ガールズちゃんねる

【実況・感想】2022FIFAワールドカップアジア2次予選 ミャンマー代表×日本代表

1214コメント2019/09/18(水) 09:19

  • 1001. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:25 

    武藤嘉紀が好きw

    +1

    -37

  • 1002. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:35 

    ミャンマーからすれば日本相手に2-0は上出来だろうしね

    +59

    -0

  • 1003. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:38 

    ミャンマー男らしくないわ!!

    +16

    -0

  • 1004. 匿名 2019/09/10(火) 23:14:42 

    これもう諦めて失点最小限に抑えようとしてるだけじゃん
    ミャンマーサポは腹たたないのかな

    +13

    -0

  • 1005. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:05 

    日本は本当に決定力なさすぎよね

    +52

    -2

  • 1006. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:14 

    うーあ

    +2

    -0

  • 1007. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:20 

    ミャンマー相手にたった2点かよー!
    後半点なしかよー!課題たくさんだね…

    +57

    -1

  • 1008. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:25 

    権田「映ったの1回」

    +37

    -1

  • 1009. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:27 

    結局後半得点なし
    \(^o^)/オワタ

    +15

    -1

  • 1010. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:29 

    勝ったー!!

    +3

    -1

  • 1011. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:37 

    皆さまおつかれでしたー

    勝ち点3でも点数2だからな

    +43

    -0

  • 1012. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:44 

    うーん、勝って良かったけど
    これからどうなるのかな

    +15

    -0

  • 1013. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:44 

    決められる時に決めておかないとこうなる

    +20

    -2

  • 1014. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:57 

    はぁ…日本ヤバいですね

    +21

    -3

  • 1015. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:58 

    サッカーは勝てばいいスポーツだからね
    下手に10-0とかやって運を使い果たして次引き分けとかなったらそれこそ笑えない

    +3

    -17

  • 1016. 匿名 2019/09/10(火) 23:15:59 

    おつかれー
    次は来月モンゴル戦ね

    +20

    -0

  • 1017. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:04 

    とりあえず勝ったからいいよ。
    お疲れ様でした!

    +27

    -1

  • 1018. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:11 

    こんなんで予選突破できるのかな
    後半あんな弱々ミャンマーに0点じゃ

    +41

    -4

  • 1019. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:11 

    >>1001
    よっち、どこいった!?

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:14 

    決定力不足って何年も前から言われてるのにあんまり改善されないよね

    +29

    -0

  • 1021. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:27 

    とりあえずおめでとさん!

    +7

    -0

  • 1022. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:34 

    橋本とか地味な選手もうつしたれよ日テレ

    +13

    -1

  • 1023. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:35 

    う~ん、何か消化不良
    点入らないし、解説普通だし、盛り上がりに欠ける

    +10

    -1

  • 1024. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:35 

    シュート数に対しての得点よ

    この決定力不足は大問題やで森保さん

    +47

    -0

  • 1025. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:36 

    試合終了とともにスタスタ歩き始めるミャンマー人

    +26

    -0

  • 1026. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:36 

    対戦相手が強い国なら前半に点入れても後半追い付かれる可能性あるんだよねー。

    +15

    -0

  • 1027. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:37 

    この1点目は本当にいい軌道だわ

    +15

    -0

  • 1028. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:38 

    >>975
    あなたサッカーしらないでしょ?…

    ミャンマー相手に2点は実質負けってくらいダサい。
    実力差考えたら6点はいれて当たり前な試合なの
    これは予選だから弱い国との試合があって、勝って当然なミャンマーと試合してるんだから
    2点は世界から日本ボロクソ言われるよ、むしろ2点におさえたミャンマー褒める記事出るレベル

    +46

    -13

  • 1029. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:41 

    リプレイ中にインタビュー

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2019/09/10(火) 23:16:50 

    >>992
    まぶたの肉が元々薄いんじゃない?老化とか疲れでというよりは

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2019/09/10(火) 23:17:08 

    勝って良かった!
    けどミャンマーがグダグダでなんかモヤモヤする試合だったな

    +15

    -0

  • 1032. 匿名 2019/09/10(火) 23:17:13 

    日本選手お疲れ様でした!!風邪引かないように!

    +15

    -0

  • 1033. 匿名 2019/09/10(火) 23:17:19 

    難しい初戦、そだね。

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2019/09/10(火) 23:17:21 

    ミャンマーこれ次の日本ホーム戦覚えとけよ!
    芝生の状態よけりゃ量産やからな!

    +37

    -1

  • 1035. 匿名 2019/09/10(火) 23:17:36 

    格下相手にこれだと今後の試合も分からないよね…

    +24

    -2

  • 1036. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:02 

    しょうやのゴール最高だったよ!

    +30

    -0

  • 1037. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:06 

    >>1005
    でもミャンマーのキーパー良い反応してたし、日本の決定力だけの問題でもなさそうだよね

    +15

    -3

  • 1038. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:10 

    中島テンション低っ

    +6

    -0

  • 1039. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:26 

    中島はインタビュー小学生みたいだなw

    +35

    -0

  • 1040. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:35 

    中島君てゆとり世代?

