言ってる自分が可愛いーと思われたいんやろ
    保育士が一番アクドイ

    +20

    -11

  • 526. 匿名 2015/02/19(木) 23:22:19 

    524
    旦那が夜勤でその声で眠れなかったら??
    それでも騒音と思わないの?

    +11

    -5

  • 527. 匿名 2015/02/19(木) 23:22:57 

    二人目は?って結構聞かれる。
    だから、子供好きじゃないからなーって正直に言う。
    自分の子は育てるのが仕事みたいなもんだから育ててるけど、他人の子供を可愛いとは思えない。
    特にブサイクな子とアホな子は無理!

    +9

    -3

  • 528. 匿名 2015/02/19(木) 23:26:05 

    よく言うなぁ
    妊娠出産、育児の最中が一番浮気してる男のくせに
    それがどれほど非情なことか分かってんのか男達は
    子供嫌いの女なんか可愛いもんだ

    +14

    -3

  • 529. 匿名 2015/02/19(木) 23:27:28 

    526
    うちの父親がちょっと休養取ってて昼間もよく寝てるんだけど、子供の声について何か不満を聞いた事はないな
    まぁうちの父親耳が遠いかもしれないし(笑)あと、子供好きな人だからってのもあるかも?

    +5

    -3

  • 530. 匿名 2015/02/19(木) 23:29:27 

    正直子供苦手です!虐待しそうなので生みません!

    +11

    -3

  • 531. 匿名 2015/02/19(木) 23:29:50 

    516さん びっくりしました。自分が書いたのかと思ったくらい同意見です。

    +2

    -1

  • 532. 匿名 2015/02/19(木) 23:30:03 

    子どもは苦手だけど、子ども可愛いでしょって押しつけてくる親は大嫌い。
    産休中の同僚が子ども連れて職場に遊びに来てたけど、ほぼ強制的に赤ちゃん抱っこさせられて気分悪かった。
    赤ちゃんも、そんな思いで抱っこされても嬉しくないだろうに。

    +24

    -2

  • 533. 匿名 2015/02/19(木) 23:32:41 

    居住区がハッキリ分かれてたら面白いのにね。
    子供がいる地区とゲートで区切られてる世界。

    そうなったら、子供がいない地区は経済崩壊して衰退するから
    そこを理解してね

    +8

    -4

  • 534. 匿名 2015/02/19(木) 23:36:26 

    私達夫婦も小梨選択してたけど三十代に入ってきたら
    急に旦那が子供欲しがってきた。
    正直騙させた気分だけど、産まないなら他に浮気されそうで怖い。
    本当に子供いらないって男いるのかな。そんな人と結婚したかったよ。

    +4

    -1

  • 535. 匿名 2015/02/19(木) 23:38:58 

    女性が全員子供大好きと思うなよ。 結婚出来ない、無理とかいうやつ程女に子育て押し付けそうだな、どうぞ子供大好きな女見つけて結婚してろよ

    +17

    -3

  • 536. 匿名 2015/02/19(木) 23:39:21 

    ちょっと話違うんだけど
    今一人暮らしでたまに帰省すると
    姉家族の声が大きくてびっくりする
    子供がキャーキャー言うのはまあわかるんだけど
    姉の声が…
    家族の人数多いから声も張らないとならないんだろうね
    何度も身体がビクッとなった
    だから子供の騒音より母親一人の声の方がずっとでかいんだろうなあと思う

    +13

    -1

  • 537. 匿名 2015/02/19(木) 23:39:47 

    533
    最初から全部書いてよ
    紛らわしい

    +2

    -4

  • 538. 匿名 2015/02/19(木) 23:40:19 

    男性が子供欲しいって父性?跡継ぎ欲しいから?

    +3

    -1

  • 539. 匿名 2015/02/19(木) 23:41:40 

    537
    横やりだけど、何が紛らわしいのかよく分からない
    どうゆう意味?

    +2

    -2

  • 540. 匿名 2015/02/19(木) 23:42:15 

    子持ちは、子供の声に鈍感になってそう。
    だから、大きい声出してても、気が付いていない。

    +19

    -5

  • 541. 匿名 2015/02/19(木) 23:43:17 

    いない方が賢いとか言ってる人いるけど自分の老後はどうするの?
    私の親戚や知り合い、子供いない人全員悲惨な事になってる、本当に。
    病気した時とか特に。
    確かに厳しい世の中だけど私はいないのが賢いなんて馬鹿げてると思うな。
    それは寂しすぎるよ。いなくていい、楽だ自由だなんて若い時だけだわ。
    人それぞれだけど。
    実際に見るとやっぱり子は必要だってひしひしと思う。

    +3

    -18

  • 542. 匿名 2015/02/19(木) 23:43:59 

    子供のあの甲高いキャーーー‼︎!キイーー!みたいなの無関係の人間からしたら騒音でしかない。

    +29

    -6

  • 543. 匿名 2015/02/19(木) 23:45:16 

    いまの赤ちゃんは遺伝子おかしいんでしょ?
    まじ産むぬ怖いし

    +5

    -6

  • 544. 匿名 2015/02/19(木) 23:45:35 

    539
    >515. 匿名 2015/02/19(木) 23:15:26 [通報]

    居住区がハッキリ分かれてたら面白いのにね。
    子供がいる地区とゲートで区切られてる世界。


    これ、あなたの最初の投稿だよね。

    で、

    >533. 匿名 2015/02/19(木) 23:32:41 [通報]

    居住区がハッキリ分かれてたら面白いのにね。
    子供がいる地区とゲートで区切られてる世界。

    「そうなったら、子供がいない地区は経済崩壊して衰退するから
    そこを理解してね 」

    「」を最初から、書いてって事。

    +3

    -7

  • 545. 匿名 2015/02/19(木) 23:45:49 

    529
    私は子供好きだけど、夜勤の旦那が起こされるのはやはり可哀想。声は子供でも大人でも騒音だよ。
    学校の近くに住んでしまったからこちらに問題があるんだけどね。引っ越しするけどね。

    +9

    -1

  • 546. 匿名 2015/02/19(木) 23:46:08 

    社会にとって子どもは絶対に必要
    嫌いですと言ってる人は社会不適合の烙印を押されるのは仕方ない

    +10

    -17

  • 547. 匿名 2015/02/19(木) 23:48:06 

    何で子供が嫌いだと社会不適合の烙印を押されなきゃいけないの?ww

    +22

    -7

  • 548. 匿名 2015/02/19(木) 23:48:47 

    表面上子供が苦手という事にしてるけど、本当は大嫌い。
    プロポーズしてもらった直後の第一声で「確認だけど、子供いらないよね?」って真顔で言ってしまった位にあり得ない。

    基本的に人間の中では自分が一番可愛いので、子育てなんてもっての外。
    下手したら虐待しちゃうと思うので、そんなことしてしまう位なら産まないのが正解だと思ってます。

    +10

    -2

  • 549. 匿名 2015/02/19(木) 23:49:48 

    子供嫌いも好きも、いろんな人いるよね
    だけど、子供は授かりもので、苦手意識持っていた人も、子供ができればちゃんと自分の子供には愛着が湧くと思う。
    なんだかんだで、自分や愛する旦那さんの面影もあり、自分を好いてくれて、自分しか守れる者がいないんだと思うと、女性は母親になると思う。
    実際に産んでも嫌いで、愛着がわかない人は虐待やネグレクトに陥るわけで、そんな人は一握り。
    自分が親に愛されて、親に親しみや感謝の気持ちがある人は、いざ親になったら受け入れられるし受容できる。
    だから、子供ができるまでは嫌いでいいと思う。
    私も他人の子は苦手だけど、自分の子は目に入れても痛くないほど愛おしいです。

    +2

    -9

  • 550. 匿名 2015/02/19(木) 23:49:49 

    殺すくらいなら産まないほうがいいじゃん。
    殺してしまうほど育児辛いなら産まない方がよくないですか?
    それでも欲しい人だけ産んだらいいだけだと思いますが?

    +12

    -2

  • 551. 匿名 2015/02/19(木) 23:50:51 

    私も嫌いでした。めんどくさいしうるさいし。
    でも結婚もしたし産みましたよ。
    自分の子は別です。可愛いというか愛おしい。
    産んでから赤ちゃんは何となく可愛いなぁとか思うようになりましたが相変わらず幼稚園児や小学生なんかはこれっぼっちも可愛いとも思わないし和みもしません。
    友達の子も可愛いいねぇってお世辞です。
    だいたいみんなそうじゃないかな?
    可愛い!なんてよっぼど顔の整ってる子だけですよー。

    +14

    -4

  • 552. 匿名 2015/02/19(木) 23:51:45 

    549
    そんな夢見てるから子殺しがあるんだよ。
    もっと現実的に考えて分析していらないって言ってるの。

    +7

    -3

  • 553. 匿名 2015/02/19(木) 23:52:24 

    その子の性格や親御さんの対応によって見方も変わるけど、基本他人の子供苦手。

    +10

    -1

  • 554. 匿名 2015/02/19(木) 23:52:32 

    表面上子供が苦手という事にしてるけど、本当は大嫌い。
    プロポーズしてもらった直後の第一声で「確認だけど、子供いらないよね?」って真顔で言ってしまった位にあり得ない。

    基本的に人間の中では自分が一番可愛いので、子育てなんてもっての外。
    下手したら虐待しちゃうと思うので、そんなことしてしまう位なら産まないのが正解だと思ってます。

    +14

    -6

  • 555. 匿名 2015/02/19(木) 23:52:40 

    544
    そうなったらの指示語は、直前の2文を指しているから入れ替えできないよ
    何に拘ってるのか分からない、ただいちゃもんつけてるようにしか思えない、私はこの文章で理解できたし、あなたには理解しずらかった?
    あと、私第三者だからこのコメントの方を悪く言わないでね
    言うんなら私に

    +1

    -4

  • 556. 匿名 2015/02/19(木) 23:53:54 

    555
    どっちの意味もよくわからないけど。

    +0

    -2

  • 557. 匿名 2015/02/19(木) 23:54:02 

    555
    メンドクサイ人
    あなたが絡んできたんでしょ

    +2

    -3

  • 558. 匿名 2015/02/19(木) 23:54:47 

    嫌いなのに子供つくって、やっぱうざいから〜と放置する人より、嫌い!産まない!って言って避妊してる人のほうがいいと思う。計画性もあって、周りにもめいわくかけないし。
    虐待の話聞くたび、なんで産んだの!?と腹がたつ。
    とにかく、無計画にパカパカうんで子供を路頭にまわすような人間だけはいなくなってほしい

    +27

    -4

  • 559. 匿名 2015/02/19(木) 23:56:09 

    555
    横入りですけど、文書のこというわりに、しずらいとかアホギャルみたいな言葉しかつかえないんですね

    +5

    -5

  • 560. 匿名 2015/02/19(木) 23:56:59 

    ほんと。殺すくらいなら
    痛い思いする必要あった?
    あ、いま無痛があるか。

    とりあえず子供に罪はない
    傷付ける前に子供をまず解放させてあげて。

    +10

    -3

  • 561. 匿名 2015/02/19(木) 23:57:01 

    子ども、いないよりいたほうがいいよ。
    家庭でも社会でも。

    +9

    -12

  • 562. 匿名 2015/02/19(木) 23:57:48 

    子供産みたくない人は、この幸せ感や充実感を味わえないんだなぁと可哀想に思うよ。

    +6

    -22

  • 563. 匿名 2015/02/19(木) 23:58:02 

    561
    社会的にはそうかもしれんが家庭にはいらない。
    旦那も子供は嫌い。二人で仲良くやってます。

    +18

    -4

  • 564. 匿名 2015/02/19(木) 23:59:38 

    もはや女同士の争いでしかない 男なんか出番なし

    +11

    -2

  • 565. 匿名 2015/02/19(木) 23:59:53 

    こないだの子供殺したトピみてわかったよ。
    育児って本当に辛いんだね。
    だからこうやって叩いてスッキリしてるんだってすごくわかったから、優しい気持ちでみてあげようと思う。

    +23

    -6

  • 566. 匿名 2015/02/20(金) 00:00:53 

    562
    そうゆう事言うから、子供嫌いな人が嫌な気分になるんでしょう
    私達子供好きな人達が子供いる幸せ噛み締めてればいいんだよ\(^-^)

    +4

    -7

  • 567. 匿名 2015/02/20(金) 00:01:05 

    毒親、虐待する親、事件、いじめ、スマホいじめ、ママ友・・
    ネガティブな事だらけ。

    可愛くてほしくて仕方ないなら産むかもだけど、
    私はそこまで思えないわ。


    +14

    -3

  • 568. 匿名 2015/02/20(金) 00:01:11 

    子供、嫌いというよりは苦手です。末っ子で周りに小さい子が居なくて扱いがわからないし、ガキっぽいからかもしれません。
    でも他人の子供を可愛いと思ったこともあることにはあります。
    騒がしくする子は苦手だけど、さすがに蹴ったりとか引っ叩きたいとかは思わない。そんなこと人として終わってると思うし。
    子供が被害に遭う事件も悲しいです。

    ガルちゃんに来てから身近に子供が居る日常を想像するようになり、少し不安で悶々と考えてしまうことがあります。
    姉が居るのでこの先甥や姪ができたら上手く接せられるのかなぁとか。

    何かさんざん既出だしまとまってなくてすみません。

    +9

    -1

  • 569. 匿名 2015/02/20(金) 00:01:11 

    自分の意見を言うのは自由だけどさ、
    なんとかして相手を説得させようとするのは筋違いじゃん?
    ここでいくら子供の魅力強要したって嫌いなもんは嫌いなんだから。変わるわけないでしょー。
    子持ち組がギャースカ言うたびに、子供のイメージは悪くなってくよ〜

    +22

    -7

  • 570. 匿名 2015/02/20(金) 00:02:00 

    564
    ワロタ

    +1

    -2

  • 571. 匿名 2015/02/20(金) 00:02:30 

    568
    すみませんいうくらいなら書くな

    +1

    -11

  • 572. 匿名 2015/02/20(金) 00:03:08 

    好き嫌いというより可愛い子供は可愛いし、かわいくない子供は可愛いと思えない。
    無愛想な他人の子供に愛想を振りまく程にはなれない。SNSにも反応出来ない。

    +8

    -1

  • 573. 匿名 2015/02/20(金) 00:03:25 

    子供いらない男性最高!

    +12

    -5

  • 574. 匿名 2015/02/20(金) 00:05:09 

    ここは子持ちの掃き溜めの場所だよ。
    毒吐かないと育児で行き詰まるみたいよ。

    +20

    -7

  • 575. 匿名 2015/02/20(金) 00:06:27 

    ほんと子殺しのトピでは、育児ノイローゼになりそう。辛さを誰も理解してくれない。子供を殺したくなる気持ちわかる。お母さんがかわいそう。ばっかりだったくせに訳わかんないね。

    +18

    -5

  • 576. 匿名 2015/02/20(金) 00:06:41 

    568
    あなたの言う事分かりますよ
    私の友人にも同じ考え方で不安に思ってる人います

    +6

    -2

  • 577. 匿名 2015/02/20(金) 00:07:29 

    安価が飛び交って見にくいスレですねw

    +2

    -1

  • 578. 匿名 2015/02/20(金) 00:08:05 

    567
    そうじゃないでしょ!
    嫌い派がネガティブな意見ばかりを拾い集めて、
    大変だ、虐待だ、ストレスまみれだと思い込もうとしてないか?

    カワイイ、嬉しい、楽しい、という意見は、
    まったく目に入らないか?
    あえて避けてるのか?

    +11

    -6

  • 579. 匿名 2015/02/20(金) 00:09:57 

    子供全般が嫌いだの好きだのって、主張できる問題ではない。嫌いだから産まないというのは論点が違うと思う。子供が嫌なのではなくて、関わる自分が嫌なんだよ。

    +6

    -5

  • 580. 匿名 2015/02/20(金) 00:11:59 

    こういうトピみていつも思う。
    世の中の母親って、本当にそこまで「自分の子可愛い!命だってかけられる!」くらい愛してるんだろうか。

    私にも子供がいる。
    確かに可愛いよ。
    でも、可愛い以上に大変なことの方が多い。
    いなかったらいなかったで、人生は成立してたと思う。
    絶対口にはしないけど、次に女に生まれたら子供は産まないだろうなとも思う。

    もう、女も気づいてるんじゃない?
    子供ってそこまでいいもんでもないし、子育てってそこまで楽しいものでもない。
    意外に、こう思ってる人多いんじゃないか?って思ってる。
    それ言うと批判されるから言わないだけ。
    「子供は可愛い」って言わないと変だと思われるから言わないだけ。
    うちに関して言えば、旦那の方が子どものことは可愛がってて「自分の命より大事」って思ってそう。
    私はそこまでじゃないや。

    +27

    -6

  • 581. 匿名 2015/02/20(金) 00:13:06 

    578
    何であなたに説教されなきゃいけないの?
    私、お花畑じゃないし。

    +2

    -6

  • 582. 匿名 2015/02/20(金) 00:14:23 

    565
    >こないだの子供殺したトピみてわかったよ。
    >育児って本当に辛いんだね。

    あのトピって「子供一生懸命育てて、大切に思いすぎたからこその犯行」って意見が多かったよね。
    私は違うと思ってる。
    前の事件も今回の事件も、母親は子供のこと愛せなかったんじゃないかと思う。
    子供産むと一人より2人みたいに言われるから流されるように産んだだけで、そこまで愛情持てなかったからああなったんだと思ってる。

    子供複数産んだ女が母性満載かといったら、そうじゃないしね。

    +22

    -2

  • 583. 匿名 2015/02/20(金) 00:15:01 

    574
    >ここは子持ちの掃き溜めの場所だよ。

    そうかな、
    特にそう思わないけど。
    「自分を攻撃する書き込み」ばかりが目に入るようだったら、
    なんらかの負い目があるってことだぞ。

    +5

    -9

  • 584. 匿名 2015/02/20(金) 00:15:57 

    子供嫌いでも全然かまわないけど、
    子供好きな人をさげる発言はおかしいよ
    ガキっぽい

    +20

    -8

  • 585. 匿名 2015/02/20(金) 00:16:26 

    「自分の子は可愛いわよ」がそうでもないってことに、女も気づいてきてる。
    お金とかなんとかいう問題もあるけど、それ以前に子育てにそこまでの価値と魅力を見いだせなくなった、現実を知ったって人も絶対いると思うよ。

    +19

    -6

  • 586. 匿名 2015/02/20(金) 00:19:55 

    別に子ども嫌いな人が子どもに危害加えるわけじゃないんだし目くじら立てなくても良くないかな?
    私は子ども苦手だけど、転んで泣いてる他人の子どもがいたら心配になるし
    姉の子どもを預かってる時に地震があった時は無意識に子どもに覆い被さっててビックリしたし、
    子どもが嫌いでも苦手でも困った時にはみんなもたすけるんじゃないかなーと思うんだけど。

    +17

    -2

  • 587. 匿名 2015/02/20(金) 00:22:14 

    子供が嫌いって言うより「自信がない」って言葉のがしっくりくるような気がする。
    このトピみても、そう思う。
    人の子とか、甥っ子とかだと可愛いけど、自分が産んで全責任を負えるかっていったらそうじゃないみたいな。

    +23

    -2

  • 588. 匿名 2015/02/20(金) 00:24:43 

    子供は嫌いだけど自分の子は別って都合よすぎでしょ?

