ガールズちゃんねる
  • 36. 匿名 2024/05/05(日) 21:52:41 

    コピペで長いけど。

    毎年この時期になるとマスコミは「報道の自由度ランキング 日本はG7最下位!!」
    「政権からの報道圧力が! ジャーナリストへの不信感が!」と被害者ムーブをかましてますが、当のランキングにおいて、我が国は長きにわたって「『記者クラブ』によって特定報道機関のみが高官や記者会見にアクセスでき、記者に自己検閲を促す仕組みになっており、フリーランスや外国人記者に対するあからさまな差別」と、その排他性が指摘されてるわけですよ。実際、大手メディアしか加盟できない記者クラブは日本とガボン、ジンバブエにしか見られない独特のシステムとさえ言われています。

    すなわち、ランキング低位の原因は自分たち側にあるというのに、当のマスコミはあたかも自分たちが抑圧されているかのように印象操作し、現状を打破しようとも改善しようともしない。恥を知れと言いたいですね。

    なお「報道自由度ランキング」にはいくつか種類があり、日本のマスコミがよく採り上げる「国境なき記者団」のランキングは、記者団が選んだ各対象国の関係者数十名程度のアンケート結果を、数式に当てはめて評価値を算出する方式。一方で、世界的により引用される機会が多い国際NGO「フリーダム・ハウス」のランキングは、NGO自身が事前に決めた基準に従って専門分析者が評価する方式で、より公平性が担保されているんですが、こちらでは我が国は例年40位前後です。でも、そちらの順位については日本のマスコミは全然報道しないんですから、実に自由なものですね。

    +37

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/06(月) 07:52:11 

    >>36
    ジンバブエw
    SDGs検索ランキング1位と2位が日本とジンバブエだったw

    +3

    -0