    +8

    -0

  • 1041. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:42 

    コンササポだけど武蔵の言われように凹んでしまうw

    +6

    -0

  • 1042. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:53 

    南野イケメンやな

    +25

    -1

  • 1043. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:57 

    怪我なく勝ってよかったよ

    +21

    -0

  • 1044. 匿名 2019/09/10(火) 23:18:58 

    南野試合後というよりシャワー後ww

    +31

    -0

  • 1045. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:04 

    南野良かったよ

    +21

    -1

  • 1046. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:10 

    1人オードリー南野

    +8

    -0

  • 1047. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:25 

    まぁ初戦はこんなもんでしょ

    +5

    -0

  • 1048. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:31 

    >>1028
    サッカーはサーカスじゃないよw

    イングランドだって日本に0-0にされるし
    アルゼンチンだって日本に1-0にされる

    10-0なんて点差になるのは野球と女子サッカーだけ

    +15

    -12

  • 1049. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:43 

    そこら辺のイケメン俳優()より顔良いな南野さん

    +25

    -2

  • 1050. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:45 

    選手黒髪が多くていいわ

    +15

    -0

  • 1051. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:48 

    >>1018
    日本代表はいつもこんな感じ
    芝が悪いとパフォーマンスが落ちるし相手が弱いと舐めてかかるのかね

    +16

    -5

  • 1052. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:51 

    麻也いたんかww

    +4

    -0

  • 1053. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:56 

    吉田麻也いきなり噛んでちょっと笑った笑

    +13

    -0

  • 1054. 匿名 2019/09/10(火) 23:19:58 

    マヤが主将とかなんかジワジワくるw

    +31

    -2

  • 1055. 匿名 2019/09/10(火) 23:20:02 

    まや、脇腹大丈夫かい?

    +36

    -1

  • 1056. 匿名 2019/09/10(火) 23:20:03 

    マヤ何歳になったん?

    +3

    -0

  • 1057. 匿名 2019/09/10(火) 23:20:15 

    勝ってなんぼやん!

    +11

    -0

  • 1058. 匿名 2019/09/10(火) 23:20:16 

    南野かっこいい

    +40

    -10

  • 1059. 匿名 2019/09/10(火) 23:20:28 

    >>1052
    今日の麻也はよかったわよ!!

    +22

    -1

  • 1060. 匿名 2019/09/10(火) 23:20:28 

    代表選手で誰が一番アソコ大きそう?
    私の予想は吉田

    +3

    -21

  • 1061. 匿名 2019/09/10(火) 23:20:31 

    インタビューきくやつ、交代した選手は一人だけじゃないぞ。

    +9

    -0

  • 1062. 匿名 2019/09/10(火) 23:20:37 

    >>1056
    マヤはもう31歳

    +6

    -1

  • 1063. 匿名 2019/09/10(火) 23:20:50 

    モンゴル戦は見に行くよー!
    しかしミャンマーに買ったモンゴル相手…大丈夫だよね?

    +10

    -1

  • 1064. 匿名 2019/09/10(火) 23:21:03 

    次は10月10日ホームでモンゴル戦ね!

    +28

    -0

  • 1065. 匿名 2019/09/10(火) 23:21:11 

    >>1062
    ありがとう
    もう30代になったのねマヤ…

    +6

    -0

  • 1066. 匿名 2019/09/10(火) 23:21:40 

    >>1060
    は?

    +8

    -0

  • 1067. 匿名 2019/09/10(火) 23:21:46 

    >>1001
    マイナスだらけでワロタ
    武藤さんの嫌われ具合w

    +27

    -0

  • 1068. 匿名 2019/09/10(火) 23:22:02 

    >>1051
    違うと思う
    舐めてるんじゃないと思う
    本気出してもこれでしょ

    +35

    -0

  • 1069. 匿名 2019/09/10(火) 23:22:41 

    >>1041
    私はVファーレンサポだから、凹む

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2019/09/10(火) 23:22:59 

    >>1048
    サーカス?なにいってんの?w

    一応日本だってワールドカップ出場して、ベスト16やら毎年出るレベル。

    まずミャンマーのレベルとの試合と、その例えは全然違うし
    日本が強豪との試合で0-0におさえるのと
    ミャンマーごときにこの結果とは話がまったく違う

    +19

    -2

  • 1071. 匿名 2019/09/10(火) 23:23:05 

    ちゃんと入れないといけないシーンはあった

    伊東、大迫のゴール前でのヘディングはあかん!
    これからしっかり決めていかないと勝てないぞ!

    +48

    -0

  • 1072. 匿名 2019/09/10(火) 23:23:27 

    >>952
    川島永嗣はオンリーワン

    +4

    -2

  • 1073. 匿名 2019/09/10(火) 23:23:37 

    >>1020
    マシにはなってるよ。点数取れてるもの
    決定力不足でも勝てば良い

    +15

    -4

  • 1074. 匿名 2019/09/10(火) 23:23:46 

    武藤はアレかい?
    W杯のカニのせいで嫌われてるの?