    +11

    -6

  • 589. 匿名 2015/02/20(金) 00:25:01 

    よその子供は可愛くない。
    可愛いのは顔整ってる子だけ!!
    よその子供を可愛いっていうのは社交辞令。
    可愛くなくても言う

    +5

    -7

  • 590. 匿名 2015/02/20(金) 00:25:45 

    子育ては、そこまでの価値だの魅力だのとは、
    別の次元にあるからなあ。
    理屈じゃないんだよ、
    どんなに辛いの、金がかかるの言っても、
    「生む前」には戻りたくない、そういうもんなんだ。

    じゃあ、虐待する親はなんなんだ?っていうレス、くるかな?
    面倒くさいから言っておくけど、
    はいそうですね、そういう人もいますね・・・ってことで。

    +5

    -8

  • 591. 匿名 2015/02/20(金) 00:27:38 

    590
    それこそ神話みたいなもんだと思ってる。
    子供産んだ親のすべてが産む前に戻りたくないか?
    私は「戻りたい」って親も多いと思ってる。

    +18

    -3

  • 592. 匿名 2015/02/20(金) 00:27:49 

    587
    それ私。
    周りには「子ども好きだよね~」って言われるけど
    (友達の子どもも可愛い)
    まず妊娠するのが不安、怖い。妊娠を喜べて体調の変化を乗り越え出産した人は立派!

    +5

    -3

  • 593. 匿名 2015/02/20(金) 00:28:07 

    子供嫌いな人のこと責めてる人、そんなにいるかな
    私は子供嫌いなんですよ、だけでいいのに、途中から子持ちや子供好きな人に対する悪口になってるじゃんww
    自分等が子供のことを理解できないように、子供好きな人なんかは子供嫌いな人を理解することができないよ人だっているでしょ
    自分のことばっかりなんだね

    +12

    -7

  • 594. 匿名 2015/02/20(金) 00:29:15 

    教師をしています。世の中には、悲惨な環境に生まれてしまった子がたくさんいます。
    子供大好き!超可愛い!とか言ってて、本当に愛情注いで育てるならともかく
    軽い気持ちで子供作ってネグレクト、虐待、放置して異性に走る、、なんて親もいる。ほんと最悪。
    子供は可愛がれない、とか大変だから作らないようにしてる、とか言ってる人の方が、よほど子供を作ることの責任をちゃんと自覚してると思う。

    +17

    -5

  • 595. 匿名 2015/02/20(金) 00:30:25 

    私も子供はうるさいから嫌いだけど、目の前で自転車で転んだら起こしてなぐさめてあげるよ。嫌いな人でもこれくらいの気持ちはみんな持ってると思うよ。
    子持ちの人は子嫌いというと、ガキが自転車でこけやがった!って思うとでも思ってるんでしょ?そういうのではないよ。

    +12

    -3

  • 596. 匿名 2015/02/20(金) 00:31:41 

    591
    口では、「子どもいないときは自由だったわ」とか言うけどさ、
    本心では、
    出産前に戻りたいと思ってる人は「ほぼ」いないと思う。
    言い訳して、正当化して、理論武装して、
    しんどかったよ。

    +3

    -9

  • 597. 匿名 2015/02/20(金) 00:32:56 

    >「子どもに優しくできない人は優しくないと思う」
    >「女性には母性があるものだと思っているから」

    ここがまず間違ってるんじゃないかと。
    母性はもともと存在するものじゃない、育てるものなんだよ。
    子供を育てていく過程で育っていくもの。
    そして、いつもいつも一定の割合で母性が湧いてるもんでもないと思うのよ。
    男ってそこ勘違いしてるよね。

    なんか、母性って男の都合のいいごまかしのように聞こえてならない。
    「男は何もしなくていい。子供産む女には母性があるから、頑張れるだろう」みたいな。
    いや、母性って私は子供だけじゃなくいろんな人と触れ合って大きく成長するものと思うけどね。

    +10

    -2

  • 598. 匿名 2015/02/20(金) 00:33:56 

    子供欲しいけど、たまに欲しくないとも思う。
    悩んでるぐらいなら辞めた方がいいのか?とか思いながら、今日も旦那に中だしされちゃった。

    +1

    -8

  • 599. 匿名 2015/02/20(金) 00:34:37 

    社交辞令で可愛いって言う人がいるんだねー
    私は独身だけど兄弟や友達の子ども、道行く子どもも可愛いなーって思ってしまう

    社交辞令って必要なのかな?
    言われた側は社交辞令って気付かないもの?

    私は残念ながら体の都合で産めませんけどね。

    +4

    -4

  • 600. 匿名 2015/02/20(金) 00:35:01 

    子供嫌いな人は、うるさい泣くとかなしに、純粋にあのちっこい人間見て可愛いとは思わない?

    +5

    -10

  • 601. 匿名 2015/02/20(金) 00:35:04 

    596
    >言い訳して、正当化して、理論武装して、

    結局これなんだよな。
    子供が可愛い、素晴らしい、だから子供産む前には戻りたくないという以前に
    「子供産んでない、社会から冷たい目で見られる自分に戻りたくない」。
    つまり、子供のためじゃなくて自分のために戻りたくない。

    +12

    -6

  • 602. 匿名 2015/02/20(金) 00:35:31 

    597
    男の意見なんかどうせクソなんだから、どうでもいい
    このトピでは出る幕んなてない

    +8

    -5

  • 603. 匿名 2015/02/20(金) 00:36:23 

    599
    うるさいねー!とかかわいくないねー!とは、言えないし言うべきではないと思う。
    自分の母親でも鬼婆みたいだね。とか言われたら嫌だしね。

    +4

    -1

  • 604. 匿名 2015/02/20(金) 00:38:27 

    600
    単純には私は見てるだけならかわいいと思うよ。
    でもずーっと一緒にいるとか、騒がれたりしたら無理ですねー。

    +11

    -2

  • 605. 匿名 2015/02/20(金) 00:38:59 

    一部の人たちが攻撃的になってるトピだね
    自分は自分、他人は他人
    どちらも自分の意見を他人に押し付けるのはよそうよ
    自分だけが納得できる理由があればいいと思う

    +8

    -2

  • 606. 匿名 2015/02/20(金) 00:39:20 

    子供可愛いよ。天使みたい
    嫌いな人がわからない

    +8

    -18

  • 607. 匿名 2015/02/20(金) 00:39:46 

    出産前に戻りたくないってのは、そのステータスをうしないたくないって気持ちもあるんだと思う
    子供産んでない女は、なんだかんだ言われやすい
    これ専業叩きとかじゃないけど働かない大義名分もできる
    子供が可愛い気持ちも大きいだろうけど、このステータスみたいなのを手放したくないって女もいるよね

    +8

    -6

  • 608. 匿名 2015/02/20(金) 00:41:19 

    可愛い子 滅多にお目にかかれない

    +10

    -5

  • 609. 匿名 2015/02/20(金) 00:42:05 

    604
    そっかぁ。
    なんか、このトピの途中でさ、赤ちゃんの画像見て、「猿科の生き物にしか見えない、気持ち悪い」って言ってる人いたから、見た目がもう生理的に無理なのかと思った。

    +8

    -1

  • 610. 匿名 2015/02/20(金) 00:42:23 

    やっぱり人間の子供よりは動物の方が可愛いかな。
    奇声をあげながら道路で遊んでるのを見たり、スーパーとかで走り回ってぶつかってこられたりすると不愉快な気分にならざるを得ない。
    親の躾に問題があるんだろうけど今の子供って可愛げがない。

    +15

    -9

  • 611. 匿名 2015/02/20(金) 00:43:21 

    もう産みたきゃ産めばいいし、いらないなら産まなきゃいいのに
    イメージだけで語る人とか、妄想して他人を下げる発言する人とか
    どんだけ自分のことを正当化させたいんですか、あなたたちは

    +12

    -5

  • 612. 匿名 2015/02/20(金) 00:44:01 

    子ども苦手で産みたくないけどデパートなんかで迷子がいたら声かけて親を探してあげたことが何回もあるよ
    迷子センターに連れていったり。
    ふつうに心配だし、このご時世何があるか分からないしね

    今思い出したけどお礼言われたことがほぼないw
    でもこれからも迷子がいたら声かけるけどね

    子どもが苦手な人もほとんどが理解してくれる行動だと思う

    +15

    -5

  • 613. 匿名 2015/02/20(金) 00:45:42 

    今の子供は、今の子供はっていう人って、昔の子供の何を知ってるんだろう

    +13

    -5

  • 614. 匿名 2015/02/20(金) 00:45:54 

    こういうこと言う男に言いたい
    じゃあお前、どんな親でも尊敬して愛せるのか?と
    母親が子供を愛すのが当たり前と言うなら
    子供がどんな親でもどっかで愛している、恋しいと思うのが当たり前だよね

    +5

    -6

  • 615. 匿名 2015/02/20(金) 00:46:30 

    子どもが嫌いなんじゃなくて、子どもと関わるのが嫌い、苦手って人も多そう。
    私はそれだな。

    +10

    -2

  • 616. 匿名 2015/02/20(金) 00:47:05 

    ステイタスとかじゃないし、社会から冷たい目で見られる自分に戻りたくない、
    でもないんだよ。
    そんな自分本位じゃなくて、
    ・・・なんだろうな、一歩踏み出してヨカッタっていうかね。
    覚悟決めてヨカッタっていうかね、そんな感じ。

    子ども嫌いを公言して、正当化してるのは、今思えば私は辛かった。
    辛くない人は、今のままで全然いいといいと思うよ。責めないし。

    +1

    -7

  • 617. 匿名 2015/02/20(金) 00:49:18 

    子供嫌いを公言して辛かったけど、産んでみたらそうじゃなくなった。
    自分のためだよね、結局。

    +7

    -1

  • 618. 匿名 2015/02/20(金) 00:50:25 

    子供を無条件に可愛いとは思わない。
    顔が整ってれば可愛いし、整ってなければ可愛くないと思う…
    見た目だけで言えば、犬のほうがどの子も可愛い。
    でも、子供はあどけない動きとかおしゃべりとかが可愛い。

    +5

    -7

  • 619. 匿名 2015/02/20(金) 00:51:12 

    子供がいない私は勝ち組と言ってる人もどうかと思うけど、子供を産んだだけでドヤ顔の人もどうかと思うわ。国への貢献、国の将来云々と言うのなら、あなたの子供が高額納税者になってからドヤ顔しなよと言いたくなる。
    日本国としては税金もロクに納めないような国民10人よりも高額納税者1人いた方が嬉しいと思うよ。
    戦後直後の日本政府の回し者みたいな人はお子さんを高額納税者になれるように頑張って育てて下さいね。

    +12

    -3

  • 620. 匿名 2015/02/20(金) 00:51:35 

    犬が苦手って人は「へー」で済むのに、子供が苦手だと人でなしみたいに言われるよね
    ほっといてやれよ

    +22

    -6

  • 621. 匿名 2015/02/20(金) 00:51:41 

    自分が産んでよかった、一歩先に進んだと想えるなら何よりだよ。
    でも、ほとんどいないだろうなんて言うことでもない。
    それは誰にも解らない。
    簡単に言えることじゃないと思うんだよ。

    +5

    -1

  • 622. 匿名 2015/02/20(金) 00:54:43 

    私が甘いのを承知で書き込みするけども
    今って人の失敗を許さない風潮が強いと思うんだよ。
    失敗したり、弱音はいたりすると「自己責任でしょ」「自分で決めたんでしょ」って言われる。
    全部自分でこなすこと、我慢すること、努力することが美徳みたいな雰囲気がある。

    でも、じゃあいざそれを自分でやれますか?となったら、しり込みする人も多いと思う。
    うちが一人っ子にしたのはそれ。
    1人だったらなんとか人を頼らず、自分で全部こなして育てられる。我慢もできる。
    でも、2人だったら無理だと思ったから、産まない。

    +12

    -2

  • 623. 匿名 2015/02/20(金) 00:55:35 

    子供が嫌いというより、子供=絶対正義みたいな空気が嫌いなんだよね。
    まさにこのトピみたいに「女性には母性があるはず」っていう決めつけとか、子供見たらみんなで可愛いって言ったり抱っこしたりしなきゃいけない感じ。
    それしないと人でなしみたいな空気。
    母親になった人特有の、自分に酔った物の言い方もイヤ。

    +27

    -3

  • 624. 匿名 2015/02/20(金) 00:55:35 

    子供いらないのに、結婚する意味あるの?寂しいから?専業主婦になりたいから?セックスする意味も??

    +4

    -14

  • 625. 匿名 2015/02/20(金) 00:56:47 

    518
    でもさ、私は子供作れないけど介護はお金払えばやってくれるから後ろめたくはないけど、誰かが子供を産んで育ててくれたから介護する人間が出来上がるわけなんだよね。

    みんながみんな子供作らなかったらこういう人材は滅亡しちゃうんだよ。
    年金だってそうだよね。
    未来に子供がいなかったら、私達の老後を支える人間がいないということなんだよ。

    誰かが子供を産んで育てていることに、私は素直にありがたいと思うよ。

    +17

    -5

  • 626. 匿名 2015/02/20(金) 00:56:58 

    617
    うん、じゃあもう自分のためでいいよ。
    自分のために、後悔ない人生をってことで。

    +1

    -3

  • 627. 匿名 2015/02/20(金) 00:58:04 

    私も子どもが好きじゃありません。
    子どもがいる生活が自分にとって幸せだとはどーしても思えない。
    結婚して旦那さんと二人で仲良く暮らしていくことの方が理想です。

    +11

    -7

  • 628. 匿名 2015/02/20(金) 01:01:13 

    子供を持つ人間の居住区、子供を持たない人間の居住区なんて作ったら子供を持たない人間は今はいいけどみーんな年老いたら破綻するしかないじゃん。

    そんな単純なこともわからないの?
    子供が産まれるから国は成り立つ。
    これは紛れもない事実なんだよ。

    子供嫌いでほしくない私でも、そこは納得せざるをえないよ。

    +11

    -7

  • 629. 匿名 2015/02/20(金) 01:03:16 

    自分のためとかなんとか、なんでいちいち定義づけするかな、
    命の誕生ってなんて理屈じゃないじゃん。

    +5

    -3

  • 630. 匿名 2015/02/20(金) 01:03:19 

    産まれた子供が軽度発達障害です。
    イジメ、非行、本当に大変なことばかり‥

    安易に、子供は産んだ方がいいとか言う周りの親族や職場の言葉を鵜呑みにしない方がいいです。

    産む産まないは自分が決めること。
    パートナーがいる人は結婚前に話し合って理解してもらる人と幸せになればいいと私は思います。

    +17

    -3

  • 631. 匿名 2015/02/20(金) 01:04:26 

    子供すきじゃないけど、意外と懐かれるタイプみたいで、寄ってこられると可愛いなあと思う。
    母親ってそういうのが毎日なんだもんね。そりゃ可愛いと思う。
    「子供」という抽象的な存在を総括すると好きじゃないけど、個別にやることを見てると好きって感じ。
    だから産んだらきっと溺愛すると思う(笑)

    +7

    -2

  • 632. 匿名 2015/02/20(金) 01:05:43 

    620
    犬と人間は同列じゃないからね。

    +4

    -8

  • 633. 匿名 2015/02/20(金) 01:06:58 

    うちの義母が言ってた。
    今のお母さんは大変だって。

    うちの義母(60代)が子育てしてたときは、近所でいくらでも助けあえたって言ってた。
    買物する時はみてるよ、たまには子供預かるよ、とか
    自転車とか洋服とか、そんなののおさがり回すことも当たり前で
    とにかくみんなで助け合ったと言ってた
    それだけ煩わしいこともたくさんあったけれども

    今のお母さんは、なんだか人に助けてもらうことが悪いことみたいに思ってる
    おさがりもらったらお返しがどうとか
    子供預けたら迷惑かけるんじゃないか、預かって怪我させたらどうしよう、
    本当にいろんな心配をしながら子育てをしてて、大変そうだって言ってたよ
    失敗しないように気を使ってるみたいだと
    私も小学生育ててるけど、街で赤ちゃんと幼稚園くらいの子連れて、荷物いっぱいのおかあさんは大変そうだと思う。もっと助け合えたら、いろんなことが違うって思う

    +16

    -2

  • 634. 匿名 2015/02/20(金) 01:08:39 

    629
    まあ、今はどんなことにも理屈がついて回る時代なんでしょう
    そんな気がするよ
    命の誕生も、無条件にうれしいという前にお金とか、ちゃんと育てられるかが来る時代だと思う
    悲しいけどね

    +4

    -3

  • 635. 匿名 2015/02/20(金) 01:09:12 

    624 あんたは黙って子供産む機械になってろ
    こっちは子供だけに人生価値を置いてないんだよ!

