ガールズちゃんねる
  • 38. 匿名 2024/05/08(水) 00:00:13  [通報]

    学童スタッフの春休みはほんとキツいから、弁当手配ができないのはわかってほしい。もちろん、前もって説明は必要だけどさ。
    年度で土日挟む年ならいいけど、平日で3/31→4/1と続く年はバタバタ。
    3/31の19時くらいまで、年度末で退所する子どもたち含めて預かって、翌日7:30には新一年生が新たに増える。
    学校みたいに、春休み中に下駄箱のネーム貼り替えとか室内の備品入れ替えとか、いろいろとゆっくり準備できればいいんだけど。
    あと、保育園みたいに常時朝からやってる施設なら、スタッフもそのように配置しているから慣れてるだろうけど
    学童って普段は放課後からだから、長期休みはスタッフギリギリなんだよね…
    長期休みだけ来るスタッフはやっぱり慣れてないから、その時だけ増員してもあんまり役に立たないし。

    +21

    -2

38. 匿名 さんに返信する

38. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 45. 匿名 2024/05/08(水) 00:12:56  [通報]

    >>38
    学童も完璧求められてる感じで大変よね
    もともとは放課後の場所提供的な感じでもっと昔は緩かったんだけどね
    返信

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/08(水) 07:27:29  [通報]

    >>38
    ご協力休みはもうないの?

    昔だけど、保育園のご協力休みが長いから役所にクレーム言いに行ったって親の話聞いて、ふーんそういう人もいるんだった思った。
    返信

    +0

    -0