    +8

    -0

  • 1075. 匿名 2019/09/10(火) 23:24:05 

    なんか地味な試合だった。
    一点目だけ凄かった。

    +11

    -2

  • 1076. 匿名 2019/09/10(火) 23:24:09 

    >>975
    というかなでしこなんて1-0ばっかだからね
    アジア相手にも
    北朝鮮に負けるし

    それで批判されてるとこ見たことない

    +1

    -2

  • 1077. 匿名 2019/09/10(火) 23:24:30 

    >>1051
    日本は格下相手の試合だと、舐めてる訳ではないと思うけど、試合内容良くない事が多いね

    +37

    -1

  • 1078. 匿名 2019/09/10(火) 23:24:35 

    最後の10分、得失のための時間稼ぎで全然プレーがつながらなくてイライラしたー。

    +19

    -1

  • 1079. 匿名 2019/09/10(火) 23:24:56 

    >>1008
    川島「俺は2回!!!(久保で抜かれた時!!!」

    +21

    -0

  • 1080. 匿名 2019/09/10(火) 23:24:58 

    断言しよう
    ニュースのダイジェストではゴールシーンと久保のパスシーンだけ放送される

    +31

    -0

  • 1081. 匿名 2019/09/10(火) 23:25:22 

    スピード感ある攻撃をもっと見たかった!久保投入がちょっと遅いよー、監督ー💦

    +12

    -2

  • 1082. 匿名 2019/09/10(火) 23:26:18 

    >>1070
    fifaランク50位の日本と1位のベルギーが2-3
    サッカーってそういうものだよ

    あなたの言い分ならベルギーは日本に6-0に勝たないといけない

    +24

    -8

  • 1083. 匿名 2019/09/10(火) 23:26:36 

    次のモンゴル戦では白鳳を代表招集してFWに置いておけば
    ボールが渡ったらモーゼのようにモンゴル選手が道を開けてくれそうw

    +20

    -0

  • 1084. 匿名 2019/09/10(火) 23:26:48 

    >>1073
    だいぶ良くなったよね
    何年か前は、ゴール前でシュート打たずにすぐ横にパスしちゃってたくらいだったもんね

    +25

    -4

  • 1085. 匿名 2019/09/10(火) 23:26:57 

    ミャンマーFIFAランキング135位か🤔
    もっと決めないといけないね…
    まぁ雨といい湿度といいコンディション悪すぎるし、だいぶ時間稼ぎされたってのもあるけど決めきれないのは痛いかな〜
    勝ち続ければいいのでいいけどね。

    +18

    -0

  • 1086. 匿名 2019/09/10(火) 23:28:03 

    >>1079
    爆笑

    +10

    -0

  • 1087. 匿名 2019/09/10(火) 23:28:14 

    久保くんはあんな時間に出されて、ミャンマーは寝転がってばかりで止まってばかりだったし、不完全燃焼だろうな。

    まあ、怪我させられなくてよかった。

    +67

    -0

  • 1088. 匿名 2019/09/10(火) 23:29:01 

    >>1065
    そういう気持ちになるよね…わかるわ笑

    +6

    -0

  • 1089. 匿名 2019/09/10(火) 23:30:33 

    >>1060
    川島や畠中、MUSASHIは大きそう。
    柴崎のは小さそうw

    +4

    -1

  • 1090. 匿名 2019/09/10(火) 23:32:52 

    本気出すわけないでしょ。クラブでスタメンの選手は大事な試合があって、控えや移籍したばかりの選手は監督にアピールしなきゃいけないのに、わざわざ本気出す理由がない。相手がイラン,韓国,タイとかだったら本気出すけど、ミャンマー相手にわざわざ本気を出す理由がない。いつも試合見てる人間なら選手の顔見たら分かるよ。

    +2

    -12

  • 1091. 匿名 2019/09/10(火) 23:33:13 

    ガリガリ君がスポンサーだったのね

    +27

    -1

  • 1092. 匿名 2019/09/10(火) 23:33:18 

    >>310
    プラマイ反応しない私も見てますよ!

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2019/09/10(火) 23:36:14 

    格下の相手だけど予想外のこともあるし勝って当たり前だなんて思わないで応援してます!

    +16

    -1

  • 1094. 匿名 2019/09/10(火) 23:36:45 

    なんか、モヤモヤする。
    大丈夫なのか?これから。

    +8

    -1

  • 1095. 匿名 2019/09/10(火) 23:37:04 

    >>1090
    でもこれ一応w杯の予選なんですけど…?
    相手どうこうとか関係ないと思うけど
    ミャンマー相手にほぼベストメンバーで挑んだじゃん

    +21

    -1

  • 1096. 匿名 2019/09/10(火) 23:39:35 

    日本はがっつり守備を固められると点取れなくなる
    いつものアジア予選の風景です
    風物詩みたいなもんだと思ってる

    +15

    -1

  • 1097. 匿名 2019/09/10(火) 23:39:58 

    >>682
    そうだよ。川島の仕事は権田とシュミダニの育成。日本で一番結果を出してる川島が育成役として適任。

    +9

    -2

  • 1098. 匿名 2019/09/10(火) 23:40:02 

    森保監督って、いつもいっつもどんな時でも交代遅くない?

    +40

    -0

  • 1099. 匿名 2019/09/10(火) 23:40:59 

    >>1075
    睡魔に襲われそうになる程 地味な試合だった。
    時々耳に入るラインボーボーで目が醒めるけど。

    +24

    -1

  • 1100. 匿名 2019/09/10(火) 23:41:21 

    >>1074
    代表戦しか見ない人はそのイメージが強いんだろうね
    マインツでは怪我もあったけどそこそこだったのに、ニューカッスルでは低迷してるのもあるだろうけど

    慶応大学の頃プロ契約してJデビューして無双してた時代のイメージが強いから、こんな叩かれてるのはびっくりする
    継続して見てない人まで見てた試合でやらかすと、ワンプレーでこんな風に出てない試合にまでネタ的に言われ続けるからプロ選手は大変だ

    +8

    -0

  • 1101. 匿名 2019/09/10(火) 23:41:56 

    スピード感なんて出るわけないじゃん
    あのピッチ状態と蒸し暑さ、未熟なミャンマー選手に怪我させられるのが一番怖い。
    小野の二の舞。

    今の代表は積極性と技術もあるけどイライラしながらも劇的に勝ってたどっちかといえば前の代表の方が面白かった

    +45

    -8

  • 1102. 匿名 2019/09/10(火) 23:42:34 

    日本も2-0になってから特に後半は攻めてなかったよね
    怪我させられると怖いから狭いところには無理してパスしない感じ
    追加点が取れなかったのは相手のキーパーが良かったのもあるけどね

    +47

    -0

  • 1103. 匿名 2019/09/10(火) 23:43:08 

    こんなことなら、久保くんはマジョルカに残してやった方が彼のためだったのでは...と思ってしまうわ。

    +56

    -2

  • 1104. 匿名 2019/09/10(火) 23:44:22 

    >>527
    私も大迫選手です!^o^

    +5

    -0

  • 1105. 匿名 2019/09/10(火) 23:47:17 

    >>1099
    じゃあそのまま寝てしまえばよかったじゃん!