    +6

    -10

  • 636. 匿名 2015/02/20(金) 01:10:23 

    442
    383だけど、会社経営で四人子供いて収入があるので子供たちも大人と同じ病院は3割負担、手当もいただけません。

    税金もおそらくあなたよりは払ってます。
    私はきちんと義務を果たしているので、権利も主張できると思っています。
    しかし、子供を産むのは義務ではありません。
    でも誰かが産まないと困るのは確かです。

    あなたは知らず知らずのうちに、その誰かに頼ってるのと同じことなんです。
    子供嫌いでもいいです。
    子供産まなくてもいいです。
    ただ子供を邪険にするのだけはやめていただきたい。

    +7

    -6

  • 637. 匿名 2015/02/20(金) 01:10:48 

    591
    >「戻りたい」って親も多いと思ってる。

    ごく一部、いなくはないだろうけど、
    多くはない。絶対に多くはない。




    +6

    -7

  • 638. 匿名 2015/02/20(金) 01:13:13 

    633
    ガルちゃんしてまだ日が浅いのでは?
    子供に触られるのいや、話しかけられるのイヤ、ニコニコされるのもイヤ、そんな人山ほどいますよ?
    実際ここにいるお母さんだって近所のおばさんには預けないと思う。
    申し訳ないからじゃなくてイヤだから。

    +5

    -4

  • 639. 匿名 2015/02/20(金) 01:13:21 

    子供が大好きで、自分の子供が欲しくて結婚後、なかなかできないため、不妊治療を始めました。

    産婦人科は妊婦さんの姿を見るのが悲しくなるため、不妊治療専門のクリニックへ。

    人工授精までしました。何度も。

    毎日すごく痛い注射
    保険の効かないバカ高い治療費
    気づけば何百万。。。

    そして、不妊治療専門クリニックのため、子連れでの来院は控えてくださいって張り紙してあるのに、平気でご主人と小さなヨチヨチ歩きの子供を連れてくる2人目不妊のお母さんの多いこと。。

    ご主人一緒に来てるなら、なぜご主人に預けて、外で待っててもらえないの?


    生理が来るたびトイレで声を殺して泣いて、泣いて疲れ果てて、お金も底をつき、治療を断念。

    子供を持つ友人に、子供が欲しかったと話をしたら「子供なんていない方がいいよ」と言いながらも我が子自慢。。

    挙げ句の果て「欲しいって思いが薄いからできない」とか訳のわかんないことまで言われてしまいました。

    そこからは、もう「子供いないけど、自分のためにお金使えるからいいんだ!」と開き直ったフリして周りには言ってたんだけど、子連れの友達は、子供の話しかしないんですよね。。


    辛くなって、会うの控えるようになりました。

    産まない決心の人の方が羨ましい

    +13

    -5

  • 640. 匿名 2015/02/20(金) 01:13:53 

    まあ、なんていうか結論としては
    男はいつも勝手なことばっかりいうってことだね
    何が女には母性があるだ
    じゃあお前にもともと父性があるのかと問いたいわ

    +15

    -3

  • 641. 匿名 2015/02/20(金) 01:14:36 

    635
    何に人生価値を見いだしてるのか知りませんが
    発言からすれば大したものでも無さそうですね(笑)
    さぞ、意味のあるものなのでしょう。

    +2

    -3

  • 642. 匿名 2015/02/20(金) 01:15:31 

    子供嫌いでいいけど
    がるちゃんて子持ちをバカにしてる人めっちゃ多いじゃん
    年賀状の写真1つにもケチつけてるし

    +15

    -11

  • 643. 匿名 2015/02/20(金) 01:17:20 

    子供可愛いし自分にも母性あると思うけど、そう決めつけてくる人や同調圧力が嫌いだから、「みんながみんな好きじゃないよ」と言いたくて嫌いなそぶりをしてしまうことがある。リアルではやらないけどネットではそうなっちゃう。 

    +3

    -2

  • 644. 匿名 2015/02/20(金) 01:18:40 

    638
    >子供に触られるのいや、話しかけられるのイヤ、ニコニコされるのもイヤ、そんな人山ほどいますよ?

    がるちゃんでは山ほどいるんだろうけど、
    実生活ではそこまでの人、なかなかいない。出会ったことがない。
    そこまでイヤだったら、いくらなんだって気づくけど、
    本当にそこまで極端に嫌いな人って少数なんじゃん?

    +12

    -5

  • 645. 匿名 2015/02/20(金) 01:20:23 

    子持ちがバカにされるというか、子持ちが子供のことしか話さなかったり、自分の子供をみんなが可愛いと思わないと許せないみたいな感じの人がいるから反感買ってるだけのような気がする。
    年賀状とかまさにそうじゃない?
    大人同士の付き合いしかないのに、子供の写真だけ送られたら、この人は自分=子供なんだなって、しかもそれを他人が受け入れて当然と思ってるんだなって思う。
    悪いことだとは思わないけど、強烈に感性が合わない人がいることは理解すべきだと思う。

    +13

    -7

  • 646. 匿名 2015/02/20(金) 01:20:41 

    639
    貼り紙まであるのに無神経な方がいましたね((T_T))

    傷が癒えますように(i_i)\(^_^)

    +9

    -1

  • 647. 匿名 2015/02/20(金) 01:23:55 

    こういう男に限って嫁が子供産まれて育児で一生懸命なのにも関わらず、俺の事見向きもしてくれなくなったって言うんだろうな。奥さんより子供に嫉妬しちゃう奴いるからね。

    +9

    -2

  • 648. 匿名 2015/02/20(金) 01:24:30 

    子供が嫌いと聞いてマイナスなイメージを持たない人は同類だけだよ。
    子供大好きじゃなくてもえっ…って身構えるよ。
    大人気ない印象だし。

    +6

    -8

  • 649. 匿名 2015/02/20(金) 01:25:13 

    644
    間違えた!逆です。
    子供をさわる。子供に近づくのを嫌がる人はです。間違えました。

    +1

    -1

  • 650. 匿名 2015/02/20(金) 01:25:24 

    >そこからは、もう「子供いないけど、自分のためにお金使えるからいいんだ!」と開き直ったフリして周りには言ってたんだけど、子連れの友達は、子供の話しかしないんですよね。。

    これ思うよ。
    うち、子供いるけど「半径5メートル以上のことも知っておけ」って母親に言われてた。
    その意味がわかるようになってきた。
    子供できるできないじゃなく、その人に合った話をするって大事。
    仕事の話とか、ドラマの話とかさ。

    +14

    -1

  • 651. 匿名 2015/02/20(金) 01:27:19 

    648
    まあそうかもしれないね。
    子供が可愛くて当たり前みたいな感じだから。
    でもまあ感性の合う人だけと付き合ってるし、彼氏もそうだし別にいいけど、大人気ないというのは理解不能。

    +1

    -1

  • 652. 匿名 2015/02/20(金) 01:27:55 

    子供産めば正しいみたいな人いるよね

    +19

    -4

  • 653. 匿名 2015/02/20(金) 01:29:09 

    650
    素敵なお母様。
    わかっていらっしゃる!

    +8

    -1

  • 654. 匿名 2015/02/20(金) 01:29:09 

    彼氏も私と同じで騒がしい子供が苦手

    +9

    -2

  • 655. 匿名 2015/02/20(金) 01:29:37 

    人間の子供は嫌いで
    動物なら可愛いと思う理由って
    自分に従順かそうでないかでしょ?

    +9

    -10

  • 656. 匿名 2015/02/20(金) 01:30:24 

    655
    見た目の問題もあるよ。

    +12

    -3

  • 657. 匿名 2015/02/20(金) 01:31:06 

    自分の子供可愛いとか言ってるバカ親いるけど、顔整ってなきゃブサイクだよ。
    可愛いねーとか合わせて言ってあげてるけど心の中では大爆笑です。
    客観視しろカス。

    +15

    -13

  • 658. 匿名 2015/02/20(金) 01:32:34 

    644
    田舎県住みですが、
    母になった妹は産後鬱を経験して相談出来なくて辛かったみたいで近所に赤ちゃんがいて大変そうに洗濯物を干してるお母さんに
    「抱っこしててあげるからその間に済ませな~」って言って手伝うみたいです。
    喜んでくれた…みたい。

    近所の子どもが悪いことしてたら叱るって言ってました。
    「昔はそんなおばちゃんいたじゃん?嫌われるかもしれないけど、嫌われてもいいから協力したい。」
    って言ってて、賛否両論あると思うけど私は妹の勇気を買います。

    普段からの近所付き合いも必要になりますよね。
    勿論そんな付き合いしてる田舎では干渉が過ぎる年配の方もいらっしゃるのはたしか。

    都会だと難しいかもしれないですね。

    +5

    -2

  • 659. 匿名 2015/02/20(金) 01:33:03 

    655
    完全に見た目の問題です。

    +6

    -4

  • 660. 匿名 2015/02/20(金) 01:33:09 

    657みたいなのが多いから子供嫌う人って嫌なイメージしかないよね。

    +7

    -5

  • 661. 匿名 2015/02/20(金) 01:34:42 

    657
    釣りでしょ。バレバレ

    +3

    -3

  • 662. 匿名 2015/02/20(金) 01:34:57 

    とあるSNSサービスに子供の写真をアップしてる人がいる。
    その写真を見てて思ったのだけど、赤の他人の赤ん坊ってこれっぽっちも可愛くないのね。
    親戚の子供なら構ってあげたい気持ちがうっすらと湧くけれど。
    まあ基本的に子供ってあんまり好きじゃないわ。赤ん坊は特に。

    それにしても、新着記事のタイムラインが全ユーザー共通なのにも関わらずプライベートを垂れ流してる馬鹿親には呆れるよ。

    +11

    -4

  • 663. 匿名 2015/02/20(金) 01:35:15 

    子供より「母親」というものが嫌いなのかもしれない。
    うちの母親が親子というものをすごく美化して押し付けてきたからかな。
    「母の愛」を振りかざして干渉され続けてきたし、こちらがウンザリしてると、「他所の子はもっと親を愛してる」だの「人としておかしい」だのなんだの…
    私が「子供なんていらない」と言ったら、「人様に言ったら頭おかしいと思われるから黙ってなさい」と言われ…
    そういうのが大嫌い。
    これ大げさなケースに見えるけど、母親ってだいたい本音はこんな感じでしょ?

    +11

    -5

  • 664. 匿名 2015/02/20(金) 01:35:36 

    658
    そんな昭和みたいなの嫌がる人の方が多いと思うけど?

    +2

    -6

  • 665. 匿名 2015/02/20(金) 01:37:02 

    可愛い子供は好きだよ

    +2

    -2

  • 666. 匿名 2015/02/20(金) 01:38:04 

    655
    逆に知りたいんだけど、パッと写真だけ見て、犬や猫など好きな動物より人間の子供のほうが可愛いって思う?

    +7

    -7

  • 667. 匿名 2015/02/20(金) 01:38:35 

    いかにもクソガキみたいなのは嫌い

    +11

    -2

  • 668. 匿名 2015/02/20(金) 01:40:03 

    子供嫌いな人って必ず見た目が可愛いか不細工かって話になるから、やっぱり子供っぽいんだと思うの中身が。

    +8

    -12

  • 669. 匿名 2015/02/20(金) 01:40:35 

    子供嫌いも犬嫌いも似たようなもんだから
    嫌いなものを「そう思わないでよ」なんて言われたって無理な話ですよ。

    +20

    -3

  • 670. 匿名 2015/02/20(金) 01:41:05 

    子供っぽいっていうか、本能的にそうなんだからしょうがなくない?
    口には出さないよ。
    でも単純に、見た目だけ見て子供を可愛いと思わない。

    +13

    -1

  • 671. 匿名 2015/02/20(金) 01:41:13 

    658のは確かに昭和みたいなんだけど
    こうやって気軽に話しかける、手伝うって風潮がなくなっていることが、現代の育児を追い詰めてる一因でもあるように思う。
    もちろん、そのぶんいいこともあるけど。
    良いことと悪いことって表裏一体だよね。

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2015/02/20(金) 01:42:21 

    子供が好きな人って別に容姿の良し悪しで好きなわけじゃないしね

    +10

    -1

  • 673. 匿名 2015/02/20(金) 01:42:26 

    自分が子供の頃 貧乏で
    嫌な思いばかりさせられたし
    嫌な言葉も言われたから
    (なんで生んだんだろう)しか思わなかった。


    だから、経済的不安があるなら 絶対に産まない。

    相手が長男だからとか そういうの関係ない。
    貧乏なのに産んだら どれだけ辛いか知ってるから。

    +10

    -1

  • 674. 匿名 2015/02/20(金) 01:42:52 

    668
    私は大人でもデブとブスは嫌い。

    でも本人にはもちろん普通に接するよ。
    子供に対しても。

    ただ嫌いなだけ。

    +8

    -2

  • 675. 匿名 2015/02/20(金) 01:42:56 

    マイナスイメージ持たれるのはしょうがないけど、「子供嫌いな人って~なんだと思う」って、知りもしないくせに決め付ける人はイヤだな。
    そっちのほうが子供っぽくない?

    +16

    -4

  • 676. 匿名 2015/02/20(金) 01:43:50 

    671
    私は子供特別好きなわけではないけど、手伝ってあげるし、悪いことしたら叱ってあげるよ。
    でも叱ったりしたら逆に怒られそうだし、私に手伝わせないと思うけどな。
    話しかけたら不審者として一斉にメールが配信される時代だよ?

    +5

    -2

  • 677. 匿名 2015/02/20(金) 01:44:50 

    都内の一戸建てに住んでる友人家族も周りの家族と協力して子どもどうし遊ばせる時に誰か大人が見守ったりしてるから、田舎じゃなくても出来るかもね。
    周りと価値観が合えばいいけどね。無理してお付き合いするのは嫌だろうしね。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2015/02/20(金) 01:45:09 

    子供嫌いな人に子供を好きになれなんて全く思わないよ。

    +10

    -2

  • 679. 匿名 2015/02/20(金) 01:45:52 

    子ども苦手です。
    でもここのコメント読んでると、子ども嫌いが人でなしって言われても仕方ないかなって思った。

    酷すぎる。

    子ども苦手だけど、子どもいないのが勝ち組とか、ブサイクは可愛くないとか思ったことない。
    子持ちがえらいともおもわないけど、子なしがえらいとも思わない。

    価値観の違いなのに、子どもや親をボロクソに言う人がいるから、子ども苦手なひとはみんなそうだって思われるんだろうね。

    +15

    -9

  • 680. 匿名 2015/02/20(金) 01:45:56 

    子供も犬猫も嫌いです。

    +3

    -2

  • 681. 匿名 2015/02/20(金) 01:46:55 

    668さん
    じゃあ外見重視派の人は子供嫌いなのかな(*・∀・)
    仲間探しに行ってくる⊂二二二( ^ω^)二⊃

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2015/02/20(金) 01:47:17 

    679
    ここを見てる限りどっちもそうだと思ったけど

    +7

    -2

  • 683. 匿名 2015/02/20(金) 01:47:58 

    子供は嫌いだけど
    犬猫は好き。

    犬猫は、頭いいけど 基本的には永遠の幼児だからかも。

    子供は 中身が伴ってないのに いきがったり、
    いじめたり。
    私は そういうの教えるのも相手するのも 得意じゃない。
    そういう細かな対人関係の苦労は仕事で充分。

    +11

    -4

  • 684. 匿名 2015/02/20(金) 01:48:11 

    675 正論
    それから始まったような話だしね

    +3

    -2

  • 685. 匿名 2015/02/20(金) 01:48:16 

    ここの子持ちの反応見てると、世の中に子供嫌いな人がいることが許せないみたいだね。
    自分の子が批判されたみたいな気がして、もう黙ってられないんだろうね。
    で、無条件に攻撃。
    そういうのがイヤなんだよな。
    ネットで本音言うだけでこれだもん。リアルでは口に出さないけど、実は好きじゃないって人もこれだけいるんだって、普通に受け止めればいいじゃん。

    +17

    -9

  • 686. 匿名 2015/02/20(金) 01:48:26 

    子供嫌いを嫌いな人もいるんだからしょうがないよね。

    +9

    -6

  • 687. 匿名 2015/02/20(金) 01:50:53 

    686
    うわ、すごい屁理屈っぽくて子供みたい

    +6

    -8

  • 688. 匿名 2015/02/20(金) 01:50:55 

    子供嫌いなんて普通は言わないんだよね。
    なぜ言うかと言うと、「女性は子供好きで当たり前」っていう変な宗教みたいな空気があるから。
    それがなければ嫌いと言う必要もないんだよね。

    +12

    -3

  • 689. 匿名 2015/02/20(金) 01:51:23 

    生物は子孫を残すことを本能的に目的としているから、
    それが脅かされる「子供嫌い」発言がマイナスイメージになるのは当然だと思う。
    でも脳が発達している人間だからこそ、
    いろいろな考え方が出てきてもおかしくはないと思う。

    私は子供が好きではないし、欲しいとも思わなかったけど、
    高齢になったときに夫婦または独り身の寂しいお正月より
    子供や孫など親戚わいわいの楽しいお正月を迎えたいので、
    いずれは欲しいと思っている今日このごろ。

    +10

    -1

  • 690. ま〜 2015/02/20(金) 01:51:42 

    私も子供どころか結婚すらしていない36歳。ずっと報道の仕事をしてきて、30歳くらいから自分のやりたいことや思うことができるようになって、仕事のために生きています!周りから見れば結婚できないから仕事に逃げてるって思われるのかなぁ。パートナーはいるので
    いずれはって思うけれど、子供を産むってゆう選択肢が優先ではなく、世界のいろいろな国へ取材に行って休みなく働いている生活が気に入っています。

    +6

    -1

  • 691. 匿名 2015/02/20(金) 01:52:53 

    女性はこうあるべきって決めつけを女がしてる限り
    結局は自分の首を絞め続ける事になる

    +10

    -2

  • 692. 匿名 2015/02/20(金) 01:53:30 

    646さん、ありがとう
    素直にコメント嬉しかったです

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2015/02/20(金) 01:54:33 

    私子供大好き〜とか言ってる人に限ってそこまで好きじゃない

    いわゆるパフォーマンスだよ

    +9

    -3

  • 694. 匿名 2015/02/20(金) 01:54:58 

    叔母が子供嫌いを公言してる。まぁそれは聞き飽きたし嫌いな物を好きになれとは言わない。

    ただ最近話し掛けてくるようになった。たぶん大人になったからだろうけど散々ディスられた立場としては何時になっても嫌味なくそババアには変わりがないんだよね。
    両親も我が子を散々除け者にされてたから殆どスルー…たぶん曾祖母が意外と長生きで費用が高くついた事とか計画では独り身の老人に優しい社会になってるハズだったんだろうね。
    公言するもしないも自由だけど言われた子供は覚えてるよ。

    +5

    -2

  • 695. 匿名 2015/02/20(金) 01:55:07 

    子ども嫌いで、結婚をして周りからのプレッシャーにより妊娠・出産しました。
    母からは、自分の子は別だから可愛いと思えると言われましたが、やっぱり無理でした。
    可愛いという気持ちよりも大変!!
    こいつさえいなければ自由なのにという気持ちの方が強く可愛がれません。
    辛い悪阻に耐えて、痛い陣痛に悶えてまでして欲しがるものではないです。

    +8

    -3

  • 696. 匿名 2015/02/20(金) 01:55:17 

    可愛いっちゃ可愛いけど、欲しいと思ったことが一度もない。
    子供欲しいっていう人の気持ちが本当にわからない。
    母性ないのかなあ。
    みんな本当に子供欲しいと思って産んでるの?
    独身のときは興味なかったけど、自然な流れでできたから産んでるとかじゃなくて?

