ガールズちゃんねる
  • 405. 匿名 2024/05/06(月) 19:52:42 

    贅沢な悩みかもしれません。妊娠3ヶ月でつわりがひどくてGWは寝たきりになってしまった。
    連休中、一人目の子供は旦那が見てくれてて、旦那も疲れてきたみたいで、最終日の今日は夫婦で大げんかしてしまった。
    子供の世話も、家事も、何もできず、せっかくの連休だったのに何もできず、明日から仕事だけど仕事にも行けそうになく、何も食べれず、ずっと吐いてて、もう死んでしまいたいです。
    両実家とも飛行機の距離で、旦那以外に頼れる人はいません。
    旦那は私が食べれそうなものを買ってきてくれるような人ではなくて、自分でも何を食べたいかわからなくて、リクエストもできず、体力が落ちてて、いろんなことをちゃんと考えられず、どうしたらいいか、わかりません。
    アラフォーで経産婦なのに、情けないです。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/06(月) 20:26:44 

    >>405
    上の子がいての悪阻大変ですよね…。
    私も悪阻が酷く、仕事もあった為その間は家事育児全て禄にできず、生きるだけで精一杯でした。
    ちょっとお金はかかるのですが、
    ①家事代行を週1〜2でお願いする。(週2回2時間着てもらい掃除や洗濯物を畳んだり掃除洗濯はほぼ家お願いしていました)
    ②紙皿紙コップ→即棄てる
    ③ネットスーパー→予約なども出来るので週3で必要な食品や惣菜まとめて送ってもらっていました。

    何もやらないで寝ることが一番だと思います!

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/06(月) 21:23:39 

    >>405
    吐いちゃう事になったとしても吐く時にあまり辛くなさそうで、多少栄養も摂れる、プリン、玉子豆腐、アイス、冷奴、ヨーグルトとかどうかな?
    もうちょっと大丈夫そうなら果物とか。
    身体的にも精神的にもあまりに辛いようなら産婦人科で相談した方が良いですよ!

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/06(月) 22:02:40 

    >>405
    妊娠してつわりもあって、それだけでめちゃめちゃ大変ですよ。
    経産婦であっても毎回辛さの種類や大変さは同じではないと思います。その時その時で季節や湿度温度も変わるしね。
    どうかご自身を責めないで。
    システムの大変さは他の方が書いてくださってる形で解決できるかと思いますが、まずは自分をいちばん大切に!
    ぜったいに自分をせめない、自分の気持ちと、その時やりたいことを我慢しない、お手洗い行くとか水を飲むとかそういったことからでも少しずつ自分を大事に大切にしてみてください、まずはお子さんのためにも!

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2024/05/06(月) 22:50:14 

    >>405
    助けてって言えばいいんだよ。
    あなたも旦那さんもいっぱいいっぱいになってしまってケンカになってしまったんだね。
    しんどいときは堂々と手を抜きなさい。休みなさい。やってもらいなさい。何もかも完璧にやれる人間なんていません。
    誰があなたを責められる?
    仲直りして明日を迎えてね。

    +1

    -0

関連キーワード