    +4

    -2

  • 1106. 匿名 2019/09/10(火) 23:50:10 

    >>1095
    ベストメンバーで挑んだのは協会や監督ですよ。選手は選ばれて試合に出てるだけ。拒否権は存在しない。ここの人は代表の試合ばかり見て、クラブでの試合は軽視してるけど、選手達にとっての本業はクラブの試合だからね。

    +18

    -3

  • 1107. 匿名 2019/09/10(火) 23:52:34 

    >>1097
    A代表経験少ないとはいえ、二人とも育成って年じゃない
    権田は30、シュミットダニエルも20代後半

    ゴールキーパーで育成って言える年代は20才の大迫けいすけ(今回選ばれてないけど)くらいじゃない?
    中村が数年間やるのかと思ったら脳震盪のあとあんまぱっとしないね
    森保ジャパンで1度くらいしか呼ばれてないきがする

    +6

    -0

  • 1108. 匿名 2019/09/10(火) 23:54:31 

    ミャンマーの乱入してきた人は何だったの?

    +26

    -0

  • 1109. 匿名 2019/09/10(火) 23:57:00 

    今日は、大迫半端ないってー!って言えなかったけど勝って良かった!!

    +19

    -0

  • 1110. 匿名 2019/09/10(火) 23:59:53 

    >>1015
    リーグ戦しかしらないの?

    +0

    -1

  • 1111. 匿名 2019/09/11(水) 00:03:28 

    自分はサッカーファンだから怪我無く2-0で終わってよかったけど
    ここにいる人達は10-0で勝って何人か怪我して終わるのがよかったみたいだねw

    怪我させられてもとりあえず楽しめたからよかったwという感じで

    +22

    -13

  • 1112. 匿名 2019/09/11(水) 00:05:23 

    久保が入ってから日本代表から久保とその仲間達みたいな解説とテレビのうつしかたになるからなー。テレビは他の選手には興味ないのかな??

    +49

    -1

  • 1113. 匿名 2019/09/11(水) 00:06:50 

    久保久保って騒ぎすぎなんだよな

    +69

    -3

  • 1114. 匿名 2019/09/11(水) 00:07:50 

    >>1107
    育成の言葉の意味勘違いしてない?サッカーだと若い選手に使われるけど、育成って言葉の意味の通り育てることですよ。W杯三大会連続出場、5代リーグでのスタメンを勝ち取った経験など、権田,シュミダニに伝えて育てる必要があると私は思います。育成よりも指導と言った方が納得するのかな?

    +2

    -4

  • 1115. 匿名 2019/09/11(水) 00:08:54 

    前半の大迫への背後からのタックル、あれレッドカードレベルだったよね?
    今思い出してもイライラする
    大迫があんな感情出して怒ってるとこ久しぶりに
    見た気がするよ
    怪我させられたらたまったもんじゃない

    +73

    -1

  • 1116. 匿名 2019/09/11(水) 00:11:01 

    >>1111
    実況感想なんだから、普段サッカー見ない人も見るだろうし、色んな意見が出るのは仕方ないよ
    怪我して終われなんて思ってるわけないじゃん

    +12

    -1

  • 1117. 匿名 2019/09/11(水) 00:20:06 

    >>1115
    両足靭帯断裂したら引退だったよ

    +16

    -1

  • 1118. 匿名 2019/09/11(水) 00:22:22 

    >>1101
    私は今の日本代表派。
    パスは通るし個の技術が優れてて面白い。

    +45

    -4

  • 1119. 匿名 2019/09/11(水) 00:23:44 

    >>1115
    アジア諸国と試合すると、危険なプレー多いね

    +26

    -0

  • 1120. 匿名 2019/09/11(水) 00:24:31 

    >>1107
    ぱっとしてない訳じゃないんだよ。J2だけど良いパフォーマンスしてる。
    ただ大きな脳震盪を2回やってるから、もう命を削ってプレーしてる状況。
    森保さんも彼を諦めてる訳じゃないと思うけど、判断が難しいとこなんだと思う。

    +6

    -0

  • 1121. 匿名 2019/09/11(水) 00:26:43 

    >>1062
    私の中ではマヤは22歳でA代表入りして
    やらかしてるイメージのまま、、、

    +10

    -1

  • 1122. 匿名 2019/09/11(水) 00:30:49 

    ヤットさん好きだったなぁ

    +30

    -2

  • 1123. 匿名 2019/09/11(水) 00:37:57 

    ミャンマー相手に2点しかって言ってる人はどんだけ夢見たいの?(笑)

    +5

    -11

  • 1124. 匿名 2019/09/11(水) 00:39:28 

    >>1115
    たしかにあれはくそだった
    テレビの前で叫ぶほど腹立った、けど、大迫はわりと頻繁にキレる。笑

    +39

    -0

  • 1125. 匿名 2019/09/11(水) 00:52:05 

    >>1124
    うん。半端ない人は顔に似合わず沸点早い(笑)

    +13

    -5

  • 1126. 匿名 2019/09/11(水) 00:53:07 

    >>1123
    3、4点入れて欲しかったよ

    +10

    -1

  • 1127. 匿名 2019/09/11(水) 00:56:11 

    せめて後半1点取っていたら大分印象違ってた。

    +18

    -1

  • 1128. 匿名 2019/09/11(水) 00:57:44 

    素直に日本勝ってよかったと思う!!子供に明日結果教えてねって言われてるから昨日の試合日本勝ったよ!!って言おうっとo(^▽^)o

    +9

    -4

  • 1129. 匿名 2019/09/11(水) 01:04:17 

    ミャンマーの選手、今話題の久保にびびったはず

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2019/09/11(水) 01:04:24 

    冨安って本当凄いよね
    あの落ち着きでまだ20歳って事にびっくりだよ

    +53

    -0

  • 1131. 匿名 2019/09/11(水) 01:12:59 

    >>1114
    いや、サッカーで育成っていったら普通アンダーの育成年代指すでしょ
    権田だって別に昨日今日ぽっと出た選手じゃないよ
    年代別代表に選ばれ続けて期待されてたけど病気と移籍関係で20代半ば思うようにいかなかっただけだし