    +7

    -1

  • 697. 匿名 2015/02/20(金) 01:56:46 

    決め付けって言うけどそんなの子供が嫌いに限った話じゃないじゃん。教師って~だよねシンママって~ばっかだよねとか自分達も知らない人の事言ってるんじゃないの。

    +3

    -4

  • 698. 匿名 2015/02/20(金) 01:58:01 

    SNSに子供の写真、動画、出来事や成長記録を頻繁にアップするのって、母親の醍醐味なの?揃いも揃ってアホらし・・・って思ってしまう。まさに、どうでもイイネ!
    年賀状の子供の写真も、いらない。

    子供が嫌いっていうより、子供子供の母親が嫌い。客観視できてない感じが痛い。

    +15

    -4

  • 699. 匿名 2015/02/20(金) 01:58:41 

    676
    たしかに不審者だと思われるかもしれないですね
    そのお母さんが「子どもが生まれました、迷惑かけるかもしれませんが…」ってご挨拶もしてくれたり普段から挨拶もあるらしいから声をかけられたのかもしれないですね…

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2015/02/20(金) 01:58:43 

    697
    だからそういうこという人ってイヤだよねーって話では?

    +5

    -2

  • 701. 匿名 2015/02/20(金) 01:59:03 

    650素敵なお母様ですね!
    ちゃんとした親が育てた子はちゃんとした親になり、ちゃんとした子供を育ててくれるんだなぁって、すごく思いました

    +6

    -3

  • 702. 匿名 2015/02/20(金) 01:59:42 

    697
    そこまで理解してるなら決めつけるのがいかに的外れで無意味か分かるはず

    +3

    -1

  • 703. 匿名 2015/02/20(金) 02:00:29 

    子供関係のトピって盛り上がるね
    最後の方とか最初で言われてることの繰返しww
    こういうトピって意見の押し付けあいだよね

    +9

    -0

  • 704. 匿名 2015/02/20(金) 02:01:34 

    母親がここで誰かを否定してるようじゃ、子供は「ちゃんとした大人」にはなれないですよ

    +12

    -6

  • 705. 匿名 2015/02/20(金) 02:02:26 

    子供大嫌いだし苦手で
    赤ちゃん見ただけで『かわい~』とか
    言う人理解出来なかったけど
    自分に赤ちゃんが出来たら
    自分の子供はとても可愛いと思えたよ
    男の人にあーだこーだ言われたくないな。

    +8

    -5

  • 706. 匿名 2015/02/20(金) 02:05:10 

    顔が可愛くないクソガキな子どもが嫌いって人ももし目の前で窮地に立たされてたら手を差し伸べるよね?弱いものにはかわりないんだから。

    私は苦手だけどさっきも書いたけど迷子で泣いてる子どもは助けるよ。その気持ちがあれば良くないかな?

    +24

    -4

  • 707. 匿名 2015/02/20(金) 02:07:11 

    私がここで得たものは、
    うるさい子供より理解能力の低い母親の方が苦手って事くらいだな。

    +17

    -5

  • 708. 匿名 2015/02/20(金) 02:08:36 

    可愛くない可愛くない言うけど、可愛い子供って外見で言ってるなら日本人のDNAがもう欧米には勝てないんだから外国人と結婚してハーフでも産むしかないよね
    日本人同士だと限界あるでしょ

    +3

    -9

  • 709. 匿名 2015/02/20(金) 02:09:15 

    子ども嫌いだけど子どもの写真つきの年賀状はなんとも思わないけどな。
    私の周りでは友達の子どもに不幸があった家族がいたから、最近みんな自重しだしたけど。

    +1

    -1

  • 710. 匿名 2015/02/20(金) 02:09:48 

    いつの間に小梨の、子供嫌いな理由を言いましょうみたいなトピになってる。。

    +8

    -8

  • 711. 匿名 2015/02/20(金) 02:10:21 

    子供嫌いも子供好きも争う事ではないと思うよ。ただ、「子供嫌い」という言い方が受け入れられないんじゃないかな?たまに殺意をこめて言う人、老若男女問わずいるからね。多分、子供好き、または子持ちの人って本能的に?って言うのかな、母性が強くて子供を守ろうとするから余計に恐怖心や不安を煽ってしまうんだと思うよ。人間も所詮動物だから。

    私は子供いるし子供好きだけど、嫌いとか苦手って意見があっても変じゃないと思うよ。育ってきた環境ってあると思うし、それを言い出せばきりがないんだけどね。理由の中に「話が通じない、我が儘」が原因だと思ってる人は、嫌いではなく苦手なんだと思う。恐らく、子供としてじゃなくて、一人の人間として見てるんじゃないかなって。そう考えるとそこまでマイナスなイメージはないと思うよ。

    +14

    -0

  • 712. 匿名 2015/02/20(金) 02:10:23 

    708
    そんなことはない
    子供にそこまでハイレベルなのを求めてない

    +2

    -0

  • 713. 匿名 2015/02/20(金) 02:13:45 

    子供嫌いだけど、甥っ子や姪っ子にゲームたまに買ってあげたりも洋服買ってあげたりするから、嫌いでも喜んだ顔見るのは可愛い。ただ積極的に自分からは関わらないし、かといって邪険にもしないけどねぇ

    +7

    -1

  • 714. 匿名 2015/02/20(金) 02:14:11 

    昔、無責任な女教師がいた
    天涯孤独に近い私に産めと
    なんとかなるから産めと
    私がついてるから産めと
    うるさいほど言ってきた
    数ヶ月後、女教師の副業に意見したら
    あっさり私を突き放し捨てられた

    こんな奴の口車に乗らなくて大正解です
    1つの命を軽々しく産むわけにいかないと改めて思いました。

    +10

    -4

  • 715. 匿名 2015/02/20(金) 02:14:42 

    小さい時に物分かりの良い子供だと、
    大きくなった時にうるさい・わがままな子供が苦手になるっていうよね。

    +12

    -2

  • 716. 匿名 2015/02/20(金) 02:15:54 

    私は大人でも、子供っぽい大人は嫌いだな。
    つまり子供嫌いなのかも。

    +8

    -2

  • 717. 匿名 2015/02/20(金) 02:16:18 

    子供嫌いだけど産んでみたら可愛く思えましたみたいな人がありえない
    そんな博打で産んで嫌いなままだったら愛情もなく嫌々育ててたの?虐待したり捨てたりするつもりだったの?
    それなら子供嫌いだから産みませんって言ってる人の方がずっとまともな大人だと思う

    +17

    -8

  • 718. 匿名 2015/02/20(金) 02:16:33 

    711
    あぁwそれ私だw
    大人げないって事だ。認めますwあくまで私はねw

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2015/02/20(金) 02:17:35 

    715
    確かにそうかも

    自分が親の躾きっちりされてきたから、余計にそういう騒がしい子が苦手

    +6

    -2

  • 720. 匿名 2015/02/20(金) 02:19:47 

    713
    すごく分かるー!

    +2

    -1

  • 721. 匿名 2015/02/20(金) 02:20:17 

    子ども嫌いでも
    大丈夫だよ
    みんなうわーって内心は思ってても
    口には出さないから
    ネットだから本音を言われてるだけだよ
    子ども嫌いな人だって
    ネットでは本音言いたくなるんでしょう?

    +9

    -4

  • 722. 匿名 2015/02/20(金) 02:20:30 

    715
    なるほど。
    毒親でいつも親の顔色伺ってきたから私はわがままなガキが嫌いなのか。

    +7

    -1

  • 723. 匿名 2015/02/20(金) 02:21:19 

    可愛い子供っていうのは、外見のことだけじゃないんじゃない?
    私も子供嫌いだけど、目合ったら、笑って手振ってくる子とかは、可愛いなぁーって思う。

    +6

    -2

  • 724. 匿名 2015/02/20(金) 02:21:35 

    721
    子供好きを公言してる人もリアルで言うとちょっと引かれるもんね

    +6

    -3

  • 725. 匿名 2015/02/20(金) 02:23:17 

    私は別に好きでも嫌いでもない。ってか可愛い子は可愛いし可愛くないと感じる子供もいるって感じだけど
    とにかく子供は嫌い!!て人みても
    ふーん。くらいにしか思わないけどなぁ。母性なんて誰彼構わず振りまくもんでもないでしょうし。

    +7

    -2

  • 726. 匿名 2015/02/20(金) 02:23:40 

    721のさりげない嫌味っぷりが今日イチで性格悪い笑

    +7

    -4

  • 727. 匿名 2015/02/20(金) 02:25:14 

    717

    子供嫌いでも普通は産んだら母性のが強くなるんだよ
    例えブスでも自分の子供なら愛おしいの
    それが正常な親だと思うよ

    +4

    -5

  • 728. 匿名 2015/02/20(金) 02:27:20 

    子ども嫌いでも、
    懐いたらかわいいとか、甥っ子にプレゼントあげるとか
    笑顔だとかわいいとか、
    自転車でこけたら助けるって人は実は・・・
    そこまで嫌いじゃないよね・・・?

    気にさわったらごめん。
    私も姪っ子預かったらお世話するし遊ぶし、苦手意識が強いだけなのかと思って。

    気にさわったらすみません。

    +8

    -1

  • 729. 匿名 2015/02/20(金) 02:28:14 

    結局は子供より母親が親がーって話になるんだ、、。

    +3

    -0

  • 730. 匿名 2015/02/20(金) 02:30:59 

    729文章がおかしい
    すみません

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2015/02/20(金) 02:34:07 

    717

    それは何か違うと思う。
    子供が苦手なら産むなって言うのも
    まともな大人なの?

    産むも産まないも本人が
    決める事でしょう。
    嫌い苦手も
    それぞれ理由も違うんだから
    一概には言えないんじゃないかな。


    +6

    -6

  • 732. 匿名 2015/02/20(金) 02:37:29 

    なんだろ。子供を嫌いな事と苦手な事を混同してるからややこしいんだよ。嫌いなもんは子供がどんなんだろうが嫌いなの。子供が手を振ろうが迷子になろうが知らないし目障りなんだけど。

    +6

    -2

  • 733. 匿名 2015/02/20(金) 02:37:58 

    親が、か。
    電車で靴を脱がずに座席で騒いでる子どもを可愛いと思えないけど、それって横にいる親が悪いもんね。
    そこまで非常識な親子もそういないけどね。

    子ども苦手って思ってたけどここ見てたら、
    大きな荷物を運んでるご年配の方や泣いてる子どもには声かけるし、妊婦さんに席も譲るし、そんなに苦手ってわけでもないわって思った。

    +5

    -2

  • 734. 匿名 2015/02/20(金) 02:41:09 

    732
    そうかぁ
    自分の好きな人が困ってる時は?

    それでも助ける気がないならそれは冷たいって言われても仕方ないね。

    +4

    -2

  • 735. 匿名 2015/02/20(金) 02:41:21 

    迷子見て自分が手を差しのべようとは思わない
    親が見てないのが悪い

    +2

    -10

  • 736. 匿名 2015/02/20(金) 02:42:34 

    727 でも、正常じゃないケースも少なからずあって、だから虐待や育児放棄をする母親がいるわけでしょ?
    自分がそうならない、とは言い切れない。

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2015/02/20(金) 02:42:54 

    お互いに価値観が違うのだから、お互いに同意を求めてもムダだよ~。お互いに、自分は自分で良いのに…。
    一生、理解はできないと思うよ!


    ただ、子どもを産め~、地域みんなで育児~って風潮は、
    勘弁してほしい。

    +4

    -1

  • 738. 匿名 2015/02/20(金) 02:43:04 

    今日はなに対なにの戦いなの??ww

    +7

    -2

  • 739. 匿名 2015/02/20(金) 02:46:29 

    冷たくても人に迷惑かけなければいいね
    外で倒れた時に救急車は呼んでもらえるのにね

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2015/02/20(金) 02:49:36 

    私は他人に迷惑かけないけど子供はかけるじゃん


    +2

    -9

  • 741. 匿名 2015/02/20(金) 02:51:58 

    これは子ども嫌いを毛嫌いする人がいても仕方ないね…
    子ども嫌いは決して他人に優しく出来ない人間。そう感じた。

    +9

    -11

  • 742. 匿名 2015/02/20(金) 02:52:14 

    女性の子ども嫌い、案外多いですよね。
    私もその1人ですが。

    正直な話、他人の子どもを可愛いと思えない。
    愛らしいという表現は分かるんだけど、誰彼構わず「可愛い〜♡」という女の子の気持ちは分からない。

    でも、自分が妊娠して分かった。
    愛らしくて可愛い対象になった。
    でも、やはり自分の子どもだけ。

    義姉は三人生んだ私の事を子ども好きと勘違いしてるのか、「うちの子(8ヶ月)も抱っこしていいよ、しばらく抱っこしてていいよ。うちの子(3才)も一緒に買い物連れて行ってもいいよ」
    と押し付けてくるけど、本当に勘弁してほしい。

    +5

    -3

  • 743. 匿名 2015/02/20(金) 02:54:00 

    735みたいな人って優しくされたことないのかな?
    それとも自分の人生に迷子になってるとか?

    +4

    -4

  • 744. 匿名 2015/02/20(金) 02:54:29 

    私も出産するまでは嫌いだったな…子供
    だから嫌いな人の気持ち分かる
    うるさいし予想外の動きするもんね
    私の場合は子供が好きだから子供作ったわけじゃなく
    本能的なものだったのかな…
    なにか大前提だった
    古臭い頭と言われりゃそれまでだけど

    今は変わったよね
    世の中の情勢もあるし
    私も今の世代だったら結婚すら考えられなかったかも

    +4

    -2

  • 745. 匿名 2015/02/20(金) 02:55:54 

    子供嫌いな人冷たいと思わないけどな
    そういう人って、人間同士の付き合いでgive and takeの関係を人より強く望んでるだけじゃない?
    責任感強いし仕事できる人多いと思う
    わたしは付き合いやすいから個人的には好きだけどな

    +3

    -6

  • 746. 匿名 2015/02/20(金) 02:57:54 

    >>634
    悲しいことかな?
    ただ産みたいから何も考えずポンポン産むだけ産むって人より、お金足りるか、ちゃんと育てられるか考えてから産む人が増えたってことは良いことだと思うけどな。
    少なくとも子供の為には後者の方がいいと思う。

    +7

    -1

  • 747. 匿名 2015/02/20(金) 02:58:01 

    740
    生まれてから今まで一度も迷惑かけてないなんて絶対ないよ…
    本気で言ってるのならかなりヤバいよ…

    +10

    -2

  • 748. 匿名 2015/02/20(金) 03:00:24 

    740
    お前も元々は子供だよw

    +6

    -2

  • 749. 匿名 2015/02/20(金) 03:03:06 

    子供は弱い存在的な決め付けが嫌だわ。
    歳が上だからってなぜ他人の子供の為に我慢しなきゃいけない?
    災害でも絶対的に子供が優先的に助け出されるし少年法といい子供というだけで何でも優遇されすぎてる。

    +2

    -8

  • 750. 匿名 2015/02/20(金) 03:07:59 

    子供というか赤ちゃん嫌い。特に泣き声。
    1ミリも可愛いと思えない


    産んじゃったら泣き声に苛々して手を上げてしまうのは分かってるから絶対に子供は産まない。

    +6

    -5

  • 751. 匿名 2015/02/20(金) 03:10:41 

    ガキなんか大嫌い!
    虫酸が走る!


