ガールズちゃんねる
  • 147. 匿名 2024/05/06(月) 09:14:30 

    >>85
    親も永遠に生きてるわけではないしね

    働けないだけなら、生活保護をもらいながら働けるようになるために前進すればいいけど

    きっと役所での手続きもしたくないんですよね?
    人と会わずに生きていくことって出来ないんですよ

    仲良くならなくてもいいけど、何をするにも人の手を借りてみんな生きてます

    なんでも良いから外界に繋がらないと、いずれ詰みます

    親が家で倒れたらどうするの?
    見殺し?

    人一人見送るって大変なことなんですよ
    手続きもたくさんある

    まずは何でもいいから出来ることから外に出ましょう
    そのために親御さんの力を借りましょう
    医療が必要なら受けましょう!

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2024/05/06(月) 09:21:33 

    >>147
    私、60歳だけど大学卒業以来、ずっと引きこもりニート
    両親は85歳
    年金は両親が払ってくれたし20歳の頃から毎年、110万円贈与して貰ってたからそれなりに資産もある
    かなりのレアケースだとは思うけど私みたいに一度も社会に出ずニート生活満喫して年金まで逃げ切るのも可能ならありだと思う

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/06(月) 09:24:02 

    >>147
    何で親が協力してくれる前提なの?
    学校行きたいって言っても不機嫌になられるのに

    +0

    -5

関連キーワード