    A代表選ばれてる選手ってA代表では初や久しぶりでも、ほとんど年代別選らばてるか当落線上ギリギリの選手だから、アンダー世代の国際大会やjリーグ見てたら聞かない名前ってないよ 
    みんな若い頃から目立ってる選手ばっか

    +4

    -3

  • 1132. 匿名 2019/09/11(水) 01:23:34 

    ミャンマーとかベトナムとか、新興国のアジア系は場数踏んでないのに気持ちだけ勝つことに執着してるから、ラフプレー多い。こんなやつらに選手生命絶たれたら最悪。

    +19

    -0

  • 1133. 匿名 2019/09/11(水) 01:23:50 

    >>1120
    柏が落ちて伊藤純也は海外移籍で出たけど、中村は出なかったのが意外だった
    海外は声がかからなかったとしてもキャリア的にj1にはいった方がよかった気がする j2は本当に沼で下手すると本当に上がれないし
    生え抜きで情にあついのかね
    Jリーグも外国籍のゴールキーパーだらけの中貴重な人材だから本当に頑張ってほしいわ

    +8

    -0

  • 1134. 匿名 2019/09/11(水) 01:25:52 

    森保監督いつもひたすらメモしてる

    +10

    -1

  • 1135. 匿名 2019/09/11(水) 01:34:22 

    >>1131
    勘違いさせてごめんね。指導に訂正するよ。これでいいかな?

    +0

    -3

  • 1136. 匿名 2019/09/11(水) 01:48:12 

    凄い天候でしたね。
    選手の皆さん風邪ひかないように、、

    +8

    -0

  • 1137. 匿名 2019/09/11(水) 02:04:04 

    確かに不完全燃焼な試合ではあったけれど「○◯ごとき」とか相手を下に見た発言はどうかと思うな。日本もかつて1次予選敗退常連国だったのに。あの雨の中スタジアムで応援する大勢のミャンマーサポを見て何度も何度も悔しい思いをして挑戦し続けた時代を思い出したよ。
    西野前監督もタイ代表の監督やってるしアジア全体がどんどんレベルアップしていくことを望んでいます。

    +6

    -5

  • 1138. 匿名 2019/09/11(水) 02:06:12 

    セットプレーから得点出来てないのが気になる

    +7

    -0

  • 1139. 匿名 2019/09/11(水) 02:10:59 

    >>1098
    代表戦って歴代監督ほぼみんな交替遅くない?笑
    しょっちゅうサポーターから遅いと言われまくってるイメージがある

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2019/09/11(水) 02:18:15 

    >>527
    柴崎、堂安です!

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2019/09/11(水) 02:51:07 

    >>1132
    ラフプレーについては南アW杯開幕を約10日後に控えたコートジボワールとの強化試合で闘莉王がドログバを骨折させてるから何も言えねえww
    ブラジルで借り返されたから恨んではないと思うけど。

    +1

    -3

  • 1142. 匿名 2019/09/11(水) 05:33:03 


    シュート25本でゴール2ってwwww
    そこが課題でしょ。ピッチコンディション言い訳にできない。

    +12

    -1

  • 1143. 匿名 2019/09/11(水) 05:36:58 

    >>1005

    FWが強豪に行けない最大の理由。
    大迫がわかりやすい。強豪は利便性の高い選手より自分のポジションの出来高重視だからね。

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2019/09/11(水) 05:40:52 

    >>852

    それだけ前頭葉が発達しているんでしょ。
    IQの高さに納得だが。

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2019/09/11(水) 05:44:37 


    久保さんはレアル・マドリードだとIQ高い人達が多いから結構馴染んでいたんだけどね。
    モドリッチみたいな選手がいれば変わりそう。
    大迫や柴崎がいる状態で前半出してみればいいのに。
    冨安さんも全試合では久保さんの動きに反応していた。

    +4

    -3

  • 1146. 匿名 2019/09/11(水) 05:46:13 

    >>675

    ガッツがあるけどそのガッツが必ず結果出している。
    あまり空回りしているイメージがない。

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2019/09/11(水) 05:48:35 

    >>670

    代表どころかクラブでも全然。

    +2

    -2

  • 1148. 匿名 2019/09/11(水) 05:51:26 

    アウェーになるととたんにポンコツになる日本。
    温室育ちって奴か。

    +1

    -7

  • 1149. 匿名 2019/09/11(水) 05:56:57 

    >>798

    それだけ世界から注目されるくらい実力があるからに決まってんでしょ。
    頑張ってても試合中消えてたら意味ないわ。

    +9

    -3

  • 1150. 匿名 2019/09/11(水) 06:25:13 

    前半2点入ったところで眠気に勝てず寝てしまったんだけど、
    後半0点ってどーゆう事!?
    正直もっと大量得点を期待してたんだけどな・・・

    +2

    -1

  • 1151. 匿名 2019/09/11(水) 06:30:30 

    堂安は中島かボール持ちすぎて守備に回っている面もある。
    堂安はゴール前で強さ発揮する(いわばごっつあんゴール)タイプだから南野、中島との相性は実は良くないと思う。