    これが本音。

    +17

    -14

  • 752. 匿名 2015/02/20(金) 03:12:31 

    親は気づいてないだけでいじめだって凄いじゃん。 最近はえげつない子供が増えたよ。

    +13

    -8

  • 753. 匿名 2015/02/20(金) 03:13:44 

    この流れなら言える!

    219ですが… 煽りとかじゃなくて本気で教えてほしい。

    動物をかわいいと思うのは自分がかつて動 物だったからじゃないでしょ? でも子供は、自分も子供だったからかわい いと思って当然なの? 自分の子供時代を客観的に見てたわけじゃ ないのに?

    子持ちの方もそうでない方も意見くださーい

    +6

    -7

  • 754. 匿名 2015/02/20(金) 03:14:57 

    他人の子供は本気で可愛いくない
    感じ悪いし

    +18

    -6

  • 755. 匿名 2015/02/20(金) 03:15:25 

    私は「子供好き」アピールする人も苦手だな。
    ちゃんと色々子供の為を考えられる人だったら良いけど、なんというか自分が子供が好きだから、その子供と過ごす自分の事しか考えてない人も結構多い。

    +27

    -4

  • 756. 匿名 2015/02/20(金) 03:16:09 

    少年法は私もどうかと思うけど、災害で優先的に助けられるのは知らなかったからよく分からない。
    でも世間や解決方法を知らない小さい子どもが困ってたら助けたいとは思う。
    弱いというかどうしても物事をまだ知らないからね。特別子ども好きではないけど本気で子どもを毛嫌いする人もいるってことが分かって勉強になったトピだわ。

    +4

    -1

  • 757. 匿名 2015/02/20(金) 03:16:19 

    うるさい子供→嫌い。イラつく。
    騒がない可愛い子供→癒されます。
    それ以外の子供→何とも思わない。興味ない。
    SNS→可愛い子の写真は可愛いと思う。そうでもない子は、しつこく載せてると嫌悪感。

    これは子供嫌い?

    +25

    -3

  • 758. 匿名 2015/02/20(金) 03:17:20 

    757
    普通の人

    +18

    -5

  • 759. 匿名 2015/02/20(金) 03:19:06 

    757

    子供みたい かな。

    +10

    -12

  • 760. 匿名 2015/02/20(金) 03:20:34 

    私も質問

    子供と犬が溺れていたらどちらを助けますか?

    +2

    -2

  • 761. 匿名 2015/02/20(金) 03:23:38 

    子供苦手派です。715と745が、自分的に凄くしっくりきた。

    +1

    -4

  • 762. 匿名 2015/02/20(金) 03:24:31 

    760
    子どもも動物も興味ないけど直感で「子ども」。

    +6

    -5

  • 763. 匿名 2015/02/20(金) 03:27:51 

    753さん

    すごくわかります。
    時々子供は好きか嫌いかの話になり自分は嫌いだって言うとだいたい「自分だって子供だったくせに」と言われます。
    まったく筋の通らない話で毎回「は?」って思ってます。

    +17

    -9

  • 764. 匿名 2015/02/20(金) 03:27:52 

    同じマンションの子供が本気で嫌いー
    悪さばっかするし注意したら
    理由は分からないけど母親から無視され出したしね
    挨拶しても目も合わせない
    余計に嫌いになった

    +20

    -6

  • 765. 匿名 2015/02/20(金) 03:28:27 

    760
    子供嫌いだけどそれ関係なく、選べないです。
    人も動物も同じ大事な命です。

    +4

    -4

  • 766. 匿名 2015/02/20(金) 03:31:26 

    760
    犬大好き、子供嫌いだけど・・・全力でどっちも助けたいよね。

    +9

    -1

  • 767. 匿名 2015/02/20(金) 03:33:30 

    764
    それは仕方ないですね
    親が悪い!

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2015/02/20(金) 03:34:55 

    前から思ってたんだけどさ、
    虫とかからしたら人間って、自分(虫)の子供や仲間を簡単に殺す残酷な存在なんだろうね。

    +5

    -2

  • 769. 匿名 2015/02/20(金) 03:36:51 

    母になる前子供嫌いは普通です。
    我が子は違う。
    我が子は可愛い。
    他人の子供はウザくても。
    それが母性ってやつです。
    動物みんな、猫でも犬でも
    妊娠して産んだら自然と湧き出るやつです。
    逆に産んで子育てモードじゃないときは、
    子供には無関心でしょ。動物も。


    +5

    -8

  • 770. 匿名 2015/02/20(金) 03:38:26 

    動物を可愛いと思えるのは、動物とのいい思い出や切っ掛けがあったから。

    子供を可愛いと思えるのは、家族とのいい思い出や自分より小さい子供と接する機会があり、そこにいい思い出があったから。

    あくまでも私の意見ですが、「子供嫌いの人にも子供時代があったでしょ?」は売り言葉に買い言葉なので、屁理屈しか返せないのは当然のこと。だから、動物好きな人に動物として生きた過去があるのか?という言い分が出ます。屁理屈には屁理屈でしか返せません。

    +4

    -8

  • 771. 匿名 2015/02/20(金) 03:44:50 

    770



    (´・ω・`)?
    意味がわからん。

    +5

    -6

  • 772. 匿名 2015/02/20(金) 03:50:07 

    仕事が嫌いな男性や父親には厳しいのに勝手だよね

    +12

    -0

  • 773. 匿名 2015/02/20(金) 03:53:41 

    車の運転ができない男性
    女性が嫌いな男性
    お酒が飲めない彼氏
    家庭や出世に興味ない旦那
    皆さん甲斐性無し

    +8

    -4

  • 774. 匿名 2015/02/20(金) 03:57:39 

    別に嫌いでも好きでもない
    けど子供嫌いとか言っちゃうような男とは結婚したくない
    男もそうなんだろうね

    +16

    -4

  • 775. 匿名 2015/02/20(金) 04:06:49 

    735

    私も特に触れない
    親が悪いというかどうでもいいんだよね、道聞かれたならきちんと答えるけれど
    子供を守らない人間は非道なのかぁ…

    決して、「あ、あれ迷子じゃね?こんなとこに置き去りにして親バカ過ぎww 連れ去られても知らねーwww」
    なんて、思うわけじゃないんだけどね

    +3

    -2

  • 776. 匿名 2015/02/20(金) 04:17:37 

    私変わってるのかな…友達の子とか親戚の子は責任無いからただ可愛いって出来るのに(たぶんどうでも良いからw)自分の子はと言われたら全然欲しくないの。
    自分に似たら可哀想だし、人を育てる自信が全く無い(´・_・`)
    だから子供好きー!って大声で言える人たちに私の分までじゃんじゃん産んでもらいたいです(笑)

    +10

    -3

  • 777. 匿名 2015/02/20(金) 04:55:32 

    少々とぴズレかもしれませんが個人的な意見言わせて下さい
    高倉健じゃないけど不器用なんです、手作業が苦手とかそういう事じゃなく全てにおいて
    大げさに言うと生きること自体不器用でヒーヒー蹴躓きまくりながら生きてる始末
    自分が生きていくだけで本当に精一杯で子供好きとか嫌いとかそういう次元じゃなく無理なんです、とてもじゃないけど産めば何とかなるなんて言い切れません
    自分だけが可愛いとかじゃなくて私は私一人生かすので一杯一杯なんです
    それに、それにですね私と同じ生きるだけでヒーヒー蹴躓きまきる子が出来たら悲惨です、こんな思いするのは自分一人で沢山です
    こういう理由の方いますか
    または少しでも分かって頂けますか

    +17

    -5

  • 778. 匿名 2015/02/20(金) 05:16:16 

    777さん
    わかります、産まない理由がたくさんあるのですが、それも理由の一つです。そして私はそれに加えて手作業も不器用ですw
    丁度今日母と、この世に今生まれたいかと言ったら生まれてきたくはないよねって話をして、私の子供も産まれてきたとしたら同じように思うのではという話をしていました。

    +6

    -2

  • 779. 匿名 2015/02/20(金) 05:27:21 

    私自身は不妊治療をして子どもを産んだので、子どもをあえて作らない人の気持ちはよく分からない。でも、いざ生まれるとこの子たちが成人するまで育てる責任があるし、お金や健康で何かないようにしなければいけないと改めて思うようになった。とにかく親は死ねない。
    実際育ててみて、子どものいない夫婦ってお金も時間も自由でいいよな~って思うことがあるので、相当の覚悟がないし無理強いはしない。ただ、産むつもりがないなら結婚前に親や義理の親にも作るつもりがないことを言っておかないと後々揉めると思う。親は孫を楽しみにしているからね・・・。

    +10

    -4

  • 780. 匿名 2015/02/20(金) 05:29:16  ID:yXlpySjNZQ 

    子供嫌いな人はいつまでも子供ぽい
    わがまま 愛情もらって育ってない人たち
    ここに子供嫌いって言う人と
    子供できたら虐待しそう
    子供居ない結婚生活なんて
    子供同士の同棲ごっこみたい

    +18

    -16

  • 781. 匿名 2015/02/20(金) 05:32:26  ID:yXlpySjNZQ 

    757騒がない子供なんていない
    やっぱ考えが幼稚臭い

    +13

    -5

  • 782. 匿名 2015/02/20(金) 05:35:30  ID:yXlpySjNZQ 

    760なんか幼稚
    質問がwwwお外ではいわないでね
    頭が…

    +4

    -3

  • 783. 匿名 2015/02/20(金) 05:35:32 

    子供好きな人は、大人だなーとは思う。
    自分はいい年だけど中身がガキだから子供苦手
    つか子供は私に懐かないww

    +6

    -2

  • 784. 匿名 2015/02/20(金) 05:37:34 

    子供嫌いのババァに育てられた子供が不憫だから
    避妊だけしてくれたらいい。

    子供も願い下げのはず。

    +8

    -2

  • 785. 匿名 2015/02/20(金) 05:38:15 

    正直、「子どもが嫌い、産みたくない」って言われたら親からの虐待や親の不仲など、幼少期に何かあったのかな?と思ってしまう。

    +20

    -2

  • 786. 匿名 2015/02/20(金) 05:48:35 

    独身はいいんだけど、子どもがいない夫婦の場合、もしご主人が変な若い女性に騙されて浮気して子どもができたら大変だと思う。今は夫婦共にほしくないねと言ってても、20年後には気が変わることも。そういう時に男性は50になっても子どもつくれるからね・・・。

    +8

    -1

  • 787. 匿名 2015/02/20(金) 05:49:00 

    760
    あんたと犬だったら、ほとんどの人が、、、

    だってめんどくさそう

    +2

    -3

  • 788. 匿名 2015/02/20(金) 06:00:40 

    単純に脳内のオキシトシンやら各種ホルモンの
    分泌が足りないだけでしょ。要するに、奇形(発達不全)
    病気なので健常者のかたは、分かってあげた方がいい。

    ~発達障害と似て非なる「愛着崩壊 子どもを愛せない大人たち」~参照

    +8

    -4

  • 789. 匿名 2015/02/20(金) 06:05:18 

    子供のことを好きとか嫌いとか考えたことないなぁ。
    子供は子供としか思ったことない。
    興味がないからうるさいとも思ったことないし。
    嫌いな人ってなにか子供を嫌いになったきっかけがあるのかな?

    +6

    -0

  • 790. 匿名 2015/02/20(金) 06:15:44 

    子供がいるけど、女は皆子供好きじゃないとおかしいっていう考えはない。むしろ嫌いな人結構いると思う。人それぞれいろんな考えや、事情がある。

    +5

    -1

  • 791. 匿名 2015/02/20(金) 06:16:31  ID:yXlpySjNZQ 

    子供嫌いとか
    お前らも子供じゃんwww

    +8

    -1

  • 792. 匿名 2015/02/20(金) 06:22:17 

    独身時代は子どもも年寄りも身近にいなかったから、接し方もわからないし苦手だった。
    うるさい子ども見ると殺意わくし。

    結婚した相手は、小さい甥姪がうじゃうじゃいて、寝たきりのおじいさんもいて、嫌いとか言える立場じゃなかった。
    ここは、人生腹をくくるとき!と決めて、好きになるというより、理解する努力をした。

    結果、嫌なこともありつつ、いろんなこと乗り越えて、
    車でどこでも連れてってくれる頼もしい大学生の息子と、
    おしゃべりが大好きな面白い高校生の娘が目の前にいる現実です。

    +2

    -4

  • 793. 匿名 2015/02/20(金) 06:33:34 

    こういったババァたちが、なにかの間違いで
    子供をもったばかりに、世の中では悲しい事件が
    繰り越し起きてる。

    嫌いでもいいから避妊だけはしてください。
    必要とされなかったのは貴女だけでいいのだから。

    +5

    -6

  • 794. 匿名 2015/02/20(金) 06:42:00 

    接し方が分からないから苦手というのはある
    うるさく騒いでいる子どもは、正直嫌い…
    結婚もしてないし、周りに子どもも居ないから
    未だにそんな感じ
    でも子ども嫌いとはハッキリ言えないですよね
    やっぱり

    +4

    -1

  • 795. 匿名 2015/02/20(金) 06:42:34 

    こども苦手じゃなくて
    こども嫌いというのは
    申し訳ないけど
    私の猫アレルギーと同じ
    なんだろうなと
    思っている。
    体質に無理で(金切声とか)
    もうしょうがないん
    だろうなと。
    私は、公園にいる猫や
    ご近所猫にはなんとも
    思わないけど、猫のいる
    お家に行くと辛いので
    友達とかのお家とか
    プライベートの場には
    自分のこどもを連れて
    行かないというようには
    気をつけている。

    +2

    -2

  • 796. 匿名 2015/02/20(金) 06:44:25 

    私、子供は好きだけど自分の子供だからって特別可愛いとは余り思いません。

    自分の子供だから守ってやれるのは自分だけだからと思って育ててます。

    子供が好きだからって上手く育てられ訳でもなく、産んでから子供に対する考えや接し方も変わってくると思います。

    子供が3人いるけれど今更だけど、親としての責任感に押しつぶされそうな時には産まない選択もあったかなと思ったりします。

    +7

    -1

  • 797. 匿名 2015/02/20(金) 07:01:18 

    客観的に見てコメントします

    自分の子供は、愛しい存在なのかもしれない
    でも子供が好きかは別だと思う
    実際、知らない躾のなってない子供が喚いてたら可愛い~とはならないでしょうし、元気で微笑ましいともならない
    むしろ、迷惑と心の中では思う
    それは普通の事

    大人しくて顔が可愛らしい、もしくは可愛げのある子は見てる分には可愛い
    これは結構ある
    でも、見てる分

    みんなだいだい心の中ではそうなんだと思うよ
    それをネットだから正直に書いているだけ
    そんなに目くじらたてる事かな?
    いい大人なんだから、子供が困っていたら手助けもするでしょうし、だったら問題ないよね?

    子持ちの方が他人に対して期待しすぎだよ
    身内じゃあるまいし
    好き嫌いなんてあって当然ですよ

    +8

    -5

  • 798. 匿名 2015/02/20(金) 07:08:48 

    797
    期待してないよ。
    むしろ犯罪が多い今の世の中、危惧はしてますが。
    客観的に見たのなら客観的にコメントしましょう。
    途中から感情がほとばしっていますよ。

    +5

    -7

  • 799. 匿名 2015/02/20(金) 07:08:53 

    子どもきらーい。

    +5

    -6

  • 800. 匿名 2015/02/20(金) 07:12:00 

    男も子どもも苦手(笑)

    +3

    -3

  • 801. 匿名 2015/02/20(金) 07:12:41  ID:KCygIm7bRV 

    >>760
    マジレス
    どっちも大嫌いだから無視するわ
    猫なら大好きだから助けると思う

    +2

    -5

  • 802. 匿名 2015/02/20(金) 07:14:20 

    798
    横だけど
    あんた性格悪いね
    肯定的な意見じゃないと攻撃する
    あんたの子供の方がまともに育つか心配
    もっと心に余裕持ちなよwww

    +6

    -8

  • 803. 匿名 2015/02/20(金) 07:14:31 

    私も子ども苦手。
    赤ちゃんの写メを見せられても可愛いとか特に思わない。
    ただ個人的に猫が大好きで、猫の画像の方が見たい(笑)

    +15

    -7

  • 804. 匿名 2015/02/20(金) 07:16:49 

    私も猫大好き~\(^-^)/

    +12

    -4

  • 805. 匿名 2015/02/20(金) 07:18:52 

    貧乏人の子供が可哀想(>_<)
    私妥協せずに、金持ちと結婚します^ ^

    +4

    -9

  • 806. 匿名 2015/02/20(金) 07:19:54 

    結婚、子育てが幸せ?みたいな概念はやめていただきたい(笑)
    自分の好きなことをやってファンキーに生きようぜっ!!

    +13

    -12

  • 807. 匿名 2015/02/20(金) 07:23:53 

    男の意見なんか気にすんな!
    子ども嫌いならそれでいいと思った。
    自分の仕事や趣味が充実していればそれでいいじゃない?

