ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2024/05/07(火) 22:35:03 

    私も、老後日本から逃げるために必死で貯金と投資してる

    +171

    -89

  • 69. 匿名 2024/05/07(火) 22:39:47 

    >>13
    悲報
    https://www.shokokai.or.jp/shokokai/pdf/201508/商工会08_44-45_やさしい税務.pdf
    https://www.shokokai.or.jp/shokokai/pdf/201508/商工会08_44-45_やさしい税務.pdfwww.shokokai.or.jp

    https://www.shokokai.or.jp/shokokai/pdf/201508/商工会08_44-45_やさしい税務.pdf

    +5

    -1

  • 336. 匿名 2024/05/07(火) 23:56:46 

    >>13
    私は老後日本で豊かな生活するために投資で増やしてる
    厚生年金と合わせたらそんなに困らず生活できる

    +68

    -5

  • 380. 匿名 2024/05/08(水) 00:26:07 

    >>13
    年取ってから慣れない環境に行くと、ボケるリスク上がりそうだけど…
    お年寄りが引っ越しをきっかけに何がどこにあるのかわからなくなって、生活に支障がで始めたっていう話をよくきくよ。
    私いまアラフィフだけど、年々新しいこと覚えられなくなってるし、もっと高齢になったらもっと厳しいと思う。

    +63

    -2

  • 571. 匿名 2024/05/08(水) 09:20:56 

    >>13
    マジレスすると一歳でも若いうちに労働ビザとって働くのがいいよ
    投資ビザなんてアジアでも何千万、欧米なら億用意しないと取れない

    +21

    -4

  • 602. 匿名 2024/05/08(水) 10:40:57 

    >>13
    イギリスとか?

    +2

    -1

  • 605. 匿名 2024/05/08(水) 10:58:03 

    >>13
    今すぐ出て行け!

    +8

    -8

  • 644. 匿名 2024/05/08(水) 12:07:19 

    >>13
    でもどこへ?
    先進国ではコロナや異常気象のせいでインプレ加速、一般人の給料はそこまで増えてないから暮らせない家族がホームレス化、ネットのせいで分断や2極化が進行...

    安定してるのは共産圏かイスラム圏くらい?人権ないけど

    +27

    -1

  • 689. 匿名 2024/05/08(水) 13:03:53 

    >>13
     で、どこの国?ちゃんと考えたら日本住みやすいよ。

    +9

    -3

  • 717. 匿名 2024/05/08(水) 14:26:56 

    >>13
    貯金と投資でお金溜まったならむしろ日本が住みやすいと思うけど。
    物は安いし、世界に比べて治安もサービスもいい。

    +29

    -1

  • 756. 匿名 2024/05/08(水) 15:53:29 

    >>13
    早く祖国に帰ろう🤣

    +13

    -1

  • 836. 匿名 2024/05/08(水) 18:13:22 

    >>13
    三大投資家のこの人は予想が最近はハズレる事ばっかりってウォーレンバフェットってもう1人の投資家が皮肉ってた

    ウォーレンバフェットは日本株買ってる

    +24

    -0

  • 865. 匿名 2024/05/08(水) 19:01:58 

    >>13
    失礼ですが、おいくつくらいですか?
    私も移住を3年後と考えていましたが、もう少し早めた方がいいかなと思っています。
    (私はアラフォーです)

    +5

    -2

  • 925. 匿名 2024/05/08(水) 21:04:30 

    >>13
    いってらっしゃい。
    一人でも高齢者が減ってくれたら国も助かるよ。
    海外で目一杯楽しんでね、応援してる。

    +7

    -0

  • 954. 匿名 2024/05/08(水) 21:54:23 

    >>13
    移民が幸せになれる国ってあるかね

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2024/05/08(水) 21:58:23 

    >>13
    賢くて経済的にも余裕がある人はこれが正解だと思う

    私は貧乏だし語学も苦手だから無理だけど

    +0

    -2