    +16

    -4

  • 1152. 匿名 2019/09/11(水) 07:06:46 

    >>1149
    うわっ、何様って感じ。

    +2

    -10

  • 1153. 匿名 2019/09/11(水) 07:15:05 

    >>1112
    冨安とか絶好調で海外からの評価も高いのにあんまり注目してくれないよね。久保一色って感じ。もちろん久保も凄いけどさ

    +50

    -0

  • 1154. 匿名 2019/09/11(水) 08:30:06 

    久保、さすがに昨日はインタビューしてなかったけど前回みたいに結果も伴ってないのに視聴率のためにインタビューしてたら、まじで中田みたいに日本のマスコミ大キライになって日本寄り付かなくなりそう
    昨日なんか何も見せ場ないのにスポーツニュースでプレー集あったし、あんなん本人も困惑するよ

    パラグアイ戦も前半の堂安のが組織としても機能してて全然はまってて良かったし、後半の久保のプレーを堂安がしたらボロクソ言われてたと思う

    バイアスかけられすぎて、必要以上に持ち上げられる久保と下げられる堂安てかんじ
    イメージや名前にありきで語らず、一戦一戦冷静に内容を精査してジャッジすべきだよ

    +32

    -4

  • 1155. 匿名 2019/09/11(水) 09:08:04 

    >>527
    久保選手と中島選手です。好きなプレースタイルです😊
    南野選手は点決めアシストもする結果残すタイプかなと思う。

    +6

    -0

  • 1156. 匿名 2019/09/11(水) 09:13:36 

    >>798
    サポーターが悪いのと実況も久保選手寄りになるね。ただ日本人初のバルサの下部組織にいたりレアル行ったり技術あったり優れてるのは間違いないよ。
    FC東京時代生でプレー見たけど凄いなって思ったし違うサポなのにドリブルで拍手してしまった笑
    あまりに周りと差をつけてるから久保選手自身も嫌だと言ってるけどね…マスゴミに潰されそう…

    +24

    -0

  • 1157. 匿名 2019/09/11(水) 09:20:03 

    呼ばれる選手 海外組ばっかだもんなー それならみんな海外行きたがるよねー 国内組みてほしい

    +2

    -6

  • 1158. 匿名 2019/09/11(水) 09:29:02 

    >>527
    わたしは富安さんと久保くんと中島さんかな!
    でも、やっぱり大迫さんはなんか華がある気がする。

    +6

    -1

  • 1159. 匿名 2019/09/11(水) 10:25:21 

    久保君はそろそろスタメンで使ってみてはだめなんかい?

    +6

    -1

  • 1160. 匿名 2019/09/11(水) 10:40:32 

    >>1151
    昨日の得点は起点もアシストも堂安 推進力あるし身体強くてまず倒れない守備もする
    中島が自由人すぎるけど良いバランスだと思うよ 

    +9

    -1

  • 1161. 匿名 2019/09/11(水) 10:43:38 

    中島がかわいすぎる
    プレーは俊敏なのに話すとぽわーんとしていてかわいい!
    前から笑顔がかわいいと思っていたけど情熱大陸みてファンになった。

    +15

    -7

  • 1162. 匿名 2019/09/11(水) 10:46:37 

    >>1154
    日本のマスコミはいつでもどこでもいろんな選手や監督にまで久保はどうですか?久保は?久保は?大谷は?大谷は?だから恥ずかしい。

    パラグアイの監督にも久保はどうでしたか?と聞いていたけど一番評価されたのは中島だった。

    本人もまわりの選手もやりにくそうだよね。国歌斉唱の時も久保の前にカメラが群がって試合後のグランドをまわる時も久保を追いかけて久保ばかり撮ってた。

    本人が嫌がってもマスコミは新しいオモチャをみつけたから離さないだろう。久保で沢山記事かいてアクセス数を稼ぎたい記者がいるだろうし、今でさえ久保とは関係のない記事に久保の名前をだして釣ろうとする記事があるから。

    テレビも実況アナも鈴木や伊藤が交代としって話し方も↓だったのに久保がウォーミングアップしだして交代するとわかった時の声やテンションが↑だったから見ていてちょっとモヤモヤしちゃうよね。気持ちはわかるけどこれからずっとこんな感じなんかと思うとマスコミ落ち着いてくれってなるよ。昨日の試合でのツイッターでも久保連呼うるさい!って結構あったからマスコミのせいで嫌われたら最悪じゃん。

    +7

    -1

  • 1163. 匿名 2019/09/11(水) 10:49:29 

    >>1159
    久保を出すなら、他のとこも合わせていじらないとダメだからなー
    堂安とタイプがけっこう違うし、そこだけ変えればいいって単純な問題じゃない
    昨日の形も今まで色々親善試合で試して形にしたもんだし
    (このまんま固定ではないけど、あれをベースにいじってくんだと思う)

    見てはみたいけど久保活かすための形作りにもうちょい時間がいるように思える
    本田と香川の共存があんまうまくいかなかったように、スターを揃えたら勝てるかというとそうではなく、相性とかシステム含めて合致しないといけないから監督は大変だよね 代表は練習時間もあんまないし

    アディダススポンサーで10番の中島と久保を何がなんでも出せって監督への外部からの圧は凄そうだけど、二人を同時に使うえが今はかけてないんだと思う

    +8

    -1

  • 1164. 匿名 2019/09/11(水) 11:03:39 

    みんな慣れてるだろうけどヨーロッパチームは試合後すぐ飛行機乗ってかえらないといけないし長時間の移動は若くても疲労がたまるだろうな。コンディション落ちない事を願うばかり。