    +9

    -9

  • 808. 匿名 2015/02/20(金) 07:23:53 

    私も彼も友達も子供嫌いとは言わない。
    だけど子供がいるところはうるさいから避ける。私も子供が危険におかされてたら子供から助ける。
    だけど特別かわいいという感情は全くない。
    子供が大嫌いって人はほんの一握りで、ほとんどの人が私くらいのもんじゃあないかなー。

    +18

    -3

  • 809. 匿名 2015/02/20(金) 07:26:07 

    私は若いころ子供が苦手でした。
    が 知らない子が話しかけてきたり 拾った葉っぱをもらったり あちらからのアプローチは半端なかったので 進路の時は保母さんを進められたくらい。

    その後しばらくしてから結婚して子供を産みましたが その時初めて わが子はかわいいものだと気が付きました。
    そしてわが子と仲良くしてくれるお友達もかわいいと。

    自分が子供嫌いって言ってた頃を思い出すことがあるんですが 嫌な子供だった時期だってあったはずなんだなと思う。
    記憶にはないけど とにかく泣き止まなかったり わがまま言ったり。あんまりキーキー騒ぐ子じゃなかったと母親は言ってたけど…
    ていうか そういう時期がないと成長しない。欲求のままいたらいけないと教え込まれて 理性を身に着けていくのかなって。なのにそれを否定されちゃったら…。
    みんながみんな子供好きなわけないってわかってる。
    でも 堂々と「嫌い」っていうのって 何だろう すごい違和感を覚えます。 
    どの人間もいきなり大人になれないのは知ってることなのに。。。

    +20

    -9

  • 810. 匿名 2015/02/20(金) 07:27:05 

    子ども、興味ない、関わりたくない。
    身内が出産出産出産で私はちょいと地獄です(笑)

    +9

    -7

  • 811. 匿名 2015/02/20(金) 07:27:25 

    残念だけど今の世の中では、子供嫌いっていうと嫌な目でみられるよね
    それを分かっておきながら、彼氏や婚約者以外にもべらべら嫌いって言ったり、子供がいる人とかに嫌いって言ったりしてるのはどうかと思う。
    本音で行きたいのかもしれないけど、損すること多いと思うし言われた相手もいい気しないでしょ
    上手く本音と建前使えれば子供きでもオッケー

    +15

    -5

  • 812. 匿名 2015/02/20(金) 07:31:29 

    嫌いとか助けないとかさ、
    犯罪にだけは走らないでほしい。
    親からも言われてるだろうけど。

    一人でひっそりと生きていく分には無害だからありだと思う。

    +13

    -3

  • 813. 匿名 2015/02/20(金) 07:34:12 

    811
    本音でいきたいんじゃない。
    ヒント アスペ。

    +2

    -8

  • 814. 匿名 2015/02/20(金) 07:41:54 

    子供が嫌いとか言ってるやつの方がめんどくさいっつの

    +21

    -12

  • 815. 匿名 2015/02/20(金) 07:47:23 

    女に母性を求める男、当然お前らにも父性はあるんだろうな?
    ボクチンは種蒔いただけ、あとは女の仕事!女は母性!って思ってそう。
    気が向いたときに適当に物買ってやって機嫌とったり、遊びのときだけ子供に構ったりするのは父性とは言わないけど?
    子供が不自由なく暮らせるような稼ぎはあるのか?女が子育てできる環境作れてるのか?

    子供嫌いや子なしの女を責めるやつって、だいたい自分は何もできないやつ。子供が泣いたら母親が黙らせろってやつ。

    +11

    -8

  • 816. 匿名 2015/02/20(金) 07:48:13 

    子供嫌いもいいけど男性付き合わせるのはかわいそう。
    一人で日陰で生きていってほしいな。
    誰にも迷惑をかけないで。

    +12

    -5

  • 817. 匿名 2015/02/20(金) 07:50:07 

    結構中絶とかしたりしてるひともいるから、子持ちでも何人目はー?も聞くのはやめたほうがいい。

    +5

    -2

  • 818. 匿名 2015/02/20(金) 07:51:09 

    815
    まあ落ち着けBBA

    子供生まないあんたには別の世界の話だ。

    +9

    -3

  • 819. 匿名 2015/02/20(金) 07:55:16 

    793 「ババア」による事件とは…?

    事件は子供嫌いのアラサー、アラフォーよりも
    何も考えてない避妊をしない10代〜.20代前半のバカが加害者ばかりじゃん

    +5

    -6

  • 820. 匿名 2015/02/20(金) 07:55:25 

    トピタイ通りだね。子供が嫌い同士でない限り関わりたくないよ普通。態度に出さなきゃいいけどね。

    +9

    -1

  • 821. 匿名 2015/02/20(金) 08:01:01 

    いろいろな考えがあっていいんじゃないかな。
    わたしも正直子供苦手でした(;´Д`)
    でも!いざ自分が子供産むと、
    むちゃくちゃ可愛いんです!!!
    うちは娘だし3歳だからおませさんなこと言うし
    生意気なことも言いますが我が子だから
    はいはい、って微笑ましく思えるし、
    自分の子供と仲良くしてくれるお友達も
    可愛く見えてきて、子供みんな可愛く思えるように
    なりましたよ(*^_^*)

    ただ、「子供嫌い」「うるさい」「汚い」って
    堂々と言うよりかは、大人ならば
    「子供苦手だな」って言ってもらえれば
    子持ちとしては助かりますね(^_^;)

    +12

    -3

  • 822. 匿名 2015/02/20(金) 08:01:23 

    816
    だいたいそういう同じような感性の男といるでしょ

    +2

    -3

  • 823. 匿名 2015/02/20(金) 08:02:54 


    797
    正しい。

    巧のような
    甘えた人間の私には
    胸が痛い。
    もちろん、依子が
    きちんとした
    優しい人だって
    わかっているんですが。

    って、「デート」観てない
    人には何のこっちゃ
    ですね。
    失礼しました。

    +0

    -3

  • 824. 匿名 2015/02/20(金) 08:03:06 

    どうりで子供を見て「可愛い~☆」と演技する奴が多いと思った
    他人の子供なんて可愛くも何ともないだろうに

    +8

    -8

  • 825. 匿名 2015/02/20(金) 08:03:46 


    人から嫌われるのイヤなら匿名でも黙ってればいいのに

    +3

    -3

  • 826. 匿名 2015/02/20(金) 08:06:55 

    子供堂々と嫌いとかうるさいとか迷惑とかってわざわざ言ってる方々
    あなた達が歳をとったらその子供達に迷惑をかけないようにしてくださいね
    呆けて徘徊したり、騒いだりしないように
    生きてる事自体が将来あなた達が嫌いな子供の負担になる事を忘れないように
    自分が弱い立場になった時に今あんたたちの嫌いな子供に年寄りは本当嫌いって言われればいいいよ

    +15

    -8

  • 827. 匿名 2015/02/20(金) 08:09:57 

    子供嫌いでどうゆう風に接していいか分からなかったけど自分に子供が出来たら変わった!
    保育園のお迎えとかでよそのお子さんが周りに来ても可愛いな〜って思う様にもなりました。
    母性っておいおい目覚めるんじゃないかな?

    +6

    -2

  • 828. 匿名 2015/02/20(金) 08:10:46 

    子ども嫌いとかは人それぞれとしても、人に言う事じゃないよね。
    お年寄り嫌いーってるのと同じ事なんだから、周りの反応悪いのも当然でしょ。

    国の将来を考える時には少子化問題があがるのに、各家庭の事になったら、子どもは産みたくないって話を堂々と言える空気なのが、本当にみんな自分勝手だと思う。

    トピズレだけど不妊様が偉そうにマタニティマーク見たり妊婦見るのが辛いとかも、堂々と言える風潮がやばいと思う。
    子どもはみんなで大切にしなきゃ

    +19

    -7

  • 829. 匿名 2015/02/20(金) 08:11:27 

    ネットだから素直に言うけど、子供嫌いなんて何かあるとしか思わない。メンヘラと同じ感じがする。

    +18

    -8

  • 830. 匿名 2015/02/20(金) 08:13:18 

    まあ障害の一種なんだろうけど、
    いいんじゃない?迷惑をかけなければ。

    +6

    -4

  • 831. 匿名 2015/02/20(金) 08:14:49 

    826
    その通り!!!

    +5

    -1

  • 832. 匿名 2015/02/20(金) 08:18:30 

    深夜まで明け方までネットに釘付けな人たち、
    歪んでるし、卑屈。
    子ども、子育て中の母、子ども好きの女、
    片っ端からケチつけまくりじゃないですか。
    こんなの、男に敬遠されて当たり前だ。
    女だって近づきたくない。

    +19

    -2

  • 833. 匿名 2015/02/20(金) 08:18:48 

    子供好きでも嫌いでも
    その人の自由。

    自由だけど、
    それを表に出せば
    いろいろな反応がある
    ってこと。
    嫌いって言ってどう思われても
    それも自由。

    +11

    -1

  • 834. 匿名 2015/02/20(金) 08:21:11 

    テレビでふなっしー好きな大渕?弁護士さん
    子どもが出来る前に予習みたいな感じで夫婦で他人の子どもと擬似家族で施設に遊びに行ってました

    でも子どもよりまず自分が一番楽しんでた感じで主役っていう立ち振舞いをしていました

    前、仕事場の人達と動物園に行きましが、子どもがいない人達は他に小さい子がいるのに最前列で動物を見ていました。イルカのエサあげも「やりたい方?」って言われててまっさきに手をあげてたし。子どもがいる人は、小さい子に譲ってあげたり、「こんな年寄りが前に出ても」っていう感じの人が多いと思うなあ。

    だから悪いとかじゃないですよ。ただ思った感想です。

    +10

    -1

  • 835. 匿名 2015/02/20(金) 08:22:41 

    やっぱ夜起きてる人って病んでるね
    朝になると普通に正論ばっかじゃん

    +14

    -4

  • 836. 匿名 2015/02/20(金) 08:22:50 

    子供が好きって言わないと病気扱いされ叩かれるという。
    好きな人は好きでいいじゃん。
    育児辛いから八つ当たりとしか思えない。

    +5

    -6

  • 837. 匿名 2015/02/20(金) 08:26:22 

    居住区わけて子供いない区域は老後生き残れないどーたら言ってる人さ、子供いる区域は税収足りなくて育てられないっしょ。飢え死に家庭続出すると思う。子供嫌いの税収使うなよマジで。

    +7

    -7

  • 838. 匿名 2015/02/20(金) 08:27:08 

    子ども嫌いっていう人は、過去に何かあってトラウマにでもなっているのかな?自分も昔は子どもだったのにね…。

    +10

    -6

  • 839. 匿名 2015/02/20(金) 08:27:17 

    自分のこども以外はたいして可愛くないよ。

    旦那側の甥っ子さえも。

    +6

    -3

  • 840. 匿名 2015/02/20(金) 08:28:02 

    子供嫌いね…

    自分がかつて子供だったこと忘れてるんじゃないの?
    または自分の子供時代が悲惨で受け入れられないとか。

    まだ自分の子供がいない立場の人たちは「好きでも嫌いでもない」が多数派であってほしいよ(ーー;)

    +15

    -8

  • 841. 匿名 2015/02/20(金) 08:30:43 

    子供うるさいから嫌いって発言は大人気ない印象は与えるよね。まぁ子供ってそういう生き物だからね。としか言えない。

    +12

    -4

  • 842. 匿名 2015/02/20(金) 08:37:19 

    797

    激しく同意
    正論だと思う

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2015/02/20(金) 08:38:10 

    私も子供嫌い、友達に赤ちゃんの写真見せられても、可愛くないと思う。目細いし。

    そんな私は今妊娠中。自分の子供だと可愛く思えるのかな。実感湧かず。

    +4

    -4

  • 844. 匿名 2015/02/20(金) 08:38:12 


    別に嫌いなものは嫌いでいいけど
    言われたらえ~…って引いちゃう

    +8

    -1

  • 845. 匿名 2015/02/20(金) 08:38:57 

    837
    熱くなるのはわかるけどそういう大口は自分が立派な額を収めれるようになったら叩きましょう

    +2

    -2

  • 846. 匿名 2015/02/20(金) 08:39:18 

    子どもが嫌いだなんて口に出さないほうがいいと思います。知り合いで、子ども大嫌いとよく言っていた人がいましたが、結婚した後、流産を繰り返して気の毒でした。苦手だったとしても、気持ちが変わる時もあると思います。

    +5

    -1

  • 847. 匿名 2015/02/20(金) 08:47:07 

    演奏家の友人は、やっぱり練習時間や自由に動ける事を優先したいからこどもはつくらないって。

    +4

    -2

  • 848. 匿名 2015/02/20(金) 08:47:13 

    みんなネットだから本音言ってるんじゃないの?
    子供嫌いな人だって、リアでは堂々と言わないでしょ
    そういう人もいるんだな、、くらいで別になんとも思わないし
    ここで子供嫌いを叩くより、我が子のしつけをちゃんとして、みんなに好かれる子にしたほうがいいよ
    病んでるお母さんと思われるよ

    +6

    -6

  • 849. 匿名 2015/02/20(金) 08:48:09 

    そりゃ生意気なクソガキ見たら幻滅するだろ

    +7

    -2

  • 850. 匿名 2015/02/20(金) 08:48:37 

    彼氏に子供好きか聞かれたら可愛く、
    「えへへ、嫌ーい♡」って言っとけばいいんだよ(*^^*)
    嫁が愛嬌あって可愛ければ子供嫌いでも許してくれるんじゃない?(笑)

    +2

    -4

  • 851. 匿名 2015/02/20(金) 08:49:11 

    子供って、赤ちゃんが苦手なの?
    それか何歳から何歳くらいまで?

    +5

    -0

  • 852. 匿名 2015/02/20(金) 08:49:42 

    子供は嫌い。でも我が子は大好き。

    +6

    -4

  • 853. 匿名 2015/02/20(金) 08:49:45 

    嫌いって堂々と言っちゃう人のおつむがなー

    せめて子供苦手なんだーとか得意じゃないんだーって言えばもっと周りの意見も変わるだろうに

    +17

    -5

  • 854. 匿名 2015/02/20(金) 08:49:51 

    子どもきらいなのはしょうがないけど、友達の子供も可愛くないとかいう人とは仲良くなりたくないかなぁ…

    +18

    -3

  • 855. 匿名 2015/02/20(金) 08:50:04 

    694
    世話人を求めてるんだとおもう。
    経験したから言えるけど、世話はできないって突っぱねた方がいいよ。
    段々図々しくなるから。
    子供嫌いで生まないなら好きにしろだけど、年寄りになったら一切迷惑かけずに生きろと思う。

    +8

    -2

  • 856. 匿名 2015/02/20(金) 08:50:20 

    こどもは好きだけど
    くっそいじわるな子や口達者な小生意気なのは苦手

    +17

    -1

  • 857. 匿名 2015/02/20(金) 08:52:02 

    彼氏に、あたしが子供になってあげる~いつかお嫁に行くからね覚悟してね。っていうとか

    +2

    -5

  • 858. 匿名 2015/02/20(金) 08:53:13 

    昔は子供きらいでした。
    小学生くらいの時から赤ちゃんとかちっちゃい子好きな女の子っているんですよね。
    そうゆう子は小学生なのに、ちっちゃい子の相手するのも上手で。

    従兄弟ができて、はじめて子供けっこう可愛いと思うようになりました。
    でも、小学生くらいの時から赤ちゃん大好きって子と比べたら今でもそんな好きじゃないと思う。
    よその子をそんなに可愛いと思ったことないし、旦那の甥っ子もそんな可愛いと思わないです。
    たぶん私みたいなのは自分が一番っていうこじらせてる人が多いと思うよ、堂々と言えることじゃないからね。

    +7

    -1

  • 859. 匿名 2015/02/20(金) 08:54:10 

    780さんの子供嫌いな人はいつまでも子供ぽい
    の部分は同意。

    結婚するまでは子どもよりも猫が好きだったから
    なんか、わかる。
    子どもぽかったよ、自分。

    +10

    -2

  • 860. 匿名 2015/02/20(金) 08:54:42 

    子供子供っていっても1人の人間で、大人になる過程なんだけど、ここの人はみんな子供っていう生き物だと勘違いしてるように感じる。

    +10

    -1

  • 861. 匿名 2015/02/20(金) 08:56:21 

    よその子とうちの子は全くの別。よその子はいわゆる子供、うちの子は愛しい我が子。

    +3

    -2

  • 862. 匿名 2015/02/20(金) 08:56:24 

    856
    わかる素直で利口な子がいいな思わず頭なでたくなるそれが他人の子でもね

    +2

    -3

  • 863. 匿名 2015/02/20(金) 08:56:27 

    周りにいるけど、やっぱり変わり者な人

    +8

    -3

  • 864. 匿名 2015/02/20(金) 08:56:38 

    みんな仕事に行ったので子持ちの主婦のトピになりました。

    +7

    -3

  • 865. 匿名 2015/02/20(金) 08:57:47 

    ほとんどの人が子供好きじゃないって気付いてきてるよね。子供バンバン産んでる人見ると洗脳されて世の中に流されて生きてるな~って最近思う。

    そんな私は子供一人産んで満足です。二人目は無理。

    +2

    -14

  • 866. 匿名 2015/02/20(金) 08:58:41 

    子供がニガテ ならまだ分かるけど、子供嫌い って言われたらそりゃ引くよ
    人間嫌いって事じゃん

    +15

    -6

  • 867. 匿名 2015/02/20(金) 09:00:06 

    てか
    わざわざ、子供嫌いって会話する?
    聞かれるとしたら、きもい男だね

    +7

    -2

  • 868. 匿名 2015/02/20(金) 09:00:38 

    でも周りで子供好き好き言ってる奴程モテない女多いな。
    子供嫌いな自分の方がモテてる不思議。
    せっかく子供好きなのに可哀想wwwって思ってる。

    +5

    -12

  • 869. 匿名 2015/02/20(金) 09:01:09 

    正直堂々と言って欲しいな。関わりたくないから
    兄が結婚後に子ども嫌いと嫁にカミングアウトされて離婚するの大変だったから
    隠して結婚しちゃえばどうにかなると思ってるなら大間違い

    +9

    -2

  • 870. 匿名 2015/02/20(金) 09:01:50 

    子供嫌いって必死に言ってる女は愛情不足だよねきっと
    満たされてないから自分中心に生きてないと自分を保てないんじゃないの
    かわいそうに
    普通に愛されて育ったら子供嫌いなんて悪意に満ちた言い方しないよね

    +21

    -9

  • 871. 匿名 2015/02/20(金) 09:02:03 

    それより、子供嫌いな男性の方が、反応すごいよ。
    後ろにいただけで、キーって言ってブツブツ言ってたし、混雑したなかでちょっとでもあたろうものなら、ものすごい勢いで服の埃を払うような真似をする。
    ちょっとおかしいくらい。

    +18

    -1

  • 872. 匿名 2015/02/20(金) 09:05:41 

    子供好きで優しくない人はいるけど、
    子供嫌いで優しい人って見たことない。
    母性的な愛がない自己中が多い。
    わたしの周りだけ??

    +16

    -6

  • 873. 匿名 2015/02/20(金) 09:06:41 

    自分は子供嫌いだけど、旦那には子供好きであってほしい矛盾(笑)
    はい、自分勝手なのはわかってます。

    +6

    -5

  • 874. 匿名 2015/02/20(金) 09:09:31 

    嫌いでも好きでもない。
    大変な事が多い世の中に送り出すことがかわいそうで、生む気になれない。

    +8

    -4

  • 875. 匿名 2015/02/20(金) 09:10:08 

    橋本愛ちゃんと松岡茉優ちゃんがさんまのまんまで結婚したいし子供も欲しいって言ってて、橋本愛ちゃんは30までに結婚したい、子供3人欲しいって言ってたの見て、こうゆう子もまだいるんだなと安心した。

    +10

    -1

  • 876. 匿名 2015/02/20(金) 09:10:16 

    だから結婚できねぇーんだよww



    ってコメしたらよくも悪くもめちゃくちゃ荒れそうですね。そんなこと思ってませんけど

    +6

    -2

  • 877. 匿名 2015/02/20(金) 09:12:05 

    モンペよりマシって言ってる人いるけど、性格悪いなら同レベルだよね。

    +10

    -3

  • 878. 匿名 2015/02/20(金) 09:12:57 

    868
    遊ばれてるのをもててると勘違いしてる人思い出した

    +3

    -3

  • 879. 匿名 2015/02/20(金) 09:13:53 

    子供嫌いな女性のイジられ耐性がなさすぎて、こういうトピが年中伸びてるよね

    +8

    -1

  • 880. 匿名 2015/02/20(金) 09:14:07 

    いま子持ちしかいないから書いてもマイナスつくだけだよ。

    +8

    -2

  • 881. 匿名 2015/02/20(金) 09:16:30 

    きっとこういうトピで書いてるのって何人かの常連さんだよね。何回も投稿してるんじゃない?

    +5

    -3

  • 882. 匿名 2015/02/20(金) 09:16:48 

    子供嫌いだし、自己中だと思ってるから、なるほどって思ったわ。
    育児放棄予備軍だと思ってるから結婚しない。

    +8

    -2

  • 883. 匿名 2015/02/20(金) 09:16:51 

    子供苦手を通り越して嫌いレベルになると、人間全般が嫌いなのでは?
    でも本人の自由だよね

    子供大好き姪っ子可愛いの〜!結婚出来なくても子供だけは欲しい!っていつも言ってた先輩、自己愛の塊で子供産んだらペットみたいに溺愛するだけの子育てしそうで寒々しかった

    +7

    -1

  • 884. 匿名 2015/02/20(金) 09:17:46 

    まだ子ナシ専業ですが、子供嫌いとか堂々と言える人は引く。

    +9

    -4

  • 885. 匿名 2015/02/20(金) 09:19:20 

    うちの母「子供大っ嫌い」だそうです。
    でも3人産んでる。

    子供嫌いなのと自分の子は繋がらないこともあるんだね。

    私は逆で子供好きだけど自分の子は作らない選択をしました。

    +7

    -3

  • 886. 匿名 2015/02/20(金) 09:21:08 

    871
    わかる。
    そういう人って、覇気もなく神経質そうな全く魅力がない顔してる。

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2015/02/20(金) 09:21:12 

    とりあえず全部に+おしといた。
    どっちの意見もわかるし、そういう人っている。
    男性が子供好きの女性を選べば、結局なんの問題もない。

    +6

    -1

  • 888. 匿名 2015/02/20(金) 09:21:47 

    子持ち専業主婦がイライラしてるトピになってるww

    自分の子供は可愛いでいいじゃん
    他人から可愛いなんて思ってもらいたいから腹立つの

    子持ちでも身内以外の子供なんて、よほどの可愛い子じゃない限り好きじゃないでしょ

    +10

    -10

  • 889. 匿名 2015/02/20(金) 09:24:14 

    871
    子供嫌い以外にも色々悪い要素が乗っかってそうな男だね。。
    たしかに神経質な人が子供嫌いなイメージあるわ。

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2015/02/20(金) 09:24:32 

    208の言う通り、
    何されたわけでもないのに「蹴り飛ばしたくなる」とか不快でしかない。性格が悪すぎる。

    +9

    -2

  • 891. 匿名 2015/02/20(金) 09:25:06 

    子ども嫌いなひとがまとまって居住するってのは、子ども好きな私も賛成!
    常に成人から年寄までしかいない。
    まあそこまでしなくても、そういうマンションすめばいいとおもうけどね。究極老人ホームならいないでしょ

    +6

    -1

  • 892. 匿名 2015/02/20(金) 09:26:41 

    空いてる電車にベビーカーが乗ってきたんだけど、小梨っぽい夫婦がずーっと文句言ってた。
    迷惑な乗り方なんかしてないのに、これだから子供持つ人はとかずっと。
    すごくみっともなかったわ

    +19

    -6

  • 893. 匿名 2015/02/20(金) 09:29:41 

    つかガルちゃんなんて世の女性像からはみ出して耐えられなくなってる人が集まってんだから、子供嫌いが大多数で問題ない気がする。
    そいつらが女性代表って顔で語ってるなら別だけどね。

    両方の意見があるのに両方が女性代表面して述べてるだけにしか見えない。
    「今コメしたらマイナスになるよー」とかそんなに多数派でいたいんですね。

    +13

    -1

  • 894. 匿名 2015/02/20(金) 09:31:50  ID:OiNNEVM6z8 

    子供嫌いでしたが一人娘はまあ可愛いかな?くらいでした。
    50を過ぎた今は他人のお子さんでも可愛く思えます。
    母性ではない、おばあちゃん感覚ですねww

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2015/02/20(金) 09:31:52 

    878
    普通に告白されてますのでw
    すみませんw
    妬みやめて下さいねー(*^^*)

    +3

    -5

  • 896. 匿名 2015/02/20(金) 09:32:22 

    結婚しても子供が居ない人は若いって言われますよね。

    でも確かに良い意味で若い!
    でも確かに悪い意味で、成長は子供のまま。
    ワガママな人が多いんです。自己中って言うんですかね?

    社会的に見ても、守るものがある人と、無い人。
    信用度が断然違うのも確か。

    残念ですが、子供を育てている方と産めるのに産まずにいる方とは、人間的に厚みが違うんですよ。

    育てない人には、分からないんだろうなぁ。
    ですから、どんな理由を付けても子供の戯言にしか思えないんですよね。

    子供を産まないと社会的に成り立たないのも事実。

    経済的な理由を国のせいにする方も滑稽です。

    結婚出来ない理由を…
    大体それに尽きるんじゃ無いでしょうかね?

    貴方のそばに居ますよ。
    自分から動けば良いんですよ。
    時間はあっという間に過ぎて、年寄りですか?
    一人っ子の場合、周りに身内がいなくなりますよ?
    将来を担う、税金を納める子供を産まずして、貴方は、国のお世話になろうと言うのでしょうか?

    自分が、税金を払ったならそれで良い…なんて事は無い事が分かるはずですね。



    +11

    -11

  • 897. 匿名 2015/02/20(金) 09:34:00 

    世の中には恋愛に興味がない人もいる
    異性に興味がない人もいる
    男でも女でも
    子供に興味がないっ=嫌い
    にしちゃうのはは極端だよね
    嫌いって人も単に関わる気がないだけで
    関わったらら疲れるわーくらいなんだと思うけど
    なんでも好きと嫌いに分けて決め付けないといけないんだろうか

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2015/02/20(金) 09:34:20 

    現代の子は大人の都合に合わせられ過ぎだよね

    公共の場でのマナーとかは絶対必要だけどさ、子供らしくない大人みたいな子供って結構いるじゃん
    大人の都合に合わせられてるからなのね
    せめて自分の子供はのびのび育てて柔軟性のある大人になってほしい

    +9

    -2

  • 899. 匿名 2015/02/20(金) 09:34:36 

    子供産まない女性=仕事しない男性
    別に男がニートしてるのは勝手だけど、仕事しないことを誇られても困る
    子供産まないならいいけど、ある程度恥じてよ

    +6

    -10

  • 900. 匿名 2015/02/20(金) 09:34:45 

    子供は好きだけど、子持ちの母親のずうずうしい考えが嫌いです
    子持ちに合わせろ
    子持ちを優先させろ
    子供なんだからしょうがない

    こういう人たちと子育て中関わるのを考えると、子供産むか悩みます

    もちろん、常識のある方もいます

    +10

    -6

  • 901. 匿名 2015/02/20(金) 09:35:56 

    みんな卑屈で陰湿すぎて見てて面白いよ笑

    +9

    -3

  • 902. 匿名 2015/02/20(金) 09:38:21 

    子供嫌いって、なんでわざわざ多数派装いたがるんだろう?
    「女性は子供嫌いって世間も気付き始めてるね!」とかそりゃガルちゃんや2ちゃんの掃き溜めに聞いてるんだから、そうなるに決まってるじゃん笑

    +20

    -7

  • 903. 匿名 2015/02/20(金) 09:40:42 

    子持ちって大変だね!
    ここで反対意見叩きまくるほどストレス溜まるんだね
    スルーしとけばいいのにね

    +11

    -9

  • 904. 匿名 2015/02/20(金) 09:42:07 

    別トピで子供嫌いが沸いて
    「幼稚園児の列に車突っ込めば良いのに」とか
    「子持ちは全員死ねば良い」とか書き込まれてて
    普通にあなたが誰の迷惑にもならずに死ねば良いのにって思ったよ。

    +26

    -7

  • 905. 匿名 2015/02/20(金) 09:42:07 

    子供嫌いって以外といるんだね!
    普段口に出しにくいことだもんねー
    私は欲しいと思うし他人の子供も可愛いと思う
    でも子供嫌いな人がどうとか思わないなぁ

    +7

    -5

  • 906. 匿名 2015/02/20(金) 09:42:28 

    902
    まあ働いたら負けって言ってる男の女バージョンだろうね
    ただ、男の場合は叱ってくれる人が周りにいるけど、女の場合誰も叱ってくれないから世間の考えとズレてることに気づかない

    +8

    -3

  • 907. 匿名 2015/02/20(金) 09:43:12 

    こっちだって子供や動物嫌いな男は願い下げだわ。

    +13

    -4

  • 908. 匿名 2015/02/20(金) 09:44:01 

    904さん
    そういう方は子供嫌いの前に別のとこが破綻してるんですよ
    子供嫌い全員がそんなこと思ってるわけじゃない……と信じたい

    +7

    -1

  • 909. 匿名 2015/02/20(金) 09:44:41 

    頭いい女の人は少々子供の事が嫌いでも子供好きを装うものよ
    自ら欠陥人間ってことをアピールして得になることは何もない

    +14

    -3

  • 910. 匿名 2015/02/20(金) 09:45:43 

    907
    わかる
    でも虫好きな男はもっと願い下げです笑

    +2

    -4

  • 911. 匿名 2015/02/20(金) 09:46:50 

    なんで、この国って家族とか結婚とか子供を肯定的に捉えないんだろうね
    いっつも子供や結婚や家族の団らんに否定的な意見ばかり流す
    おかしいよ

    +18

    -4

  • 912. 匿名 2015/02/20(金) 09:50:12 

    子供が嫌いと思うのは個人の自由。
    何でも、あからさまに嫌いとか発信するのはどうかと思うけど。子供に限らず、○○が大嫌い!って公言してるのって大人な対応じゃないよね。

    +17

    -4

  • 913. 匿名 2015/02/20(金) 09:51:28 

    ぶっちゃけ大人子供関係なく好きな人は好き。嫌いな奴は嫌い。
    子供は社会的に未発達な分、ハードルがゆるいだけ。

    人の幸せが嫌とか、価値観の押し売りがどうのこうのとは関係ないなぁ。

    +8

    -1

  • 914. 匿名 2015/02/20(金) 09:51:41 

    私は子供苦手だけど、あまり得意じゃない
    くらいに言ってる
    知り合いの子は、可愛いーって一応言っとく

    じゃないと、ここみたいに非難されまくるの嫌だし

    まぁネットだからみんな嫌い嫌い言ってるだけなんだと思うよ

    +11

    -1

  • 915. 匿名 2015/02/20(金) 09:52:48 

    子供嫌いじゃ無くて、大抵、
    結婚出来ないかも知れない不安がそうさせてるだけだと思うよ。

    +8

    -5

  • 916. 匿名 2015/02/20(金) 09:55:06 

    うちの母は子供は嫌い。でも我が子と親戚は別よ。
    と言ってます(笑)
    私は特別好きでも嫌いでも無いから、好き嫌いを否定も肯定もする気ないなあ。
    同僚で、結婚してるけど子供嫌いだから要らないってハッキリ宣言して夫婦で楽しく生活してる人もいるし、人それぞれで良い気がします。

    +10

    -2

  • 917. 匿名 2015/02/20(金) 09:56:19 

    自分が子供や子供好きを嫌ってんだから、「子供嫌いって言ってる自分」を嫌われても別に何の文句もないよね?

    わたしは子供嫌いは嫌いです。
    言っては見たものの、やっぱりわざわざ嫌いなんて言うのは子供っぽいな笑

    +11

    -2

  • 918. 匿名 2015/02/20(金) 09:57:57 

    みんな子供よ

    +4

    -2

  • 919. 匿名 2015/02/20(金) 09:59:31 

    わたしの周りの子供嫌いはまあ性格悪いよ
    単純に慣れてなくて接するのが苦手な人は良いけどね

    +8

    -5

  • 920. 匿名 2015/02/20(金) 10:02:52 

    897さんに同感
    人に興味を持たない 持てない
    だから恋愛にも興味が持てない
    その他に趣味的なものに依存している自分が楽
    そういう感覚の人って子供が好きという感情にまで、たどり着くのだろうか
    外野から恋愛しろとか煩く言われて かなり苦痛になる人も居るのではないか?
    色々な趣味ができるこの日本にいるかぎり
    恋愛、結婚、子供は趣味より下または論外
    こういう人は多くなったのでは?
    私は出産して初めて子供が好きになったけど
    子供を産んでみないと分からない
    または、保育士になりたくて 学んでいるうちに
    子供が好きでなくなったという人も居るらしいし
    経験してみないと分からないことってある。
    何事もその良さ悪さも経験してみないとわからないよね

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2015/02/20(金) 10:04:03 

    建前と本音を使い分けられない人って頭悪い
    結婚する前に猫かぶらない女は一生結婚できない

    +10

    -2

  • 922. 匿名 2015/02/20(金) 10:05:23 

    まぁ、子供嫌いだしって言ってる人
    性格悪そう…って思ってる(爆笑)

    +8

    -2

  • 923. 匿名 2015/02/20(金) 10:06:05 

    子供嫌いで得することなんて一つもないから、苦手意識持ってる人は慣れてったほうがいいと思うよ
    料理嫌いも一緒

    +11

    -2

  • 924. 匿名 2015/02/20(金) 10:06:10 

    子供きらーい。
    でも、自分で言うのもあれだけど、自分優しいと思う(笑)
    子持ちのお母さんでも恐い人いるし、関係ない!

    +9

    -7

  • 925. 匿名 2015/02/20(金) 10:07:21 

    自分の赤ちゃんを他人に抱く?抱く?
    みたいな人いてすげー嫌だった。
    おもちゃじゃないんだからさ。
    他人の子供なんて何かあったら怖いから抱きたくないよ。

    +12

    -4

  • 926. 匿名 2015/02/20(金) 10:07:27 

    むしろ声に出して、子供嫌いを嫌う方が世間的にはNGになってるよ。
    子供嫌いなんて宣言してる人を悪く言ったら、遠回しに何されるかわかんない。
    おでこに子供嫌いシール貼っておいてほしい。

    +6

    -8

  • 927. 匿名 2015/02/20(金) 10:09:39 

    元職場の保育園は派閥、新人イジメがひどいです。
    それが現実。子供好きだから優しいとか間違ってますよ〜

    +11

    -3

  • 928. 匿名 2015/02/20(金) 10:09:45 

    子供嫌〜い
    て、中二病かよ(爆笑)

    +11

    -8

  • 929. 匿名 2015/02/20(金) 10:11:22  ID:SrAKip4hAo 

    >>804
    貴殿とはうまい酒が飲めそうだ
    酒が嫌いなら、うまいスイーツが食えそうだ

    +0

    -3

  • 930. 匿名 2015/02/20(金) 10:11:25 

    子供嫌いで産まない人。

    産んでくれた親に感謝するんだな。

    +8

    -5

  • 931. 匿名 2015/02/20(金) 10:13:51 

    926
    頭おかしい?

    +3

    -1

  • 932. 匿名 2015/02/20(金) 10:15:55 

    928
    中二病とは違くない?