    +5

    -0

  • 1165. 匿名 2019/09/11(水) 11:08:21 

    >>1163
    電通、アディダスからの圧力。。。

    大島が一度10番つける事になった時にポロっと
    僕アディダスじゃないけどいいのかなって言ってたからアディダス枠あるの本当なんだと思った。

    +6

    -0

  • 1166. 匿名 2019/09/11(水) 11:48:14 

    >>1151

    中島は本当久保にパスしないよね。

    +7

    -4

  • 1167. 匿名 2019/09/11(水) 12:09:22 

    >>1151ごっつあんゴールじゃないでしょ、多いのはミドルレンジからのゴールが多いよ。
    右ワイドの選手だしフローニンゲンでもRWだったしPSVでもウィンガーの後釜として移籍したし

    +5

    -3

  • 1168. 匿名 2019/09/11(水) 12:12:07 

    >>1160同意です 大迫プラスNMDはバランス取れてるし、これから成熟してくと思う
    問題はその他のオプション 後半グダグダ

    +3

    -1

  • 1169. 匿名 2019/09/11(水) 12:22:28 

    そもそも久保はスタミナないからね。90分通して使うのは難しい。だから先制して後半途中からしか試合に出れない。

    +5

    -4

  • 1170. 匿名 2019/09/11(水) 12:25:20 

    >>1148
    何十年前の話してんだよBBA
    今やブラジル代表ですらユースアカデミーが充実してる
    どの大会でも初戦は難しいんだよ

    +5

    -2

  • 1171. 匿名 2019/09/11(水) 12:30:37 

    >>1170

    アホか。これだけお金かけてもアウェイで緊張メンタルとか笑わせんな。ブラジルは今後の生活がかかっているから死ぬ気で来るぞ。ブラジルに比べてどれだけ日本はサッカーにお金かけていると思ってんだ。

    +7

    -1

  • 1172. 匿名 2019/09/11(水) 12:33:26 

    >>1171サッカー後進国がお金かけるのは当たり前だよ

    +2

    -2

  • 1173. 匿名 2019/09/11(水) 12:37:29 

    毎年高校サッカー中継してるのにいつまで経ってもスポーツ無能な日テレ。2次予選ずっと日テレなの?駅伝だけやってろ。

    +1

    -4

  • 1174. 匿名 2019/09/11(水) 12:39:25 

    >>1170


    バカなの?初戦でアウェーでもホームでも決めるところは決めるよ。
    ユースが充実?ブラジルはサッカーしかないからサッカーに力入れるよ。そのかわり結果出ないと命に関わる暴動あるからね。選手も必死に結果出すわ。
    W杯で内容が酷く負けても盛大にお迎えが来て優しく対応してもらえるなんて他国ではあり得ないわ。環境は日本の方がダントツに恵まれているけどね。

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2019/09/11(水) 12:41:13 

    >>1172


    他の国よりお金かけてもW杯ベスト16止まりって、、、
    サッカー先進国の留学生がこれだけ設備や待遇がいいのに日本はW杯で弱いね〜って言われたわ。

    +2

    -8

  • 1176. 匿名 2019/09/11(水) 12:42:16 

    >>1167

    それが読まれて通用しなくなっているから結局ごっつあんゴールになるんだよね。

    +1

    -1

  • 1177. 匿名 2019/09/11(水) 12:45:37 

    >>1175
    リーグができて25年でベストW杯16は凄い事だよ

    +6

    -2

  • 1178. 匿名 2019/09/11(水) 12:45:59 

    >>1172

    ブラジル実は資金難だけどね。コパでアジア圏招待は資金調達も含まれている。

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2019/09/11(水) 12:51:00 

    >>1169
    この件に関しては初めてセル爺に共感したわw
    現状堂安が上

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2019/09/11(水) 12:52:16 

    >>1175

    ベスト8を掛けた試合はお世辞抜きに勝ててもおかしくない試合だったけどね。
    選手層も含めて近年ベスト16は当たり前の世界だよ。ベスト16で凄いってある意味選手への冒涜よ。

    +1

    -1

  • 1181. 匿名 2019/09/11(水) 13:00:06 

    >>1178
    ブラジルのリーグは実はめちゃ金あるよ

    +2

    -2

  • 1182. 匿名 2019/09/11(水) 13:07:00 

    FC東京のボランチの選手良かったね 遠藤の定位置だと思ってたからビックリ

    +4

    -0

  • 1183. 匿名 2019/09/11(水) 13:07:42 

    >>1181

    コリンチャンスやサントス他強豪以外は毎回サラリーや移籍金でゴタゴタしているけどね。

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2019/09/11(水) 13:09:14 

    >>1001嫌われすぎ笑

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2019/09/11(水) 13:09:51 

    >>1183
    そこはお国柄よ

    +2

    -3

  • 1186. 匿名 2019/09/11(水) 13:11:00 

    >>1181

    ブラジルリーグは給料が安いで有名だよね。

    +0

    -0

  • 1187. 匿名 2019/09/11(水) 13:14:47 

    >>1182
    良かった まだ強豪とやり合ってないけど中盤の底は競争激しそう
    あとはCFとキーパーだよね 上田や古橋が3年でどうなるか 

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2019/09/11(水) 13:18:17 

    >>1186
    高いよ 世界主要34リーグで7位

    +2

    -0

  • 1189. 匿名 2019/09/11(水) 13:36:53 

    欲を言えばあと1、2点欲しかったけど劣悪なピッチの中クリーンシートで勝てて良かった
    大迫への後ろからのスライディングとマヤへのフライングニーにはムカついたけど

    +4

    -1

  • 1190. 匿名 2019/09/11(水) 14:53:24 

    >>1165
    遠藤保仁がちょっと間を空けて代表復帰した時に背番号7が帰ってきましたね!みたいな事を記者に言われて
    「協会とアディダスが決めているから何番でもよかったんですけどね」ってさらっと暴露してて笑った