    +5

    -6

  • 933. 匿名 2015/02/20(金) 10:16:37 

    子供嫌〜い
    って言って、
    かっこいい〜私!
    って思ってるのはバカ。

    +7

    -3

  • 934. 匿名 2015/02/20(金) 10:17:26 

    932
    中二病みたいなもんでしょ
    世の中に反抗してる俺かっこいい、程度なもんよ
    社会に適応しないで損をするのは自分なのにね

    +9

    -4

  • 935. 匿名 2015/02/20(金) 10:17:34 

    女友達には子供嫌いって言ってるけど男の前では嫌いなんて絶対言わないw

    +4

    -8

  • 936. 匿名 2015/02/20(金) 10:19:35 

    私も子供嫌いだったけど、自分の子は特別って産んでみたら分かった。

    走り回る小学生しか身近にいなくて小学生くらいの子供嫌いだったけど、生まれながらに走り回るわけではないし親の躾次第だと知った。
    いざ子供が小学生になっても赤ちゃんの時の思い出があるから可愛いく見える。多分おじさんおばさんになっても自分の子供は可愛いんだろうな。

    +4

    -1

  • 937. 匿名 2015/02/20(金) 10:21:37 

    みんな子供だったのにね。

    +6

    -6

  • 938. 匿名 2015/02/20(金) 10:21:42 

    935
    正直それが賢いよね。
    男の前で子供嫌いとか平然と言うってアホだと思う。

    +5

    -2

  • 939. 匿名 2015/02/20(金) 10:22:28 

    935
    子供作らないでね。
    虐待しそうだから。
    男に媚びて子供作りそうだし忠告しとく。

    +6

    -5

  • 940. 匿名 2015/02/20(金) 10:22:53 

    923さん
    勝手に想像した女性らしさとやらを全放棄して、
    気付けば大人として最低限守んなきゃいけないことすら一緒に棄てたガルちゃん民にとって、それは苦痛かと。

    +7

    -0

  • 941. 匿名 2015/02/20(金) 10:24:03 

    男の前で、ありのままの自分をさらけ出すと・・・・・振られます
    ありのままの自分を愛してくれるのはドラマの主人公だけ

    +7

    -1

  • 942. 匿名 2015/02/20(金) 10:24:05 

    子供嫌いだと思ってたけど違う。

    嫌いな子供と嫌いなじゃない子供がいる。

    子供って一括りにするもんじゃないね。

    +5

    -1

  • 943. 匿名 2015/02/20(金) 10:24:29 

    子供嫌いの奴は、生物学的に生きる価値はない。

    +4

    -7

  • 944. 匿名 2015/02/20(金) 10:24:43 

    939
    普通の対応だと思うけど。
    これだけで男に媚びてるとか馬鹿じゃない?

    +3

    -3

  • 945. 匿名 2015/02/20(金) 10:24:51 

    女はいくら子供嫌いでも、自分の子供はそれなりにちゃんと面倒見る。
    本当に危険なのは子供嫌いの男。
    安月給に子供嫌いときたら、何の役にもたたん。

    +11

    -1

  • 946. 匿名 2015/02/20(金) 10:25:00 

    絶滅危惧種かよ!

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2015/02/20(金) 10:25:30 

    もう他人の子供が迷子になろうが怪我しようが誘拐されようが無視するようにしたらいい

    子供いらない、産まない、嫌い 温度差あるのに
    全く理解できない一部の人に関わるのも怖い

    +1

    -6

  • 948. 匿名 2015/02/20(金) 10:25:49 

    今の時間帯は子持ちが多いんじゃなくて、喪ニートが昼まで起きてこないだけでしょ?
    そりゃあ昨日の昼間から深夜まで子供ディスってたら今しか寝る時間ないよね。

    +7

    -0

  • 949. 匿名 2015/02/20(金) 10:27:10 

    940
    親なら甘えてても許してくれるかもしれないけど、社会や他人には甘えは通用しないんだけどね
    子供嫌いや料理嫌い、愛嬌が無かったり自己中
    こういう女の人はそれなりに評価されるだけ

    +7

    -0

  • 950. 匿名 2015/02/20(金) 10:28:18 

    私は子供大好きだから子供嫌いな人の気持ちはわからないし、それと同じで子供嫌いの人は私みたいに子供好きな人の気持ちはわからないでしょう。嫌いな人に何言っても解ってもらえないと思う。
    でもね、嫌いだと思ってるだけならいいんだけど、それを行動や言動に出すのは良くないよ。
    嫌いなのは変えられないのなら仕方ないけど、嫌いだとどうしても子供が関わると我慢しなきゃいけないことがあると思うけど、自分は我慢したくないから子供に対したり社会的に常識的に間違ったことをしてはいけない。
    やっぱり好きになることより嫌いになることの方がいろんな意味でマイナスな事が多い。

    +9

    -2

  • 951. 匿名 2015/02/20(金) 10:28:28 

    育ちが悪い。
    先天的欠陥。
    終了。

    +11

    -8

  • 952. 匿名 2015/02/20(金) 10:31:01 

    ちゃんと躾けられてない人って増えてよね
    男にしろ女にしろ
    社会で生きてく上での最低限の躾けはちゃんとしなきゃ
    怒れない親もいるらしいし

    +14

    -3

  • 953. 匿名 2015/02/20(金) 10:31:52 

    910
    私も虫は嫌いだな(笑)
    蛇もムリ(笑)

    +2

    -2

  • 954. 匿名 2015/02/20(金) 10:37:51 

    カッコ付けて、世間の風潮とやらに流され、
    子供嫌いを明言し、
    実は子供欲しいかも…
    ↓↓
    手遅れでごさいました〜
    に、ならない様、嫌いだと思っている方は、
    多感な子供に悪影響なので黙ってろ!

    +10

    -9

  • 955. 匿名 2015/02/20(金) 10:39:43 

    930
    確かに産んでもらったのは感謝だけど、子ども嫌いになったのは親の育て方に問題があるんだと思う。
    だから結構な割合で自分の親が嫌いなんじゃないかな?

    +7

    -9

  • 956. 匿名 2015/02/20(金) 10:41:54 

    本音と建前が大事ですな。
    私もこれまで子どもが可愛いと思ったことは一度もないけど、今後変わるかもしれないし、
    「でも子ども欲しいでしょ?」「あんな子ども欲しいでしょ?」って男性や親に聞かれたときは、内心イラッとしながらも適当に流してる。
    正直、今は全然欲しいと思わないけど・・・。

    +8

    -2

  • 957. 匿名 2015/02/20(金) 10:42:35 


    早い話、器が小さい
    それだけの事


    +12

    -8

  • 958. 匿名 2015/02/20(金) 10:44:47 

    子供嫌いってレベルあると思う。
    接するのが苦手とかめんどくさいぐらいだったら、子供苦手でいい。
    害虫にしか思ってないとかそんなレベルの人が集まってるとさすがに恐い

    +11

    -2

  • 959. 匿名 2015/02/20(金) 10:46:44 

    自分の育ちに原因があるなら他人の子供のせいにするなよ

    +10

    -1

  • 960. 匿名 2015/02/20(金) 10:49:38 

    927

    本当にそうです
    保育園の時に生え変わりで歯が抜けてたんですが先生に「歯抜けババァみたいだ」って嫌味っぽく言われたことがあります、先生より20歳以上若かったのにw
    ショックでちっちゃい時の事なのに未だに覚えてます

    ストレス溜まってたのかも知れないけど、子供が好きで保育士になっただろうに性格悪いなと子供心に感じていつも避けてました

    +5

    -2

  • 961. 匿名 2015/02/20(金) 10:49:46 

    大丈夫よ。
    結婚したら、大好きな人と家族を作りたいって思うから。
    結婚出来たらの話だけども。

    子供が出来ない夫婦は、パートナーに捨てられないか心配する様です。
    だから、努力も半端ない。

    +2

    -12

  • 962. 匿名 2015/02/20(金) 10:49:57 

    犬や猫が嫌いな人がいるように少数とはいえ子供嫌いもいるでしょう。私はなんとも思いませんね。

    +5

    -2

  • 963. 匿名 2015/02/20(金) 10:50:02 

    子供嫌いよりも普通の男性の方がよっぽど母性あるよね笑
    「女性らしさを押し付けるな」って思想に甘えすぎて、別のところにも難のある人多いよ

    +10

    -6

  • 964. 匿名 2015/02/20(金) 10:50:29 

    世間にバレないように生きてるけど嫌いなもんは嫌い…
    まさに昨日!デキ婚した義妹25歳に「早く子ども産んだ方がいいよ~♡」って言われた!どの口が言うんだよ!

    +12

    -4

  • 965. 匿名 2015/02/20(金) 10:51:29 

    育った環境の影響もあるかもだけど、生まれ持っての性格も絶対にあるでしょ。
    「女性だから、子どもが当然好き」っておかしい。
    たとえば、好きな色とか動物だって子どもの内から違うじゃんね。
    女の子だからピンクや人形が好き、って変な話。

    +11

    -3

  • 966. 匿名 2015/02/20(金) 10:53:56 

    そもそも人間が嫌い←
    だから人間を育てるなんて絶対無理。
    犬とか動物は大好きだし可愛いと思えるんだけどね...

    +11

    -4

  • 967. 匿名 2015/02/20(金) 10:54:38 

    896

    それでは子ども産みたくても産めない人は?ってなるよね。

    +4

    -1

  • 968. 匿名 2015/02/20(金) 10:56:05 

    嫌々産んで嫌々育てるなんて出来ない。

    +4

    -1

  • 969. 匿名 2015/02/20(金) 10:56:32 

    子供とは別のベクトルでストレス受けて子供が嫌いになりそうになったことはある。
    女としていきる限り永遠にプレッシャーとの戦いだよね。

    +2

    -1

  • 970. 匿名 2015/02/20(金) 10:58:08 

    未婚だけど、
    まわりの母親になった人達はやっぱり何か一皮剥けた人が多い。
    そりゃあ図々しくなる人もいるけど強くならなきゃ子育て出来ないよね。

    電車で妊婦さんや子連れに席を譲った時にブスッとしてる人が多いのは内心「んっ?」とは思うけど。
    あれ、なんでかな?
    ああゆうのは少しだけ気を使って欲しいな。
    こちらもヘトヘトで出来れば座っていたいので…

    +5

    -8

  • 971. 匿名 2015/02/20(金) 10:58:19 

    いちいちこんな場末で力説するのも滑稽。
    「ねえみんな、子供嫌いなの」って
    世間はそんなあなたに感心ないし
    子供作る機会もないんだからおとなしくしてればいいのに。

    +6

    -3

  • 972. 匿名 2015/02/20(金) 10:59:11 

    昼過ぎたら、喪が起きてくるから絶対に反対論調になる。
    永遠に繰り返すだけ得られるものは何もない。

    +2

    -2

  • 973. 匿名 2015/02/20(金) 11:00:03 

    子供好きだけど、子供が好きだからって子供がやることは何してもムカつかないとかは無いよ。
    叱るのとは別でこっちも人間なんだしいくら子供相手だからってムカつかないことはないし感情的に怒るときもある。
    でもその時にムカついてもやっぱりそういうことひっくるめてトータル結果子供は好きだよ。

    子供を嫌いになる人って子供は思い通りになら無いし自分の時間や行動の邪魔になるし子供のために何かをしてあげなきゃいけないのが面倒だし嫌なんじゃない?
    別に自分の子供じゃないんだから何かをしてあげる義理はないんだけど、簡単に言うと自分の邪魔をされたくないって人が多いと感じた。

    ちなみに千原せいじもそうみたいけど、自分の子供を持つと子供嫌いから子供大好きになる人も多いみたいね。

    人として成長できたら好きになると思う。

    +15

    -3

  • 974. 匿名 2015/02/20(金) 11:01:16 

    子供を嫌いなんて言われなくても顔見りゃわかる(笑)
    ついでに問題ある家庭に育ったって言うのも見透かされてる。

    +4

    -6

  • 975. 匿名 2015/02/20(金) 11:02:24 


    子供と結婚するわけじゃないから結婚できるだろ

    +4

    -1

  • 976. 匿名 2015/02/20(金) 11:02:30 

    子ども嫌いより子ども好きが力説してるよ

    +9

    -2

  • 977. 匿名 2015/02/20(金) 11:04:20 

    あ、あのぅ、夜中中起きてる人はニートなの?(震え声)

    +6

    -5

  • 978. 匿名 2015/02/20(金) 11:06:49 

    眠れないとか休みとか
    仕事後かもしれないし…

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2015/02/20(金) 11:08:16 

    976

    子供嫌いな人は力説できるほどの大義名分は無いし嫌いなこに正当な理由なんてないからでしょ。

    何言ったって嫌いって思うのは身勝手でワガママなことなんだから。

    +3

    -5

  • 980. 匿名 2015/02/20(金) 11:08:36 

    そもそも、世界的には人口増加が原因で水資源までこの先不安を抱えてる。

    日本を敵国として記載している国連が、人口削減を目標としている。

    メディアによる世論誘導なんて昔からしてきた事なんだから、子供嫌いだとか、産まない選択肢がある!だとか、
    日本は少子化してるのに、知らずにのせられるのは馬鹿な考えですよ。

    +3

    -2

  • 981. 匿名 2015/02/20(金) 11:11:15 

    あれ?
    970にマイナスか。
    なんで席を譲った時にお礼しない人が多いのかが不思議だったから聞きたかったな。
    まぁ年配の方もブスッとして座る人が多いけど。

    逆にお礼されないのが当たり前なのかな?それでも気付いたら率先して譲りますけどね…。

    +3

    -2

  • 982. 匿名 2015/02/20(金) 11:12:23 

    子供苦手ならまだしも子供嫌いってよっぽど自分のことや自分の得になることしか考えてないんだろうなー

    +3

    -5

  • 983. 匿名 2015/02/20(金) 11:13:26 

    981
    普通にお礼されない?
    譲りを断られたことならあるけど、座るときはお礼されなかったことなんてないよ。

    +5

    -1

  • 984. 匿名 2015/02/20(金) 11:13:31 

    年食って行き遅れたのは結構。
    子供嫌いも結構。
    若い未来ある人を巻き込んではだめ。
    不用意に発言すべきじゃないよ。
    まあマイノリティではあるんだろうけど。

    +6

    -3

  • 985. 匿名 2015/02/20(金) 11:15:14 

    まあガルちゃん民なんてそのマイノリティの権化ですから

    +4

    -3

  • 986. 匿名 2015/02/20(金) 11:16:40 

    983
    そうなんですか?
    あら…私の言い方が悪いのか…お返事ありがとう。
    気を付けてみます。

    +1

    -1

  • 987. 匿名 2015/02/20(金) 11:18:03 

    大人子供関係なく性格が悪い人は嫌い。
    だから子供嫌いさんも嫌いになっちゃう。ごめんね。

    +5

    -2

  • 988. 匿名 2015/02/20(金) 11:19:29 

    嫌いな人に好きになれって言っても無駄だしそんな権利ないからそこまでは言わないけど、嫌いな人にこれだけは言いたい!

    嫌いになったきっかけを話すのは結構、でも嫌いと言うことや子供嫌い故の人として間違ってる行動や言動を正当化しないで。

    +2

    -3

  • 989. 匿名 2015/02/20(金) 11:20:49 

    986
    うーん、お国柄なのかもしれない。東京ではまあ普通にお礼もらえますね。

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2015/02/20(金) 11:21:23 

    まあ、自分の顔面加工に没頭したり、
    オタク趣味に没頭する学校でぼっちだった
    一風変わった人も世の中にはいるからねえ。

    +1

    -1

  • 991. 匿名 2015/02/20(金) 11:23:37 

    989
    あら、こちらも東京か神奈川の話なので
    やっぱり私の言い方が悪いのかもしれません(反省)
    勉強になりましたm(__)m

    +1

    -1

  • 992. 匿名 2015/02/20(金) 11:24:53 

    さんざん叩いといて、
    子の危険には助けてほしいのか。
    随分勝手な思考の人がいるな。

    +6

    -3

  • 993. 匿名 2015/02/20(金) 11:25:16 

    男紛れてるね

    +4

    -1

  • 994. 匿名 2015/02/20(金) 11:27:05 

    子供は嫌いだけど口には出さない。
    従姉妹や友人の子供を邪険に扱うわけにもいかないから「可愛いね」くらいはお世辞で言うけどさ。
    間に受けないでほしい。

    舌っ足らずの声で甘えてくる、飲食店で大声出して走り回るマナーのなってない他人の子供を可愛いと思うか?

    +11

    -3

  • 995. 匿名 2015/02/20(金) 11:27:15 

    子供が嫌いだとしても、それを堂々と人前で言うのって神経疑う…
    素直な意見だから何言ってもやっても良いわけじゃないと思うんだよね。
    やっぱり子供を嫌いになる性格や神経だけあって配慮できない人なんだなーって思う。
    ここで見ても子供が嫌いな理由ってみんな自分勝手な理由ばかり。

    +5

    -6

  • 996. 匿名 2015/02/20(金) 11:27:59 

    986
    ちなみにわたしはお礼される喜びを得るために譲ってる節があるので、そんな浅ましい笑顔が全面に出て、お礼を言わざるを得ないのかもしれませんが 笑

    +2

    -2

  • 997. 匿名 2015/02/20(金) 11:28:26 

    女に言われるより、
    男に上から言われる方が不快

    +5

    -1

  • 998. 匿名 2015/02/20(金) 11:29:32 

    今、ここにいる男って、専業主夫かニートか何か?
    怖いわ

    +3

    -3

  • 999. 匿名 2015/02/20(金) 11:30:56 

    994
    真に受けないでほしいってw
    あんたの気持ちいちいち汲み取る方がめんどくさいわ。
    子供よりやっかい。

    +4

    -3

  • 1000. 匿名 2015/02/20(金) 11:32:59 

    子供産んで後悔の方が大変

    +7

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。