    +5

    -0

  • 1191. 匿名 2019/09/11(水) 14:59:32 

    >>1001
    アディダスだし慶應閥だし義父は元官僚だしで完璧な10番の後継者として持ち上げられまくってたのにマジでどこ行った

    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2019/09/11(水) 15:22:39 

    >>1083
    モンゴルには年上で白鵬の先輩横綱がいるよ!!
    しかも中田英寿とサッカーしてた!w

    +4

    -0

  • 1193. 匿名 2019/09/11(水) 15:26:21 

    >>1191
    今年頭のアジアカップでA代表選ばれて得点取ってたよ。
    所属はプレミアリーグのニューカッスルでほとんどどでれてないけど、今年のアジアカップすら覚えてなくて批判してるのはさすがに無知すぎて恥ずかしいよ
    A代表定着とまではいかないけど、過去の人ってほど音沙汰なしってわけじゃない

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2019/09/11(水) 16:01:19 

    >>1175
    ワールドカップ始まったの90年前だよね?
    日本がプロ化して四半世紀
    ブラジルやイタリアでさえ片手で足りる位の優勝しかしてないのにそんな早くに結果出るわけない
    南米人や欧米人とはポテンシャルが違うんだし小柄な東洋人で結果残すにはまだまだ時間がかかかるよ

    +5

    -0

  • 1195. 匿名 2019/09/11(水) 16:23:50 

    >>1153
    冨安はホント日本代表にとってなくてはならない存在!
    ゴール前の守備は凄いよ!

    同じくもっと注目浴びてほしい

    +6

    -0

  • 1196. 匿名 2019/09/11(水) 16:26:00 

    野球で例えると
    冨安は野村克也
    クボは巨人の小林

    このくらい差がある

    +1

    -1

  • 1197. 匿名 2019/09/11(水) 16:30:19 

    >>1130
    大御所の貫禄があるよね
    頼もしい

    +2

    -1

  • 1198. 匿名 2019/09/11(水) 16:31:37 

    クボといえば久保裕也はどうした?

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2019/09/11(水) 16:48:50 

    中田英寿時代からサッカー男子ずっと応援していたのですが、ケイスケホンダ様が引退してから見なくなってしまいました.°(ಗдಗ。)°.
    オリンピック出るかな?ケイスケホンダ様引退後の日本戦はどうですか?ずっとサッカー好きだったのに引退後見る気すらなくなってしまいました…
    見ても感情移入全くせずながら見で結果すら興味湧かなくなってしまった…

    +1

    -2

  • 1200. 匿名 2019/09/11(水) 17:38:21 

    >>1198
    すっかり じゃない方の久保になっちゃったね 厳しい世界だ

    +3

    -1

  • 1201. 匿名 2019/09/11(水) 17:42:40 

    ミャンマー人ってインド人と同じで黒人じゃないけど
    肌が黒いよね。あれって人種的に何ていうの?

    +0

    -0

  • 1202. 匿名 2019/09/11(水) 17:54:09 

    >>1201
    普通にインドネシアやマレーシアら辺の方々と同じじゃない?

    +1

    -0

  • 1203. 匿名 2019/09/11(水) 17:58:54 

    >>1187
    GKといえば中村航輔って森保のリストから外れたのかな
    今J2だけど柏で相変わらずいいプレーしてるのに

    +3

    -1

  • 1204. 匿名 2019/09/11(水) 18:08:33 

    >>597

    吉田麻也以外は最強だと思います。

    +4

    -8

  • 1205. 匿名 2019/09/11(水) 18:45:07 

    >>1179
    久保が堂安より上手いのは分かるけど、試合で使われる選手は試合を勝利に導ける選手なんだよね。

    +1

    -1

  • 1206. 匿名 2019/09/11(水) 18:56:05 

    >>1204
    マヤは年々良くなってると思うけどな
    3年後36歳で恐らく代表から居なくなる長友の後継者が全く見つかってない方が心配だわ

    +9

    -0

  • 1207. 匿名 2019/09/11(水) 19:44:34 

    >>1206
    Jリーグには長友の後継者になりそうな逸材が居るにはいそうだけど、森保監督が海外組にこだわってるイメージなんだよなぁ
    招集かけてみてもよさそうなのに

    +4

    -0

  • 1208. 匿名 2019/09/11(水) 20:02:16 

    本田監督も頑張ってるねー!
    最終予選でカンボジアと日本代表と、西野監督のタイが当たれば面白いな
    【実況・感想】2022FIFAワールドカップアジア2次予選 ミャンマー代表×日本代表

    +5

    -0

  • 1209. 匿名 2019/09/11(水) 20:26:44 

    >>1208
    かっこよすぎない?笑
    吹いた

    +6

    -0

  • 1210. 匿名 2019/09/11(水) 21:04:54 

    >>1209
    なんか本田のサポートしてる外国の人もかっこいい笑
    スペインだかアルゼンチンだかメキシコだかの人

    +1

    -0

  • 1211. 匿名 2019/09/11(水) 21:15:51 

    >>1210
    フェリックスかな?
    すごいハンサムだよね!笑
    本田も外人と並んでも全く引けを取らない等身バランスでイケメンだし華があるね

    +3

    -0

  • 1212. 匿名 2019/09/11(水) 22:21:30 

    >>1208
    辞めちゃったけど、ザッケローニがUAEの監督だったから当たったらさらにすごかった

    +1

    -0

  • 1213. 匿名 2019/09/12(木) 12:34:50 

    >>1202
    私が聞きたいのはそういう事じゃなくて
    黒人とか黄色人種よかって呼び方で

    +1

    -1

  • 1214. 匿名 2019/09/18(水) 09:19:23 

    去年W杯おわったと思ったらもう予選やってるんだよね本当にメンタルスポーツだな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。